1 :
ゲマ ◆zR/LhJxu0Q :
来年から税理士試験受ける30歳だぜ。
やんちゃしすぎて親と勘当されて先日和解して税理士目指すことになったんだが
高卒で専門学校行って日商1級を二年でようやく取れて
その後、家出て鳶やって今に至る。
親父も年取ってようやく和解できた。
まぁ、俺も悪いが親父も悪い。
話しあえて俺もまっとうに試験受けることにした。
っでそんな俺だが税理士試験を調べて驚愕した。
ぶっちゃけ、税理士がそんなに難しいとは思わなかったんだ。
大口叩いた以上やるだけやるけど
どれぐらいやれば合格できるもんなんだ?
簿記論ぐらいは日商1級の貯金で通れそうだけど
その後が不安すぎる。
2 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/10(月) 01:30:28 ID:nvtrFJx3
市ね
3 :
ゲマ ◆zR/LhJxu0Q :2008/11/10(月) 01:41:44 ID:+2k6ReFz
マジレスすると簿財にまず受かりな
んで税法一つでも勉強しながら院行きなさい
以上
5 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/10(月) 02:43:25 ID:0VKtcCfE
今の難易度って
簿財=会計士短答>>会計士論文>>>>>>>>税理士国税3法
位だと思うから、会計士試験受けたほうがいいよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
親が税理士ならガキの頃から試験の難易度位知ってるだろ
7 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/10(月) 05:57:07 ID:iWULVzp+
バカ!
税理士試験が難しいのはここ5年くらいだよ。
10年以上前は一字一句の時代だよ。
○とかTのパンフみりゃ書いてあるだろう?
バブル弾けてから難しくなりはじめた
とうちの税理士先生が言ってたがここ数年でまた難しくなったと思う
受験生の9割は落ちるから難しくなるのは仕方ないが
他の士業は易化傾向にあるから親が許してくれるなら会計士試験にしたら?
日商に2年かけちゃうバカじゃ会計士無理だろ。20年くらいかけて税理士とりなwww
確かに日商に二年はもったいない
要領いいやつは二年あったら会計士いけちゃうしな
親が税理士だからって試験の難易度なんてわからん
おれも税理士なんてすぐ合格できると思ってたけど実際受けて
初めてだるい試験だと知った
決して難しいとは思わない
ふぁ
免除税理士w
14 :
ゲマ ◆zR/LhJxu0Q :2008/11/11(火) 02:31:22 ID:4bpNbA/e
すまない。昨日飲んだ勢いで書きすぎた。 立てた以上は続きを書くよ。
>>4 まずは一科目取るのが目標だから財表が目標。簿記論はいづれ取れると思ってる。 税法に入るとどうなるんだろうな・・・。
>>6-8 和解はしたものの社会人夜間コース(18:30から3時間授業)の大原に行くだけでも親は『税理士ごときの試験で金払って行くのか?(激怒)』
っとされた。会計士どころか、今の税理士試験の難易度を知らないんで独学で5年以内に取れないのはありえないぐらいの目で見てる。 そういう意味では肩身の狭い受験になりそうなんだ。
>>9-10 言い訳してさせてもらうと簿記の簿の字も知らなくて2か月で2級合格してさらに半年で日商1級合格できたんだ。
ただし余裕で合格のところを回答欄の単位千円を見落としてギリギリ不合格になったんだが。 っで次の試験は勉強しなくても大丈夫だろう→合格率が鬼悪くて不合格
→前は試験難しかったけど次は普通だから行けるだろう→勉強不足でギリギリアウト →おい、やばくないか?っで勉強再開して通った。
二年かかったのはそういう理由なんだ。 油断する俺が悪いとは思う。今でも後悔してる。
さっさと一級通って税理士コースに転入してたら人生変わってたとは思うぜ。
>>11 同意。難しくはないよな。
ただどれだけ自分を捨てれるかだと思う。
刑務所暮らしできる根性あるなら余裕で通る試験と思う。
俺にはそこまで覚悟がないから困ってる。
勉強がどれだけ出来るかが分かれ目だと思う。
とりあえずでLECのCD付き理論の本を買ってきた。
財務諸表と消費税法を分だけだけどな。
明日から自転車や電車乗ってる間に聞こうと思ってる。
毎日最低1時間の勉強(最長3時間ほど?)で頑張る予定。
勢いだけで書いてすまん。マジで後悔してる。
もしその後が聞きたいなら書くが、荒されたらそのままスレ落ち狙うよ。
30歳ってのが大きい転機だよな。
肉体系は30超えてるとヤバい。35を超えると就職なんてまず無理。
精神的に余裕ない状態なのはわかってほしい。
とりあえず謝る。マジでスレ立ててごめんなさい。
専念なら余裕だろ
お前ほんとクズだなwww
昔より受かりにくくなったとは言われてるな。
会計士は徐々に落ちてきてるようだが
>>7 問題が難しいのか合格するのが難しいのかはき違えてる時点でお前が馬鹿。
毎年1300位官報合格者でてるけどあれって科目免除含んだ人数でしょ。
純粋に5科目合格した人数はわからねえんだよな
会計士は今年も2700位とるらしいが
いよいよ会計士税理士の時代到来か
あと、23年の試験改正も気になる
19 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/11(火) 03:35:38 ID:v0H8hKdx
いや、時間かかると難しいはほぼイコール
1年目 簿財消→ダメ
2年目 簿財→ダメ
3年目 簿→○
4年目 財→結果待ち
樹海コースですか?
>20
何歳ですか?
高2で簿1に受かったのですが後がダメダメです。
年齢は想像にまかせます。
アホです。才能がないです。
それでも時間かければなんとかなるのが税理士試験です。
専念ならさっさと就職しなさい。
働きながらなら別にいいんでない?
私も二世。
もう4年目。
>>13 二世=免除という発想が貧困ですね
そりゃ税理士試験の科目合格もできないでしょうね
>>24 4年で国税三法なら凄いんじゃない?
おれは5年で国税三法を狙って官報待ちの二世
>>25 あんたも十分すごい。俺なんか法所酒だから。
いくら何でも日商1に2年は無いだろ
自分の家を継ぐ身で
潰さないようにな マジレスだぞ
>>17 >毎年1300位官報合格者でてるけどあれって科目免除含んだ人数でしょ。
そう、免除申請が先に通って試験ゴウカクが後なら官報に載る
それに五科目合格しても官報に載らない人もいるし
>>20 とりあえず今年の結果見てからにしろ
簿財に何年かかろうが全部取った奴の勝ちだ
俺は簿財は二年で取ったが去年ゴウカク科目なし
今年もなしなら4年で簿財だけだからお前と同じかも
社会人なのに四年で二科目受かれば優秀ですよ。
31 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/11(火) 21:05:32 ID:Xn+zXiqq
8年前の合格者なので、今より易しいかもしれないが、
完全独学
社会人(超忙しかったと思っている)
40才超
6年
簿財法消相
でした。
意志力のみですね。
今は独立して、まあ、相当の売り上げに達している。あとは実力の世界か。
薩摩先生乙ですー
俺の税理士仲間で二世が何人かいるが
親:試験→子:試験
親:OB→子:免除
見事にこれが当てはまる。
34 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/11(火) 22:21:40 ID:uGRhGAJy
/ \
/ \
/ \
\/ ̄マスター ̄ヽ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/爪 税理士になりたかったら
├───へ \ パパにお金を出してもらって
|⌒ ⌒ ヽ/⌒ヽ 大学院に逝けばいいんだよ。
|ヘ│ へ│ y ./ 偏差値35のボクでも大学院を
/ ̄ ̄\ / | 出れば「税理士先生」さ。
│ \ | パパよりも年上の経営者からも
\___●/ │ 「先生」って呼ばれるんだよ。
/ U │ すごいだろー!!
∠____/| │
└┘ | │
___/ /
∠____/
親が試験組だと免除は許さないってのが強いよな
税理士試験くらい簡単に受かるだろ?!みたいなw
昔とは違うんだけどな
私の親は法所相だが、私は法事酒。ショボくてすみません。
五科目合格したなら立派なもんだ
38 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/12(水) 00:33:27 ID:2kn4fAOj
難易度が会計士と変わらなくなったって言ってた。
タックの講師が。
>>27 本当です。
11月に簿2簿1ダブルで受かりました。
大学(国立・商学部)も試験で受かりました。
>>39 大学受かったのに高卒ってことは?中退したの?
>>27=40 ですよね?
なぜ高卒という結論に達したのですか?
43 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/12(水) 01:52:35 ID:t2ItlJeB
俺のまわりにも二世が数人いるけど、
親からのプレッシャーで苦労している人多いよ。
みんな免除目当てで大学院行ってるなぁ。
40 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2008/11/12(水) 01:08:10 ID:???
>>39 大学受かったのに高卒ってことは?中退したの?
アホばっか
>>27=40=45 ばかだから何も言い返せなくて涙目w
48 :
27:2008/11/12(水) 03:42:42 ID:???
俺は40じゃないって…
49 :
40:2008/11/12(水) 11:27:53 ID:???
50 :
40:2008/11/12(水) 11:32:28 ID:???
51 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/12(水) 14:22:19 ID:vNs5lbQq
難易度が会計士と同じで会計士のほうが短期合格が可能なら
税理士受けてる奴ってクソみそレベルで世間知らずのアホということ?
なんで税理士と会計士を一緒くたに考えるのかな?
単純に税金計算したかったら税理士、監査したかったら会計士で
いいんじゃないかな
会計士が難しかったのは昔のことだろ
>>51 会計士は合格してからが長いし税金の知識が身につかねえだろ
免除やOBでも活躍してるのにそんなこと考えてないって
なんとしても合格するのが先決
資格持たなきゃタダの無資格職員で一生を終えてしまうぜ
会計士は年喰ってからじゃ無理だべ
おっさんは貯めた金使って院行くか税理士1科目づつ受けるっきゃねーよ
まあこの業界は跡取り2世が最強だわな。
そんでもって賢い事務所ほど事務は科目合格の職員に低給料&社保無しでやらせている。
開業できなきゃ資格とる意味がないよな
二世が最高
租税法(笑)じゃ親が継がせてくれないもんでなw
まあ二世でも免除はやめとけ。
税理士会の中じゃ色眼鏡で見られてるから。
エリート公認会計士経由のゼイリシは税理士会で尊敬のまなざしで見られていますか?
なんでも聞いたところによると会議のときに座る席やドリンクまで違うとか
そうは言っても半分は免除じゃん。オヤジ無試験、僕ちゃん簿財固定。
一つも役に立つ科目勉強してねえや。
役に立たない科目をよく勉強できるな
どうせ勉強しなきゃならないんだから役に立つのをやればいいじゃん
ホントに理解できんわ
>>60 >税理士会の中じゃ色眼鏡で見られてるから。
んにゃ。デカイ顔してるお。
2代目バカボン同士で徒党をくんで。
事務所じゃどうか知らんが。w
>>61 誰かがそんな事言ってるのか?w
会計士よりOBがデカイ顔してるお。
会じゃあ徹底的に年功序列だお。
エリート会計士がゼイリシなんざと同じ扱いのはずがないだろw
会計士受験生(無職)が現れるとまともな議論ができなくなるなw
空気読めない社会不適合者なだけだろ
受験生とかではないと思う
会計士試験の方が簡単なら会計士試験受かってから税理士事務所で働けばいいじゃん
なんでやらないの馬鹿なの?世間知らずなの?
69 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/12(水) 23:32:08 ID:2kn4fAOj
会計士受験生っていつも難易度の話ばっかなんだよなあ
会計士は受かってから長い
>>69 会計士も増え過ぎで大変らしいよ。
憂さ晴らしに煽りに来てるだけだろ。
ただの受験生のくせに。
社会的地位は、会計士合格まで税理士の科目合格者未満
>>68 税理士試験合格してない奴が税理士事務所で何万年働こうが無資格のままだぞw
>>68 会計士って無職じゃないと受からないじゃん。
30過ぎてニートでいられるお前とは違うんだよ。
>>69 最近難易度下がりまくりだから必死なんだろw
合格者2.5倍だっけ?
>>73 最近は社会人合格者も出てきてるよ
オマイら監査法人が初年度幾ら出すか知らんだろwwwwwww
非常勤の学生は別にすれば普通初年度年収650〜750は軽く超えるぜ
税理士科目合格者じゃ無理だろがwwwww
会計士試験合格者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>税理士試験全科目合格者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>科目合格者ww
絶対数でしか見れない滓は割合について考えようねwwwww
母集団を考慮出来ない滓は税理士試験合格者の学歴別構成を見ようねwwwww
科目合格者ww>>>>>>>>>∞>>>>>>>>無職会計士受験生wwww(
>>75)
↑会計士受験生語る時に無職を強調する奴は大概零細会計事務所勤めの商店街専用ザクwwwwwww
11月18日にまた笑いに来るからな
それまでに
>>76にも愉しい※つけろよwwwww
おまえら楽しいか?
どっちが上とかしょーもない言い合いするスレじゃねーよ
おまえら気持ち悪いな
現実でも気持ち悪いんだろうな
>>74 ここにいる人って
その難易度下がりまくりの会計士試験さえ受けるレベルじゃないということ?
そんなに科目合格に頼りたいのかな?
ベテになって低賃金で働かせられるより短期間で白黒付けるほうが人生有利に働くと思うけど
お前ら必死過ぎwww
会計士は取った後が大変。そして50過ぎるとまず仕事がなくなる。
税理士は最初は少ないが一生できる仕事。
人生で稼げる金額は会計士の5倍ほど稼げる。
ただしいつまでも仕事しないと駄目なんで大変。
会計士は最初頑張って後は細々。
税理士はマッタリなんだが老後が大変。
しっかり人を育てれない人は税理士辞めたほうがいいかもね。
80才でも年収3000万ある仕事ってあんまりないけど、それなりに大変なんで注意。
83 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/13(木) 10:18:58 ID:BcyG1ONl
人生を適当に生きたいなら、別に資格なんていらない。
会計士も税理士も美味しい資格なんかじゃないし、もっと楽なのはいくらでもある。
士業なんてどれも大変なんだから、それをやるべき器の人だけがやれば良い。
84 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/13(木) 10:22:20 ID:BcyG1ONl
>>82 成功者の収入出しても意味無い。
行政書士でも1億とかいるし。
但しコネあり国税出身税理士と世継ぎマッタリ二世税理士という条件が付くけどなw
35や40近くでやっと合格したような新参ものが稼げるなんて甘い甘い
入って見ればわかるが客の取り合いが日常茶飯事で足の引っ張り合い有りの結して甘い業界じゃないよ
けど自分しか頼れない自営業とはそんなもの
体壊して長期療養にでもなったらOUTで一貫の終わり
86 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/13(木) 10:30:33 ID:BcyG1ONl
OBが稼いでるって話は聞いたこと無い
>>83 お前はその美味しくない資格を一旦は目指したが挫折したくちか?
で士業以外の気楽な仕事に就いて成功したというお前は今なにやってんだ?
会計士受験生ってどこでも荒らしにくるよなw
必死すぎてキモイ
>>79 この板で会計士>>>税理士っていうレスをするためだけに生きてる受験生(?)がいるんだよ
この板のヴェテラン会計士受験生はそういう奴ら
けっきょく会計士にも税理士にもなれずにワープアになるんだけどな
どうでもいいがここはバカなスレ主を叩くスレじゃなかったっけ?
92 :
27:2008/11/13(木) 16:28:15 ID:???
実際会計士の簿財って今年受けようとして(担当免除のために)
受けようと思ったけど別の用事で生半可には受けられなくて
事態したわ…
確かに会計士受験生が税理士受験生を馬鹿にしてるのは自分が
認められてない事の裏返しをより底辺を叩く事で安心している
ような感が否めないけど将来的に会計士と税理士業務の垣根
がかなり流動化しそうで会計士取っても実質税理士業務で
食うしかないなんて人多そうな悪寒…
というかそもそも士業の単価が下がってるような気がする…
んー 事態ね
それ以下も何ともいえない文章構成だが
日本語でおk
士業の単価か・・・弁護士がああだもんな
正しくは「辞退」な
母国語の再学習をどうぞ
変換ミスくらいで偉そうに指摘する男の人って・・・w
97 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/14(金) 00:05:01 ID:A5h7Nztn
税理士でも監査できるしね。
会計士への税理士付与が無くなったらアレだな。
↑税務監査(ホントは税務調査wwwwwww)かい?
金融商品取引法監査etc(=公認会計士監査)なんか出来んだろがwwww
監査にもいろいろ種類があって税務調査なんか信頼性糞レベルwwww
>>98 おいおい・・・
税務調査ってなんだか知らないのか?
ベテ様
教えて〜
マジで知らんのかよ
アホすぎwww
ベテは無駄知識だけは多いwwwwww
オレは今年受かりそうだしなwwwww
悪気はなくて素朴な疑問なので 怒らないでね。
2世の人、特に実力のない人、お父さん死んだらどうするの?
というのはね、
試験に合格した後無資格有能者をヘッドハンティング(金銭面で厚遇)するのもアリ?
試験に合格した後、無能2世で冷遇されている無資格有能者をヘッドハンティング(金銭面で厚遇)するのもアリ?
103-105です。
実務に就いたことないのでよくわからないので、率直に訊いてみました。
>>102 ヴェテじゃなくても知ってて当たり前
お前恥ずかしいぞ
>>102 税務調査が無駄知識ってw
受かりそうってなにに?簿記二級か?w
去年簿記2級と法人税受かった
今年は所得税結果待ちの2世
110 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/14(金) 12:55:58 ID:ATL83HCF
>80才でも年収3000万ある仕事ってあんまりないけど、それなりに大変なんで注意。
こういうのは税理士会の上のほうに行くと結構いるが、底辺でも80歳になって、そこそこ担当していると、
年金貰いながら、500万から、1,000万ぐらいの年収の人が結構多い。
自宅で、職員無し、手書きでやっているんで、ほとんど経費0。
でも、税務調査や、間違いなどがあって、緊張感は普通の80歳とはぜんぜん違う。
年金といっても、国民年金だけだと、月6万円なので、生活できない。
税理士になるんだったら、若いときから国民年金基金、民間生保などで老後の生活防衛を考えておかないと悲劇。
死ぬまで働かないと生きていけない。
65歳から、終身年金6万円を貰うには、民間生保だと20歳から月4万円払っていかないとだめ。
その点はよーく考えていこうね。
70歳以上で所得2000万以上の先生はザラ。
2世がいればそいつに大部分は引き継がれるので新規参入はほぼ不可能と
考えてよい。どうしても参入したければ準大手以上の税理士法人に行って代表社員を
目指すしかなさそう。
無資格は仕事ができても安いよ。
>>97 税理士は監査できないからww
もちろん能力的な意味でだよw
会計士様は監査の専門家で国策で増員しているから、無条件税理士登録は23年改正でなくなる方向だお。
そうなってもらいたいという希望的観測は聞き飽きた。
監査法人の台車が言ってたお
ただ非大卒が合格者構成割合の大半占める税理士試験の税法など糞レベルだからたいしたことないけどねwwww
若しくは終了考査が激ムズになる…
その方が怖いお…
日税連は、以前から、
「弁護士については、税理士試験の税法科目のみを免除」
「公認会計士については、税理士試験の会計科目のみを免除」
とする法改正を提案していた。
しかし、この要望に対し財務省は、この度、
「弁護士、公認会計士に対する資格付与制度については十分合理的」と回答した。
税理士新聞より。
安心しろ!
院免除も残る
国税OB認定も残る
弁護士会計士の認定も残る
試験関係で改正になるのは受験資格の撤廃のみということだ
それマジかよ
ウギャ〜
非大卒者が大半の税理士試験税法合格の方が簡単じゃね?
会計士の考査が激ムズになる方が怖いお
エロい人はどうおもう?
これでみんながハッピー
めでたしめでたし(^-^)/~
修了考査で絞りこむかもね
受験資格撤廃なら分母が増えるかも
しかしそれってだいぶ先の話だろ?それまで受験生やってたくはねえなあww
125 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 02:47:27 ID:JZRMnlwy
質問です。
親の税理士事務所が税理士法人になる話があります。
こちらの税理士事務所の名前が消えて相手の税理士法人と提携するらしいです。
しかしそれって提携じゃなくて吸収ってことないですか?
俺が税理士試験合格しても顧問先の引き継ぎとかどうなるんでしょうか?
しないですむならしないな。俺なら
長い目でみて無能2世より有能婿養子の方がいくね?
よくわからないけど。。
128 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 06:06:59 ID:JZRMnlwy
税理士法人化のデメリットを教えてくれませんか?
メリットは安定してるのがメリット。
デメリットとしては継承が問題になってると思う。
相手の息子はもうすでに税理士免許あるらしいし
うちの名前が消える時点ですでに法人手続きが完了してて
ぶっちゃけ乗っ取りじゃないかと思ってる。
すまんが明日の夕方までにレス欲しい。
個人の税理士が相手の税理士法人と提携して、
基本的に 相手税理士法人 個人税理士事務所 個人名
って名乗るつもりなんだが
それを継ぐ俺はどうなんだ?
継ぐのを考えると法人化はやばくないか?
親父の事業を引き継ぐつもりの俺は
この法人化(相手の税理士法人に入る)のは極力抑えるべき?
つうかうちの親父は得意先(純年収4000万)なんだが
その辺りもどうなるんだ?
うちの親父は今の収入に引き継ぎ手伝いが増えて収入増えると安易に考えてる。
マジで困ってるんで答えて下さい。
129 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 06:10:46 ID:JZRMnlwy
まとめておきますね。税理士法人化について。
1、以前の顧問契約はどうなるのか?
2、所長がなくなったら次の所長は誰?
3、給料とか管理するのは誰?
4、一番偉い人は一人だけ?それとも税理士は無条件でトップに立てて経営動かせる?
4000万もあったら法人化にはしないな。法人化したからといって安定するわけではない。
顧問先の吸収が相手方の狙いだろう。
二世残酷物語w
そんな個別の事情聞かれても誰も答えられねーよw
一般論でわかる範囲で答えてみるが、そんなことくらい親に聞くとか自分で調べろよ
それくらいできなくてどうやって税理士やるつもりなんだ
>1、以前の顧問契約はどうなるのか?
税理士から税理士法人へ契約の更改をお願いする
顧問先からしたら”ああ、法人化したんですね”くらいの話で、やることやってくれるならどうでもいいと思ってる
>2、所長がなくなったら次の所長は誰?
所長ってのが誰なのかわからんが?お前の親父さんか?相手の税理士か?
税理士法人には複数の社員が必要だから単数になったら誰か連れてくるか解散だ
>3、給料とか管理するのは誰?
そんなもん普通の会社と同じで誰かがやるだろwまるっきり個別の事情
>4、一番偉い人は一人だけ?それとも税理士は無条件でトップに立てて経営動かせる?
税理士法人の社員は原則として各社員が税理士法人を代表するが社員の中から代表社員を定めるとこが出来る
これが一番のポイントだが、税理士法人ってのは複数の税理士が債権者に対し無限連帯責任を追う
税理士法人の社員には税理士しかなれないし、税理士が既存の税理士法人の社員となるためには総社員の同意が必要
つまり、お前さんが税理士試験に合格しても社員になれるかどうかは相手の税理士の胸先三寸で決まるってことだ
お前さんは業務提携とか言ってるが税理法人になるんならそんな生易しいもんじゃない
>個人の税理士が相手の税理士法人と提携して、
>基本的に 相手税理士法人 個人税理士事務所 個人名
>って名乗るつもりなんだが
なんかおかしいな?税理士法人の社員税理士も補助税理士も税理士法人の業務を執行するんだから個人名なんて名乗らないんだが?
自ら税理士業務を行うために事務所を設けてはならないし,従来の税理士事務所があるなら廃止するんだが?
今の親父さんの事務所が税理士法人の従たる事務所になってその事務所名に個人の名称をそのまま使うってことか?
詳しくは税理士法の48条近辺を読め、無限連帯責任については合名会社の諸規定を準用してるからそれを調べること
会社法の580条だな
こんなところで聞くより親父さんに”ボクに譲ってくれるんじゃなかったの〜?パパ〜!!”って泣きつくのが先だと思う
事実関係をお前さんがしっかりつかまない限り答える方としても困るわけだし
134 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 09:59:16 ID:k3ZIm9it
>>121 非大卒どころか、今の税理士試験の5科目官報は
大卒9割以上、それも旧帝や早慶が半数の超難関だ。
偏差値と関係なく合格するのが税理士試験だと思うが
大学までの勉強とあんまり関わりないんだよな
俺が経済だからそう思うだけなのかもしれないが
>>134 全科目じゃなくて税法科目だけでもそうなの?
短答合格したけどお遊びの積もりで簿財受けた時の周りの奴らはマジ酷かったが…
全科目だとそれなりに淘汰されんのかな…
簿財はそういう奴ら多いよ、ただ簿財に合格できなくて法人税法や所得税法には来れないんだなw
落ちた奴らは翌年簿財をまたやるか、消費税をプラスするか
法人税法やってたとき年が開けてから教室の雰囲気ががらりと変わってワロタよ
本試験は
火曜日 簿財消(酒)
水曜日 法相所
なんだが、火曜日と水曜日だと試験会場の雰囲気もだいぶ違うよ
水曜日が税理士試験の登竜門だからな。相続の雰囲気はなかなかのもの。
木曜日はどんな感じ?w
税理士試験は水曜日で終わるという認識でつw
木曜日の科目ってやったことないしやろうとも思わないw
噂では年齢層が高いらしい
おれも今まで水曜日までしか経験ないから今度経験者のタメ(26歳)
に聞いてみる
木は固定と国蝶だっけ?
事業、住民は本当にひといないぞ
酷懲の帰りだれもいなかったもん。
ってことは黒鳥の次に住民と事業?住民と事業が最後だったと思うから固定が最初かな?
受験するつもり全然ないけどw
今年法人受かってたらもう朝九時からの試験ってのはなくなるんだがなあ
消費受かってたら火曜日とサヨナラだし、15:30〜とかいうやる気のしない時間からも開放だ
相続は15:00〜だよな?
相続は12時〜だろ、所得が15時〜。
所得開始待ってたら、相続で知ってるやつが顔を真っ赤にして出てきたぞ。信託爆死か。
ああ相続が先か、すまん
法人と相続受験する奴が忙しくって困ってたなw
退出するまで10分くらいかかるし15分前に着席だし
飯買って食うなんて時間はなさそうだよなw
151 :
1 ◆zR/LhJxu0Q :2008/11/21(金) 04:38:56 ID:NmcL2CE5
仕事が忙しくて学校行ってる暇NEEEEEE!
年内諦めて無難に年明けから簿財消費を勉強することにした。3つも受けたら一個ぐらいは通るんじゃないだろうかと。
年明けの予定なんだが従業員を一人入れてもらって授業は毎回出るようにはして 最低一日1時間は勉強時間取ろうと思う。 土曜は総合問題一問と復習程度で合わせて3時間の予定。
日曜は息抜きの日(´∀`)
計算したところ授業時間を勉強時間に入れると500時間ほどの勉強時間になる。計算問題はどうにかなると思うので理論に力入れるつもりです。
2世なのに大学院行けないのがキツイぜ。
関西大学で良いから行かせればよかったとか今更言われてもなw
国立大学出るのが当たり前の世代だったんでうちの親は早稲田ですらよく馬鹿にしてる。
行くなら京大か東大にしろってので喧嘩して勘当になった。
なんかうちの親は周りに試験勉強の話を色々聞いてきたらしいぜ。 60歳で4科目合格で財表残して税理士断念して経理センターの人とか
免除したのはいいが税法受けて13年目で一科目通ってない2世とか 逆にダブルマスターで20代で親子で税理士法人化した話とか
一気に四科目取って最後に簿記論を残して10年ほど勉強してる40代とか色々。
話しは反れたがそんな感じで今回2科目、最低1科目合格を目指すよ。 一科目も無理なら綺麗に諦めるつもり。
え、何でこんな時間に起きたかって?
今まで仕事やってたんだぜ(;´Д`)
つうわけで3時間ほどの仮眠してまた仕事してきます。
11月なのに来月申告の会社までやらないとダメなんで大変なんだ。
年末の融資とかで試算表必要とかで大変だ。
長文すまん。急に気温下がって風邪ひきやすい上に忙しいけど
みんなも頑張ってね〜ヽ(・∀・)ノ
3科目合格済みで2科目結果待ちだけど秋に院試を受けて受かりますたよ。
2科目落ちてたら院に行きます。
そこまでやって印免除???なんで??
事務所を引き継ぐため。
経験した科目ならもう一年やればゴウカクできそうなもんだけど
二世なので時間を節約したかった。簿財法受かったからもういいかと。
法人ゴウカクしてて免除か・・・
まあ二世なら就活で困るとかないもんな
とっとと稼ぐ方がいいのかも
ぷぷぷぷ
俺も二世だけど今年も簿財がだめだったら会計士試験に転向するわ
税理士試験じゃあと何年かかるかわからんし
159 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/22(土) 02:02:05 ID:KX2RhD5D
難易度は大差無いよね、正直
2世は資格さえあればいいからな。一般の税理士とは土俵が違う。
2世なら院でもなんでもおk
資格があればそれで喰える
コネなし非二世だと試験組みは大変
二世でもサクサク合格してる奴いるけどな
院出てるのになぜか税法三つ受験してる奴もいるし
受験して受かったとか言っておけば
わからないからでしょ。
いや、それがマジで答練の上位なんだわ
去年同じクラスだった修士で二世って奴なんだが
あれなら合格しなきゃおかしいってくらいなんだよな
変わった奴だよ
現在、仕事でプログラマをしている26歳の男です。
30歳までに税理士科目5科目を取得する事は可能でしょか?
(あと4年で)
昔から数学は得意でして理解力はある方だと思います。
資格取る前に親が死んでしまったらどうする?
資格取るまで知り合いの税理士にハンコついてもらうの?
168 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/19(木) 15:26:06 ID:TofQYS4h
学習環境にもよりますが、プログラマの仕事を続けながらだと4年ではやや厳しいかと思います。
また、税理士試験の計算問題は加減乗除しか行わないので数学が得意というのは大きなアドバンテージにならないと思います。
理数系が得意で短期合格を目指すのなら、計算問題の配点が比較的高く、選択科目に統計学がある会計士の
ほうが良いと思います。
169 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/15(木) 22:11:14 ID:5IZIdtTL
にせ税理士でいいじゃないか
170 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/02(土) 08:38:36.16 ID:SpCpjnNa
楽に入れる院ないかなー
英語とかやりたくない
キョロキョロ
c ∧,,/ ∧,,∧ っ
c ((ω・`≡´・ω)) っ …
と つ
`しー-J'
二世ってよっぽど事務所デカくない限り、
微妙なんだよねw
社会的立場って、地方公務員のちょい下くらいかな?w
零細過ぎる場合は、つがないで、
大企業勤めにいった方がいい
1は高卒ってことは院に行けないのか・・・
本当に事務所継ぐ気なら放送大学行って、夜間の院行った方がいいぜ。
6年かかるけど、その間に3科目取っておきゃOKだ。みんなそれくらい
時間かけて税理士資格取るんだよ。
二世で受からないってやつはごろごろいるよな
顧問先奪ってやるわwww
ダブルマスターができなくなったからな
そこでダブルドクターですよ