【池沼】大原会計士2009年目標part6【最高】
| /| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|
(6|| `― ´ | `―‐′ <たてるのはやくね?
3 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/28(日) 22:53:37 ID:jix+LH5y
変なタイトルになったな、こりゃまた。
ぬわぁぁぁ!!
>>1000とっちまったじゃね〜よ!!!orz
なんだこれ
基礎答練とか応用答練ってどれくらいのレベル?
論文総まとめテキストって基礎答練と応用答練が全部載ってるって聞いたんですが本当ですか?
9 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/29(月) 00:16:27 ID:hv1f2HV0
全部じゃないよ。
財表とかは厳選されたし。
最初からそれ配ってくれよ
池沼って何なの?ムカつくんだけど。
ST基礎の簿記1回目から時間足りなさすぎでワロタ
大原のテキストで今年の論文はどの程度対応できたんですかね?
知り合いの先輩とかから聞いたことある人いませんか?
>>13 経営学は新聞読んでた奴か、大学でしっかり勉強した奴しかこなせなかったらしい。
>>7 基礎・・・本試験よりやさしい
応用・・・本試験レベルを超えることもある
入門答練1回目60点ワラタwww
30分も掛からなかったのに計算ミスしすぎる。
STね。ST。
もうおれはこの1年何を勉強してきたのかと orz
前スレ
>>956 あまり2ちゃんの評判を気にしすぎない方がいいよ。
よく「○○の講義は業界最高」って単語見かけるけど、業界全体を知ってるってことはかなりのベテだってことだしね。
どうやらST基礎は100点じゃなくても
撤退する必要はないみたいだなw
撤退する必要は無いよ
貴重な分母要員になってください
ステップ管理の東京Vの講師は誰でしょうか?
企業法は総まとめに応用答練まで載ってたけど、あとの科目は上級答練(今年で言う基礎答練)だけだね。
財表ははっきり覚えてないけど、基礎答練に出てて総まとめには載らないような問題は基本的過ぎて絶対出ないようなやつだと思う。
定義書けレベルとか。
てか今くらい合格者増えてる時代なら、大手のテキストをしっかり回せたヤツなら大抵受かると思う
俺は去年は租税・経営までやや手が回らなかったから、多分租税で足きり…orz
他は大原のテキスト・答練回せてたから、科目合格は取れないにしても負けてもない…と思う
合格者3000人レベルの論文式を受けてみて、改めて感じたこと…
この試験は相対試験であること!
大手のテキストで対応できてないところが出たからって、落ちることはない
逆にテキスト・答練で対応できるはずの部分を書けないと受からない
大原の教材の質を他と比べても意味がないから、大原の答練でとりあえず上位20%くらいに入るのを目標にすればいいんちゃう?
これがまた結構きついんだけどな…
てなわけで今日からひとまず勉強再開だぜ、よろしく
(´・ω・`)はぁ……経営学よく分かりません
時間をさいていいのかなぁ
池沼は選択科目何にしてるの?
26 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/30(火) 00:29:35 ID:Ed0TyRB0
民法
27 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/30(火) 10:50:22 ID:Wr3HDUg3
オレも民法。
28 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/30(火) 11:55:42 ID:RAeB4L6k
奇遇だ。私もだ。結構いるのかな?>民法
オレも数学苦手だから民法
一般教養としても役立つだろうと考え俺も民法
31 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/30(火) 14:16:53 ID:LzlD4Rck
短答集中講義って09は無いのかな?
>>31 ない。短答ごときに特別な対策はいらない考えみたい。普通に論文の勉強してれば受かるとのこと。
33 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/30(火) 14:26:48 ID:LzlD4Rck
>>32 そうなんだ。
実務指針とかの対策も普段のレクチャーでやってくれるのかもね。
スタンプ集めたら何があんの?
よく民法なんて選ぶな。経営の2倍だろ?必要時間。絶対におれは無理だ。
>>36 TACの冊子なんて持ってないからわからん。
だれか、教えてくれると助かる。
>>36 経営学はもはやダメだ。今年の試験を見ると方針転換した方が勝ち。
いわゆるアカスクの連中が受かるためのものになったにすぎない。
そこいくと民法は出題の範囲がある程度予想できるようになった。
そこで、選択科目は民法を選ぶと有利になると解する。
数学が得意な受験生は迷わず統計学。
みんな、騙されるなよ、他がよほど得意でない限りは経営で間違いない。
>>38 そうするとまた来年あたり普通な問題になったりする。結局悪問がでるのは何らかの科目では毎年あるとわりきるべき。
というか、民法の勉強量は単純計算で経営の約二倍ぐらいらしいので、その勉強量を経営でやれば(新聞読んだりとか含む)そうとう点伸びるんじゃ、、、。
大体、
>>36なんかTACの冊子見てる時点で、ベテだろ?
いい加減、自分がベテである理由に気がつけって話だよなw
>>43 09入門生だがTACの解答速報請求したぞ。
てかそれぐらいしないか?普通。
うん、普通はしないね。
ダメだ
気合い入んねー
やる気だけはベテには負けるといわざるをえない。
>>48 _ (⌒), ...-――-...、
/:: ::>Y⌒Y:: :: :: :: :: :: :丶、 ./ ̄ ̄ ̄
/:: :: 〃:: :ヽ- ':: :: :: /:/l:: ::\ ../ 仕 も
./:: //:: :: :: ::.:/::/:∠ |::l',:: :ヽ / 方 |
.|::/ /:: :: :: :: /::/:/ !::! ,:: ::',...i な. . |
.レ' /:: :: :: :: ゝ/_-ミ !:ノ' ',::ト::|..| い . |
|:: ::〆"ヽ 〃:::::!、` 〃::!ミノ,l:|: ! | な .|
レl: l ゝ' 弋ソ 弋ソ', !::/ .| ぁ
.lハ:ヽ、 .\\\\\\ 'イ/.< ・
ヘ:: :'., __ ' / \ ・
',:ハ:\ ´ '_,. .ヽ_____
/´`\\ i ̄
. 人. \\_ノ/`i.
. / ヽ \::i'", -'"´ヘl
/ / ヾ'´ ./
/ ノ/ |/
/ ,イ /
. / ヽヽ / .| / ,'
i /| / i
| | .| / |
ヽ | // `ヽ |
/ | ヽ// i i |
. i |ー-'.i.,_ // ,.}
>、 |  ̄ ̄ ̄ ̄ヾ
| `ーi´|ー-..,,______,.! 、,
`i、 /ヾ. | / ,∧ ヽ 月兄
|:;ゝ'`::、:`ー- ..,i´___,..-‐":;イ∨
. |::|::|:|:::::|`iーr-、:;;__;;;:::r::イ:|:::|:ヘ ぎ
池沼、このスレタイについて一言どうぞ。
52 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/01(水) 00:24:17 ID:nCjzim0t
みんな民法やればいいのに。
今からなら経営より楽に合格できるよ。
>>51 間違い×・・・・・【池沼】大原会計士2009年目標part6【最高】
正しい○・・・・・【池沼は】大原会計士2009年目標part6【さっさと撤退】
別解・・・・・・・・・【池沼】大原会計士2009年目標part6【最低】
【信者】大原会計士2009年目標part6【最高】
俺、やっぱ池沼好きだわ
いけぬま最高!
俺も池沼好きだわ
来年一緒に受かろうぜ
民法はぱっと見簡単そう
経営はぱっと見(特に大原の授業順だと)難しそう
にみえるが、普通に大学いってる奴なら経営は最初さえ乗り越えれば
あとは楽勝
経営は今年の反動で難易度が下がるだろうって先輩が
いってた。
ところが、フェイントでさらに・・(ry
統計学ってどうなん?まだスタートしていなくても大丈夫な教科
だそうだし、経営学がよほどアレなら本当に転向しようと思うのだが。。。
経験者の方、助言お願いします。
60 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/01(水) 09:56:33 ID:hv9YvPBn
入門だけど、統計学は数学が得意でなければやめた方がいいよ。数学は経営<経済<統計の順に必要。
ちなみにボリュームは経営を1とすると、統計1、民法経済が2
統計は講師があれ。
教科書問題集答練は素晴らしい。
そっか・・・あれなのか・・・
あれじゃしょうがないな
みんな経営にこい。そして母数をどんどん増やそうぜ!!
管理会計の特訓レクチャーって理論はやらないんだよね?
よし!10月だ
本気出すぞ!!
66 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/01(水) 17:56:56 ID:cKY7Pow6
毎朝6時頃起きて、ラッシュが始まりかけた電車に乗り、専門学校に通う。
なんてことはもう出来なくなっていた。ラッシュが終わった頃にようやく目が覚める。
講義や答練はあまり受けず、いつも自習室で耳栓をしながら勉強した。
かつては何人かいた勉強仲間は合格したか、受験をあきらめたかで、今はいない。
だから日中は誰とも口を利かず、金がないから昼は毎日のように立ち食いそば。
今日はかけで済ますか、それとも何か具を入れるか。数十円の差が大きかった。
立ち読みの後はさすがに何か買ってから店を出た。缶コーヒーとか。
自習室に戻り、耳栓いれて勉強再開。 耳栓で耳の穴が炎症を起こしているらしい。床屋のおやじが驚いていた。
勉強に煮詰まると外に出て当てもなく歩いた。本当に何も当てがなかった。
日が暮れて、漫画本とスポーツ新聞の置いてある定食屋へ。ゴルゴ13はもう全巻読んだ。野球選手の打率に詳しくなった。
帰りの電車で、勤め帰りのサラリーマンやOLと一緒になる。
こいつらよりいい学校出て、真面目に自分の将来のこと考えて勉強始めたのに。そんなこと考えてた。
たまに学生時代の友達から電話があると嬉しかった。でも、こちらには何も話すようなことはなかった。
銭湯に毎日行った。それが楽しみだった。 週末には彼女と一緒に行った。
風呂から上がって、脱衣所に置いてある新聞を読んで待っていると、番台のおばさんが
お連れ様がでますと声をかけてくれた。でも、いろいろあって、その彼女とも別れた。
それからしばらくは、週末に一人で銭湯に行って髪を拭いていると、おばさんの目は
女湯の彼女を探していた。それが何回か続いて、おばさんも悟ったようだ。
酒は毎日飲んだ。麦焼酎の二階堂。飲まないと寝られなかった。
布団に横になると孤独感に苛まれた。いつまでこんな日が続くんだろうかと思った。
砂を噛むような味気のない毎日だった。深海にいるようだった。
この状況から抜け出す方法は二つ。合格するか、受験をあきらめるか。
でも、一度受験をあきらめて、また戻ってきた人からこんなことを聞いた。
自動車教習所の看板にある”公認”の二文字にいつもどきっとしたと。
もし気力が続くのならばなんとか頑張ってほしい。朝の来ぬ夜はないと信じよう。
民法はみんなが知らない論点はあまり出なかったみたいやね
代理脅迫瑕疵担保時効その他
実力が反映されるものだったようで・・・
・・・旧試験で民法だった者ですが。
よし!!俺は11月になったら本気だす!!
まさか、本気で選択科目で差が出ると思ってるのか?
池沼は今日から本気だよね?
本気になったから大原にしたんじゃね〜のか?大原生は。
池沼生きてるか?撤退したらだめだぞ!
財表はあのテキストで論文に対応できんの?
埋め?
77 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/02(木) 20:15:10 ID:fiA6cp5L
佐俣先生の答練の解説ってやってる意味あんの?
毎回聴いてて為になった試しがない。
この問題ならまず、私はここに注意して、こう解いていこうと考える、
とか具体的な解答の仕方を見せてもらいたいんだが。
模範的な解き方と問題のどこに注意しているかが一番為になるんだが、いかんせん精神論な感じだよな。
78 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/02(木) 21:28:39 ID:kjvkmmN6
つか、さまたってキモイ(笑)
高橋かまさをにやってほしいよ
何か次スレ建てられてるしさ、もう分家しちまおうぜ。
池沼アンチや荒らしがヒドいからな。
こっちはこっちでゆっくりやろうぜ。
俺は池沼いい香具師だと思うけどね
82 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/02(木) 22:36:25 ID:0aeX4tU6
>>61 だからT谷を馬鹿にするな。
質問対応は神レベル。
自分でそれなりに答練回せるやつは安定して高得点取れる科目
それでいてクソみたいな受験生もいるから、偏差値も伸びやすい。
以上08統計選択論文結果町
83 :
82:2008/10/02(木) 22:37:52 ID:???
あぁただ冷静に思い返したら講義はあれだな、うん。
やっぱあれなのかよww
STの解説はその佐俣氏なのかい?
86 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/02(木) 23:41:01 ID:iMkwoZP1
オレは大好きだけどな。佐俣先生。
ST基礎で8割いってる奴は大体タントウ受かるらしい
佐俣って
ショタコンキャラだよね
好き嫌いかなり分かれそう
89 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/03(金) 00:37:48 ID:62E+Yzjo
講義を馬鹿にしてるやつはおちるぞ。
まじめに最初から最後まで授業はうけよう。
90 :
Rio:2008/10/03(金) 01:31:15 ID:HNoGuZ8U
>>77 俺は佐俣さん好きだけど、確かに答練解説では実戦用の情報欲しいよな。
知識は一通り入ってるけどイマイチ得点に結びつかないって人が多いはずだし、
細かい知識の解説や「この論点は不得意な人が多いので頑張って下さい」だけじゃなくて、
できる人は今回の問題をどの手順で解くというトータルでの答案作りを教えて欲しい。
この時期になっても基礎レベルの知識がないやつは受からんだろうし、
それなりにやってる人が点数を伸ばしていけるような解説にして欲しい。
昨日ST基礎受けたけど、確かに何の説明にもなってなかったな
>>87 入門生で今の時点で8割もいってたらタントウ余裕、論文もいけるだろ
94 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/03(金) 09:52:10 ID:H8jlviqO
確かに入門なら半分で上等だな。この分野の基礎の確認問題としては良問過ぎる。
金額の流れ、予定と実際、どこまでをその範囲に含めるか、全て正確に把握していないと高得点には結びつかない問題だった。
逆に言えば、これが解けない上級はそりゃ落ちるわって問題でもあるな。
>>94 そんな良問なのか。
通信でまだDVD来てないから
やってないけど、楽しみだね。
解き甲斐のある問題出てくると勃起して
しまうのだがベテへの道まっしぐらなのだろうかw
トウレン解説は全部片桐ちゃんがやればいいと思うよw
佐俣の精神論がどうとか言ってたけど、あの内容だと大して解説する内容もなくね?
時間を気にしなければ、基本を積み重ねれば誰でも解ける内容だったし
で、佐俣は3月でいなくなったりとかすんの?
いや、さすがにどんなに早くても俺らの本試験までは辞めないだろ。普通に考えて。
98 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/03(金) 15:56:44 ID:HNoGuZ8U
>>97 >時間を気にしなければ
そこが問題なんだが。
あらためて知識の解説してくれんでもいいから、
時間内に収める方法を教えて欲しい
解説は全部片桐先生には同意。
片桐タソは簿記講師だろw
つーかこのスレに立川校生いたのか
学校はじまると、思うように勉強できないぉorz
102 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/03(金) 23:42:39 ID:62E+Yzjo
STのレジュメだったら、片桐より佐俣の方がぜんぜんいい。
片桐のレジュメには失望した。
答案の下書きとかねーし。
解き方が参考にできねーじゃねーかっつー話。
片桐の魅力はそこじゃないだろ
片桐の画像うpしてください
105 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/04(土) 01:30:41 ID:nORQGfBK
俺も気になるから片桐みたい
何か四大だどうだ言ってるが、就職先は四大じゃなきゃだめなのか?
別に中小でもいいじゃん。なぜそんなに四大にこだわるの?
圧倒的な待遇の違いがあったりするわけ?
>>106 このスレになってから就職の話は全く出ていないんだが。
そういう話は就職スレでやれやカス
日商の申込みってもう始まった?
勉強楽しいお( ^ω^)
>>104,105
パンフにのってる
>>106 収入が年間100万違う
残業代一律で、いくら残業しても残業代一緒の法人もある
クライアントが中小は大手がイラネと投げ捨てた報酬少なかったり、適正意見出し辛かったりというリスキーなのが多い→お縄になる可能性高い
研修制度が充実していない→ろくにわからないまま実務に借り出され、人手足りないからフォローなんてろくにしてもらえず右往左往
コンサル等へ転職する時、箔がつかない。大手→中小の転職はできても、逆は難しい
中小は初任給こそ大手よりはいいが昇給はほとんどない
受かってもいないのにやたら内情に詳しい奴って………
>>113 普通にゼミの先輩から情報は入りますが。
116 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/04(土) 14:20:19 ID:NV0BJYOP
まぁまぁ。
結局は情報持ってるやつが強いんだから、情報持ってないやつがいちいちぬかすな。
情報提供してもらっただけ感謝しとけ。
そういえば情報の価値なんて問題が管理会計であったな。
119 :
114:2008/10/04(土) 14:22:51 ID:???
そうそう
先輩の言うことはすべて正しいんだ
俺は先輩の情報を100%鵜呑みにするよ
ゼミの先輩だって自分が働いてる会社の自分の部署のことしかわからんだろ
ゼミの先輩が誰かから伝え聞いた法人全体の待遇や、他の法人のことをゼミの後輩に伝え、
そいつがさらに2chに流すと
誰の持ってる情報にどれだけの価値があるのやら
そうはいっても、全く情報ないのとでは違うだろ?
少なくとも、その先輩のまわりではそういう状況ってことで
どの情報が正しく、どこが間違っていて、どこがその先輩の誇張や主観がたくさん入っているかは自分でみきわめればいいだけのこと
激しくどうでもいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺工学部だから先輩使えねえw
オレなんて同じ大学から会計士になるやつ数年に1人しかいねーw
125 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/04(土) 14:53:01 ID:52sAzMge
業務補助ってどのくらいの能力があったらできますか?
あとアルバイトでも2年間に含まれるんですか?
なにの業務補助?
2年ってことは会計士になるためのアレ?だったらバイトでも可
講師はたいていバイトだし
>>125と
>>127は同一人物で
>>127見て不安になったわけ?
だったら心配無用
4大無理でも中小はたくさんあるし、就職できなくても実務経験のためタダでもいいから使ってくれといえば、人の足りない小ならおk
ただし、マジデ時給1,000円とかだろうけどなw
129 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/04(土) 16:22:29 ID:52sAzMge
回答ありがとうございます。
公認会計士補をとる前でもできるらしいですがやっぱり論文を合格できるくらいのレベルじゃないときついですかね?
130 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/04(土) 16:24:10 ID:/TlNSn4p
毎朝6時頃起きて、ラッシュが始まりかけた電車に乗り、専門学校に通う。
なんてことはもう出来なくなっていた。ラッシュが終わった頃にようやく目が覚める。
講義や答練はあまり受けず、いつも自習室で耳栓をしながら勉強した。
かつては何人かいた勉強仲間は合格したか、受験をあきらめたかで、今はいない。
だから日中は誰とも口を利かず、金がないから昼は毎日のように立ち食いそば。
今日はかけで済ますか、それとも何か具を入れるか。数十円の差が大きかった。
立ち読みの後はさすがに何か買ってから店を出た。缶コーヒーとか。
自習室に戻り、耳栓いれて勉強再開。 耳栓で耳の穴が炎症を起こしているらしい。床屋のおやじが驚いていた。
勉強に煮詰まると外に出て当てもなく歩いた。本当に何も当てがなかった。
日が暮れて、漫画本とスポーツ新聞の置いてある定食屋へ。ゴルゴ13はもう全巻読んだ。野球選手の打率に詳しくなった。
帰りの電車で、勤め帰りのサラリーマンやOLと一緒になる。
こいつらよりいい学校出て、真面目に自分の将来のこと考えて勉強始めたのに。そんなこと考えてた。
たまに学生時代の友達から電話があると嬉しかった。でも、こちらには何も話すようなことはなかった。
銭湯に毎日行った。それが楽しみだった。 週末には彼女と一緒に行った。
風呂から上がって、脱衣所に置いてある新聞を読んで待っていると、番台のおばさんが
お連れ様がでますと声をかけてくれた。でも、いろいろあって、その彼女とも別れた。
それからしばらくは、週末に一人で銭湯に行って髪を拭いていると、おばさんの目は
女湯の彼女を探していた。それが何回か続いて、おばさんも悟ったようだ。
酒は毎日飲んだ。麦焼酎の二階堂。飲まないと寝られなかった。
布団に横になると孤独感に苛まれた。いつまでこんな日が続くんだろうかと思った。
砂を噛むような味気のない毎日だった。深海にいるようだった。
この状況から抜け出す方法は二つ。合格するか、受験をあきらめるか。
でも、一度受験をあきらめて、また戻ってきた人からこんなことを聞いた。
自動車教習所の看板にある”公認”の二文字にいつもどきっとしたと。
もし気力が続くのならばなんとか頑張ってほしい。朝の来ぬ夜はないと信じよう。
>>129 合格者であるJ1ですら実務では使えないと毎年叩かれているのに、
論文合格レベルにも達してないやつを使いたいと思えるか?
逆に金貰わなきゃ面倒みたくないはず
たとえばおまえが出来高報酬の事務打ち込みのバイトをしてたとするよ
そこにタダでいいから使ってくださいと新人が来た
しかしその新人、ワードもエクセルも使えず、タイピングもままならない
さて、おまえはそんな新人に手取り足取りPCの使い方から教えてやるか?
教えてやらないだろ?自分の仕事がたまっているのに、それを後回しにしてまで
もう明日から来なくていいよ、と思うだろ?
ここで就職の話題出してる奴は
当然ST毎回100点だよな?
そらそうよ
毎回名前のせてますがなにか?
特定上等だゴラァ!
模試も名前載せて、一発合格で受かる気ですけど
これっくらいの意気込みなければ来年無理じゃね?
そらそうよ
136 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/04(土) 16:39:05 ID:52sAzMge
雑用を手伝いながら実務経験の年数を稼ぎテストについても教えてもらえたらいいのにな〜と思って質問させていただきました。
地道に頑張っていきます。
テスト?
会計士試験か終了試験かしらんが、そんな問題を身内だからといってホイホイもらすわけねーだろボケ
しかも試験委員がその実務経験積む法人にいて、しかも同じチームになることなんて交通事故にあうよりも少ない確率
まだアカスクか大学に通って試験委員の教授のゼミに入り、気に入られてこっそりのほうが可能性あるわw
しかも1科目だけどうにかなってもしかたないし
アホなことばかり考えず、地道に勉強シロヨアホ
それと、社会常識身につけとけ。そんな非常識さだと試験受かっても内定でないぞ
ゆとりバカスwwwwwwwwwww
139 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/04(土) 16:54:59 ID:52sAzMge
違いますよ。
そういうのじゃなくてテキストなどでわからないところを教えてもらうという意味です。
あと実務経験はそういう大手の監査法人でないといけないのですか?
なおさらそんなの教えてくれるわけねーだろw
監査法人は学習塾でも家庭教師でもありません
しかも、実務で使う内容以外の受験勉強なんて、1年もすればほとんど記憶のかなただし
オレの兄貴シニアだけど、テキスト見せてもわからねーって逃げられるよ
実務経験は個人事務所でも監査やってれば可
ただし、ある程度の規模がないと、個人では満足いく監査なんてやってないだろうが
つーかあれこれ変なこと考えてわき道にそれて合格遅れるより、
受験勉強だけに専念しようよ
わからないところは予備校の講師に聞けばいいだけだし、それがベストだと思うんだが
142 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/04(土) 17:07:04 ID:52sAzMge
そうですか。
わかりました。
受験勉強だけに専念して早く取れるように頑張ります。
ありがとうございました。
なんだこの流れw
とりあえず137が読解力零のDQNて事はわかった。
144 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/04(土) 17:27:36 ID:NV0BJYOP
みんな暇だね。
管理ST4回目の出題範囲が事前に書かれていたが、アレ書いたの講師だよな?
ST入門は範囲公表されてなかったし、3回目が終わった直後だったから、いくら先行校舎でも4回目はやってないだろうし
ネラー加藤か、レジュメのコラムとここのカキコミが連動していた佐俣か?
普通に一年コースとかの講義で言ったんでしょ、次はまだやってないとこでるって。それだけ。
>>147 大学教授が大学の授業で試験範囲をもらすことはままあるw
W大でもあったしな
>>145 あれ書いたの俺だわ
3回目で標準までいったから次は絶対、直接だろって思った
レスの進行が早いなと思ったけど、二人じゃれあってたのがいたわけねw
管理会計上級レクチャーの高橋(叔)って人が気になる・・・
153 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/05(日) 01:29:48 ID:AdxVzVlE
>>150 第1〜3回の出題範囲を考えると、
次は直接が来るってのは誰でも読めたよな。
むしろあの流れで次回出題範囲が読めなかったやつは
絶望的な勘の悪さだと言える。
監査業務とか向かないから
さっさと撤退した方が良い
153に同意
156 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/05(日) 02:01:35 ID:jTox35GX
まあおちつけよ
新井先生のレジュメってすごいの?
そらそうよ
入門5は設備投資
年明けに連結や企業結合が改正になるかもしれないらしいけど、どこで対応されるんだろうか?
休憩所で雑談してる奴らって何がきっかけでそんなに仲良くなってんの?
5〜6人で話したりしてるし
友達同士で入学してる奴ばっかじゃないだろうに
漏れ話相手全くいねぇわ〜
とりあえず部分時価はなくなるみたいだな。
下手したら今まで習ったやつの3割くらい変わるみたいだ・・・
鬱・・・
>>161 タバコ
大学一緒
そのグループからまた次々へと友達の輪
>>161 かわいいおにゃのこ1人を囲むようにイケメン野郎5人くらいの群れがある
童顔でプヨプヨしてかわいいおにゃのこだからお近づきになりたいが、
イケメンバリアが強力すぎてキモメンヲタのオレには近づけないぜOTL
>>164 うちの校舎にもそういう奴らいるよ。
でもそいつらってイケメンというよりはただ髪型や服装がチャラいだけで、顔本体はたいしたことなかったりするな。
うちの校舎は格好はたしかにオシャレだけど、顔も一般的に見て中の上以上=予備校ではかなりイケメン部類なんだOTL
168 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/05(日) 14:43:17 ID:JXvpMr6F
何かここ4〜5年、会計システムってこれでもかってくらい簡素化してない?
全世界でゆとりになってるのかな
まあ俺達受験生はラクだけど(笑)
してない
棚卸しとか低価基準なんかはかなり簡素化してるね。
あとは簡素化より例外規定がなくなった感じだ
>>163 うちの校舎の仲良しグループは非喫煙者ばかりだよ
誰かステップ基礎の簿記管理の1回目の出題範囲教えてくれんか
具体的にどこが出たってのじゃなくて掲示されてる内容だけ教えてほしい
校舎の掲示板まで見に行けばいいんだけど、事情があって行けないんだ
>>172 簿記1回目は商品売買、2回目は特商
管理1回目は部門別・個別、2回目は総合
商品売買の総合問題(笑)
特商の総合問題(笑)
そんなもの出るわけないじゃん。総合は連結だけでおk。
俺はそんなステップはスルーして、一般原則を暗唱できるまで読み込むぜ!来年は、一般原則の穴埋めが出るらしいからな。
お前らがここで佐俣さんが精神論ばっかって書いたから、今日の復習テストの解説で「私はこう解く」とか具体的に話し始めたじゃないかww
やっぱ差股さんここチェックしまくりだよなー
レジュメのコラムがここの話題と連動しまくりで、それを書かれたらピタっとコラム止まったしw
佐俣さん、ここのカキコミなんか気にせず、自分がやりたいように自分で考えて自信を持ってやればいいのに
いや、でもここで言われた事を反映するのはナイスだ。なかなか面と向かってダメだしはできないからな。
180 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/05(日) 19:48:30 ID:/5nGPII4
>>176 いいじゃん、すごくありがたいよ!
実際、どこから手をつけて、どう解くかは気になるところだろ。
独り身だと、他人と下書きとかも比べられないしさ。
素股さん、やっぱここ見てるの?
初心者一発現役合格の佐俣さんもネラーだなんて、なんだか安心と親近感
でも嫌みな感じしないよな。
一ツ橋で一発現役合格なのに、ここの書き込み見て改めてくるなんて。
プライド高かったらとてもマネできない。
お前らも無駄なプライド持たぬよう見習えよ
監査論のテキストページ数多くない?
TACとかなり違うのだが
クレと比べたらクレの10冊分はあるおw
監査は説明文が長すぎる。
監査注意しないとまずいよな
山田は何言っとるのかわからんし、講義数自体も少ないからな
肢別しっかり回して論文足きり無しぐらいにはまとめたい所だ
つか山田は不適合品だろ?
何喋ってんだか判らないし。まとまってないし。
ちゃんと四週やって故意や
そうなんか
答練解説はそこまで悪くもないんだがなぁ…
カミカミだったのは確かなんだが
まぁテキスト読んで肢別回せば普通に対応できるような教材ではあるはずだよ(去年ベースではだけど)
監査の講義がわけわからんのは俺だけじゃなかったのかww
マーカーの指示もよくわからん。
山田も福島も変わらないよ。
ただ、福島の方が経験が多いから、ポイントを抑えてる感はあるけど。
財表・会社法のテキストも大丈夫なの???
不安なんだが・・・。
>>187 10分の1はさすがに非常識過ぎるだろw
谷田いいね。1.5倍速がしっくりくる。
>>194 何が不安なの?
過去10年分くらいの本試験と大原の教科書比較した感想?
監査は最近の試験傾向見ると講師は
監査の経験が豊富な人にやってもらわんとやばいんじゃね?
別に山田さんで分からないって程でもなくない?
全体を把握するように心掛けていれば、比較的分かり易いよ。
ただ復習を怠って、どこをやっているのかが分からなくなるとキツいとは思うけど。
分量に関しては分からないけど、全体を把握していれば当たり前の事が書いてあるだけだし、大して多くは感じないよ。
おまいら2CHは終わりだ。勉強すんぞ
去年は他校で短答科目だけのコースだったので租税の入門レクチャーTUVを単科でとっています。
鈴木先生のレジュメはよくまとまっているのですが
ステップで配られる鈴木先生のレジュメとレクチャーのレジュメ中身は同じでしょうか?
ステップのレジュメが良いとの噂を聞きました。
アウトプットは他校でやっています。よろしくお願いします!
大原初めてでよくわからないので教えて欲しいのだが、ステップ基礎期ってTACでいうところの基礎マスターレベルってことでO.K.?
それとも上級論点も出題されるの?
大原しかとってないからわからんよ
しかも入門生
ってやつが大半だと思うけど、このスレ
202
それ知ってる上での洒落だろ。
>>203 租税のステップ解説レジュメは授業とは全く別物だよ
各回、各論点ごとにA〜Cのランク付けがあって、ちょっと複雑なとことかを表でまとめ直したりしてある
あとちょい難易度の高い論点を計算過程付きで解説してる感じのレジュメ
>>204 まぁ多分簿記管理はTACの基礎マスターってヤツと同レベルくらいなんじゃない?
てか上級論点って言われても予備校によってそのわけ方違うしな…
日商1級対策がかなり出来るレベルって言えばいいのだろうか
ただ租税は基礎でもレベルそこそこ高いぞ
簿記たのしいお(^ω^)
池沼元気かお(^ω^)?
TACの基礎レベルって
大原レク1〜4のテキスト例題レベルだよ
TACは授業2回転するからな
当然大原のステップ基礎は、TACの基礎レベルよか圧倒的に高いよ。
>>197 TACに通っている知り合いにテキストを見せてもらったら、大原よりすごく出来が良い気がして不安になってしまった・・・。
>>211 TACのアクセス基礎期より高いってこと?
>>210 ||
||
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
学校ゼミの選考やら、経営が難しいやらでしにそうだぉww
215 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/07(火) 00:00:29 ID:0OWtr1ec
TACなんかどうでもいい。
TAC全国会なら気になる
>>214 近頃後ろ向きな発言多いな。
撤退考えてるの?
そういえば最近見なくなったコテも撤退したんだろうかな…(ヽ´ω`)
この時期ってレクチャーが一段落で余計なこと考える時間があって
しこしこ巻末や過去に受けた入門答練の復習してればいいのに
ST入門答練やST基礎答練が思いのほかダメで私は一体何の勉強して
きたんだろうなんて自分の中でネガティブキャンペーン実施中
って人多いんじゃない?
忘却力は大原随一を誇っている俺様から言わせれば甘い甘いw
閉鎖残高や売価還元法を忘れかけてた時(減耗のところ)は流石に絶望
しかけたが、お前たちのために分母を形成してやるぜ!
219 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/07(火) 09:26:05 ID:RyprGyaA
203は短答だけのコースって事はLECから来たね。LECダメなのか?
220 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/07(火) 14:38:33 ID:Ey9RNX3u
ステップ基礎レベルで点数取れないやつがいままで何やってきたかをしりたい。
誰もそんな話してないのに何故そんな事を書き込んだのか知りたい。
好きなあの娘がなにを思ってるのかを、知りたい。
ステップ基礎は余裕でコケるのは当たり前田のクラッカー
224 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/07(火) 15:58:46 ID:hgCKuEZE
>>220 ステップで思い通りの点数をとれてる入門生が
今まで何をやってたのかのが知りたいぞ
やっぱり経営学が良くわかりません(´・ω・`)
それで経営に時間を掛けたいし、時期的にもそろそろ理論の配分を増やそうかと思って、昨日相談しに行きました。
そしたら、まだ理論はやらなくていい言われました。
12月に肢別チェックをもらったら開始しなさい言われました。
初学者は変な方向に走りがちだから、理論の勉強は答練が始まってからが良いそうです。
それでも気になるなら、配られた問題集のみにしなさいらしいです。
計算に余裕がある人は、今の時期は監査論と企業法のテキストを読み込めだそうです。
以上、相談の報告でした。
226 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/07(火) 22:29:51 ID:pB6EIsEj
初学者一発合格の人間はトウレンどのくらい点数とれてたんだろうか
>>226 二級修了の08入門で論文合格圏内な知り合いがいるが、
そいつは入門・基礎はもちろんのこと、応用・直対の答練で名前載せることもあったよ。
聞くところ12時間勉強をほぼ無休で続けてたらしい。
勉強しない、いわゆるオフの日は皆無だったそうな。
なんとかと天才は紙一重って意味を理解した瞬間だったわ。俺にはムリだ(´д`)
だから勉強時間で測るなって。要領の差は勉強時間じゃなかなか埋まらないもんだ。
計算科目は名前が載って当たり前、載らなかったら大いに反省。くらいの気持ちで。
>>226 2次基準?目標?点が論文合格者平均
1次基準?目標?点が短刀合格者平均
って聞いたけど・・
232 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/08(水) 01:21:05 ID:jtEIN5uG
>>229 俺の知ってる合格者はみんなこれでもかというほど勉強してたんだけど、
勉強時間少なくても要領で乗り切った合格者っているの?
いるんなら是非そのコツを知りたいんだけど
合格体験記とかブログとか見てみ
>>227 それ2年間、1日12時間勉強を続けたってこと?
ホントなら凄いけどウソくせーw
つかそれくらい勉強できるなら医学部いけるだろ
なんで医学部
なんでって。
何もかもが会計士より上じゃん
237 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/08(水) 07:21:00 ID:jtEIN5uG
>>233 俺は体験記の類をあんまり信じられないんだよね。
会計士試験をはじめる前には合格体験記はいろいろ読んだし、
予備校にも「どんだけ勉強しないといけませんか?」って情報集めた。
で、できるやつは比較的すんなり合格できるようなこと書いてあるし、
予備校からも「授業以外に4〜6時間やるのが合格者の平均です」って言われたけど、
今の俺の実感として、そんな軽い勉強量で短期合格できたり、
良い成績を出せたりってことはありえない。
だから「大本営発表でこう言ってるやつもいる」じゃなく、
自分の知り合いで実際に少ない勉強時間でも成果を出してるやつがいるって話を知りたいわけ。
2ちゃんやってるお前も十分無理じゃね?
つかそれってまだ簡単になる前だよね。
2000年だし。
まぁそんなに力むなよ
なんとかなるさ
こんな大変な資格だとは思わなかったよ…(´・ω・`)
>>239 最近何かの雑誌でも山田氏は「17時間はやらなきゃだめ」みたいなこと言ってたよ。
確かにある程度の勉強時間は必要だと思うけど、合格に12時間もいらないんじゃない?
12時間も勉強すれば、確実な合格のレベルに達すると言うだけの話で、合格とは別の話。
10時間でも合格する人もいれば、8時間でも合格する人もいる。
何より、時間よりも内容だと言うのは真実な話だと思う。
仮に12時間の勉強をしても、ある時期は簿記ばかりある時期は管理ばかりでは受からない。
12時間を個別問題に当てるのか、総合問題に当てるのかでもまた変わってくる。
理論もまだ放っておいて良いというけれど、1日に10分だけでも復習している人と全く手をつけいない人では、合計時間が同じでも定着率が違う。
必要なのは得意科目を作るのではなく、苦手科目を作らないように1日に、まんべんなく少しずつ勉強をすること。
だと思ってます。
山田はずる賢そうだから、優秀な人の参入を拒んでるだけだろ。
竿だけも殆ど有り得ない話だって言うしな。
こいつは、利権にしがみつく奴らと同じ香りがする。
TAC梅田のチャレンジ本科で一発合格だっけな
246 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/08(水) 08:53:58 ID:jtEIN5uG
>>243 良いこと言ってるけど、実際に12時間かけずに合格したやつのことを知りたいんだけどね。
12時間かけてもバランス悪いやつが落ちるのはそうだと思うけど、
それと要領良ければ12時間やらなくても受かることは論理的にイコールではないわけだし
体験記もパンフレットの一部
>>246 確かにそうだわな。
授業以外に1日に4〜5時間でした、って人はそうそういない。
一発合格の大半は、少なくとも1日に10時間キープだし。
かと言って365日間ずっと10時間キープをしていたかと思うと、それもうかがわしい。
風邪をひいた時や、モチベーションが下がる時もあるだろうし。
>>246 とにかく人脈を増やすしかなさそうだな
実際、10時間未満とかで受かった人って腐るほどいるはず
特に去年なんかは
ど〜いう手段使ってでも探し当てて、盗めるものはとことん盗むのが良さそうだ
合格者じゃないけど、未修1、5コース、講義以外一日4時間程度でステップ入門全部、基礎は簿記二回、管理一回目全部90越えてるよ。多分タントウまではこのペースでいく。論文前はさすがにもう少し増えると思う。信じるか信じないかは自由だけど、参考までに。
合格体験記の人はむしろ勉強時間大杉でないか?みんな朝6時起きとかしてるし。ステップの日以外は無理だ。
>>251 1日の勉強時間がけっこうかかってしまう理由がそのうちわかると思う。
ああ、そういうことだったのかと。
こんなにやってるのに成績が伸びないのは、まわりが俺より勉強してるからだ
ていう考えは捨てよう。
実際10時間やってる奴なんてかなり少数派だと思うが。前も書かれてたけど、要領悪い人ほどガリ勉する傾向にあるしね。
>>237 キツイ言い方だけど、予備校批判する前に、自分の頭を疑えよ。講義以外に4〜6が平均てのはあながち間違いじゃないと思うぞ。それだけやって成績伸びてないなら、人より理解が悪いか、勉強の仕方が悪い。
まぁ人それぞれでいいんじゃね?
何時間でも受かる奴は受かるし。
それよかオナヌーでもしてストレス発散しようぜ
256 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/08(水) 10:56:54 ID:jtEIN5uG
>>254 指摘ありがとう。確かに俺は要領悪いな。
入門期から一日8時間のペースでやってるけど、
そんだけやってんのに入門答練では平均点割れもしょっちゅうという惨状だった。
それがステップに入ってたまに名前も載るようになってきたから
確かに物覚えには相当な個人差があるように思う。
恐らく究極に物覚えの良い人は少ない勉強時間でも合格しちゃうんだろうけど、
合格者の「平均」が4〜6時間ってのはやっぱりねぇ。
たまにはそういうやつもいるって程度なんじゃないの?
もし平均4〜6時間で合格できるなら、1年チャレンジとかでもいけるってことじゃん。
1年チャレンジが終わったって言われるのは、要領や密度では越えようのない壁があるからじゃないか?
一年チャレンジは、要領のいい奴が、かつ長時間の勉強をしなければない。
要領いい人は長時間勉強したくない人が多いだろうから、この二つを兼ね備えた人が、ただでさえ人の少ない一年チャレンジにいるのは稀。
259 :
251:2008/10/08(水) 11:21:27 ID:???
だな。俺も一日4〜5時間で上位とか書いたけど、逆にそれ以上やれって言われても無理だわ。息抜きは毎日欲しい。
ぶっちゃけ、才能の差はあってさ。
簿記が得意な入門生は一瞬で上級生抜いちゃうんだよね
今の時期で3月4月スタート入門生が上位にいるのは08でもそうだった
そういう人らはえてしてそんな勉強しない。
要領がいいからね。一回講義聞いて問題解けば
コツとか注意点とかある程度わかっちゃう
計算に関しては残酷に才能の差がでるのよ
お前らよくそんなことで盛り上がれるな
自分の環境においてベストを尽くせたのなら成績がよかろうが悪かろうがそれでいいじゃん
263 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/08(水) 13:04:48 ID:jtEIN5uG
>>262 自分のベストが出せればみんな受かりますという試験ならいいんだけどな。
受かりたいと真剣に考えてるやつほど
出来てる人はどれだけやってるのかが気になったり、
合格した人と同じように学習を進めたいと思うんじゃないか?
自分のやり方でやってれば合格できるだろうと漠然と信じてるよりも、
不安で他の人が何をやってるのかを気にする方が健全な反応だとも考えられるし
うん、まあ要領って言うよりも勉強の仕方だと思うんだぜ
地頭が良い人は、授業とちょっとの復習で名前が載る。
分かってる人は、授業と5、6時間の復習で名前が載る。
分かってない人は、授業に8時間の復習でも下位層にいる。
まぁ俺は分かってない部類です……
会計士試験に地頭なんていらないだろJK
地頭じゃありません、並以上の頭があれば、あとは集中力と要領のよさです
3級持ちスタート、講義以外は1日2時間程度の講義範囲の問題集、休日にまとめて復習と巻末で5時間ほど
これでもほぼ毎回名前載っています
ある時、急に要領がひらめいて、計算のコツがつかめた
要領悪いやつはそのひらめきが来るのを待つか、あきらめて地道に時間かけてやってろ
就活もおなじすね
勉強は時間と数かければ要領悪くてもできるようになるが
就活は大手は4つしかないんだがw
受かってもその後ロー行くけえ関係無いわ
なんかあずさはレディファーストって聞いたからあずさはやだなぁ
>>269 だったら回り道せずとっととロー行けや
司法は会計士以上に就職難で、若くていいロー出てないと就職マジでないぞ
>>271 そのルージュとかいうのkwsk!
あずさにいるやつのブログ?
>>272 箔付けじゃ
在学中に取れるもんは取っとく
新井先生のレジュメって1回あたり何ページぐらい配られますか?
276 :
世界のK松 ◆tr.t4dJfuU :2008/10/08(水) 18:01:22 ID:E9ZvVBU4
(`・ω・´)経営むずいお
(`ω´;)なんかセンス問われてる気がするお
(^Д^)んなことよりスレタイわろたおww
k松ひさしぶりだな
278 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/08(水) 18:30:42 ID:0QHoJhuY
k松w
おひさ(^o^)/
マシなコテがいると、スレが潤う気がするのは俺だけ?
てか2ちゃんが止められないんだけど、どうしたらいいんかね?
279 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/08(水) 19:24:14 ID:lqbo1bg9
大原の講師として働くのはどうなのでしょうか?
監査法人と大原の講師になるのはどちらが得でしょうか?
学歴は二流大学の経済系で、二浪しています。見た目は悪いです。
280 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/08(水) 19:34:38 ID:lqbo1bg9
今回も駄目だったらこの道を諦めるべきでしょうか?
281 :
世界のK松 ◆tr.t4dJfuU :2008/10/08(水) 22:23:15 ID:E9ZvVBU4
>>277 ( ^ω^)久しぶりだお
>>278 ( ^ω^)/おひさだお
(`・ω・´)2ちゃんやめるには自習室だお
(`ω´;)この金融恐慌で監査法人生き残れんのかお?
来年は就職氷河期確定じゃね?
半年くらい前からここで”就職難”って言ってた人
先見の明があるね
283 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/09(木) 00:16:00 ID:w3nVfaYC
>>266 今でこそ要領でそれなりの成績を出せてるだろうけど、
難易度が上がって強力な学習基盤が求められる段階になると、
「あれあれ?」って感じで成績落ちてくよ。
一方で成果出なくてもコツコツやってた人達が、
学習に深みを求められる段階になって一気に伸びてくる。
…となってくれないと悔しくて俺は泣くからな
管理会計論に入門レクチャーというのがありますが、
新Tレクチャー以降は、入門レクチャーを前提として進んでいくのでしょうか?
入門レクチャーでやったことをあらためて新Tいこうでは学習するのかどうか、
どなたか、お願いします、
講師にもよるかもしれないが、知ってる前提で話が進む
入門でやった部分はすっ飛ばすか、やってもちょっとだけ
簿記2級を持っていないならば入門から始めるべき
2級は持っているけれども、知識が曖昧な人で新Tがちょうどいいぐらいだろう
>>286 いやいやw一級持ちで新1がギリってとこだろw
二級なんか持っててもしょうがない。
なに勘違いしてんだコヤツは、、、
289 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/09(木) 13:40:05 ID:oXIsEeJk
就職難民予備軍うるせーよ
小顔だとは思っていたが、Vの佐俣さんと配付バイトで顔が倍も違ってびびった
テラウラヤマシスw
さまたて不細工だな
いや、味のある顔だと思うよ
ちょっと頼りない感じのショボ顔が、受ける層には受けるんでない?(Sのお姉様とかw)
>>291 鏡見てから言えよ
高学歴、現役合格、小顔美肌、最近注目株の佐俣をねたんでいるのですね、わかります
3年次合格だと20か21歳
ほぼ最年少学年での合格
やっぱスゴス
295 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/09(木) 15:58:21 ID:6GXJ17Q8
あう
移籍組だけどここの管理会計悪くないね。
2ちゃんでぼろくそに言われてたのでちょっと心配してたんだが。
そういや管理上級講師の高橋叔って誰だったの?
どんな人?
佐俣さん、解説がすごく良くなった!
問題開始の時点でマーカー引く人は、ここに引かなきゃダメだとかいい感じだったわ。
以前は、限られた解説の時間で精神論を言うからだめなんだよと思ってた。
だけどそれが無くなってすごくスムーズになってた。
でもまさかレジェメからも無くすとはね。
レジェメにはあっても良いと思うんだよね。
勉強の合間に読む分には、かなり励みになるし。
なおひこのコラムみたいな感じでか?
本当に佐俣って素直というかバカ正直というか2ちゃんに影響されやすいというかw
>>296 移籍?
まあ上級期になったらわかるよ。直前に向かうにつれどんどん問題しょぼくなるから。だんだん簡単にすんだよね大原は。後理論はほんとカスだから。本試験問題みてみるといい。
落ちた言い訳にしか聞こえない件について。
だよな。
大原生のブログ見てると今年けっこう受かりそうだし。
大原の管理に文句言ってる奴はそもそも計算もろくにできてなさそう。
個人的には大原のテキスト問題集つかって1レク2レク受けるよりも、
あとで一人で合テキ合トレで勉強した方がなんの計算してるのかよくわかった
講師によるんだろうけど、大原のテキストと授業は勘定連絡図を意識しなさすぎなんじゃないかと思う
特に費目別、部門別、個別原価計算のあたり
テキストは確かにアレだけど、問題集や巻末は結構勘定だらけだった気がするが。
毎日、10時間とか12時間とかマジでやってるの?
人付き合い絶対無理だろ
大学生とか居ると思うけど
周りはサークルとかやってる中でとんでもない孤独だな
それで受からなかったら悲惨なんてレベルじゃないな
毎日やるなら8時間ぐらいがベストだね
簿記一級7500円てぼってるよな。
毎日10時間やって受からなければよっぽど要領が悪いか才能がないだろ
そんな奴が会計士になって上手くやっていけるとは到底思えん
ただサークルも所詮一時の馴れ合いだから価値がないと思うけどな
かといって勉強漬けで社会不適合者になるのもどうかと思う
じゃどうすりゃいいのよ
俺はサークルの間、
「あ〜、俺何時間も無駄な時間すごしてるなぁ。
他の奴らは今も勉強してんのかな」って思ってるよ
恋したい
俺も大学生だがサークルも入らず毎日孤独な悲惨な生活送ってるよ。
俺の選択は正しかったのだろうかっていつも自問自答してる
合格できればいいが・・・・合格できなかったら・・・
なおひこ辞めたの?
人と接するバイトで学費を稼ぐとかさ?そうしたら少しは社会経験も積めて為になるだろ?
上手くいけば友達や彼女ができるかもしれんしな
一日4時間程度で毎日一定の時間にあるならば生活リズムは保てるし俺はアリだと思ってる
親の学費負担も減らせるしな
現に俺(実家,大卒済)が実行中だが、予備校の学費と毎月の生活費等自分にかかる金は全てまかなえて、一日8時間ぐらいの学習時間は楽に取れるぞ
318 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/09(木) 22:17:04 ID:w3nVfaYC
>>304 佐俣さんだけでなく、簿記の半田さんの解説もなにげに変わったよね。
ここで「答案をどう作るか教えて欲しいんだよ」って騒いでから。
大原講師は意識的にここ覗いてんじゃないか?もしくは組織的に。
ま、俺らにとっても大原にとっても良いことだけどね。
半田は見た目がいかにもネラーw
2ちゃんはうそも多いが、具体的な批判などは的を射ている
ものが多いからね。
08生で論文組いる?
上級もSTももう始まってるみたいだけど、勉強始めてる?
自分は受かってる可能性7割くらいなんで申し込んでも勉強もしてないけど、発表後からだとやばいかな?
実際に職員自身から2chはチェックしてると聞いたことがある
大原に限らず一般企業でもネット使いこなしてる奴なら自分の職場の情報・噂をチェックしない奴のほうが少ないと思うけどな
毎日見てはなくとも、月1,2ぐらいでまとめてチェックぐらいしてると考えるのが自然じゃないか?
ましてや大原会計士科の本スレだぞ?リアルに評判に関わるんだしな
今時2ch見ない奴の方が稀かと。
クラスのあのかわいこちゃんもここを見てるかと思うとw
みてねーよw
オタ女以外は2ちゃん見ないだろw
326 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/10(金) 00:45:57 ID:w6n9B6IT
309、312
俺は将来の職のためにすら必死になれないおまえらこそまともな仕事できないと思う。
彼女はこの勉強始める前にいるなら全然OKだけど、この勉強はじめてから
彼女作るやつとか、信じられん。なめてるとしかいいようがない。
今年は理論の答練が財表以外ないから余裕こけるのかもしれないが、余裕こいてるやつ
はその調子で年明けまでいってくれ。
>>321 呼んだ?
俺は租税で確実に足きりだからもう始めた。
でもまだやらなくても全然ヤバくないと思うけど。
今年は応用答練始まるの3月とかだから遅いし、それまでに勘取り戻してればいいんじゃないの?
だから俺も一部再開したとはいえ、理論三科目はまだ全然再開してない。
短免の人は簿記どうしてる?
どこまで捨ててイイものか…
329 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/10(金) 01:18:57 ID:CH5sOU2z
>>328 327だけど、せっかく08短答で細かいトコまで覚えたから、08短答答練を月1回転ペースでやろうかなって…。
気分転換にもなるしさ。
08の直前答練とかの解説でも「免除の人も短答用論点少しは確認しといてね」とか言ってたし、短答組に差をつけられるのは個人的に許せないからさぁw
今は08のST基礎、論文計算答練を回しとります。
応用?今はやる気しない…w
>>326 勉強と恋愛すら両立させれない人間に、
仕事と家庭を両立させることなんてできねーよ。
いくら会計士になっても、社会不適合者になったら意味ないじゃん。
さっさと合格して恋愛すればイイ。以上。
>>331 いい事言った!最後の一文さえなければさらによかった。
>285,286
ありがとうございます。
簿記二級はあるんですけど、新Tからじゃきついですかね、、
>>326 STまともに平均超えてないのに合コン(笑)いってすみません><
おい池沼!
せめて平均超えてから合コン池!
しねい
あ〜あ、経済がたがたじゃうかっても就職ね〜なあ
それじゃあ
なぜおまえは撤退しない?
そういうことだ
スルー検定不合格
341 :
池沼合一 ◆WpEgOxXb5Y :2008/10/11(土) 00:08:34 ID:42JbCeRd
>>337 偽者がでてきたら一人前のコテかなと思う。
>>336 財形は人並みなんだが管理が崩壊すぐる><
権利能力なき社団としての法的性質を有する設立中の会社と評価できる
の権利能力なき社団としての法的性質ってどゆこと ><
企業法得意な人教えて ><
池沼の偽者だったか
見事に釣られてしまった
財表より管理の方が簡単だと思うんだが・・・
がんばれ池沼!
いけぬまてばかだよ
345 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/11(土) 00:17:16 ID:oXKsVfzs
監査の山田って何を基準にマークしてるんだ?
既出かもしれんが復習がやりずらくて仕方ないんだが・・
今日監査12講目が終わってようやく気付いた
監査は事前に範囲を読んで自分なりの理解をしておく予習が必要だ
山田が言うことを全て聞くのではなく、予習での自分の解釈が間違っているところを補ってもらうぐらいがちょうどいい
基本的にテキストは読めば分かるようになっているからな
それと根本的にペースが速い
全13講であの量を全て長谷川並みに細かくやるのは無理がある
347 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/11(土) 00:44:11 ID:vvpd+rhF
342>
恋愛と両立してる自称社会的適合者あたまのいい331に聞くがいい。
池沼なにが一人前だよwステップ平均以下て不合格まっしぐらじゃんw
>>342 初歩の初歩だろ
設立前登記前の株式会社のことだ
株式会社としては成立していないが、将来株式会社として既に確定的である
それゆえ、株式会社としての能力は有していないが、将来の株式会社としての団体
として仮定してるわけだ
ま、こんなの分からないってネタだろうけどな
それは権利能力なき社団じゃなくて設立中の会社の話だろw
監査の山田悪くないと思うんだが。webで1.5倍だとちょうど良いよ。
復習は各章の学習のポイントって所押さえれば良いんだろ。
>>342 会社は成立すると法人格もらえる(゚∀゚)
↓
つまり、成立前は法人格なし。(´・ω・`)
↓
法人格なきゃ、権利義務の帰属主体になれないじゃん。(つД`)
=権利能力無き社団としての法的性質
353 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/11(土) 10:39:21 ID:5hxfLPls
監査論は大枠だけ掴むように心掛けていれば難しくないよ。
説明を聞くとき、やってることを明確にしとおけばおk
>池沼ちゃん
俺もw管理が最悪だよw管理って本当にイメージだよなw
簿記は文章を仕訳に反映させるだけだから、多量の問題の反復で間に合うが、
管理は文章へのイメージ付けみたいだから、多量の問題を解けばいいわけじゃないよな。
管理は感じなきゃ得意にならんよ