【TAC生限定】会計士試験09年合格目標スレ part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 11:22:35 ID:???
    wNW;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ
   ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;r--ヾ、;;;;彡;;;;;;;;;;r
..ヾ;;;;;;;;;;;r"´       ゙ヾ;;;;;ミ;;;;;;;;;ミ
ミ;;;ミ;;;r            ゞ;;;彡;;;r
..ミ;;;;;;;i             :i;;;;;;;;;;レ
 i;;;;;;r ,r ==-、,,   ィ'ニ=-、_ ヾ;;;;;;;;i
 r-;;|  ,.ェェュ、.:;  :;:,rェェュ、`  !;;;;;;_;i
 i!;.;;| ´'---' .i  . ::、.---`  i;;;r' i
 !;ソ:|..   ,.;:,'  ::;;,,..   ゙、,,|_ソ::/
  ゝi  . .,;"、,,..::::..,,,ノヾ、:.   .i__/
   .i;;  ",,___,ニニ,____ヽ   /
   ヽ..:、 ヾ、゙'エエエ'"ィ"ノ  /
    .ヾヾ ゙ ==- " /  /
      ヽ、       ./
       丶,,,,,,,,,,,....ノ
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 11:26:28 ID:???
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 11:27:00 ID:???
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                  ||__||___|^ l
.                     ||...||   |口| |ω・` )
.     ..                ||...||   |口| |c  )
.                     ||...||   |口| ||し      早速盗まれたお
.                     ||...||   |口| ||        楽しく使えないお
.                  . ..  .||...||   |口| ||        仲良く使えないお
 ""    :::''       '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,,          "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 11:59:47 ID:???
こっちはホモベテと関西人と大原からの回し者専用スレということで
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 14:51:11 ID:???
重複だろ
削除依頼だしとけよ
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 16:56:00 ID:G21jG3aq
こっちがホンスレか
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 16:59:03 ID:???
>>7 重複だよ
>>1重複たてんなよ屑
削除依頼てめーでだしとけよ
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 17:05:15 ID:???
こっち本スレにしよーぜ
バカが立てた重複スレなんて使いたくないし
バカがうつるよ!!
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 17:07:08 ID:???
こっちが後からたてられてるが・・・
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 17:09:18 ID:???
順番なんて関係ないよ
あっちが勝手に早くたてすぎただけ
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 17:16:27 ID:???
先にたったからとかで向こう使ったりすると今後もバカが変なスレタイで立て続けるぞ
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 17:23:23 ID:???
>>12
一理あるかも。
part9まで統一されたスレタイで続いてた訳だし。

こちら本スレに一票
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 17:24:14 ID:???
必死だなwww
笑えるわwww
BY08論文合格確実者
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 17:29:23 ID:???
毎回思うけど「BY08論文合格確実者」とか書く奴って池沼すぎw
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 17:34:55 ID:???
今晩辺りは本スレ争いが繰り広げられるのかね
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 17:35:27 ID:???
>>15
相手して欲しいんでしょ、たぶん
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 17:36:32 ID:???
>>13
統一てかスレタイとしてはしょぼいだろこれ
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 17:40:36 ID:???
統一でいいよ
次スレとか調子にのってもっと変なスレタイで立てそうだし
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 18:06:52 ID:???
>>18
【】の中は自由に替えておk
専ブラの次スレ候補や類似スレで引っかからなかったりすると問題
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 18:09:04 ID:???
>>19
確かに統一がいいかもな
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 18:26:38 ID:???
自演臭しすぎw
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 18:27:32 ID:???
確かに臭いな
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 19:10:27 ID:???
本スレあげ
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 19:30:12 ID:???
もういいよ、こっちはホモスレで。
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 19:32:35 ID:UspM+SHG
宮内先生の講義では阿鼻タローが一切話題に上らないよな
やっぱあいつは人数に入らないんだろうな
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 20:02:56 ID:???
オッス
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 20:43:19 ID:???
ここホモスレにしる?
ありな講師は誰?
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 20:58:32 ID:???
どっちをホモスレにするのかはっきり汁
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 21:20:12 ID:???
どこの校舎にいけば掘れますか?
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 21:22:23 ID:???
なんば
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 21:22:25 ID:???
>>30
おいものことですかお?
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 21:24:22 ID:???
三内丸山遺跡にでも行ってゴッドハンド宜しく土器でも掘ってきなよ
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 22:02:28 ID:???
これはねえ、やっぱり狂ってますよ。ガチホモは。
顔見てご覧なさい。目はつり上がってるしね。顔がぼうっと浮いているでしょ。
これ気違いの顔ですわ
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 22:15:51 ID:???
あっちのスレは伸びてるけど、こちらは形勢不利のようですね
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 22:18:13 ID:qibynURe
俺が伸ばしてるんだよん☆
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 23:21:39 ID:+HGp7bM5
あげ
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 23:44:27 ID:???
リアルで宮内先生の授業を受けたんだけど怖いですね。
前のほうに座ったんですが威圧感がビシビシ伝わってきました。
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 23:46:30 ID:???
あざだらけになるよ
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 23:47:30 ID:???
そうか?声がでかいだけでしょ

何というか、どこにでも居そうな俗っぽい弁護士だよな
俗っぽいが故に、話が面白いけどw
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 23:48:17 ID:???
>>39
宮内先生は戸愚呂かよw
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 23:50:54 ID:???
 ∧_∧      宮内先生?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 23:57:16 ID:???
 ∧_∧      阿部先生?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/03(月) 00:01:39 ID:???
 ∧_∧        ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 〃(・ω・ ) ミ ∧
 (っ ≡つ=つ (・ω・ )  O(・ω・ ) ヒュンヒュン
 /   ) ババババ Oヽ(    )〃ノO "
 ( / ̄∪         ∪∪

    .∧_∧       ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (・ω・ )
    (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
    /   ) ババババ  (   \
    ( / ̄∪       ∪ ̄\ )
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/03(月) 00:45:50 ID:bKESoYi3
test
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/03(月) 01:47:16 ID:???
ここはpart11で再利用だな
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/03(月) 09:30:16 ID:???
散りゆくはかなさ。
本スレ争いに破れホモすれwww
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/04(火) 02:10:07 ID:???
かわいい子がいると思ったら、オス付き
やたらと目が合うのは若干イケメンな人とかガタイのいい人ばっかり。
これこそTACの魔力?
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/04(火) 02:14:49 ID:???
>>48
病院行け
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/04(火) 14:44:14 ID:???
>>1
完全に敗北だなww
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/05(水) 02:42:32 ID:???
ホモスレとして再活用する
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/05(水) 23:35:16 ID:???
とりあえずあげてまわりの様子みよう
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/06(木) 00:24:26 ID:SPohWf0d
アクセス管理の菌は聞くにたえん。
あれは解説になってるのか?
TACももっと成績だけでなく人見て選べよ。
柴も同じ。
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/06(木) 01:09:35 ID:???
>>53
山田紀子先生の解説を全国V化すればいいのにな
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/06(木) 05:21:22 ID:???
>>53
柴の合格体験記も全く役に勃たなかったな
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/06(木) 05:39:21 ID:???
途中からあるホモ講師が乱入してきて柴犬とかTDN似の講師を犯し始める
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/06(木) 10:11:30 ID:JO0J2NWn
すごいサイト見つけました
最新ソフトを格安で入手できます
「中古PCソフト」で検索してみて
「中古PCソフト」ってサイトだよ
後払いで安心して買えました
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/06(木) 11:28:38 ID:???
>>56
ホモ講師って誰だよ!
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/06(木) 11:34:53 ID:???
TDN似ってなんだ?TDN先生とは違うのか?
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/06(木) 12:43:25 ID:???
test
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/06(木) 12:46:05 ID:???
>>53
アクセスの解説は、いい解説だったなら儲けモノくらいに思ってた方がいいよ。

問題演習が趣旨だと考えて、俺は解説中には
自分で解答見て復習やってるよ。
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/06(木) 12:47:40 ID:???
>>61
去年はけっこうマシだったじゃんか
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/06(木) 16:08:30 ID:???

山田先生の解説いいよ!!
いや、内容とかじゃなくって、

「んーとねぇえ?」

って言うんだよ!
色っぺーよ!!

64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/06(木) 16:38:57 ID:???
>>63
見た目としゃべり方のギャップがすごいよね
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/06(木) 17:02:15 ID:???
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/06(木) 21:53:59 ID:???
なにホモと関係ない話してんだよ、わかったらしゃぶれよ
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/06(木) 23:13:07 ID:???
>>50

>>1
> 完全に敗北だなww
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/06(木) 23:34:42 ID:manz1F9O
あげてやる
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/07(金) 00:20:25 ID:???
>>66
カスが
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/07(金) 00:22:09 ID:???
すんません10年目標スレからきたんですが租税法の講義っていつ頃から始まるかご存知の方おりませんか?
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/07(金) 00:33:25 ID:???
KDのちんぽの具合次第
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/07(金) 19:58:04 ID:fBr4T5nb
すいません。「企業法の定款目的による制限の可否」で゛民法34条″を類推適用するってテキストやレジュメにあるんですが私の六法だと該当条文は民法43条なんです(>_<)

六法が古いんでしょうか…
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/07(金) 20:18:12 ID:mBFrXWo5
民法改正されたらしいよ。だから34条であってる。

ちなみに、「類推適用」じゃ無くて「適用」だから。
改正によって、営利法人も含むようになったとか。
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/07(金) 20:18:48 ID:???
やばっ、あげちゃった・・・orz
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/08(土) 13:05:04 ID:Rl8gowV+
72です。ありがとうございます!!
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/10(月) 00:46:49 ID:???
漏れはあなる処女童貞です。
入れる方と入れられる方とどっちが気持ちいいんですか?
教えてください!
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/10(月) 01:46:40 ID:???
何か質問のある方は前のほうまで来るようにしてください。
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/10(月) 02:05:32 ID:YTaqsxSP
あげあげえぶりないと
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/11(火) 17:29:09 ID:???
基礎答練二回目
企業法全滅した
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/11(火) 23:49:13 ID:???
どんな問題でた?
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/11(火) 23:53:00 ID:???
ネタばれ反対!
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/12(水) 00:35:18 ID:???
非公開会社であって取締役会設置会社でないM株式会社の総会屋Aを排除する方法をについて説明しなさい。
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/12(水) 00:38:58 ID:???
非公開会社であって の部分は必要ないのだぜ
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/12(水) 01:01:55 ID:???
ちなみに「でない」ではなくて「ではない」だぜ
85>:2008/11/12(水) 01:07:53 ID:???
宮内取締役が手を焼いている総会屋阿部氏を会社から排除する方法を述べよ
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/12(水) 12:21:24 ID:???
殴れ
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/12(水) 18:00:01 ID:???
阿部ってむかつく。水道橋はエレベーター使うな!階段使えよカス
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/12(水) 18:56:10 ID:???
エレベーター嫌いって言ってたぞ
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/12(水) 21:28:45 ID:???
うそつくな!バリバリ乗ってたぞ!しかも、他の講師がやるドアの開けしめやらねぇし、
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/12(水) 21:37:46 ID:???
阿部のたばこを全部湿らせておいたらどうかな
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/12(水) 23:50:41 ID:???
>>87
それくらいは許してやろうよw
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/14(金) 22:33:42 ID:???
アヴェはしね!他の講師は階段使ってんだろうが
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/14(金) 23:46:10 ID:???
阿部さんの悪口ばっかり言っているとそのうちトイレに連れていかれてあんなことやこんなことをされかねんぞ
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 00:17:37 ID:???
されたから起こってるんだろ
95":2008/11/15(土) 00:32:50 ID:oQEVOGDG
なんで阿部先生は叩かれてるの? 
宮内先生とか小飯塚先生と比べて何か腹立つことあるかな。
口は悪いし、延長しないし、レジュメは誤字脱字ばっかだし、絶対謝らないけど、教え方わかりやすくない?
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 00:49:07 ID:???
プロレスとかでもヒール役がいないとおもしろくないじゃん
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 00:56:30 ID:???
>>96
そうだな!ダンプ松本とかブル中野とかアジャコングに見えなくもないな!
そーいえば、愛美って奴が絶賛してたな!アヴェチャンとかいって!
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 01:59:10 ID:???
阿倍の授業中のつぶやきワロタ
『ここは面白いとこなんだけど、
 この科目が面白くなっちゃうとこの試験ダメだから…』

法律を教えてるんだから生徒に法律の楽しさを知ってもらいたいよな。
けどこの試験は会計の試験だから楽しさ教えるの我慢してるんだろうな。
阿部ちゃん、何げに生徒思いだとオモタ。
(´・ω・`)
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 02:01:22 ID:???
>>98
長谷川先生の講義で面白くなっちゃった俺ガイル・・・
マジでローにも行きたくなってきてる。
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 02:02:13 ID:???
>>95
緑のテキスト本格的にやりだしたが脱字多くね?
阿部レジュメの比じゃね−!!
ヽ(`▽´)/
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 02:04:26 ID:???
緑?理論のこと?
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 04:55:46 ID:???
阿部はああ見えて繊細
でも男と女で答練の点数に意図的に差をつけるのはいただけない
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 09:51:00 ID:???
生講義で講師に直接採点つけてもらえるのうらやましいな
駒野たんにコメントつけてもらいたい…
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 11:28:57 ID:???
俺も生講義受けたい。授業料安くしてくれ
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 14:34:04 ID:???
>>103
死ねばいいのに、とか書かれるかもしれんよ
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 17:01:15 ID:???
>>105
駒野先生はそんな酷い事かかない。「死んで頂けますよね?」くらいだろ。
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 17:02:48 ID:???
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 22:20:38 ID:???
>>106
喪前はできる奴だから、今度ごはん一緒にいきませんかってコメントが書かれてるよ
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/16(日) 00:24:47 ID:???
おまえら驚くなよ
駒野たんは点数悪いときは励ましのメッセージをくれるんだぞ
それ目当てでおれは(ry
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/16(日) 13:15:38 ID:???
今日の簿記一級で事業部制→成果報酬連動で
やべ、難しいっ!と後回しにした奴は俺だけじゃないはず!
なんだよ、入門の直接原価計算かよorz
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/16(日) 13:35:52 ID:d32KhvLF
うけてきたよ。簿記は楽勝気分た゛ったが、原計やばい。標準を慎重にやりすぎ、事業部トホホ・・
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/16(日) 13:50:04 ID:???
別にどっちからやろうが見直しができるくらいの時間はあっただろ
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/16(日) 14:03:02 ID:???
はい、余裕で落ちました。

>>112
やめて。
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/16(日) 14:18:22 ID:???
成果報酬ときたら直接原価計算だろ
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/16(日) 15:26:10 ID:???
日商1級って答練やアクセスとどっちが難しかった?
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/16(日) 16:13:13 ID:???
亀頭>>>>一級>>アクセス
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/16(日) 16:18:32 ID:???
Glans Penis ありがとう
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/16(日) 19:03:14 ID:d32KhvLF
そういえば入門の時の簿記講師が一級一回落ちたって言ってた。その講師、会計士旧試験は一発合格だけど。一級あなどれないな
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/16(日) 19:17:18 ID:???
今や1級合格率>会計士合格率とゆうわけわからない現象が起きてるからね!

ってたばたんも言ってた。現時点でも1級十分合格できるとも言ってた。
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/16(日) 20:01:37 ID:???
母体が違うから単純に合格率で測れないが、
一級はあの問題数の少なさで足切りつけてるのが辛いな
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/16(日) 20:12:23 ID:???
確かに1級舐めてたわ。試験の三日前に初めて過去問に触ったけどどれも70点前後だった
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/16(日) 23:36:02 ID:???
そういえばやっぱり阿部は司法試験受かってないみたいだね。
宮内が言ってたよ、答練の時に。
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/17(月) 10:11:16 ID:???
いつの答練で?
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/17(月) 20:22:11 ID:???
短答落ちて一級も落ちる奴って何やってんだよwww
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/17(月) 20:23:04 ID:???
>>124
バイト
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/17(月) 21:01:00 ID:???
バイトでいくら稼ぐためにで70マソをパーにするんですか?
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/17(月) 23:19:20 ID:???
>>124
ケツを出せ。
まずはそれからだ。
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/18(火) 01:39:00 ID:???
阿部は無資格だよ なーんもない
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/18(火) 02:21:39 ID:???
@CPAの第一回答練の結果発表。
いつまでたっても経営学の分が反映されないな。
自分は夏上級なんだけど、経営学が秋と合同ってのがアレなんかな・・・
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/18(火) 04:04:49 ID:???
短答落ちだが簿記一級もボーダーだわ・・
短答1点足らずで落ちて奮起したはずなのに何してんだか
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/18(火) 06:17:00 ID:???
お前ら大学行ってるなら解るだろ?
頭良い人と教えるのがうまい人は違うんだって。

阿部が司法受かろうが何だろうが効率の良いレジュメで合格者を何人も出してる事実。
例え阿部に司法試験の才能がなかったとしても
阿倍の端的な論理は理解しやすいぞ。
むしろ彼は司法試験で苦労したから教えるのが上手いのかもしれない。
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/18(火) 14:13:00 ID:???
08から09で変更点ありますか?
財務会計と租税あたりが怖いんですが。
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/18(火) 14:27:52 ID:???
>>132
ケツを出せ。
まずはそれからだ。
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/18(火) 15:29:08 ID:???
>>132
論文落ち乙
135.:2008/11/19(水) 02:50:16 ID:???
小飯塚は弁護士?
宮内は弁護士だよな
あとは総会屋Aか
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/19(水) 08:17:02 ID:???
>>131
アベは頭悪いし、教え方悪いし、性格最悪
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/19(水) 13:13:44 ID:???
>>136
ケツを出せ。
まずはそれからだ。
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/19(水) 14:47:22 ID:???
祝賀会どうだった?
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/19(水) 15:59:57 ID:???
答練採点する人は会計士さん?

それとも、科目合格の人?
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/19(水) 17:40:32 ID:???
企業法基礎答練Aの問題のヒントちょうだい!!
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/19(水) 18:00:08 ID:???
つハピララ
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/19(水) 20:19:40 ID:???
糞まみれで 投稿者:変態糞親父 (8月10日(木)14時30分56秒)

先日、二回目になるが例の浮浪者の親父と川原の土手でひさしぶりに会ったんや。
高架の下で道路からは見えないとこなんで、
2人で真っ裸になりちんぽを舐めあってからわしが持って来た、
いちぢく浣腸をお互いに入れあったんや。
しばらく我慢していたら2人とも腹がぐるぐると言い出して69になり
お互いにけつの穴を舐めあっていたんだが、
わしもおっさんも我慢の限界が近づいているみたいで、
けつの穴がひくひくして来たんや。おっさんがわしのちんぽを舐めながら
ああ^〜もう糞が出るう〜〜と言うまもなく、わしの顔にどば〜っと糞が流れこんできた、
それと同時にわしもおっさんの口と顔に糞を思い切りひりだしてやったよ。
もう顔中に糞まみれや。お互いに糞を塗りあいながら
体中にぬってからわしがおっさんのけつにもう一発浣腸してから
糞まみれのちんぽを押し込みながら腰を使い糞を手ですくいとり、口の中に押し込むと舐めているんや。
お互いに小便をかけあったり糞を何回もぬりあい楽しんだよ。
最後は69のままお互いの口に射精したんや。
3人や4人で糞まみれでやりたいぜ。おっさんも糞遊びが好きみたいじゃ。
わしは163*90*53、おっさんは、165*75*60や一緒に糞まみれになりたいやつ連絡くれよ。
岡山県の北部や。まあ〜岡山市内ならいけるで。
はよう糞まみれになろうぜ。
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/19(水) 20:45:22 ID:???
>>141
ハピララに企業法ないでしょ?

企業法基礎答練Aおしえて
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/19(水) 20:47:08 ID:???
11回目を隅々までやっとけ
俺からいえることはそれだけだ
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/19(水) 20:50:30 ID:???
Aの範囲に11回目入ってねぇし
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/19(水) 20:54:26 ID:???
あーあ・・・残念な子だな
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/19(水) 20:55:26 ID:???
どゆこと?
148.:2008/11/19(水) 20:57:37 ID:???
宮内に直接きけ


そしたら右拳が飛んでくるから
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/19(水) 21:39:55 ID:???
阿部先生なら右拳が飛んでくることもないよ。

前回の途中までで答練の範囲は終わってるって言ってたじゃないか!
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/19(水) 21:41:09 ID:???
さて、今年もTACのお世話になりますか。
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/19(水) 21:51:42 ID:???
大原に変えたほうがいいよ
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/19(水) 21:52:58 ID:???
だよな
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/19(水) 23:52:55 ID:???
前回の途中って何ページまで
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/19(水) 23:53:35 ID:???
>>149
だって教えてくれるクラスあるじゃん
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/20(木) 02:40:02 ID:r2xeI/5m
一般企業で働きながら補習所とか通えるもん?
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/20(木) 09:32:30 ID:???
そもそも一般企業で働く理由がないと思うけど
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/20(木) 12:08:57 ID:???
フライデー見て思ったんだけど大輔ってテニスの錦織に似てるな
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/20(木) 12:32:34 ID:???
あぁ、奥瀬そっくりだ!

今日は竹中祭、明日は、金沢祭、明後日は、大輔祭、しあさっては、田畑祭、三田祭には行けそうにないな!
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/20(木) 12:36:34 ID:???
>>158
三田祭なんか行かないでうちの駒場祭来いよ
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/20(木) 12:44:35 ID:???
竹中と金沢と大輔…

いろんな意味で悪くはないな
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/20(木) 12:51:35 ID:???
>>159
警備員のあなたも出店か何かやるんですか?
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/20(木) 16:29:27 ID:???
瀬戸内寂聴出演作一覧

『現役アイドル ギリギリモザイク 瀬戸内寂聴』
『ギリギリモザイク 6つのコスチュームでパコパコ! 瀬戸内寂聴』
『現役尼ドル  パイパン頭ギリギリモザイク  六つの木魚をポコポコ』
『寂聴のありがたい接吻とセックス』
『ギリギリモザイク 6つの宗派でパコパコ』
『瀬戸内寂聴の仏閣中出しアナルファック』
『ギリギリモザイク寂聴の恐山でパコパコ!』
『ギリギリモザイク 寂聴のセックスじっくり見せてあげる』
『ギリギリモザイク 本堂でセックスしよっ』
『ギリギリモザイク おっきい木魚でポコポコ!』
『ギリギリモザイク SEX ON THE TEMPLE〜お寺でパコパコ!』
『ギリギリモザイク 無限極楽!激イカセFUCK』
『ギリギリモザイク かわいい小悪魔の法話あそび』
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/21(金) 01:05:04 ID:???
>>158
ミス候補は、ありゃないよ!工学部の奴は風俗嬢みたいだし。まぁ、強いて言えば文Tのやつがかわいいかと!
つか駒タソがでれば、駒タソで決定!
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/21(金) 23:46:42 ID:???
三田で鍋二郎の出店をやろうとしたら、考えることは皆同じだね!
165sage:2008/11/22(土) 08:56:07 ID:???
アクセス財務会計って最近の本試験を意識して理論との融合問題も含まれてるんですか?
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/22(土) 10:50:49 ID:???
まだでてないかな。
建設のとこで理論語句選択穴埋めあったくらいかな
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/22(土) 13:20:32 ID:???
>>166
そいつクレクレ関西人だからスルー推奨
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/29(土) 04:56:39 ID:???
>>162
なんか、塩じーに似てるな
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/29(土) 05:10:00 ID:???
塩爺は採点が厳しいらしい
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/29(土) 11:53:33 ID:???
塩爺は眠い
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/29(土) 12:27:04 ID:???
お塩先生はライン指示とかが少なくて説明大目だから
その場で分かってもあとで復習しにくい
172.:2008/11/29(土) 22:31:23 ID:???
塩は、マーカーひくのにやたら時間かかる
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/29(土) 23:08:33 ID:???
管理の基礎答練3回目、第二問 問題2 問4・・・
解答見て、なんだかなぁ・・・って思った人いる?
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/29(土) 23:15:05 ID:???
後入れじゃないと実は成り立たないかも、ってやつ?
俺は全然違うこと書いてた
受けてる人が激減してたなー
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/29(土) 23:31:30 ID:???
管理の基礎答練三回目は楽勝だったな
数字はたぶんほぼ全部正解だっただろうし、記述で減点されてなければ
176174:2008/11/30(日) 00:12:38 ID:???
二回目と三回目を見間違えてた
177173:2008/11/30(日) 14:33:07 ID:???
あんまりネタバレしないように書くと、
「早抜きレースと言われて参加したのに、実はオナ禁マラソンだった」
って感じorz
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/30(日) 16:12:44 ID:???
早抜きオナ禁ってなんですか?
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/30(日) 20:39:20 ID:???
どんな問題でたの?
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/30(日) 20:43:41 ID:???
売り専高ハッテン比率とかクロスセックスとかアナル的意思決定とか
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/08(月) 15:38:27 ID:???
09すれ全然伸びないな
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/08(月) 20:40:47 ID:???
ここ違うんですけど
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/09(火) 23:03:08 ID:???
あげてみる
184173:2008/12/10(水) 02:19:33 ID:???
本門の解答にあたっては、数量化不可能な要素や、長期的な考慮は除外する

と条件付けておきながら、模範解答がまさしく数量化不可能な要素や長期的な考慮をしていたんだもの・・・・
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/13(土) 22:02:40 ID:???
永井先生のマリオワールド
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4467503

面白すぐる
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/17(水) 02:53:04 ID:???
スワッピング取引ってなんですか?
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/17(水) 07:42:23 ID:???
それでは中盤はじめまーす。
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/17(水) 16:39:28 ID:???
さて、入門の復習をするか
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/17(水) 17:01:02 ID:???
藤沢って誰かに似ているよね?
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/18(木) 00:43:36 ID:???
藤沢を見るたびにこの画像がフラッシュバック
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_084372.jpg
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/22(月) 11:36:03 ID:???
あげ
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/23(火) 23:22:52 ID:???
次はこっちつかうのか?
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/23(火) 23:31:08 ID:???
再利用でいいんじゃない
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/23(火) 23:37:44 ID:???
ホモベテは明日、明後日どうするの?
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/24(水) 01:41:27 ID:???
                               ,,...--──-、_
    ♪オラオラチンポチンポ聖夜聖夜          r──-、..._;;;;;;;i!^ヽ
     ♪オラオラチンポチンポ聖夜聖夜.        ,./-──--、_`゙_人__ノ
      ♪オラオラチンポチンポ聖夜聖夜.       <"      "l
.                              '; ,、、__ソ^`7, i、
.                              ';'___  _,,, リ
                               トーj 'ーー r
          ,. -ー─-- 、_____         ヽノL ヽ ノ⌒ヽ
.         ,,(   ,. -ー─-- 、___`ヽ______ 入∀ /、   }
.      ;、;'""ノ';{  ,,( ,        ̄`ー、   |\○),,,. ー'  ヽ__ノ
      {  (e ;、;'""ノ';{  iー       ヽ――――- ○)ノ } \
       ー-'"|{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  |     \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        _! ー-'"| !  |   |  /!  |___...,、     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ''''ー'"::: _! ||  }   ー─|  | / ヽ
            ''''ー'"{  |     |  /  /`ー’
              _ | ./      ヽ__ /
             三`'/
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/24(水) 21:30:34 ID:???
宮内先生が経済界からの要請で… って言ったら奥田とか御手洗とかのAAを思い出してしまう
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 14:21:56 ID:???
AGEてHAGE散らかしとくか
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/25(木) 16:22:49 ID:???
199.:2008/12/25(木) 20:28:19 ID:???
木戸先生ってすごいイイ体ですけど鍛えてるのかな
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/26(金) 00:03:18 ID:???
脇汗かいてるときない?汗
201.:2008/12/26(金) 02:18:25 ID:???
かいてないっしょ
なんか清潔っぽいし
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/26(金) 04:28:55 ID:xkHid6xI
テクノカット
顔はオタ
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/26(金) 12:16:51 ID:???
財務会計論(計算)の上級、最初は一回に100pぐらい進むのどうなるんだ!って思ってたけど、ただ例題の解説ページが多いだけでさほどでもなかったな。

2010年目標以降はさらに補講に回る内容が多くなるなど、負担が減るみたいだね。

その分、理論が国際会計基準絡みなど、密になるんだろうけど(汗)

その頃までには受かってたい!
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/26(金) 14:10:23 ID:???
本スレここでいいんだよね?
なんか書き込み減ったね、皆がんばっているのか〜
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/26(金) 14:51:03 ID:???
昨年までの答練を全て処分する、というのはやめた方がいい?

それと、昨年に続き今年も論文落ちだった人のうち、
「前年より本試験の成績ランクが落ちた」人はいるのかな?
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/26(金) 16:57:14 ID:???
>>205
お前だけだよ しねば
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/26(金) 17:54:53 ID:???
通報しました
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 21:47:37 ID:???
みなさん財務会計論(計算)はどれぐらいで復習出来てましたか?

3h講義に対して復習が10hぐらい掛かる(汗)
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 23:13:49 ID:???
ケツを開発しろ
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 00:25:59 ID:FI6Q5+ik
乾微妙だわ・・・・・・・・。
短答の解説変えてくれ。
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 00:40:31 ID:???
>>208
そのくらいはやらないと身につかないよ。反射的に処理できるようにひたすら問題→テキスト確認→問題→テキスト確認。まずは答えみながら一周まわしちまうのがいいよ
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 00:43:54 ID:???
>>210
なにしろ、塩爺のあれをリークした人物なんだからな
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 00:51:18 ID:???
乾はA-boy?
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 03:00:08 ID:???
やべー
オナニーしながら簿記の問題を解けるようになった
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 03:39:07 ID:???
上級生は簿記の問題で抜ける・・

良問ハアハア
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 09:34:31 ID:???
定額法かわいいよ定額法ハァハァ
「ふん!あんな女より私の方が可愛いでしょ!?あんなの0.9かけて耐用年数で割るだけじゃない!」
うるさい!お前に定額法のなにがわかるんだ!なにも知らないのに悪く言うな!もうほっといてくれよ!
「あんなの解いたって配点振られないわよ!やるだけ無駄なのがなんでわからないの!?」
もうお前には騙されないからな!定額法だからって切る奴なんかいるわけないだろ!もう俺の邪魔すんなよ!お前めんどくさいんだよ!
「!!………。ぐすん。そうだよね…。私なんかだめだよね。いちいち取得原価から累計額ひいてられないもんね。」
悪い。いい過ぎた…。
「えへへ、いいの。本当のことだし。今まで邪魔してごめんね。私もういらないよね。除却しちゃうね。」
ま、まてよ。
「あはは、除却損出ちゃうみたい。最後の最後まで邪魔ばかりしちゃうね。これじゃ嫌われちゃうのも当然だよね。」
………。
「じゃあね。今度買い替える時は定額法でやってよね。」

ま、まてよ!まだ使えるだろ!最後まで償却させろよ!
「いいの?私めんどくさいよ?また悪口いっちゃうよ?」
おまえがいなくなるかもしれないと思って自分の気持ちに気付いたんだ。
俺おまえのことが…


なんてことを考えてるうちに試験終わっちゃうよね。
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 10:10:04 ID:???
面白いと思って書いたんだろうな〜・・・
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 10:56:50 ID:???
>>217
みんながおもしろいかどうかは知らないが少なくとも俺は書いてて楽しかった!
それだけで十分なんだぜ!有馬記念買いにいこー。
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 12:50:41 ID:???
>>216
ちょwwwwwwwwwwww自重wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 14:13:33 ID:???
>>216
正直うけたぞw除却のくだりとかww
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 14:43:51 ID:???
つまんね
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 17:00:20 ID:???
減損しねーとw
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 17:57:09 ID:???
塩爺みたいに夢の中でもエッチな問題を解けるようになりたい
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/28(日) 22:27:04 ID:???
親父の会社倒産\(^O^)/
身辺整理で勉強どころじゃない…。
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 10:30:04 ID:???
>>216
去年の俺乙。
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 10:50:51 ID:???
定額法に萌えるくらいになっても合格できないってつらいな
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 15:41:36 ID:???
>>219
何このVIP崩れ
この板まで出てきたか
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 18:47:31 ID:???
先日、二回目になるが例の会計士の親父と川原の土手でひさしぶりに会ったんや。
高架の下で道路からは見えないとこなんで、
2人で真っ裸になりちんぽを舐めあってからわしが持って来た、
いちぢく浣腸をお互いに入れあったんや。
しばらく我慢していたら2人とも腹がぐるぐると言い出して69になり
お互いにけつの穴を舐めあっていたんだが、
わしもおっさんも我慢の限界が近づいているみたいで、
けつの穴がひくひくして来たんや。おっさんがわしのちんぽを舐めながら
ああ^〜もう糞が出るう〜〜と言うまもなく、わしの顔にどば〜っと糞が流れこんできた、
それと同時にわしもおっさんの口と顔に糞を思い切りひりだしてやったよ。
もう顔中に糞まみれや。お互いに糞を塗りあいながら
体中にぬってからわしがおっさんのけつにもう一発浣腸してから
糞まみれのちんぽを押し込みながら腰を使い糞を手ですくいとり、口の中に押し込むと舐めているんや。
お互いに小便をかけあったり糞を何回もぬりあい楽しんだよ。
最後は69のままお互いの口に射精したんや。
3人や4人で糞まみれでやりたいぜ。おっさんも糞遊びが好きみたいじゃ。
わしは163*70*30、おっさんは、165*65*31や一緒に糞まみれになりたいやつ連絡くれよ。
新宿のTACや。まあ〜東京都内ならいけるで。
はよう糞まみれになろうぜ。
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 21:45:16 ID:???
財務会計論(計算)とかは上級で新たな論点が出てくるから、基礎Mを完璧にしても上級でまだしんどいけど、企業法とかは入門・基礎をしっかりやってれば上級は楽とか聞きますが、実際はどうですか?。

財務会計論(理論)、管理会計論、監査論、租税法とかはどうですか?

2010年目標の入門生です。

どなたか教えてくれませんか。
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 22:01:07 ID:???
2010年目標の場合、来年12月の短答合格を目指すべき。
財務会計論(計算)と管理会計論に特に時間をかけることが重要。
理論科目は後からでも追いつけるが、計算科目は早めに仕上げないとマズい。
簿記・管理はTAC出版の新トレーニング・シリーズやベーシック問題集をやっておくとか。
お金に余裕があれば今年のアクセスも受ける。もしくは知人にコピーさせてもらう。
6月の簿記1級や8月の税理士簿財の合格を目指すのもよい。
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 22:54:58 ID:???
>>230
ありがとうございます。

理論科目は基礎Mレベルでも短答通過できますか?

あとTACの財務会計論(理論)は最近の傾向に合致してますか?

例えば引当金のような会計理論と会計実務が乖離してる領域に対して対応出来るようなテキスト(レジュメ)・講義になってますか?
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 23:04:32 ID:???
最大手で合格者も一番多いのだから、TACの教材を信じてよいでしょ。
基礎Mレベルでも短答の半分は取れると思うけど
来年5月の短答を力試しに受ければ、何が自分に足りないのか見えてくるはず。
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 23:07:25 ID:???
ホモの自演
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 00:16:27 ID:???
入門・基礎Mは所詮基礎レベル。全体を10とすれば、2くらい。
ただ、とても大切な2だからがんばってください。
短答はかなりの幸運なら受かるレベル。
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 01:33:58 ID:???
今年は理論的な背景を押さえつつ、連結の問題をやりながら、さらにオナニーをしながら年を越そうと思ってます
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 01:55:33 ID:???
2のわけねーだろ
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 11:22:04 ID:???
私は働きながらの勉強で、週に確保出来る時間は27時間。

短答科目の論文合格狙いで、とりあえず財論(計算)・財論(理論)・管理を並行で勉強して、その後企業法・監査論を勉強しようと考えています。

しかし、先のスレ読むと、それよりも財論(計算)と管理をアクセスと並行でやり、その後に理論科目を仕上げて行った方が良さそうな気もしますし…。

それか平日一日一科目ずつやり、とにかくインプットを先にやった方が良いのでしょうか?

基礎Mぐらいなら復習もそんなに時間掛からないのですが、上級になると復習にもかなり時間掛かりそうなので、個人的には5科目並行は無理かなぁとか思ってるんですが。
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 11:49:34 ID:???
答練や本試験データリサーチの結果を見ても、短答試験で差がつくのは計算。
理論は直前の詰め込みもできるが、計算は早めに準備しなければ間に合わない。
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 12:25:32 ID:???
>>238
ありがとうございます。

確かに計算が大事なのは確かなんでしょうね。

何となくなんですが、財論(計算)と(理論)を並行した方が効率が良い(?)ような気がして…。

あと今回の論文では理論の比重が計算より高くなりましたよね?

確かに来年は反動で…っていう可能性もありますが。

アカスクや社会人を考慮、または会計士になってからの事を考えると理論を中心にした出題が続くような気もします。

ちなみに何かで現役の会計士さんは、会計士試験の理論は出来るが、計算は出来ないと書かれてました。まぁ会計士の方は理論は現場で必要ですが、計算は受かった当時とは論点の違いがあるからなんでしょうが。

あと現在、理論で一番良いのはどこなんでしょうか?

アクセルがかなり良いと聞くのですが。
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 12:45:31 ID:???
もちろん財務も管理も、計算と理論は並行した方が効率が良い。
論文は理論多めにする分、短答では計算多めの傾向なのかもしれない。
理論で一番良い所は↓参照。でも初受験の人は手を広げるべきでない。

単科講座を組み合わせる人のための最高の選択肢
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1091042727/
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 13:34:42 ID:???
【速報】富士山3合目で小さな火山活動、噴火の可能性も?  休火山から活火山へ指定変更すると共に厳重な注意を呼びかける
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bath/1224823266/864-
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 19:58:15 ID:???
経済の答練やるたびになんで経済選択したんだろうって思ってしまう
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 20:59:00 ID:???
やっぱり新トレだけじゃなくてアクセス取った方が良いかな?

逆にアクセス取ったら、わざわざ新トレ買わなくて良い?
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 21:31:03 ID:???
アクセス取ったら、新トレ買わなくても良い。
アクセスの方が網羅性は高いから。
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 21:37:03 ID:???
アクセスのVの講師はなんであんなのばっかなの?
え〜とかもののけ姫とかTDNとか

めがね君とか大輔とか駒タソのほうがよかったのに
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/30(火) 21:41:32 ID:???
http://img120.imageshack.us/img120/4963/vestri60448nw8.jpg
近藤と言ったらこっちだろ
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/31(水) 06:25:18 ID:???
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 09:59:58 ID:???
今年も残すところあと365日、頑張っていこうぜ
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 11:10:36 ID:???
                 ,,、-‐‐-、
                /:::::::::::::::::ヽ     ,、-‐‐-、
              /‐‐‐‐-:::::::::::|.   /:::::::::::::::::ヽ
             /   ,,,,      /  /‐‐‐‐-:::::::::::|
             /    /:::i    / ./  .,,,,     /
           /   /::::/    / ./   ./:::i     /
           /    /::::/   /./    /::::/    ./
           ,i、-‐-、l:::/    //    /::::/    /
         /    )     /    l:::/   /
        (_ _          、ー-、  /
.       // ゙゙゙  \_,,,、-(_,,,_(:::○::)/   くげのつらをよごさないでね!
       / ヽ、-‐-、          \`ー'\
.      !  /  iflllli       、-‐-、 ヽ  ヽ  むねにてをあててよーくかんがえてみてね!
      |  i  llllf l       iflllli、 ヽ.     |
      |    |lllll i       llllf l  |-‐   |  すぐにみをきよめ、はさみでちんちんきってしんでね!
.     /    !lllll!'       |llll |  i    .i
    ',ヽ  `゙'''''' .::::   、    !lllll!'      i  うさだいじんとおやくそくよ!!!
     いヽ    ノ::    ヾ、    '´   r''´
     `|::.    ー=、_,="ヽヽ       |
      i:::  ,彡ツ i i ヾミミ、ヽ     ,' ノ、
        ',  ( ー-'、,,-―─´ミ、     / 人
 .       '、  / `゙ー一'´   ヽ     //:::::ヽ
   ,,,,,,,,,/iヽ、、_   '''''''' 一    ''" ノ::::::::::::::::ト、、
  /,:,:,:/::::i ヽ:::::.、_  _,,,,    /::::::::::::::::/,:,:ヽ
''",:,:,:,::,ー‐、ヽ ヽ`゙ーヽ二二,,,,-一''":::::::;;;;イ'",:,:,:,:/,:,ー-、、
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 12:00:50 ID:???
上級からTACにしてるんだけど、経営って一部乗ってない論点があるけど、
もしかして基礎マスターとかで扱ってるの?
租税と簿記はレビューとってっるから論点落ちはないけど。
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 12:07:30 ID:???
そのとおり、のってないのは全科目ある
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 12:08:34 ID:???
経営の基礎まなんてないに等しいから別に見なくても大丈夫だよ
一部載ってないのはたぶん去年と変えて削除した部分だと思われる
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 12:28:17 ID:???
単に藤沢とかが忘れてただけだったりしてw
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 12:42:37 ID:???
>>253
面倒だからあえてのせないよ
つかしねよ
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 12:55:30 ID:???
本人降臨中?
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 13:14:09 ID:???
それでは中盤はじめまーす
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 13:50:50 ID:???
経営ってみんなテキスト読むだけ?
問題集とかもやってる?
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 15:09:33 ID:???
08の試験でボコボコにされたから試験委員の著書を読んでる
さらに日経も毎日読んでる
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 16:12:23 ID:???
確かに経営管理のほうは、テキストから出たのが自己実現くらいだしな。
まあ、どこの予備校も外したんだと思うが。
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 16:47:03 ID:???
06外し作文大会
07テキスト的中しまくり
08大空振り
らしい
試験委員多すぎるから著書読むのはきつくないか?
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 16:56:59 ID:???
でもテキストで扱ってる内容は大原とか他の予備校とほぼ同じだろ。
ごく細かい論点とかは違うのかもしれんが。
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 19:52:38 ID:lR7tVocI
それでは2009年前半始めま〜す。
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 20:47:52 ID:???
新トレの改訂版ってどんくらい変わったの?
余裕出てきたからやろうと思って;
改定前ならもってるんだけど…
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 23:18:53 ID:???
全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「トロマン」とか言って軟弱な菊門を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!
そんなユルユルの死体みてぇな穴にチンポ入れて何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と括約を引き締めやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回の竹刀の素振りを欠かさない。
「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら振り下ろす度に菊門にギュッ、と力を込める。
こうして鍛え抜かれた俺の肛門は「トロマン」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「ガチマン」だ。
そのあまりの締まりにハッテン場じゃあ“万力のイチ”って呼ばれてる。

そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しいチンポの持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高のシマリを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!
毎週金曜21時頃はだいたい******の大部屋にいる。178*74*30角刈りにねじり鉢巻がユニフォームだ。

俺の鍛え抜かれた金鉱脈!掘れるもんならホッてみやがれ!!
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/01(木) 23:19:36 ID:???
全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「ガチムチ」とか言って清潔な肉体を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!
そんなピカピカの風呂上りみてぇな体にチンポ入れて何が気持ち良いんだ?
男ならもっとどば〜っ! と糞を塗りやがれってんだ!
わしはその為に毎日1000回の糞だらけを欠かさない。
「ああ〜! ああ〜!」と浣腸を入れながら便意をもよおす度に体にギュッ、と糞をかける。
こうして鍛え抜かれた俺の体は「ガチムチ」なんて清潔なシロモンとは対極を成す、まさに「糞まみれ」だ。
そのあまりの汚さにハッテン場じゃあ“変態糞親父”って呼ばれてる。

そんなわしだが、わしでさえドン引きする程の逞しいド変態の持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高の糞を味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!
毎週金曜21時頃はだいたい岡山県の北部にいる。165*75*60、土方姿にいちぢく浣腸がユニフォームだ。

わしの鍛え抜かれたウン鉱脈! 食えるもんなら食ってみやがれ!! 糞、ためて待つぜ。
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/02(金) 00:02:04 ID:???
>>265
2行目までよんだよ

>>260
著書は確かに多すぎるから、薦められたメジャーなやつだけ目通した
費用対効果は悪いが、気休めくらいにはなるかと思ってさ
別に読まなくても問題ないと思うけど
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/02(金) 00:06:16 ID:???
今年はわかんらないけど
とにかくファイナンスはがっつり抑えて
組織とか戦略とかは浅くひろくがいいと思うけど
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/02(金) 00:11:26 ID:???
>>267
そうだね、でも今年は08みたいなサプライズはなさそうかと個人的に思う
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/02(金) 02:00:35 ID:???
現行試験ww短免受験生www
12月 クリスマス、忘年会、大晦日等イベントが多く集中した勉強は見込まれない。区切りよく新年から本気出す
01月 三賀日予備校閉鎖と正月気分による厭戦感で今ひとつやる気が出ない、来月から本気出す。
02月 この月から勉強しようと思ったが意外に日数が少なくまとまった勉強時間が取れなかった。31日ある来月から本気出す。
03月 まだまだ半年勉強できる。三寒四温で無理も禁物。気分新たな4月から本気出す。
04月 世の中は桜も咲き、雰囲気も変わった。いまいち気分が乗らない。来月から本気出す。
05月 ゴールデンウィーク予備校閉鎖や、周りの短刀ムードより今ひとつ勉強に身が入らない。来月から本気出す。
06月 予備校はまだまだ短刀ムード。短刀受験生もしばらく休むだろうし来月からの追い込みに備え今は体力温存のとき。
07月 気付けば試験前。でもあと2ヶ月もある。TAC全答は間に合わないにしても大原に向けて自分を信じて頑張るのみ。
08月 時間が足りない。模試判定はE、F判定だがこれが模試でよかったと自分を納得。半分あきらめつつも必死に勉強。
09月 勉強あまりしなかったので解放感は0だが後悔感は100。全く自信ないがとりあえず就職活動。無難に大手内定。
10月 ネット楽しいお。楽しい日々は流れるのが早い。
11月 発表日を死刑執行日のごとく怯える毎日。なんか合格してる。
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/02(金) 03:05:44 ID:???
正月だからって事で浮かれようかと思ったが
見たいテレビ番組が皆無、外に出ようにも寒すぎて出る気にならない
結局まったり勉強している俺がいる
やっぱりいつも通りに過ごすのが楽だ
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/02(金) 07:46:44 ID:???
宮内株式会社
検索したことある奴いるだろ?
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/02(金) 08:31:52 ID:???
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/02(金) 08:33:32 ID:???
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/02(金) 11:09:23 ID:???
今日は減損会計の意見書を声を出して読んでいる。
「これはこうやって理解するといいんですよ〜。」
木戸のように、『これはさ、こう考えてさ・・・』と自分自身に説明している。

ふと振り返ると帰省している姉が、ぶつぶつ俺が一人で喋ってるのを聞いて
頭おかしくなったんじゃないかと心配していた。
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/02(金) 18:44:27 ID:???
>>258
日経新聞?
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/02(金) 23:05:36 ID:???
企業法基礎答練3回のヒントちょうだい
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/02(金) 23:35:08 ID:???
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 02:33:33 ID:???
池◆◆◆田◆◆◆大◆◆◆作の本名はソ◆◆◆ン・テ◆◆チ◆◆◆ャク。
小◆◆泉◆◆純◆◆一◆◆郎、小◆◆沢◆◆◆一◆◆朗は朝◆◆◆◆鮮◆◆◆人。
9◆◆◆11では小◆◆◆型の水◆◆◆爆が使用されている。
http://r◆◆◆i■ch◆◆◆ardk◆◆◆osh■im◆◆◆izu.at.we◆br◆y.in◆f◆o/
創◆◆◆価の◆◆保◆◆◆険金殺◆◆◆人事◆◆◆件。
オ◆◆◆ウ◆◆◆ム事◆◆◆件は、統◆◆◆◆一・創◆◆◆◆価.北◆◆◆朝◆◆鮮の共◆同犯行である。
C◆◆◆I◆◆Aが監◆◆修している。
http://www15.o◆◆cn.ne.jp/~oy■◆◆ako■◆◆don/kok_web■site/ir■ig◆◆◆uc■hi.h◆◆◆tm
与◆◆◆◆党も野◆◆◆◆党もメ◆デ◆◆◆ィ◆◆アも全◆◆部朝◆◆◆鮮◆◆◆人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■◆◆bs/read.c◆gi/ne◆◆◆ws/20■◆◆92/11◆◆57◆94◆■13◆◆06/

2◆◆チ◆◆◆ャ◆ン寝るは「■とう◆◆◆◆一■教■■会■」が 運◆◆◆営して「個◆◆◆人じ◆◆ョ◆う◆ホ◆◆う」を収集してる。
駅◆◆前で「■手◆◆◆◆◆相を見せてください」 と「カ◆ン◆ゆう」してるのが「■と◆う◆◆◆一◆◆■教■■会■」。(カ◆◆◆◆ルト宗■教)
ユ◆ダ◆ヤ権◆力の◆子◆分→2◆ち◆ゃ◆ん運◆◆◆◆営=「とう◆◆◆一◆教◆会」上層部=層◆化◆上◆層◆部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝◆鮮◆人ハーフの政治家=金◆正■■日(キ◆ム・ジ◆ョン◆◆◆イル )=読◆◆売サ◆ン◆ケ◆イ=小◆◆◆沢◆十◆朗。
毎◆日■■■新聞◆◆◆スレを荒◆◆◆らしてる◆奴◆◆らも「◆とう■■■一■教■■■会◆」。
荒らしは洗◆◆◆脳するために「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などのレ◆◆ッテ◆ル◆付◆けレ◆スを何◆千◆◆回もする。
現◆◆◆実には「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などは存◆◆在し◆◆ない。
http://c◆ha◆ng◆◆◆i.2ch.net/te◆◆st/r◆ea◆d.cg◆i/m◆◆s/12◆30◆36◆◆◆33◆8◆5/
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 03:37:52 ID:???
塩◆◆◆爺は■■■ホ◆◆モ■じゃ■■な■い
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 04:05:52 ID:???
塩爺はイケメン
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 08:51:57 ID:???
08受かった気まんまんで、監査法人にも内定もらって入る気まんまんで、まわりにでかい態度とってたけど、フタを開けてみたら見事にすべった馬鹿は渋谷にいる?
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 11:00:57 ID:???
まわりにでかい態度とってなかったら、俺のことだったんだがな。
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 11:21:34 ID:???
どんなやつだ?
例のホモか?
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 12:39:26 ID:???
会計士志望ってホモ多いの?
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 12:43:42 ID:???
リアルに5人に1人はゲイですよ。でもみんな気付いてないか、認めたくないだけ。自分に正直になった時が怖い
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 12:48:38 ID:???
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 12:50:11 ID:???
・トイレに行くとなぜか便器の中をのぞかれる
・しゃべり方や容姿がホモっぽい人が結構いる
・ケツに力を入れている人がいる
・そこそこいい女がいても見向きもしないが、イケメンには視線をよく注ぐ
・男同士で手をつないでいたり、抱き合ったりしているのを見かける
・会話をするときやたらとスキンシップが多い、顔の距離が近すぎ
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 17:42:07 ID:???
ゲイ受験生はどうやって性欲発散しているの?
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 19:36:56 ID:???
俺ロリコンなのに気付いちゃったよ。
ようじょ可愛いよようじょ(*´Д`)ハァハァ
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 20:33:48 ID:???
ノンケ受験生はどうやって性欲を発散させてるの?
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 21:18:09 ID:???
なんでTACスレってここ数ヶ月スレののびが悪いの?
半年くらい前は大原スレなんかよりもよっぽど勢いあったのに
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 21:28:11 ID:???
>>291
勉強してるからでは?
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/03(土) 21:29:26 ID:???
受かるやつはこんなところには来ない
来るのはホモベテとホモ講師のみ
294高卒:2009/01/03(土) 21:35:36 ID:Wf9+BZ4y
うげえぇぇ こ、こ、ここ、こうにんかいけいし
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 00:54:48 ID:???
確かに最近このスレ過疎化がひどいな
あれかハピララができて質問厨がいなくなったせいか
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 01:38:28 ID:???
30歳以上職歴無しの就職活動 115
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1230951943/l50
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 04:13:55 ID:???
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 10:18:00 ID:???
>>280
塩爺って歌とかうまそうだよね
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 10:35:05 ID:???
李 塩爺 大ちゃんって何歳?
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 11:26:01 ID:???
>>297
コピペ乙。
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 11:43:04 ID:???
歌がうまい人はHもうまい
これは前から言われていたことだ
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 13:24:03 ID:???
今年の全答練の日程ってわかる??
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 15:39:10 ID:xA0FD0cq
基礎マスターまでで短答受かんないっすかね?
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 15:53:57 ID:???
>>303
うかるうかるがんばって
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 16:17:27 ID:???
今更だけど
会員証を発行して貰った校以外の別の校でDVDフォロー受講って出来るの?
帰省したのはいいのだが身内が急逝してしまってしばらく帰れなくなり
最寄りの校でDVDフォローを受けようと思っているのだが・・・
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 16:22:07 ID:???
出来ると思われるが、最寄りの校舎に電話して要確認。
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 16:31:20 ID:???
企業法の短答答連ってテキスト1から順番通りにでるの?
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 16:48:14 ID:???
できるよ
俺いつもバラバラ
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 17:47:20 ID:???
>>306、308
トンクス、念のため明日電話で確認してみるよ
2週間程下宿先に戻れないってのは本当辛い・・・
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 17:51:50 ID:???
>>305
混んでると会員証チェックきたとき違う校舎は遠慮してくださいと言われることあるよ
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 18:24:42 ID:???
年明けだから混んでるだろうな
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 18:32:43 ID:???
>>310
残念ながらそれ無いよw
俺その質問したことある。
性格悪いねぇw
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 22:17:37 ID:???
>>312
お前嘘つき最悪だなw
そうやってわざわざ他の校舎行って無駄足になることがあるのを起こさせたいんだろw
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 22:29:12 ID:???
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 23:34:30 ID:???
■2008年度 公認会計士試験合格者数

         合格数  (前年度、前年比)
@ 慶応大学 375名 ( 411名 ▼36)
A 早稲田大 307名 ( 293名 △14)
B 中央大学 160名 ( 150名 △10)
C 東京大学 114名 (  99名 △15)
D 明治大学 110名 ( 105名 △ 5)
E 同志社大 102名 ( 102名 ± 0)
F 一橋大学  93名 (  94名 ▼ 1)
G 立命館大  85名 (  71名 △14)
H 神戸大学  83名 ( 105名 ▼22)
I 京都大学  82名 (  73名 △ 9)

※三田会調べ(2008.12.20現在)
http://ohara-waseda.blogdehp.ne.jp/article/13369193.html
http://cpa-mitakai.net/keio_trans.html
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 00:16:34 ID:???
企業法基礎答練3回のヒントちょうだい
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 06:33:23 ID:???
■究極の勝ち組

慶應義塾大学卒
身長180センチ
一部上場企業に勤務し国家資格保有
スポーツ万能(親戚にプロ野球選手)
東京都在住
趣味は手料理(プロ級の腕前)
愛車はメルツェデス・ベンツ
彼氏はJPモルガン出身
セレブ医者を始め、政財界VIPに知人多し
色白の美青年
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 12:10:15 ID:???
ぜってー突っ込まんぞ
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 13:14:37 ID:???
最早我慢の限界だ
ここの書き込みはあまりに酷すぎる
知り合いのCTU捜査官に相談した
24時間以内に諸君らを拘束させてもらう
わかっているのか、事件はリアルタイムで進行中だ
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 14:41:15 ID:???
ニュー速で顔なし女装勃起画像がアップされてんのを良く見てたら
まぁアリなんじゃないかと思えてきて、試しに見たニューハーフ物でもあっさり抜けて
まさかと思って試したゲイビデオでも抜けた
同人ふたなり物で耐性ついてたんだな…手を出すんじゃ無かった…
お前らも気をつけろよ。これマジだから
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 16:11:23 ID:???
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/05(月) 16:42:25 ID:???
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/dorahemon/319421.jpg

こんな光景を某校舎の講師室でみかけた
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/06(火) 10:11:34 ID:rxbigiMi
欠席フォローで乾先生の講義みたけど、乾先生の1.3倍速は神ですね。普通に喋ってるように聞こえるからすごい。たぶん、丁寧に説明してるんだと思う。通常の速度で聞いたら飽きちゃうのかな。
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/06(火) 12:38:54 ID:???
李は2.6倍
大輔は2.5倍までいける

宮内先生は1.4倍でも聞き取りづらいorz
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/06(火) 13:49:14 ID:???
短答合格したことあるよ。って履歴書に書いたら無職でも一般企業に入れるかな?
短答?なにそれおいしいの?って言われておしまい?
それとも新卒じゃないからだめかな?
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/06(火) 14:12:54 ID:???
短答?なにそれおいしいの?って言われておしまい。
日商簿記1級持ちで第2新卒枠なら可能だが、一般企業も就職氷河期なので
論文合格した方が良かれ。
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/06(火) 15:08:05 ID:???
>>326
ありがとん。
一般企業では会計士試験の知識なんて必要ないんだな(´・ω・`)
税理士受験生はいいなぁ。働きながら勉強できるし。お金もだしてあげるよ!ってとこも多いし。
会計士受験生はほんと会計士になれなかったら終わりだな。
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/06(火) 16:22:17 ID:???
その辺が税理士の永久免除と会計士の期間免除の差
それに今の合格率なら短答に通ってしまえば余程才能が無いとかでは無い限り
三振前に論文は突破出来る筈
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/06(火) 23:33:54 ID:???
担当答練で32問だか33問までしかないのに40問まで必死にマークしてるやつがいたんだが
満点越え狙うなんてよほど志が高いんだろうな
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/06(火) 23:38:07 ID:???
時間がなくて、問題数も確認せずにマークしたんだろうな
本試験じゃないんだから、解いてない問題まで埋める必要ないのに
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/06(火) 23:54:45 ID:???
企業法基礎答練3回のヒントちょうだい
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 00:11:42 ID:???
>>331
委員会設置会社で執行役のアナルを掘る方法を述べなさい

見知らぬホモにしゃぶられたときの対抗手段について答えなさい

ここまでヒントを出してやったんだからこれ以上聞くなよ
聞いたら特定してマジで掘るから
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 00:28:30 ID:???
>>331
社債は出ないぞ
一切触れるな。一切だからな
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 01:10:15 ID:???
>>323
普通で聞くと「やる気ねぇ」って感じ
短答対策で思った。
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 01:46:46 ID:???
どうしても受けられなかった基礎答練の問題と解答ってもらえないかな?
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 02:04:05 ID:???
受付池
もらえるから
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 16:37:24 ID:???
基礎答@合計で7割行ったが簿財は101点
これは死亡フラグだよね。
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 17:06:49 ID:???
>>337
今まで貴重な時間何してきたんだよ
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 21:32:31 ID:???
>>329
呼んだ?
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 23:10:31 ID:BhU1powu
基礎マスター終了時点で短答受かる人たまにいるって聞きますが、担当突破後、
一日18時間論文対策やれば勢いで論文突破も可能?
さすがにゆとり試験と揶揄される昨今でもでもそれはさすがにない?
とりあえず経営学は独学で進めといた方がいいかな。
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 23:12:52 ID:???
一日18時間の勉強を続けるのは無理。睡眠時間削っても、集中力が落ちて非効率。
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 23:18:13 ID:???
>>337
圧縮講義のお方でそれなら死亡フラグじゃね?
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 23:18:39 ID:???
>>340
>>341の言うとおり。
18時間なんて集中力もたない。無駄。

それより一日4時間だけ集中しましょう。
80分集中して30分休憩
また80分集中して30分休憩
また80分集中して寝ましょう。これで十分。

だらだらやる奴は3000時間勉強しても受からないです。
さすがに1000時間程度で受かる人は居ないでしょうけど効率よくやれば1500時間あれば十分。
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 23:24:24 ID:???
※ただし東大理Vに限る
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 23:25:09 ID:???
去年俺勉強時間15000時間越えちまったよ〜って言ってる奴いたわ。
346340:2009/01/07(水) 23:41:39 ID:BhU1powu
なんか18時間ばかり突っ込まれてるけどw
記念受験で短答合格してから狂ったように勉強しまくれば論文も突破できちゃったりってあり得るの?
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 23:45:16 ID:???
たった7ヶ月間の勉強で短答・論文とも一発合格した人はいる。
しかも独学。ただし東大生。
348340:2009/01/07(水) 23:52:34 ID:BhU1powu
そうだよな。気合い入れて、09合格本当に目指そうかな。
とにかく経営学が始まるのが遅過ぎるから、受付でテキスト買って独学しなきゃ。
経営学は独学可能?


349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/07(水) 23:53:05 ID:???
学習時間の限界は8〜10時間でそれ以上は効率の無駄だというのが科学的に実証されてるしな
後、睡眠時間を削りすぎると限界学習時間も落ちるらしい
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 00:05:47 ID:???
答練ネタばれせんなタコスケども
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 00:06:48 ID:???
マラソンとかスポーツを毎日すると
効率が5割くらいアップするらしいよ
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 00:09:33 ID:???
>>348
本気になって目指さないと来年も受かりません。今
本気になれない奴が来年
本気になれるわけがありません。
本気になりなさい。
本気になれば受かる可能性はあります。
本気にならなければ絶対落ちます。

 
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 00:52:43 ID:???
家が自己破産するんで勉強どころじゃない件。
2月は収入0円で住むとこも定まってない件。

。・゚・(ノД`)・゚・。
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 02:03:23 ID:???
住むところならTACがあるだろ
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 07:50:02 ID:Ax/i2Nm1
自己破産か。それは一つの貴重な経験になるでしょう。
会計士になった時に。会社の経営者になった時に。
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 08:05:44 ID:???
>>342
短答落ち二回目秋上級。
財務会計だけ毎年点が伸びない・・
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 10:44:40 ID:???
>>356
短刀はやっぱ計算で差がつくと思うんよ。

358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 11:00:46 ID:???
>>357
管理は悪くても6割取れるけど財務が・・
苦手論点なくすしかないのかな
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 11:05:32 ID:???
そんなことより費用対効果の悪い帳簿組織、特商、本社工場はみんなで切ろうぜ!
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 11:13:17 ID:???
帳簿は二重仕訳の控除だけ覚えてればいいからそこまで費用対効果悪いとは思わない

さすがに論文で帳簿はないだろうからなw
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 13:42:59 ID:???
みんなの管理と監査の時間配分教えてー。
監査からやって残りを管理に!と思ったら考えてるうちにウトウトしちゃって結局50分かかった。
管理は理論からやって計算を5問くらい解いたとこで終わっちゃった(´・ω・`)
ウトウトしなければあと2問は解けたはず!
それでも全然時間が足りない。
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 14:43:49 ID:???
管理、監査、企業法は7割くらいだけど、財務が4割くらいしかとれないな
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 15:06:44 ID:???
短答7割ってもしかして結構簡単なのかな?
うわーできなかったー!ってのでも6割くらいはいくし。
それともまだ1回目だから簡単にしてあるのか…。
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 15:08:27 ID:???
本試験の過去問を解いてみれば。
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 15:12:40 ID:???
一発目は上級論点とかは控えめにしか出せないから取れて当然
むしろ取れない奴はやばい。
でも間に合うから取り返せ
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 16:21:54 ID:???
やっぱり簡単だったのか(´・ω・`)
去年お試し受験してほとんどなんにもわからず3割とか4割とかだったから
俺成長してるじゃない!と思ってしまった。
くそぅ!夢みさせやがって!企業法のおじさん、「が」をいれるとこがおかしいんだよ!
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 16:24:28 ID:???
企業法のおじさん、だめだなありゃ
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 16:49:08 ID:???
とりあえず8割できたわ
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 17:03:52 ID:???
ホモをおだてれば木に登るってわけだ
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 18:51:27 ID:???
管理監査の短答答練受けたけど、
監査の範囲は秋上だと終わってないところ4問ぐらいはあったな
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 20:58:52 ID:???
でも金沢兄貴で抜いただろ?
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/08(木) 21:32:13 ID:???
金沢って講義を時間どおり終わらせるどころか15分オーバーで「今日は早いですね」とか言う奴だろ
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/09(金) 00:05:28 ID:???
六四天安門事件・天安門大屠殺
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun .
Their China military's tanks killed many democratic citizen .
It was awesome and shocking !

文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) .
It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !
Unbelievable ! But that's truth that all .
Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy .

人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/09(金) 08:38:06 ID:???
監査の人あの速さで延長すんの!?
解説よりもそっちのが気になったよ。よくあんな速くしゃべれるな。
普段受けてない講師だといかに普段受けてる講師がいいかわかるね。
南せんせかっこよす。
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/09(金) 09:21:58 ID:???
つーか時間内に終わったことが一回もねえよ
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/09(金) 14:23:12 ID:???
フリーザの真似のクオリティたけぇな
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/09(金) 21:25:40 ID:???
本人が言うまで何も思わなかったが、
確かにフリーザだった
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/09(金) 22:11:38 ID:???
2/22(日)に休講が出まくってるけど、何かあるのかな?
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/09(金) 23:00:08 ID:???
短答答練で自分の計算結果の数値が5択の中に無いと
激しくテンパるわ。見直すか飛ばして次行くか迷って気持ち悪くなった。
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/09(金) 23:19:16 ID:???
そんなときは勘でなんとかなる
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/09(金) 23:26:28 ID:???
報国通貨 って塩爺が書きそうになったとき
ガチだと思った
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/09(金) 23:48:01 ID:+Dxaxrfq
「事業全部の譲渡」ってさ、
例えばいくつもある事業の中の一つを丸々あげるってことだよな?
(ここで違ったらスマソ)

じゃあその事業の簿価が総資産の20%以下だったら簡易組織再編をOKしても
よさそうな気がするんだが、どうして会社法は事業一部の譲渡しか
簡易を認めていないんだろう?
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/09(金) 23:52:29 ID:???
全部の譲渡だと譲渡側は事業形態を変えるか清算するしか生き残る手段が残されなくなるから
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 00:19:16 ID:???
>>382
断言はできないけど、下巻p218注意書きから察するに、事業全部の譲渡が指す全部というのは
譲渡会社のおこなうすべてのものを指すんじゃないの。
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 01:47:09 ID:???
>>382
全部は文字どおり全部だよ。
事業を何個も営んでたら全部渡すてこと。
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 04:23:04 ID:DIowlCGj
事業譲渡の定義レベルだろそれ。
入門レベルの内容だぞ。
おまいら大丈夫か
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 14:37:30 ID:DIowlCGj
商法と金融法は捨てる。
どうせ20%で正解するし
3問出て全部外す確率は50%程度だ
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 14:49:11 ID:???
既に入門期レベルの所得税も捨ててるんだろ

そういう姿勢だから短刀落ちになるw
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 16:49:16 ID:???
商法って短答前一週間やれば十分って聞いたけど。
それだけで数問稼げるのに捨てる理由はないでしょ。
短答だって落ちるときはほんの数問足りなくて落ちるもんじゃないの
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 17:53:00 ID:???
短答落ちるのは学歴のない馬鹿か20代後半の老いぼれです。
俺のようにKOならば一発で受かります。
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 21:37:59 ID:???
短刀答練1結果
財務7割ちょい
管理8割
監査7割5分
企業9割5分(最後の2問は全くの勘でたまたま正解)
まだしばらく論文対策やっておkかな。
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 21:48:20 ID:???
>>391
短答答練なんて実際の試験より格段に簡単だよ。
それだけではまったく駄目。
393東大性:2009/01/10(土) 22:04:17 ID:???
慶応って何?
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 22:12:43 ID:???
短答答練、全問うめた!!!
2割はでがたいかな☆
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 22:13:13 ID:???
手堅いかな。大事なことなので2回言いました。
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 22:27:47 ID:???
やったー
ミニテスト7割越えたぞ
合格だ
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 22:35:03 ID:???
ミニ?
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 22:46:53 ID:???
実際合格できるやつはこんなところのは来ないし
来るのはホモベテとかホモ講師ばっかり
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 23:41:56 ID:???
財会の基礎答練の計算問題とか、あまりにも本試験傾向から離れ過ぎてないか?

あんな感じの問題もう出ないだろ?
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/10(土) 23:57:31 ID:???
2010年合格目標の者ですが、財会は一回に100pぐらい進むって本当ですか?(汗)

復習とかかなり時間掛かりますよね?

あと入門期にしっかりやってると上級がすごく楽になる科目って何ですか?

財会(計算)とかは上級になってからもまだまだ論点出て来るんですよね?(汗)
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 00:04:22 ID:???
(汗)って可愛いね、きみ。ちくびクリックしちゃうぞ^^
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 00:13:29 ID:???
簿記はほんまに100ページ進むで。
入門にやるべき科目はとにかく簿記や。基礎マでやった個別論点はもう二度と出てけえへんからな。
上級は連結の難しい論点とかで基礎マに比べて重要性は低いんちゃうかな。

管理も基礎マの復習はあんまりせえへんからやっとくべきや。上級は理論がメインやで。

その他の科目は入門の内容も含めて一から総復習できる感じやな。
正直、上級からがんばればええって感じやわ。
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 00:15:19 ID:???
>>392

>>391の人でダメなら財務5割行かない俺はどうすればいいんだorz
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 00:17:50 ID:???
>>402
鈴原さん、ありがとうございます。
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 00:22:28 ID:???
>>400
監査論
入門期は監査とは何ぞや?ってことが大まかに理解できれば良い。
覚える必要ない。
企業法
予習復習いらない。定義は覚えたほうが良い。
財表
一通りやりなさい。分からなければ飛ばしなさい。
余裕があるなら2回目の復習は計算と平行してやりなさい。
できなければそれでも構わない。

計算は秋までやりまくれ。理論は後で良いから。絶対間に合います。
上級期の理論は凄い速さで進みます。復習だけに時間をとられるのは無駄なので
予習をしましょう。あらかじめ全体像を掴み自分の分かるところ分からないところを
理解したうえで授業を受けると効率がいいです。3時間も集中力は持ちませんので
自分が理解しているところはリラックスして分からないところだけ集中しましょう。
それでも分からないところだけ復習するのです。予習の仕方は軽く読んで分からないところを
チェックする。たったこれだけ。1時間もあれば十分出来る。

計算も上級になると速くなりますが実際解説が多くてやっている内容としては
たった5,6問程度です。しかも重要な論点でないところもたくさんあるので
慄く必要はありません。
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 00:22:36 ID:???
誰が鈴原トウジじゃ!ワシはお前を殴っとかなあかん!
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 00:27:44 ID:???
帳簿組織は切り捨てなさい。絶対出ませんので無駄です。
切り刻んだ上燃やしなさい。
あと監査論の入門基礎マスターの本は捨てなさい。
企業法の上級テキストは無駄だから捨てなさい。
企業法は基礎マスターだけで十分合格ラインだから。
財表の入門基礎マスターなんて上級期で同じことをやるので
授業に出なくても良い時間の無駄。あとテキストは捨てなさい。

計算問題はたくさんやりなさい。これだけで合格間違えありません。
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 00:53:59 ID:???
財表の入門基礎なんてテキスト読んどくだけで良いよね。

詳しくはどうせ上級でやるし。

企業法は逆。入門基礎をしっかりやってれば上級はほぼスルー。

オプションの論述マスターでも取れば良いだろう。
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 01:16:50 ID:???
一見滅茶苦茶な407であるが実は的を得ている。
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 01:24:15 ID:???
租税はどうすればいいですか
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 01:34:12 ID:???
>>410
租税法は計算問題なのでやりまくる。法人税消費税は重要。所得税はやや重要。
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 03:35:18 ID:???
理論系の復習は1コマにつき1時間〜1時間半程度で十分
つまりテキストやレジュメを一通り読んで頭の中に入れておけばいい
企業法はテキスト読む前にレジュメで貰えるであろう○×問題やって間違えた部分のみを読み返せばいい
残った時間は簿記と管理会計と租税をご自由に
答練で半分も取れない人でも今から上の様にやれば半年で十分短答通過レベルに達する
一からやり直すのは・・・と戸惑うかもしれないが
不思議な事に一度講義を受けてさえいればテキスト読み返した時に自然に思い出す
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 03:48:05 ID:???
なるほど
ところであなたはどのような人?
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 03:48:22 ID:???
企業法とかはささいな間違いでも正誤表出すけど。経営は出さないよね?
テキスト2に少なくとも2箇所間違いあるし…
内容も含めてなんでこんなに経営って適当なつくりなんだろ
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 03:58:32 ID:???
>>413
KO生だが何か?
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 04:01:05 ID:???
計算は重要なのはよく分かったが
簿記、管理、租税はアクセスと答練のみをひたすら回しちゃっていいの?
よく問題集よりアクセス回せっていうレス見かけるからこの際だから聞いてみる
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 04:42:59 ID:???
>>416
問題集とアクセスは質が違いますよ。
問題集は単発ですがアクセスは総合問題です。またアクセスは時間制限があるので
試験になれる意味でも重要になってきます。
 アクセス回す人は問題集は終えていますのでアクセスをやる前に一通りマスターしなければなりません。
最終的な目標は
@苦手論点の克服
A計算(理論の論文の場合はどこを検索するか)の速さを身につけることだよ。
 最初はAは無視して@を目標にしよう。
@を成し遂げるためにはまず全ての論点を勉強しないと苦手か得意か分からないよね。
だからとにかく分からない論点があっても飛ばして最後までやりきることが重要です。
 一回問題集をすべてやってみよう。
その時難なく解けた問題はやらなくても良いです。
ちょっと時間をかけすぎた問題やたまたま解けた問題
間違えた問題は問題集の解答のページにメモ書き(日付と費やした時間、曖昧だった知識
、間違えた箇所)しましょう。
二回目は一回目より速く解けるようにしよう。ここでも難なく出来た問題は
三回目回す時にやらなくても良いです。またミスした問題は1回目同様にメモ書きしましょう。
自分は頭が良くないので五回回してようやく全部できるようになりましたが会計士受験生の多くは
頭がいいと思うので三回で十分だと思います。
 アクセスの回し方は色々ありますが一度目の復習の際は全部やるのも良いと思いますが
二度目は時間の無駄になるので、一度目の復習の時分からなかったり解くのが遅かったところを
リストアップ(アクセスの解答のページにチェックするだけ)した箇所をやると良いです。
 結構辛そうに見えますが二回目以降の復習はそんなに時間がかかりません。
三回目は尚更です。実際の試験会場に大量のテキストを持ってきている人が
居ますがそんな風にはならないで下さい。何度やってもなかなかうまくいかない
問題ってのはそんなにあるものではないですし、そのような問題は実際に試験に出ても
解けないまたは、解いても時間の無駄ですし他の受験生も恐らく解けないのでしょう。
ですから合否にはなんら影響は与えません。
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 04:56:24 ID:???
>>417
詳細な解説ありがとう
アクセスばかりに手を出さず問題集にもきちんととりかかる事にします
ただ簿記の問題集は個別論点以降は短答問題集という事で個別問題を用意してくれているのに
それ以前の連結の範囲は総合問題ばかりで例題しかやってないんだよね
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 05:23:06 ID:???
>>418
現在のテキストや問題集は知りませんが私の時代も連結は総合問題ばかりでした。
ですので例題を問題集代わりにやっていました。上級期の問題集は例題を全て終えた後に
一日1問解けば十分だと思います。

先ほど三回回せと言いましたが全てを回す必要はありません。
私は07目標でした。その当時は
基礎マスターV上が資本連結の基本
基礎マスターV下が成果連結でした。

基礎期にやる資本連結の問題集は3回回す必要などないと思います。上級期には出来て当たり前ですし
全ての問題で基礎期程度の処理は行うから二度手間になってしまいます。
また成果連結も税効果会計のアップストリームだけやれば税なしアップストリームやダウンストリームは
解けますし時間の無駄になるものはやらなくても良いです。

上級期の勉強法としては例題を解くことが多かったのですが
部分時価と全面時価の問題はどちらか片一方やっておけば十分です。
省略できるものは省略して時間を有効に使うのがいいと思います。
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 05:25:48 ID:???
>>419
さらなる解説ありがとう
アドバイスを元にこれから計画修正をかけていきます
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 06:48:51 ID:jKzjPKMS
秋上で金沢講師で受講してるんだけど11回終了時点で中間監査まで終わってるって相当早くないか? 
あと4回も残ってるけど授業が1〜2回あまりそうだが、夏で受けた人、過年度の人で知ってる人いたら教えてください。 
まぁどうでもいいっちゃどうでもいいんだがw
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 07:21:26 ID:dOUjedAZ
>>415
KO生って自分の大学名出すの好きだよね
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 07:51:18 ID:???
京王に通ってるヤツは自分が低学歴だと自覚していないかわいそうなヤツ(汗)
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 09:50:32 ID:???
要約すると、
計算(財会・管理・租税)…入〜上級:計算解きまくる

財会(理論)・監査…上級からスタート

企業法…入門基礎だけをしっかり。

でおk?
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 10:08:31 ID:???
まずあり得ないと思うが
去年一昨年がたまたま簡単だっただけで
今年は急激に難しくなるという可能性もあるから
企業法も一通り上級はやっておいてもいいと思う
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 13:00:53 ID:???
会計大学院上がりは企業法だけで試験受けてくるから、
企業法がそこまで難しくなることはありえないよ。
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 13:05:00 ID:???
企業は上級テキストいると思うんだが。
何回かまわしてたら条文読み込みいらない感じだな。
他校からうつってきたが上級テキストいいと思う。
量は多いけど図示があってわかりやすいし、宮内の指示通りしとけば本試験で7割は確保できると思う。
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 13:09:41 ID:???
>>427
宮内は条文読めといっておる
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 13:12:04 ID:???
偉い人たちは予備校憎しだから
予備校潰しをするならすでに対策が取られつつある企業法を難化して潰してしまうという可能性もあるぞ
露骨な事をやるっていうのはすでにもう証明されているしな
どうせ企業法を難しくした所でアカスク生の優秀な人は優秀で駄目な人はとことん駄目な二極化が進んでいるみたいだから
合格率は変わらなさそうだし
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 13:22:00 ID:???
短答通過するだけなら条文読み込みは不要。
ただ論文時は条文を読み込んでおかないと本番の時に条文から文言を引っ張る時に
どこに何があるかあらかじめ把握しておかないと手間取って時間のロスになる。
だから条文の読み込みが必要とされる。
かといって短答終わった後の論文まで残り二ヶ月の間に悠長にテキスト回しながら条文読み込むのは
いくら時間があっても足りない。
なので普段からテキスト+条文でやっておいて直前には軽く見回せる様にした方が合理的。
よって普段からの条文の読み込みが推奨される、そういう事だ。
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 13:50:10 ID:???
いい議論だなw

試験合格を目標とするなら
帳簿組織捨てるのは同意
あとやっぱ特商も費用対効果が薄いな

企業法はむしろ入門基礎のテキストよりも
はじめから上級テキストだけをみっちりやっておけばそっちのほうが短答にも論文にも効率がいい気がする
あとは論述ができるかどうかだね

総じて理論科目は今からでもぜんぜんいけるね
俺は08目標で、去年の今ぐらいまで理論あんま手つけてなかったけど
力いれてやったら短答も論文も計算よりも得点力になったw
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 14:07:38 ID:???
正直一年間そこそこの時間でコツコツやるより
半年で一気にガッツリやった方が受かりやすいと思う
一日8〜10時間を目安に計算で4ヶ月、残り2ヶ月で理論+計算
これで十分合格レベルに達する
万が一5月の短答落ちた人は12月の短答までそのスケジュールでやれば次は確実に受かるよ
だが短答特化でも租税は捨てずに息抜き気分でやるべし
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 14:41:23 ID:+tZTq+jO
2010目標の受講生で、2009の論文受かりたいやつはどういう勉強すればいい?
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 15:02:12 ID:???
>>433
冬上級+短答対策でばっちりです
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 15:07:07 ID:???
>>433
オクで08年のテキスト問題集一式とアクセス一式を落札して
432の言う通りに半年みっちりやったらいけるんじゃね?
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 15:24:38 ID:???
帳簿と伝票は受かった後重要らしいね。受験生時代はいらんけど
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 15:34:58 ID:???
09年冬の短答を目指して入門期のDVD通信を受講しようか考え中の者です。

質問ですが、短答対策には入門期の教材を充分やれば大丈夫なんでしょうか??

簿記2級、診断士持ちの社会人で原価計算等の業務をしてます。

業務のおかげで財務会計、管理会計、監査とかの主要論点はだいたい知っています。

企業法は診断士で勉強した位の知識しかないです。
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 15:40:33 ID:???
入門期の教材でも奇跡的に合格できる場合もあるけど、
09年冬の短答までに上級期の教材も終わらせた方が無難。
ゆとり短答と言われても、合格率は20%程度だから。
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 15:44:16 ID:???
受かってないのにゆとり云々って矛盾してね?
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 15:50:23 ID:???
つ短免
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 15:52:52 ID:+tZTq+jO
2010目標でも、2009年の8月にはそれなりに上級期も始まってるけど、やっぱり2008とか2009
のテキストを入手して最後までやらないと論文はさすがに無理?
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 16:15:51 ID:???
他に自分で教材手に入れなきゃ無理
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 16:19:25 ID:+tZTq+jO
>>442
全科目そういう感じ
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 16:20:23 ID:+tZTq+jO
>>442
全科目そういう感じ?
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 16:24:16 ID:yVouNTnG
>>444
そうだよ しつこい しね
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 16:30:17 ID:???
しねとか簡単に言うなよ
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 17:16:08 ID:xpYK6ed3
短答答練、財務八割いった。まぐれなしで。でも本試験ではとれるか微妙だな。
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 17:26:14 ID:???
>>437
そのスペックだったら今から申し込められるか分からないが09年通信入門本科生を申し込んだらいい
冬の短答も試験範囲は変わらないだろうから今からやっても間に合うと思う
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 18:05:43 ID:???
KOKUSHIKAN DAIGAKU

KO
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 18:46:25 ID:???
短刀で財表の点をとるにはとりあえず何をすればいい?
テキストの読み込みだけじゃ取れない?
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 19:06:44 ID:???
税額控除の教育訓練費がどこにもみあたらない09テキストだけど、
もういいの?
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 19:09:46 ID:???
>>450
読み込みで取れるよ。読み込むといってもたいしたことではないです。
最初はさらっと読んで分かるところは流す。
分からなかったところは色ペン(黄色)でチェックする。
2度目の読みでは色ペンの部分だけ読む。
何が書いてあるか分からない場合は色ペン(緑色)で分からない箇所だけチェックして
さっさと読み飛ばす。
3度目は緑色のみチェックしてわからなかったら赤色のペンでチェックする。
赤色のペンがあるところはあなたの苦手なところですので質問するなり
前後のページをよく読みましょう。

ポイントは1度目は気軽に流してみる。2度目は普通に流す。3度目はやや丁寧に流す。
3度見て分からない赤ペンチェックは慎重に見ましょう。
1度目は2日程度(殆ど色塗り作業)かかりますが2度目は3時間もあれば十分見直せます。
3度目は1時間程度かな。

赤色部分 あなたの最も苦手な論点
緑色部分 あなたの苦手な論点
黄色部分 あなたの得意ではない論点
無色部分 あなた既知の論点でありいまさらやる必要がない論点。

一ヵ月後にまた色のついた部分をやってチェックしましょう。
その時二度とやらなくても良いと思われる箇所はメモ書きして本番前はチェックのついていない
色の部分をやりましょう。恐らくこの復習は1日もかかりません。
本番前にたくさんやらなくても良い様に今からやりましょう。
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 19:11:52 ID:???
>>450
ケツを(ry
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 19:13:41 ID:???
>>452
すでにマーカーでカラフルに塗り上げてしまっているんですが…

>>453
すね
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 19:19:01 ID:???
>>454
それでしたら時間短縮できますね。
何色で塗っていても良いんですけど重要なところを抽出済みだと思うので
そこを読んで理解できたなら読み飛ばし
分からなかった論点の表題の横に×をつけます。
二度目で分からなかったら一度目に付けた×の右に×を付け加えて下さい。
3度目も同様です。あなたなら1日で総復習が出来そうです。
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 19:54:55 ID:jKzjPKMS
>>455さんは短期合格者の方ですね 
さすがの勉強法です。 
地頭もよさそう
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 20:26:10 ID:???
いいえ私はKO性です。
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 20:46:19 ID:???
457は452、455じゃねーだろ?ww
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 20:53:11 ID:???
京王はホモとヤクの巣窟
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 22:24:21 ID:???
企業法短答受けたけど復習せず宮内レジュメの付属の問題集をやってただけで
9割も取れてしまった・・・本番もこんなものなの?
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 23:16:08 ID:???
あの短答レジュメいいよね
ただ○とか×をもうちょっと端のほうに書いてほしいと思った
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 23:18:48 ID:???
>>460
短答は問題形式が変わらなければ、
入門基礎マスター+宮内レジュメだけで9割とれそうな気がする
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 23:23:46 ID:???
阿部レジュメが加われば100%取れるよ。
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/11(日) 23:26:03 ID:???
間違いやすいポイントをきちんと抑えているから網羅性は十分にある
量に関しては1コマの問題集が10分もかからず終わるから
起きた直後と寝る前にやっておけば一ヶ月で4回も回せるから
十分合格レベルに達せそうだよな
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 00:07:25 ID:o5T7n691
くずばかどもしねよ
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 00:26:26 ID:???
>>465
わかった
死ぬわ
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 00:32:27 ID:???
宮内で思い出したが
企業法で錯誤と心裡留保の話になった時
ネット通販での値段付け間違え問題での疑問が一発で解決出来た
やっぱり素人が御託並べるよりプロが簡潔に説明した方が説得力あるし分かりやすいわ
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 01:33:35 ID:???
宮内先生ってちょっと俗っぽい感じが妙に説得力を与えている感じがする
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 01:35:05 ID:???
弁護士をやっていたという経歴だけで俺はもう説得力があると思っちゃうぜ
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 02:02:05 ID:???
別スレで書かれていたが
信楽高原鉄道事故の損害賠償訴訟に関わっていたらしいね
こういう話を聞くと民法にすればよかったなと思ってしまう
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 02:30:38 ID:???
そういうの書いちゃまずいだろ・・・
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 02:40:39 ID:???
なんで?普通に公開されてるよ

宮内康浩(ミヤウチヤスヒロ)
1962年徳島県生まれ。1986年司法試験合格。
1987年一橋大学法学部卒業。1989年弁護士登録。
信楽高原鉄道とJR西日本の列車衝突事故などの損害賠償事件、
交通事故、相続、破産事件など民事事件を中心に数多くの事件を扱う。
また、並行して司法試験などの指導にもあたり、民法、民事訴訟法などの教科書や試験問題などを多数執筆。
現在は事件業務を休業し、資格の学校TACの公認会計士講座で民法の指導にあたっている
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 02:47:52 ID:???
意外とすごい人だったんだな
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 05:40:36 ID:r8Z5aSjN
宮内先生ってものすごく分かりやすいけど、ものすごく量が多いよなw
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 06:21:41 ID:???
企業法はミニテストの方が難しい
そう思うのは復習が追い付いてなかったからか
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 10:46:05 ID:???
>>474
入門期が一番濃いのは確かだな
ただそこで暗記事項抑えたおかげ上級はかなりスムーズに
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 11:02:45 ID:???
>>472
アヴェは公開されてないお!
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 11:56:37 ID:???
教育訓練費の税額控除は今年から中小企業に限定された
ゆえにTACはカットしたと思われる
租税法のことは税理士の俺様に何でも聞いてくれ
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 12:46:17 ID:o3uhM74n
一年浪人して慶應は入れる学力では、会計士の試験に何年かかりますか?
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 13:20:37 ID:L9mZ7Z0I
宮内さんって25歳で大学卒業したんだ。俺も無職専業などならずに、留年しとくべきだった。
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 17:23:46 ID:???
2留で24
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 18:41:26 ID:???
企業法は阿部先生を受講してるんだけど、
論文対策としては阿部レジュメの最後のチェックボックスみたいなのが
完璧に言えるようにして、論文問題のレジュメやればOKなんですか?
テキストや付属問題集は無視していいものなのか・・・
今ひとつどうやって勉強したらいいかがわからないのでアドバイスを頂けると嬉しいです。
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 19:06:09 ID:???
正直、税理士試験より意味ある勉強だよね。

税理士試験はなんであんな試験なんだ。

あんなに暗記して何の意味があるんだ?

簿記論も全問解けないぐらいの問題出してどうするの?
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 19:13:11 ID:???
アヴェってテキストだけじゃなくて問題集も無きものとしてるのか・・・
ローの友達にテキスト見せたら、出来の良さに驚いてわざわざネットで買ってたぞ

アヴェのヴェはヴェテのヴェ
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 19:14:27 ID:???
>>482
基本は同じものを繰り返す。
これが重要。阿部さんの授業を受けているならそのレジュメをマスターすべきでしょう。
ただ時間があるので問題集も同時にやりましょう。

問題集をいきなりやるのはつらいと思うので
1度目は問題を見て3分間だけ考え、次に2分以内に思い当たる
キーワード(単語で構いません。間違えても構いません。)を羅列していきましょう。
次は答えを見てあなたの書いたキーワードが書かれていたらそれでOKです。
1読しておしまいです。もし見当違いだった場合はテキスト等を軽く見て納得しましょう。
この時時間をかけすぎてはいけません。1問あたり解答を見て納得するまで15分かけてはいけません。
1度目で時間をかけても深い理解など得られないと考えて下さい。1時間あれば4問解けます。

2度目はキーワードだけではなく簡単な流れ(論理展開)まで書きましょう。
10分程度で構いません。文章は体をなしている必要はありません。接続詞が変でも構わないので
4行程度の文章にまとめましょう。そして解答を見て釈然としない部分だけ復習します。

3度目は全部やる必要ありません。重要な論点のみ問題を解きましょう。
1問あたり30分程度ですね。

さらに時間があれば次に重要な論点を解きましょう。

1度目は広く浅く2度目は広くやや深く3度目は狭く深く です。
時間が余ったら深く掘り下がったところを広げていく感じです。

この方法なら4日あれば十分出来ますので頑張って下さい。
時間をかけすぎないこととミスはメモ書きすることに注意して下さい。


486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 19:35:35 ID:???
2010年目標ですが、簿記は毎日解いてる方が良いですか?

新トレ財とかやってた方が良いですか?
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 20:59:07 ID:???
>>478
スルーされてたのに答えてくれてありがとう
教育訓練費のことは忘れます
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 21:18:14 ID:BZqyedvN
乾ってちょうわかりにくい!
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 21:19:20 ID:eK7XNfID
公認会計士様は偉いよね〜
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 21:24:58 ID:???
きいち様も偉いよね〜
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 21:35:24 ID:???
李先生は神
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 21:54:53 ID:???
>>490
たなぼたの方が断然えろいよね〜
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 22:57:40 ID:???
>>486
付属のトレーニングやっとけ
それすら満足にできないやつも多いから
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 22:57:47 ID:???
俺に比べれば皆偉いわ。
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 23:17:06 ID:???
09年目標で10月から通信始めたけどこれは完全に無理だわ。
簿記3級も知らない初学者だからってちょっと舐めすぎてたな。
496高卒ザコ:2009/01/12(月) 23:22:10 ID:eK7XNfID
公認会計士様は医者より偉い!!!!!!!!
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 00:43:48 ID:???
うんこでる
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 05:23:18 ID:???
>>485
482じゃないけどためになった
ありがd
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 05:24:17 ID:???
>>472
宮内株式会社なめてた…
なんでtacにw
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 11:52:01 ID:???
平成21年論文式試験で配付する法令基準等について
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/hourei21.html
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 15:24:13 ID:???
ケアレスミスした・・・俺氏ね
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 15:49:23 ID:???
企業法は株券の電子化絡みで若干変わってるのな
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 18:55:49 ID:???
配布される基準集って条文の前にたとえば(利益相反取引の制限)とかタイトルついてるのかな?
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/13(火) 19:02:57 ID:???
新トレ簿2の問題15(外貨換算会計)解くのに60分丸々使って72点…やばすぎる(汗)
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 00:46:19 ID:???
新宿校のスレがなくなってるね
ホモとかレズのせい?
506zzz:2009/01/14(水) 00:50:37 ID:???
宮内は司法書士試験の元民法試験員です。
司法試験受験生の講師もしてた。
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 01:09:48 ID:cBm5GzP9
司法書士と公認会計士とはどっちが難易度が高いの?
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 01:26:39 ID:???
>>506
本当になんでTACなんかに来たんだろう宮内先生w
そういう話を聞くと民法取った方がよかったなと思えてくる
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 01:34:17 ID:???
TACなんかって言うけど
業界最大手だしな
ちょっと前まで会計業界超好況で成長産業臭さだしてたじゃん
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 01:34:27 ID:???
>>508
Aを排除するため

511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 01:47:00 ID:???
会社法って民法の絡みも結構あるから
会計士上がりの講師だと民法熟知している人なんてほぼ皆無だから
結構教えにくい部分があるんだよな
そういう意味で民法のプロを引き抜いてきたTACは凄いと思う
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 01:51:05 ID:???
>>508
かつては司法試験対策の講座があったからじゃね?
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 01:54:08 ID:???
これだけすごい人だからこそ学院長をネタにすることが出来るんだろうな
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 02:08:52 ID:???
租税切るのはまだ早いよね・・時間なさすぎだよ
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 02:18:46 ID:???
租税の進度はどれくらい?
基礎間はいけてる?
上級はまじ法人消費計算8割いけて
あとは理論がっちり抑えたらいけるよ
去年A科目より
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 02:26:28 ID:???
授業でやったところはその週に復習して、しばらく経てば忘れてしまってる感じです。
1週間で租税の勉強時間は授業+2時間くらい。

とにかく短答が心配なんですけど、終わってから集中的にやるのはやっぱり良くないですか?

517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 02:35:33 ID:???
俺なんか租税のテキストでおなにーできるくらいやってるけど全然点数に結びつかないよ
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 02:41:33 ID:???
短刀後の3か月じゃきついと思う
他の科目も当然やらなきゃだめなんだし

3月いっぱいくらいまで、1日1時間やるだけでもだいぶちがうんちゃう?
今からやらなかったら、ほんまに全部忘れてまうで
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 02:49:01 ID:???
むしろ今から租税捨てても短答間に合わないって
どれだけ非効率な勉強しているんだ?
短答対策なんて今から始めても余裕で間に合うぐらいなのに・・・
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 02:53:03 ID:???
みんなお前みたいな無職ベテじゃねえんだよ
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 11:44:38 ID:???
法人だけは税理士講座も受けた方が良いよ!
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 15:10:08 ID:???
TACのあのコンパクトな租税で時間足りないって意味不明・・・
大原租税のあの量に比べたら相当楽だろ。
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 15:11:02 ID:???
>>519
4ヶ月合格ブログの人乙
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 15:11:19 ID:???
うま味租税法
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 15:58:39 ID:???
裁判長
「被告は、○○ソフトのゲーム『妹監禁〜性奴隷はせつなくてご主人様を想うと
すぐHしちゃうの』および『大好きなご主人様にHなおねだりしちゃうおませな
ボクの/私のぷにぷに』を参考に事件を強行したに相違ありませんね?」

('A`)
「聞き取れませんですた。もう一度おながいします」

裁判長
「被告は、○○ソフトのゲーム『妹監禁〜性奴隷はせつなくてご主人様を想うと
すぐHしちゃうの』および『大好きなご主人様にHなおねだりしちゃうおませな
ボクの/私のぷにぷに』を参考に事件を強行したに相違ありませんね?」

('A`) 
「はあ? 違います。私が参考にしたのは『(個人撮影)超美少女セックス
大好き女子高生が中出しだらだらでほんとにいいのか?(めちゃかわいいです)』
という企画物であって、『妹監禁〜性奴隷はせつなくてご主人様を想うと
すぐHしちゃうの』および『大好きなご主人様にHなおねだりしちゃうおませな
ボクの/私のぷにぷに』などというゲームは全く知りません」

裁判長
「えっ、では被告は、○○ソフトのゲーム『妹監禁〜精奴隷はせつなくてご主人様を想うと
すぐHしちゃうの』および『大好きなご主人様にHなおねだりしちゃうおませな
ボクの/私のぷにぷに』を参考に犯行に及んだのではなく、・・・ん んん 
『(個人撮影)超美少女セックス大好き女子高生が中出しだらだらでほんとに
いいのか?(めちゃかわいいです)』という企画物を参考にしたのですね?」

('A`) 
「え? すいません、聞き取れませんですたのでもう一度おながいします」
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 19:16:16 ID:???
過去問見る限り租税と企業は上級テキストさらっと流す程度で良いな!
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 20:11:20 ID:qkNaW9A9
イミガワカランw
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 21:05:22 ID:???
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 21:10:48 ID:jtcZmBWo
>>519 >>522
別に租税の時間が足りないわけではなくて、全体的に足りないんだろ
短答が心配だから短答がない租税と経営を今はやりたくないってことじゃん

お前みたいに理解力ない奴は一生受からないからw
普通の人は大原とか他校の内容知らないし^^; ベテ乙
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 23:39:14 ID:???
そうやって煽ることしかできないのね。
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 00:36:03 ID:???
まあけど企業法なんか復習しなくても肢別やって
監査も直前にやり込むなりすれば余裕で合格点以上はマーク出来るのだから
その浮いた時間を多少なりとも租税に回せる余裕はあるんじゃないの?とは思うが
特に企業法は何時間もかけてやる方が不合理だと思う
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 00:55:32 ID:???
租税は問題集5回やれ
それで消費は全体的な問題を白紙に解答しろそれも5回
法人はパターンだけ覚えろ
計算部分は消費法人5割取れればアドバンにはなっても足ひっぱりには絶対ならない
それくらい年々レベルダウンしてる
問題は理論これはばっちり山当てろ
これで科目は間違いなし
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 01:17:54 ID:???
理論の方も去年の本試験が寄付金って何それどんなの美味しいの?レベル
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 09:42:28 ID:???
おーはらも簿記改正講義やることきまったらしいがTACはアナウンスは?
レック アクセルは日程も決まってるが
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 10:39:27 ID:???
TACは、改正論点を短答まとめと論文まとめで扱う。
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 12:50:44 ID:???
租税は理論で決まるよ。
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 12:59:50 ID:???
一番対応おそい件、短答まとめて短答二週間前とかだろw
復習しきれんのかな?
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 13:04:00 ID:???
タンメンの奴も短答まとめ受けないといけないのかな?
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 13:22:46 ID:???
>>536
だまれキチガイ
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 14:27:32 ID:???
>>538
なんで?
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 18:06:15 ID:???
会計士受験生はなんか性格わるくないか?
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 18:27:19 ID:???
それはホモだからそう見えるだけだよ
要はツンデレなんだよ
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 19:12:21 ID:???
願書の配布っていつから?
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 19:20:03 ID:???
今年から配布しないみたいよ。事前に予約が必要らしい。
今月いっぱいまでしか予約受付けてないから忘れないようにね!
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 19:23:38 ID:???
>>544
テンキューテンキュー
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 20:34:54 ID:???
お前ら短答なめるなよ!!

短答対策なんか3ヶ月もありゃ十分と思ってると、
企業でポロポロ落として16問。
監査・管理で監査は14問とれたけど、管理で失敗10問・・・。
ここまで、40問獲得。あと26問で合格か。財務で26/40
よーし、何とかなるぞ!!

とか思ってると、最後の財務パニック。足下すくわれて20問獲得がやっと。
絶望して帰宅・・・。はいまた来年!!って流れが待ってるからw

対策しっかりすれば点取れる企業法、監査で稼いで、
管理で無難に6,7割取って守る。財務で貯金はき出すも、なんとか合格!!
こんな展開で行かないと意外と厳しいぞ。
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 20:38:08 ID:???
最初の企業法でつまづくとそのまま引きずって後からの教科で挽回出来ずズタボロだしな
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 20:54:09 ID:???
>>546
意外と的を射てるなw
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 20:55:37 ID:???
質問なのですが、決算整理前残高試算表の当座預金には800,000
と書いてあり決算整理事項のところには自己振出小切手10,000
と書いてあります。

この場合は決算整理後残高試算表の当座預金の欄は810,000
になるはずですよね?
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 21:40:04 ID:???
>>546
08担当の俺発見
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 21:47:03 ID:???
>>546
まさにかつての俺
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 21:48:30 ID:???
論文対策をしっかりやれば短答は合格すると声高に主張しているのは、たいてい旧試験制度の合格者。
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 21:49:02 ID:???
>>546
自己紹介乙
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 21:58:25 ID:???
簿記個別論点はアクセスよりも短答答練の方が費用対効果がいいので去年の2月頃解いていたら、
「もうそんなの解いてるの!?」と性格の悪い知り合いが見下したように言ってきたっけな。
そいつは答練の成績優秀者一覧に名前がのるといちいち報告してきてうざかったが、慢心が原因して短答で六割にも満たない点数で落ちた。
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 22:03:56 ID:???
で、あなたは論文落ちですか
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 22:15:41 ID:???
簿記の個別論点は
基礎マスターのトレーニングや上級問題集の短答問題集と短答答練を回していくのが正解
アクセスは総合問題なのもあって個別に解いていくとレベルが低すぎて習熟しない
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 22:38:35 ID:???
レックがいいよ
充実の短答対策
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/15(木) 22:51:02 ID:???
LECってあまりにも生徒が集まらないから
講座開始直前になると受講料が半額以下になって15万ぐらいで受講出来た所だよな?
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 00:52:43 ID:???
>>542
日本語でおけ

てか誰か訳して

俺がホモってこと?
受験生がってこと?

ホモはツンデレなの?

だめだわからん……((((゜д゜;))))
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 01:08:56 ID:???
ホモネタ書き込んでる奴は頭おかしい人だからスルーしてあげてくれ
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 01:20:33 ID:???
財務の4回目の計算はHな問題だよな
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 01:36:47 ID:???
>>557
おまえ今度はTACスレで宣伝か。
大原スレで工作活動して住人にキレられてつまみ出されたのに懲りねえなほんと。
いったいいくらで雇われてるの?
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 02:00:36 ID:???
さーごーごー
さむいほーしゅー
はじないだいひょうそしょー
よもむなしいじぎょーじょーと
にわにへんたい
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 03:09:25 ID:???
塩爺はH
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 03:16:24 ID:???
>>546
企業監査80管理70で逃げ切れなかった俺もいるから
特に財務会計はコツコツやった方がいいよね
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 03:25:07 ID:???
TAC生からすれば去年の短答は予想外に近いレベルだったからな
財会は30問、それ以外は15問を想定して答練で対策やっていたのに
実際は財会は32問な上に何故か総合問題のおまけつき
それ以外も20問で特に最初の企業法で時間配分のペース崩されたって人も多いんじゃない?
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 05:29:24 ID:???
企業法8割、監査8割、管理7割、財務会計6割 ⇒合計7割

これが一番取りやすいと思う。
財務が一番大変だけどわからないところはすぐ飛ばして次へ。
これで6割は取れる。それなりに今までしっかり勉強してきたなら。
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 10:23:22 ID:???
タンメンの俺から言えることは、本試験は財務会計だけダントツで点とりにくい。
管理は法に基づかない思考で解く理論問題が、本試験だと冷静に対処するの難しい。
更に計算では各問題難易度の差が激しく、意外と差がつかない。
だから、アドバンテージを企業法・監査でがっつり、管理で少し得て財務会計守りきる
ってのが俺含め周りの大半の短答突破パターンだった。
06、07年もこのパターンだったらしいから、今年もって考えて対策すべき。
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 11:16:52 ID:QgZIVnLx
連結キャッシュフローの間接法+原則法の論点って09では基礎マスターに落とし込まれた??
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 11:43:41 ID:???
>>569
その論点重要性低いから省いたらしい。もしかしたら論まととかで
扱うかもしれんって誰かが言ってたような気がしないでもない。
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 12:36:03 ID:???
>>558
受験票提示したら4割引だったらしい。
零細予備校は客集めることだけでも大変みたいだな。
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 12:41:32 ID:???
>>570
レックなら上級テキストには全論点あるぞ
重要性は高いはず
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 12:47:35 ID:???
>>572
そりゃおまえベテるはずだわ。
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 12:49:22 ID:???
>>572
零細はすっこんでろw
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 12:50:31 ID:???
>>572
重要性高いって?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえ本当に勉強してんのか?wwwwwwwwwwwwwwww
あかん、腹いてえわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 12:52:09 ID:???
575は言い方悪いけどw
確かに572はおかしいwww
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 12:53:42 ID:???
TAC生は論点漏れあるから合格率悪いんだよw短答財務30問?そのほか15問で対策?バカな講師どもにおどらされてw
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 12:56:22 ID:???
>>577
おまいさん、今年こそ短答受かるといいでつね。
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 12:58:19 ID:???
論点漏れがわかる人=他校のテキストのことも知り尽くしている超絶ベテ
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 13:01:52 ID:???
>>577
LECは合格率すら発表してないだろうが。
TACの合格率が「悪い」というのは何のデータだ?
あまりノーソースなことを適当に掲示板で書かない方がいいぞ。
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 13:04:38 ID:???
悪いのは事実。虚偽申告で最初に指摘されたのもTAC
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 13:10:00 ID:???
>>566
短答落ち?
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 13:11:38 ID:???
>>577
TACで受けてないこと丸わかりのレス乙
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 13:24:30 ID:???
>>581
嘘はだめだろ。
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 13:59:17 ID:???
LECのスレ荒らすのやめれ!
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 13:59:33 ID:???
>>570

>誰か

俺だ俺ww
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 14:03:26 ID:???
さーごーごー
さむいほーしゅー
はじないだいひょうそしょー
よもむなしいじぎょーじょーと
にわにへんたい

588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 14:04:45 ID:???
なやみなくごーかく
783795ーかく
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 14:50:53 ID:???
>>565
企業監査管理で230じゃん
325合格なら財務95/200でいいんだろ?

他それだけ取れるなら財務もっとやっとけよ・・
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 15:07:41 ID:???
>>577
論点漏れがわかる人=他校のテキストのことも知り尽くしている超絶ベテ
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 15:44:26 ID:???
論点漏れ致命的w
ざまーw
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 15:45:38 ID:???
>>591
パレートの法則も知らないのか?
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 15:55:25 ID:???
最強パレパレードなら知ってる
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 17:02:00 ID:???
>>589
財務94でしたorz

四捨五入という言葉が嫌いになりましたよ
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 17:08:37 ID:???
ビックカメラが粉飾ばれたので監理ポスト入り
ここを担当していたのはあずさだけど
これ今後の展開如何によっては試験の方にも影響ありそうだよな・・・
質を追求するために合格者数を絞ったりとか
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 17:15:51 ID:???
被害額1000億越えるんだっけか
下手したらあずさ潰れるんじゃね?
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 17:28:46 ID:???
>>595
ぜひ絞ってほしい。
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 19:17:32 ID:???
答練のときによく教科書を見ながらそのまま書き写している奴を見かける
そこまで堂々と出来る根性だけは認めてやろう
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 19:22:09 ID:???
>>593
君とはいい監査ができそうだ。
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 19:23:27 ID:???
jien
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 19:43:39 ID:???
じ、自演じゃないんだからね!
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 19:50:07 ID:???
財務計算の基礎答4って事業分離は出題範囲に入るのかな?
教えてエロい人
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 19:53:30 ID:???
入らないけど、企業結合のちょっとHな問題が出る
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 21:06:57 ID:???
ありがとうエロい人。
Hな問題に気を付けるわ。
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 22:34:34 ID:???
塩川先生ハァハァ
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 23:14:46 ID:???
うたた寝してたんだが、
夢の中で塩爺の授業を受けてたら突然金沢先生が乱入してきて塩爺を掘り始めた夢を見た
絶対ににやにやしながら寝ていただろう
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 00:02:07 ID:???
会計士目指したいんですがTACの通信の講師ってどうですか?
田舎もので通学できないため講師選べないのが非常に残念です
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 00:09:30 ID:V3I36yQs
>>607
そもそも会計士になることをおすすめしない
三年前に受かって監査の仕事してるけど超つまんない・・
前にいた商社のほうが仕事はおもしろかったし給料もよかった
なんで会計士になったんだろ??俺ww
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 00:09:35 ID:???
>>607
きちんと自宅学習のスケジュールが整えられるというのが前提だが
後はモチベーションさえ維持出来るなら下手に通学するよりか通信の方がいいよ
ライバルを作って・・・とか生講義の答練で周りの刺激を受けながら・・・という精神論は今の試験には合わない
効率的に自分のペースを維持出来る奴が合格出来る
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 00:12:27 ID:x97n94fn
>>607
DVDの講師は全員若くて明るくて良いよ
通学の講師によっては、元気の無い声でとか、やる気の無いギャクで・・・関西の塚本・藤木先生〜
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 00:13:51 ID:???
藤木はギャグ言うのか???
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 00:14:21 ID:???
09年の夏上級通信の講師陣は鉄板構成だから
これらの講師の名前を覚えた上で選べばいい
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 00:19:55 ID:x97n94fn
>>611
この間、管理Uの2回目受けたねんけど、まだ管理Tの範囲が終わってなかったから、ある意味ギャグかなとか・・・
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 00:22:41 ID:???
>>612
りーのどこがいいの?

圧縮の講師陣のほうがいいような気がする。

簿記 うどん
財表 塩爺
管理 大輔(奥)
企業 宮内
監査 南orガングロギャル夫
租税 木戸容子
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 00:27:53 ID:???
>>614
簿記は木戸選べたんじゃね?
駒野タンかわいいよぉ
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 00:36:15 ID:???
>>614
ガン黒ギャルオってだあれ?

てか太朗が「圧縮はどんよりしてるからやりたくない」って言ってた
で、それを李に話したら李は「僕なんて讃岐君に譲っちゃいましたよあはは〜」っていったらしい
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 00:36:20 ID:???
>>615

夏上級の簿記はりーです。
秋上級の簿記は駒野貴夫です。

通信だと、夏か秋かを選択すると自動的に講師が決まります
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 00:47:41 ID:???
>>616
アヴェの発言が事実なら許せねぇ!
謙虚さが足りねぇんだよ!
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 01:05:16 ID:???
木戸+竹中+染谷>税務署、阿部+竹中+李=マフィア、沼上+李+井上+朝香=ホストクラブ、伊藤+藤田=お触りBAR、
学院長=新興宗教、大澤+金沢=ゲイ、小飯塚=デヴィ婦人、河村=天下一武闘会司会者、塩川=鉄仮面、藤沢=ハリポタ、
鏡&奥瀬=双子
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 01:09:15 ID:???
天下一武闘会司会者ワロタ
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 01:19:57 ID:???
合格年度2000年、受験回数 短答1回、論文1回  受験勉強期間 1年3か月)

私は、会社を辞め、公認会計士をめざすことになりました。勉強をはじめる前までは、
簿記のボの字もしらず、もちろん、借方・貸方なども全くしりませんでした。
私は、TAC1年本科で勉強してました。ただし、商法上級だけはLECで勉強しました。理由?
それは、TAC阿部講師についていけなかったからです。彼はとにかく「スパっと覚えてもらえばいいでしょう」と言うだけで、
覚え方も理屈もほとんどいわず、あげくのはてには「商法はどれだけ覚えたかが勝負、
それですべて決まる」と入門最後の講義で言っていたので、丸暗記ができない私はたいへん悩みました。
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 01:29:35 ID:???
>>611
「豆乳を投入」以外に何かあるのか?
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 01:35:24 ID:???
成瀬が言うには相当ちゃらんぽらんな人らしいけどな
受験生時代に徹夜で麻雀打ってたりして遊び呆けて試験落ちたとか
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 02:25:11 ID:???
租税法で、
”今日やる予定だった範囲は、なんかしんどいしめんどくさいなーってところなので
次に回します”

って年末の授業で言った時はみんな吹いてたわww
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 07:48:44 ID:???
李のおかげで簿記が嫌いになりました
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 14:37:32 ID:lDvpoJ2P
>>616
吉田じゃね?自称遊び人
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 16:50:44 ID:???
>>625
李のおかげで噛んでも何とも思わなくなりました
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 19:33:50 ID:x97n94fn
>>625
李のおかげで鼻を吸って何とも思わなくなりました
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 19:45:48 ID:???
李のおかげで男性の魅力に気がつきました
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 20:34:18 ID:???
李のおかげで、あの〜・・・が口癖になりました
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 20:48:54 ID:???
で、初学者だったら財務会計は誰が一番わかりやすいの?
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 20:53:35 ID:???
塩爺以外考えられない
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 20:59:23 ID:???
理論 塩爺
計算 讃岐、木戸
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 21:08:04 ID:???
ようやく基礎マスターが終わりましたが試験に間に合うでしょうか?
09目標です。
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 21:10:49 ID:???
楽々です
死にものぐるいでやってください
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 21:15:45 ID:???
>>634
一日10時間以上頑張ればまだまだ余裕
とりあえず毎日計算だけは欠かさずやる、これだけは忘れるな
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 21:18:21 ID:???
まだまだ余裕に勇気付けられた
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 21:22:51 ID:???
ありがとうございます。今日は疲れたので寝ますが明後日からがんばってやります。
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 21:23:48 ID:???
ホモなら超短期合格が可能
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 21:27:48 ID:???
そりゃ短答合格率40%といっても
次年度に備えての試し受験やもう間に合わないからといって投げた奴が駄目元で・・・といった奴も結構にいるからな
そういうのも含めるときちんとカリキュラムこなして真面目に復習してきた人の合格率は高くなる
この時期に一番大事なのって諦めない心だよ
ここでもう時間がないまた来年頑張ろう・・・と思うより
後半年やれるだけやって燃え尽きてやる!と思う奴のがあっさり合格する
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 21:30:54 ID:???
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 21:33:27 ID:???
部外者だな
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 21:45:27 ID:???
08年の時は教室で最後まで受けてた人の2〜3人に1人は短答通ったって感じ。
論文もそこから2〜3人に1人が通っていったかな?

で、俺はその論文の2〜3人に1人に入れなかったが・・・。
理論をあまりやらずひたすら計算ばっかりやっていたから
会計学の財務の問題見た時は泣いた。
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 22:07:01 ID:???
>>631
浅香、李、しもかりゃー
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 22:16:08 ID:???
まだ基礎マスター1なんですが間に合うでしょうか?
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 22:20:36 ID:???
>>645
大丈夫っしょ!
経済学BM1ならまだ間に合う
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 22:24:40 ID:???
基礎マスターで間に合うと言うのなら上級やっている殆どの人は
必死になれば何とかなると言うこと?
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 22:31:31 ID:???
もうどこでも間に合うようになってるんじゃね?
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 22:35:57 ID:???
上級講義一通り終えてるのだろうし
復習怠っていたとしても論点の内容は大体頭の中に入っているだろうから
後はきちんと学習時間を確保さえすればまだ間に合う
効率的な学習方法は上で散々語られ尽くされているから
後は自分の進度に合わせて頑張っていけばいい

一つ確実に言えるのは1月中に本腰入れられない奴は落ちる、ある意味ここが追い込みをかけられる最後のスタートライン
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 22:40:06 ID:???
上級のどれくらいで終わるんでしょうか?
基礎マスターよりは量は少ないですか?
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 23:07:22 ID:???
>>650
君の頭の出来しだい☆
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/17(土) 23:16:38 ID:???
簿記三級受かるか心配だ
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 00:06:39 ID:???
>>546
リアルだなー。短答が今から不安になってきたじゃないか・・・・
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 01:24:05 ID:???
>>653
理論系はちゃんと理論を抑えていれば
誰でも8割、がんばれば9割以上いける。
ただ、得意じゃないやつでも6割切ると合格は厳しい。

計算系は得意じゃなくても4割は行けるが5〜6割は欲しいところ。
逆に計算系得意なやつは7〜8割は確実に欲しい。
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 02:33:08 ID:???

計算のBM>簿記の上級>それ以外
簿記のBMができてないとヤバい。租税上級は何とも言えない
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 02:37:26 ID:???
租税法の上級を嫌がる人って多いと思うけど
やってみるとたいしたことがないですしやるべきですよ。
と言うかやらないといけないですよ。

今やらないでいつやるのですか?
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 02:43:32 ID:???
>>656
>>今やらないでいつやるのですか?

「典座教訓」にもそんな一言があったような。
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 10:03:03 ID:???
>>656
今年の論文落ちた後にやりまつ。
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 12:53:42 ID:???
タック出版の短答ベーシック問題集を買い漁っている老いぼれは短答受かるのだろうか・・・
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 12:57:58 ID:rhuVN7VY
会計士受験生のAA

          /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ                          ,.-‐-、
          ,/,;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;;;;;;i!                        ,.''ゞ、*,;))
          j;;;;;;;;;;;;;;:r=-;;;;;ゞ;;;::ーヽ                     ,.ィ'    フ'"
         √,;;;;;;;;;;;;`;;;;;;;;ノ  ̄ 7`.:`)                  ,.え  ,.r''"
     _,.-─-、心彡'⌒`ー'" ,,_, ,ヘ-‐'" 自分で稼いでみろ糞ニートども    ,. '  ,.-''    ------- ノノ
  . /ヾ、 i! i| t`━-ェ、  :.   _r’         ____     ,.r' ,.r''"   /  ,,ノ ''"´´` 彡
  /へ\ヽ\l _,.__ゝl`゛ヾ_   ラ_       _,,...r',;;'√ヾ>_,.ィ",.*'"     /  ,ミ           ヽ
  !\ `ヽヾ j^;;;;;;;;;;;;,`ーュノ ) _ノ^A`vーェュ._,r'_,....{!^((⌒5てt-'   .'  ,..| ミシ   / ,, ,, \ !
  {!\\ヾフ;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;,,ヽ ̄`ー=='' ̄. ,;,;,.7 . i!;:;入_^_;;ッ'    .∴ '   (6ミシ   ;:;;:;:;;/ (★)|
  ヘ\\ヽi!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヾ_.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; .rら ..ハミ)ゞ彡ソ      ・,‘    し::  :::;;::;;::ノ ヽ ⌒ノ
   tヽヽヾヾ:;,ゝ、;;;゛、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ) -_,ァ二マ-ヽ_,/              ミ:::ヽ    ヽ(o o) ヽ
    マヘヽゝY`''-=,ニ,. -=-、.,.ン''^`T7 ̄r'_,,.-ゞン'                 ヽ:::::〆     ヾ;:ヾ◎∵・∵プッホォガァッ
    ヽヾヘヾv l | l j ^l i! 1 l! i | ! | ! r‐''"            ,   ,,・_     ヽ::::::\::;  ____ノ  ;’,・,
     Y ゝヽヘ:l l | l | j! ∧ヾ7 い) l!            ’,∴ ・ ¨   _ ノ::::::: ::: ``/

661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 13:12:22 ID:???
租税上級でも、そんなに苦労せずにマスターできる論点がいくつかある。今租税を諦めかかっている入門生もそういう論点はやっておくといいよ。

ネット世論やタックの講師の言うことを真に受けずに、自分にあまりプレッシャーをかけすぎずにやるとよいよ。
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 15:00:04 ID:???
うま味講師の言うことはガチだから信用した方がいいよ
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 16:46:41 ID:???
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 18:48:31 ID:???
TAC出版から出ている新トレーニングはやるべきでしょうか?
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 19:00:26 ID:???
>>664
あなたの現状による。
ほかにやることがないならやるべきでしょうね。
しかしやることがないとは思えませんが。。

666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 19:11:47 ID:???
>>664
そりゃやるにこしたことはない
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 19:28:14 ID:???
アクセス受講しているならやる必要ないよ。
やっていないならやればいいんじゃない?
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 20:12:49 ID:???
財会(理論)、監査、企業らは年明けからでも間に合いそうですか?

2010年目標です。
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 20:12:58 ID:???
>>667
アクセスって基礎マスターが全部終わって申し込みですか?
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 21:14:22 ID:pHXGXUKW
短答式ベーシック問題集買ってるヤツは短答落ちるんだよな笑
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 21:22:43 ID:???
上級の財会(計算)、最初は1講義100ページにビビったけど、ようは解説ページが多いだけで内容的には単純にBMの1.5倍ぐらいの内容だったな。
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 21:31:46 ID:???
BMって基礎マスターのこと?
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 21:43:10 ID:???
>>668
おまえな。10年目標だろ?何をしていても間に合うよ。
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 21:52:44 ID:???
新トレーニングは入門基礎期に2年本科が時間が余って仕方がないって時に
仕方なく買ってやるもんだろ
上級突入したら付属の問題集とアクセスだけで事足りる
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 22:06:43 ID:???
>>673

この時期に09年目標で訊いてるんだから上級の事じゃないの?
常識的に考えれば。

企業法はいける、というかむしろ今ぐらいからの方が5月・8月に向けて間延びしなくて良いと思う。

財会の理論や監査論はもう少し早い方が良いかな。

ってか2010年目標から12月に1回目の短答があるんだから、当然それまでにはある程度仕上げとかないと…いやそれでも企業は大丈夫か。

基礎マスターだけでも、しっかりやってれば15〜16はいくハズだから十分戦えるハズ。
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 22:21:17 ID:???
簿記改正講義が五月にやる件
短答まで復習する時間ないじゃんww
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 22:44:32 ID:???
改正論点なんて大抵出ないから安心しろ。
そんなところを担当前にやる奴なんていない。やる奴は余裕なやつだけ。

って言われたよ。
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 22:57:22 ID:???
というか改正論点のほとんどはすでに通常の講義で解説されているぞ
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 23:12:55 ID:???
簿記の改正はやってないじゃん。短答まとめ、論文まとめとかでやるんだろうか。
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 23:15:23 ID:???
>>676 >>679
簿記の改正論点は4月上旬の短答まとめで扱うって李が言ってたけど。
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/18(日) 23:21:55 ID:???
ベテに限って重箱の隅をつつきたがるからな
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 00:17:53 ID:???
財会計算の短答は基礎マスターで7割いける?
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 00:19:59 ID:???
本試験の過去問解いてみれば。
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 00:21:32 ID:???
アクセルスレってなんか独特の雰囲気漂ってるね
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 00:22:00 ID:???
四月一日適用されてるの基準なんだからもろ範囲じゃん
もろだすのに四月以降教えるてありえんわ
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 00:24:46 ID:???
容認される早期適用が4月1日からだろ。
早期適用論点は論文では出うるが、短答では出にくいだろ。
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 00:26:30 ID:???
逆じゃね?
08短答で出た棚卸基準も早期適用論点だし。
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 00:41:08 ID:???
>>669
いや別に自由だろうけどBMやってないと復習に時間がかかって
無駄かもしれない。

689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 02:05:07 ID:???
>>686
早期適用とかかんけーねんだよよ。去年までは一月一日基準日だから早期適用が問題になっただけで今年は四月一日基準日だから普通に範囲なんだよ
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 02:07:07 ID:???
オークションで経営学落としたんだけど試験員対策とれば07目標でもいけますよね?
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 02:27:52 ID:???
なんなんだこの汚いホモ専用バイブは…たまげたニダ

韓国の文化はハッテンしてるなあ

http://danolja.com/shop/data/editor/1182221307.jpg
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 02:39:41 ID:???
>>690
やめたほうがいい
08ならともかく07じゃまったく関係ない論点やるはめになるとこもあるし08で追加されたとこが補充不能。
つまり09で新しく加わったところは新試験委員対策でとればいいが08で加わったとこは完全な穴になる
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 02:49:36 ID:???
07→09だと試験委員がほとんど入れ替わってるからやめた方がいいな
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 02:53:47 ID:???
>>682
いけるにはいける。
ただ上級でやる論点の方が点とりやすいのあったり、基礎期でやった問題本試験で全て正解するのは難しい。
なぜなら上級論点は比較的基準にがんじがらめで、思考を必要とするひねりがなくミスする場所が前もってわかってて解けるから。
あと緊張は勿論、上級まで網羅的に学習してない場合、本試験で見慣れない問題を見て
実際は基礎期論点でも知らない論点の問題に見えてしまい解けないから。
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 02:54:28 ID:???
独学か?
ならそういうスレで情報収集してこいよ。
経営を07でいくとかアホだよ。
管理ならまだしも。
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 05:29:59 ID:???
企業法のV宮内で教壇前でチラチラ見える円盤ハゲのオサーンが気になる・・・
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 14:36:09 ID:???
タクおわったな
改正対応おそすぎ
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 15:18:04 ID:???
>>697
kwsk
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 15:21:36 ID:???
07は知らんが、08の経営と08試験委員対策があれば十分可能
09と中身が重複してるから。あとは09試験委員対策とれば、網羅性は十分だ
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 18:03:06 ID:???
財務理論、企業、監査あたりは自分でテキストやったほうがはやい気がしてきたよ。授業いらないな。人気講師は違うのかな。。
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 18:09:21 ID:???
>>696
ザビエル気になるなwwww
あれは受講生なのかなんなのか
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 20:57:28 ID:???
畜生 いけべまんせーかよ
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/19(月) 21:17:01 ID:???
>>702
工作員消えろカス
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/20(火) 16:48:58 ID:isNxfnrt
日経によるとTACの受講者数が増えてるそうだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081220AT2D1202I20122008.html
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/20(火) 18:55:36 ID:???
畜生 きいちまんせーかよ
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/20(火) 21:04:37 ID:jTxazbaX
カッチーの連結さいこーだわ
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/20(火) 21:15:20 ID:???
>>706
誰だよ?
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/20(火) 21:22:08 ID:???
衆道監査法人の人?
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/20(火) 21:33:27 ID:2/fnoNSQ
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.    /会計士受験生よ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  < たたかわなきゃ!現実と!!     
/. ` ' ● ' ニ 、  \__________________                     
ニ __l___ノ
/ ̄ _  | i              
|( ̄`'  )/ / ,..       
`ー---―' / '(__ )       
====( i)==::::/    
:/     ヽ:::i    

710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/20(火) 22:07:03 ID:???
>>704
そのお陰で280円で買ったTAC株がウハウハでたまりません
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/20(火) 23:28:33 ID:???
いけべやっぱいい!
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 00:16:50 ID:???
きいちやっぱいい!
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 00:40:03 ID:???
りいくない!
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 00:53:27 ID:???
きいちしねぃ
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 00:56:35 ID:???
>>711-714
荒らしとして通報するけどおk?
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 01:08:16 ID:???
短答試験は一問一点にすべき
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 04:32:10 ID:???
 いざ立ち上がれ 隷属を望まぬ人々よ!
 我等の血と肉をもって
 我等の新しき長城を築かん
 中華民族に迫り来る最大の危機
 皆で危急の雄叫びをなさん
 起て!起て!起て!
 万人が心を一つにし
 敵の砲火に立ち向かうのだ!
 敵の砲火に立ち向かうのだ!
 進め!進め!進め!
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 10:06:24 ID:???
おまいら短答答練どうよ?
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 13:08:07 ID:???
無理。
1月から基礎マスター始めたから絶対無理。
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 13:25:33 ID:???
>>719
俺みたいにせめて監査論と管理会計くらいはやっとけよwww
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 13:45:42 ID:???
まだ短答答練は余裕
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 14:04:59 ID:???
簿 管 租 で完全レック躍進な件
短答は完全にレックが独走な件
今年は大手はやばいな
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 14:39:42 ID:???
>>722
何を根拠に?
ただの妄言に聞こえるけど。
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 16:33:26 ID:???
>>723
受講おまちしております
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 16:35:13 ID:???
>>724
スマソ、短免なんだ。
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 17:03:23 ID:???
LEC(笑)
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 20:09:43 ID:???
短答式や論文式の下書用紙ってA4・1枚?
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 20:43:55 ID:iTuj5n4A
いやないよ 余白つかえ。つかそんな計算でないから
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 21:00:38 ID:???
時代の流れか
流れをよめずTACへ
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 21:09:49 ID:???
>>729

>>704を読め
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 21:49:53 ID:???
これからは財会は計算より理論だな。

だいたい公認会計士になる資質をみる試験で早く計算出来てるかどうかなんて(あまり)意味ない。

ようはその計算をする背景が分かってないと。

TACも上級の講義数とかかなり理論に偏ってきてるからね。

パンフで2011年目標の2年本科のカリキュラム表見て驚いたぜ(笑)
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 22:05:49 ID:AiAUmYvH
でも短答はいかに早く計算できるかで勝負は決まると思うんだが。
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 22:32:52 ID:???
>>732
同意、結局最後の合否を決めるのは財務会計の計算部分
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 23:01:09 ID:???
監査論と企業法って皆さん簡単と仰いますがどのような勉強をされているのでしょうか?
短答は細かすぎてまだ覚えられていません。論文形式は答練で8割程度取れるのですが
短答答練では6割程度しか取れません。

高得点が取れるようになりたいので皆様の勉強方法を教えて下さい。
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 23:13:31 ID:???
上の方で散々論議しつくされてるだろ、少しは自分で調べて考えろ<企業法と監査

敢えて一つアドバイスするなら短答は細かすぎると逆に失敗する
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 23:24:42 ID:???
短答受かっても論文受からなきゃ意味ないからな。

短答程度なら計算に早さを意識する必要もないだろ?

要はテンパるからダメなんだよ。

早く計算したいなら簿記論でも受けとけよ。ついでに財表も受ければいいさ。

それで合格でもしたら…うん!?短答の財会免除になるじゃん!!…計算頑張ろっ!
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 23:26:45 ID:???
>>731
旧試験合格者を全否定かよ・・・
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 23:33:05 ID:8H44eltW
ですよね
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 23:43:44 ID:???
731は全否定はしてないだろ
(あまり)って書いてるしw
まーあれだ
計算はもちろん大事だけど時代の変化とともに計算よりもその背景の理論を理解することが重要性を増してきたってことだろ。
TACでもそれを認識してカリキュラム変えてるわけだし。
でも短答では計算が重要なのは変わりはないと思う。
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 23:43:51 ID:???
>>736
短答に受からないとその論文を受ける権利すらもらえないけどな
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 23:52:56 ID:???
短刀答練結果うpされてたー。399点だった、キタコレ。
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 23:54:05 ID:???
短答なあ・・・
答練みたいに一日一科目ならそりゃ余裕だが
本番はそれを四科目一日で終わらせるわけだろ
しかも肝心の財務会計が最後・・・疲れてきてる時に計算ってのが一番怖いんだよな
朝から講義の連続で夜に財務会計の基礎答練があった時、簡単な計算でしくじって焦ったからな・・・
後からやるとなんでこんな所で・・・って感じだった
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 23:56:50 ID:???
大手の監査法人に入る人基準って何?本試験の成績優秀者?
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 00:04:38 ID:???
実務経験有り、新卒、コミュニケーション能力、面接官との相性
採用される人はこの中のどれか一つ以上が最低限備わっている
特に最後の面接官との相性が大事、こればかりは運だが
実際去年の採用スレ見てみるとよく分かるよ
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 00:11:05 ID:???
>>741
399って上位3%くらい入ってない?スゲーな

監査Cで総合363点だったけど、それでも10%は超えてたわ
テキスト問題集とアクセスだけで担当対策はいらなそうだな
746741:2009/01/22(木) 00:22:20 ID:???
>>745
08目標短刀落ちクソベテの俺がこんなにできるようになるなんて奇跡ですわ。
アクセスとってないからちょと不安だけど。
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 00:28:01 ID:???
新トレーニングシリーズ 財務会計論 計算編1 個別論点・基礎編
これってやったほうがいいんですかね?
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 00:32:25 ID:???
全答練っていつあるの?
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 00:36:23 ID:???
一回目は短答直前であるGW頃
はっきりいって短答受験生からすれば嫌がらせにしか過ぎない
三日間朝から夕方まで拘束させられるからな
しかもどの教室も三列机に人が全員埋まって暑苦しいわ空気が汚いわで環境も最悪
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 00:45:48 ID:???
>>749 マジで?
3月末-4月頭にアクセスも答練も全く無い空白期間があるから、
そこで論文式全答練1回目があると予想していたのだが。
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 00:54:54 ID:???
去年は三月末だったらしいけど。てか5月は無いだろ倫理的に。
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 01:11:52 ID:???
5月にあるのは短答の全答練でしょ。
論文の全答練は4月頭にあるんじゃないかな。
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 01:33:58 ID:???
4月頭でも1日6時間×3日間拘束されるのはキツいよな
短答受かっているわけでもないのにいきなり論文模試って皆受けるものなの?
第二回は受ける気満々だが第一回は問題と解答だけ貰って短答後にやろうと考えているが
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 01:44:57 ID:???
結構受けない人も多いね。
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 01:53:36 ID:???
快適な試験会場用意してくれるのならともかく
いつもの教室にしかも他予備校からの受験生も参加するから
教室がすし詰めになって最悪だよ。
風邪うつされたって人もいるぐらいだし。
短答から受ける人は1回目はデメリットの方が大きい。
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 01:57:31 ID:???
そうなんだよね。
本試験とは全然環境が違うから予行練習にもならないし。
本番と同じ時間帯で解くのに慣れるって意味では良いかもしれないけど、
明らかにデメリットの方がでかい。
他の予備校の人がTACという違う環境で受けることに意味はあるけど、
TAC生がTACのいつもの教室で受けたってあんまり意味ないよね。
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 02:56:43 ID:???
少し前までなら監査法人の内定の際に全答練の結果が考慮される事もあったから
1回目も受けてもメリットはあったけど条文集配られるようになった去年からはもうメリットなんてそんなにないよ
全答練で配布される条文集自体が事前配布だからいくらでもカンペの仕込みようがあるからね
実際去年受けたけど隣の人を見たらラインマーカー引きまくり、白紙スペースに色々書き込みがありまくり
で、試験時間中に頻繁にそれを開いて試験管が来たら閉じるって事でやりたい放題
まあ全答練の結果が内定に響くかもしれないor万が一落ちても受講料OFFがあるって事で
そういう事やってる人それなりにいたと思う、トイレ退出の際も答案提出しなくてよく戻ってきたらそのまま受けられたからね
真面目にやってる人には申し訳ないかもしれないが去年の全答練の順位なんて結構不正受験者が多いんじゃないかな

それを把握しているかどうかは分からないが面接時、全答練の結果何一つ聞かれなかったからね
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 03:09:32 ID:???
不正受験する人って、会計士試験を受験する資格すらないと思う。
監査人としての人格要件満たしてないよ。
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 03:11:49 ID:???
書き込みしたからてそんなできるもんなの?
書き込みできる内容なんてたかが知れてるような。
模試当日にも基準集を配付するくらいサービス
したらいいのにな。
当日配付なら白紙だし不正なくなる
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 03:13:57 ID:???
俺実務経験ないし・一浪三流大卒1だし・コミュニケーション能力あるほうじゃないし
一つも当てはまらないよ。。就職できないかも。早稲田すし詰め・トイレも行列って聞
いたんで地元に帰って東北で受験しようかな。
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 03:23:56 ID:???
>>759
財務会計や租税の計算は書き込みの有無でかなり点数に差が出ると思う。
理論問題もあらかじめ重要な部分にマーカーで塗っておけば答案作成のスピードが段違いだし。
実際今使ってる条文集とかマーカーとか要点とか書きまくってるから
確かに全答練でそれを持ち込んでいいと言われたら上位者に食い込む自信あるわ。
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 04:43:47 ID:???
租税とかあんな小さいスペースに計算パターン書き込みしてまで不正したいと思わないわな。
会社法とかは各自の六法持ち込みだから書き込みしてあるのある意味仕方ないよな。
全答だけのためにまっさらな六法買うやつなんておらんし
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 05:17:24 ID:???
>>757
全答練の結果はまったく影響しませんよ。
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 07:12:13 ID:???
tacで弁当食っているやつがいたから俺も持って行こうと思って
母親に弁当作るよう言ってやったんだ。

そして朝弁当もってtacに行ってあけて見ると驚いたよ。
おにぎり二個と海苔しか入ってないんだよ。
俺は怒りに震えたね。飯も食わず勉強をさっさと切り上げて家に帰って
おにぎりを母親に投げつけてやったよw

マジおにぎりなんて貧乏臭い飯食えるかよ。
おかげで勉強する時間を奪われたよ。マジ腹立ったぜ。
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 07:32:02 ID:???
>>734
論文答練で8割ってランクインレベルじゃね?
それだけできて短答6割って単に形式に慣れてないだけだろ
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 07:35:54 ID:???
二年以上のベテなら知っているだろうが、短刀答練なんて毎年同じ問題ばっかだよ、特に財務
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 09:04:49 ID:???
リサイクルだお
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 09:21:27 ID:???
短答答練ギリで7割行かなかったけど上位15%だった・・

簡単な1回目でも70%取れる人は多くないんだな
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 11:08:02 ID:???
>>767
くりかえ〜す♪このポリリズ♪
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 11:29:47 ID:???
>>769
チョコレイトディスコ♪チョコレイトディスコ♪
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 11:56:11 ID:???
そろそろバレンタインだな。駒のっちからチョコほしいけど、気にしないふりお・と・こ・の・こ♪
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 12:06:10 ID:???
>>771
 ∧_∧ 
( ゚∀゚)∩<あたし女だけどw
⊂(・)(・)ノ<チョコあげよっかww
 ( __つ
  (_/
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 13:47:22 ID:???
TACは短答対策は糞らしい。
短答は伝統的に大原は強いらしい。
論文は戦国時代だがアクセルなんかが思考力強いから有利らしい。
だが今年はLECが一人ぬける可能性がある。
TACは受講人数が多いだけ。校舎がたくさんあるから通学には便利。だから受講生が多いだけ。別に会計士講座が看板講座でもないからとりあえず利益がでればいいスタンス。
なんといっても昨年管理監査企業はそれぞれ15問でしか対策してないらしい。問題数読めないならいろんなパターンでだす努力をするべし。
後TACの答練的中率は最悪らしい。大原が的中率は異常に高いらしい。
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 14:01:44 ID:???
ベテに限ってものすごい量の参考書のコレクションをこれ見よがしに机に並べたがるよね
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 14:28:39 ID:???
まじかよTACやばいのか
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 15:33:40 ID:???
大原とTACは本コース生の合格者数を公表しているが、
他の予備校は少なすぎて公表していない。
2007年TAC本科生合格者数:1320人
2007年大原生合格者数:964人
2008年大原生合格者数:1240人
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 15:51:23 ID:???
データの客観的信頼性はない。
本科生には単科で他校をとってる人がいる
大原のみTACのみという客観的データはない。大原なんか激安なフリープラン本科とかもあるからメインは他校とかの可能性もある
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 16:07:27 ID:???
インフルエンザで講義休んじゃったんだけどレジュメって受付行けばもらえるもの?
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 16:15:15 ID:Sk3P8+BJ
タックは斎藤がくいんちょーの一存で本科のみ
780 :2009/01/22(木) 16:19:40 ID:???
07は大原の1人勝ち
08はTACのが的中してたよ

TAC生だったが07は落ちて08は余裕でした
TAC通ってて08落ちたヤツは単にたまたま短答通っちゃっただけ
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 16:41:55 ID:???
>>779
バカ乙。まったく理解できてない。
TACに40万だ払って上級コース申し込みしただ入門から通ってだ関係なく、それプラス他校のオプション講座だ単科講座だで補充してるのはかなりいるんだよ
つまりTAC本科+他校単科の掛け持ちがいるんだよ
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 17:04:08 ID:???
要は宮内株式会社最高。
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 18:19:01 ID:???
宮内株式会社がTACを買収したら良い
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 18:27:41 ID:???
宮内株式会社株主が少数かつ変動しない非公開会社であり、非大会社でありながら、
一部上場企業であるTACを持分法適用会社にしているんだろ
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 18:56:49 ID:???
TACに40万円払った本科生の大部分が、他の予備校と掛け持ちしているとは思えない。
1つの科目につき2つの予備校で重複受講するなんて、受験長期化不合格の典型だろ。
他の予備校と掛け持ちするなら、40万円も払ってTAC本科生になるより、
TACも他校も単科講座にして組み合わせた方が明らかに安上がりだし。
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 19:02:05 ID:???
781は釣りw
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 19:04:58 ID:???
TACで習ったことを示した上でこれより早い解き方はないかとかわからないところは大学の教授に聞いてる俺は勝ち組
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 19:05:06 ID:???
>>784
で、一郎おじさんの子供のどら息子である二郎くんから乗っ取りをされるのですね
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 19:18:46 ID:???
ついでに総会屋の太郎君に狙われている
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 19:22:00 ID:???
李と竹中と阿部はマフィアだからな
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 19:28:25 ID:???
李と阿部は朝鮮マフィアだけど、竹中ドラクエはいい人だよ
くだらない質問でもちゃんと答えてくれるし
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 21:46:39 ID:???
だが多すぎて読みづらい
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 22:59:39 ID:???
>>785
2万や3万くらいならオプション講座とか申し込みしてるのいるだろ。
そこでLECはおすすめする
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 23:36:13 ID:???
管理の理論はみなさんどう勉強されてますか?
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 00:01:51 ID:???
新日本有限責任監査法人で働きたいね
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 00:05:02 ID:???
>>772
チョコほしいぉ
ついでにタンメンもほしいぉ
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 00:08:57 ID:???
実際、TAC以外に手を広げてる人ってどれくらいいるんだろう?
全体でどれだけいるのかってのと、合格者のうちどれだけいるのかってのが知りたい。
要するに本当に「TACだけで合格できました」ってのが一番なのか、
「TACをベースにオプションとして○○と○○を取る」みたいなのが一番なのか、気になる。

個人的にはTAC+模試だけ他校が一番多い気がする。
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 01:26:23 ID:???
おまいら工作員に絶対騙されるなよ。
こいついろんなスレでLECの宣伝してるから。

そもそもTACで他校の教材使ってる人なんて友達含め見たこと無いわけだが。
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 01:46:02 ID:???
>>798
うどんタソの授業でオー腹の教材開いてた奴見たことあるお!
くそタローの授業でタックのテキストもって来てる奴もたくさんいるぉ
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 08:38:57 ID:???
ホモと工作員しかいないのかw
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 08:47:44 ID:???
いろいろ他校の教材使って勉強した方がいいよ
同じところの教材ばっか使ってるとその傾向になれてしまって違う傾向の問題に当たったとき対処しづらくなる。
有力どころの教材をちゃんぽんがおすすめだよ!
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 09:17:19 ID:???
だからベテるんだよw
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 10:03:59 ID:???
どっちにしてもベテるんだよ
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 12:31:23 ID:???
>>801の言ってることが既にベテってしまったこと前提な件
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 12:52:24 ID:???
>>801
おまえみたいに5年かかっても受からないぞそれでは。
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 17:47:36 ID:HJUbnlpM
ある程度理解したあと他の教材見るのは悪くないぞ?
表現や言い回しを覚えるようになるしね
阿部レジュメ→テキスト

今の所答練の企業法はかなり良い成績です

まっ、阿部レジュメが使えないわけだがw
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 19:27:53 ID:???
財務会計大原も二月に最低限補講やるみたいだな。外部生も3000でDVD受講できる。
あくまで最低限な感じだな。
残りは答練で補充するんだろうな
いずれにせよTACが完全に対応遅いわけだ
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 20:37:54 ID:???
お前、工作員だから藤沢の雑談を聞いてないだろ?
間違った地図でも信じれば役に立つんだぜ?
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 21:17:59 ID:???
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/23(金) 21:24:36 ID:???
ホモの掲示板を覗いてみるとあいつらの惚れ易さは異常すぎる。
イケメンは目が合っただけでターゲット。まるで常に獲物を探してる狩人。
あと銭湯は危険すぎる。あいつら一般人に配慮する気さらさら無い。
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 00:23:58 ID:???
財会(理論)の塩川先生のレジュメって基礎期・上級期、それぞれ何ページぐらいありましたか?

また監査論の中里先生のレジュメのページも分かる人がいたら教えて下さい。
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 00:36:04 ID:???
コラコラ、ホモの書き込みの次に塩川と中里をもってくるなんて
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 00:39:44 ID:???
俺、テキストは封印して阿部レジュメしかやってないわ。
ついでに問題集もやってない。
阿部ちゃんの問題しかやってない。
阿部ちゃんだけで手一杯。
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 01:04:22 ID:???
中里のあの鼻息がたまらない!
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 08:17:31 ID:???
短答まで4ヵ月。
成績芳しくないやつは短答特化しないとヤバいよ。
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 09:33:17 ID:???
4ヶ月もあれば十分だよ。4ヶ月かけても出来ないやつはただの馬鹿なんでしょうね。
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 10:57:04 ID:???
簿記が基礎マスター2で後は全部入門終わってないの俺はどうすれば…
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 11:02:29 ID:???
あれ?もう上級終わり近くじゃね?なのに終わってないの?
秋の短答目標で頑張ろうぜ
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 15:51:09 ID:???
>>817
お前はKGBやモスクの工作員のつらさを知らない。
彼らが常日頃受けている訓練を考えれば4ヶ月で合格に持っていくのは
大したことではなく可能である。

820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 17:47:13 ID:???
>>819
その訓練受けたい。どこで受けれるの?
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 18:21:41 ID:???
KGBってもうないんじゃないの?モスクってシリアだっけ?モサドがイスラエル?
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 23:30:07 ID:???
今年の短答ボーダーは67です。
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 23:32:08 ID:???
09用の法令基準集(試験会場で配付されるものと同じもの)っていつ販売してくれるんだろ?
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 23:42:42 ID:???
租税は今販売されているもので良いのでは?基準日が一月一日だから。

監査は科目合格とったけど基準集は使わなかった。
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/24(土) 23:59:33 ID:???
うーん。

やっぱ法令基準集、早く使いこなせるようになりたいなーと思うんだよね。
特に財務会計と租税。
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 00:06:50 ID:???
2010目標の1.5Lコースに遅れ入学したのですが、5月の短答日までに
習う学習で短答といい戦いすること可能でしょうか?
おそらく入門基礎期が終わりかけの頃だと思います
監査論は2008目標の大原のテキストとDVDを以前手に入れて
2周している状態です
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 00:07:42 ID:???
財務は基準集にのっていない「意見書」や「結論の背景」からの出題も多いから、法規集読むようにしてる。
09論文も財務は理論祭りになる可能性ある。
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 00:15:57 ID:???
>>826
釣りか?
まず不可能。
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 00:27:25 ID:???
理論はなんとかなると思うが
計算は入門が始まる段階で最低でも簿記1級レベルはないと厳しいよ
というかあやふやな知識で5月に挑むより
ある程度基礎堅めしてから12月に挑んだ方がいいがな
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 01:55:45 ID:???
>>827

>財務は基準集にのっていない「意見書」や「結論の背景」からの出題も多いから、法規集読むようにしてる。

法規集に書いてあること(「意見書」やら「結論の背景」やら「前文」やら)って、テキストに載ってない?
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 02:18:54 ID:???
>>828
釣りではなく、大マジメです

>>829
簿記一は持ってます。
2008年度の短答過去問試しに解いたら簿記・財表が5割・管理8割・監査7割
と自信があった簿記・財表が予想以上にとれてなくて
基礎期の内容で7−8割とれるレベルまでもっていけるか
また企業法は初の勉強で基礎期で7割近くまでとれるか
非常に気になっています

試験雰囲気に慣れるために5月受験しようか考え中でどうせなら
ここで合格レベルに持っていくぐらいの気合いで勉強すれば落ちた
としても12月は無事通過できるようになると考えています
12月に落ちれば強制撤退という条件で親に許しをもらってる
ので自分としては合格可能性が少しでもあるなら無理にでも勉強しよう
と考えているところです
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 02:38:51 ID:???
>>831

今から企業法のみ毎日フルで勉強するのであれば、今からでも全然間に合うと思うけど、今の段階で簿記が5割っていうんじゃ、ちょっと厳しいかな…。
まざ、去年の簿記は難しかったと思うから7割取れる必要はないと思うけどね。
ただ、過去問を自分で解くのと、実際に本試験会場で解くのとでは、全然違うから、自分の点数に0.8掛けくらいはしておいた方がいいよ。
企業法はなんだかんだ勉強時間はすごくかかるけど、他の科目と比べて意外と努力が報われやすいから、ちゃんと頑張れば7割は超えられるよ。
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 03:55:07 ID:???
>>831
本気で受かりたいって思ってるなら答えは自明。
とりあえず5月の短答目指して今から日程組んで実行。
覚悟があればできる。
ちなみに↑も書いてるけど企業法は肢別問題集しながら進めれば全然合格レベルまでいけるよ。

>>2008年の過短答過去問は自信あった簿記・財表が思ったようにできなかった
あのさ、公認会計士試験って相対式だよ?
簿記・財表が5割・管理8割・監査7割
とれたんなら総合は約6.7割。
十分今から頑張れば戦えるレベルじゃん。

本気でやれよ。

834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 07:18:48 ID:???
みんな釣りにマジレスしすぎww
どうみても簿記1級もってて監査2周まわしてる奴の質問じゃないだろ
12月の担当でダメだったら撤退ってそんな奴いねえyo
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 09:33:58 ID:PHKwOYGc
つかおまえもしね
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 10:51:12 ID:???
簿記の「のれんの評価」という論点は
基礎マスターなのでしょうか?
上級なのでしょうか?
有識者の方お教えください。

837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 13:06:51 ID:???
>>832
企業法毎日フルでやらないとキツイみたいですね
毎日2−3時間触れていこうと考えてたのですが甘かったみたいです
監査論もまだまだアヤフヤなとこ多いのでこちらも毎日触れたいと
考えてますし、財表も知識かなり乏しいのでこちらにも時間を割かない
といけない感じですね
考えが甘すぎました
反省します

>>833
とりあえず日程組んで挑戦してみますが一日10時間くらい勉強しないと
難しいみたいですね。とりあえず出来るとこまで突っ走ります
総合6.7割でもその中に企業が入ったら死にます……
問1みて無理だったのでそれ以降解いてません。
企業は完全なる初心者なので

>>834
釣りじゃないってー
経済的な問題とかもあるし、正直簿記1持ちから初めて
約1年勉強して担当も受からんようやったら適性ないと思ってます
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 13:14:38 ID:???
>>837
さおだけ山田さんは1日15〜20時間勉強したそうだが。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/shinya-yamada/41_profile/index.html
839833:2009/01/25(日) 13:25:42 ID:???
>>837
いやいや、企業法毎日3時間もやらなくて大丈夫。
(短答合格のためだけならね!)
正しい勉強法で勉強すれば、毎日2時間でも十分過ぎるくらいだと思う。
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 13:29:54 ID:???
いや、残り4か月を考えれば2時間はさすがに・・・
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 14:42:57 ID:???
企業法は上級で配布される宮内レジュメの短答問題集と入門基礎期をV宮内で回せば
十分合格レベルになる
一日2時間でなくても入門基礎期のインプットを終えて毎日短答問題集を繰り返しやれば
それだけで十分だよ
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 14:44:36 ID:???
ほしがりません勃つ迄は
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 14:50:40 ID:???
一日2時間で足りないとか言ってる奴はどんだけ非効率な勉強してるんだ?
逆に気になる。
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 15:07:58 ID:???
843の言うとおりだ。あのね企業法や監査論なんてのはね足を引っ張る科目ではないんだよ。
企業法や監査論は一日1時間ずつやれば3ヶ月もかからず十分合格ラインに達します。

1日中やらなければならないってどれだけ効率の悪い勉強をしているんですか?
合格者も不合格者もみんな時間が限られているんですよみんな同じ時間しか残っていないんですよ。
時間をかければ点数が伸びるなんて幻想は捨てなさいよ。
時間をいかに削るかを考えなさいよ。
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 15:22:34 ID:???
理論は短答楽勝だろ
1日2時間2ヶ月で間に合う気がする
論文は無理
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 15:40:45 ID:???
いい流れなので08年短答を通過した俺の学習方法でも
上級期が始まって年末(07年)までは講義に出ただけでまったく復習なし
本格的に勉強をやり始めたのは08年の1月末ぐらい、つまり調度今ぐらいから
時間配分は1日辺り財会2.5h、管理2.5h、監査と企業合わせて1.5h、租税1h、経営0.5hで8時間ベースを基準に
日によって多少科目にかける時間をずらしたりして勉強をしていた
これで短答は企業8割5分、監査7割5分、管理7割、財会6割で無事通過
使った教材はテキストベースで計算科目は簿記は入門基礎期のトレーニング+上級問題集
管理は上級問題集+アクセス、租税はアクセス

論文の方は・・・会計学の財務でまさかあんなに理論が出るとは思わず撃沈
会計学以外は科目合格果たしているから今は一日6時間ペースで頑張ってるけどな

とりあえず俺から出来るアドバイスは
計算科目は間違えた部分は翌日必ず解き直して弱点を出来るだけ潰していく
理論科目は速読で十分、分からない所は深入りせず飛ばして全体を何度も回していく
そうすると全体像が掴めていくので気付いたら理解出来ている様になる
ただし財表を落としているから財表に限ってはこの方法は保証出来ない
条文や判例集は論文一週間ぐらい前にどこに何があるのかを頭に入れる為に
軽く回した程度で普段は参照すらせずかな?

こんなの書くと一流大学出身者しか出来ないとか言われるが
俺自身1浪の上にFラン大出身だぜ?
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 15:48:33 ID:???
>会計学以外は科目合格
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 16:29:19 ID:???
>>846
俺自身1浪の上にFラン大出身だぜ?まで読んだ。
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 16:30:56 ID:???
会計学以外科目合格か〜、すげぇなぁ(棒読み)。
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 16:36:34 ID:???
会計学だけ残ったらむしろ致命的じゃないの
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 17:33:39 ID:???
つか会計学以外科目て
会計学はeかあしきりか?ebbbbだとしてたら落ちる可能性あるしな
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 17:35:40 ID:???
他が満点でも一つ40未満ならポカするんでしょ?
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 18:09:03 ID:???
偏差値40未満はあしきりといって問答無用一括はない。
短答にも40%未満アウトのあしきりはある
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 18:09:18 ID:???
入門生の脱落がこの時期から始まるわけだが・・・
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 18:28:09 ID:???
この時期から見事に二分されるよな
作業を通り越してとりあえず勉強してないと落ち着かないタイプか
色々絶望して苦痛に感じてしまうタイプ
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 19:04:11 ID:???
論文は落ちたけど短答通るて限りなく次の年は論文受かる確率高いんだからまあ優秀な部類でOK?一応科目合格もひとつあるし。
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 19:11:44 ID:???
短免より、短答から論文の方が(最終)合格は多いよ。

昨年短答受かったけど最終合格まで行かなかった人はまぐれで短答受かったんだ、っていう気持ちでやらないとダメだよ。

分かってると思うけど、今年ダメだったら来年で終わりだよ。

また一から短答やっても良いけど。
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 19:20:36 ID:???
今年から短刀は年2回あるから短刀合格率は10%になったりして。
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 20:18:02 ID:???
論文合格率は、科目>短免>短答の順らしいけどな
860!dama !omikuji:2009/01/25(日) 23:05:27 ID:nv+ZAccu
どこの校舎がおすすめですか?
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 23:07:54 ID:???
北海道はでっかいどー^^
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 23:15:25 ID:???
TACハワイ校
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 23:17:31 ID:???
ハワイじゃなくてTACセントヘレナ校かTACイースター校でいいじゃん
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/25(日) 23:25:42 ID:???
自宅
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 01:11:52 ID:???
>会計学以外科目合格

どんだけ会計学悪かったんだよ。
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 02:44:02 ID:???
財務会計≠会計学
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 02:53:32 ID:???
今こそ
コスト削減しながら環境対応の製造方法をを数分で提案できる受験生の出番ではないでしょうか?
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 03:55:53 ID:???
えーっ!アクセスねっ!
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 16:28:03 ID:???
>>863
イースター校はまだ開校してない
いくら2ちゃんだからって嘘はやめとけ
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 19:31:55 ID:???
短答答練を受けて出来が悪かったのかどうかは知らないが、市販の短答ベーシック問題集(タック出版)を買い漁っているヤツは短答落ちる傾向がある。
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 19:37:14 ID:???
確かに。
あんなん買わなくても量的には十分なのにな。
テキストとかもやればさ。
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 21:44:41 ID:???
立ち読みしてみたけどあの問題集は簡単過ぎてちょっと。
財務会計論とか。
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 23:44:18 ID:+4poOIGt
理論だけ買おうと思ってたんだけど。。。
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 23:46:16 ID:???
そもそも短答答練で点が悪かった時点で
やるべき事はテキストレジュメの見直しだと思うんだけどな
そこで問題の数をこなしてなんとかしようという発想がおめでたい
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 00:04:32 ID:IpNXTzDh
でもさ、テキストを読むのって、眠くならない?
問題やってテキストで確認っていうやり方の方が、効率的な気がするんだけど
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 00:05:17 ID:MBgn4ToR
>>874
そんなの人それぞれやがな
人によって頭に入るやり方は違うよ
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 00:10:00 ID:???
>>876
知識が定着していない段階で色々な問題に手を出すのは不合理
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 00:26:56 ID:???
講師は市販の問題買えって言うけど、
それは受講生のためを思って言ってるのか、
tacの売上増加のために言ってるのか、
分からない。

879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 00:36:43 ID:???
>>877
不合格者の典型的なパターンだな
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 00:53:23 ID:fBaFLvSN
08試験の経営学のファイナンスは財務分析問題だけ得点でも合格だったみたいね
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 00:55:40 ID:Vk1nIiez
>>879
お前がベテラン典型型だろ?
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 01:03:17 ID:???
今年も経営は藤沢涙目な予感
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 02:25:26 ID:???
お前ら短答ポイントアップの講義くらい聞いとけ!財務管理監査とったがすごい充実だぞ!
インプットで重要箇所がよくわかるわ
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 02:27:38 ID:???
それっておいしいの?
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 02:42:36 ID:???
利益って何?おいしいの?って講師が授業中言ったのを思い出した
ニヤケ顔隠すの大変だったw
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 02:46:39 ID:???
財務会計の基マ完璧だったら短刀の財務会計は七割とれる?
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 02:56:44 ID:???
上級の内容が含まれたら完全5択ってこと?なら取れない
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 02:59:44 ID:???
上級の内容が主に出題される感じ?それともレベル的には基マだけど時々上級の内容が出る感じ?
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 03:34:03 ID:???
基礎魔が完璧なら受かるレベル
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 05:46:13 ID:???
そんなに藤沢悪いか?タックでやったとこちゃんと書ければ科目とれたよ。
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 13:31:20 ID:???
>>883みたいな万年短答落ちベテって恥ずかしすぎるよな。
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 13:36:13 ID:???
534 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/26(月) 16:53:53 ID:viYMcuO3
昨日会計士の友人と飯行ったんだけど超激ヤセしててびびった・・・
激務で死にそうなんだと。
合格者を大量に増やしたはずなのになんでなんだろうなって愚痴ってたよ。
会計士業界って今就職難じゃなかったのか?全然人足りてないじゃんか。
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 14:13:03 ID:oWXKACX1
》882経済にしなさい
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 14:16:15 ID:???
738 :さらしあげ:2009/01/26(月) 22:59:29 ID:RQKWLk41
1 公共放送名無しさん 2009/01/26(月) 22:33:57.14 ID:sS9OE+dw
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1232975657/

間違いないなこれは
司法試験は8回受けて択一落ちだったが
会計士は択一二回あるらしい、単純に考えると合格率が倍
これはいける

5 公共放送名無しさん 2009/01/26(月) 22:37:15.89 ID:sS9OE+dw
次にどこの予備校に通えばいいか
司法なら
塾→辰巳→セミナ→LECの順だと思うのだが

7 公共放送名無しさん 2009/01/26(月) 22:38:13.26 ID:sS9OE+dw
>>4
出入りぐらいできる、
というかあの板択一落ちだらけだった。
今はロー生に混じって択一落ちヴェテが荒らしている
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 17:31:55 ID:???
金沢はビビリ過ぎなんだよ
ホワイトソックスを公共の電波(しかもNHK)で真顔で「ホワイトセックス」といった畠山アナウンサーを見ならえってんだ
J-SOXのぐらいでがたがた抜かすな
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 17:42:55 ID:???
>>895
がたがたって何を言ったの?

ところで塩川先生が19回目の授業でハピララに書くって言ってたものが見つからない。
どこに書いてあるの?
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 19:06:16 ID:???
監査論だけは入門・基礎だけでは短答無理だよね(汗)それ以外はイケそうだけど。
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 19:14:02 ID:???
>>897
絶対無理w
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 19:14:04 ID:???
無理ってことはないと思う
運もあれば
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 20:39:05 ID:???
市販本で良さげな監査論のテキストって何かある?

山根の監査論テキスト?
吉見のケースブック監査論?
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 21:13:10 ID:???
財会(理論)って国際会計基準について触れたりしてるの?
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 21:57:30 ID:???
経営レギュラー講義で17コマは必要ないと思うんだが・・・
藤沢がとぼけた顔して雑談で時間稼ぎしているような印象を受ける。
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 22:15:00 ID:21uiYvnV
>>898
5割ならいける?
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 22:27:32 ID:???
>>903
市販のテキスト買って独学した方がいいんじゃない?
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 22:38:32 ID:EHujNnPC
>>904
市販テキストでお勧めあります??>>900が挙げてるやつとかいいんですか?
あまりいい市販テキストがないなら、TACで09用のテキストを売ってもらうけど・・講義なしじゃきついかな。。
一応、基準集は買ってみたけど、予備知識がないと読む気にならないでつ。
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/27(火) 23:04:57 ID:???
監査なら独学にしてもTACのテキストのほうがわかりやすいと思うぞ

経済とかならわかり易い市販テキストもあるけど
大学で使う教科書はある程度基礎知識ないと厳しいし効率が悪い
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 01:07:09 ID:???
中里先生ってズラなの?
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 01:15:30 ID:???
阿部太郎はヅラだと思う
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 01:48:46 ID:???
みんなは日経って読んでる?
高くね?
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 01:51:10 ID:???
TACの受付の近くにあるのを休憩中に読んでる
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 07:47:57 ID:???
>>905
そんなことできんの?
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 09:30:13 ID:U1Rzf3Ev
けっこー高いのよ
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 14:07:26 ID:???
やっぱレック短ポすばらしいな
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 15:16:00 ID:???
>>913
おまえの下半身のことをこんなところで発表されてもな・・・
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 15:29:30 ID:???
>>910
いつも誰かが読んでるのでなかなか読めないんだよ
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 16:43:21 ID:???
ある時、父さんが家にロボットを連れてきた。
そのロボットは特別で、ウソをついた人の顔をひっぱたくって言う物騒な代物らしい。
そんなある日…。
僕は学校から帰宅するのがかなり遅くなってしまった。
すると父がこう尋ねてきた。
「どうしてこんなに遅くなったんだ?」
僕は答えた。
「今日は学校で補習授業があったんだよ」
すると驚いたことに、ロボットが急に飛び上がり、僕の顔をひっぱたいた。
父は言った。
「いいか、このロボットはウソを感知して、ウソついた者の顔をひっぱたくのさ。さあ、正直に言いなさい」
そして父がもう一度聞いてきた。
「どうして遅くなったんだ?」
僕は本当のことを言うことにした。
「映画を見に行ってたんだ」
父はさらに聞いてきた。
「なんの映画なんだ?」
「十戒だよ」
これに反応して、ロボットがまた僕の顔をひっぱたいた。
「ごめんなさい…父さん。実を言うと『Sexクイーン』ってのを見てたんだ」
「何て低俗な映画を見てるんだ、恥を知れ!いいか、父さんがお前くらいの頃は、そんな映画を見たり態度が悪かったことなんて無かったんだぞ」
するとロボットはきつい一発を父に食らわせた。
それを聞いていた母が、キッチンから顔を覗かせるとこう言った。
「さすが親子ね、あなたの子だけあるわ」
母も顔をひっぱたかれた。
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 17:48:49 ID:XcxVgMGh
TACに通おうとおもうんですけどどこの校舎がおすすめですか?
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 18:08:55 ID:???
>>917
お近くのTACにどうぞ。


企業結合頭痛くなってくる。もうなにをやってるんだかわからなくなった。
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 18:15:43 ID:???
企業結合はすぐに計算にとりかかるより
一旦自分で図を切って頭の中を整頓した方がいいよ
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 18:18:13 ID:???
こんなときこそホモネタが役に立つ
細かいことは言わんが、どっちがどうなるのかってことだ
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 18:50:04 ID:???
>>919-920
とんくす。今最初から図書いてやってる。
よくわからないがどっちが受けでどっちが責めかってことだな。
受けかと思ったら実は主導権を握ってたりすることもあると。逆もまた然り。
ややこしぃ。
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 19:37:11 ID:???
自演
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 19:46:25 ID:???
自演じゃないお( ^ω^)
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 20:20:17 ID:???
>>922
つまらねぇんだよ!もっとましなこと書けねぇのかよ!しねぃ
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 21:15:08 ID:???
レック管理すげー
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 21:39:17 ID:???
李先生って連結とか企業結合分かりやすいですか?
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 21:52:08 ID:???
>>926
分かりやすいですよ。自分は李先生しかとったことがないけど
分かりやすいと思います。
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 22:44:15 ID:???
よく李先生は分かりにくいと聞くので。

まぁ合う・合わない、なんでしょうね。

サンクスです。
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 23:00:12 ID:???
ますます高まるいけべの重要性か、
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 23:45:22 ID:???
>>929
その人って会計士受かってんの?
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/28(水) 23:53:10 ID:???
>>925
短答ポイントアップ受けたが糞だった。
大学の講義受けてる気分になった。
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 06:02:05 ID:???
確かにアカデミックだが、あんな明快に講義する教授は大学にはそうそういねーよ
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 16:07:30 ID:???
>>932
どこのFランク大卒ですか?
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 16:14:08 ID:???
>>932
アカデミックなのは試験にはよくないみたいだが
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1232035022/4
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 20:54:35 ID:???
>>933
俺は早稲田だけどたぶん東大だろうとFランだろうとそんなに教授の質は変わらないと思う
>>934
試験に出題されうる範囲で計算の背景にある理論を理解するのは大事
あんまりにも学術的なことに力を入れるのは有害だが、
池辺の授業が試験に出題されるレベルを大幅に超越してるとは思えん
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 21:35:00 ID:???
藤沢は「喉を痛めているから普段通りにはしゃべれません。休憩を多めにとります」と言ってるが、その前に無駄話を削減しろ。
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 22:28:59 ID:???
藤沢先生から無駄話を取ったら何も残らないぜ。
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 22:48:46 ID:???
メガネ
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 22:53:10 ID:???
金沢もいつだったかノドがやられて声が出ないとかいってた日があったな
「今日は小さ目の声でやらせてもらいます」とかいっときながら終盤にはいつも通りのテンションで
「一番上が定義になりますので定義の色を塗ってください!!!!!!!!」とかシャウトしてたけどな
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 22:55:31 ID:???
みなさん財会(計算)・(理論)、管理、監査、企業法などの講義の復習にだいたいどれぐらい時間掛かりましたか?

私は現在入門生ですが、計算科目で2〜5h(幅あり)、理論科目で3hぐらい掛かります。

上級講義の復習はもっとハードですか?
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 22:56:54 ID:???
上級でも復習はそんなもんだよ
ただ答練の予習に1科目6時間とかかかる
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/29(木) 23:50:59 ID:???
答練に向けて予習するんですか?

もちろん復習(解き直し等)もですよね?

あと新トレ簿ってやってる方が良いですか?

特殊商品売買とかはいらない気がしますが…アクセスやればいらないですかね?
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 00:12:13 ID:???
総合問題の重要性がかなり薄れてるから
アクセスやトレ簿みたいな総合問題より
普段は基礎マのトレーニングや上級付属問題集の個別問題集を何度も解いた方がいいと思う
で、週に一回ぐらい総合問題を解けばOK

管理や租税はアクセスでいいけどね
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 00:40:32 ID:Oj+86Lkp
帳簿組織って出題されたことある?
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 00:43:50 ID:???
ありますん
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 00:44:22 ID:???
年明けのTACアクセス財務会計論は少しは論文の傾向に合致した内容に変わりましたか?
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 01:22:14 ID:???
早まくり股別会社法っての08年度版かったんだけど09年版に買いなおしたほうがいいかな?
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 01:30:57 ID:???
>>947
念のため新しいの買っとけ
ただ金がないならそのままで尾k
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 03:12:38 ID:???
@独学(財務理論と経営はいい市販本なかったので上級レギュラーとってます)で企業法は司法
試験のシケタイ会社法やってるんですが企業上級テキ問題集ってレジュメがあればいらない&量
が多すぎるって話も聞くし詳しい&使えるって話も聞くしヤフオクで落とす価値ありますか??
*簿記はヤフオクで買いましたがよかったです。特に上級テキストと問題集が。基礎マとTAC
簿記1級合テキ合トレって内容もレベルもほとんど同じであまり意味なかったけど。
A企業法論述マスター受講された肩いたら感想聞かせてください。
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 03:14:54 ID:???
何で部外者の質問スレになってんの
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 03:54:11 ID:???
4月に全トウレンって聞いたけど、そうならそうで早く日程発表してほしい
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 06:49:11 ID:???
全く関係ないけど堀北なんたらのポスターが貼ってあったんだけど
【つこうた】IPA岡田賢治がヤバイ資料大流出 税金で有給休暇中★221【2/2は横浜Off?】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233233231/

ここと関わってるんだね
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 10:23:13 ID:???
>>951
全党連の日程聞くために受付のお姉ちゃん口説いて抱いたけどまだ決まってなくて2月に発表としか教えてくれなかった
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 11:30:58 ID:???
なんか左翼の過激派みたいだなw
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 17:35:17 ID:???
短答ベーシック問題集を山積みにして席取りしてる短答落ち予備軍について思うところを述べよ。
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 18:10:14 ID:0UQ3NBhm
>955
でも、そいつが受付のねーチャン抱いてたら勝ち組に変わるから

フ・シ・ギ!!
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 18:26:42 ID:???
短答落ち如きと受付は付き合わんだろ常考

現役大学生で内定先ゲットしてるなら別だが
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 20:08:49 ID:???
受講生は受付ごときと付き合わんだろ
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 20:13:11 ID:???
経営の囁き声が不快で仕方なかった
朝から気分悪くて日を改めたかったが、個別DVDでも同じだし
ヘッドホンだと耳元で囁き声になるとか更に肝い

「さっき聞いたら逆に集中できますって意見もありますね」とか
面と向かって「不快です」とは言えないだろ

当日の間に合わせならしょうがないが
DVDなら翌週までに撮りなおして欲しかった

トピック通ぶってるが
「囁き声は生理的に不快」って説くらい知らないのだろうか
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 21:05:18 ID:???
2008年論文試験
TAC入門本科生合格者:320人
大原入門生合格者:319人
http://www.cpa-tac.com/information/gokakujisseki.html
http://www.o-hara.ac.jp/happyou/ronbunshiki/
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 21:11:47 ID:???
累計656名(笑)
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 21:15:01 ID:???
何が面白いの?
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 21:49:47 ID:???
>>959
藤沢は雑談レギュラー講義で飯食ってるからな。
今のご時世、あんな仕事ぶりで給料もらっているのは希有だね。授業の中身ではなく時間を売ってるのと変わらない。
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 22:16:46 ID:???
大原の追い上げすげえ
でも重要な虚偽の(ry
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 22:28:00 ID:???
累計とかwwww
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 22:28:19 ID:???
去年論文で不合格になった4,000人のうち
三振した人って何人くらいいるんだろう?
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 22:31:30 ID:???
現在入門生です。過去の論文式を解いたのですが、財会や管理などの計算は習った範囲で解けますが、理論的な部分が全く手が出ません(解答を読めば理解は出来るのですが)。

このままではダメなのでしょうか?

それとも上級になれば講義やアクセス、答練を繰り返す事で、論述力が付いてくるものなのでしょうか?
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 22:40:34 ID:???
まぁ受験資格が無くなってからは大原生が分母も含めて優勢になってくるだろうな。

その点TACは大卒や社会人が多いから。元々多くの受講生は存在していた訳で。

受講生が増えても、例えば社会人などはなかなか合格に結び付かないだろうし。

来年辺りは大原がTACを越すかもね。

合格率がどうかも気になるね。

まぁ社会人を多く含むであろうTACは率でも不利かもしれないけど。
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 22:48:42 ID:???
>>966
大体1000人前後が三振したって話をどこかで見かけた
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 22:55:20 ID:0UQ3NBhm
受付はイケメンならすぐ付き合うよ
付き合わなくても、すぐエッチする。

女の子はみんなイケメンのおちんちんが大好きなのさ。

え?

俺?

俺はイケメンさ!
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 23:04:10 ID:???
>>969
マジで!?じゃあ今年って短免3,000人くらいしかいないのか…

06に短答受かった人が5,000人のうち
06に論文受かった人が1,400人
07に論文受かった人が2,000人(予想)
08に論文受かった人が1,000人(予想)くらいで
三振者は600人くらいだと勝手に思ってたわ
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 23:57:10 ID:???
>>969 三振スレの過疎っぷりからしても、三振者が1000人もいるとは思えない。
06に短答合格した人の中にも、撤退して就職した人もいる訳だし。

大原は16万円前後で受講できるフリープラン80本コースでも
大原生の合格者にカウントできるから合格実績を伸ばしやすい。
TACも答練本科だと安めだが、通常は40万円前後払わないと本科生になれない。
TACも安価なフリープラン本科生を導入しないと、
大原に合格者数トップの座を奪われますぜ>学院長
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 00:15:53 ID:???
10年コースから過年度生向けの冬短答パックは出そうな気はするけどな
上級本科取ってのんびりやってたら冬短答に間に合うわけがないし
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 00:45:33 ID:???
俺の夢を聞いてくれ。
会計士試験受かってTACの財務諸表論と簿記の講師になる。
そして俺が業界初の財表と簿記の融合講義を行うことだ。
監査にも税理士業務にも興味はない。みんなに教えたいんだ。
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 00:47:38 ID:???
いいと思います
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 03:18:37 ID:???
>>974
実務に通じてない講師は浅い講義しかできませんよ。
まずは実務で会計士資格とるまで働き、その後法人は非常勤にして講師をメインにするのが理想。財表なんか最先端の現場にいないと流れがわかりませんから。まあ後は簿記学会とかのメンバーに入ることも必須でしょう。
これをもって講師業をおこなえばカリスマになれますよ
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 03:45:33 ID:???
>>974
残念だが、既にある。
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 03:59:31 ID:???


       _,,-─´       `` ヽ、
         /               ヽ
       /                  ヽ
      /                     .ヽ
      /                       i
     i           λ        λ~  l
     |          / `v      / `v .l
     |          '        "      |
     |           ―=・=‐ ____‐=・=‐  |
      |             ヽ /:::::::::ヽ /   |
      ヽ             } .{::::::::::::::} {   .|
       ヽ.           / ヽ::::::::::/  丶 |
        ヽ.           __,-'ニニニヽ .  /
..         ヽ.         ヾニ二ン"   /
           \              ノ
             j`ー-::、_      ,,.. '
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 05:37:15 ID:???
塩爺のAA?
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 12:19:13 ID:???
>>976
実務に通じていない講師の典型例が近藤大。
網羅性ばかりをひたすら追求しつづけて大延長。満足してるのは本人だけ。
今日の一言はどっかの書籍の拾い読みにすぎず、柴犬の雑談のほうがはるかに有意義。
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 12:26:54 ID:???
れんさんピンでですねまず
こう、おつ、へい、ちょう
ちょう?
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 13:05:38 ID:WykX2oWA
もし、公認会計士になれたら
中学教師や高校教師がゴミにおもえてくるんだろうな…w
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 13:08:39 ID:pRr+Dtta
>>982
お前のような屑はな
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 13:29:08 ID:???
>>982
お前のような屑はな
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 13:37:21 ID:???
やっぱ いけべゴーゴーか
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 14:17:03 ID:???
 ダニエル・ラドクリフ「ボクはノンケだけど、ゲイの男性から恋愛感情を持たれるのは最高に光栄」 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233378305/
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 18:01:39 ID:???
財会(理論)の上級テキストをチラッと見掛けましたが分厚いのが2冊なんですね(汗)

聞くと上級では入門基礎期と同じ内容(?)をもう一度深く学習するそうですが、入門基礎期のテキストもあんなに分厚いのが2冊だったんですか?(汗)

あと他の科目も上級は入門基礎期の内容を深く繰り返すような感じなのですか?
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 18:19:32 ID:???
いちいちここで質問すんな
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 18:20:27 ID:???
別表4の加減算のとこって別になにから書いてもいいんだよね?
順番とかとくにないよね?
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 18:24:07 ID:???
>>989
大体あっていれば良いよ。
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 18:33:25 ID:???
ありがとん。
やっぱ得意なとこからやりたくてさ順番ばらばらでもいいのかなー?
と思っちまったわけさ。
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 18:56:16 ID:???
>>988
そうでもしなきゃレス埋まらねえだろw
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 19:00:11 ID:???
部外者の質問のことな
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 19:24:58 ID:???
大原は素晴らしい学校です。先生も学習環境も教材もすべてが一流です。
しかしその大原さえ凌ぐのがティーエーシーなんです。

TACは素晴らしいです。大学を辞めてここの学生になれたことを誇りに思います。
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 19:53:18 ID:???
李先生のAAください
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 19:58:22 ID:???
管理基礎答練3回目で70以上とれないやつは短答落ちるな。
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 20:14:33 ID:???
その根拠は?
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 20:15:04 ID:fqb6jl9Q
おめぇに食わす飯は無い
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 20:51:38 ID:pRr+Dtta
うんこぉ・・・
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/31(土) 20:52:31 ID:pRr+Dtta
うんこぉ・・・ 
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://school5.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛