なかったんで立てました♪
財表の試験のとき、前の娘のムッチリした白桃尻が目からはなれず
ビンビン、パキパキに勃起しておりました。 亀市じじい
チンポ勃つ法とは、外人のねーちゃんを見て興奮したケド、受験生活でお金が無いので本試験終了後すぐに教材をオクで売って資金を調達する方法をいう。
この方法によれば、試験までモチベーションを保つ事ができ、また試験のできがよければよい程性交時の興奮も高まる。
しかし、講師の予測が外れた時や試験の出来が悪かった時などはEDになる等の短所もある。
さぁ試験まで後三ヶ月チンポ勃つ法でがんばりましょう♪
O生ですが、美人講師にいつもハァハァしてて、
授業に集中できません。
毎回黒板じゃなくて、講師の顔をガン見してる。
7 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/16(木) 21:55:52 ID:eiexPgKz
SEXの快感の認識方法は男がSEX終了基準、女はSEX進行基準である。
これは女性がセックスするのは成果の確実性が認められる場合だけであり、男性はセックスが終了するまで投資のリスクから解放されたとは言えないからである。
また失敗して子供ができ損失が見込まれる場合には、将来に損失を繰り延べない為にできちゃった損失引当金を計上する。
>>6 誰先生?w
まあいいけどさ、毎回真剣に講義きいて、質問したら良いではないですか。
あと、一生懸命やって合格して喜ばせてあげたら?
9 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/17(金) 03:02:57 ID:AedzVCuq
今年はTAC理論予想大はずししませんように。
俺の予想
一番 単一性の原則
二番 偶発債務
11 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/17(金) 22:25:46 ID:AedzVCuq
そいや皆は会計法規集も読み込んでる?
読むわけねぇだろ。
持ってねぇし By O生
13 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/18(土) 11:30:15 ID:89+Q0pbg
読むにきまってるだろ。
4冊持ってるし By T生
資産除去債務は今年100%出ない
またTは馬鹿を見るんだろうな
Oはどんな感じですか?
O生だけど、受験生講師がただテキスト読み上げ授業だから、
予想もへったくれもありゃしない。
Oの直前テキストにも資産除去債務キタ
本試験の計算も簿記みたいに時間が足りなくなるんですか?
>>18 簿記論ほどはボリュームないけど、完答は厳しい感じ。
まあ大原の直前模試できちんととれれば合格点はいきますよ。
>>19 d
俺、TACなんだけど、レギュラーの実力テストとか
ナニコレ簡単すぎ状態なんでホッとしたよ。
>>20 俺もTACのレギュラーだわ。
確かに簡単過ぎるよなぁ・・・
総合問題集の応用とかやってる?
>>21 やってない。
総合問題は実力テストか補助問題を2〜4回転してるだけ。
計算は簿記論で、というスタンス。
23 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/23(木) 23:35:35 ID:uszTcnhX
あげあげ
24 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/25(土) 22:02:50 ID:1Fv0fgg+
ポイントの文章が全然覚えられねー
とうれんは計算の知識だけで書くしかねぇな
>>21 去年TACのレギュラーで簿財掛け持ちでやったが、働きながらで受かったから
心配しない方がよいよ。本試験の計算も別にむずかしくないし。
俺も理論全然覚えてない。財表は1ヶ月で暗記楽勝らしい。
精神衛生上よくないけど、ヤマだけ押さえるなら1ヶ月でOKかも。
自分の先生が少しでもヤマをはずしたら、即死だけどね。
実判の出題理論を暗記すれば本番で合格点とれるらしい。
なので2週間でおk。
29 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/26(日) 16:31:03 ID:MWaHVO2x
ほんとですか? 望みでてきたぜ
去年の大原はとうれんで一度も平均点いかずに合格した受講生かなりいたらしい。
予備校のヤマさえ当たれば受かる。
財表で落ちる奴いるの?バカなの?
>>31 お前こそバカなの?死ぬの?
試験なんだから落ちる人がいるに決まってんだろ。
くだらない煽り入れてんじゃねーぞ。
俺は1回で受かったけどさ。
反応しちゃたんだw
今年も財表頑張れよ。
うぉぉ頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む・・・
なんとか財表だけでも・・・
タックならヤマがよく当たる講師選ばないと。三上、松本大、山崎和あたりだろ。
36 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/29(水) 00:24:21 ID:NlucWRfH
山崎先生のクラスは毎年軽く半分以上受かってるらしい。
直前期は渋谷に通う。
講師の思い込みだろうな
山崎クラスは自分に厳しく出来る人じゃないと、ぬるま湯に浸かる可能性が大
ゴウカクよりも学者になりたいかのようなズレてる奴が多いのは事実
簿記検定合格で税理士受験資格を得ましたが
まだテキスト何も読んでいません
簿財狙っていたのですが財表は諦めて
簿記論に絞ったほうがいいですよね
(会社員、独学)
でも記念受験で突撃しますねノシ
>>37 たしかにそう思うわ
と、ぬるま湯に浸かってるおれが言ってみる
振り替えで他の講師の授業受けたらヘコんだわ
ポイントの全暗記とかムリやぁ
千葉先生ってわかりやすいですか?初めて財表受けます。
わかりやすい、千葉先生は質問の対応もいい。
>>38 俺かと思った
今年は簿記論だけで手一杯っぽいわ・・勉強始めたの4月だし
ちょっと簿財ナメてた
>>41 ありがとうございました。
簿財でキツイですが頑張ります
(^O^)/
44 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/02(土) 14:01:56 ID:CmkcqIrb
財表理論覚えきれん。
あれみんな丸暗記せんといかんの?
意義だけ覚えれば、あとは覚えなくても大丈夫です。
46 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/03(日) 13:49:40 ID:tBTOBP46
あんな短文のあつまり覚えられないなら税理士試験やめなよ 向いてないよ
今年も企業結合やストックをきっちり覚えなければ受からない。
棚卸資産や資産除去債務はいらないから。
減損絡みの棚卸資産は確実に出るだろ。むしろ是を外してまで出す論点が無い。
ほう財表スレできたんか
皆さんよろしゅう
51 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/06(水) 11:03:36 ID:m6sCIeQ3
今年財表はつ
去年簿記論ゲットしたんだけど、計算は仮計なしで簿記論ののりで解いていいの?
人に聞かなきゃ何もできんのか?
>>52 お前も予備校講師の言われるがまま勉強してるくせにwwww
味噌も糞も一緒にしちゃってるんだろうな
最近の簿財スレにはキチガイが減ってたから新しくコテでもやってほしいわ
56 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/06(水) 20:54:02 ID:m6sCIeQ3
>>56 悪くないよ。ライバルに塩を送りたくない余裕の無い奴が多いんだろ。
まあ俺は
>>51に対して普通に答えがわからんので回答できんが。
仮計なんていらない、書いたこともない
簿記論スレ落ちた?
GW明けの定例
教室が閑散としてた。
定例サボったやつ、財表切ったやつらも出願だけはしてくれ
出願だけじゃ、分母にはならないのDeath
去年は大原もタックも上級は7割合格してるんだって。
大原で残り3割に入ってしまった。
去年はほぼ上級2割に入ってたのに落ちた
理由は理論の採点に部分点なんてないってこのスレで力説してるやつがいて
それを信じて落ちてしまった
2ちゃんの情報なんて本当に信じるものではない
部分点がなかったら、オールオアナッシングじゃん。
穴埋め以外、ほとんど0点になっちゃうな。
>>65 部分点無しを信じて完璧に書けない所は何も書かなかったのか?
>>67 そう、理論は全部暗記してたんで
今まで出てきた問題と全く同じ問題以外は全部飛ばした
回答みたら俺が思ってた通りの回答ばかりだった
それでA判定
試験終ってスレに戻ってきたらみんな平然と部分点を考慮に入れて採点してるし・・・
ネタですよね?
>>69 ぜんぜんネタじゃないよ
ムカついて文句言ったら言い分けすんなだとさ
なんだかこの人こわい…
山崎の授業、試しに出てみたが、恐ろしいことを言ってた・・・
簿財の講師を今年の本試験に必ず受けさせるよう通達を出したらしい
記憶が不確かだが、、合格科目は受けられなかったような・・・
でも、山崎は10年だったか忘れたが連続で受けて合格してると自慢してたw
包括利益と純利益の定義がTのテキストにごちゃごちゃと書いてありますが、
以下のような理解でいいでしょうか?
・包括利益
資本取引を除く純資産の変動額(株主資本ではないところがポイント)
・純利益
包括利益で、かつ、投資のリスクから解放された部分
74 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/10(日) 21:12:11 ID:K4ht8uvm
Oは仮計カリカリ血眼で書いているw
2ちゃんで言われたことを信じるやつがいるとは…
信じやすい純粋な人というより非常識なバカ。
変な宗教入ったり定額給付金詐欺に遭わないように気をつけて。
今年は債務除去債務が本命だね
ストックオプションだと思うわ
78 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/11(月) 17:27:11 ID:tXxfdQkn
理論計算両方とも傾斜配点がかなり有るね
去年理論2問目は穴埋めと費用認識しか書けず計算なんて10点取れてるかも微妙だったんだけどA落ちだったよ
まあA落ちが上位50%位いるのかも知れないけど
こたつの中でちんこたつ
そんな季節はずれなネタ('A`)
財表理論面白いね
簿記検定の時はわからなかった事がいろいろ出てくる
≫73
評価差額が含まれるか否かという点でも区別可能
財表の山崎先生の授業って凄いね。
83 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/14(木) 19:52:09 ID:dOkVEKHt
直前期になって、一般原則やbs原則を忘れている事に気付いた。
もう一度、覚えるけどね最近、しんどいなあ
84 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/14(木) 20:01:35 ID:dV1bzK7J
長期請負工事の改訂の論点はみんなおさえてる?
原価比例法以外の工事進捗度の見積方法を2つ例示せよ。
EVMと何?
第54回本試験だったか
計算問題の一番初め売上債権としか書かれてないのに
どうしてみんな売掛金のことだってわかるんだ?
売上債権って言われても受取手形なのかも知れないじゃん
どういう了見で売掛金のことだってわかるんだよ?
何も指示されていなかったら
掛取引なのでは?
仕入伝票、売上伝票だって・・・
直前期やっぱやる事多いな・・・
90 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/16(土) 13:59:07 ID:YZf+MviT
リース取引の注記内容全部教えて!!
「全部」ってこりゃまたひどい・・・・。
92 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/17(日) 07:15:38 ID:1/47xDa3
仕事で勉強できていないや。
直前対策もアウトプットできていない。
来年のための勉強になりそうだ。
包括利益と純利益の違いおしてえ
>>93 純利益=純粋な利益
包括利益=ざっくりとした利益
リスク未解放部分
少数株主損益
リサイクリング
96 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/17(日) 14:15:28 ID:Ot6FxDDy
純利益→純粋な利益
包括利益→包括した利益
>>87 あれは売掛金の回収って読み取るのが普通
手形決済で小切手振出すなんてありえるか?
お前才能ないから絶対受からないよ
損失を将来に繰り延べてぇなぁ
僕の肛門も連結しそうです><
100 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/18(月) 14:38:52 ID:xB6RPjtX
財表5年ぶりに受験するけど、その頃より難しくなってるよな〜
合格率は変わってないみたいやけど、実際どうよ?やっぱ受かりにくい?
>>100 普通に勉強すれば受かる
去年はOでちゃんとやってた人はだいたい受かってる
102 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/18(月) 15:52:19 ID:xB6RPjtX
>>101 そうなんですか。ありがとうございます♪
Oの上級受講してるんですけど、授業・テストは休まず受けてるんですが、ついていくんが精一杯な感じでいつも平均点ぐらいなんですよ…。受かりたいです(>_<)
Tに通ってる者です。
最近、直前期に入ってこの前一回目の基礎答練を受けたのですが簿財両方とも一桁の点数でかなり凹みました。
速修の通学DVDで受講しており復習を全くやってなかったのを今更ながら後悔しています。かなりヤバイ状況だと思い
皆さんが一日に何時間ほど学習の時間を確保してるか教えてください
長文ですみません。一応マジレスでお願いします。
>>103 俺は12月からレギュラーで、一日平均6時間くらいかな。直前期から平均9時間。
これで、一回目の基礎答練は簿が82点(まだ返却されてない)で、財が89点だったよ。
上位20%〜25%の成績。
まぁ時間より何回やったかが大事だと思う。
>>104 レス感謝です。
かなり高得点ですごい?
時間より回数こなしていこうと思います。
ゲリガデル取引
107 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/19(火) 06:53:21 ID:5MhlSzF/
理論が覚えきれん。
計算は常に40点以上だが理論は20点もとれん。
とりあえず、LECの暗記CDで睡眠学習やってみるわ。
109 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/19(火) 07:49:37 ID:5MhlSzF/
>>108 いや、LECの激安講座。
2年目のベテだけどな。
レックの難易度はよくわからんけど
俺は大原の実判以外は40点以上とってる
2年目でもさすがに1時間20分じゃ全部解けない
目新しい資料や出題されるとケアレスミスも多い
微妙だよなぁ本試験ちょっとでもとちったら大きく点数失いそうだし怖いわ
今日から初めて今年合格するには、何をすればいいですか?
櫻井熟読だけじゃダメ?
覚えるだけでいいんだから
理論が出来ないのは確実に勉強不足
独学なんだけどTACのポケットテキストと
問題集で勝負できるかな・・・
114 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/19(火) 13:13:24 ID:fNZt4cZ3
>>113 俺は3年前のテキストで一昨年簿記論受かったから可能はあるはずよ
>>114 レスありがとう、どうも財表のポケテキの
理論の解説はざっくりなような気がするんです・・・
まだ過去問みていないけど、みたらきっと
簿財とも腰を抜かしそうだ・・・('A`)
大原の実判てみんな時間内に解ききれるの?
とても1時間20分じゃ足らないんだけどな
>>116 実判レベルなら解けるよ
仮計書いてる?
>>117 書いてない
それでも2時間くらいかかる
ちょうどさっき初めて第4回実判解いたけど
とりあえず所見の問題でも解ききってから答え合わせしたら
40点以上は取れてる
どうしてこうも時間がかかるんだろう
どう考えても1時間20分で解ききれる問題量じゃないと思うんだけどな・・・
純資産の部ってなんてすごいんだ。すべて詰まっている。
>>118 あくまで勘だが、無駄に電卓を使いすぎてるんじゃね?
無駄に時間が消費されて、気づいたら時間ってことに・・・
121 :
118:2009/05/20(水) 08:33:10 ID:???
>>120 っていうか本当にOの実判あんなの全部解ききれるの?
科目名もほぼ全部書かされて注記もあって問題量も馬鹿みたいにあって
不可能としか思えないんだけど
そもそも平均点だって28点とかしかないってことは皆解ききれないってことなんじゃないのかな?
あと一ヶ月もあれば40点くらい越えられるようになる
計算は全部解くことを前提に作られてないものが多い
123 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/20(水) 18:19:32 ID:XtkjsJ/x
>>121 本屋に去年の税理士試験の過去問あるから買って解いてみればよい
実判なんて赤ちゃんだ
124 :
118:2009/05/20(水) 18:24:59 ID:???
>>123 ていうか、2年目だから去年のも当然受けたし
大原の合格基準点も満たしてた
実判の難易度は簡単だと思う
でもとてもじゃないけど1時間20分じゃ解ききれないし
解ききるなんてほぼ不可能としか思えないんだけどなぁ
本試験なんて精子だ
126 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/20(水) 22:21:38 ID:XtkjsJ/x
>>124 じゃあ勘定科目を極限まで減らすことだな
おれはすべてひらがなかアルファベット1文字にしてた
>>126 なるほどねー
少しは変わるかもしれないけど
本当にみんな大原の実判時間内に解ききってるのか
この疑問の答えを知りたいんだけどなぁ
俺も
>>122と同じ意見で全部解ききれないことを前提に作ってるとしか思えないんだけど
その答えが知りたいんだ
128 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/20(水) 23:33:24 ID:XtkjsJ/x
>>127 俺はもう去年受かったけど解ききってたよ
2007年の実判2回目ぐらいで99点取った
0.7%ぐらいだったよ
去年の全統は11%
本試験は23 18 25 66
で合格
参考にしてみてくれ
ちなみに仮計は流動資産以外は残高資産表使った
仮計って昔の解答用紙の名残でしょ?
まだ使ってるの?
>>129 昔の解答用紙って、白紙に近いものだったということ?
去年の大原上級で落ちたらセンスないだろ
>>131 いや、一般初受験だった
でも上にいる人と同じで去年理論問題に部分点は無いって
言ってた人のこと信じて何も書かなくて俺も落ちてしまった
昨年の大原上級は9割は受かったと思うよ。落ちたら撤退を考えた方が無難。
マジで、3年も4年も簿財どっちも取れないような人は
撤退して社労士か診断士でも狙ったほうが身のためだと思うんだが
むしろ税法に入る前に撤退できたと考えて、それで社労士になれるなら十分じゃね?
>>133 >>134 よく聞くセリフですがそれは本人達が決めることです
他人が口出しすることではありません
のれんって何で販管費なんすか?
負ののれんは何で営業外収益なんすか?
>>136 販管収益、てのがないから仕方なくじゃない?
138 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/22(金) 15:50:12 ID:2KpDlnGZ
TACの看板講師のざっくりとしたリースとか退職給付とかじゃなくて他の関連との細かい出題の予想あげてほしい?
140 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/22(金) 18:21:19 ID:Eoc8zci9
まあまぁかな?
インフルエンザで休みで勉強できない
家じゃ勉強できないし1週間完全に無駄と化した
家で勉強できないなんていう人になら
勝てそうな気がする
>>142 司法書士に1年で受かった友人は家では全くだめだったよ
自習室や図書館には朝から最後までいたけど
去年から、家で勉強するために
勉強専用部屋を用意できるとこに引っ越した
いちいち外で勉強したりする手間と費用考えたらこっちのがいい
家で勉強できない、って人は
資格とっていざ実務に望んだ後どうすんだろ
自習室で仕事するよ
俺は自宅部屋じゃなきゃ集中できない
そもそも自習室じゃふるちんになれやしない
>>147 税理士のイメージっぽくないよ
そんなオタクっぽくて一般常識なさそうなのは(ry
俺も自宅はダメだな誘惑が多すぎる。
でも、自習室は人が多すぎてダメ
なんで、図書館でやってます。
151 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/23(土) 13:04:25 ID:FDqxQwuw
自宅でWEB講座みてると95%の確立でエログかユーチューブみはじめるか、頭に浮かんだ歌手の動画みはじめて夜中になって眠くなって寝てしまう
直前期の勉強はどのようにやってますか?
自分は理論:計算を50:50くらいで、計算は専ら補助問題と答練です。
計算に自信がない場合は、やはり問題を解きまくるしかないのでしょうか
154 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/25(月) 10:58:10 ID:MeXdG/O2
大原は計算で企業結合や資産除去債務もやるんだな
出ないだろ?
連結だって三年目までやるらしい。
ねーねー、今年の激アツ論点教えて\(^O^)/
企業分離、真実性の原則、キャッシュフロー計算書
今年の激アツ論点はストックオプションと企業結合
成績良すぎてもうやることないわw
棚卸資産の簿価切り下げの考え方 に1億ジンバブエドル
棚卸資産は他にも後入れ先出し法廃止とかアツイ、ヤバイ、マチガイナイ!
工事進行基準もおさえて当然
棚卸資産とあと一つ何がでるのかわからん。Tいち押しの資産除去債務か。
マクロ会計
資産除去債務は今年出ると言ってたが、多分出ないだろうな
また恥をかくことになるぞw
やっぱ理論の第2問かな
当てるの難しいのは
だから今年の激アツ論点はストックオプションと企業結合だってば
167 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/27(水) 22:00:33 ID:KZiOasR5
そろそろ会計公準がウォーミングアップをはじめました
誰か国際的コンバージェンスと国際的調和化の意味の違いを教えていただけませんか?
会計学辞典にも載ってないんだ。
静態論が勉強してもらいたそうにこちらをみている
勉強しますか?
はい
いいえ
171 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/28(木) 00:32:59 ID:UFBfKqUr
分母ですけど、願書明日郵送で送ったら間に合いますよね?
>>171 日本語か英語かの違いなら、同じテキストで使い分ける意味がないような…
ありがとうございました、今日講師に聞いてみます!
>>173 単に文章の書き手の人がちがうだけじゃね?
convergence
収束すること。だから調和化とほとんど同意と捉えておk
ちょっと質問
問題といてて解答にB/Sに旅費仮払金なるものがあったんだけど
問題文読んでると海外に出張してて期末現在未清算らしい。
この旅費って当期の費用にはならないの?
また、翌期に清算された場合の仕訳としては
前期損益修正損 ××× / 旅費仮払金 ××× になる?
また、上記仕訳でいいとして前期損益修正損の詳しい勘定科目はなに?
長くなりましたがお願いします。
よっき
旅費/仮払金でいいんじゃないの?
当期は金額が確定してないから費用計上しようがない
ただ数年がかりで宇宙に出張に行ったりしたらどうなるんだろう。引当金計上しちゃうか
179 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/28(木) 22:15:01 ID:LK3RsDlS
180 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/30(土) 16:15:28 ID:qarIb/EU
試験委員の先生が負債研究家らしい・・・
てことは・・・理論激熱は純資産、引当金関係、資産除去債務etc
でも棚卸と後入れ先出しもチョイ熱かも・・・
★理論激熱ランキング★
1位 継続性の原則
2位 連結会計
3位 工事契約
4位 棚卸資産
5位 ソフトウェア
6位 財務諸表の表示
7位 持分法会計
8位 純資産
9位 有価証券
183 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/30(土) 19:08:09 ID:dJhulOI3
持ち分プーリング法が熱いで
184 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/30(土) 19:31:05 ID:rLmRjWAd
今年は資産除去債務じゃないの?
>>184 ねーよwwwwwwwwwwwww
出たら鼻でスパゲッティ食ってやんよw
退職給付に対して試験委員は独自のアレがあるから退職給付ももしかしたら・・・
大原がまた当てるわ
願書は国税庁とか税務署で貰えるって聞いたけど
来月には貰えるのか?
189 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/31(日) 00:44:34 ID:ngP+uufl
>>188 お前今頃になって・・・
冗談で言ってるんだよな・・・?
190 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/31(日) 02:00:11 ID:L3Z2+ZSI
turaretennjya neyo
試験委員にだって世間体ってもんがあるだろう
強制適用前基準から出題するようなはしゃいだ真似は恥ずいのさ
毎年当ててんの?大原
193 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/31(日) 04:25:24 ID:3NDHThgi
あと二ヵ月だな
60日って必死にがんばったらけっこうなことができるかな?
簿財速修だけど1月に比べるとクラスの人数だいぶ減った
金もったいないと思わんのかね
レギュラー一般も激減です。
上級だとあまり減らない。
197 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/31(日) 18:07:38 ID:yypbhr+G
大原は途中解約すると未経過分の授業料を返金してくれるんじゃなかったけ?
ある意味良心的だけど無駄遣いだよね
講師も言っていたけど外貨が怪しいよなぁ、そろそろ出てもおかしくない頃
199 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/31(日) 23:12:37 ID:so3rVV0K
私も個人的に外貨が怪しいと思っているので、試験前に
一回まとめるつもり。専門学校の公式予想はいまいち信用できん。
一般原則はないよね。
外貨が出題されるなら
金融商品関係かなぁ。
外貨とかノーマーク中のノーマークだし・・・
やべぇなこいつぁ・・・・
203 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/01(月) 01:18:42 ID:wF71m6R6
確実に言えるのはSOが出ないって事だけだな
企業結合は分からん、試験委員に好きな人いるみたいだし
企業結合出すくらいなら次は事業分離じゃね?
郵送で簿財を申し込んだのですが受験票はいつ頃送られてくるのでしょうか?
初受験なので大学の成績証明書を入れて19日に送りました。
税理士関係のスレでスグ送られてるっぽいので不安で・・・
【AAA】→外貨、資産除去債務、持分法、F/Sの表示
【AA】→事業分離、連結、概念フレームワーク
【A】→退職給付、企業結合、工事契約、金融商品
【B】→資産会計、ソフトウェア、減損、関連当事者
【C】→棚卸資産、研究開発、四半期F/S
【D】→負債会計、資本取引、損益取引、CF計算書
【E】→純資産、繰延資産、S/S
【F】→SO、税効果
講師の発言や過去の試験動向、試験委員の研究テーマ、会計基準の改正etc踏まえるとこんな感じじゃまいか
つーか結構自信あるw
事業分離とかTACのテキストに載ってたっけ?
O生だけど、やってないのばっかだな。
外貨、資産除去債務、持分法、F/Sの表示、事業分離、概念フレームワーク 、ソフトウェア、減損、関連当事者、四半期F/S、CF計算書、S/S
あたりは何書けばいいかさっぱりわからん。
講師の発言(笑)を予想に反映しちゃうってお馬鹿さんにも程がある
>>205 不備があれば受験票は送付されません 残念ながら
>>206 おまえ去年TACに予想外された、現TAC上級生だろ。まあこういう予想は試験前は楽しいんだよな。
試験後は、毎年でたらめなTACの予想、ってことで片付けられちゃうし。
事業分離って何さ
>>209 Oにも事業分離載ってないの?
もしや釣り?
法規集読むのもめんどい・・・
216 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/02(火) 10:16:57 ID:C7v8mqTS
法規集くらいちゃんと読め
受かれないよ
事業分離を一から読むとなるとかなり骨が折れると思う。
とりあえず、投資の継続・非継続という概念をしっかり抑えておけば大丈夫なんじゃないかと。
あと、参考までに088会計士論文式試験の事業分離を見ておくことも勧める。
四半期財務諸表があやしいなぁ
減損の改正論点は?
>>205 もう届いたか?
オリも今年初で郵送は心配だったので直で持って行ったが成績証明書に学年が載ってなかったので追い返された
一日に計算何題解いてる?
今年は棚卸資産と工事契約で決まりだろ
工事契約だけはないわwってOの講師も言うてましたよ
資産除去債務もないと笑われた。
O講師「ソフトウェア?前々回に出てますよ。今年出るわけないじゃないですか」
226 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/02(火) 22:58:38 ID:zWyYKxgy
外貨、工事、棚卸辺りが順当だろう
セグメントとかOはやってる?
棚卸より一般原則があやしいよ
228 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/03(水) 00:23:05 ID:4XYWbIhl
今から専念で財表間に合うと思う?受験経験者だけど細かいとこだいぶわすれてるんだけど
230 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/03(水) 00:40:02 ID:GJH1Np0D
マジレスすると直前対策の講義を受講しながら後は基礎答練や自分が勉強してた年のテキストで基礎項目の再確認
どの程度まだ覚えてるかとか試験を受けた年の自分の実力、後は地頭にもよるので一概には言えない
ただ俺は去年A落ちで本試験終わってから二月まで一切勉強してなかったけど今は答練で結構いい線行ってる
>>228 経験者ならその辺の感覚はわかるんじゃまいか。
過去のアルファベットとそこからの劣化具合を比較して。
わたしは去年簿記に受かって財表は落ちたけど、
ずっと税法ばかりやってたから財表はほぼ無勉だ。
これからちょこっとやって受かりに行くつもり。
>>220 昨日届いた。締め切り後に処理にかかった感じ(1日発送)。
締め切り前に届く人もいるみたいなんで、申し込んだ地域によって違うのかもですね。
TACの直前補助問題についてなんですが、あれは解法戦略を養うためのもの
という認識でよいのでしょうか?
1,2回は問題量も少なく時間内で満点取れますが、3,4は明らかに問題量が多く、
全部解こうとすると時間内で終えることなんて無理なんじゃないかと思います。
235 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/03(水) 22:49:13 ID:4tvkbiot
資産除去債務が出るとの噂
ソースはT講師
Tと書いて糞と読むんだよ
>>235 そいつ1年前も同じこと言ってただろ。
まだ懲りてないのか?
去年より今年のが資産除去債務出る確率は遥かに高いJK
去年の理論問題をみた
企業結合基準にストックオプション基準
これじゃぁ必死に勉強した一般原則、BS原則、PL原則、その他の特殊論点が
かすりもしないな
かと思えば第54回は有形固定資産の基本的な問題がでてるし・・・
240 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/04(木) 02:51:50 ID:I9Kzraev
>>230 詳しくありがとう
直前対策とったよ。総合問題は全とうれん、基礎、応用、的中の10回だけじゃすくないかな?
あと2ヶ月で10回でも相当多いと思うが
>>240 心配しなくてもその問題を3・4回解くから十分じゃね?
後は理論なり復習なりしてたらもう本試験でしょ。
事業分離は出るのか?
今から法規集読むけど、それよりも他のやった方がいい?
ってここで聞くおれもどうかしてるけど・・・事業分離は出ないと言ってください
244 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/04(木) 16:56:05 ID:Oo83alOp
>>240 論点がダブっているから2回も回せば十分。
>>243 去年企業結合が出たから、今年事業分離は無いのでは…。
と自分で都合よく考えてる。
246 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/04(木) 18:19:40 ID:uaKTL+/6
お前らの予想は当たらないよ
だからココにいるんだべ
俺は毎年結構当ててるが今年は事業分離かなと思ってる
昨今の会計基準のコンバージェンスの観点から見てもかなり熱い論点だから
事業分離の法規集を読むのはオススメしない。
量多いし。
基礎だけ理解しとけば大丈夫。
事業分離なんて出たらOもTもLも全滅じゃね?
没問になるんじゃ。まさにOTL。
250 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/04(木) 19:13:01 ID:I9Kzraev
>>241>>242>>244 そっか
じゃ 総合はその10回で練習するよ
あとは 計算は直前期テキストに保険論点ふくめて過去問かなりのってるからそれを繰り返し解いて練習と理論はポイントと直前期テキストの新しい内容繰り返し繰り返しやって身につけて
それで本試験チャレンジしてみるよ
でも会社法の開示制度とか説明してまーかー引かせてたけど 開示制度なんか税理士の試験であんな細かいこと問われるのかな?
>>249 企業結合の基礎が分かってれば最低点は取れる、一度理解すれば中々忘れない論点ですよ
243だけどレスくれた人ありがとう
法規集は確かに量が多すぎて何が重要なのかわかりません
中小企業の会計に関する指針にある内容だけ持って行くことにするよ
253 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/05(金) 13:21:59 ID:ogzWBYX7
事業分離とか今や税理士の範疇なの?
>>253 税理士試験は何が出題されてもおかしくない。
第三問が連結財務諸表(追加取得、持分法あり)の可能性もある。
のれん等調整額についてなんだけど、のれんを2分の1にする理由って、
将来の収益から回収できる可能性を否定できないからだよね。
だったら、繰延資産についても同様に2分の1にするべきじゃない?
繰延資産の要件からそれがいえると思うんだけど。どうだろう?
と、すごく気になったんで質問してみた。
今年は為替換算調整勘定が出そうだ
連結と絡めて
>>255 繰延資産に回収可能性あるか?
開発費とか株式交付費とかだぞ。
本来資産価値のないものだから控除するんだろ?
無形固定資産と勘違いしてないか?
>>256 在外子会社との連結か?
鬼のような問題になりそうだな。
出ても配点なしだな
>>257 あんまり理解が進んでないので間違ってるかもしれないが、
繰延資産は確かに財産性がないけど、将来の収益獲得能力はあるよね。
のれんを2分の1にするって理由を「将来の収益から回収できる可能性を否定できないから」と
すると、繰延資産も同様に回収可能性があると考えられるんじゃない?
フルボッコにしてくれ。
学問的にどうとか言い出すときりがないから、
試験対策としては「そういうもんだ」と覚えた方がいいのでは?
偉い人の考えることは難しくてよくわかんない、と割り切ってる。
262 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/05(金) 21:34:43 ID:s6YnvFvS
在外子会社より在外持分法適用会社の一部売却出る気がする
のれん等調整額って明確な理由はないよ
分配可能額なんかいくら考えても仕方ないから、素直にやり方だけ覚えとけ
>>260 収益獲得能力とまでいうならBS上の資産と呼ばれるものには全てあることになるよ。
回収可能性とはまた話が違う。
265 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/05(金) 22:32:44 ID:xm76fEbE
のれんは金額が大きくなりやすいから、
基準つくる人たちの中で意見が分かれてもめて、
そんで半分ってことで決着がついたんじゃない?
>>261 >>263 それが一番楽チンでいいのかも。でも気になる。
>>264 収益獲得能力≠回収可能性あり ではないのか。ほぼ同義だと思ってたわ。
回収可能性ってなんなのか。
>>265 よくわからんが、とりあえず法規集見てみる。
みんなありがと。
>>266 訂正・・・
収益獲得能力=回収可能性あり
うちの教授が退職給付の改正論点があぶないと言ってたよ
当たるかは不明w
講師がアレもコレもあぶねーとか言ってて、
気づいたら企業結合とストックオプションしか残ってない
T○CからO原に代えたけど、上級模試の理論が難しい。
捨ては 一般原則 研究開発費 企業結合 ストックオプション…
なんやかんやいうて退職給付出るんちゃうか?
今年は棚卸資産と工事契約or退職給付で決まり
272 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/07(日) 17:11:44 ID:gDyBhIVF
リースが1番危ないと思うよ
273 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/07(日) 18:01:10 ID:fO70DN4k
去年なんで資産除去債務なんか手厚くやったんだろ
まだ本適用じゃないし少なくともそ前年に純資産の論点が出題されてるとはいえス○ック○○ションをここまで軽視し資産除去債務を優先させた理由がわからない
他校のヤマは当然知ってるはずだし賭に出たのかな?
上級組はまだ良いけど速修やレギュラー組はそんなんで講義時間取られたら知識量で他校生に負けるよね
去年の試験後にここ見たら
ストオプに絶望させられた奴等が発狂してて爆笑したのはいい思い出
「没問!没問!」うるせーしww
275 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/07(日) 19:26:14 ID:tNKGYIzQ
Tの基礎答練@とAを今日解いたけど、あれでどれくらいとれれば、合格ライン?
あっ、計算の話ね。
基準答練1・2は簡単なので40点以上が基準とききましたが…。
勿論、計算だけの話ね。
おれ両方とも49点だったお
278 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/07(日) 23:00:42 ID:tNKGYIzQ
レスありがとうございます。
ワタシは、24点と26点でした。きっちり復習します。
両方とも49点ってすごいですね。
お互いに頑張りましょう!
基礎答3から計算のボーダー一気に下がるな
てか応用答練1の計算90分じゃ無理
ちなみに平均点が計算だけで16点とか
Tの悪い癖が…
基礎3も時間内じゃ無理だろ
281 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/08(月) 00:38:57 ID:meBRGoYk
去年の全答練第二問ですねわかります
あの問題は内部生も出来悪くて補習までやったんですわ
「分かります」とかきめぇww
最後の忠告だ
事業分離だけはやっとけよ
計算は簿記論でやっておけば充分。
そう考えていた時期が俺にもありました。
応用2の平均点わかる人いる?
100(25-25-50)で教えてくらはい。
287 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/08(月) 22:11:30 ID:E5rWEd3R
TACで昨年9月から財表講義受けているが、
だれとも一言も口をきかずに終わりそうだな。
だべる友達はいらないが、せめて挨拶する友人
ぐらいは欲しかったぜ。まあいいけど。
今週から八重洲の山崎の授業に切り替えるか
考え中。
タックはドライだからね
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノが欲しかったら
大原の方がいいかもね(ゝω・)vキャピ☆
でもタックじゃ合格できないよ
去年の本試験でストックオプション25点分タック生落としたからね
試験開始30分で隣のオバサン、解答真っ白で泣きそうになってたよ
なんで開始30分の隣の奴の答案用紙がわかるんだよ
>>287 あなたは何目的で今更、山崎クラスに?
私は9月から山崎クラスにいますが、友達どころか会釈する人もいませんけど、むしろ必要だと思ったことすらないわ。
292 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/09(火) 00:45:20 ID:CX1xNOHM
>>290 おい、こら、なんだ、その態度は?
隣のオバサンがタック生だとわかった
>>289はエスパーなんだぞ
もっと敬え
計算の過去問やったんだけど、去年のだけ急に難しい…
去年は難しかった
Oで計算が平均40超えてた俺でも30点位だった
不安だったけど受かった
298 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/09(火) 08:13:36 ID:CX1xNOHM
今年も試験委員の傾向からして計算の合格ボーダー26〜て感じになりそうだな
300 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/09(火) 12:30:36 ID:CX1xNOHM
>>299 応用答練はボーダー60ぐらいで推移するんじゃね?直前答練になるとちょっとは計算の難易度下がるだろ
外貨出るらしいよ
>>300 応用1は60だったよ。2は計算で32とれたから、あとは理論の出来次第。
15-15は最低あるだろうから…
60くらいかorz
応用1の計算、講師が(3)〜(6)を端折ったのに27点だった
理論も予告あるし、授業出られなかった人も含めた
平均点であてになるんかいな?
>>302 十分上位三割入ってるじゃねーか。計算そんだけ取れりゃ十分だろ。
今ピークなやつはむしろ本試験までに失速するから危険
来週から始まる全答練なんかでSなんか取った日にゃ…
全答練はBぐらいがベストだろうね
>>304 いやいや、全答練はSかAじゃないと。そこで慢心してペースダウンする奴が
本試験で失敗する奴だよ。
俺はレギュラーだけど、応用は理論の予告あるし、そんなにテキストしっかりやって理解してりゃ
そんなに難しくないから、講師が言う取りどころは必ず取れる。
俺は計算勝負なんじゃないかと思った。まぁTが理論外さない前提だけどね。
>>305 訂正
×そんなにテキストしっかりやって理解してりゃ
○テキストしっかりやって理解してりゃ
本試験は、最終的には問題次第だよな。
特に理論。
2年連続でT外したら、
去年のストオプ発狂組は今年も発狂するんだろうか。
去年の大量合格で今年のOはカスしか残ってないからTは安心しろ
事業分離と持分法出ます?
出てほしいな。
理論みんな解けなくて計算勝負になってほしい。
適当言うなカス↑
いつも計算勝負だろ
>>312 カスって・・・ 酷いなぁ
僕は、結構君のこと好きなんだよ
理論が誰も解けないような超特殊論点で第3問が四半期連結財務諸表だったら会計士受験生以外みんな死亡だな。
それはそれで面白いけど。
315 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/11(木) 17:58:45 ID:oo2Bwpv0
今年の理論はセグメント情報と事業分離で決まりです。
キミしつこいよ。
もう事業分離は分かったから。
セグメントもキミが出ると思うなら勉強しとけ
317 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/11(木) 19:26:21 ID:Tu3AZc16
今年もTは資産除去債務を予想してるの?
今年は連結FSってうちの教授が言ってたよ
とりあえず税理士試験の中で一番簡単な財表に2年以上かけるやつは
センスがない
頭がわるい
根性がない
育ちがわるい
顔もわるい
(ゝω・)vキラ☆
>顔もわるい
俺は大丈夫だな
325 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/12(金) 01:43:56 ID:R5/rBGOD
理論問題、単語なら埋めれそうだが
これじゃ話にならん?計算は6割程度には持っていけると思う
ちなみに初受験
>>325 今年の計算はマジで難しいぞ
初学で30は相当きつい
25〜30が予想合格ライン
>>326
お前誰だよwww
328 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/12(金) 02:22:55 ID:R5/rBGOD
>326d
6月スタートで計算のほうは3割→4割→5割と日に日に伸びてる
ああ、要は分類と雛形なんだなって感じで
ま、市販の応用問題集の話だけどw
理論はね。ハァ。一朝一夕には・・
俺にとっては簿記論より財表のほうが3倍難しい。
330 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/12(金) 08:37:48 ID:6mmQr0Zg
>>326 エスパーじゃないなら去年の本試験の事かと
財表できないやつは努力が極端に足りません
過去問の計算問題だけみても簿記論の問3より財表の問3のほうが難しいと思うのは俺だけか?
>>332 財表にかぎったことじゃないけどな。
ましてや税法になると勉強量がダイレクトに反映されるからな。
335 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/14(日) 14:45:11 ID:gkl/W2gp
TACは計算で企業結合会計はやらないんだけど 大原はやってるよね?!
出るかなぁ?
>>335 今年は理論で事業分離が出るから、絡めて出るかもね
簿記論でやってるから、別に財表でやらんでも何とかなるだろうな
338 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/15(月) 01:51:34 ID://ILh6vP
そっかぁ 計算の企業結合、可能性あるかぁ じゃ大原の問題集ちょくぜんに保険にやっとくか
やばい!
大変なことに気付いた!
規定の穴埋め対策ほとんどやってなかった!!
いまからで間に合うかなぁ?!
341 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/15(月) 20:57:13 ID:UOzFVgHi
なんか完全に未来が見えてる人いるけど
なぜ未だ財表受けてんの?
出願しちゃったからじゃないの?
そういう人も必要なんよ。分母として。
おまいらは分子になれそうか?
オレ、ブンコ!!
分子どころか、原子にだってなってみせますよ。
346 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/16(火) 11:20:16 ID:dCaJcRvZ
いまから財表はじめて受かる気満々ですが何か?
まだ45日もあるじゃないですか
一級か何かでも持ってるの?
全く対策してませんが受かる気満々ですが何か?
これからもする気ありまへん
わかったわかった
プッ
351 :
348:2009/06/16(火) 19:35:02 ID:???
うん〜でも会計士受験生なので余裕で受かっちゃうんです〜すんまそん
会計士を受験すれば誰でも受かるのか?
うんこ
354 :
348:2009/06/16(火) 21:15:39 ID:???
>>352 普通のレベルがある受験生なら余裕でっせ。
ザイヒョウの過去問見ましたがウンコですやん。
あんなん落ちる方が難しいですわマジで。
前提がおかしいといいたかったんだろ。
上の条件だと極論、3級落ちるようなDQN大卒でも会計士受験すれば通る事になってしまうからな。
356 :
348:2009/06/16(火) 21:27:02 ID:???
それは屁理屈と言うもんでっせ〜おまえはん
頭の悪そうな会計士受験生だな。
348は理屈の意味すら理解できてない模様
会計士受験してるだけで頭が良くなったと勘違いしてしまったらしい。
会計士の方も早目に見切りつけて諦めた方がいいぞw
360 :
348:2009/06/16(火) 21:50:13 ID:???
まさかおまえさん達、こんな簡単なザイヒョウの試験にてこずったりしてはるんか?
理論とか入門レベルと思うんですけども
短答落ちか?
確かに会計士に比べ税理士の理論は簡単だと言われてるが
それほど差があるとは思わない。
暗記の必要量だけで言えば税理士の方が上かも(逆に言えば会計士は理解重視)
なにより、計算のボリュームが多い
求められる事務処理能力も税理士簿材の方が高い気がする
362 :
348:2009/06/16(火) 22:10:37 ID:???
>>361 わいは湯麺でっせ〜ちなみに会計学は答練でも上位レベルどす
過去問5年分ザァーっと見たんどすが〜満点は無理でも8割は余裕で取れそうですね〜
計算量が多いとか言われますけども会計士のがもっと時間ないと思われます、はい。
でも解く順番さえ間違えなけりゃモウマンタイでっせ〜
>>362 タンメンだったか
そりゃ余計な発言だったかな
俺も去年簿財and論文受けたんだが
計算だけなら論文より簿財の方が難しく感じた(理論は会計士だが)
簿財を軽くみてる短答落ちがけっこう多いから言ってみた
ちなみに今年は法人受けるw
さすがに受からんが
まぁ別に受かろうが落ちようがどうでもいいんだろ。
黙って受けて、会計士試験に望めばいい。
どうせ無職専念ニート会計士受験生だろ?
一日2〜3時間しか勉強できないリーマン相手に意気がってどうする?
法人税なんか受けて、会計士試験の方は大丈夫なのか?
>>366 合格するつもりはないけど
一年以上試験受けてないから試験慣れするために受ける
あと、締め切り効果の享受
去年の問題を見る限り、かなりイイ問題が出てるし
>>365 一日2〜3時間でも財務会計、管理会計、企業、監査、租税、選択の6科目一度に相手にしてるわけじゃないでしょ、税理士は
税理士受験生の一回に受ける平均科目が1.4科目だっけか
科目単位当たりで割れば、2〜3時間しか勉強しない税理士のが余裕、まぁ当たり前
働いてもないニートが社会人様に偉そうなクチを叩くなって事だろ。
>>368 税理士は1科目1科目が難しいんだよ
法人とか消費とか租税と比べものにならんぞ
法人受けるけど受かるつもりないっていうのはそういうこと
>>369 社会人様とか(笑)
てか低収入最低辺ブラック企業に勤めてるから税理士取るんだろ?
一発逆転みたいなwwww
>>370 税理士5科目一括合格>会計士合格は同意だが、税理士1科目>会計士合格はないわw
1科目に絞って勉強出来る以上、難易度上がって当たり前。受からんのは単にお前に実力がないか馬鹿なだけ。
>>369 最低辺の人間が生言ってんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwww
>>369 つーかニートの意味分かってる?
知能低そうだから今年も無理そうだねw来年頑張れよw社会人様(笑)
ニートが釣られてんな。
必死過ぎでワロタ。
社会人様が一発逆転を狙うスレはここですか??
ニートじゃない!
無職だっ!!(キリッ
社会人様>将軍様>>>ニート
ニート=会計士受験生
どっちかつーと、無職会計士受験生の方が一発逆転を狙ってるだろ
というのは言わないでおこう。
>>372 一応言っとくが、俺は租税は大得意
だが税理士試験は合格出来ん
範囲が会計士より広いという理由もあるが
同じ論点でも内容も濃い
消費税なんて、租税はカスに見えるぞ
382 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/17(水) 00:31:54 ID:YjQnOWDE
人間一ヵ月集中強して本気で訓練すれば かなりのことができるじゃないかな
?
受験経験者なら細かいとこ忘れていても、一日5時間×40日で200時間あればなんとか受かるかもしれないレベルまではいくんじゃないかな?
>>381 的外れもいいとこだな、君が受からないのはなんとなく理解出来る。
煽りじゃないよ
ゼイリシって高卒の資格だろ?
>>383 確かに的外れかもな…
スマン、久々に熱くなった
でも、同じ会計士受験生ならわかるだろ
租税と税理士試験の差が
法人は受からんが、論文は受かりたい
お互い頑張ろう
あと、税理士の勉強してる方をバカにすんのはよして欲しい。
あっちはあっちで大変なんだと思う。
司法試験受けてる奴らにバカにされんのは嫌だろ?それと同じ
何をそんなに必死になってんだ?
>>387 う〜ん、なんだろ?よくわかんねw
ただなんとなくイラっとしてしまっただけ
勉強しろって話だよな
ちょっと精神的に不安定なのかもしれん
まぁ、お互い会計士スレに帰ろう
税理士受験生の皆さん、大変失礼しました
税理士財務諸表論と宅建ならどちらが難しい?
過去スレ見てきたけど
この時期は短答落ちの簿財受験生が荒らしてるみたいだねw
短答落ち雑魚の伝統みたいなもんだwww
税理士の財表に関することだけ書き込んでください
じゃあ、理論の出題予想よろしく↓
事業分離と外貨
>>393 それはないww
激熱は棚卸と税効果だろ
>>394 嘘こけw
税効果なんてTでもOでもノーマークw
今年は理論で計算がでるお
>>396 それはホントウか!
今日から計算特化するわ
>>395 ちょw会計人コース見てないのかw
TもOもノーマークじゃないってw
ちなみに各専門学校の集計から予想
1 棚卸
2 税効果
3 退職
4 リース
5 連結 四半期
5 金融商品
5 工事
5 負債
9 繰延資産
会計人コースは毎年ガチに当たるからこのうちのどれか2つ出るw下の方のランクは上位のメインに絡むからノーマークだとアウト
399 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/17(水) 16:55:55 ID:YjQnOWDE
理論の予想なんか個別に予想しても意味なくない?
横のつながりででるでしょうから。横断的にまとめていかないと
怪放棄ぐらいしかやっとらん。
>>398 それ最近出てない論点箇条書きしただけでしょ。
試験委員の顔ぶれ見てみなよ、有り得ないからw
しゃらくせえ。
要するに全論点やればいいって事だろ。
>>389 宅建は10時間程度の勉強でも受かる人がいる
この時期の答練は、答連初期に比べて分母のレベルが高く
なるのはなんで?
みんな数々の冒険を経てレベルアップしたんだお!
>>404 去年数時間の勉強で合格しましたが何か?
ムベンで弁護士になったお
>>374 受かりもしない資格の勉強は教育じゃないよ。
教育の意味わかってる?
お前は充分ニートだよ。
親のスネかじって勉強している奴らのカキコミはさすがに程度が低いな。
無便でネ申になりますた。
私だ!
あなたが神か?
暇を持て余した神々の遊び
まんこ
粘着はよせ
デスノートがほしい
ニート言うな
425 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/18(木) 15:38:57 ID:MEZRG3DZ
全答練に電卓を持ってくるのを忘れてしまったW
すごい連投だなW
ニート呼ばわりされたのが、よっぽど頭にきたんだろうなW
>>426 よ〜高卒。
Wの使い方が何とも知能の低さを物語ってるな
ニートうぜえ
早く働けよカス!
大体俺は高卒じゃねえよボケ!
432 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/18(木) 21:32:29 ID:kTWngb1x
全答練棚卸基準と退職給付基準がガっつり聞かれてたね。
みんなできた?
まさか棚資産が出るとわ思わなんだ。
56回本試験の計算やってみたんだけど、どのくらいがボーダーなの?
棚卸の具体的な解答を教えて下さい!
439 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/19(金) 01:10:01 ID:OXBjpzZy
ネタばれさせてどうする。
でもかなり退職給付は推してたし棚卸資産と合わせて
オプション講座もやった位だから順当とも言える。
会計公準とかストオプ出せば面白いのにね
退職とか出ねーよ。
真実性の原則やっとけ。
おい。。。
>>432 ネタバレ乙
退職給付、Tはランキングから外してたんじゃねーのかよwwww
別に全答でAランク取っても受かるとは限らねーからなw
Tは退職予想に入れてるよ。
なんか嘘情報多いなここ。
むしろ真実を拾い出す方が難しい。
真実はいつも一つだよ。
>>443 直前で外してる
むしろ退職や資産除去に絡む割引計算をAランクにしてるよ。
公表してるランクからは外してるけどAランクにしてるみたいな感じじゃね?
ただ本試験的には熱すぎる論点。割引計算に絡む論点は今福氏の研究テーマでもあるしね。ヤバいのにはかわりない。
447 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/19(金) 14:49:49 ID:+0VPb+Jo
理論は毎年 サプライズがある。
今回のサプライズは俺は 最新の会計とからめた会計公準じゃないかとにらんでいる。
あとは外貨建てがなんとなく危ない気がする。
だから今年は真実性の原則だって。俺を信じろ。
449 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/19(金) 18:18:57 ID:+0VPb+Jo
真実性の原則なんか全部にからむんだから出ると言えば出る
アフォ
むしろ計算が怖い。
去年から試験委員の川崎くんがまたおかしな問題作るんじゃないだろうか。
今年も簿記論でもやらないマジキチな問題作りそう。
そこに理論のマイナー問題が来たら、今年も途中退出が続出しそう。
みんな全部やらないの?(´・ω・`)
>>451 去年は早帰り多かった。周りは誰もいなかった。
最後まで粘った漏れは今年も財表。
454 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/19(金) 22:55:02 ID:+0VPb+Jo
キチガイ問題が出ればおれにもチャンスがでてくる。ぜひ30ページくらいのウルトラ難問がでてほしい
確かに去年は難しかったけどそれは皆一緒だろ
力があれば受かるし無ければ落ちる
それ以上でも以下でもない
>>425 こんなアホいるわけねぇよwww
と思ったらペン持ってくるの忘れたorz
理論は予告がないとサッパリ書けないことが分かってヘコんだわ
>>456 それが分かっただけでもかなりの前進
考え方がかなり変わるはず
おそらく今からの勉強で、あなたは合格するでしょうな
俺も456は合格すると思うぜ。
筆記用具携帯検定にな。
本番では多分バッチリだ。
459 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/20(土) 00:21:59 ID:xPBvJzJH
全答練の理論予告は棚卸資産と退職給付でおK?
試験本気で受かりたいならもう予告なんて必要無いでしょ
全答練はガチでやったほうが自分のためだと思う
>460
受験生のくせに偉そうにwwwwwwwwwww
462 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/20(土) 01:13:32 ID:VlWYGHnb
本試験は外貨だよ
今年の試験委員、どうやら予備校のテキスト見るらしい・・
464 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/20(土) 01:30:58 ID:EmScG+gr
>>463 てか毎年見てるだろww
多分もう作ってるんじゃね?
退職 棚卸のツートップが出るのはさすがに考えにくいね
Wセミやダイエックスなどのマイナー予備校のテキストまでは見てないだろうな。
ダイエックスはHPで予想的中自慢してるけど。
お前ら回廊アプローチだけはガチで押さえとけよ
468 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/20(土) 13:45:44 ID:FpPi0ysA
資産除去債務の論点ですよね
重要性基準と並んで
退職の論点だろ。
去年、のれんが出たから、無形固定資産関連をどうすべきか迷いどころ・・・
とりあえず後回しだな
471 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/20(土) 16:28:18 ID:jLf5PPmi
後入中出し法が出るって言ってた。
今年で廃止になるみたいだから、来年からゴム必須らしいぞ。
来年から廃止だから今年は絶対出る〜って言って、今まで出た事一度もないんだけどなw
会計士試験でも税理士試験でもw
一応、会計基準、連続意見書、フレームワークは満遍なくチェックしたが、
論述を書けって言われると、まだ自信がないな。
穴埋め程度なら何とかなると思うが。。
後入出たらおまいら一人残らずチンポしゃぶってやるよ
475 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/20(土) 19:42:17 ID:PEG4DOPF
計算
税効果。表形式じゃなかったら捨てる?
全答練とくに計算が簡単杉じゃね?
税効果は点を取る論点だろ
どうやったら計算、早く正確にできるかな。
受かる人は、凡ミスしないの?
試しに、計算に100分使ってみたら?
何度も凡ミスで痛い目にあって上達していくんじゃないか?普通は
時間内に8割埋められない人はインプット不足
埋めたうち正解率が8割未満の人はアウトプット不足らしい
俺はどっちも足りない オワタ
繰利、販管費以外全部埋めたけど、
凡ミスで受手、不渡、貸引×2、退引
ようわからんリースで3つ
ようわからん保有目的変更で3つ
×14個?
理論ができないので計算で差を付けたいのにこの有様orz
講師はほとんど触れなかったけど、リースと保有目的変更やっとくか
保有目的変更って全く頭に入ってこないな
当面の取扱い、なんてでるんかいな?
会計処理がイレギュラー過ぎだろー
>>483 【その他→子会社】以外は変更前の評価区分に従って振替
【その他→子会社】
@部分:前期末時価で振替
A全面:帳簿価額で振替
486 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/21(日) 08:44:10 ID:dE2CHAfJ
>>475 税効果は繰税と法調で2点とれるぞ。
捨てるなんてもったいない。
単純に一時差異×40%するだけだし。
487 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/21(日) 08:50:22 ID:dE2CHAfJ
>>475 税効果は繰税と法調で2点とれるぞ。
捨てるなんてもったいない。
単純に一時差異×40%するだけだし。
487は税効果の応用でも解かせて、時間を削らせる作戦と見た。
490 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/21(日) 18:03:47 ID:+vNCx/3v
>>485 その他→売買目的も
保有後じゃなかった?
その他からの変更はすべてそう。
>>490 どっちも時価評価だろwwwwwwwwwwww
財表はボーダー60点くらい?
理論はあまり頑張らなくても大丈夫だろうか・・・
490見てると・・・なんだか俺行けそうな気がする〜
「変更時」の時価で評価するし、P/Lでも評価損益認識するわけだから、
490であってるよ。
理論頑張らなくていいって、どれぐらいやったの?
投資不動産って範囲内?
492
493
495
来年がんばれよwww
振替時の時価で振替るんだから、変更前でも変更後どちらも時価評価なんだから同じ
馬鹿ばっかだなw
評価損益認識する点から考えて変更後の保有目的に応じて処理すると
考えるのが正しかろう。
>>497 恥ずかしくて言えません><
ポケテキ読んで理論問題集 基礎編してるところです・・・
もちろん応用編もこなす予定だけど
暗記間に合うかな・・・こういう暗記型試験なんて
高校卒業してから15年以上していない・・・('A`)
その2例のみは変更後を考えて処理してくださいってならったな
@大原会計士コース
高卒って事は一級か。
なら多分余裕。
>>504 またまたそんな事言って〜
今年は記念受験だろうけど
簿財並行が効率がいいというのを信じて
少々無理してでも両方やります
あと1級ではなく全経上級組です(つД`)
市販テキストだけで理論を戦うのは無理だべさ。
>>507 自演する意味あるの?
www←使い方がそのままで分かり易過ぎないか?
509 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/21(日) 21:43:02 ID:/z4ckq+V
全統どうやった?
[499]一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2009/06/21(日) 19:04:03 ID:???
AAS
492
493
495
来年がんばれよwww
[507]一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2009/06/21(日) 20:57:50 ID:???
AAS
>>499 糞ワロタwww
晒しage
お前らやめろ。
文句があるなら本戦で決着つけろ。
第3回基礎答練と第1回応用答練は、難しすぎて本試験の練習にならないから、
どちらも30点くらい取れれば、封印しちゃってもいいと思わね?
515 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/21(日) 22:34:38 ID:dE2CHAfJ
>>489 税効果の応用ていっても過去問みる限り日商1級より難しい問題みたことないけどな。
むしろ簿財の範囲で税効果の難問というのがどんなものか教えてもらいたい。
全答練、これは恐らく名前が載ったな
本試験で、Tのテキスト以外から丸々、一問出ないことを祈る!
名前載るのすごいな、俺は理論は何を書いていいかわからなかった。
計算も満期への振替とかできないし。
どうせ保有目的変更は出ないよ
計算は保有目的変更の振替は△でリースの処理は×じゃねえかな
普通に簿財の勉強してる限りリースはできんだろ、保有目的変更はできるやつは普通にできるとおも
純資産関係も配当の間に自己株取得やら新予行使があって結構ややこしかったよね
まあ変動計算書があるから捨てるやつはいないだろうけど線表書いてちゃんと整理してないとはまるよね
520 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/21(日) 23:00:38 ID:bRafzGKv
お前らデッドエクイティスワップだけはガチで押さえとけよ!
俺も、保有目的変更分からんかった
確かにテキストにはあったんだけどね
確かリースもテキストにあったような・・・
有価証券ミスると、他にも結構影響してくるんだよな
そこで精神不安定になって、他にもミスが生じたんじゃないかと不安・・・
クレジットデフォルトスワップもトピカルだぞ
リースはどんな問題出たの?
計算応用答練に比べれば簡単だったよね
いつもより出来たと思ったけどまだ足りないだろうな。
あれで合格点はどのくらいだろ。
成績優秀者は70点からだろう。できる奴はどんな問題でも合わせてくる。
退引も特殊だったけど去年の過去問で似たようなの出てるからやり方は分かった方が良い感じ
ただ販管費の明細もないしわざわざやったところで退引しか埋まらないから率先してやるべきではないかな
あと有価証券の表でいつもは「取得価額」になってるところが「帳簿価額」になってるとかなりあせる
まあ今回は期首の振戻しが適正に処理済みだからなんてことなかったけど
棚卸の理論が、何を求めていたのか良く分からんかった
ポイント丸暗記だけでは、通用しないものなんだな
退引は答え見たら、単純なもんなんだな
でも
>>526の言うとおり、率先してやるべき項目じゃなかったんだな
ありゃ基準読んでないとできないわな
ただ問2はOの実判でも出てたし、おさえておかなきゃやばいかも
問5はまさに本試験でやってきそうな出題形式w多分ほとんどの人ができんだろ
問5に似たような感じで棚卸会計基準の17.「洗い替え適用してても
戻し入れを行ってはいけないケース」の例示とか覚えておくといいかも
理論は棚卸 退職共にほぼパーフェクト
計算は5つ落としただけでしたわ
これでAなら…
ちょい話変わるが全産能連主催の上級財表でも棚卸と退引が理論で出てたぜ
棚卸も今回みたいにこれまで原価評価が原則とされてきた理由や収益性の低下の判断基準もばっちり問われてた
計算では有価証券に株式交換による追加取得や外貨建て債権の注解10による処理出てたり
コールオプションやストックオプションも出てて本試験っぽさを感じる良い問題だと思ったよ
いろんなトコの模試受けてるんだな
やっぱり受けておかないとやばいものかね?
>>472 短答の連結で部分が出たらしい
そう考えると一応やっといた方がいいのかも
来週Oの模試受けます。
ネタがわかってしまった。
全答第一問半分くらい、第二問9割ぐらい、第三問7割くらい。
いつも30%台をうろうろしてるから今回もそのくらいかな。
点数がなかなか伸びない。
簿記論は壊滅的だった。。どちらか絞るべきか。
二科目いけるよ。
みんな簿記は死んでる。財表だってそんなにできたら合格確実だろう。
Oの全統の理論は何が出た?
概念フレームワーク
テキストだけじゃ足りないと思い、
会計法規集を読み込み始めたが。。。キツイ。。。
もっと早くにはじめとくんだったぜ。。。orz
そんなの読んでもどうせ書けないよ。
今から手広げるのは基本的な問題で失敗して落ちるフラグ。
法規集なんて読む必要ない
テキストやってれば重要なところは網羅されてる
合格した奴の多くがそうだ
そうか。。。
しかしもうチェックし終わっちまった。。
確かにこれで論述は無理だ。
せっかくだから穴埋め対策用にでも使うとするよ。
544 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/22(月) 20:05:20 ID:AU5lDf5X
Tの全答の計算で売上原価に減耗損を含めるのは問題文から読み取れるけど品質低下を売上原価に含めるのは何故ですか?
基本原則だから。
test
今年は減損処理(固定資産、有価証券)と棚尾資産みたい
ソースは教授
去年のストオプショックのせいで、今年はみんな理論は極めまくってくるだろうな。。
えっ?w
ストオプは去年の大本命だったじゃんww
会計人コースや多くの専門学校の超Aランク基準だったんだぞ〜
キタ来たw
去年受かりました〜
因みに某校生だけ被害あったらしいけどw
この状況でアンカつけるのは間違いなく電話君だな(笑)
とりあえず計算ガッツリやっとけよ
伝統的に計算が出来た奴が受かるのが財表だからさ
すげ〜
電話君は画面を通して相手の職業まで分かるのかww
久々に2chで笑ったわ(笑)
まあ去年落ちたT生はガッツリ理論やってくるだろうな。
計算なんて去年で完成してるだろうし。
Oの全統を今日受けたんだが計算の目標点28点とか講師が言ってた気がしたな。
個人的には去年の過去問しっかり復習してたんでそんなに難しいとも思わなかったんだが。
理論大激戦の悪寒。。
電話君はやけっぱちになったら「無職!」しか言えないんだなww
あえて否定しないで遊んでることが分からないらしい(爆)
>>563 ま、俺からしたら夜中にPCカタカタやってる方がキモいけどなw
風呂上がって寝る前にベットで君みたいなのを煽るのが楽しいw
>>563 >あえて否定しないで
図星なんですね。分かりますw
古い2ch的な言葉だな〜
「必死だな」って何年前だよww
キモヲタもっと頑張れよw
>>567 >古い2ch的な言葉だな〜
いつからいるの?w他に楽しみないの?w
>>565 電話ごときが一端の釣り師気取りかよwwwwwwwww
電話君はこれだから侮れないwwwww
典型的なキモヲタ貧乏電話だなww
頑張って2chで使い古された用語を覚えてくれや〜
>>569 早く寝なくて明日仕事大丈夫?
あっ君無職なんだったwごめんw
>>569 なんだか面白そうだから俺も一言。
無職乙。
>>571 うーんキモヲタは長年2ch漬けの人生送ってる君の方じゃないのかなぁ(^.^)
575 :
572:2009/06/23(火) 02:04:05 ID:???
>>569 因みに俺は税理士だけどなww
証拠うpしてやろうか????ww
>>571 顔真っ赤にしてカワイイのう〜カワイイのう〜
>>575 ヒント:私は会計士でありんす。このスレにはよく偽情報を落としに来ております。
572 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 02:01:46 ID:???
>>569 早く寝なくて明日仕事大丈夫?
あっ君無職なんだったwごめんw
575 名前:572[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 02:04:05 ID:???
>>569 因みに俺は税理士だけどなww
証拠うpしてやろうか????ww
↑こいつどうすんの?ww
ハッタリこき過ぎだろww
>>575 「ゼイリシですが何か?」
↑ゼイリシごときで王様気取り糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
572 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 02:01:46 ID:???
>>569 早く寝なくて明日仕事大丈夫?
あっ君無職なんだったwごめんw
575 名前:572[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 02:04:05 ID:???
>>569 因みに俺は税理士だけどなww
証拠うpしてやろうか????ww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583 :
572:2009/06/23(火) 02:11:26 ID:???
>>582 うをぉぉぉーーーーーー
受験生が税理士様舐めんな!!!
電話の方がPCより偉いんだぞーーーーーーー!!
>>582 ん?572は俺だが575は俺ではないぞい?
無理です。
キチガイだもん。
うpはどうしたんだ?
また嘘だったのかw
俺は
>>572が今年こそ財表に受かるように応援してやるぞ
フレー!フレー!
>>572!!
ファイト!ファイト!
>>572!!
今年こそ財表だ〜っ!!
wwww
572 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 02:01:46 ID:???
>>569 早く寝なくて明日仕事大丈夫?
あっ君無職なんだったwごめんw
↑早く税理士の証拠見せろよカスヘタレデブキモヲタ!!!
>>586 ネットで気違いと書いて訴えられて慰謝料取られた馬鹿がいてだな
592 :
572:2009/06/23(火) 02:27:54 ID:???
死ねよカス供
>>590 572と575は別人と何度言えば・・・成り済ましでよくあるパターンじゃん
君がそんなにまで悔しい思いをしたとは知らなかったよ、無職君。
594 :
563:2009/06/23(火) 02:31:40 ID:???
よう気違い
早く俺に慰謝料請求してくれよ
ほらほら早く
>>592 成り済ましなのが592見て分かったわw
自称ザイヒョウ合格のPC厨発狂wwwww香ばしいwwwww
598 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/23(火) 02:35:14 ID:OWvbi8Bx
[553]一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2009/06/23(火) 01:27:35 ID:???
AAS
キタ来たw
去年受かりました〜
因みに某校生だけ被害あったらしいけどw
まず彼がぅPしたら?
599 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/23(火) 02:44:14 ID:jArIlZja
みんな7の投稿を見てくれ!
彼は天才ではないか!?
理論極めてるんだろな
レスのびすぎワロタ
独学でやってるんだが
計算問題で、解答用紙に書く前の受手とか、売掛の計算って
Tフォームが一般的?
大原の総合計算問題集使ってるが、目標時間より10分ぐらいオーバーする。
もうちょっと時間短縮したいんだが。
解答用紙に消しゴム使えれば直接書くんだけどなー
本番もどうせ時間内に終わらないから、見切りつける科目かどうかを判断する訓練が大事だと思う
604 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/23(火) 14:49:30 ID:or3vOeH3
結局Oの全統の理論は何と何だったの?
>>603 さすがに財表で時間切れはないわ。
簿記論じゃあるまいし。
あえて捨てるとすれば販管費と繰越利益剰余金ぐらいかな。
外貨には参った。テンポラル法の意義は書けなかった
610 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/23(火) 21:35:23 ID:Zl8VW1lF
財務諸表等規則の処理・表示に関してはどう思う?出る可能性。
出ないと思う
出ても普通に解けるくらいじゃないとアウツ
どんだけ〜
そんなに覚える事多くないんだから
それくらい押さえとけよ
615 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/24(水) 00:54:40 ID:Y4145pbD
去年の財表の計算難しいね。
見た目そうでもないと思ったが、
ひねりまくってる感じ。
試験委員変わらないから今年も
難しいのだろうか。
どんだけ〜
そんだけ〜
金利スワップって知らんかったときは、複雑そうに見えたけど・・・
今となっては、超得点源の項目だと分かったよ
原則法だと、尚更お得感が増すしな
デリバティブ全般そうじゃないかね。
知ってれば結構簡単にできるけど、
出題率は低いからノーマークの人が多い。
特殊項目に時間を裂くのは無駄
出る確率も低いし合否の割れ目にならない
デッド・アサンプション出るらしいね
>>615 一昨年は簡単だったんだけどね
去年と同じような見た目で
623 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/24(水) 08:58:10 ID:vubtYMKO
マジスレ求む!
結局Oの全統の理論は何と何だったの?
>>623 とりあえず、全統が全て終わるまで待つか、
オークションで売ってるヤツ買えば?
>>623 第一問 費用収益対応原則(工事との絡み)
第二問 ディスクロージャー制度(連結とか四半期とか概念フレームワーク絡み)
629 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/24(水) 13:21:20 ID:7FMYoKqC
大原の全統、早稲田で受験する人いる?予行練習になるからって講師にすすめられて申し込んであるんだけど、本番は平日だから電車の時刻表も交通状況も違うし、模試受ける教室で本試験やるわけじゃないから、講師がいうほど意味あんのかな?
全く同じになるわけじゃないけど、意外に似た雰囲気があるからいい練習になると思うよ。
ちなみに、TAC全答練だけど、本番と同じ教室、同じ机の列になった。
631 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/24(水) 13:42:56 ID:gvyOv+ad
本試験の雰囲気を味わうつもりで行くなら良いんじゃない
ただ所詮答練だからね
プレッシャーが全然違う
去年Tで早稲田受験をして今年上級の俺が答えてみる
>>631 昨年本試験会場では発狂したり激怒したり泣き出したりした人っていたの?
633 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/24(水) 15:06:25 ID:vubtYMKO
ん?
今は、まだ、わからないのか?全党の内容。。
>>633
空気嫁。はげ
635 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/24(水) 15:23:41 ID:7FMYoKqC
ないよう聞いたら受ける意味がないよう
100てん
俺は去年ストックオプションの問題を見て、その場で裸踊りをしたような気になった。
大原の理テキみたら真実性の原則の相対的真実の説明で
会計の歴史性
会計の技術性
にわけて200文字ぐらい使って長々書いてあったけど「記録された事実と会計上な慣習と個人的判断の総合的表現」だけじゃダメなの?
どうせ出る率低いから
いいなあ、受験会場が早稲田って。
こっちは熊本学園大学(Fラン)だよ。
社労士は熊本大学(国立)だったのに、何この違い?
都心と地方の違いです。
早稲田だってそんないいもんでもないだろ。
どうせ使うのはボロ校舎のボロ教室だろうし。
税理士試験1年目だけど会場
ポートメッセ名古屋だ・・・イベント会場のイメージしかない
>>643 マジっすか?
来年は福岡まで遠征したほうがよさそうだな。
学園大の机は縦が短い
問題用紙や解答用紙がはみ出す位
しかも受験生は両端に座らされるから電卓が左か右かで地獄を見る
>>646 俺電卓は今は左打ちだよ。
日商1級やってた頃は右打ちだったけどね。
俺の受験番号は偶数だから、机の右側に座ることになるのかな?
ならば大丈夫そうかな?
席順は横じゃなくて縦だろ
多分
常識的にはそうだな
早稲田の受験会場の机ってどんな感じですか?
使いやすいですか?
>>650 超キレイか超汚いかのどちらかです。新しい校舎にあたればいいですね
今年初なんだけど、計算用紙ってたくさんくれる?
販管費で1枚、製造原価で1枚みたいに豪華に使いたいんだけど
大丈夫かな?
計算用紙は1枚だけ配ってくれます。
豪華に使いたいのであれば、A3用紙を持参するのがいいでしょう。
>>653 計算用紙の持参ておkなの?
俺は理論の下書きに一枚使うからなあ。
>>654 駄目ですよ。
それでも使いたいのであれば持ち込むことをおすすめします。
見つかれば、失格+以降数年間受験禁止になる可能性もありますが
656 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/25(木) 11:29:05 ID:AiyVPFYK
どこの机だろうと隣があいてるなら横にズラせるからなんとかなる。一番ヤバいのは個別に椅子と小さい机がくっつていているやつ。立教で一回経験したがあれはハンデありすぎだろww
電卓は右のほうがいい。左は一見早そうに見えるが書きながら打てない。書いているとき電卓は打っていなんだから右でも同じだ。
あと、左に電卓置くと問題用紙と重なって電卓の位置をいちいち動かさないといけない。
>>電卓の位置をいちいち動かさないといけない
位置だけにいちいち・・・な
簿財合格者の9割は電卓左打ちの人間という事実
どんな事実だよw
右だとペン持ちながら電卓打ちにくい
電卓のスピードはほとんど合否に影響しないだろ
>>658 てか半々くらいじゃね?
紙めくるとき右打ちのがいいし
てか俺左打ちなんだが紙めくるとき紙がかぶさって軽いストレスなんだよな
そもそも電卓は右手打ち用に造ってあるそうだよw
俺は問題用紙の左側に電卓置いてやってるからね。
問題用紙めくりと電卓打ちを同時にすることはないだろ?
電卓を右に置いたら計算下書き用紙が使いにくいよ。
こういう言い合いしてる奴って科目合格無いだろw
>>657 突っ込んでほしいみたいだが……
スルーするのはあまりにもかわいそうだが、仕方ない。
>>667 財表スレだから仕方ないだろ。
科目合格あるやつがこのスレにいるわけないだろ?
会計士じゃなくて会計士受験生だろ。
672 :
670:2009/06/25(木) 21:55:02 ID:???
>>671 08合格組です〜
しかし、ナイ内定ワロスwwwwwwww
673 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/25(木) 22:25:44 ID:YsvSp9H0
計理士ってなくなったの?
俺のじいちゃんが計理士だったんだけど
甲斐啓示
2chで威張られてもな。
ハッタリや嘘にしか見えん。
どこに威張りがあるの?
会計士が材表なんか受けるのか?
ここで全統85点だった俺に一言
モーホー
イーゲー
申請すれば税理士になれるのにわざわざ試験受ける会計士とかいるの?
逆はよく聞くが。
今日から短答落ちが本格的に参入してくるぞ
>>681 税理士の簿財取得で会計士の財務会計?免除とかそんなのあるから
保険で受ける奴が増えてると聞いたけど
それだと会計士じゃなくて、会計士“受験生”の話になるな。
685 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/26(金) 23:17:04 ID:hvmK8CfZ
TACの答練手に入れたけど、
これってまるで簿記論だな。
問3だけまともにやったらとてもじゃないが2時間じゃ終わらない。
予備校の答練てどこもこんなん?
過去問の方が優しい件について。
688 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/26(金) 23:45:32 ID:hvmK8CfZ
>>686 そう、その2つ。
まだ応用23はやってないからわからないけど。
過去問が1ページ34行に対しTAC答練は1ページ40行みっしり詰まってるよね。
しかもなんでTACは金銭信託は独立して表示するの?
LECのWEB通信では金銭信託は預金(1年基準で現金及び預金か長期性預金のいずれか)に含めなければならないと習ったけど。
(ちなみに貸付信託、証券投資信託は1年基準で有価証券か投資有価証券のいずれかと習った)
他にもLECで学んだこととTACの答練は矛盾するとこがいくつかあるよ。
それど応用1の解答で製造勘定が使われているが
LECの先生は製造勘定使うのは昭和の簿記だと言っていた。
俺が間違ってるか?
ちなみにLECの答練は受けてない。
TACは答練も模試も糞問ばかりで予想が全く当たらないことで有名。
日商簿記、税理士、会計士その他会計系の答練講座全てでいえる。
本気になったら大原に行こう。
棚卸資産が出るとか言ってるけど、過去問チェックしたら、ちょい前に出てんじゃん・・・
これは出ないな
692 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/27(土) 03:02:06 ID:/FknegJZ
俺はペン持ってないと電卓たたけない
>>688 Tac生だけど、別勘定使うイメージだったからいいこと聞いたわ
金銭信託は、1年基準で現金預金か長期預金ねφ(._.
まぁ解答用紙によりけりでは? 1年以内の長借とかさ
誰か、理論どうすればいいかおしえてくれorz
ここで不特定多数のライバルに手の内をさらすなんて
できるものか
できるものか
税理士試験は来た人の9割を落とす残酷な天使のテーゼ
中年よ神話になれ!
旧世紀 ヲヴァンゲリオン
目指せ中年の星(ヽ´ω`)
実戦むじー
過去問より全然ムジィ
短答から簿財に受験者が流れてきたら影響どれくらいなものなの?
60後半組はどれくらいできる人達なのかよう分からん
短刀落ちは大した事ない
>>699 65%がボーダーのときはたいしたことなかったのかもしれないけど、
今回は65〜69.9%も流入するから、ある程度は影響あるんじゃないの?
それとも意外とたいしたことないの?
701 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/27(土) 16:18:43 ID:pB+R5Cc/
たぶんそこらへんの人達は税理士試験ごとき眼中にないから
申し込んでないでしょ
今の会計士試験は税理士より下だろ
旧会計士受験生だったら脅威だったかもな
簿記1持ちなら脅威。
どなたか、○原の過程の「直前答練」受けている方いらっしゃいませんか?
問題冊子を手に入れたのですが、解答がなくて困っています。
藁にもすがる思いです・・
706 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/27(土) 22:28:07 ID:/FknegJZ
職員室いってもらえば?
コピーしてあげてもいいけど。ステアドのせてくれればメールするよ?
>>704 俺簿記1持ちだけど今年はほぼ間違いなく分母だよ。
理論だけでなく問3計算も簿記1商簿とは比較にならないほど難しいよ。
2ページを45分と7ページを80分でやるのとは偉い違いだよ。
>>708 独学でしょ
予備校行ったほうがいい
1級まで独学だったけど簿財から予備校にお世話になってる。
ちょっとしたテクニックや仕訳の仕方など、ちりもつもればなんとやらで
スピードは一気に上がるよ。
まぁもしもう予備校のお世話になってるんだったら、ぶっちゃけ才能が…
才能なんていらねえ、大体のやり方教わったらあとはひたすら練習だ
>>702 ないわw今年激しく難化したの知らないのかw
短答合格者1000人減だぜ?
それはさておき棚卸資産て出るのかな?
過去問分析してたら51回に出てるし、順番的に違うような気がするんだが・・・
>>711 平均点が約3%下がったのにボーダーが5%上がったからな
新基準のほうは出題されてないだろ>棚卸資産
>>714 そんな事を言えば減損や退職、リース、企業結合、金融商品、負債等の新基準も出題されてないぜ?
今年は短答落ち組がドカっとやってくるのか。
>>716 例年とさほど変わらないだろ。今も申し込めるなら別だが。
これは相当気を引き締めてかからないとなW
短答落ちの私も参戦しますw
財務:152
管理:90
企業:35
監査:85
こんなネタみたいな点数(企業足切り)で落ちましたw皆さん負けませんよ〜w
短刀だけじゃなく、簿材でも泣かせてやろうぜW
心優しい俺から担当落ちに今年の財表理論激熱予想を。
1単一性の原則
2テンポラル法
722 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/28(日) 19:27:51 ID:gCFeFiWC
>>719 財会152も取れたんならまず間違いなく簿財は合格するから安心しる
ワシもそうおもう
まぁいくら言い訳しても短刀落ちの事実は覆らないけどな。
とりあえず単wはキモいと思うに一票
ネットでのオウム返しは、最高の低能晒しであると知れ。
顔真っ赤にして連書きしてる人が一番恥ずかしいとお父さん思うな。
切腹しろ
自演乙
短答落ちが必死過ぎ笑ったwww
分母にご協力感謝ですwww
大原全統は全然できなかった。計算が壊滅した。
>>734 ま、なんだかんだ言っても短刀落ちの人の方が合格率高いんだけどなwww
過去の統計見る限り。
_, ._
( ・ω・) もう・・・
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>735 俺は問2はほぼ白紙。
問1はTACの答練ほぼそのまんまだった。
問3勿論壊滅。
なんかちらっと見た感じ周りの奴はみんな解答用紙全部埋めていたなあ。
ハッタリかな?
Oの人がT全答練やると
>>738のような感じになるのかな?
もうOのネタばらしていいのかな?
最近の本試験の問3の出題難易度の傾向からすると
Oのマニアックな全統の計算ってなんだかなーと思ってしまうけどね。
マニアックな部分はあるけど取れるとこは普通に取れるしなぁ。
確かに去年の問題を意識しての難易度高めの問題だとは思うけど
そういう人は普段から難しいとこにはまって壊滅する人なんじゃないの。
内部資料によると、どうやら今年も難易度高めの計算問題を出すとの情報です
交換利益なんて聞いたことないよ。
それと、やっぱりソフトウェアは償却不足を計上するんだな。
あと、株式交付費はやっぱり前TB額は前期末帳簿価額だったのか…。問題文からだと新株発行したときにかかった費用そのまま計上しただけみたいに読みとってしまう。
・逆取得
・共通支配下の取引
・一株当たり当期純資産
・金銭信託
・資産除去債務
・四半期財務諸表
・予定取引に係るヘッジ取引
・事業分離(対価が現金+株式)
・SO(公正な評価単位の変更及び権利確定日の変更)
・持分法における未実現損益の消去
・借入有価証券の売却
・ゴルフ会員権
まぁ最低でもこのレベルは楽に押さえなきゃ、合格レベルにはいかないだろうな
>>745 はいはい、もういいよ。
わざわざ長文書かなくても…。
お前友達いないのか?
>>745 さすがにこれぐらいは皆おさえてくるだろうよ。基本中の基本だし
>>745 過去問見たことある?
それらの項目もおさえるに越したことはないが
試験に重点的に出題されてる論点を完璧にすることが基本だよ
750 :
745:2009/06/29(月) 00:06:16 ID:???
>>748 いや昨年の流れが続くと想定すれば可能性は多いにある。
特に企業結合に関しては改正に絡めて複雑なとこまで出る可能性は極めて高い
別にあんたがそう思ってるならそれでいいから1人で企業結合勉強してなよ
>>750 う〜ん。簿記論ならまだないとは言えないけど
財表の計算で企業結合の複雑なヤツを出すかなぁ?
しかも、連結の出題は考えられないから、複雑つっても限度あるし
企業結合すら知らない税理士ってどうなのよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>753 街の税理士のほとんどが企業結合知らないんじゃない?
知ってるのは夜の企業結合だけ!!
税理士の実務では税理士試験科目の中で一番役に立たないのは簿財だから。
実務やってる人ならわかるはず。
昨年企業結合やSOの理論出たんだから何ら計算で出てもおかしくないわけだがw
だいたい、税理士・会計士試験で習う企業結合なんて基準をちょっとかじる程度じゃん
俺も実務経験ないから詳しくは知らないけど、試験なんかよりはるかに複雑ってことは簡単に想像出来る
>>757 出ても解く必要ないと思うよ。
満点とりたいなら話は別だけど。
てか、企業結合絶対でないって!!
でたら、学校に全裸で韓国語歌いながらいったるわ!!
企業結合厨ストオプ厨はまだいたのか?
>>760 とか言って自分だけ勉強するんですねw
分かりますよ分かります。
>>758 複雑な企業結合は税理士がタッチすることはまずないから。
今日のみんなは、どうかしてるよ!
結合結合下ネタばっかりじゃないか!!
>>759 今年は会計士受験生が例年の数倍いるからな。会計士受験生なら全員理解してるとこだが。
法人税では組織再編関係の税制も習うんだよな?
あれも実務じゃ役に立たないんかなぁ
おまいら短答落ちは適当にあしらっておけって
んで配点のこない難しいとこだけ勉強させとけばいいんだよ
可哀そうなやつらなんだからあんまいじってやるな
会計士は、理論しかやらないから計算弱くていつも
どっこいになるんだが
担当落ち受験生の増加を踏まえると、企業結合や連結もやっとくべきかもな
>>769 ねーねー毎年このスレにいるの?
そんな考えだからベテるんだよw
日商1級すらも怪しい会計士受験生ばっかりだからたいしたことない。
共同支配企業の形成とか怪しいよなぁ・・・
焦って来たどーしよーうわー
モー時間ない!
これでいいか?
>>769みたいに「ここは出ないからやらない」って決め付ける奴はたいてい受からないのが現実w
>>770 うん。保守的に考えれば間違いなく避けては通れない論点だね。
去年簿財短答受かったんだけど(まぁ論文落ちってことです)
会計士受験生は過去問研究が足りない
実力はあるのに、税理士試験では出ない論点ばっかりやってるから落ちる
企業結合なんて個別の基礎だけおさえとけばお釣りがくるぐらいだ
大した成績じゃない俺でも受かるんだから
ちゃんと対策やればちゃんと受かる
>>771 ベテじゃないよ。
今年初受験だよ。
去年日商1級試験終わってから先のことを見据えて簿財スレはよく見ていたよ。
去年も会計士担当落ちが同じような荒らしていたし、それが毎年お決まりの流れだと言われていたよ。
簿記論スレはもっと酷かった。
企業結合とか何もワカラネーよW
今から気合いいれてやるべW
ほんとに結合やるな!
確実にでない!
陣内とのりかの復縁ぐらいない!!
短答ベテが簿財受験生相手にベテ呼ばわりは笑えるわ。
どっちもどっちだろww
しかも短答ベテは無職専念ニートだし。
とりあえず今日から企業結合勉強するわ、直前は理論に当てたいから早めにやっとかないと後で焦りそうだし
普通にテキストに載っているレベルの企業結合だけで充分だよ。
日商1級レベルでいいよ。
あーあ
変なベテのせいで
ピュアな初学者が結合
やろうとしてるじゃないのー
ま、去年も『企業結合?んなもん出るわけねーじゃん、プゲラwwwwwwwwww』とか言われてて出たしね
去年の理論での企業結合出題は来年からは計算でもどんどん出しますよーっていうシグナルだろうね
みんな騙されるなよ?なんだかんだ言ってみんな企業結合勉強してるんだ。
ただ陥れるためだけに出ないと言ってるだけなんだから
出ないと思うけどなぁ
でも、個別なら1日あれば押さえられるだろうから止めはしないけど
>>786 別に今更無理してやるつもりはないよ。
今日の模試でも簿記論問2はそれなりに解けたし。
(財表の有価証券での企業結合は捨てたけど)
>>787 なにいってんの?
去年ダントツ予想一位だったじゃん
よく学校のテストとかでも全然勉強してねぇよ〜とか言う人に限ってがっつり勉強してるからな
ここで出ないと言ってる人もがっつり勉強してるんだよ
>>787 お前去年の財表落ちたのか?
そりゃ短答受かるわけないよなww
>>787 去年予想聞く前に力尽きたのか
あわれの一言(あわれはひらがなにしといてあげたよ!読めないといけないから)
企業結合すら理解してないんじゃ、実務に出て恥かくだけだろw
ま、無職ニートには分からないだろうが・・・w
>>787 だね。
ほんと人を蹴落とそうとす性格悪い人ばっかりで嫌になるし。
>>793 しつもーん!
去年予想聞いたのに何故このスレにいらっしゃるんですか(?_?)
結合しってるぞ!!持分なんたら法だろ!!
>>793 なんだ、ベテかwwwwwwww
財表のベテとかワロスwwwwwwww
財務諸表論のベテ(笑)
>>794 企業結合を理解してらっしゃるようなので
ここで知らない人に向けて軽く授業するっていうのはどうでしょうか?
時間もあるようですし
>>799 まぁベテは人を陥れる事でしか得点UPは望めないからな
企業結合を出ない!!と言い張り、みんなが勉強しないように仕向ける事くらいしか出来ないんだからさぁ
その辺察してやれw
短答ベテも偉そうなこといえんだろ。
どっちもどっち。
財表のヴェテ発狂ワロスwwwwwwwwwww
>>794 受験レベルは一通りおさえてるから、実務について聞いてみたいなぁ
もちろん、具体的な企業名とかは出さなくてイイから
>>803 俺は昨年担当受かったけど、財務諸表論と担当式では全然難易度が違うと思うが・・・w
財表ベテワロスw
>>793 受かったから
しかも速習で
793の書き方嫌味だが他の人の意見につられるとほんとに
落ちるよ
本試験で一番怖いのはみんなが取れるとこでいかに失点し
ないか
だから、
今は、毎日総合やって計算パターンや基準の穴埋めも
頭に刷り込むまでやるそしてポイントを2日で一回転さす
そして、これ読んだら明日に備えて寝ろ!もう時間
ないぞ
短答も財表もちゃんとやれば受かるんだよ!
とゆとり論文落ちのカスが言ってみる。
短答ってマークシートだろ?
税法とどっちが難しい?
簿材取ったら財務会計(?)は免除になるんだっけ?
税法までは考えてないのかな?
逆に税理士だったら租税法が免除だったよな確か。
>>811 短答に決まってんだろw
4科目だぞ、短答?
>>811 会計士論文合格>税法3科目合格>短答式合格>>税法1科目合格>簿財合格
そりゃ税法だよ
国税3法挫折して会計士に逃げたけど
今の方がずっと楽
っていうか税法の理論暗記厳しすぎ
あれが出来る人はマジで尊敬するわ…
>>813 科目数と難易度はまた違うだろ。
日商1級でも4科目だぞ。
最近は日商1級すらも受からん短答ベテもいると聞くけど。
793の
去年速習で1発合格した者だ
書き方が嫌味すぎたのはほんとに詫びる。すまない。
信じるかは、別として
今は、他人の情報に
錯綜されるのが一番怖い信じたら間違いなく死ぬぞ
。本試験で一番怖いのはみんなが取れるとこでいかに失点し
ないか
だから、
計算パターン基準の穴埋め理論を頭に刷り込むまでやる
そして本試験まで毎日総合やってミスノートを作る
俺は、それで現金預金と売掛金ミスったしSOなんて
習ってもいなかったから穴埋め以外作文だが受かった。
とにかく、これ読んだら初学者は
明日に備えてねろ!!
>>816 日商1級にすら受からない税法ベテはいないのか?
とりあえず今年の担当式スレ見ておいで
とりあえず企業結合はやっとけ
騙されるな
809だが
>>817に同意
企業結合なんかやるよりオナヌーでもやってた方が100倍気持ちいいぞ!
せっかくネット出来るのにオカズ探しに使わないでどうするんだ!
俺なんか早速安達ゆみのおかんで
ぬいたぞ!!デマンド見てみ!
サンプルみれるぞ!
論文合格者でも日商1級落ちる奴が実際にいるから一概にはいえん。
簿財持ちでも1級落ちるやつもいるしな
東大受かって原付落ちるようなもん。
>>824 DUGAで還暦熟女で抜いた俺は
変態か?70でエロビでてる熟女てか
おばあちゃんもいたぞ!!
会計士受験生なら財表は90点以上取って当たり前かな?
俺→簿財日商合格www余裕すぎワロタwとか言ってた
友人→簿財日商不合格。才能ないかも、とか言ってた
翌年
俺→論文落ち、地獄行き
友人→論文合格、監査法人行き
簿記論は特殊な訓練が必要。
あれは正しく点取りゲーム。
俺、簿記論今年だめなら来年6年目
人いなくなったな
みんな寝たのか、それとも本当にオナニーしにいったのか
今回簿財受かっても12月の短答財会免除には間に合わないよな?
このスレ見て不安になったから今日Tの講師に聞いてみた!
そしたら企業結合の計算は出る確率高いって言ってたぞ!
いい加減な事言うなよな!
企業結合ってなんとなく難しいイメージあるけど
実際は大したことないんだよなぁ
数パターン覚えるだけだから余裕
食わず嫌いの人も、やってみたら「こんなもんなんだ」と思うはず
連結までいくと少々ややこしいけど
つーか過去問見たら去年も企業結合の計算出てるじゃん
トピックな論点だから今年も出るでしょ普通に考えて
徳賀委員は05年会計士論文式試験でストック・オプションを出題し
さらに、ストック・オプション題材の著書もある
にもかかわらず去年ストック・オプションを外したT講師をどれほど信用していいものか…
持ちプーって出題される可能性あるの?
今年は計算問題は出ないって聞いた。どうやら最初の3年間の形式に戻すとの事らしい。
真偽は不明。
ソースはうちの教授
計算の作問って実務家だよな?
教授が知ってるもんなのか?
出来れば会計士試験についても聞いて欲しい
>>842 最初の3年間自体がどんなのだったかわからんがな
ホラ吹きばっかだなww
講師に聞いたら、今年こそ資産除去債務らしい。
某原の講師に聞いたら会計公準がそろそろ危ないと言ってたなw
最初の3年は知らないけど
初期の財表の計算問題は
解答用紙がほぼ白紙に近いのだったよ
850 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/29(月) 22:44:06 ID:Fc/B/fHW
今年は
不純異性行為の原則と
インモラル法
がでるらしいよ
851 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/29(月) 23:30:02 ID:OPg3midG
20年前までは、P/LとB/Sの作成が交互に出題されていたらしい。
当然全て取得原価、、、
なんせ平均2年で官報の時代だからね。
財表受かったら、税法Fランク大学院いくつもりだけどその方が短期で終わるよね?
>>849 ほぼ白紙じゃなく完全な白紙だよ。
自分でフリーハンドで線ひいて表作らなければならなかったらしい。
勿論自××年△△月とか、単位:千円とかも自分でかかなければならなかったらしい。
共同支配企業の形成のときに係る費用って発生した期間の費用処理だよな?
うん。基本的に普通の企業結合と変わらない。
理論てどのくらい極める?
最重要論点はガッツリ押さえるにして、一般原則とか固定資産とかは問題集に載ってる問は全て完璧になるぐらいにはしてんの?
>>856 うんちとうんこの違いを説明できるぐらいのレベルにはしとかないと
同じようだけど
うんち…やわらかめ
うんこ…かため
微妙にニュアンス違うからね。実質資本と実体資本の違いみたいなもんだよ
>>856 理論は答練で問われた部分だけしかやらない予定。
やってないとこが出題されたら諦める。
残り1月、自分にとっては簿記論も含めてとにかく計算力をつけるほうが大事。
>>858 簿記論ってその場の閃きじゃない?
基礎身についた上での勉強って意味ある?
簿記論は水物だからなぁ
簿記論は閃きとかいってる奴は分母乙だろ?
基礎が出来ればただの作業だよ。
だが試験は作業が出来る奴同士で上位を争うから
日頃から訓練してなければ上位争いには加われないよ。
スポーツと同じ。
簿記論にヒラめけ
簿記論にキラめけ
簿記論にトキめけ
お前達夢を諦めるな!
理論でまさか企業結合とストックオプションでないよね。
O生は資産除去債務と工事契約はやってるのかな?
今年の理論は賃貸等不動産に決まり!
企業結合とストックオプションだけを偏執狂みたいに聞く問題はやめてけれ
Oの直前テキストに資産除去しっかり載ってるぞ
タイミングとしては今年から載せるのが正解
去年は某校のお陰で爆笑させてもらったからな〜
会計士でもT、O、Lの3校とも公開模試で出題して
本番では全く出なかったらしい
しかも今年、短答論点ということが判明
今年の資産除去はないでしょ、出ても小問の1つくらいかな
870 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/30(火) 22:48:03 ID:Bdf/SnR/
大原民族は要点チェックは丸暗記してんの?
だいげんみんぞくってなんだコノヤロー
チックタック族
お前らネタ抜きにして理論何くると思う?
真実性の原則
リースと棚卸資産がヤマかなぁ
あと、大穴で外貨建金融商品とCFも考えてる
税効果とセグメント
876 :
872:2009/07/01(水) 04:29:45 ID:???
そういう俺は連結と負債全般を予想。
連結は確か部分が廃止でしょ?
そういうときには出ないんじゃね?
>>877 部分とかヌキにしても色々聞くとこあるじゃん
過渡期って言うか曖昧なときには出題の可能性は低いだろと
>>879 ま、お前が勉強しないのは自由だけどな
ただ連結は過去15年以上出てないから、いつ出てもおかしくないよ
ちなみに棚卸は5、6年前に出てるけど
もちろん勉強なんてしない
去年受かったから
なんだ構ってチャンか
棚卸資産が出題されたのって平成13年だから
そろそろ出題されてもおかしくないかと
ちなみに、平成14年に出題された問題と同じ問題が一昨年に出題されてる
>>879 退職給付も議論されてるよな?
やっぱ出にくいかなぁ
>>884 過去20年間の試験見渡してみて、8年間の間に同一論点が出題されたのは49回有価証券、54回有価証券、55回満期保有目的の有価証券、つまり金融商品しかない。
固定資産、税効果、減損、退職、ソフトウェア、負債、資本会計、継続性の原則、自己株式、会計公準、連結、P/L、B/S、棚卸、C/F、外貨・・・etcは最低でも出題されてから次出されるまでに10年間は空いてる。
予備校が本命に予想する棚卸は8年前、退職は4年前に出てる。
まぁ8年空いてりゃ可能性は十分にあるが、今までの傾向からすると可能性は低いのではないかな
>>884 >平成14年に出題された問題と同じ問題が一昨年に出題されてる
ソフトウェアと研究開発じゃ似てるけど違うでしょw
>>887 もちろん、全く同じ問題ではないけど
小問ごとに見ると似たような問題が出てるよ
>>886 過去問よく研究してんなぁ
尊敬するわ
でも、新会計基準が出来たのってビッグバン以降だから10年単位で考えるのには少し無理がある気が…
もし編み目をくぐって出題するなら
税効果やリースは危ないかも
>>886 2年連続で出た資本利益区別の原則が抜けてるぞ。
というか全然分析しちゃいねーな、こいつ
税効果、リース、棚卸、退職、この辺集中してやってます
ただ、棚卸資産が会計士試験の「論文式で重点的に出題する項目」に含まれていないのが気になる
というのも、ここ最近は税理士試験もほとんどこの項目の中から出題されてる。
学者が注目してる項目ってことだから当然といえば当然だけど
過去に出題されてる棚卸資産は連続意見書からの出題であって
今の棚卸資産評価基準と同じに考えるのは危険なのでは?
友達が便所に行くというので冷やかしてやろうとおもった。
手始めにノック10連弾、コココココココココンココンと連続でノックしまくり
プレッシャーをかけてやった。
さらに便所のドアに耳をくっつけて中の音を聞いた。
しばらくするとブリブリ...ブリッブリというサウンドが聞こえてきたので
「おーっとただいまウンコ中であります、ブリブリっというサウンドが大音量で流れておりますっ」
と実況。
その後も「おっと、今トイレットペーパーで尻を拭いております」とかいいまくった。
飽きたので席に戻ると、まったく知らない女の子が泣きながらトイレから出てきた
すまんorz
894 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/01(水) 14:16:23 ID:9XN1vooL
毎年そうだけど学校の予想二問のうちどっちかはかならず当たる。しかし二問ともはなかなか当たらない。
要するに万遍無くやっとかないと合格できないの
最終的にはまんべんなくやってるO生が合格
Tはバクチ外してベテまっしぐら
確かに専念するならOですべて持っていくのが確実だ
Tで専念してもはしょられたとこでたら即死する
去年のスケベオプションみたいに
社会人ならTがいいが専念には博打過ぎる
だから、本気になったら大原なのか
絶対に出ないであろうところを予想してくれ。
有価証券とストックオプションはまず出ないだろうし、実現主義、発生主義もないだろう。
「まず」とか「だろう」とか言ってる時点で絶対じゃないなw
チンポラル法
退職給付と絡むんで
ストオプが出ないとは言い切れない
そんな小細工せずに全て覚えればいいだろ。
根性見せろよミッチー。
俺が言おうとした言葉を・・・
俺も言おうとしてた言葉・・・
俺が真っ先に言おうとしてた言葉・・・
俺が昨日寝る前に考えてた言葉を・・・
俺が去年試験中に考えてた言葉を...
俺が昨日ウンコ中に考えていた言葉を・・・・。
909 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/01(水) 22:15:03 ID:9XN1vooL
有価証券と発生主義と実現主義が出ない根拠を教えてくれ
ねぇみなさん、要点チェックを3週間時間やるから全部暗記しろって言われたら人間できると思う?
うん、できる。
ドラエモンなしでか?
913 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/01(水) 23:01:44 ID:lZmqXENf
暗記パンを食べて
ウンコも食べるんだ!!
>>910 サークルの先輩で1度読んだだけで全部書き出せる人いたから
そんな人だと楽勝だと思う
ただ「意味は全く解らん」とか言ってたけど
初学でなければ可能かもしれない
916 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/02(木) 09:11:41 ID:MBD3GWWi
サバンなのかな?
どんな才能だよ!!
ちなみに大学はどこですか?
917 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/02(木) 10:09:14 ID:9hONty5P
慶応です
実家を継ぐらしく会計士や司法試験ではなく
税理士らしい
弁護士でも会計士でも税理士業務はできるけど、
本来の税理士業務の知識は税理士試験じゃないと身に付かないって
たぶん親から言われてるんだろうな。
57回本試験の計算のボーダーは何点だったのでしょうか?
やけに簡単でしたが…
40点くらい?
大原って理論の横のつながりとかもやってる?
たとえばフレームワークに関する収益と費用から純利益と包括利益の概念に及ぶような問題とか
理論はテーマを予想してもそれに関連するすべてを予想することは困難。結局、伝統会計から幅広く学習しておかないとテーマの予想があたっても書けないという悲しい結果になってしまう。
>>921 ありがとうございます。
これ、P/Lミスったら芋づる式で点落としますね。
TのWebで30点くらいが目安だと言っていたのは罠ですかね?
>>923 H18年の問題は普通に考えて30でボーダーなんてありえんだろw埋める箇所も少ないし読みにくい箇所もあまりない。
落としても仕方ないのは販管費、商品絡みでB/S商品、P/L期末たな卸高、流動貸引ぐらいだろ。後、現預は紛らわしすぎw
>>924 ですよね。30なんてありえないですよね。
集計ミスで販管費を落として、あとは芋づるでした。
ちなみにその前の56回のボーダーはいくらでしょうか?
これも割りと簡単な気がするのですが。
その当時のボーダーを当てにしてどうする。
過去問ではその当時において未学習論点だったが現在のカリキュラムでは
学習する論点が結構含まれてるんだから当時のボーダーより上でなきゃやばい。
学習してれば一発で解ける部分も当時は本試験の極限状態の中で迷いながら答えをだしてるんだぞ。
あと30日かぁ〜
そろそろ財表はじめるか
昨年出題されたストオプ、企業結合は出ない。
税効果もまず出ないだろう。
ド本命はリース。
次点が概フレ、負債、キャッシュフロー、外貨建あたり。
去年の計算問題は新会計基準の問題が多くて意外と難しかったイメージがあるな
2年以上前の試験とちょっと毛並みが違ったような印象を受けた
新会計基準に係るところは理論・計算共に結構やった方がいいと思うよ
受験してないから適当に言ってるだけだけどw
繰延資産、B/Sあたりもあやしい
>>928 リースは法人でも本命に近いところだからその辺りとの兼ね合いもあるかもね
簿財は問題が被らないように作るって聞いたことはあるけど税法とはどうなのだろうね?
棚卸は今年の予想に入ってないの?
去年あたりの改正があったと思うのだけど
>>931 第56回で棚卸の重要論点が問われているので出ないと思っている。
>>932 なるほど
自分は去年受験していたけど去年当たりは一応ちょっとしたヤマになっていたので気になった
もし本命のリースが出たら内容が薄いところだし出題の仕方が限られるから高得点勝負になりそうね
自分的には資産か負債と概念フレームワークを組み合わせたような問題は出題の可能性が高い気もする
問題を作る側からするとなんでも問えるからすごく楽だし
受験者の回答もばらつきそうだしね
TもOも模試で棚卸資産会計を出題したんだよね?
ということはTもLも本命は棚卸でいいのかな?
対抗が退職給付とリースかな?
L模試はどうだったのかな?
これで棚卸資産でたら笑えるな
試験委員の先生は予備校の模試を入手したのかな?
てか、もう本試験問題出来てるよね?
大原って概フレ理論やってる?
938 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/02(木) 22:03:16 ID:jL69LMY+
計算で連結はどうかね?そこのエロい人
>>939 あるかもだが、どちらかと言えば企業結合のが可能性高い
941 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/02(木) 22:11:26 ID:JsIzDs4d
今年初受験ですが去年大原は理論予想当てたんでしょうか?
企業結合とSOは本命論点だったんですか?
>>937 大原どころかどこでもそれはやる
やらないところがあったらどうかと思う
>>941 極論すると本命論点とかは正直どうでもいい
各予備校がヤマを貼ってるところは最低限できないとお話にならないよって意味でおk
企業結合と連結財務諸表の違いがわからない
えっ!?
他の企業と一つの企業となるとき(合併など)の処理をまとめたのが企業結合基準
子会社と合わせて財務諸表を作るための基準となるのが連結財務諸表原則
>>942 で、去年そのヤマにストオプと企業結合は入ってたの?
>>946 去年受けてないからどの程度ばっちり出題されたのかは知らんが
どちらも直前期の答練で出題されたらしいよ。
そしてOでは理論については直前期の答練で出題された理論を
最優先でおさえるようにいわれる。
計算で本支店とか本社工場はまず出ないよね?
なにそれ「出ないよ」って言って欲しいの?
ここで出ないって言われたから勉強しなかったとして出題されて泣くことになっても知らんよ?
>>949 最近の財表の傾向だと出る確率はすごく低いだろうね。
ただ、簿記論でガッチリやるし、財表で出てもみんなできるでしょ。
スワップとかオプション取引とかデリバティブのややこしい処理ってやってる?
>>952 特例処理、ヘッジ含めて完全に押さえたけど糞簡単じゃん。
分母乙、来年いや再来年頑張れよw
はいはい.
よかったね.
みんな普通理論からやるよな?
何分くらい理論に回す?
はいはい.
よかったね.
何この人怖い・・・
グレンダイザーGO!!
962 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/04(土) 16:20:29 ID:97glANfU
財表ってさ 計算で特殊商品販売って 割賦以外は昭和40年代までさかのぼらないと出てないんだね
上級のテキストに設例や過去問まであるけど念のために割賦だけみとけばいいよね?!
TACって計算で本社工場会計とキャッシュフロー計算書と企業結合会計やらないってホント?
964 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/04(土) 21:53:56 ID:P2OEOuwP
首がすごく痛い。毎日会計法規集と問題集もち歩いて
いるせいか。おかげで今日はとても勉強できん。
明日は良くなってますように。みなさん試験まで
あと一月体調管理をしっかりしましょう。
>>964 んなもん大して重くないだろ?
その程度で首が痛くなるなんてどんだけヘタレなんだよ?
964は身長147cmで体重35kgのめっさ頭が小さくてショートカットでつり目の可愛い子だと思われ。
>>966 いいえ、身長152cmで体重40kg、ミディアムヘアでたれ目です。
968 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/05(日) 13:09:05 ID:m7Nlnch3
今年の理論は、概念フレームワークをがっつりと、退職給付・工事契約で決まりだぞ。
根拠は全くないが、信じるか信じないかはおまえらの好きにしろ。
害触れはなんでもかんでも
「投資のリスクから解放」って書いておけば何点か貰える。
概フレだけの出題っていうのは考えにくい
最近の財表の試験傾向を見る限り(会計士なども含む)抽象的な論点はあまり出ていない
むしろ、基準中心になっている
だから、もし概フレが出るなら既存の会計基準と絡めて出題される可能性が高い
例えば、工事契約や売買目的有価証券をリスクからの解放の観点から問うたり、繰延税金資産や自己創設のれんの資産性を問う問題などなど
971 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/05(日) 13:29:00 ID:eWAhvZbm
理論問題はテキスト道理に出題されることは
ありえないだろうから、どんな問題が出されたとしても
キャッシュフロー(現金の支出収入)との関係性を
自分なりに研究したほうがいいかもとか思ってる。
972 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/05(日) 13:38:08 ID:R9wbm2iP
僕もそう思う
概フレ厨(笑)
会計士試験の本社工場会計厨と似たようなもんだなw
【税理士】財表スレ【チンポ勃つ法】
もしかしてテンポラル法にかけてんの?
ンポしかあってねぇよ。
そろそろ次スレ
ヨロ
このスレも簿記のように消えてなくなる運命なのさ
Oだが、資産除去債務で教材に載っている範囲に関しては、制覇した
出るとは到底思えないが、Tが押しているらしいし・・・
仮に出てしまったら、T生が完璧な分、合否がついてしまいそうなんでな
すみません。誰かT応用3の平均点(問毎)を教えてくれませんか。