■相続税法1科目と会計士試験どっちが難しい?■

このエントリーをはてなブックマークに追加
285一般に公正妥当と認められた名無しさん
会計士試験は1年で受かる
相続税法は受かりずらい

会計士5科目と税理士1科目いい勝負じゃないの
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 05:46:17.20 ID:???
>>285
そうだな。
じゃあ会計士とって税理士登録した方が遥かに早く税理士になれるな。
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 07:26:24.19 ID:???
午前5時とか笑
伝助自演w
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 07:47:32.37 ID:???
05:29:32.08 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

68 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 05:29:32.08 ID:???
税理士>>>公認会計士
ネガキチさんは確実に正しい
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 09:19:54.84 ID:???
ネガキチは中年のオッサンだから朝が早い(笑)
何でも前立腺肥大によりオシッコで目が覚めてしまうらしい
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 10:37:22.25 ID:???
2011/08/11(木) 05:10:32.30 ID:1y+R8Og4

2011/08/11(木) 05:29:32.08 ID:???

2011/08/11(木) 05:46:17.20 ID:???



朝5時台の書き込み激ワロスw
夜遅くまで2chやってる割には随分早起きなんですね
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 20:59:14.26 ID:NM/w0Sks
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 15:39:44.42 ID:???
ボリューム

会計士 100

相続税 50
法人税 60
簿記論 30
財表  30
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 03:39:26.43 ID:1M5WpnUc
だから
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/02(金) 01:52:48.36 ID:lDXJKcUY
会計士400万以上
税理士600万以上でOK
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/02(金) 02:19:59.36 ID:3mJtNirF
>>292
法人が相続の1.2倍っすかwww
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/02(金) 02:52:59.23 ID:???
こんなスレがあったんだ。

会計士試験よりも相続税法1科目のほうが
そりゃあ難しいよ
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/03(土) 16:42:06.96 ID:ACNtl+Q/
簿記三級の税理士試験初受験生と四科目持ちの受験生だと関連性の無い税法科目でもレベルが全然違うと思う
例えるならお互いに学習経験の無いのを前提としても東大生と一緒にスペイン語の勉強しても普通レベルの人間だと東大生にはかなわない人の方が多いだろうしプロ野球選手とバスケットで勝負しても負ける人間の方が多いだろうしね
予備校パンフの平均学習時間にはその辺が全く反映されてないけど
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/03(土) 17:16:33.03 ID:???
かかる時間
税理士>会計士
難易度
税理士<会計士
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/03(土) 21:18:20.19 ID:yC+wc/aq
スレチだが税理士、会計士で同じ分野で難易度競おう。

税理士簿財VS会計士財務会計

計算、理論ともに会計士財務会計の圧勝。

これだけ言いたかった、すまん
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/04(日) 20:53:33.78 ID:???
簿記一級>>>会計士財務会計
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 00:16:54.33 ID:???
会計士簿記と一級は電卓早叩き能力だけ試す
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/10(土) 02:11:37.00 ID:5+HtDR5X
それは相続だろっ
間違いはない
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/10(土) 06:09:52.65 ID:OPU2XS1n
298 に同感
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/10(土) 10:45:28.43 ID:???
税理士法人税法、所得税法、消費税法合計>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>会計士租税法
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/10(土) 10:58:03.14 ID:???
やはり会計士に税理士資格与えて欲しくないな。
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/10(土) 11:20:18.94 ID:IRqSk9Y0
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 19:05:30.45 ID:???
なんで相続?法人じゃなくて?わからん。

まあ、俺も会計士に税理士資格与えてほしくないよ。
もちろん、会計士の試験科目にちゃんとした税法があれば文句はないけど、
あの租税法だけで税理士を名乗られてもちょっとな…。
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 16:49:04.28 ID:???
税理士簿財すら落ちるゆとり会計士論文合格者に税理士資格与えるな
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 17:01:51.17 ID:???
そんな奴には監査すらして欲しくねーよ
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 22:55:11.06 ID:???
結局、受かるだけなら酒でもいいわけだろ
相続やらなきゃいいじゃん
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/14(水) 01:06:03.29 ID:???
俺社会人で簿財法持ちだが、今月会計士短答もうけた。

会計士試験の有用性は様々な科目があって、バランス良く勉強できることだと思っている。

今回12月の会計士短答試験の財務会計ググるか、予備校でゲットして
とけるかやってみ。正直、まいったね。粛清とはこのことだなと思ったよ。
やっぱり、簿記は連結、企業結合が一番難しい。

税理士は働きながらコツコツモチベが続く限りだが、今の会計士試験は
学生なら2年くらいでクリアしないといけないとなるとやっぱり地頭が
必要だわ。

まさしく>>298だな。

ブラックでも働きながら炎燃やせて勉強できる環境は幸せだと思うぞ。





312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/14(水) 09:48:47.87 ID:???
>>307
法人は皆が受けるぶん楽だと思う
皆が受ける=必然的に難易度が落ちる
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/23(金) 10:38:47.19 ID:???
かぶるのは一部だから比べる意味なし
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/23(金) 20:23:58.29 ID:???
国税庁も上手いこと考えるよね
相続をラストに持ってくる受験生が多いから
ここで人数絞れば官報合格者が抑えられる
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/24(土) 00:56:04.97 ID:???
相続取る奴ってマゾ?

ま、でも難しい分金儲けできるんだから、うらやましいよね。

人の死で金ガッポガッポやで。まさに死の商人。
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/24(土) 13:08:08.72 ID:???
違う。遺された者たちのために仕事するんだ!
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 20:44:24.04 ID:???
>314 それ考えて最も得意な簿記論を最後に受け、調整難なく逃れる人いるよ。俺の上司がそうだった
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:48:21.69 ID:???
今の会計士試験は本当に難しいよ

0708のイメージをいつまでも引きずってると
笑われるよ。


短答がヤバイ。

マークだからってバカにしてるヤツは
是非とも受けてみてほしい
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 01:36:11.96 ID:???
コンプスレ乙。
問題自体の難易度で比較しても何にもならんよ。
相対試験だよ。
会計士試験の合格層に行くのは並みの勉強じゃ無理。
お前らがやってる比較は、早稲田の世界史過去問と東大の世界史過去問(第二問)を比べてるようなもん。
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 12:30:46.60 ID:???
>318 だって俺08合格で昼休みしてるゆとりだもん(´・ω・`)。税理士の方が難しいお
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:47:57.60 ID:???
>>320
会計士のスレに行くと馬鹿にされるからな、お前は
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 22:20:03.10 ID:???
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/09(木) 13:29:29.35 ID:???
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/11(土) 17:23:59.55 ID:???
言えることは、
税理士は会計税務ができ、
会計士は監査業務+会計税務ができる。
難易度は分からないが、
仕事する上で有利なのは幅の広い会計士。
客からしたらどちらも同じだからね。
税理士は一匹狼で街医者で活躍、
会計士はチームで病院で活躍みたいなイメージ。
税理士の自分からみると、大会社の会計税務は会計士のほうが色々しってるときもある。連結、企業結合は自身ないし。
ただ、税理士登録の無条件は反対だな。
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/14(土) 11:33:20.21 ID:???
■ニュース・速報性が高いスレッド勢いランキング集■
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。検索結果はサイト毎に異なります。
※2ch過去スレから閲覧可能な同★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレットあり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※既読・書込み済・お気に入りスレなどの新着レスを自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレなどを広めるのに役立ちます。タイムラインの既読位置などを記録するなどのTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。

【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像から入る+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】ピックアップ+ニュース
http://kusanone-net.com/news_2nn_soft.php
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク・レス抽出機能。
http://plus.2chdays.net/read/resph/
【速報headline】+ニュース全板新着順。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【ヘッドラインBBY】+ニュース全板新着順。
http://headline.2ch.net/bbynews/
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース(+以外も含む)全板縦断
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レスをまとめる機能。
http://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/
★【2ちゃんぬる】良い評価のあったスレ。
http://2chnull.info/fav/?sort=vtime
★【unker】最近閲覧されたスレ。
http://unkar.org/
★【ログ速】今話題のスレ。
http://logsoku.com/hot.php
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/30(土) 23:15:53.56 ID:FBHwYVyw
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/27(金) 01:35:37.30 ID:???
受験者のベース
会計士:
Sランク…東大、京大、一橋
Aランク…慶応、早稲田、上記以外旧帝
Bランク…マーチ
Cランク…日東駒専、その他

税理士:
Sランク…早稲田、上記以外旧帝
Aランク…マーチ
Bランク…日東駒専
Cランク…O原等専門、高卒

の中で上位10%に入る難易度の差。
会計士受験生は人生かけてる奴多いが、簿財と違って相続受験生ならその辺りに大差はないと思われ。
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/29(日) 01:47:32.39 ID:???
分量の比較
相続株式評価=企業結合、分離会計
相続その他=会計士連結、在外、CF等
といったところであろうか。
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/29(月) 22:21:58.75 ID:Lxo1Jl9x
集え、相続受験生ども!
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/10(金) 07:12:16.57 ID:17EqjUXz
関係ない話ばかり
クソスレ認定!
331一般に公正妥当と認められた名無しさん
さあさあ、こういうスレでもどんどん議論しようよ!
事務所の先輩が受かったぜ! ひゃっほーーーーー!