【一発】大原会計士2010年目標part2【合格】
2 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/21(土) 13:14:15 ID:dk5YgzDU
>>1乙
俺も建てよう思ってたら建てられなかったからありがとう
無職専念したい
■2008年度 公認会計士試験合格者数
合格数 (前年度、前年比) (2008年度合格者内訳)
@ 慶応大学 375名 ( 411名 ▼36 )
A 早稲田大 307名 ( 293名 △14 )
B 中央大学 160名 ( 150名 △10 )
C 東京大学 114名 ( 99名 △15 )
D 明治大学 110名 ( 105名 △ 5 )
E 同志社大 102名 ( 102名 ± 0 )
F 一橋大学 93名 ( 94名 ▼ 1 )
G 立命館大 85名 ( 71名 △14 )
H 神戸大学 83名 ( 105名 ▼22 )
I 京都大学 82名 ( 73名 △ 9 )
------------------------------------
− 法政大学 71名 ( 62名 △ 9 ) (3年生9名、4年生7名、卒業生51名、会計大学院4名)
− 関西大学 40名 ( 47名 ▼ 7 )
− 専修大学 37名 ( 23名 △14 ) (学部生7名、卒業生30名)
− 東北大学 23名 ( - 名 - ) (学部生6名、卒業生1名、院生5名、修了生11名)
− 駒沢大学 12名 ( 9名 △ 3 ) (学部生2名、卒業生10名)
− 創価大学 11名 ( 11名 ± 0 )
− 東洋大学 4名 ( - 名 - )
------------------------------------
− 横浜国大 - 名 ( 63名 - )
− 関西学院 - 名 ( 52名 - )
− 日本大学 - 名 ( 32名 - )
※三田会調べ、各大学HP速報等
※合格者数が完全には確認されていない為、若干の変動の可能性あり。
http://ohara-waseda.blogdehp.ne.jp/article/13369193.html http://cpa-mitakai.net/keio_trans.html
7 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/21(土) 23:01:45 ID:A0ABPorD
水道橋のみんなはどこで飯くってる??
甘いもんじゃないって今やっと気づいた
大原のペースでやっても足りない
+
その大原のペースも鬼畜
ってことかぁぁぁ
ウインター1.5チャレンジなんだけど
もう本気でやるっきゃない
学生でしかも政治学科だけど
言い訳せずに頑張りたいな
今まだ二級をやってる段階
でも三日前は三級すらやったことない状態だった
いきなり二級で受講したから
前TBってなんだよってレベルだったけど
いまはわかってきて楽しい
いまは一級の人はおろか二級修了の人とも雲泥の差だろうけど
早いうちに追い付きたい
毎日三時間授業
それの復習で当日中に2時間
翌日朝に1.5時間
昼間の大学以外の時間に2時間
これで受かるんじゃないかと思ってしまう
いかにも受験生ですみたいな30くらいのやつを涙目にしたいわ
本当あいつら見てるとイライラする
はじめはみんな初学者なのに見下しやがって
きもっ
わざわざ政治学科と言っています
これは早稲田の政経学部に見られる特徴です。
答練出来なさ杉ワロタ
見直してみたらケアレスミスばっかり…1回目もそうだったし…もうやだ
俺もだわ
でも、それも実力なんだろうな
なぜrだけ全角なのか問題
社会人だが、授業に追い付けない
受験1回見送るしかない
だからTo be yourself
夢を信じて 息が止まりそうなほど
Upon yourself
悩んだことも微笑むためのエナジー
時代が今君を待っているよ
16 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/22(日) 13:27:10 ID:oXkBdaFB
入門答練って後で見直すと案外理解できるし、もっと取れたかなーと思うよね。でも本番で初見の状態だとパニクるし、なかなか思うようにいかない。
ランキングで100点の人とかみると信じられないよ。理解云々だけではなく解答テクニックももっと磨かないとなぁ・・・
解答テクニックより理解ね。
遅いのは理解がなじんでないからよ。
迷わず解くの。
部分点を多く取るための勘みたいなものは問題解いてれば自然と身に付いてくるしね。
ここ解いたらもう売掛金は動かないだろうとか、支払利息はこれで確定だろうとか。
個人的にはよく使う勘定科目の略記の仕方は早いうちに確立しといた方がいいかなと思う。
あと下書き用紙は縦じゃなくて横にして使うといいとか。
2級受けてきた
伝票とかふざけてるの?
20 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/22(日) 16:59:07 ID:9njAGAC1
伝票は財務Vでやったから満点が普通
みんなは日商1級持ち?
6月に受けます
6月に2級受けます
6月に4級受けます
>>25 昨年の8月半ばぐらいだったとおもいます。
27 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/23(月) 22:04:01 ID:9OY1k8iq
管理入門答練時間足りなすぎ・・・
みんな管理の巻末とける?
時間足んないわ
>>31 標準はまだ1個目しかやってないからよくわかんないけど、
その他はまあ足りてるかな
>>29 まぁな、それは否定できないな
要するに嘆いたってはじまらないってこと
やるしかないぜ。
33 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/24(火) 01:30:06 ID:0n+KBlQp
>>30 巻末のやつ1回にいろいろもりこみすぎ…むりぽ
つか難易度 入門答練<巻末じゃね? 財務管理とも
34 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/24(火) 01:33:05 ID:TxR7ry1l
巻末は理論の記述抜きでも時間キツイよ
35 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/24(火) 02:10:52 ID:LWtRIQxj
>>25 4月で2年、東大の友達が言ってたが企業法は幼稚園児でも覚えられる
簡単な論点だ、馬鹿にされました。短答12月に受けるけど、負けねぇ
>>35 そいつ東大いっているのには馬鹿だな。
時々そういう勘違い野郎がいるんだよな東大って。
まあ京大にもいるけど。
自分は特別だなんて思っちゃってるんでしょ、たぶん。
その友達に馬鹿だねっていってやれよ。
まあ試験は2、3年で受かるんだろうけど。馬鹿は治らないかもな。
>>36 東大生を馬鹿呼ばわりてwww
自分はどれだけ頭良いの?
自分とは次元の違う人間は全員バカなんだろ。彼にとって。
ペトロ三木は馬鹿ですか?賢いですか?
>>37 企業法は幼稚園児でも覚えられる
っていうやつは「馬鹿だな」って思うでしょ普通。
文脈で俺の学歴はわかるだろ。
まれにいるんだよね。東大入っただけで自分を過大評価する奴。
ただの大学生だっツーの。
まあ大半の東大生はそんなこといわないで、謙虚そのもの。
苦労して入った奴に限ってそんなこというんだよね。
東大だけど変わり者もいるけど大半は努力して入学してきた普通の奴ばっかだと思うけど?
変わり者といってもキャラが濃いとかでそんな嫌な奴はいないよ。
東大生も会計士目指してるのが居るのか・・・・・
大原に行けば国立大生や人生を懸けて勉強する社会人の方がたくさん居るんだよな…
私は家の都合で家が非常に貧しくとても学校に行けるほどではなかったので
最終学歴中卒なのですが会計士受かりますでしょうか?
自分は実質中卒レベルの学力で、今まで簿記3級→簿記2級とやってきた。
受かる受からないは自分の努力次第だと思う。
>実質中卒レベル
自分も似たようなものだけど2級まで独学で勉強して、明後日から1.5年コースで始める。
みんな頑張ろう。
49 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/25(水) 00:30:24 ID:RgUuPsci
>>49 国立大学生なら就職という道がある。
仕事を辞めて専門に通っている社会人の方は本当に死ぬ気で勉強している…
>>33 巻末問題は難しいよな〜。
先生も答練より巻末の方が難しいって言ってたし。
財務はまだ簡単だけど、管理は入門レベルから本試験レベルの問題まで
盛り込んであるから難易度がバラバラで扱いにくい・・・。
目標時間も最終的にはクリアしないといけないけど、一回目であれはキツい。
皆さんは自習する場合、一日でテキストがどれくらい進みますか?
私は問題をこなすスピードが遅いので、テキストもあまり進みませんorz
54 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/25(水) 09:46:04 ID:JRtvkKXZ
一日財務と管理の演習問題2問と苦手な個別問題を自習時間の終わりまでやる程度かな,,,
演習問題を何周かさせれば答練は70点以上はいくよ
演習問題まだ1問もやったことない…
答練はだいたい70前後で、そこからは取れない
演習やろうとしても難しそうで投げ出してしまう
56 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/25(水) 21:12:10 ID:qdI5Be08
これから受講開始しようと思ってる者ですが、通おうと思ってる校舎が映像のみなんで、質問は簿記は税理士講座の先生に聞けますが、それ以外は水道橋に電話で質問なんですね。
そこで聞きたいんですが、電話だけで問題の解決ってできますかね?難しさや人によるかもしれませんが…
やっぱ直接聞ける環境の方がいいのかな、とおもいまして。
57 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/25(水) 22:06:20 ID:RgUuPsci
質問はFaxでもできるはず!
58 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/25(水) 22:51:25 ID:tep1Ed82
大原の電話による質問・回答はいぃですよ
確かに根性悪い講師?も時々いますね
基本的に質問しなくても後で理解できるんだけど
モチベ維持につながるお
確かに先進めてるうちにわかるようになってるな。
財務会計論Tの問題集で、個別問題編の総合問題(レベルB、C)がありますよね。
あのような問題を大体の人は何分くらいで終わらせるのでしょうか?
61 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/26(木) 11:43:09 ID:x14PqBZR
オータム生ですが、6月に一級取るのはカリキュラム的に厳しいですか?
Uレク入ったばかりです。
勉強時間取れるなら十分可能。
管理の2回目の入門答練受けてきたんですが、みなさんどれぐらい取れてます?
65 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/27(金) 08:07:05 ID:j0VHsDr5
うちのクラスだけかもしれんが管理会計1回目に比べて点数あがりすぎ
1回目順位高くて、2回目も同じ点数だったから安心してたら順位めっちゃ落ちた
>>63 4、5箇所くらい間違ったかな・・・
力不足だわ
で、お前はどうなんだ?
すみません。寝てましたw
自分も同じぐらいです。成績優秀者に名前のせるには満点近く取らないとだめそうですね。
68 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/27(金) 09:56:38 ID:Xs3pFXK/
2回目の管理再来週だわ…つか今日財務Vのテスト…鬱だがいってくる
69 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/27(金) 10:44:20 ID:DlBqItTj
まさおとか授業で出題問題あからさまに教えてましたたからね。
過去の合格者の体験記読むとほとんどの人が答練のための勉強は一切していないですよね。
なぜなら私達の目標は大原の答練に名前載せることではなく本試験に合格することだから。
出ると教えられた問題、範囲を狂ったようにやり名前載せて安心するより、ある程度フラットな状態で受けて自分の立ち位置、苦手論点を確認、徹底的に潰すということが正解な気がしますが・・・
70 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/27(金) 11:41:40 ID:STlDxpug
それは答練期に入ってからでいいと思う
まぁ入門答練前はそれに向けて勉強するんじゃない?
そのレクチャーの総復習て感じだし
もちろん出るとこわかっててそこだけやるとかは意味ないけどね
よく答練はペースメーカーっていうけど入門のときはまさその通りだと思った
上級期のこととかは知らんが
たぶん
>>69がいうように自分の立ち位置と苦手論点の把握って感じで利用してくんだろうな
72 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/28(土) 01:09:41 ID:E5J3ZtKC
出る問題教える講師なんているんだな
>>74 もういないが甲谷みたいな大先生でも出題内容だいたいいってたぞ。
復習の目安になるからいいんじゃないの?
柏木なんて「範囲指定しないとみんなやらないんでー」とかいってしゃべりまくってたww
>>75 てか柏木は入門答練の範囲を印刷して配ってたことあるぞw
大原の講師の方は本当にどんな小さな質問でも対応してくれるんですか?
「先生のオナネタは何ですか?」とか
「今はどこのソープランドがいいですか?」とか聞いちゃだめだぞ!
女性講師に「処女喪失はいつですか?」とかもな
先生!おつかれさまです
0
81 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/01(日) 16:36:26 ID:pFha5wQg
管理の復習テストっての受けたが時間足りね
50点脂肪乙
>>78 そういえば、中学の時誰かが女教師に「童貞って何ですか?」って聞いて問題になったことがあったな
83 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/01(日) 21:37:38 ID:DLUxdG7P
大原の公認会計士の社会人や大学生が受けるようなコースは、
例えばニートでも入れるのでしょうか?
それともどこかに所属していないとダメなのでしょうか?
何を言ってるんだ君は。
大学生専用コースや社会人専用コースなど無い
ニートだろうが天皇だろうが
2年コース、1.5年コース、1年コースの中から選ぶんだよ
無職の奴なんて山ほどいるだろ
こんなの調べりゃすぐ分かるんだが。
85 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/01(日) 21:49:19 ID:DLUxdG7P
>>84すいませんでした。
大学受験の予備校(代ゼミなど)で例えると、本科生ではなく単科生のようなかんじのコースと
表現したかったです。
大原にパンフレットを木曜日の夜に請求したのですが、まだ届いていません・・・
87 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/01(日) 23:11:23 ID:Y73cdkEf
88 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/02(月) 00:15:09 ID:NkFl6Xeu
>>88 通学できる距離ならパンフレッドなんて注文してないで
大原に直接取りに行けよw
そこでいろいろ質問も出来るし
90 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/02(月) 07:31:13 ID:t1cZCV9X
大原は予約したら講師と面談できる
俺も30分くらい面談して色々決めた
91 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/02(月) 18:21:56 ID:NkFl6Xeu
面談って親も行っていいの?
ちなみに24歳無職
結局自分が勉強するんだから、自分で話聞いて、やれるかどうか自分で判断した方がいいよ
24にもなって親はないだろ…
自分で借金して臨むくらいの気概は持とうぜ
94 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/02(月) 20:30:21 ID:NkFl6Xeu
>>92-93すいません・・・
実は2009年に22になります。今大学に行ってますが、そこを
辞めてダブルスクールの専門学校だけ、みたいにやりたいと考えています。
大原の本科生ではなくこのコースをやりたいです。
いきなりですが、ひとコース何人ぐらいですか?
後発クラスは後々、先発クラスに追い付く
>>96というと、後発クラスは先発クラスに比べて週の授業数が
多くなるということですか?
クラスの人数はどんなもんでしょうか?
そりゃ後発のほうが授業数は多いわい
人数については自分のとこしか知らんが
1.5ロングとスタンダードがスタート時20人前後で一番多いんじゃね?
んで1.5クイックと1年チャレが15人前後
2年が10人未満
多分こんなもんじゃねーか?
教えてください。
2レク問題集の1-15で、
(2)のP/Lに計上する社債利息の金額に、
未払社債利息の90000を入れないのはどうしてでしょうか?
されてますね。
スレ汚してすみません。
もう寝ます。
101 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/03(火) 21:10:37 ID:Tb7PbbG2
学費620000円というのは1.5年本コースの場合、1.5年で620000円ですか?
そうでーす
ロッカー借りると3ヶ月4000円ナリ〜
科目数考えてごらんよ
テキスト・問題集・解答解説だけでも結構な数になる
さらに答練なども復習のために保管するはず
コースが進んでいくにつれて教材がどんどん増えていくのだ+会計法規集も必要(重い)
毎日勉強する科目の教材を家から自習室に持って勉強してもいいけど
ロッカーに常に入れておけば手ぶらで通学可能
家でやるものだけ持ち帰ればおk
机に大量にファイル置いとくのってベテっぽくてださいから、
俺はその日にやる分だけ一つのファイルにまとめて持っていってる
あれってやっぱベテなの?
パンフを読んだらなんか大原に入れば絶対に会計士になれるみたいなかんじですが、
実際クラスが何人いて、クラスの何人くらいが受かるのですか?
短刀で戦えるレベルまでなれる人は初めにいた人数の4分の1くらいじゃない?
大半はカリキュラムについていけずに脱落する
109 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/04(水) 15:52:34 ID:Tp+/6KhA
10人いたら1人くらい論文試験は合格するんじゃない
>>108-109うわやっぱりかなりキツいんですね・・・
ダブルスクールじゃなくて、受験専念でもキツいのかなあ・・・
専念ならいけるはず
というか合格者は全員専念になるはず
なぜなら勉強に打ち込める時間が圧倒的に違う
ところが実際には学生や社会人に負けてる奴もいる
専念であることにあぐらをかき、試験を舐めてかかった奴
そもそも試験科目にむいておらず、飲み込みが圧倒的に遅い奴
こういう奴らが専念不合格者
7月計算完成っていけんのか?
最近面談したとき言われたんだけど
09のスレ見てた感じだと年内でも厳しいみたいな雰囲気だったような
まぁ12月短答ってこと考えたらそうなるんだろうが・・・
113 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/04(水) 21:44:43 ID:Tp+/6KhA
確かに7月はきつい
せめて8、9月なら可能
完全無職なのに7月はキツイの?
計算云々より未だに企業法が始まってない時点で12月の短刀で受からす気あるのかと疑問に思うカリキュラムだよね
116 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/04(水) 23:42:49 ID:2Uww5eHw
オータム?
オータムです
今2レクの序盤だからレクチャー終わると同時くらいには完成させろってことだな
118 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/05(木) 00:30:28 ID:eo9Voqec
俺もオータムだわ。
09のステップ答練を夏までに回すのが目標!
119 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/05(木) 00:57:36 ID:B3ffPVuM
>>111 専念者はやはり大学とかはサボりがちになってしまうのかなあ?
休学とかするのかな・・・
あと、
というか合格者は全員専念になるはず
というのがいまいち分からないのですが、パンフには、
有名大学の合格者がたくさん載っていますが、これは専念ではないのではないでしょうか?
オータムでそんなんじゃウィンターチャレンジの俺詰んでるじゃねえかw
はっきり言ってウィンターは無謀。
短答も10年目標にした方がいい
>>120 初学でチャレンジは無謀に近い!
まぁお互い頑張ろうぜ!
いまだに2級レベルに達していない人いますか?
忙しくてまだ3級終わったとこで授業にさっぱりついていけてません
これからようやく専念できるんだけど入門の内容は2級の市販テキストで勉強するのか大原の入門教材だけやればいいのか悩んでます。
こんな私にアドバイスを・・・
>>123 まだ大原には入ってない人?
何コースにするつもり?
>>119 専念者というのは大学生でもなく、仕事もせず完全無職となって勉強する人のことです
7月までに計算完成なんて無理だわ
127 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/05(木) 08:08:32 ID:mbcoAwW1
情報が多すぎて混乱してきた
問題繰り返し解いて整理していくしかないか
過年度のレベ答やってる人いる?
>>125しかしパンフに載っている人にそういう人は皆無という・・・
なぜ載っていないんだ?載るとしたら高卒になるんですよね?
130 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/05(木) 08:31:49 ID:YxEDc+IQ
皆さん、日商簿記1級に合格して免除なんですか??
スレ間違えてねーか、会計士試験受ける資格なんてなんもないぞ
税理士なら、日商簿記1級必要な人間もいるだろうけど
132 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/05(木) 11:28:19 ID:u5kkHl6d
アクセス規制で携帯からの書き込み、許して。
今から勉強して一級の合格は可能?
オータム1,5年で財務はUレクチャーの最初、管理はTレクチャーの半分。
去年、通信で申し込んだ一級教材あり。
今のレベルは入門答練で八割平均、巻末問題で財務七〜九割、管理六〜八割。
今年、大学四年生で時間は確保可能。
と、状況はこんな感じなんだが・・・。
今の時間を今まで通り授業の復習に使うか、六月一級合格を目指して先に進むか。
みんなの意見を伺いたい。
一級やっとけ
134 :
123:2009/03/05(木) 13:37:58 ID:???
>>124 1.5ウインターに入ったところで入門講義は申し込んだけどまだDVDを見れていません。
すでにスタートした財務と管理の授業もうけつつ並行して入門レベルも急いで勉強する予定ですが
勉強方法で迷っています。
>>129 なんで絶対高卒になるんだ?
大学既卒で就職せずに専念受験勉強→合否に関係なく大卒
高校既卒で就職せずに専念受験勉強→合否に関係なく高卒
それだけのこと
パンフに載ってないって……「この人は専念で合格しました」というような文言を
パンフの合格者の写真にわざわざ添付するわけねーだろ
専念の意味マジでわかんない?
大学なり、高校なり、義務教育なりを卒業後、働きもせずに
受験勉強をしてる奴のをことを専念受験生というんだ
高校卒業後に大学受験のために多くの人間が働きもせずに浪人すると一緒
>>135とりあえず乙w
ああなんか最近不安になってきた
なかなか計画通り進まん・・・
>>131でも日商簿記一級の範囲はどちらにせよ網羅してるわけだから、
受けても受かるかもしれないんじゃね?
力試しに受けてみそ
授業形態は講師が一方的に受講生に話すという形態ですか?
それとも黒板に出て書いたり、問題の答えを発表させられたりしますか?
この流れウザいな。
141 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/07(土) 12:05:02 ID:jX3MQvuk
あのデカいデブ講師、マジ気持ち悪いな。
なんか噂によるとかなりのナルシストら
しいし。
カツラは許してやれよ
143 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/07(土) 15:11:53 ID:Db7Tvz2e
映像通学の方います?
すいません宿題とかでますか?講義中に「〜君宿題の答え答えてください」とか指名されますか?さぼるとやっぱり怒られるんですかね?
ロッカーて鍵あるんですかね?
>>144 大学受験未経験?
なんとなくそんな匂いがする
>>144 そんなのない。
大原としてはさぼって落ちようが知ったことではないだろうし。
というか高い金出して授業うけるわけだから普通さぼる気にならんでしょ。
みんな最近どうよ?
俺はとりあえず巻末解きまくってるが・・・
148 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/08(日) 00:09:10 ID:aMWbiauB
侍ジャパンスゲエ
149 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/08(日) 02:43:12 ID:Ad58Y1TW
映像通学の人いますか?
mixiやってる講師がいるけど、そいつの日記
が痛いな。読んでて気持ち悪くなってくる。
自慢しか書いてないし、あれは多分童貞だなw
お前らも探して読んでみな
せめてキーワード言え
なんでそんな嫌なものを時間を削ってまで見るのかわからん
153 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/08(日) 10:50:41 ID:3je9S3eA
>>147 巻末って1日何問くらいです?
こないだ講師と面談した際に「今は個別をしっかりと回し理解しなさい」と言われ総合問題はあまりやってないのですが・・・不安。
うちの講師はこの時期に演習やってない人は
お話にならないって言ってますよ。
155 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/08(日) 15:05:39 ID:aMWbiauB
今、演習問題しかやってないよ
>>153 財務2題管理2題がノルマ
俺は個別問題より総合問題の中で見たほうが各論点について理解できる気がするが・・・
全体の中でどういった位置付けなのかというか、意味がわかる
まぁ個別もできなかった問題は繰り返しやるけどね
>>151 大原的にはあれはアリなのか? なんだかんだで内部っぽいこと書いてある希ガス
161 :
159:2009/03/09(月) 07:41:58 ID:???
安価間違えた。
>>158ね。
>>160 ここで書いていいものなのか? 大原コミュとか回ってて自分はみつけたけど
>>161 別に大丈夫だろ
広く公開されてるもんだし。
すみません、これから会計士講座申し込みするんですが通学はみんなお昼休みは弁当持ちなんですかね?
二郎で済ませてるよ
会計学ヒト桁の奴?
すいません担任の先生て二年目はやっぱかわるんですか?
勉強してるか?
170 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/12(木) 09:23:23 ID:cl3gRnVn
1年以上先の試験だしまだまだ余裕www
すいません文化祭ないの?
172 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/12(木) 21:49:32 ID:/TOpr6Mc
財務Uレク難しい!
173 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/12(木) 22:05:36 ID:qQIbd5yG
なにが難しいの?外貨?税効果?
174 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/12(木) 22:39:39 ID:/TOpr6Mc
退職給付の前払費用の所…
最近2年コースと合流したんだけど1.5年だけの時と雰囲気が違いすぎるわ
入門の内にどのぐらいが撤退して短答受験までには何割ぐらいが残っているのだろう
>>175 そんなに違うか?
俺も1.5年だが、ただ人が増えたという印象だが
178 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/12(木) 23:47:47 ID:OqW2+si+
確かにUレクの演習問題は難しいけどもうやり飽きた
今ストックオプションに入ったぐらいなんですが、Uレクの山場はどのへんですか?
試験の範囲で山場になるのは連結くらいだろ。
それ以外は余裕で処理できる。
マイナーな論点(例えば債権の譲渡における新たな資産の新たな負債の発生)は出来なくても合格出来る。
連結出来ない奴で
合格できる奴は皆無って言い切られたからな
182 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/13(金) 16:05:12 ID:+JujnrVj
連結と特商ってどっちが難しいの?
撤退しても恥ずかしいことじゃないよな?
>>183 「会計士目指してたけどムズ過ぎて諦めたよ」と誰に対しても
平然と言えるならソイツにとってはハズいことではないんでない?
連結は特賞の6〜7倍くらいのボリュームで意味不明さは特賞の3〜4倍くらい
たいしたことない
186 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/13(金) 22:35:30 ID:mh7Ywc5D
なんか覚えたと思ってた論点ができないと、凹むな。マジイライラするわ。
特殊商品は三分法だったら余裕。それ以外が出たら誰も出来ないと思うし、そもそも上場企業で実務で使ってるところも無いと思う。俺が調べた限り。
いや特商はできないとマズいでしょ、論点自体は簡単なんだから
短答で時間とのコスパ戦略で切り捨てるとかならともかく
ウインターチャレンジなんだけど
確認テスト後の
クラスのできないやつ対象の説明がうざい
ちゃんと指定された問題家でやってくりゃできるだろと。
「未着品がその都度法で積層品が期末一括なんです
それができてない人多かったです」
…受かる気あんの間違えたやつwww
脱落ってこういうことか
半年後の189の姿である。
特商で三分法だけとか有り得ないだろ・・・
いろいろ混ざってくるし
少なくとも試験では・・・
まぁ慣れればなんてことのないとこだけど
192 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/14(土) 10:43:44 ID:kaKbvNCv
>>189 うん、そうだね。
大きい口言えるのは今のうちだよね。
193 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/14(土) 12:22:26 ID:TzPUr2W6
O原の答練だと
未着品:分記法
試用品:対照勘定法
積送品:期末一括法
割賦販売:回収基準で未実現利益控除法
が多いな。
短免だけど、特商全くわかりません。勉強するつもりもありません。
もし仮に合格したとしても、特商を知らない会計士ということになります。
そんな俺だから言えることがあります。
今のうちに頑張って下さい。
確かに未着品はだいたい分記法だなw
196 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/15(日) 15:10:36 ID:7xv8GR6/
連結>>>>>特商
と思ってるみたいだけど、連結はやればわかるけど慣れれば意外とイケる
でも特商はむり
実際費用対効果考えてテキストレベル出来ればいいよ
っと特商から逃げてる09入門生です°・(ノД`)・°・
逆に特商の何が難しいの?
時間がかかるとかならわかるんだけど
>>198 2レクの復習テストをややこしくして
更に変形手許ボックス使わなきゃ解けない問題とかになってきたら
時間かかりまくるし短答で出たら捨てる問題になるんじゃない?
200 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/16(月) 02:02:43 ID:K51CpRT6
みんな管理会計はどんな勉強してるの?
201 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/16(月) 08:43:53 ID:en4mqnWf
巻末1日1題と授業の復習くらいかな。
>>201 巻末1問解くのにどれくらい時間掛かる?
203 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/16(月) 20:24:50 ID:en4mqnWf
俺は問題にもよるけど平均すると制限時間内にかろうじて終わるぐらいかな。
ただ個別原価計算は少しオーバーする。
そっか…おれは制限時間の1.5倍くらい掛かるorz
理解出来てないんだろうなぁ
新株難しいぞ!
206 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/16(月) 21:59:05 ID:en4mqnWf
でも俺1級持ってるからさぁ。
初学者ならそんぐらいかかると思うよ。
>>206 まあ二級持ちだけどww
1級は会計士講座を受講しながら受けたの?
208 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/16(月) 22:44:53 ID:K51CpRT6
レベル的に二級は初学者だろ。
二級持ちの俺が言ってやるよ
209 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/17(火) 00:03:38 ID:mj0MrnfY
いや1級とってから会計士目指しました。
巻末毎日1題といてれば、できるようになりますよ。
管理は総合、標準あたりはもう作業って感じでつまらん。
>>210 標準ってどう解いてる?
標準歩留、実際歩留のボックス図を書くことから始めるよね?
212 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/17(火) 11:38:53 ID:ALQo3Aag
連結って第何講から難しいか分かる人教えてくれ
公認会計士は舐めてかかったほうがいいですよ
一例:ある5年目の公認会計士の華麗なる一日
AM5:00 モーニン。公園のテントで眼を覚まし、便所の水道で顔を洗う。
6:00 金がないので朝食は抜き。粉飾決済で金を稼ぐことを考える。
6:30 ゴミ箱にあったトーストの欠片を拾い、かじりつく。今日は久々のご馳走だ。
7:00 布団代わりの新聞紙が身体にフイットし、軽く汗をかいていた。身体にハエがたかった。
7:35 仕事探しのため最寄のハローワークへ。警備員から「公認会計士か〜、仕事ないでしょ?」と軽口を叩かれ、まだ窓口が開いていないことを確認。
9:00 アルミ缶を拾いに街へ。シマを荒らしたと因縁をつけられ、思わぬタフネゴシエイトになった。
11:00 やることがないため自分のテント、読んだこともない米国雑誌をゴミ箱で手に入れ読み漁る。
11:30 不動産屋に家賃1万円の部屋があるか相談。収容施設も調べる。
PM12:30 今日は久しぶりに超高層ビルのゴミ集積場でゆっくりとゴミ漁り。エスプレッソの入っていた紙コップを舐めて気合いを入れる。
13:00 生活保護の相談。継続的な生活支援の申込だ。しかし身元証明もない。
14:00 大手建設会社が破綻し、仕事にあぶれた同級生たちとビックなテントを建てる。電気屋のTVでサッカー中継をみながら語り合う。
15:40 出入り禁止になったスーパーのゴミ捨て場で、賞味期限切れの弁当を発見し、その取り分について会議。彼らに分かるようにかみ砕いて説明。
19:00 ようやく溜まった雨水を拾ってきたポリタンクに入れ終え、夜のアルミ缶拾いの仕事に取りかかる。大量に落ちていたのでバリバリ拾う。
23:50 今日の日当340円を明日の朝食代にするため夕食は抜き。今日は空腹だが疲れていたので眠れそうだ。
25:00 記帳代行の仕事が入った夢を見る
214 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/17(火) 23:30:53 ID:mj0MrnfY
租税の減価償却のところマジだるいっす。租税は維持が大変そうだよな。
>>211 投入産出関係みてボックスさえ書いてあとは作業。
材料が平均投入とかだとめんどいけどな。
>>213 >粉飾決済
決済をこっちが粉飾しても相手から普通に請求されるだろwww
税効果嫌い
まだ連結に行っていない入門生ですが、連結の難しさって具体的にどのようなものなんですか?
>>220 至極単純と思っとけ
必要以上に難しいと思い込むと
理解度に支障をきたす
>>215 標準の生産データボックス書く問題で、材料平均投入ってアリなんですか?
それムズい。
仕損発生点と月初・月末の進捗度に応じて、産出歩減率を乗じる完成品・月末の数量が
変わるのは理解できたんだけど。
>>220 実際そんなでもない
ただ覚えることが多かったりミスが出やすいから慣れるまでは難しく感じる
224 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/20(金) 11:39:18 ID:IGm+Dn+I
今、4レクだがヤッパリ2レクの演習問題が手強いな
管理会計論のヤマってどの辺り?
今のところ歩減と絡んだ平均投入は見たことないが
巻末に材料がABCあってそれぞれ始点、0.?から0.?まで平均、終点投入って問題あったよな
月初と月末と差異出すのがめんどかった
ただまさをは標準の場合の歩減はだいたい始点か終点発生って言ってた。・・・ような気がする
すまん、うろ覚えだw
予算管理と事業部制がヤマ
229 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/20(金) 15:15:07 ID:u+tDqnxw
つーかね、1級難しくね??
6月受かるとおもえねぇ
分母乙
このすれ2月スタートいないの?
明日は財務の入門答練だよね?
2月スタート(笑)
6月スタート(核爆)
変形手許商品BOXの意味を説明しろって言われたらどう答える?
↑誤爆ですorz失礼しました
235 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/20(金) 18:37:45 ID:IGm+Dn+I
2月始めるなら4月開始の方がいいんじゃない?
4月開始2011年目標ですね。
237 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/20(金) 22:43:00 ID:YGs1Izxr
>>236 わざわざ嫌みを書き込まなくてもいいのに。
小さいよ。
というか自習室でしゃべる奴って馬鹿なの?
ルール破ってもマナーは守ろうぜ
ーーーーー年増終了のお知らせーーーーー
・就職相談室には一時、合格者のうち800人超が就職情報を求めて殺到した。
・合格発表から4ヶ月以上たった今も、約1000人の就職先が決まっていないと予想される。
・会計士試験の合格率は15%強。
・金融庁は2018年までに会計士を5万人に増やす計画を打ち出している。
・これを受けて試験の合格者は激増し、ついに3000人に達した。
・ところが監査法人は収益低迷で人員を増やしにくい。
・四大法人の新規採用は激減(昨年の5〜7割減)しそう。
・需給ギャップが広がり、就職戦線が非常に狭き門になっている。
・前例に従えば、職歴なしは24歳まで職歴ありは27歳までが上限と言われている。
・2009年以降は実務経験の積めない大量の試験合格者が発生することが懸念されている。
・以上の状況により、協会は要望書を提出したところである。
へー頭がいいと自習室で喋っても良いんだー
ハヤシの三階だろ。
あいつらマジうざい。平気で30分近く喋ってたりするし。
どうせ脱落すんのに
脱落確実だからヤケになってるのかも
30分程度しかしゃべらないって、ものすごくうらやましいです・・・
うちなんか週に3日は廊下で何時間も談笑してるやつらがいますよ。
税法が残り1〜2科目で余裕かましている奴らと短免の奴らが
みんなでお友達ごっこに精を出してるからね。
246 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/21(土) 09:01:23 ID:pXzzgV3w
短免様に逆らうなよ…
余裕かましてるとヴェテってのがバレるなら必死にやってるフリだけでもしとかないとな
ヴェテなんてバレだら恥ずかしいわ
タンメンだろうがなんだろうが余裕こいてれば予備校内では目立つし
それで会計士講座の新パンフの合格者ページに写真が載ってなかったらいい笑い者
249 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/21(土) 10:13:11 ID:KGfKu6LS
もう25歳以上の人は今すぐ試験から撤退して
何でもいいから働き口を探したほうがいい。
人生が取り返しの付かないことになるぞ。
今すぐ、今すぐ撤退した方がいい。
>>249 25歳以上の人が人生取り返しのつかないことになったら
お前に何か不都合でもあるのか?
それともただのライバル減らしか?
お前のその発言の意図も書けよw
30分って自習室の中でなんだよね…廊下ならまだかわいいよ。
撤退せずに路頭に迷った方がおもしろいではないか
プラス思考で突き進め
合格しても就職なしを経験しろ
そう奴らが何時間喋って脱落しようが知ったことではないんだが
自習室の中ってのが問題。
しかもタンメンでもなんでもないだろ。
夜間の講座を受講している方いますか?
入門答練簡単すぎ
平均点90だけどな。
マジか
258 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/22(日) 12:45:05 ID:NyR5MBcN
簿記1級取得者に質問です。
簿記1級をとれば会計士試験の財務会計の内容
は何%完了してるのでしょうか?
アンッ
日商1級でやるすべての論点を完璧にしてるのなら70%くらい
ぎりぎりでとっただけなら40%くらい
先生は5割ぐらいと言ってた
今の試験傾向をみるかぎり、計算は不要らしい。
大原の理論の授業が始まるのが遅い件について。
>>262 じゃあお前は一切計算やらなくていいよ
俺はやる
265 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/23(月) 14:46:19 ID:YAV6Q3/T
質問なのですが、予備校は大原とtacどちらがおススメでしょうか?
大原の良い点
・規模がそこそこ大きい
・校舎がそこそこきれい
・学生定期が作れる
・質問対応がよい
大原の悪い点
・テキストが全体的にしょぼい
・管理の理論をほぼやらない
・租税の理論をほぼやらない
・講師がにわか
学生定期は都会限定
271 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/23(月) 18:34:12 ID:9TKtKtC/
管理Tレクの巻末どれがむずかった??
俺は4と15だな。
あれはもう無視した。
分母乙(笑)
15とか初見でも解けなきゃやばいだろ
>>269 講師が受験生だったりする。
さらに合格者講師でも変に自慢してミーハー野郎がいたりする
さすが2ちゃんねら、天才だらけですね()笑
そんなに頭いいんだったら大原いかなきゃいいのにw
276 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/23(月) 21:20:05 ID:z++jccmB
たぶん、2ちゃんと会計士の勉強しかすることがないんだよ(笑)
277 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/23(月) 23:08:52 ID:Xsn4ZO6r
ってかみんなすごいね。あたまいいんだね。私なんか全然だめだよぉ。
みんなあんま勉強しないでね。
Tレクでつまづいてるおれ…orz
悔しいです。
前半は捨てておK
通常期の一日勉強時間が3〜4(直対期はさすがに10時間以上だけど)で一発合格出来ちゃう人は何なの?天才なの?
281 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/24(火) 03:04:04 ID:8jcgUOtI
大原通信のスプリング チャレンジ申込みました。
1日14時間勉強して12月の短刀受かるお
ってか大原についていけば大丈夫かお?初心者だから不安だお
>>281 チャレは 厳しいぉ
'10レギュラーか '11レギュラーの方が…
1チャレは財表と企業が半分終わった段階で短答。まさにチャレンジ。
>>283 って本当?
それなら、受かるわけないじゃん。じゃん。じゃん。豆板醤。
>>269 まあ会計学の理論に関しては、TAC生にしても大原生にしても専門書は絶対買うからあまり問題ない
両予備校のテキストともそういう専門書を基に作られてるから
逆に計算を疎かにされると対処のしようが無くなるから、大原の計算重視の方式は有り難い
ただ租税は…手痛いなあ……
287 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/24(火) 14:50:32 ID:5JDH3NXZ
日本V2達成!!
イチローは神です
日本が優勝したので今日はもう勉強しません
289 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/24(火) 18:14:18 ID:LSzeNXzv
皆さん租税法ってついてけてます?
私は始まって数回というのに脱落しそうです。
短答にもないし来年まで一旦放置しようかな。
12月の短答に向けて短答特化して、もし落ちた場合、租税やる時間なくなるから今のうちにやっておいた方がいいよ
煽るつもりはないけど、正直10年目標の人はカリキュラム的に12月の短答はきついから、落ちた場合のこと考えないとね
特化しすぎたら本当に危ないよ
論文一括合格者の租税平均偏差値は55オーバー。租税で他科目補って合格していくから放置すれば一気に合格遠退く
292 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/24(火) 20:38:28 ID:8jcgUOtI
>>282 レスありがとうですお。2010チャレと2010レギュラーの違いは
12月に短刀合格を狙うか狙わないかの違いだけですお。
12月短刀ダメだったら5月も受けられるので
実質2010レギュラーと変わらない気がするけど違うかお?
>>284 ・・・無茶しやがってお
明日雨だしWebフォローでいいや
つけてて良かったWebフォロー
おっおうっせーんだよ死ねクズ
>>292 キツかったらコース変更するのもアリだよ
止めないで一回転すれば楽かも
俺よりサボってる馬鹿は居ないだろうな
つか居ない?
居てくれ
去年の夏から始めて何だかんだサボって
まだ財会の1レクチャーの7回目だぜ
他の科目は一切やってない(キリッ
オワットルw
つかもう俺駄目だわ
お前ら頑張ってくれ
>>297 授業料を親に払ってもらったんならお前の損失計上にはならんからいいんじゃね?
親会社のF/Sにはのれん計上されて月割減価償却されてるのに
子会社のF/Sには計上されてなくて粉飾決算してるレベル
↑
つまり子会社の純資産は0か
資本連結できねぇな
ところで1レクの7回目って特商だっけ?
管理会計Tレクの巻末問題は難しいのレベルに入る?
302 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/26(木) 02:58:05 ID:BE6NGZfa
今年大原行こうと思って願書出したんですが、大原って入学できるか出来ないか書類選考で決めますよね?
これ不合格になる人って結構いるもんなんでしょうか?
自分も払ってたら少持か
305 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/26(木) 08:24:38 ID:BE6NGZfa
>>304 普通の人間は不合格はそういないって事ですか?
合格不合格なんてないだろw
俺なんて説明面談ぜんぶ立ち話でそのまま受講料払って入学だよ
いい加減にもほどがある
てか今考えたら軽くあしらわれてたな
予備校はあなたのお金に興味がある
大原に通おうと思ってるんだけど、チャレンジとレギュラーだとやっぱチャレンジのコースの方が人は少ない?
チャレンジは無謀。せめてレギュラーにしとけ。
チャレンジは文字通りチャレンジだということを自覚しましょう
チャレンジって昔からあるコース?
無職ニートのためのコースとしか思えない
それで合格率何%なんだろうか……
1年チャレンジは企業法、財表10回目くらいの時点で短答をむかえるようです。受かったら表彰ものですね(´ω`)
四月から大原通おうと思ってるんだけど全日制ってどう?
クイックでさえ合格する奴は少ないだろうな
ウィンターチャレンジが境界線だな
それ以降は無茶じゃなく無理
test
暢スレで見たんだけど10年目標って企業法長谷川じゃないのなww
大原オワタwwwww
>>319 3年連続で論文の問題的中させたくらい
講義もメリハリがあり、説明も明朗。
そしてなによりイケメン
企業法は
企業法だけじゃなく10年目標の講師は
どうなの?
323 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/28(土) 11:09:00 ID:FvhpOudx
>>321 でもその長谷川って人首都圏だよな…関西のおれおわたww
DVDの講師がそのひとであることを願う
ニートだからウィンターチャレンジで申し込んだが
これは学生とか社会人じゃきついな
チャレンジってレギュラーと授業数そんな違うの?
>>324 大学生だけど大学が始まっても1日8時間くらいまでなら余裕で確保できるはず
毎日きっちり復習しとけば学生でも何とかなる
まあさすがに社会人は無理だな
とても休日にまとめてこなせるような復習量じゃない
>>327 大学の科目はどのように選択されましたか?
やはり単位を取りやすい科目ですか?
>>328 楽勝科目・出席を取らない科目を中心に選択しました
うちの学部は年間40単位の卒業算入単位取得制限があるので
そもそも負担が少ないというのもあるかもしれないです
Fランですか?
違うと思います
332 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/28(土) 19:08:57 ID:AcUR8sKC
4月から通おうと思ってるんだけどどのコースがおすすめ?
328です。
>>329さん、レスありがとうございます。
やはり試験一発勝負の科目ですか。自分もそうしようかと考えていましたが、単位を落とすのが怖くてある程度出席を考慮する科目を選択しました。
最後に聞かせて下さいm(__)m
試験一発勝負の科目で単位を落とさないようにどのような工夫をされましたか?
>>335 それは大学にもよると思うので何とも言えませんが
厳しそうな科目を初めから避けることには注力しました
あとは会計系の科目なんかで単位を稼ぐのも手だと思います
>>336 参考になります、本当にありがとうございましたm(__)m
おまいらに告ぐ。
一年チャレンジだけは止めておけ。
合格者の祝勝会があるみたいだけど、
受講生同士で仲良くなったりするの?ぼっちでも平気かな…
くだらない質問ばっかする奴が一人住みついちゃってるね
いい加減ウザい
Uレクの入門答練全然ダメだったわ... ミスばっかで自分に腹立ってきた
343 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/29(日) 04:57:59 ID:qrWYTz6F
会計士合格→早稲田院狙うわ
hou
じゃあ俺は会計士合格→エコール・ノルマル・シュペリウール狙う
会計士資格ひっさげれば早稲田会計院なら入れそうだな
早稲田なんか入ると、自分の学歴にきづがつくじゃん。
早稲田院なら失笑買うくらいで済むだろ
AO入試でいってこいかな
早稲田wwwwwww
東大以外は大学風お遊戯所だろ?
お前らどんだけハードル高いんだよwwww
東海地区のFラン大のおれ涙目ww
早稲田は馬鹿だか、Fランは潔いと思う。
352 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/29(日) 14:49:57 ID:LvVrGS22
東大院て入りやすいので有名じゃん。
学歴ロンダにはもってこい。
院wwwwwww
ロンダは一律不採用です(笑)
会計士もってりゃ採用されるよw
ていうか実際ごろごろいるからw
院ロンダ不採用は一般企業なら普通かな
というか院卒は扱いにくいだろ
というかそもそも会計士持ってる前提ならあんま関係なくない?
高卒の税理士はアカウントロンダが当然みたいだけど
会計士はどうだろうな
アカスクなんて短免狙いで行くもんなんじゃないのか
まあ普通はそうだけど
一般大学院ならともかく、実際にプラチナ資格持ち+院卒ならロンダ成功でしょ
一般企業が気にするのはどうせ給料くらいよ
高卒がロンダるには院+高位資格って手は悪くない
金かかるけどねー
マジ
受かればロンダ成功だよ。
363 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/30(月) 08:43:18 ID:OYYg+k/X
宮廷落ちマーチ巻巻同率の奴らがコンプ解消するのに最適な試験
MARCHカンカン同率って生きてて恥ずかしくないの?
人としての最低ラインは総計宮廷だと思われ。
別にいいんじゃないの?
上見たらもうきりがないよ
世間のボーダーは日東駒専らしいぞ。
東海地区のF(略)orz
底辺でも先生職とってロンダればごまかせるから頑張れ
まだ財会Tレクだが心おれそうになるときがある…
その気持ちは合格するまでずっと続きます
自分はUレクの巻末で心折れそうです
2レクの巻末を去年の10月頃になって初めてやって心がおれた俺でも
ステップ応用とかでランクインしてるから今の時期から心配する必要なんて全然ない
早稲田コンプのマーチ君が多いな
>>371 ありがとうございます。なんとか頑張ってみます。
でもUレクの入門答練も結構ボロボロだったのでかるくへこみました。
>>370 管理会計のIレクはどうだった?
巻末で涙目になったんだがwww
375 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/30(月) 19:55:48 ID:QYD35Ptn
管理の巻末は慣れれば余裕になるよ
財務Wレク有償増資の連結仕訳と
管理Uレクの全直利益差と操業度差異の関係辺りでスランプ
ようやく脱出したけどそんなにムズくないのかな?
慣れれば作業だよ
by 09(ry
管理の髪の毛ゎどうなってんだ?
講義内容もどうなんだ?
さっぱり わかんね
380 :
いい気分:2009/03/31(火) 07:54:26 ID:IWmDBb5L
セブンイレブン三個掛け持ち
大学時代、学費を稼ぐために半年で170万貯金した
この経験は、本当に自信になった
バイトのために新宿の格安旅館に泊まり、〔昼間2980円〕
17時〜翌九時まで働き続ける
週一休んで、翌週に備える
食費はほぼかからない
廃棄弁当フル活用
本当につらかったが、このさき俺は何でもできると
自信がついた。そのあと会社に入っても、この体験より
ハードな思いをしたことなどあるわけがない
本当に金に困ったらやってみてください
今東京じゃ廃棄を店員にあげたりすると怒られるよ
全部回収になる
383 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/01(水) 00:36:53 ID:gBj884pc
去年6月末、2009年目標1年チャレンジスタート。
2級までの入門とかいうのは3日で詰め込む。
初めの授業、簿記で電卓を使うことを知らずに大恥をかく。
それでも今1.5とか2年とかあるていど抜かしていますよ☆
だからみんな大丈夫です。
↑
ある程度ってどの程度?
短答でどうがんばっても落ちる程度
ダメジャン
合格を目指す方が沢山居るこのスレでこんな事を聞くのは良くないと分かっていますが、
どなたか分かる方がいらっしゃったら教えて下さいm(__)m
会計士を目指して5年近く勉強しても会計士試験に合格できず、撤退する人は
最終的にどのような進路を選択するのでしょうか?
旅人
風俗
入門期がそろそろ始まるんだが、やはり板書用のノートは必要か?
すまん・・・
過去ログ読んでたらすごい情けない質問をした気分になった
流してくれ
そんなたいした過去ログじゃないだろw
板書用ノートはふつう使わないよ
テキストに直接書くかルーズリーフを適当な大きさに切ってテキストに挟み込んだりする
あとでかいポストイットを使ってる人もいる
>>392 ありがとう
じゃあノートはいらないな
大学ではB5の白紙を半分に切って使ってるから、こっちでもそうするよ
前レス見てると
スプリングレギュラーの初心者から始めるんだが心配だ
1.5年の人たち2レクの入門答練どうだった?
かくいう俺は・・・orz
俺は60そこそこしか取れなかった。ミスが多すぎるわ。
プークスクス
397 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/02(木) 16:25:37 ID:2FdJ/+9g
水道橋で明日から企業法始まるけど、朝と夜どちらの先生にしよう。
↑だれとだれ?
宮内と阿部
池袋に潜るしかないな
そりゃあ宮内でしょ
『答練』っていつやるんですか?
講義が始まる前?
403 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/02(木) 18:44:01 ID:2FdJ/+9g
佐藤(正)と高田です。
405 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/02(木) 21:40:48 ID:GVJGWipt
Vレクは難しい?
山はどこですか?
406 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/02(木) 21:43:32 ID:r11Twdak
Vレクは他に比べて楽です
3レクが一番簡単だと思うよ。
巻末も1レク並みに簡単だったし。
あした3レクの答練だ・・・。どうせキャッシュ・フローの問題だよね。
408 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/02(木) 23:51:45 ID:GVJGWipt
Vレクは難易度的にそう高くはないんですね。
>>407 二年コースを受講されてるのですか?
409 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/03(金) 00:30:42 ID:gAExpsE2
租税のTレクのテキストもらったんだけど理論はテキストのみなんですか?
問題集は・・?
大原が理論軽視なのは知ってるよな
411 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/03(金) 02:22:41 ID:EJYhyFT9
Vレクの帳簿組織とか伝票ってやる必要あんの?
やたら細かい決まり多いし、やっててイライラする。
簿記検定受ける以外はいらない気がするが・・・
仮に会計士試験で出題されるとしてこんな表みたいなのが出るわけ?
>408
1.5年ウィンターのVODですよ。
いつまでたっても4レク配信してくれないから3週間ほどほとんど勉強してない。
さすがにやばいかも。
>411
出たとしても短答だけだってこないだの面談で言われた。
会計士にしてみれば一般教養みたいなものだからこれくらい知っとだとさ。
帳簿組織なんて捨て論点
1.5Wで3月初めにVレク終わらせてるとか変態かよ
1.5AでまだVレクやってない俺ワロス
そろそろ本気出す
連結は何レク?
416 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/03(金) 10:50:03 ID:gAExpsE2
連結はWレクだよ
企業法、佐藤先生わかりづらい…
来週から池袋に行くか
席がありません
422 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/03(金) 14:35:16 ID:necsMkoL
池袋の企業法はいつから始まる?んで朝と夜どっちが長谷川先生?
席は結構ぎりぎりだよ
424 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/03(金) 17:13:59 ID:necsMkoL
じゃあ早めに行って席確保するわぁ。俺水道橋生だけどみんなよろしく。
んでいつから池袋は企業法始まるのさ。
明日から
池袋のウィンターチャレンジの企業法って13日からであってる?
袋(ブクロ)校マヂ逝ってんなぁ
ミツルの信者恐るべく逝ってよし
まさをもいるからオレも潜るお
やっぱ'09ビデオ放映ラインの講師は最高だったんだよ
09の人からmp3もらえばいいのに
×袋
○池袋
みんな詳しいな。俺どの講師が良いとか全然しらねーやw
ヴェテの巣窟となってるんだな
10年目標の財会と管理はほとんど新人が教えてるね。
唯一の救いはまさをだけだと思ってたけど大事な2レク教えてないのね。
管理がなぁ・・・
管理はどっちもひどいな
435 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/05(日) 12:00:28 ID:eQb6mO45
>>414 俺2月に初心者コースで入ったけど、4レクいったよ
管理合わせて1日ビデオ3つ見てた時もあったなぁ
記憶として残ってるかはなんともいえない…orz
早く進めたいんだけど記憶に定着しないのが怖い。
ゆっくりやっても記憶に定着しないおれ涙目。
3コマだから、1.5倍で見ても6時間。
復習してるとしたら少なくとも+9時間で、合計15時間くらい・・・?
やばい、おれも頑張らなきゃ・・・
そんなに急いでレクチャー受けても身につかないんだから、12月諦めて5月の目指した方が現実的
12月落ちたら、また5月に向けて短答特化しなきゃいけないってわかってる?
落ちたらいつ論文の勉強するつもり?
10年目標の人にとって12月受かることは、ほどんど09目標以前の1年チャレンジと同じなんだよ?
受かったらラッキーくらいで思ってなきゃ痛い目見るよ
ただでさえ難化するとかいう話が出てるんだからさ
身につくかどうかは人によるだろw
十人十色だよ
大阪の管理はTレクがつっき〜(月ヶ洞)でけっこう酷かったけど
Uレクからヤソテル(八十照)になるから良くなると思うよ。
月が洞先生、いいじゃん。
難化…嫌な言葉だな。
>>439 アドバイスするとお前の考え方はヴテ向き
ゆっくりがんばれwww
BYベテ
493だけど、ベテのアドバイスは遠慮します
その思考が間違ってたせいでおちた人なんだから
446 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/06(月) 15:07:51 ID:4A2RG+rV
上手い返しだな!
>>445 ?
444ではないが全然反論できてなくね?w
それだとロジックがおかしいぞ
448 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/06(月) 19:21:00 ID:kUxo5u2Z
連結がだんだん分からなくなってきた、、、
深く考えない方がいいのかな?
449 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/06(月) 19:36:20 ID:OYnuhr0t
>>435だけど、レクチャーである程度進まないと復習する気にならない人なんだよ
だから復習期間は一週間レクチャー止めたりもするし
それが俺のstyle
いいか悪いかは知らん
『誰でも分かる講義』って資料には書いてあるけどさすがに連結あたりになるとキツイよね…
連結ははじめの頃はなにやってるかよくわからなくても処理を暗記すればいけるけど、
応用論点になってくるとある程度自分がやってることがわかってないと、
いくら復習してもあっというまに処理方法を忘れていく
連結は第三者割当や配当権利落ちで意味フになったんだが何とか乗り越えたお
特商はいいんだが外貨建・C/Fを復習したいお
453 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/06(月) 22:16:34 ID:kUxo5u2Z
企業の高田ってどうなんですか?
評判はいい?
454 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/06(月) 23:20:16 ID:xOa1RGRj
>>453 評判いいかどうかは知らんが、そんなに悪くないと思う。
そもそも収録担当の講師は、東京水道橋校のエースのはずなんだから。
進め方は、細かいところを除いて長谷川先生を真似ている感じがするね。
>>454 08受験のとき、4回目で挫折して音声の長谷川に感動したのもいい思い出
やっぱ水道橋にいい講師集まってんの?
もう配当権利落ちとかやってるのかよ
10年目標って早いな〜
09は夏だったよ。
>>457 10年目標のWレクは09のWレクとXレクを併せてるらしい
その分財表が遅れてるのだそうだ
大原の連結って開始と実現で無駄に仕訳を分けて考えるから複雑に見えるけど
1つの会社として、かつ時間の流れを考慮して仕訳を考えてやれば簡単にじゃないか??
VOD組だけど授業にさっぱりついていけないから(というか何やってるのかわからないww)
結局4レク途中の今でもずっと独学状態だわ・・・・
管理Uとか、回帰方程式とか正比例と反比例の合計の最小値とか、中学から高校でも
無勉で解ける問題を繰り返してるんだけどアレって何をやってるんだろ??
偏差値42の高卒の俺にもわかる授業をしてもらいたいよ。
462 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/07(火) 11:20:41 ID:pWzHV0gm
同じ人間とは思えないほどの文章破綻力
さすがですわ
464 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/07(火) 11:55:19 ID:7Tri4Xf+
>>458 452じゃないけど配当権利落ちは配当落ちしなかった場合の少持と比較しながら配当落ちした場合の少持を考えるとスッと分かるよ
「何のためにこの仕訳を切ってるか」理解出来ればすんなり解ける
連結はそういうの多いね
>>458 第6回答練がダメだったのでエラそうに言えないんだが
464の言う通り仕訳パターンの記憶と理解を繰り返していると
例えば第三者割当と子会社自己株式の共通点、単なる一部売却との相違点が見えてくるお
配当権利落ちはボックス書いてみると…
09受講生に小○先生のレジュメもらえば完璧
4月から大原浜松校に行くんですけど、講師によってそんなに大きな違いがあるんですか?
水道橋の講師とどれくらいの差があるんだろう…
講師の差というか
自分に合う合わないは絶対にあると思う
ただよほどの糞講師でない限りそのせいでついていけないとかはないから安心しろ
結局は自習時間がモノをいうしな
まぁいい講師の方が時間効率いいのは確かだが
同じく、もう少ししたら地方校に通うんだけど
大原を信じて大原のカリキュラムで進めてけば大丈夫・・・だよね!
まぁさ、もしどうしても講師があわなくても一応別の校舎に転向自由らしいからそこまで深刻に考える必要はない
講師は変えられるがテキストは変えられない
大原から提供される内容をこなせば自動的に合格レベルに達する(´;ω;`)
租税法ほんとつまんね
>>472 既に分かる内容をやっているからつまんないの?
それとも単につまらないだけ?
管理入門ってIレクのテキストを使ってやるんですか?
475 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/09(木) 21:53:11 ID:aU4sn/Ic
いや1レクのテキストではないよ。
薄い入門テキストを使う
企業法の高田ってヒドイ?
>>475 そうですか…
レスありがとうございましたm(__)m
腸って誰のことだよwwwww
↑
ミツル先生だろ?伝説の企業法最高講師じゃん
>>473 要するに勉強不足でわかんないからツマんないんだろ?
借)資産+費用 貸)負債+純資産+収益 って当然ながらのボックス考えて
減ピ超過ならその分資産が増えるわけだから純資産が減るので減算ってコト
租税はできるようになってもつまらないよ
問題でいきなり役員が死んだり、闇献金するような企業ばっかだから俺は租税おもしろいと思う。
100年に一度の大不況の株安という事で、約1ヶ月ほど株取引にはまってしまい、
3月は一回も授業出てないです。
元手の300万が現在評価額で900万。不動産株に資産を集中しました。
あとはほっとけば3000万にはなるかなw。
485 :
483:2009/04/10(金) 07:48:35 ID:???
そろそろ勉強に本腰いれます。
会計士、大原とは関係のない質問で申し訳ありませんが…
勉強において『自信』とは重要なものなのでしょうか?
487 :
483:2009/04/10(金) 08:06:15 ID:???
>>486 モチベーションを維持するに、必要な人もいると思いますよ。
スプリングチャレンジの通信で始めたんだけど最初の方授業のペースが遅すぎる
今のうちに追いつきたいからってウインターに変えてもらうなんてことできないよな?
無理
だよな、失敗した。次の教材が6月23日ってすげーフラストレーション溜まるわ
イケんじゃね?聞いてみたら?
でも逆にキツいかも
どの道受からないからいいんじゃない?
>>492 何が逆かわからんけど一応聞くだけ聞いてみるわ
>>488 自分は周りに比べて頭が極端に悪いと思っています。というより実際に悪いですorz
大原の受講相談会の説明に『合格の敵である不安・疑問を払拭するために〜』と書いてあったので、
不安を抱えない、自信を持つことは重要なのだろうか?と思い、質問させて頂きましたm(__)m
カモ乙
俺は不安だから勉強する
確かに、周りの誰よりも勉強すれば自信が持てるか。
>>499 勉強時間じゃなくて答練の成績だ絽
500get
等連で良い成績挙げても結局本試験で点が取れなきゃ意味がない。
最終的にはどれだけ勉強してきたかじゃない?
>>501 重箱の隅論点ばっかり押えて落ちてるやつをたくさんみたからなぁ
結局は効率よく答練の内容だけ抑えていくやつがいいと思ってるが違うのか?
503 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/11(土) 12:07:37 ID:IkE3+dF5
なんかこないだも答練返却されてる際、「まぁ所詮答練だから悪くても気にしない。毎回ランキング上位者に入ってても受からない人いるしねw」とか言ってる人がいたよ。
確かに答練の上位者が皆受かるとは思わないが、それならランキングに入らない人間など夢のまた夢だと何故分からないのだろう・・・
504 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/11(土) 13:00:17 ID:MlL3i9dY
>>502 最近は答練も本試験も問題が基本的だから、結局
基本をがっちり押さえた人間から合格していく
だろ。
505 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/11(土) 13:01:34 ID:MlL3i9dY
それからナンダカンダ言ってもこの試験はいつの
時代も計算で決まる。簿記、管理、経済、租税、
経営ファイナンスは高得点を狙うべし。
会計士試験は簿原ケーザイが勝負です。簿原ケーザイが勝負です\(^O^)/
>>495 自分の実力分析できてるなら大丈夫受かるよ
会計士受験生のほとんどは自信過剰&おぼっちゃんのコラボクズだから
508 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/11(土) 14:55:48 ID:MlL3i9dY
ボゲンケーザイソゼイ!
経営学に必要な数学の知識ってどれくらいですか?
511 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/11(土) 19:53:03 ID:c/KOJS4x
>>498 俺も不安だから勉強する。
でも、どんだけやっても自信はつかないね。まあもともと何事にも自信を持つタイプ
じゃあないのかなって思ってるけどね。
自信を持つってよりも不安を少しでもなくすために勉強してるよ。
テキストできてるだけじゃ自信もって駄目なの?
本当にテキスト完璧なら短答は受かるよ
短刀は…か。
じゃあ、テキストが完璧でも論文は厳しいってことだよね…想像つかないな…
515 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/11(土) 22:52:09 ID:MlL3i9dY
できません
>>513 条件付き確率とか確率分布とか?
それって数Cの範囲だよね
選択科目の選択について数学が苦手な人でも
どっちにしろ高校数学の復習&学習をするのなら試験委員対策の無い統計学の方が経営学より点とりやすいかもね
統計学は数学板とかでは
「統計学なんて数学じゃねーよww」
とか言われたりするし、ということは高度な数学も出てこないだろうし
518 :
517:2009/04/11(土) 23:55:06 ID:mZ08hP7f
>>515 中学高校の時、数学は苦手という先入観から完全にスルーしていました(´;ω;`)
苦手だとか出来ないっていうのはやらなかったから苦手に思ったり出来なかったりするんですよねorz
このように全く数学が出来ない自分が経営学で戦うためには事前に数学を勉強しなければならないのでしょうか?
数学的能力について必要とされる目安
皆無→民法
中学生レベル→経営学
高校生レベル→経済学
絶対必要&数学御用達→統計学
こんな感じだ
>>519 試験云々の前に
仮にも企業経営経済の専門家と言われる資格を目指してるのに高校程度の数学も出来ないって恥ずかしくないの?
これだから私立文系(特に経済学部生)は
>>521 本当に恥ずかしく思っています(´;ω;`)
だから今まで数学を避けてきたことを後悔しているんです
でも、とにかく勉強するしかないですよね。
レスを下さり本当にありがとうございましたm(__)m
詩文って本当にいるんだ(笑)
都市伝説だと思ってたよwwwwwwwwwwwwwwww
チャートとか懐かしいな。大学受験を思い出すぜ
お前ら簿記嫌いなんだよな?w
初めて勉強が楽しいって思えたのが簿記。
>>528 でもあんまり得意じゃないっていうね…
練習あるのみだわorz
>>522 数学の知識なんて不要だし俺もない
一般的な日本人であれば理解できるものばかりだから大丈夫
数学をやり直そうという考えはあほすぐる
一般的な日本人orz
管理会計のテキストはTレクUレクそれぞれ上巻下巻があるんですか?
あと、演習問題の後にある理論問題も確実にマスターすべきですよね?
そらそうよ
1.5年スプリングならレギュラーがいい?
チャレンジは無謀?
>>532 実質的には、レクT=上巻・レク2=下巻ってカンジかな?
理論なんか全然だよ まだ計算もできねえんだから
>>534 チャレなんかイッたら後悔するお
1級アリの方ならどうぞ
本当に、本当に極端な話…
会計士試験はやれば出来る試験?
バカのお前には無理
確かに(笑)
スレ汚し失礼
管理Iレクが始まったんですけど、最初の方の管理会計論総論は自習で徹底的にやるべきですか?
理論的なことしか書いてないしこれを覚えろと言われても厳しい…
あと付録の原価計算基準はいつどのように使うんですか?
どなたか分かる方がおられましたら教えて下さいm(__)m
管理の理論は論文答練始まるくらいからちまちまやっとけばOK…って書こうと思ったけど10年目標の場合、12月に短答あるからそれだと遅くなっちゃうね
まぁ短答4ヶ月前くらいからちまちまやっとけば平気なはず
管理短答は理論の比率高いけどあまり理論に時間あてなくても余裕
短答数ヶ月前に短答セミナーっていうのあるけど、そこでもいわれると思う
ちなみに原価計算基準に関しては短答の2ヶ月前くらいから読み込めば十分だよ
>>540 本当に詳しく教えて下さってありがとうございますm(__)m
それなら、巻末問題が仕上がってからUレクに行けばいいのでしょうか?
個別問題はなんとかなりますが、巻末になると思考停止…理解が足りないのかな(´・ω・`)
>>541 その方が理想的だけどレクチャーためすぎるのも良くないと思うよ
時間あるなら少しくらいためてもいいけど、もう短答8ヶ月前で時間ないから、一概に巻末完璧にしてから〜ってのは言えないかな
09年目標以前のカリキュラムだと8ヶ月前ならステップも始まってくる時期だからね
実際に思ってるほど本当に時間ないよ
まぁ巻末は実際難しいから初めのうちは解けないのは仕方ないよ
でも何回も解けば自然とわかってくるから平気
自分は初めのうちは答え見ながらやってた程だから、本当にできる人以外は皆そんなもんだと思ってやっていけばいいよ
時間ないから租税、選択科目やらないで12月のために過度に短答特化しないようにね
縁起でもないけどもし12月の短答に落ちちゃったら、その2科目やる時間なくなっちゃうからさ
なんか上目線な感じになってごめんね
がんばって!!
>>542 レス本当にありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。
最後に教えて下さい…お願いしますm(__)m
大原で管理のIレクが始まるまでに、自分は独学でIレクテキストを1周、個別問題もそれに伴って全て終了させました。
しかし、全く理解できていないので昨日からまたテキストを初めから読み直しており、その後に巻末、理論をやる予定です。
財務Iレクもテキストを全て終了、問題集は巻末で50点くらい取れる状況です。
勉強可能時間は月、火、水が8〜10時間、その他曜日は13〜15時間です。
比較的勉強時間を多く確保出来ると思うのですが、これを活かしてカリキュラムに従わず映像で先に進んでいった方がいいと思われますか?
財務Tの巻末って日商1級とか全経上級とかより遥かに簡単だよな
それが未だに5割??
ほんとに簿記は初心者って人もいるんだね
>比較的勉強時間を多く確保出来ると思うのですが、これを活かしてカリキュラムに従わず映像で先に進んでいった方がいいと思われますか?
映像ってことはVODかな。私は1.5年オータムのVOD生だけど、最初から授業の予定なんか無視してるよ。
周りは馬鹿正直に予定表どおりにたらたらやってる奴ばかりだけどな。
朝から勉強できるなら、財務Vとか簡単なレクなら一日に4コマくらい見れるから
さっさと片付けると気分的にも楽になるんじゃないか?
545 :
540:2009/04/15(水) 07:42:54 ID:???
>>543 自分と勉強時間がまるっきり同じ感じだ…w
もしチャレンジ生だったら、自分も似たようなコースだったから、自分の経験上の話をさせてもらうと、カリキュラムは完全にシカトしてやってたね
例えばカリキュラムでは監査は12月から受けるはずだったけど、映像が8月にアップされてたので、丁度夏休みで時間に余裕があったから先駆けて受けてたよ
カリキュラム上では監査のレクチャーは2月に終わる予定だけど、そんなちんたらやってたらやばくね?っと思って…w
周りも同じ感じで受けてたからみんな思ってることは同じなのかなw
簿記、管理はアップされ次第受ける感じだね
まぁ時間に余裕がある時に先駆けて受けるのは全然構わないと思うよ
ちなみにまだ50点くらいでも毎日総合問題解いて慣れていけば十分追いつけるよ
自分も初学者で初めは全然だったけど、今では上位20%には入ってる感じで、特段良い成績とまではいかないけど、短答答練では一次目標越えてるからちゃんと食らいついていけてるっぽいw
まぁ怠けない限り大丈夫
一級持ちだろうが連結を完全に理解してるわけじゃないし、知り合いの一級持ちも一級持ってても会計士試験では皆が思ってるほどアドバンテージはないっていってた
周りのことは気にしないでやるべきことをやっていけばいいんだよ
応援してます
やっぱりみんな自習室行ってちゃんと自習してるんだな
自分は早速挫折しそうだ、やっていける気がしない
講義映像が見られるんだからコースなんか関係なく進めんじゃね?
租税法は少し遅れてるんだが、他は放映分の問題巻末含めて2回転だお
連結後半は理解に苦しむから取り敢えず回して外貨とC/Fかな?
連結は講師に質問してもどうにもならないくらいのレベルなんですか?
真の挫折を味わう恐怖…
持分法の未実現利益に税効果が絡んできたりすると、(仕入)(繰商)みたいに暗記してでも仕訳きって素早く集計
T〜Vレクみたいに小さく前T/B記入して集計するってのはまだムズい。でも連結最後の2〜3章は保険論点だお
去年の午後の論文には連結出てないらしいから、合格者でも理解してなくね?
今後は難化するのか…
>>549 通りすがりの合格者だが,最後の2〜3章ってどんなことなの?
ちなみに実務では部門によっては連結なんてまったくつかわないよwww
大原の講師ってどこから採用するのかな?
首都圏の管理会計論の講師に佐俣先生って居るけど、この人は会計士試験に受かったばっか。合格体験記に載ってた
>>550 債務超過とか間接保有だお。そこは楽勝なんだけどね。ちなみに'08合格者ですか?
>>551 佐○先生は質問や学習方法に的確な助言を下さるし(失礼ながら)かなり優秀な方だお
ビデオ放映ラインの講師だったらよかったかなぁ…うぅ
さまたんは管理担当者で一番いい
っと09のおれがいってみた
っつーか大原は管理が弱すぎる
VODは企業もダメになったし
VODの企業の先生って分かり易くないか?
背がかなり低そうなのが気になるくらいでさ。
管理の髪が独創的な先生はいまいちだけど。
企業法の高田先生はあの有名な長谷川暢先生のやり方
を結構踏襲してるから良い方だと思うよ。
TACの管理よりはマシでしょ
テキスト日商1級合テキの方がマシレベル
結局ほぼ自習に懸かってるんだなorz
10の企業法はVレクないから短刀ヤバくね?
VODの先生はいいと思うんだけど
本来は何レクまであるの?
Tレク〜概論(7講)
Uレク〜論文対策(15講)
Vレク〜短刀対策(17講)
っと09のおれもいったみた
財務会計X
管理会計U
企業法U
監査論T
租税法V
までですよね?
>>544 自分でも50点取れるレベルですからね…orz
ある程度簿記を勉強してきた商業高校出身者として本当に情けなく思っています。
大学が無い日はVODで4コマを目標に進め、他の日にVODの復習とレクチャー…としていきます。
早めにインプットを終了させ、徹底的にアウトプットを行おうと思います!
>>545 カリキュラムでは選択科目を除く全てのレクチャーが終了するのが1月末。
そして12月の短刀を受験することが決まったらしいんです…
なので、とにかくどんどん先に進んでいこうと思います!
答練…難しいんですよね。不安ですが、与えられた内容は徹底的にこなしていきます。
>>547 とりあえず財会と管理がまともに出来るようになってから先に進もうと思いますorz
連結…本当に怖いですが、大原の強みである質問体制を徹底的に利用してなんとか食らいついていきます。
皆さんからアドバイスを頂き、今後どうしたら良いのか方向性が定まってきました!
他の受験生に置いて行かれないように頑張ります!本当にありがとうございました!!
>>552 いちおう去年のSTで出てたから抑えてたけど、間接保有でアップとかだったら
未実現利益とか調整が完璧に集計できるかと言われたら自信がないですw
ゆとり世代でさーせんwww
ちなみに今年の収録ラインの先生をわかる範囲で聞いてみたいな
インプットを終わらしてアウトプットに移るのは短刀何ヵ月前が一般的ですか?
>>564 合格者はリスペクトです。時々レスお願いします
10の講師は次のとおり
財務(計算):久保田先生
(理論):不明(開講前のため)
管理:保田先生
企業法:高田先生
監査論:不明(開講前のため)
租税法:真砂先生
567 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/18(土) 21:13:48 ID:1qytwww0
水道橋で受けてるが財務会計って糞講師率高いよね・・・。
いろんな科目始まってるけど消化不良になりつつある。
みなさんちなみにどの科目に苦戦してる?私はダントツ財務です。
特に困ってる科目はないけど、強いてあげるなら管理かな。
サボタージュした分のツケが・・・
理論とか全く手をつけてないし
なんつーか、本当に努力できるかどうかの試験だと思うわ。
むしろこの時期に管理の理論は普通やらない
>>567 誰がダメだった?俺は朝のT馬が合わなくて夜に変えた。
>>565 10年から短答二回あるんで自分の体験が当てはまるかはわからんが
参考までに。
とりあえず自分の周りを見ている限り、短答答練に合わせて本格的にアウトプットに移行してたよな。
流れ的には 論文応用答練→短答答練→論文直対答練だったけど、
論文応用、短答答練に完璧に間に合わせている入門生は少なかった。
間に合ってたやつはほぼ一発合格だったし。
だいたい必要な知識のうち50%位で受けてる感じだったかな
以上まとめると、短答3か月前くらいから という答えになるのかな、一応。
ただ最後の公開模試までインプットは続くよ。
>>565 繁忙期だけど週末の夜くらいは2chしたいな、うん。
>>571 3か月前ですか。思っていたよりギリギリなんですね…
レスありがとうございましたm(__)m
>>567 どんなところが嫌なんですか?
講師の質はどこにも負けない大原じゃないのか…
574 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/19(日) 03:25:00 ID:S3xRvoYr
>>570、573
たまに講師室に質問に行くのだけど直に質問すると講師のレベル(知識の深さのみならずサービス業としての)がよく分かります。
・T馬:ウザそうにのっそのっそ出てくる。質問しても一刻も早く打ち切りたいのか「ケースバイケースです。」を連呼。質問対応は仕事じゃなくボランティアとでも思っているのかな?
・N沢:T馬ほどではないがその場しのぎっぽいことをたまに言う。態度は普通だが授業のレベルが落ちきてる気が・・・!?Tレクあたりは分かりやすかったが板書ミス、レジュメミス多すぎでまとまりない授業が最近多い。
・久保田:何回かビデオ補講で利用したが安定しててきちんとした授業。カリスマ講師とかではないんだろうがプロって感じがする。
・山本(女):本試験を見据えたアドバイス、体験談など豊富。入門生としては大変有難い。講師としての実力は未知数だが多分財務会計に関する知識は相当黒いと思う。
・片倉:総合的に信頼できると思う。さすが看板講師って感じ。
以上個人的感想です。みなさんどう思われますか?そろそろCFや連結など極めて重要なレクチャーが開始するから講師と共に心中しないよう願いたい・・・。
久保△先生は講義の最後に時間がなくて説明になってないし、テキストと異なる解説をしたいのは
気持ち的にはわかるんだけど、数値を変えたりして寧ろわかりにくい。やっぱ小○先生が最強です
管理の特殊なぉ帽子をお被りになってる方はどうなの?
久保田は全く簿記を習ったことがない人のレベルに合わせての授業なので
細かな論点のちょっとしたフォローがうまくていいと思おうけどな。
簿記は独学で3ヶ月ほど勉強した程度なんでほんとに助かる。
>特殊なぉ帽子wwwwww
彼の授業はよく分からんよなぁ。
東大以外受験したことないから、受験対策の素人だった予備校のベテラン教師
と同じにおいがする。あの微妙な講義はさ。
山本先生の授業はわかりやすいと思う
578 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/19(日) 09:41:30 ID:sK0ki3VL
>574
俺が知っているのは、小松先生、久保田先生、片倉先生、中村朋義先生。
小松 : 論文答練でお世話になっている。理論の新井先生とともに財務会計論の看板講師でしょう。
久保田: 糞問題とか言ってる奴もいるようだが、俺は真面目な講師だと思う。
10年度の入門生担当なのか、09年度の予定がないようだけどね。
既にお辞めになった甲谷先生お気に入りの後輩だったようだが・・・
片倉 : ステップ答練でお世話になっている。安心感のある説明には定評がある。
随分前に会計士試験には合格しているが、その後他の講師とは少し変わった経歴らしい。
中村朋: 短答対策答練でお世話になっている。雰囲気が若い。
パンフには他にも講師が載っているが、09年度を担当しているのは3人かな。
>>577 簡単な論点は明快な説明をしてくれているが、
少し込み入った話になると迷走している気がする。
あとカリキュラムの都合上しょうがないのかもしれないが、
早口でまくしたてるような感じになるときがあるのが、ちょっと苦手だな。
>>574 山本(女)って論文受かってないんでしょ。しかも会計学の科目もなし。
一般論としてのアドバイスは役に立つかもだけど、体験談は反面教師として受け取る必要があるのかもなw
大原は優秀な講師がどんどん辞めている
答練担当は素人には無理だから、残った講師の中でも最強の人がやる
あとのレクチャーは新人にやらせるしかない
よって、10受験の今の時期は糞講師ばかり
582 :
帝京大学@文系 ◆ZHPQz/m966 :2009/04/19(日) 15:10:41 ID:2nwP8D8K
・会計初学者ですが今から勉強を始めて6月に簿記1級合格→12月に短答合格→8月論文合格を
しようと思うんですけど可能ですか?
・会計士試験合格に必要な資質とは何ですか?
帝京には簿記4級も無理。
584 :
帝京大学@文系 ◆ZHPQz/m966 :2009/04/19(日) 15:27:11 ID:2nwP8D8K
587 :
帝京大学@文系 ◆ZHPQz/m966 :2009/04/19(日) 15:43:07 ID:2nwP8D8K
帝京は無理。無駄。
コンビニバイトでもすれば?
589 :
帝京大学@文系 ◆ZHPQz/m966 :2009/04/19(日) 15:47:03 ID:2nwP8D8K
>>588 お前には聞いてないから。さっさと死ねよ。
>>582 能力云々じゃなくて、物理的にというか時間的に不可能に近いから5月の短答を目指した方がいいよ
たぶん今の時期だと5月でさえ時間的にきついと思うけど…
592 :
帝京大学@文系 ◆ZHPQz/m966 :2009/04/19(日) 15:54:12 ID:2nwP8D8K
>>590 レスありがとうございます。大原スプリング(チャレンジ)→大原スプリング(レギュラー)に変更します。
ちなみになんですが数学の能力はどの程度必要ですか?
593 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/19(日) 15:55:04 ID:Egebe17y
君の大学の隣の駅の大学にいけばよかったのに
うむ 一駅違うだけでこんなに違うとは…
10年スレに糞コテが生まれたな
分母を増やすためにアドバイスしてるやつウケル(笑)
>>592 基本的に数学は中学レベルで十分です
経営学でもうちょっとレベルの高い数学使いますが、心配する必要はないと思います
もし数学が苦手だとしても、「数学ができないから選択科目は民法に〜」とかいう考えは不要だと思っていいんじゃないですかね
599 :
帝京大学@文系 ◆ZHPQz/m966 :2009/04/19(日) 16:05:03 ID:2nwP8D8K
>>593 そうですね。ちゃんと勉強して中央に行けば良かったです・・・
>>594 ありがとうございます。連立方程式ぐらいは余裕ですw
民法・商法・会社法は一通り勉強したことがあるので、それ以外の科目の性質(数学の有無)が聞けて、ためになりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
600 :
帝京大学@文系 ◆ZHPQz/m966 :2009/04/19(日) 16:06:59 ID:2nwP8D8K
>>598 レスありがとうございます。少し忘れてる部分はあるかもしれませんが
中学数学ぐらいだったら復習すればなんとかなりそうです。
ありがとうございましたm(_ _)m
601 :
帝京大学@文系 ◆ZHPQz/m966 :2009/04/19(日) 16:08:00 ID:2nwP8D8K
ぼきも今から始めて
冬の短答受かりたいんですが
何とかしていただけませんか?
いくら簡単になったとはいえなめすぎ
中学生ですが、今から初めて受かりますか?
605 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/19(日) 17:35:10 ID:Bi3x2hoa
1日20時間学習すればうかるよ
いくら簡単になったとはいえなめすぎ。
しかし、帝京よりは中学生の方が受かりそう
真面目な話無理なの?
一日2講義こなせば
8月くらいには短答の授業終わると思うんだけど。
それからアウトプットしてさ
608 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/19(日) 18:56:38 ID:1SJY7RW1
>>600 選択科目は統計がオススメ
経営、統計、民法、経済の内、民法経済は分量多すぎて主要科目の勉強時間を喰ってしまう
経営学は「試験委員対策」なるものがある
つまり学者ごとに言ってることが異なる。
そんなの勉強したい?
統計は数学のレベルが高いってよく言われるけど、そんなもん経営学でも経済学でも出てくるし、
大体、数UB程度の予備知識があればレクチャー使って学習していけば遅れはとらない
統計まじオススメ
>>581 新人は短答答練の問題をたまにつくるよ
一問だけとかね
出題者で聞いたことない屑講師がわんさかいる
>>608 さらに理系ってだけで間違って統計えらんじゃったやつとかもチラホラいるから
本試験で高偏差値が出やすい。
他の科目の底上げもできるんでマジオヌヌメ
>>607 12月は理解力がハンパないやつ以外は難しいと思ってたほうがいい
変に期待して落ちたらショックがでかいだけ
>>610 ノリで統計を選んだ俺がきましたよっとw
直前に試験委員対策なんかやってられないw
チャレンジって12月に確実に受かりましょうだけど講義数多くして詰め込みますよ的なコースかと思いきや、上級講義全然終わんないんだな
ってことは、12月の短答はオマケ的な位置付けでOK?
そりゃあ受かりたいけど……
>>614 12月短答はどちらかというと09年組の補欠
じゃ
来年の5月の短答試験は
今からやっても間に合いますか?
そりゃソレを目標にどこのコースもやるんだろ
いや2年コースの人は
今から始めたら11年目標でしょ
12月短答は5月では3月決算でクソ忙しい社会人のためと聞いたが、そんな必要あるかな。
620 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/19(日) 22:31:56 ID:EeZ4OUE/
>>599 真面目な話、まずは独学で6月の2級目指してみたら?
一発高得点で受かったら申込でも遅くない気がするけど。
なら、初めから来年5月の短答を目標にカリキュラムが組んであるコースの奴が12月の短答に受かろうだなんてあり得ないことなんですか!?
それ考えてもわからんような奴は簿記1級すら受からんわ
聞いてるだけじゃなくて少しは頭使えよカスが
623 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/20(月) 00:02:44 ID:vzXVHXoK
>>621 ある程度勉強進んでから短刀の過去問見てみな。
戦えないレベルではないけど、基礎力だけで臨むと取りこぼしが許されない。
まあ、無理だと思ったらその時点でゲームセットだよ。
>>622ー623
目が覚めました、ありがとうございました。
625 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/20(月) 12:02:20 ID:LwE4d9Vb
やっぱ基本は本命5月短答狙いだよね
12月はあくまで受かれば儲けレベル。
10年目標の2年チャレンジコースで
ちゃんと講義こなしてる奴は
来月の短答受けるよ
来月の短答落ちても
12月の短答は通るつもりで勉強してる。
講師の人が12月の短答通らなきゃチャレンジの利点活かされないって言ってた
早稲田の2年だけど
4年の今頃って大半が内定持ちなんだろうな。
そんな中、俺は無い内定ってのは容易に想像できるわけで
ゼミの時、気まずくなりそうで今から胃が痛い
すまん
誤爆
>>626 2チャレだけど今年は短答だけなら何とかなりそうだけど科目合格はさすがにきつそう
予備校のパンフ鵜呑みにしすぎたw
>>629 なんとかなりそう?
凄いじゃん
俺は始めたの遅かったし
更にサボったから今年すら多分キツイわ
来年、最低短答通るしかない
それもキツイかも。l
一発合格しなくてもいいから
とりあえず短免だけ欲しい
チャレンジコースっていつから勉強してるの?
一年前くらい?
前年の3月から
つか、チャレンジでもレギュラーでも始める時期は同じだぞ
ペースとかが違う
レギュラーは全体的に長い時間かけて(と言ってもそれほど長くないが)進めていく感じで
チャレンジは少ない科目を順に攻めていく感じ
短答合格に必要な勉強時間は目安としてどれくらいなんですか?
チャレンジ生だけど大学がある日以外は自習室が開いてから閉まるまではずっとやってた
これくらいで短答答練は上位15%以内だよ
ちなみに初学者です
じゃ来月の試験受かりそうだね
良いなぁ
>>634 チャレンジだとどうやって大学通うの?
俺レギュラーでもほとんど被るんだけど…
webで見ればいいじゃん
うちは地方でみんな進度が違うから東京校の成績表を参考にもらうんだが
2年コースの奴らはみんなゴミみたいな点数ばかりなんだが・・・
あれで来月の短答って受かるものか???
答練で点数を取るんじゃない、本試験で点を取ればいいんだ。by神
>>636 去年は週4で大学があったから大変だったけど、それでも何とか午前か午後に集中させて履修組んで勉強時間確保してた感じだよ
講義は全部VODで済ます感じになるけど…
時間ないから遊べなくて鬱になりそうだったw
大学真面目に行ってるやつなんていねーだろ
>>641 理系で週5で試験管振ってる俺にあやまれ
>>638 ごみみたいな点数のやつらは当然におちるよ。
見るのは平均点じゃなくて上位10%くらいのひとの成績
644 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/20(月) 22:15:00 ID:wHyB3gP5
俺も毎日1〜2時間で財会3レク管理1レクまでは何とか回せたけど
連結+副教科で追い付けなくなって勉強量1日10時間にした
1年くらい経ってようやく取り戻せてきたけど、
夏までは抜けまくってて復習もままならずでマジで後悔したわ…
>643
上1割ですらよくて9〜8割の点だぞ
入門答練なんて満点から9割くらい取れなきゃ6月の1級すら通らんよ
実際、1級や上級より簡単なんだしさ
>>647 君の目的は1級とることなんだ??www
そうやって優越感に浸ってればいいんじゃない?
3月からチャレンジでやってるけど、このペースで12月間に合うのか?と思うわ
2週間勉強しなかったら追い付くのに1ヵ月もかかっちゃった
とりあえず連結も理解できたし管理の計算分野も終わったから
(チャレ組よりかなり遅れてるけど)5月からは計算に集中可
じゃ7ヶ月サボってる俺は
追い付くのに何カ月かかるの?
3日超サボると復帰・継続するのに倍以上の気力を要するお
オナヌーと一緒だね
>>649 同じく
3級とかありえん
先の教材っていえばもらえる?
もらえますん!
おれの場合1日空けただけでかなりキツい…
簿記は継続が大事だわorz
スレチですみませんが質問ですm(__)m
皆さんは電卓を見ずにどこまで打てますか?
私は加減算が限界で、×や÷は見ないと打てませんorz
もちろん日数計算もしっかり見ながら打ちます。
>>657 四則演算はいける
日付計算は見てやってる.
ついでにいうとMC,M+とかもみないでいける
>>649 ウィンターチャレンジは最低でも2級持ち〜1級落ちくらいじゃなきゃ話にならないレベル
最初からある程度簿記の素養がある人間しか相手にしてないのはもはや暗黙の了解みたいなもんだろ
2級なんてあってもなくても大してかわんね
661 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/22(水) 00:36:02 ID:ZWs0PWVy
試用販売の分記総記法他わかんねw
解説おねがい
出ないから捨てておk
確かに出ないんだが その簿記力では連結どころかC/Fもキビしい
簿記力…
『才能』って読んでも間違いじゃない?
勘定連絡図がわからない=簿記は無理
理論について全て日本語で書かれてるのにそれが理解出来なくて本当に情けなく思う(´;ω;`)
自分なりの解釈をすればいいんですか?
うん
>>658 すごい…
5を中心にして、ボタンの位置が感覚で分かるんですか?
右利きの人、電卓左手で操作してる?
小松先生は左手で打つ練習するなら、他の勉強しろと
言ってたよ。
670の言うとおり 電卓検定受けるわけじゃないんだから
でもキー見ないで左打ちになっちゃうけどね
器用な人で羨ましいorz
自分はペンを親指に挟んで、三本の指でペチペチ押してる
>>668 最初のうちは「M+は人差し指をまっすぐ伸ばすイメージ」とかそんな感じでやってた
あとは昔ブラインドタッチのサイトにはまってたせいか、自然と速く正確になった。
まぁ早く打てるからと言って、答えが出るわけじゃないが早く正確に打てるということは
管理の計算に有利、と自分では思ってる.
計算が早く出来るのは結構な強みでしょ。そこで差がつく!
そんなことで差はつかない
やってりゃだれでもそこそこ早くなるし
>>659 でもウィンターチャレンジ〜12月の期間とスプリングレギュラー〜5月の期間ってほぼ同じでしょ
同じくらいの比率で受からないとおかしい
>>675 差がつくのは仕訳の速さ。電卓なんか右だろうが左だろうが受験生ならそこそこ打てる
10の租税法受講生に聞きたいんだけど、財務・管理との学習割合ってどんなカンジ?
679 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/23(木) 17:15:09 ID:rRW7rBC2
財務2
管理4
租税4
財務1
管理1
企業4
租税4
お前らウソつくな(笑)
財1
管1
企3
監3
民5
刑5
財3
管3
企1
税1
俺がおかしいのか?
>>683 割合なのに合計10にならないのはおかしいと思うぞw
っつーか今財務と管理で勉強するとしたら演習くらいしか思いつかないんだが、
財務と管理に時間割きまくってる人は演習に比重置いてるってこと?
それとも理論とか論文対策先取り?
この時期に企業はやる必要ないとマジレス
理論科目は担当半年前からで十分すぎる
確かに考えたら短答12月ってことは今8ヶ月前で、09だと大体全範囲終わってる状態なんだな
1.5Lで1年チャレンジみたいなもんか、そりゃ厳しいわ
企業法はまだ概論だから流せるけど、租税法に時間かけてる人意外に多いんだね
計算科目だから今の内に進めておきたいけど財管の個別・総合も早く仕上げたい
財:管:税=5:3:2 を目指すかな?
講師に相談しようよ…
691 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/24(金) 09:35:12 ID:gk8dKmFB
担当や論文で何の科目あるかすら知らんわ
お前ら詳しいな
長谷川先生が、この時期は企業法の復習は長くて1時間て言ってた
693 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/24(金) 13:54:56 ID:Y4KoOftK
なにが真でなにが虚かわからんな
長谷川先生のレクチャー受けてみたいな〜
2年未満で受かる人数と、
2年以上勉強して落ちる人の比率考えたら、
今の時期に主要科目インプットしてる人は12月はまず難しいだろうね。
696 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/24(金) 17:51:41 ID:7pgp5W7X
698 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/24(金) 18:37:26 ID:cj9QFulS
湯麺が3000人強か、思ったよりも大分少ないな。今年の短刀通過5000人と予想
699 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/24(金) 18:51:17 ID:Thg8JDQV
無職なら余裕でしょう
10目標でもいろんなコースがあるお
2チャレなんかは昨年末でインプット終わってんだから来月短刀突破確定
今日スプリング1,5チャレに申し込んできたんだが、レギュラーのほうがよかったのかな?
覚悟はあるんだけど・・
1.5冬レギュが12月の短刀で戦えるレベルになるには最低いつまでにインプットを終わらせるのが妥当?
っていうかインプットって何を指してるの?
レクチャーのこと?
>>700 2チャレのレクチャーは1月下旬までだけどな
今日、答練やってボロボロだった…
みなさんは演習をとにかくやりまくって、わからないところを個別問題で確認するような勉強法をしていますか?
>>705 おまえがなにを演習といっているかがわからない
個別と並列してる時点でどう考えても巻末の話
君は会計のお勉強する前に日本語のお勉強しなきゃね
>>707 そうだな。そうしないと明日の仕事に差しさわりがあるもんな。
日本語読めないと過年度調書よめないしwww
管理の巻末の難易度は1級よりやや下くらい?
全然下くらい
>>704 '09.5月短刀は余裕みたいだな
羨ましい
>>710 同じぐらいじゃね?
巻末って過年度のステップ応用らしい
それで思い出したけど、財務も管理も初回に比べて答練めちゃくちゃ簡単になってね?
1回目は財務も管理もクラスの平均4割ちょいだったのに、2回目以降ほぼ7割超えてるんだけど
演習問題で点数取れなくて辛いわ
>>713 すんばらしい とりあえず1級は合格じゃね?
>>713 なんかカッコイイww
おれはケアレスミスの連鎖で酷い点数だったorz
社会人で1.5チャレ申し込む人っていますか??
718 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/25(土) 08:49:01 ID:K4Mh5ug8
これから公認会計士講座を申し込もうと思うんですが簿記1級とってからでないと無謀ですか?
2級までしかない・・・
719 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/25(土) 14:20:50 ID:hsB6Jop7
>>718 それで無謀ならまだ三級もとれないおれはry
財会の入門答練で60切るとか涙目すぐる(´;ω;`)
721 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/25(土) 18:58:01 ID:FcE2UnFu
>>717 俺、残業が多い会社に勤めてるけど申し込む予定
俺なんて初めての答練で30だったぞ
>>718 一般的に簿記1級取ってる必要はないといわれる。
簿記1級の途中まで勉強していることが理想的。
そもそも入門から始めるのなら3級すら持ってないくても全く問題ない。
会計士試験の中で簿記は重要な科目であるけれども、5科目のうちの1科目「会計学」の中の三分の一くらいが簿記検定の勉強が役に立つ
>>722 それでいま成績上位者だったらいいけど…
725 :
713:2009/04/25(土) 21:59:52 ID:???
誤解されてるかもしれんから一応言っとくけど、クラス平均の話ね
>>723 司法試験じゃあるまいし計算科目以外は鼻クソだよ
どれだけ計算に精通するかがこの試験の分岐じゃない?
だから1級採れなきゃ会計士はムリ
>>725.713
問答無用
まぁカッコいいって話だからよくね?
6月に2級取る予定なんだが何月開講がお勧めですか?
全日制は来年からになるようだし一番早い講座だと1.5年の8月になりそうなんですが。
できれば内容が濃いもの希望しています。
>>728 1.5年の8月開講って何年度合格目標?
理論を読んで理解することは出来るんだけど、少し経つと忘れてしまう…
皆さんは知識の定着を図るため、何か工夫されていますか?
財務、いつもは上鶴先生なんだ。
今まで授業内容が半分も分からないのは自分がダメだからだと
それでも必死にやってたんだが…
休んでしまって初めてDVD受けたら、物凄い分かりやすくてびっくりした。
単元とかもあるのかとは思うが、大阪の財務って上鶴先生だよね?
評判良いの?他の人はあれで理解してるんだろうか…
だとしたら皆すげーよ……
>>732 DVDって言うと久保○先生?何レクあたりで違いがわかったの?
>>731 読んで分かるならそれでおk
回転させていけばある程度記憶は定着していくよ
企業結合の連結仕訳ってムズくないですか?
今年度からの論点なんでしょうか?
736 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/28(火) 12:12:52 ID:lxZ5to2Z
TAC生が失礼します
簿記や管理会計の問題集、大原が出してるのでオススメはありますか?
あと、あまり本屋で見かけないんですが、どこで買うべきでしょうか。
>>736 …?
少し大きな本屋に行けば売ってるはずたよ
・・・?
・・・!
740 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/28(火) 22:48:03 ID:YgOywqPR
大原の特別奨学生試験ってどのくらい難しい?
741 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/28(火) 22:49:37 ID:6MGnJwyk
教え下さい!
管理1レクの個別問題の6‐9なのですが、
資料に与えられてる標準原価カードの合計には
仕損費も加味していると、どこから判断するのでしょうか?
僕もお願いしますm(__)m
管理T問題3ー9ですが、動力部門の変動費率@80をA製造部門の直接作業時間4000で除し、そして2000kwhを乗じて@40とする意味が分かりません。
動力部門の予定操業度合計3400Kwhで除しA製造部門2000Kwhを乗じてA製造部門に対する変動費率を算定するのではないのですか?
>>743 ぱっと見しかしてないから間違ってるかもだけど
80『円/kwh』に2,000kwhをかけてるのだよね?
それを3,400kwhで割ってどうするの?
>>741 テキスト276ページ
歩減の発生点が不明〜歩減の加工換算量が不明〜度外視法に対応する解き方を採用
ってあるよ
746 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/29(水) 01:41:07 ID:gyXzVznZ
>>745 レスありがとうございます!
第一法を使うのはわかるのですが、
カードの合計 8500 は、
正味標準原価か総標準原価かのどちらを示しているのかが分からないんです…
>>746 正味あるいは総-標準原価って定義がよくわかんないいけど、発生点不明は
第1法で可ってコトでしょ?だから敢えて言えば総標準原価?じゃない?
第2法に変えたら加工費以外の投入・減損数量はわかるんだよ
とにかくここは深く考えないで1法でってカンジかな?
こんなトコで躓いてたら連結理解するのに1年以上かかるお
じゃあ税効果会計でつまづくどころかすっ転んだおれ涙目wwww
>>746 発生点が不明な場合正味標準原価をもとめるのは不可能
この場合の加工費等の原価標準から歩減を除外することが出来ないから
だろjk…
>>733 Uレクの途中くらい
Vレクは内容が比較的軽いし大丈夫だと思うが連結激しく不安orz
Tレク(特商)も殆ど理解出来てないと思う…
久○田先生はテキストに沿ってくれるが、○鶴先生はテキスト無視な説明が多い気がする。
751 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/29(水) 11:09:34 ID:BXA+C/0y
>>750 計算科目は先生の善し悪しはあまり関係ないと思うよ
どんなに素晴らしい先生の授業を受けてても問題演習しなければ実力はつかないし
逆にどんなに教え方の下手な先生に教わってたとしても
カリキュラム通りに問題演習をやり込めば大丈夫
敢えてDVDの授業を受けてLIVEの先生に嫌われるよりはよっぽど良い
連結を理解出来る人と出来ない人の違いはどこにあるんですか?
教われば出来るってものじゃないのかな…
特商分からない人でも連結は理解できたって事例もあるしね。
神格視するのもどうかと思うよ。
754 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/29(水) 16:03:00 ID:T1GsffN1
受験の連結っていつ難しくなるの?
今、企業結合あたりです
合格したひと教えて
教えたいですが合格してないので教えられません
すいません
756 :
>>740:2009/04/29(水) 17:47:21 ID:b2sCvgso
>>742二科目の入試で高得点
または何らかの資格を持ってると授業料が156万円免除される制度です
みんなの所はゴールデンウィークって何時までやってる?
>>754 巻末解いとけ巻末
第6問が難しいって聞いた事ある
17時半まで。せめて21時までは空いてて欲しいorz
家じゃ集中できない
自習室は空気悪いから20時まで開いてる公民館に行く予定
俺んとこは17:00まで
5月短答の人がかわいそう…
>>760 公民館に自習室があるの?
裏山。良いとこに住んでるね
>>762 自習室というか学習スペースかな?
そんなに席は多くないから受験シーズンとかは混むけどね
そんなとこで電卓叩いていたら摘み出されないか?
俺は注意されたことないな。他にも簿記の勉強してる人見かけるし
パソコン使ったりできる席もあるから大丈夫かなと
766 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/30(木) 00:41:50 ID:9RcT4xe9
>>758 六問目は初見じゃ、え?なにこれって思ったけど、
結局原価率を出せるかどうかだから連結とは関係なくね? って感じだったかな
4レクの巻末はまだ七問目までしか解いてないけど、比較的簡単な気がする
企業結合は巻末にないらしいしさ。
むずいむずいっても企業結合くらいでしょほんとにむずいのは
短答受けるぜ!
大学3年からって遅すぎるよね 始めるの 簿記1級もちなんだが
769 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/30(木) 02:27:48 ID:l0yPRVEq
>>766 分かる。連結って数をこなせば(といっても相当な量だが)後はパターン化されてくる。
ただ企業結合って個々のパターンの処理が意味不&複雑怪奇でヤバイ・・・。
特に共通支配下になると多分簿記の論点で最大の難関箇所ではなかろうか?
事業分離、合併、株式交換、株式移転のそれぞれについて、
個別上の処理、新たに連結された場合の処理、共通支配下の取引等の処理を一枚の紙にまとめたら理解しやすくなった気がする
事業分離の個別上の処理をやったあとに合併の個別上の処理を勉強するんじゃなくて、
事業分離の新たに連結された場合の処理、共通支配下の取引をいっぺんに勉強すると、
個別上の処理とどこが違ってくるのかがわかりやすくなる
>>769 やっぱそう?共通支配下の特に子会社同士の合併連結仕訳はむずかった
結合会計の個別と簡単な連結以外は保険論点じゃね?STまでにおさえるよ
一番めんどくさいのは、金融資産の譲渡関連。
やればやるほど判らなくなる orz
連結なんてチョロいが、孫会社や時価評価した資産の売却
関連が絡むと、時間内で解くのは不可能。
773 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/30(木) 09:19:37 ID:j1Uga9Ii
連結は恐れるに足らずだよ。
一個一個の論点を確実に潰していけば、
その他の論点のようにひらめきはまず不要。
巻末6問目もひらめきが必要なのは連結の論点以外。
ただ連結は練習量がものを言う。
何回も何回も何回も解くべし。体で覚える。
特に「持分」という意識を持つとラクになるよ。
「あれ、今どのくらいこの会社を持っていたかな」
「で、このイベントの後は何%だっけ?」
って感じ。
と短答1か月前で死にそうな09生の戯言でございます。
775 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/30(木) 10:04:07 ID:yxE+w7ry
まだ3レクの答練1回目終わったとこなのに、お前ら早すぎ
てか巻末1回もやらずに受けたのに余裕だったし満点続出だろ3レク1回目答練
776 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/30(木) 10:24:13 ID:9RcT4xe9
>>775 3レク一回目ってことは、本支店だよね?
あれはなんであのタイミングで答練挟むのか意味不明だったよね?
ところで、みんな巻末以外の問題解いてる?
もう一通り解いたから新しい問題みつけて解いたほうがいいんだろうか。
それとも何回転もさせたほうがいいかな?
777 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/30(木) 10:45:06 ID:WTJ6Rl85
選択科目を民法か経営で迷ってるので、誰かアドバイスください。
8割以上が経営ということなので、経営にしようかとも思ったのですが、
自分は司法書士の資格を持っており、民法は基本的に全範囲勉強済みです。
ただ司法書士の民法はマークシートの為、論述の勉強等は一切していません。
その為、論点等はわかるのですが何条が何かというとこまではそこまで覚えていません。
今日民法の過去問を見た感じ、何を答えるべきなのかは分かりました。
経営の過去問も見ましたが、大学の時になんとなくやった記憶もありますが、
まったくわかりません。
経営の場合は0からのスタート
民法は勉強していたのが2年前なので100とはいえませんが、50位の知識はあるはずです。
2008年の民法の過去問を見た感じは典型論点で比較的簡単だと思いましたが、
会計士の民法の試験のレベルはどの程度のランクなのでしょうか?
>>777 過去問みたら?
司法書士持っててそれから更に会計士をとろうなんて
ヤツはそんなにいないので、人に聞くよりも
自分の眼で確かめた方が確実だよ。
779 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/30(木) 11:47:17 ID:WTJ6Rl85
>>778 とりあえず2008年のものは見たんですけどね…
わかるといえばわかりますが、書けといわれても現段階では書けないような状態です。
一般的には経営の方が勉強時間が少なくてすむからという理由で経営を選ぶ人が多いみたいですけど、
自分の場合はおそらく経営のが時間がかかります。
ただ、民法は民法が得意な人が選択するようなので母集団のレベルが高いとも聞きますし、
そうすると相対試験ってことを考えると難しいのかな…と
長文失礼しました
というか論文の選択吟味するよりまずは会計学だろ・・・
781 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/30(木) 12:07:49 ID:BuizLmBi
確かに。受かった人を見ると総じて会計学(計算・理論)が
できている印象がある。
782 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/30(木) 12:17:47 ID:WTJ6Rl85
いや確かにそうなんですけど、自分今日申し込みをした段階なので…
申し込んだらいきなり選択科目を選べと言われて困ったんですよ…
>>779 去年合格した人で民放選択してたブロガーいたんだけど、民放めちゃくちゃ押してたよ。検索かけてみ。
確か名前はルージュ(ローマ字で)?
有益な情報多いから参考なるとおもう。
誰かURLプリーズ
ちなみにその人行政書士との関連性のこともかいてたよ
暇だからさらにアドバイスすると、
民放選択→周りの8、9割り型は経営選択のため、流されないため確固たる決意が必要。気軽に友達に質問できない。母集団少なすぎて模試とか受けても自分の位置付けが分からない。本試験まで不安。
経営選択→多数派の安心感あり。民放にすれば良かったとは絶対に思わない(情報が入ってこないため。逆は大いにあり得る)。やればわかるけど、普通に簡単。
ということで、俺は経営押しだが、上で挙げたブロガーの記述と比較して真剣に決めるべき。
以上暇なタンメンでした
さらに補足だけど
上の「母集団が少ない」ってのは、本当に少ない。
全国で何十人とかだった気が。
ちょっといい点とれば全国トップなれるくらい。
俺どんだけ暇なんだwwさらば
787 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/30(木) 14:06:27 ID:WTJ6Rl85
アドバイスありがとうございます
もうちょっと考えてみます!!
相当民法に長けた人達なんだよな…怖い。
そんな科目を長谷川先生にやらせるのは大原にとってかなりの機会損失なんじゃ・・
なんで企業法の神が民法に回されたんだよwwww
長谷川先生は池袋がお気に入り。
まさをもなぜか池袋がお気に入り。
同じクラスの東大理系出身の奴頭良すぎ
男だが顔も美少年だし勝てんわ
てかマーチや日当レベルで目指してる奴なんているのか?
まあ12月落ちるだろうけどw
地方のFラン大生のおれ涙目wwww
中卒の俺涙目&顔面蒼白
流れに乗らずすみませんorz
月末仕掛品の評価方法の推定で、数量が『月初>月末』の場合に先入先出法となる理由が分かりません。
月初仕掛品の内訳が不明の場合は先入先出法だということは分かりますが…
それはわからん
800 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/30(木) 21:16:43 ID:0s3XQhvC
後入れじゃないの?
平均…月初の内訳不明なら材料、加工それぞれの合計を出せない。
後入れ…完成数量>当月製造数量の場合月初の内訳が不明だと完成品原価が算定出来ない。
だから先入先出法ってことでww
何、自分はどこどこ出身でございって自己紹介してんの?
逆に、東大出身のベテっているのかな?
出身バカにされて顔真っ赤にするとか、よっぽどコンプレックスあるんだろうな。
全然気にならんわ。まぁ駒場なんだけど。
お前は一体何の話をしてるんだ
806 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/30(木) 23:19:38 ID:fSZSsVc7
先入れ中出しならさっき吉原でやってきた
中入れ外出しならよく使う
本当に頭の良い人は管理Tレクの巻末第7問だって初見でサクッとこなしちゃうんですか?
というかそこはそこまで難しい論点じゃない
12月短答はジャスト7割みたいね。
多分1,000人くらいしかとらないでしょ。
来年の5月は例年並みの3,000人程度のはず。
812 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/01(金) 09:25:41 ID:z74GIW8M
昨日クラスの奴が、平成22年から部分時価がなくなって全部時価だけになるといってたがなんの事だ?
早期適用だと今年の4月から全面のみです。よって、これから部分時価評価法は出ないよ。
>>811 金融庁?監査審査会だろ?
みてどうる?w
あ、もしかして年2回あるから3,000×2だと勘違いしてるのかwww
ウケルwww
話題についていけないおれ涙目
817 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/01(金) 19:20:19 ID:YxnS2n3M
KY庁のホムペみても何も書いてないぢゃん
今日、前の方で勉強してた人の会計法規集を見たらボロボロで色々貼り付けてあった…
あれは完全に覚えるものなんですか?
>>813 持分法は部分時価評価法だお
連結基準改正で楽になった分 結合の連結処理が難化した
820 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/01(金) 23:02:28 ID:wtN/a+ZW
>>818 そりゃ短答も論文もほとんどがあそこから出るからな
会計法規集30版出てるな
何やら一層分厚くなってたが買うべきかね
本当にあれを覚えるんですか…想像出来ない……
これから受けようと思うんだけどチャレンジとレギュラーどっちがいいかな?
受からないにせよチャレンジでまず先に全範囲を終わらせてしまうのがいい気もするんだが
ついていけない可能性のほうが高いですかね?
>>794 水道橋なら特定した
確かにイケメンだし成績もいいみたいだよな
人生不公平すぎww
>>823 法規集はもちろん、最終的には六法も監査の資料集も覚えないと話にならない。
>>820 連結税効果までと結合会計、連結C/F以外は保険?そのうち結合の共通支配下は
仕訳理解でおk?
>>822 待ちに待った30版、買わないの?連結・結合基準の改正点モリモリだお
水道橋の全日制に来年入ろうと考えてるんだけど、みんなも全日制?
29買ったばっかっだっつうの・・・
中央経済社死ねよマジで
全日制はそんないないんじゃね
>>826 そういえばポケット六法も持ってたっけ…信じられないorz
>>831 会社法か商法ぐらいだよ。どの編・章・節に何が書いてあるかがわかれば平気
いやある程度覚えないと担当でやってけないだろ
法規集持ち込める論文はともかく
そう思うんならせいぜい頑張ってください
10本コース2〜1.5年受講生に聞きたいんだけど、租税法の進捗度ってどう?
理解して進んでるけど計算過程を書く量が多いから連結とあわせて時間がかかる
短刀考えて管理の追加原料や標準辺りに少し戻りたいけど、租税を優先すべきかな?
前から思ってたけどここ講師書き込んでるよね
特に水道橋は間違いなく一人以上いる
09スレでレジュメの不満点が書き込まれた時、次の回には改善されていたっていうのがあったw
そういう意味で見ていてくれるなら全く問題ないんじゃない?
なんか嬉しいなww
短答は条文覚えれば余裕。企業法苦手な人は条文覚えてないもん
連休でみんな遊びまくってんのかな?
842 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/03(日) 09:45:40 ID:tuk7whfP
そりゃGWに勉強なんてやってられまへんwww
843 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/03(日) 09:52:49 ID:VFCdhgTQ
普通は息抜きするんじゃない?
遅れ気味だから、おとなしく勉強するお( ^ω^)
ゴールデンウイークくらい休んどかないと短答までもたないぞ
周りが休むときこそ差を付ける(おれの場合は追い付く)チャンス。休むわけにはいかないorz
847 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/03(日) 16:49:34 ID:Q5VcHoPW
今日は自習早く終えてドームでXジャンプやってくるお
セコい手にダマされるなよ。
世間がGWでも受験生は皆勉強してるから。
849 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/04(月) 04:14:58 ID:CbSjlr9y
Tの受講生ですが、大原だと定期などの学割が効くと聞きました。
本当ですか?
本当ならTは何で効かないようにしてるのだろう……。
大原は学校法人だから
TACは超でかい塾みたいなもん
>>850 ありがとうございます。
そうなんですか。
大原はさすがに伝統のようなものを感じさせますね。
そいつじゃないけど俺は立地でTACにした
新宿に大原あれば大原行ったな
おれは大学と提携がある関係で大原。立地としてはタックの方が良いんだけどねww
大原もTACも大差ない
通い易い方を選べば良い
856 :
850:2009/05/04(月) 10:32:53 ID:???
>>852 TACは今も業界最大手で、リスクヘッジになると聞いたので…。
通学の便はどちらもあまり変わりません。
学割のことを知っていれば迷ってました。盲点でした。
ちなみに大原は全日制ではないコース(1.5年〜のようにTACみたいな
コース)でも学割が効くのですか?
どうでもいいけどお前ら番号ずれてね?
858 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/04(月) 11:36:29 ID:T06LWJQJ
単刀4回っていつだっけ?
860 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/04(月) 12:59:11 ID:RkyFUk9B
>>858 東京水道橋校だと、
3/1(日)
3/15(日)
3/29(日)
4/12(日)
>>857 本当だ…
>>859 おおっ、ますます羨ましい…今さら仕方ないですが。
ありがとうございます。
大原の校舎ってどこでも自習室は9時から21時までなの?
首都圏は7時から空いてるよ
マ、マジッすか!?いいなあ〜
うちは8時から。7時に開けて欲しいorz
首都圏全部かどうかはわからんけどね。
しかも水道橋10号館は6時半から23時くらいまで使える
最高すぐるwwwwwwwwww
講師の方も来て下さってるのかな。良いな〜
講師は来てないっしょ。知らんけど。
基本は9時からなんだけど、掃除の関係で7時前には空くから使っちゃおうって感じよ。
おれは使ってねえけどな。
でも10号館は専用自習室がないから授業入ると移動しなきゃいけなくて、それがだるい。
一長一短よ
869 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/04(月) 21:54:01 ID:PSvxa0n8
でも10号館はずっと自習室のとこないからやっぱはやしびる2貝でしょ
6時半や7時からってのはいいですねー
確かに移動するのは面倒そうですが
871 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/04(月) 23:19:03 ID:RkyFUk9B
>>869 連休中はハヤシは閉鎖?
それとも2階は使えるの?
林は最強だが嫌い。俺は本館がベスト
連休ももち空いてる(はやしは2階だけかも)
873 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/04(月) 23:52:38 ID:RkyFUk9B
>>872 どうして?
ハヤシの長所
・石福よりもビルがきれい
・会計士科しかいなく比較的空いているので穴場
・階下にコンビニがある
(飲食禁止となっているが昼食時と飲み物くらいは許容範囲だろう(もちろん臭いの強いのは控えるべき))
・水道橋から行くと近い
ハヤシの短所
・トイレの入り口が狭い
・禁煙場所で吸っている受講生を見掛ける →全館禁煙にしたほうがいいと思う
・神保町から行くと遠い ←俺はいつも神保町から行っている
>>神保町から行くと……
知らんがなw
ちゃんと喫煙所で吸ってるなら許してやれ。
俺は林苦手だな。
なんというか雰囲気というか、暗い印象があるw
872だが
>>873はすごいわかる。
だけど、何より狭い!!
イライラしてくる!
だから今年は本館だ。
あぁすまんこのスレ10目標だったな
あぁす まんこ
VODで1日4コマは十分可能ですか?
自分の能力では普段のレクチャーについていくのが精一杯なので。
>>879 自分で言ってることおかしいと思わないか?
1日でVOD4コマは可能ですか?でした(´;ω;`)
えっ
883 :
879:2009/05/05(火) 19:15:57 ID:???
さっさと答えろや!
>>883なりすまし
もういいですwwスレ汚してすみませんでした
マジレスすると不可能だからやめとけ
886 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/05(火) 21:02:23 ID:qaAtqvbL
>>879さんは1日一つのレクチャーでひぃひぃ言ってるのに、1日4コマも見る人がいるらしい。
そんなことほんとにできるの?
ってこと?俺は、1日3コマ見てたときはあった。
今は難しい論点だから見れないけど。
ってか本当に一日で4コマも見る奴居るの?復習キツいだろ
>>887 俺は復習はごっそりまとめてやるよ派だからなぁ
連休中はみんな遊んでた?
891 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/07(木) 12:20:36 ID:+VbiXIVJ
ねらーのみんなに相談です。
1「10年目標1年コース」を5月から募集してるけど無謀かなぁ?
12月の短刀&5月の短刀2回チャンスあるコースと
5月の短刀目指すコースと2種類から選ぶみたい。
簿記は初心者レベルです。
2渋谷が一番交通費安く済むんだけど、
講師や施設(自習室やトイレ等)の質は水道橋の方が良いの?
分かる範囲で教えて下さい。
アドバイスしてやりたいけど、1日10時間毎日継続して勉強する度胸あんの?
893 :
891:2009/05/07(木) 12:46:21 ID:+VbiXIVJ
>>892 多分一日8時間位が限界だと思います。
こんな根性なしが受験始める事自体無謀かも・・・。
秋から始まる1.5年コースの方が妥当でしょうか?
12月の短答は無理ですね
>>891 水道橋をおぬぬめ。
渋谷校は(水道橋と比べて)狭い汚い暗い上に駅からちょっとだけ遠い。
なぜだかわからないけど、おっさんとギャル男が多い。
一日「毎日」8時間確実に「集中して」やれるなら、12月合格の可能性も0ではない。
真面目に応えると12月に受けるやつのほうがいいよ
無理は承知で、まず担当特化で12月まで死ぬ気でやる。
1年後に論文受かりたいなら絶対12月に一度本気出して挑戦してるほうが可能性高い
その代わり普通に勉強してれば12月は無理だから、それなりの覚悟は必要。不可能ではないけどな
まぁ、始める前からそのやる気じゃ来年合格は無理だろうとマジレス。
11月日商1級、来年短答合格、再来年論文合格目指すのが無難。
>>895 池袋もオヌヌメだよw
講師が暢、まさをと水道橋を離れた人気講師の巣窟。
今1年チャレンジないんだっけ?
まぁ1年コースはまず受からんだろうしほぼ1年+上級になるだろうから、
金も考えたら1.5が一番いいと思うがな
901 :
891:2009/05/07(木) 14:12:26 ID:+VbiXIVJ
みんなありがとう。
半年間毎日8時間以上集中して勉強してもいないのに
本格的に勉強始めたら精神的にもキツイだろうし、
もう若くないし出来るんだろうか・・・とか
余計な事考え過ぎて弱気になり過ぎなのかも。
まずは、12月に短刀受けるコース申し込んでやってみる!!
渋谷校に説明聞きに行ったんだけど、確かにキレイじゃなかった。
水道橋の方がやっぱいいんだね。
池袋は治安が悪そうでビビってるんだけど、池袋校も行ってみます。
903 :
891:2009/05/07(木) 14:24:23 ID:+VbiXIVJ
>>903 がんばってください。
応援してますー!
>>903 頑張れ!俺も頑張る!
ところで、ちょっと上で学割の話が出たけど、学割が効くという
ことは、受験専念してる人でも職業欄には「学生」
と書いていいのかな?
まあ「無職」だろうと実質的には変わらないんだけどさ。
29!?
学生かと思ったわ。
仕事辞めてまで目指すんなら相当の覚悟決めてきたんだろ。若しくはただのおぼっちゃんか。
ここの板見てればわかるけど年増はただでさえ就職ないしねらーに煽られるから頑張れ。
相当辛いぞ
>>905 学生よ。
無職だけど学生証発行されるから年金免除とかもしてる
>>907 おお、そうですか!
実は俺も大学を卒業して専念の身になったので、
各種手続など気になってたところでした。
ありがとう!
管理U後半のリスク考慮意思決定やハイテク資金管理等について
「授業では触れません」とか紡糸被った人が言ってるけど問題解いてる?
一応解いたけどその辺とか等比級数ぐらいはもう少し説明して欲しいよな
>>894 12月短刀で戦えるだろうって思える基準は何!?
912 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/07(木) 17:30:32 ID:H2UYyEUb
今からでも12月頑張ればボーダー前後ぐらいまで行く。そうすれゃ落ちても5月が余裕になる。ちょっとつらいけど節目があると頑張れるから。俺なら12月目標にするね
6月一級受ける人問題とか解いてる?
そういや12月の短刀って今年からなわけだよね?
となると、12月目標のチャレンジコースって今年が初めてなわけじゃん?
上手くカリキュラム組まれてるのかね?
915 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/07(木) 21:13:37 ID:L8N6m/Ow
>>909 答練で出てきたときでいいんじゃない?
あとあとやったほうがわかりやすいことだってあるし。
>>915 でも時間より早く講義終わっちゃうんだから答練前に説明して欲しい
Sn=a/1-r (-1<r<1) ぐらいは簡単に公式解説すれば、すぐ思い出すか理解できる
情報の価値も軽くトバしてたけど出題されそうじゃね?少しムズかった
レクチャーの難易度はT<U<V…というように段々増していくんですか?
>>918 人それぞれじゃん?
俺はW>>T≧V≧Uって感じかな、今んとこ
Tはその他金融商品、Vは全体的に取っ付きにくい感があったな…
俺はW>>U>V>>Tかな。
>>919 税効果会計のあるUレクが一番難易度下!?
すごいなぁ…
管理はT<<Uですよね?
テキスト見たらめちゃくちゃ難しそうだったww
12月は7割基準らしいから、5月受験の短答不合格組みもかなり厳しいだろう。
純粋に当日の点数が上位1割のやつ。
しか受からない。
>>924 すみません、まだ税効果会計まで行っていません。
税効果会計はとても難しい論点であると聞いていたので…
持分法の連結税効果のアップストリーム後一部売却や
持分一部売却、連結範囲の変更
以外の税効果は楽勝じゃないと到底この試験は受からない。
>>925 926さんのおっしゃる通りなんですが、Uレクで扱う税効果は総合問題でもよく出て来るからすぐに慣れますよ
確かに税効果は慣れる
個人的に慣れないのは外貨の独立処理と自己株式と自己新株予約券の取得・処分にかかる付随費用の取り扱いだな
929 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/09(土) 11:21:23 ID:WVj76TLS
税効果は短期、長期、固定、流動、あと連結の納税主体をメモるのに時間がかかるから厄介
>>925 税効果は単体ではそこまで?だけど、他の論点を取り込んで牙を剥く
あと総合問題では数値があわない
「現金」みたいな存在
>>929 そこで甲谷の四つ窓方式ですよ、と言う俺はベテなのかな。
最後の甲谷っ子世代なんだけどな
>>931 四つ窓方式は2010年テキストに載ってる
あれはかなり便利
入門答練5回目の難易度ってどれくらい?
CFのやつ
>>933 俺でも8割後半
つまり、そういうことだ。
平均は?
>>931 繰延資産側を左右逆に書くと集計が楽って船木が言ってた
連結の答練ってぶっちゃけ何点?
俺は最初のが7割程度でへこんだ…
Wレク入門答練(多分第4回)で満点の人がいるんだが…
どんな勉強方法してるんだろ。
939 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/10(日) 14:47:30 ID:7phi12/X
租税めんどくせー!!!
みんな租税やってる?
おざなりになりそうなんだが
管理2レクチャーの一回目はテキストU(下巻)からのスタートでしょうか?
>>939 俺んとこは講師が酷いかも
講義中はちんぷんかんぷんで後で復習すると
え…これだけの事だったの?……
ってなる
財務 管理 企業はそんなことないのにな
講師誰?
>>941 租税はそんなもん。講師には理解の助けとなる情報をたくさん受取り
あとでそれを頼りに自分で情報を整理するイメージ。
もしそうじゃないっていうんだったら、レクチャー受けないで自習してみたら?
たぶんとっかかりがつかめないから
VODの真○先生はわかり易い。税効果の概要がわかってれば入り易いんじゃない?
資産・費用と負債・収益ボックスをイメージして、その貸借を動かしながら
加算・減算調整をしてたんだが、最近はその必要もなくなった
租税後回しって受験生もいるみたいだけど、計算科目は重要でしょ
財務と管理に比べると租税はあんまり計算科目と思えないぜ
946 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/11(月) 09:49:01 ID:iKW9zNId
そろそろ次スレもほしいとこだな
TACの10はもう4スレ目だぞ早く追いつかねば
そうです
こーやちゃんどこ行っちゃったの?
951 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/12(火) 16:17:11 ID:8o1rCyzL
企業法の高田先生のレクチャー、1.4倍速で聞いたらジャパネットタカタにそっくりだなw てか名前もそっくりwww
管理Uレクの11講←10管理を象徴するような講義で終わったな
この説明とスットバシ方だったら最初から自習にした方がよくね?
でももう終わり…んっ!刀練があったか
新日ですか。
講師やってる方が収入良いように思えるんだけど
管理Uレク11講まだ受けてないが
そんなにひどいのか…
>>956 Uレクは説明カットが大杉〜ぃ 何講だったか?説明間違えてる時もあった
戦略的意思決定からは、C/F見積法やリースなんかの割引計算を理解してれば平気
そこより後は計算が少なくなるから
958 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/13(水) 01:03:12 ID:r0Nqk+j6
>>955 「甲谷良太郎」で検索してみるとわかる。
甲谷先生が50歳くらいになったら、また戻ってほしいね。
全科目通してあれほどバランスがとれている講師はいなかった。
大原で講師をしていたから、会計士になれたのは確かだからね。
お前らここでは答練の点数7割〜9割とか言ってるが
実際集計結果みるとみんな相当悪いぞ。
俺は財務の入門答練5回のCFは80点台だとおもうが恐らく上位だろうね。
第4回も80点台で凹んでたけど普通に5番以内だった。
うpしようぜ。
第3回目だったわw
>>958 甲谷先生って言うと特商a/c連絡図の解説がわかり易かった
期首は○期末は△囲み 借方に→付けたのは仕入算入 楽にP/L完成した
山本先生と同じ連絡図っぽいな
甲谷先生の教え子じゃない?舟木先生もそうらしい
× 借方に→付けたのは仕入算入
↓
○ 借方に→付けなかったのは仕入算入
>>949 CFの答練はガチで簡単だったと思うよ
俺のクラスは全員で30人くらいだけど
そん中に満点が複数名いたし
内容的には簡単かもしれんが+−を間違えてしまう
答練で満点が出ないクラスで複数人満点が出ているとなると
毎回答練で満点が何人もいるうちのクラスでは半分くらいいるのかな
集計みると140人ほど参加して満点はいつも多くて2人くらいだよ。
平均は40点〜50点とかそんなもん
>>965 まあそうだよね。
しかしVODの管理はダメだなw逆にわからなくなる。
俺管理独学にしたわ
だいたいミニテストを解く時間は与えるが解説はナシって反対じゃん?
>>969 2年本科の結果が悪いと言われる所以をかいま見た気がする
それともうちのクラスが変態揃いだけなのかな
>>972 出戻りかヴェテ揃いなんだろ
何回も同じ問題に当たってるから入門はいいがその内脱落していく
今日受けてきたわ。確かにあれは満点多そうだ
学生かどうかなんてどうやってわかんの
あーライブだと普通にみんな仲良くなるよ
和気藹々してる
90点代じゃないと名前のらないよね?
キャッシュフローとか難しくしようがないだろw
名前乗せんのやめて欲しいんだけど、あれは載せないでくれって言ったら載らなくなんの?
A欄とB欄だけ書けばいいんじゃないっけ?
983 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/14(木) 00:38:13 ID:TFUORVva
管理の久保って人かなりザックリした説明だなw
VODの講師は全国共通なんですか?
合格体験記には『東京のエース講師が〜』なんて書いてあったけど…
>>984 東京は昼夜別々の講師がやるから選択受講可能。
うまく他のコースにもぐれば、さらに選択肢は広がる
地方校の場合はどうなるんですか?
企業法の神、長谷川先生のレクチャーを見てみたい。
ミツル先生に固執することもないだろうけど見たかったら池袋行ったら?
10企業法は論文対策のインプット講義がないのかな?
講義回数激減したから08か09のミツルDVDで…
普通に考えてミツルが収録じゃないのっておかしいよな。
やっぱり負担でかいのかな?
授業でも舌がまわってない時があるから、
やっぱ疲れてるんじゃね?
990 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/14(木) 14:06:23 ID:q5vwTOX5
なんか講師の質云々いう人に限ってたいして成績よくない気がする。
自分の成績を講師のせいにしたいのかな。
そりゃ分かりやすい先生と分かりにくい先生いるのは確かだけど成績のほとんどは自習にかかってるんじゃない?
水道橋や池袋や渋谷や回って講義受けてる人ってもっと腰据えて勉強したらと思うんだけど・・・
講師の良し悪しと成績の良し悪しは別の話だろ
こっちはテキスト代だけじゃなくて講師の代金も払って授業受けてんだよ
それがクソ講師だったら文句の一つも言いたくなるだろ
というか今後の受講生のためにもクソ講師にはクソと言える意見は重要
それか独学でやるからテキストや試験代金は払うからクソ講師の授業代金返せって話だな
992 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/14(木) 17:39:33 ID:QeFaGZ01
管理のVODの先生がくそレベル?
993 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/14(木) 19:08:08 ID:t469WhR/
>>991に賛成。
>云々いう人に限って
ありがちな言葉だけど、この言葉がもう論理的じゃない文脈だし。
自習はするけど、自習以外つまり講師の改善で効率化するならお願いしたいし、お金払った者が持つべき権利。
自習でもっとも多くの時間使うのは講師が授業中に言ったことをメモしたテキストだからね
テキストと講師は勉強する上で最も重要と言ってもいいよ
995 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/14(木) 20:14:54 ID:EZXlu717
講師云々をうだうだ言ってもどうしようもないと思うのは俺だけか?
わかりやすい講師を求めるのは当たり前だけど、もう大原に入ったんだから与えられた環境でやりくりするしかなくない?そんなに不満なら大原に直接言えばいいんじゃないか?まぁ言ってもそんなに意味ないと思うけど。
愚痴を言っていいのは最大限の努力をした奴だけだと思う。ここで文句言ってる人達はもちろんそうだよな?
落ちたら講師や大原のせいだと周囲に言いたいだけ言えばいいんでない?
そして周囲はどう思うかは言わずもがな
>>996 自分は受かって「講師のお陰だ」って言いまくってたら、まわりに「大原信者キモい」って言われたけどな
>>997 ほんとに受かってから言えよクズwwwwwwww
1000なら俺に1ヶ月いないに彼女ができる
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://school5.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛