2 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/12(土) 00:11:26 ID:m5NTz6NX
2なら今年は簡易が出る
じゃあ4なら免税
5 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/12(土) 07:49:57 ID:1ftyytgu
やっとできたか
立て方わからんから待つしかなかった
2年目だが、とりあえず理論のABランクぐらいは揃えていきたい。
9 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/12(土) 11:36:26 ID:D2fDa3Nb
消費は理論すくないから 理論は全部もっていくつもりじゃないと厳しいですよ。
A、Bランク はみんな覚えてくるので 差がつくのはCランクなのは昨年本試験で実証された気がします。
うろ覚えでいいのは価格表示、措置法免税くらいかと
10 :
7:2008/07/12(土) 12:03:01 ID:???
>>9 今年も平均点あったりなかったりなレベルなんで、そんな事言われても困る
消費税は品目ごとに税率かえろ
あと、消費税が累積して何が悪いんだ
消費に対して一律に課税しろ
>あと、消費税が累積して何が悪いんだ
前期の申告漏れの分、何で穴埋めしたんだよw
それすでに粉飾始まってるから、粉飾は粉飾で消すしかないぞw
増幅する粉飾のロンダだ
13 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/12(土) 15:15:20 ID:RvA+h+Xz
輸出物品販売上、帳簿等の保存、納税地あたりを適当に覚えていきゃうかるでしょ。
直1の満点は上級生じゃなく一般生ですね。
すごいわ
15 :
こむろ:2008/07/12(土) 18:06:18 ID:bs5xDZRq
これから消費税法を勉強しようと思うんだけど
なにかおすすめの参考書や問題集があったら教えてください。
的1
一見そんなに難しくないが
そこかしこに罠が
注文どおりに打たされてゲッツーくらってる感じ orz
的中Aはものすごく簡単だった
受かる方法教えてください
19 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/13(日) 11:37:09 ID:a/lxyGLe
タックは国等の特例の計算軽視してんのか?
20 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/13(日) 13:23:20 ID:/TTDzKUZ
理論は簡易で鉄板らしい
簡易なんてやめちまえ
あと、サラリーマンの仕入税額控除を認めろ
合格情報の理論予想アンケートの国等の順位高杉だろ…
23 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/13(日) 14:52:25 ID:7YvKUvrQ
被雇用者のサラリーマンに仕入れがあるのか?w
決算書は事業をしているものが出す物だ。
副業をしているなら雑収入をつけよ。
だが、
簡易を選択する内部統制提案はニワカの可能性が高いのは同意だ。
法人課税信託の理論が頭にはいらんよ…
税金関係のスレって受験生じゃない人が
愚痴やら政治的な意見を書きにくるね。
税理士試験ってスレタイにあるのが読めないんだね。
受験生に言われても困るわ。
28 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/13(日) 18:33:28 ID:j8KY2F7l
受験経験者ですがこれから本腰入れて勉強開始です
なんとか計算完璧、理論15題は持って行きたいです
今更だが
条文番号っておぼえた方がいいのかしら?
Tの答練でやたらと説明なしの条文指定や施行令とかが出てるんだけど
それ間違えちゃうと根本的にダメダメだわ
>>29 理論暗記に余裕があるならやるのもいいかも。
まぁ、本法か施行令かを覚えるだけでも解答しきれない時に
「施行令だから一定の・・・で省略」とかできるし。
32 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/13(日) 22:28:51 ID:SoBf/OHU
>>14 直1って難しかったやん・・・
計算も理論もパーフェクト?
あと3週間かぁ〜
なにをすればいいんだろうか・・・
34 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/14(月) 17:43:40 ID:IR4bdmg8
当社の車が他社の車にぶつけてしまい当社が100%わるいとして
修理代の全額を直接、修理工場に払って領収書を当社がもらっていたとしても
課税仕入れにはなりませんよね?
でも修理工場は当然4%売上だから課税仕入れになるのかな?
でも当社の車に対して役務の提供を受けたわけではないし。
どうなんでしょ?
ぷー、君さ、商店のおっちゃんおばちゃんに笑われる
36 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/14(月) 17:59:43 ID:IR4bdmg8
なぜ?
>>34 えーー、年内のテキストからやり直した方がいいよ
38 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/14(月) 18:35:50 ID:IR4bdmg8
39 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/14(月) 18:41:35 ID:IR4bdmg8
あっ修理代って当然あいての車の分ですよ
それを当社が直接修理工場に支払ったのです
40 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/14(月) 18:42:41 ID:LmLnPRAd
当社が課税仕入れ。
事故の相手方は補償金をもらっのと同じ。対価を払わずに無償で役務提供を受けたから。
42 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/14(月) 19:01:15 ID:IR4bdmg8
4速の俺がお役にたてるとは光栄です
>>40 >>34だけ読むと立替金ではなく、実際に当社の負担だとは読みきれないんだが
「当社が100%わるい」から判断?
みんなどこが得意?
又はどこが苦手?
47 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/14(月) 23:51:18 ID:02o5u6w2
理論が得意だけど、計算が苦手
まだ時間配分が上手くできない。ヤバい
クンニが得意
乳首が弱い
理論も計算も苦手
久しぶりに1月の上級@の計算やったら40点だった…orz
得意不得意というのは気のせいだからがんがれ。
>>あっ修理代って当然あいての車の分ですよ
資産の譲渡等に該当しない取引のために要する課税仕入れ等に該当
個別対応方式の共通対応へ
でおk?
教えて勉強してる人
52 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/15(火) 02:13:45 ID:3Gi+AkkC
新設分割子法人の納税義務の判定でその事業年度開始の日の1年前の日の前々日以前に分割等があった場合について、『〜分割等(新設分割親法人が2以上ある場合を除く。)〜』とありますが、なぜ新設分割親法人が2以上ある場合を除いているのですか?
教えて下さい。お願いします。
新設分割親法人が2以上のケースでは、租税回避の意図はないと考えられるから
じゃなかったかな。
例えば、親1子1のケースだと、分割すればそれだけ事業規模は小さくなるから
うまくすれば、租税回避可能ということになる。
だから特定要件を満たす限り、延々と親+子で判定させられる。
54 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/15(火) 09:30:36 ID:3Jh6VEJQ
事故で事故相手に課税商品を壊され、その商品の壊され具合が
軽微な修理で販売できるような状況だったら課税売上?
56 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/15(火) 11:23:19 ID:3Jh6VEJQ
釣れなくて残念だ
57 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/15(火) 12:22:01 ID:6LLtX/7C
結局今年の理論ってどこが出るの?
58 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/15(火) 13:09:14 ID:lp3rlJS1
TACの市販総合問題集って難しい?
>>57 一問はベタ
もう一問は思考過程系か通則法がらみ
通則ってことは更正の請求?
他に知らないんだが
修正期限後も俺はやった
oは修正書かす問題でてきたし。
ああ、あったね
あの現時点がいつなのか書いてない奴か
63 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/15(火) 15:32:21 ID:6LLtX/7C
ベタってどこら辺が狙われるんですか?
またマイナーなところから来るんですかね?
会社やめちゃいました
65 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/15(火) 21:45:13 ID:kV5qhtJX
>>64 ナカマ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
今年、絶対合格を勝ち取ろう!
66 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/15(火) 22:08:50 ID:wa59Tt25
偶然だな
俺も今週いっぱいで退職だ
ただおまえらと違うのは現時点で覚えている理論は4問だけだ
第1問 (50点)
消費税法 別表第三 に掲げられている法人を列挙しなさい。
>>66 おまえそんなに覚えてるのか?
やるなぁ〜
69 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/16(水) 02:14:10 ID:UAax07yC
消費税法も今回で20回目だし、何かあるよ。
計算が個別とか・・・理論が計算との複合問題とか・・・今回の試験委員って何年目の先生ですか?
家賃収入って、契約書で支払いを受けるべき日に収入計上でしょ?
で、条文に( )書きで「前受けに係るものを除く」ってあるのは、
4月分の家賃を3月末日にもらうのは前受けだから収入計上しなくてOKってこと?
>70
そういうことです
ただし現金主義の場合を除く
的中Aは何点以上が三割すか?
73 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/16(水) 19:58:08 ID:9NbtxFCe
3割りで満足してるようでは受かりませんから!!!!!!!!
残念!!!!!!!!!
的中Aは80点以上が三割
んじゃ的中@とあまり変わらないね〜
76 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/16(水) 21:39:52 ID:fTC42HvS
相続並の下剋上、消費
>>76 とりあえず、のちの悪影響がでかいから、粉飾の指示を平然と出し、
問題が出たら悪びれもせず責任転嫁するようなダボハゼは2度と浮上できないようぼこっとけ。
前任の方が遥かにましだ、空と地ほどの差がある。
78 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/17(木) 13:26:21 ID:qUhBJNU3
昨日Tでもらった最終テキストに重要理論20題がのってて、その中に”工事”があったけどどう思う?
80 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/17(木) 13:39:33 ID:qUhBJNU3
例のねじれ国会の関係で新法の施行が4/30 、試験範囲は4/1時点のもの、つまり旧法。
これが出題されるとは思えん。出題者はそこまで悪どいの?
試験委員はいつぐらいに問題を作るんやろか?
俺は試験委員になったときのことを考えて少しずつ作り始めてるよ
83 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/17(木) 21:01:45 ID:AYdzwJnV
Oの予想はどの辺り?
工事は出ないでしょ・・
リース関係が気になる
TACの理論予想アンケートで国等2題がTOP20に入ってるのは、
ベテのトラウマが強いから?それとも高度な情報戦ってやつ?
国等の理論は過去にわりとよく出題されている。
88 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/18(金) 01:19:34 ID:tJQcEbni
二年前にでたから今年はない
国等は「去年出たから今年は出ない」で落ちた奴がたくさんいるんだが
1- と 7- は今年はでないみたいだからやっぱり工事や資産譲渡時期がでるな
93 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/18(金) 19:02:34 ID:AvC+im8Y
納税
94 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/18(金) 21:51:30 ID:rcAk1nUS
リース譲渡ってなに?
95 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/18(金) 22:16:33 ID:qZP9UABu
所得税法第六十五条第二項 (延払条件付販売等に係る収入及び費用の帰属時期)又は法人税法第六十三条第二項 本文(長期割賦販売等に係る収益及び費用の帰属事業年度)に規定するリース譲渡に該当する資産の譲渡等(以下この条において「リース譲渡」という。)
計算は原則課税(合併)で、理論は2問とも応用理論だろう。
理論は申告関係だろ
更正や修正まであるな
働きながらだと2年目でもAB回すので精一杯だなぁ・・・
販売場と納税地と更正は出ても対応できるように持っていくつもりだけど。
大原は更正やったの?
理論マスターには載ってないよ
さて合格情報受けてくるか
手続き関係は去年、一昨年と所得で出てるので出ないと予想
手続き関係はすべての税法でほぼ共通だしな
>>100 おいおい・・・
更正って理論マスターの第33問のことだぞ
ここにいる奴等は更正の請求と更正の違いもわからんのか
>>103 更正の請求しか理論集に載ってないんだから、使い分ける必要なくね?
↑ゴウカクマチガエナシ\(^O^)/
>>101 そういいつつ更正の請求の国税通則法ってたまに出題されないか?
あれこそ申告納税方式の税法なら全て載ってるのに
>>107 そのたまに出題されたのが去年の所得なんだって
110 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/19(土) 21:01:09 ID:F0BJp9sy
T生だが納税義務の判定計算、TとO、Lの計算方法ちがくね?
売上返還の4/105×125%の所。
数字が変わってくるんだけどどっちもOKかな?
>>110 Tが条文通りで、他が実務の付表2と同じなだけ。
前からこういうレスがあるが、毎年TもOも合格者がいる。
基準期間における課税売上高の年換算の端数処理のやり方もOとTとで違うね。
例えば基準期間が7箇月の法人の場合、7で割ったときに端数を切り捨てて、
それから12を掛けるのがO。7で割ったときに、条文どおり端数処理をしないで
12を掛けるのがT。
ウリ返の税抜き処理のやり方の違いもあわせると3〜4円ぐらい違うことがある。
113 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/20(日) 00:18:14 ID:glej35US
教えて下さい。
消費税法の改正項目って何ですか?
114 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/20(日) 00:33:28 ID:E4Arwfqt
教えてください
期中に例えば相続で免→課となった場合に使う、課部分の課税売上割合は
翌期の通算課税売上割合を求める際には、免部分も考慮しなくちゃ駄目?
はい
今からやったら理論何題覚えられるかな?
119 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/21(月) 00:13:14 ID:Ot8byPF0
15題ぐらいは持っていけるんじゃない?15題も持っていけば、合格確率は
50〜60%はあるだろう。あきらめるな!そして本試験は絶対受けろ!!
120 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/21(月) 02:19:31 ID:Y9rAFfy7
121 :
118:2008/07/21(月) 10:07:22 ID:???
122 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/21(月) 10:48:44 ID:h3/5RF68
過去門やったほうがいい?
それとも答練を解き直したほうがいい?
タックって過去門配られたり、トレーニング等に入ってますか?
入ってますん
入ってますん。ってどっちですか?
入ってません。なら買いにいこうと思います!
タックと大原どっちが、よろしいとかありますんか?
どういう状況なのかわからん・・・
いまさら過去問がTACでは市販物なの知らんとか・・・
既出だけどOとTで違うところがあるから
今から別の学校の計算問題はやらない方がいいと思う
ありがとうございます!
ならタックの過去門を買いに行きます
タックの方、ファイナルって受けますか?
ダイエックスがおすすめやな
131 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/21(月) 19:17:35 ID:h3/5RF68
やっと、マスターを一通り覚えたので、ドクターを読み始めているけど、
マスターに無い理論が出てきて涙目なんですが。
これも覚えないといけないんでしょうか?
>>131 暗記しないといけないのは大原の理サブに乗ってる5題
あとのは柱上げの練習
法人課税信託が覚えられね〜
>>132 大原の理サブに載ってる5題とは具体的に
>>134 応用1、34、35、38、43だったかな。
さらにやれるなら応用13、14、15も・・・というプリントを教室でもらった。
措置法免税なども載ってるじゃん?
138 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/21(月) 23:07:35 ID:5/ljYtOw
法人課税信託は、私捨ててるんだけど、やっぱり今からでも覚えたほうが良いですか?
139 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/21(月) 23:58:11 ID:Y9rAFfy7
>>139絶対に覚えなさい。更正の請求と資産の譲渡時期と簡易も今年は特に熱いですよ本当に。
140 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/22(火) 00:04:19 ID:/2MoktEk
自分に言い聞かせてるのか?
資産の譲渡等の時期って、長期割賦、工事、現金主義、国?のことですかい?
142 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/22(火) 00:25:19 ID:VIDI7H5s
TACのファイナル演習、一昨年受けたが簡単すぎて何の役にも立たなかった。
だから、全答練受験者割引なんてものがあったが去年はシカト。今年もシカト。
消費って何年目のベテまで許されるの?
漏れ今年で2年目だけど、今年ダメだったら適性を考えてみる。
法人課税信託は捨てだろ・・・、な?
>>144 すてやろ
それより違うやつをすべきやな
俺は覚えたけど正直捨てだと思うよ。まだ改正かかって実務的にグレー多いし
完全に煮詰まってないし、問題でだせるくらい試験委員が信託詳しいとは限らないし、試験委員も中途半端な問題だせないし。
まぁベタでだすのは考えにくいし
一発逆転の信託より先に覚えるとこある人は優先順位は後でしょね
147 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/22(火) 08:30:12 ID:ZFVMQ/k2
マスター覚えておくと、受かるんじゃない?
私2年目だけど、去年は計算は調整のところは白紙で、理論は1問目がほとんど覚えてなかったからうるおぼえで書いて、2問目は2行程書いておしまいだった。
D判定ぐらいかーと思えばA判定だった。
理論は完璧に覚えなくても合格できるんかな?
条文を書けとはどこにも書いていないからね。
学校ごとに理論集での表現が違う部分は言い回しが違ってもいいよね。
用語の意義は間違ったらだめだろうけど…
採点者はどこまで理論をチェックするんやろか?
152 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/22(火) 15:08:20 ID:w+KxqOqc
Tのファイナル申し込みました。問題解いてみたけど、確かにあんまり難易度は高くない。。。
簡易も入ってたけど、今年簡易、国等出る可能性どれくらいですかね?
講師によって国等の計算は出る出ない両方の意見がある
簡易も両方の意見があるが、簡易が出るなら本則とあわせて出すだろうって
154 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/22(火) 18:15:53 ID:A8Wi2ZLl
原則課税の120分問題がでるでしょう。手をつけてない箇所が多すぎて焦るような問題。
>>154 俺もそんな気がする。まぁ簡易はないわ。
国等はでてもそんなに初だし特定収入の調整?まででるような問題はでないって担当講師が言い切ってた
156 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:22 ID:w+KxqOqc
原則にかけようかな。。。国等とかもう忘れてしまいました。
予想としては90%原則。簡易国等5%づつってとこだ
でたら諦めろ。運が無かったんだ
別に簡易や国等が苦手なわけではないんだが
ところで理論は★なしも覚える?
160 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/22(火) 23:18:39 ID:I3R4Sd4I
簡易の判定で、分割等以外の場合には特例計算をしない理由って何なんでしょうか?
161 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/22(火) 23:20:06 ID:2Oupq4AM
国等の仕入税額控除の特例は結構実務で使うからだせばいいのにね
おれは学校法人しか担当したことないけど
別表3に掲げる法人結構あるでしょ
162 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/22(火) 23:28:26 ID:YwFNvdfb
以前受験したときは計算は普通の本則で、理論に国等が出た。
しかも特例の計算式を理論で答えさせた。
>>143 俺は5回目で受かった
爆発的な分量の原則課税がでると予想。史上最難関の出題となりそう。
164 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/22(火) 23:54:19 ID:qHjtdFr5
165 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/23(水) 08:45:20 ID:NvAMxUP9
>>143 俺は8回目でうかった。いちおう消費で官報でしたが
消費は判定ずっとA判定でした。でもうかった時一番
てごたえなし、A判定の合わせ技で合格って感じでした
今回うける方がんばってくださいね!!
>>147 調整までパーフェクトなら、計算のみで30点は越えるでしょう。
質問です
当社は、国内会社の海外支店の工事の請負対価100を受け取っている(この工事の請負は海外の建設会社に下請けしている)
海外の建設会社に支払った工事代金70がある
この場合、対価100が不課税なのはOKなんだが、
工事代金は何をもって不課税仕入れとなるんですか?
>>167 消費税法第1条と第4条を1万回読め!
それでもわからなかったら、試験は・・・・・・・絶対受けろ!
H17 ベタ問題だけどそんなに書ききれないよという重量系
H18 人格のない社団等みたいなそんなところから出すのかよ系
国税通則法との関係みたいなそんなの知らねえよ系
H19 思考過程を示して述べよみたいな理サブ理マスの単純暗記じゃ対処できない系
何気に17年の重量系の問題が一番いやなんだけど
役務の提供ってことでOKですか?
消費税法は絶対受けます
消費税に全力で行けるように、簿記は受けません
今年の理論はマスターからの出題で、隅をつつくというよりは(人格等)、応用理論がでる気がしますね
そして、理論の解答形式が変わると読んでます
171 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/23(水) 23:02:05 ID:lB+km3np
工事をする場所が海外だから、国外取引で不課税になるのでは?
>>170がそもそも誰で、誰とやり取りしてるのかわからない・・・
みんな計算解くとき、問題読みながらその都度答案に記入してる?
自分の場合、問題文にメモしながら一旦最後までいって
そのあと、無心で転記作業に移るんだけど
とんでもない量が出たら、電卓打つ前に終わりそう・・
問題用紙は22ページとか黒板に書かれるんじゃね?
175 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/24(木) 00:46:36 ID:qkGnFEpT
私はその都度答案に記入してますよ。ただ用紙がばらばらになってよく焦ってますが。。
でもその都度記入したほうが早いんじゃないかなと思います
おすすめのペンは?
>176
PILOT SUPER GRIP07
簿財からずっとお世話になってる・・・
尿道オナニーの?
>173
仮計つくる派なので、
問題読みながら計算用紙に仮計メモして
そのあと答案用紙に一気に書き写します。
>176
理論も計算も、
答案用紙への記入は全て万年しつ使ってます。
仮計つくるのはサラサだけど。
180 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/24(木) 17:30:33 ID:SP7eXwx8
181 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/24(木) 18:31:59 ID:qkGnFEpT
やっぱり万年筆は書きやすいですか?
今去年の過去問解いたら散々でした。。。
問題読みながら解答に直接転記して
変動を無視した納付税額を計算するだけでも大変なのに、
よく仮計なんて作っていられるな…
答案に直接転記だと答案用紙行ったり来たりにならねーか?
その時間考えたら仮計書くのも直接書くのもそんな変らん気がしてしょーがない。
そういうわけで俺は仮計派
あ、ただ課税標準だけ直接転記
変動は虫
仮計で計算しても時間はかわんねぇよ。。。
186 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/24(木) 22:04:32 ID:dy2UWRN3
直接転記派
仮計を通さないことで、転記ミスが少なくなったし、
計算の時間も短縮された
仮計使って時間内に終わる人って、かなりすごいと思う
いまさら計算スタイルをかえてもね
どんな服装で本試験うけますか?
189 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/24(木) 23:12:41 ID:DQmI+s3W
レーザーレーサー
190 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/24(木) 23:16:30 ID:wmSZ0O/8
HGスタイル
191 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/24(木) 23:58:54 ID:5jeNWXQ5
インリン様スタイル
192 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/25(金) 00:04:03 ID:l7fQU04m
ダウンとマフラーとニット帽かな
新設合併の納税義務の免除の特例について〜〜〜って時の解答範囲に、課税事業者の選択が何故に入らないか、教えてっち
>>193 国内取引の納税義務者のうち、小規模事業者は免税。
小規模事業者であっても、
1. 課税事業者選択届出書を提出すれば課税。
2. 合併等の判定で該当(1.の適用がある者は除く)すれば課税。
2. について問われているのであれば、解答の流れとしては
国内取引の納税義務者 --> 小規模事業者の免税 --> 2. 合併等の判定
が妥当じゃまいか?
>>193 判定プロセス、思考過程を聞かれているのであれば
>>193に同じ
だだ、新設合併の場合は最後に基準期間のない法人があるけど
聞かれていることが新設合併なんで単に課税事業者の選択の規定は
後回しなだけだと思う
特例の規定じゃないから
計算の納税義務判定は何が問われますかね?
おいらは計算虚弱体質なんでスルーです。
>>193は問題文に「課税事業者選択届出書を提出する場合は解答不要」って書いてあるか、
それか「合併があった場合の納税義務の免除の特例(法11条)」をべた書きしろってだけだろ?
理論覚えられん。もうだめぽ
漏れは3年目やらないと理論マスター1冊は覚えられないな・・・
今年は20題+うろ覚え数題で勝負する。
202 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/25(金) 21:25:47 ID:gmLMKxpW
覚えてるのが出れば勝てますよ
203 :
パクッテマス・白子:2008/07/25(金) 22:25:30 ID:oXk8FY+G
勝てると思うな小僧!
204 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/25(金) 22:51:28 ID:gmLMKxpW
うっさい
帳簿、請求書、輸出物品販売所が覚えられん。くだらない法律だわな
覚えられんお前の脳みそはもっとくだらん
消費ごとき全部暗記できない奴は法人か所得にはどうやって対応する気なの?
>>207 TACの受験指導本に「消費で30問暗記するのは法人50問より大変」
と書いてあるのを見て、法人合格済みの漏れは妙に納得しました。
大原の第1回直前模試
理論の増差税額、還付税額8000円の出し方教えておくれー
一定の方法により計算した金額が覚えられん
そこは理論マスターに載ってないからタック生は全くだけどね
212 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/26(土) 19:21:01 ID:GzPcGUs6
213 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/26(土) 19:27:19 ID:wefEATZx
>>209 問題がないからあいまいだが簡易で20000円から4種で60%ひいて8000円じゃなかったか
>>212 漏れも理マスで覚えてるから詳しく書けないけど、
例えば吸収合併の場合の合併の翌事業年度だと、
被合併法人の基準期間に対応する期間の課税売上高×12/被合併法人の基準期間に対応する期間の月数
とかを大原では理論べた書きといわれたら書かないといけない。
>>214 大原生だけどベタ書きでもあそこは書かないよ
そもそも覚えなくていいと言われてる
理サブを見たことのないタック生は存在すら知らない
知ってる俺も覚える気ゼロ
理ドクの合併中間って覚える?
あんなんで点数もらえるのかね
218 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/26(土) 22:12:55 ID:pib5b7Ne
理サブに合併中間は詳しく載ってるの?
きっちりのってる
220 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/26(土) 22:57:59 ID:RaGxNad4
>>207 法人1回、相続3回でなんとか受かったけど、消費は3回やってCランクだった。
個人的に、理論は相続より凶悪だと思う。
221 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/26(土) 23:59:41 ID:Y33od4tG
税法の理論の出題って名目上は国税庁の職員が出題することになっているけれど、
実質的に計算の試験委員が作問しているとの噂。法人税法で計算の試験委員が
植田先生だったとき、理論も計算も何となく同じ人が書いたような問い方だったし。
すると、今年の消費の理論も一昨年・昨年と同様「1問はベタ書き、もう1問は
法的思考能力を問う応用的問題」となる、かな?
噂としては、数人のグループで作っているというのもある。
まあ真相は知る由もないけど、すくなくとも試験委員はなにかしらの関与をしていると思われる。
223 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/27(日) 00:15:51 ID:19gQDb7q
今年はTのファイナル、申し込まなかったんだけど、受ける価値ある?
特に国等の計算、全然でなかったから出るんだったら受けに行こうかな・・・
受ける価値なし!易問だらけで時間の無駄。不合格CランクをBランクに上げる
効果はあるだろうが。
>>220 消費と相続は相性あるから気にしなくても。
オレは法人×1、消費×1、相続今年で3回目でつ。
羨ましいですわ。
措置法免税覚える?
覚えないよ
今年はマスターの中からの出題ですよ
ただ、ベタ書きしなさいという出題は無いと思う
228 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/27(日) 13:48:15 ID:GXc5Qrl6
TACはなんで中間申告がAランクなんだろ?
実務じゃ中間申告なんて税務署が計算してくるから、重要度は高くないような気がするんだけど…
個人的には更正の請求とか国等の特例のほうが重要な気がするけどなぁ。
国等なんて、資産の譲渡等の時期の特例や仕入れに係る消費税額の控除とか、
申告義務等にも影響するからBランクが妥当な気もするが…
今年は売返と貸倒れを書かせる問題とあと応用やな
231 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/27(日) 17:49:41 ID:GlxxOjIK
ここにきて、TACのテキスト3まで勉強終了したが、
テキスト4(簡易課税)以降全くノータッチ!
理論も、3題しか覚えてません。理屈はわかるけど、細かい箇所まで覚えてません。
あと、9日間、何をしたらいいと思いますか???
ゴキブリが…目の前を通り過ぎて…
咄嗟に理ドクで叩き潰してしまった…
ダメだ…今年も間違いなく落ちる…
234 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/27(日) 19:43:42 ID:b6qYgV5G
初めて税理士試験の消費税法を受けるけどなめすぎてた。
税理士ってすごいんだね。
>>234 当日着席だけはしてください。
よろしくお願いします。
>>228 >実務じゃ中間申告なんて税務署が計算してくるから、重要度は高くないような気がするんだけど…
俺もそう思うw法人税じゃ中間の計算なんて勉強しないから
法人合格してても増減がない普通の中間納付額の出し方すら知らない人もいるくらいなのに
167ですけど、不課税仕入れって言い方、受験上、何かおかしいですか?
239 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/27(日) 21:46:22 ID:U7LyI5A1
>>235 着席して書けるだけ書くつもりです。
あきらめないで振ったバットはボールに当たる可能性があります。
240 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/27(日) 21:55:15 ID:pLXdvtFo
受けない方がいいよ
二時間バイトでもして来年の講義代稼ぎな
無駄に分母を増やしたら実力がないベてが受かってしまうだろ
>>233 うちの学校なんか、教室にゴキブリ出るぜ。自習してたら天井から落ちてきた
>>234 なめてなんかないです。脱落者がいる中この時期まで
>>234さんはせっかく
勉強してきたわけですよね。試験会場に行く資格は充分にあります!
あきらめないで!絶対受けて!
243 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/27(日) 22:42:34 ID:icd2iYzT
きもい
ほめごろし
ネタだろ
勉強あまり進んでないけど受けるよ
分母に貢献し、今年一人でも合格者が増えれば
来年のライバルが減る
受ければ受かるチャンスはあるよな…
TACと大原の答練提出者を足しても分母の過半数にならない科目だから、
試験会場で2時間必死になれば奇跡が起きる可能性はある。
漏れも去年は分母になりに行ったのに、結果が不合格Bで来て驚いた。
大原とTACの教室と通信をあわせても4000くらい。
残りの6000はどこから沸いてくるんだ?
LECとダイエックス
251 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/28(月) 22:19:11 ID:6dG+EjAE
>>248 オレ2年目だから通信でやってるんだけど、
答練は解いたら答え合わせするまでしかやってない。
わざわざ提出まではしない。
通信で上級受けてるやつなんて、問題解くけど提出はしない奴って結構多いと思うよ。
なかなか返ってこねーし、採点もなんか適当だしさ。
253 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/28(月) 23:10:10 ID:6dG+EjAE
>>252 まあ何人かなんて正確にはわからないけど、残り6000人を甘く見ない方がいいよ…
少なくともオレは、合格した科目については答練なんて提出したこと一度も無いから。
>>248 国税職員だろ
全国にいっぱい居る。
あと、各専門学校の講師も受けます。
計算試験委員は最終年度だから最強の出題をしてくるな。
解答速報に史上最難関と書かれる希ガス。
区画整理組合の計算か・・・
259 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/29(火) 22:39:09 ID:P2n18BQa
難関でも合格ラインが低ければ。。。
今年の受験生のレベルはどうなの?
理論の書きすぎは減点対象とすべきだよね。
262 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/30(水) 08:26:07 ID:GQFL/dD8
全答練、全統ともにD判定でした。
ここから大逆転ゴウカクって、可能だと思いますか?
>>262 それを他人に聞かないと分からない時点でE判定です
265 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/30(水) 19:54:51 ID:IdOAc525
267 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/31(木) 01:10:02 ID:kDlt+ufj
8月一番乗りゲッツ
理論書いているとき、力んじゃ駄目って思うほど
力はいちゃうね。困たね。
今週に入って現実逃避する日が多すぎて、
答練の解き直しやりきれそうにないな…
これじゃ分子になれないなぁ。
271 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/31(木) 21:50:44 ID:DlRP2/o5
私は先週くらいから現実逃避。。。普段テレビとか見ないのにもう起きてから寝るまで
テレビの前です。。。
法人課税信託の理論は必修なのだろうか
>>272俺大原の本火星やけど本命やでそこ
帳簿及び請求記載事項と資産の時期の特例とトリプル3ってゆわれてる
274 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/31(木) 23:56:18 ID:kDlt+ufj
上げとったるわ
275 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/01(金) 00:46:50 ID:xwcs2T5e
大腹だけだよな新宅重要視してんの。
276 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/01(金) 01:21:11 ID:2oyWppzc
本火星では簡易は一切やってへん 調整固定資産の変動と転用も熱いで!それと中間申告と確定申告!
277 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/01(金) 02:01:20 ID:xwcs2T5e
今年は簡易だって!
間違いない!
オマイら間違えたら許さないお(^ε^)
今年は合併で決まり。
甲、乙、丙3社、被合併法人が2以上ある場合の吸収合併で、
各法人とも素敵に事業年度がずれてて、免課入り乱れての調整しっぱなしの
狂乱の2時間です。
それはそれで楽しそうだな。
2課税期間連続で合併とか考えるだけで吐きそうだw
てか、逆に最終値合わせられるような問題は勘弁だわ。
納税義務終えて一安心のところに
さりげなく登場する各被合併法人の前期確定消費税額。
おそるおそるめくる答案用紙の先に・・・
これまた見事な中間申告欄。ごちそうさまです。
。
>>278 狂乱の2時間・・
120分間のべつまくなしに書きまくる2時間なのか
理論計算ともに難しすぎて手が出ず
呆然と問題用紙をめくるだけの2時間なのか
きいたはなしだが
17年の消費が前者で法人が後者だったらしいが
>120分間のべつまくなしに書きまくる2時間なのか
これ普通だってw
Tの総合問題の解答、必ず計算過程欄の上の見出しんとこに
「単位:円」ってあるんだけど、コレってみんな書いてるの?
286 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/01(金) 17:51:37 ID:3UIdp7Be
もう理論がどうにもならない・・・覚えた理論たった15題・・・これってもうだめでしょう!そんなに甘くないよね!でも今から数題覚えるなら、確定・還付・中間申告ですかね??
15題の中に確定申告が無いのが意外だ・・・
288 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/01(金) 18:44:39 ID:NQjwbd3p
土日で30時間は勉強するぜ!
完璧に覚えた理論はまだ0!
簡易・国等の特例が出ないことを祈る!
歳のせいか片っ端から忘れていく。
税法3教科同時受けは、私のような凡人には無謀か。
大学受験の時の半分も記憶力ないよw歳はとりたくないねwww
泣きたい。。。
理論やらないといけないのに、現実逃避が止まらん。
漏れもラストスパートかけたいのに、机に向かえない…
291 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/01(金) 19:34:02 ID:rq+bD3Ds
分母乙
ばっか〜〜〜〜〜〜
18年の消費は計算に110分つぎ込んだ。問題開けた瞬間に不合格を確信することほどつらいことはないぜ。
おまえら、ちゃんと受けろよ
俺仕入関係の理論全部切って、
それ以外の総則関係、申告関係、国等で19題程覚えてみた。
本試験の問題開く瞬間が楽しみでならないぜw
玉砕の可能性が高そうだがwww
>覚えた理論たった15題・・・これってもうだめでしょう!
計算が完璧で、覚えた理論が課税の対象、納税義務、税額控除等あたりの今年の本命で
15題抜き出しまで含めて完璧に覚えてるなら5割方受かると思うけど・・・
俺総則関係、申告関係、国等全部切って、
それ以外の仕入関係の理論全で19題程覚えてみた。
本試験の問題開く瞬間が楽しみでならないぜw
玉砕の可能性が高そうだがwww
連投すんません;;
>それ以外の仕入関係の理論全で19題程覚えてみた。
チャレンジャーだなぁ・・・
でも当たったらでかいな!
俺としてはマジで当たって欲しくないがwww
299 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/02(土) 00:34:37 ID:TK96AbSF
いざ勝負
俺は去年、法人を1年目で合格したが、
事情があって勉強を始めたのは11月から
当然試験までには理論暗記、計算項目ともに間に合ってない
Oの全統ではCランクだった
その後の勉強は、改正項目(主に減価償却関係)中心に
講師がAA〜Aランクに挙げたものを勉強
分母になるつもりで受験したが、ヤマが大当たりで合格
こんな例もあるから、あきらめずに受けろよ
去年の法人は大原大当たりだったからね。
俺も去年受けたかった…
今年は試験委員変更初年度だからどうなることやら。
>>294 TACでは「過去10年仕入れ関係の出ない年はなかった」と分析プリント作って、
「暗記題数の少ない人は最優先に覚えろ!」と指導してますよ。
303 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/02(土) 09:10:38 ID:1vMOyeuv
おまえら、ここに来てる時点で終わってるぜ!
やべー受かりそうや
305 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/02(土) 17:22:38 ID:BFtSpmKV
中途半端な状態で受ける人結構いるのね
じゃ12月にはみんなでいかに少ない理論数で受かったか自慢大会しようぜ
ちなみに俺は15題くらい持って行く予定
みんな簿記や財表でかなり体力使っても、消費まで残ってくれよ
漏れの強みは簿財合格済みしかないから
さぁ、みんな勝負のときですよ。
最後まであきらめず頑張りましょう。
O生に質問なんだけど、上のほうでOでは法人課税信託を重視してるってことが
いわれてるよね。じゃぁO生は法人課税信託の納税義務判定とか簡易の適用とかの
理論も押さえてるってことなの?
俺はTだが普通に覚えてるよ。
もし法人課税信託で25点とかの問題でたらこわいし。
みんなびびらせるよなぁ〜
>>308 一般O生です。覚えましたよ。
大体似たような言い回しだし、覚えるのそんなに苦じゃないかと。
でも私は計算がしょぼすぎるので今年は受けるだけ受けて分母になります。
みんながんばって!
一定の方法により計算した金額もみんな覚えたの?
313 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/02(土) 21:19:58 ID:A1jyNDel
まさか
314 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/02(土) 21:22:05 ID:hGCm1htS
オレ、過去問みたことないくせに、ヤマはりたんで、みんなで問題予想しましょう!
おれO生だけど
昨年の理論の解答って応用理テキとか
どっかに載ってる??
>>311 レスサンキュー。やっぱO生は覚えてるんだね。
おれも明日あさってで覚えてくよ!
317 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/02(土) 23:19:31 ID:xGKW6yJZ
初受験ですけど、普通の計算問題(簡易じゃない原則計算で、分割や合併など絡んでないやつ)が出題されることってほぼ100%ないですか?
外航船もってく?
319 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/02(土) 23:26:37 ID:zC8O9Sri
過去問とか予想問題とか見れば見るほど自信喪失です。
法人課税信託って・・・出たらアウトだな〜
私は課税対象と納税義務者と仕入税額控除でだいたい20題弱です。
これ以外がでるともうアウトですね。
計算はやっぱり原則でしょうね。特定収入とかは出ないのかなあ?
簡易課税と特定収入も一応はやったけど・・・
何でもっと勉強しなかったのか後悔で押しつぶされそうです。
計算試験委員1年目が営業譲渡、2年目が分割、3年目はアレしかないよな。
323 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/03(日) 06:12:45 ID:IJ0iXF8d
輸出物品販売城だけは生理的に無理
今年は親切合併でっしゃろ
しょうひぜい
貰ったぜ!!!
今から最後の猛勉強汁!
326 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/03(日) 09:06:25 ID:Hx4KfuO7
いや九州分割だな
327 :
アムロ:2008/08/03(日) 09:07:58 ID:Hx4KfuO7
5時から起きてるのにまだ1分も勉強してない・・・
329 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/03(日) 10:18:05 ID:siBn9+Kf
Oの速習コースに通って2ヶ月ちょっとで消費税法を取ろう
とした俺が甘かった。もう今年は分母になるしかないな。
で、質問なんだけど消費税法って他の科目と比べてどうなの?
学習時間の目安みたいなものは少なめだけど難しくない?
合格レベルに達するのは短い時間ですむけど、実際に合格するのはかなりシビア。
Aランクの箇所を取りこぼすと落ちる。
>Oの速習コースに通って2ヶ月ちょっとで消費税法を取ろう
>とした俺が甘かった。もう今年は分母になるしかないな。
お前は俺か?
懐かしいな、3年前に私も2ヶ月でとってやるぜ!とか言って
O原事務員の猛反対を押し切って華麗に分母になったぜ!
このスレみて昨日の夜から法人課税と免税の措置法覚えたぞ。
ほんとうにOは覚えてるのか??
まーおかげで安心して試験にのぞめるが。
OではSランクだ。
334 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/03(日) 15:06:50 ID:yhAHAlp0
大原もランク表あるの?
大原はフランクです。
今日は朝から全然勉強してねぇ〜
今から理論勉強しますわ
理論を書く感覚を取り戻すためにファイナルチェック解いたけど、
どれぐらいの点数取ればいいんだ?
やっぱり90くらいか?
338 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/03(日) 17:56:41 ID:7tkf9VFJ
てか実際信託(15条)が個別で出る確率なんてあるのか?
裁判員制度が始まったら、試験前どのくらいは辞退できるかなぁ
1週間ぐらい?
340 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/03(日) 18:35:36 ID:Ymw0c2IF
理論 第一問 消費税法上の免税
第二問 更正の請求
計算 変動&転用メイン
これで行きます
341 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/03(日) 19:25:06 ID:45eFRHkC
>>337 どっちも90台後半はないと厳しいんじゃね?
ファイナルの
20分も時間あまるような簡単な問題はでねーよ
なるほど・・・どっちも時間足りなかった上に80点台しか取れない漏れでは
実力以上のものが出ないと無理なわけだな。
まぁ、こんなの楽勝すぎと言ってるベテが落ちるのも消費なんだが。
>>344 本試験になると計算むずいし
理論も難しいから
チャンスあるよなぁ
本試験は完答するためには3時間かかる。
それを2時間で解く試験だから専用の戦略が必要。
うちの先輩は電卓を使わんかったって
計算は単なる分類だからな
納付税額は適当に書いておけばいいわけだし
やはり理論やね
今年もマスター35題の中から出そうな予感
350 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/03(日) 22:36:16 ID:gnQiN9L6
じゃー、ここから理論予測をしようぜ。
第一門 資産の譲渡等の時期の特例(リース譲渡)20点
第二門 消費税法の免税に関する規定(輸出、輸出物品販売場、措置法免税)30点
351 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/03(日) 22:57:12 ID:5yJd719A
今年初受験で分母組なんですが、去年の試験はだいたい何点くらいで合格でしたか?
ちょうどボーダーくらいでうかったよ。点数忘れたけど。
そりゃ60点以上ですよ。
354 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/04(月) 00:19:05 ID:ZiqvJjLp
リースの資産の譲渡等の時期の特例ってどんなんなん?
長期割賦販売等に係る資産の譲渡等の時期の特例と絡めて
リース延払基準の方法により経理した場合を回答するとかかな。。
リース延払基準は下記参照
(リース延払基準の方法により経理した場合の長期割賦販売等に係る資産の譲渡等の時期の特例)
第32条の2
356 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/04(月) 00:49:10 ID:hDOnwcyD
ますたのってね
「消費税法施行令」で
ググったらでるから、32条2を参考に。
みんな理論と計算の時間配分どうしてる?
俺は理論30分、計算1時間、理論30分を目安にしてるんだが、参考までに教えてください
理論60分、計算40〜50分、理論残り時間
計算は変動切り捨てて手早くまとめる
ボーダーで十分だからね
俺のマスタには
4リース譲渡の場合があるが・・・
T生じゃないの??
かのみ、ひのみ、共通ってどうやって覚えるのが効率的?
優秀な税理士受験生の皆さん、助けて下さい。
>>361 課税仕入で課税売上に対応するものが課のみ
課税仕入で非課税売上に対応するものが非のみ
課税仕入で課税・非課税売上共にに対応するものが共通
慣れてない方は課税仕入のところが非課税仕入とかになりがちと思います。
363 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/04(月) 02:30:33 ID:ZiqvJjLp
リース、理マスのどこ?理ドクでなくて?
リースは長期割賦に貼れって「4.リース譲渡の場合」のプリントもらっただろ・・・
工事のプリントは捨てていいって指示があったはず
365 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/04(月) 08:06:04 ID:FQZuSbqS
おなかが痛くなってきた
TACは2年連続で輸出物品販売場をCランクにしながら、
どの講師も最重要理論に入れるという行為をした。
今年出なかったら、来年はそういう事するな。
ウンコがでそうになったらどうしよう
368 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/04(月) 10:15:33 ID:hDOnwcyD
英断をくだせ
369 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/04(月) 10:21:31 ID:vJt7p5MW
【問1】
輸出物品販売場において非居住者に物品を販売すること
についての取り扱いを述べなさい。
ただし、輸出物品販売場の意義、非居住者の定義について
は述べる必要はない。
(20点)
【問2】
日本国内の証券取引所に上場している外国法人の発行する社債が
日本国内で売買された場合について下記の設問に答えなさい。
設問1:内国法人が外国法人(国内に支店を有していない)へ
譲渡した場合の課税関係
設問2:その社債を有する内国法人が、法人課税信託の受託者で
ある内国法人へ信託として資産の移転をした場合のそれ
ぞれの課税関係
(30点)
>>369の設問1が出た場合って輸出しなかった場合や譲渡等がされた場合もみんな書くの?
明日国際大学のやつ、おれうんちもらすかもorz
気をつけるが、今日はらいてーーーーーーー
うん国債は?
クレヨンしんちゃん
375 :
369:2008/08/04(月) 11:52:04 ID:vJt7p5MW
>>370 設問1が20点の配点を考えると、書くべき。
>>369 国内外の取引判定は、資産の所在地で判定。
376 :
369:2008/08/04(月) 12:13:30 ID:vJt7p5MW
【問1】
内国法人甲社(事業年度は1年)は平成18年4月1日から平成19年3月31日までの
事業年度のおける消費税の確定申告書において納付すべき消費税額が過大で
あることに平成20年12月20日に気がついた。
内国法人甲社の消費税の申告手続き上、することが出来る手続きについて述べなさい。
ただし、内国法人甲社は創業以来課税貨物を保税地域から引き取ったことはない。
また、課税期間特例選択・変更届出書を提出したことはない。(25点)
【問2】
内国法人乙社が内国法人丙社の民事再生法の規定による再建計画の決定に伴い、下記の
債権を放棄しすることとなった。
それぞれの債権・取引について、内国法人乙社の消費税法上の取り扱いについて述べなさい。
設問1:建築用資材を販売したことによる売掛金 1,050,000円
設問2:経営支援のために臨時的に貸し付けた金銭 4,000,000円
設問3:丙社所有の国内に所在する土地を担保として丙社に貸し付けていた10,000,000円
については、丙社が貸付金を乙社に弁済できないため、両者合意の下、代物弁済
の手続きをとった。
377 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/04(月) 12:23:17 ID:P8ZoD6XV
テスト明日だっけ???
俺去年合格したんだw
ってかもちろん固定資産の調整やっちゃったし、納税義務所の判定間違えたし、納付税額も書けなかったし、理論も95%未満の部分も書けなくても合格したっすwww
【問1】
更正の請求
(国税通則法の特則、消費税法の特例、輸入品に係る更正の請求 を除く)
【問2】
設問1:貸倒れに係る消費税額→課税標準額に対する消費税額から控除
設問2:非課税(利子を対価とする金銭の貸付)→貸倒による取扱なし
設問3:課税仕入れの意義、非課税(土地の譲渡)→不課税
でどうでしょうか?
380 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/04(月) 13:22:40 ID:El13x4q9
漏れてるの?
381 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/04(月) 13:24:25 ID:AzTJHg7q
>>377 なぜだ?この試験はそんなもんなんか?努力した奴が受かるんではないのか?
分母組の自分にとってはありがたいが・・。
採点適当なのか?
383 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/04(月) 13:36:41 ID:t+q4wsD0
中にはそういうヤツもいるってことだろ
確実に受かるヤツは全日制の学生のみじゃないか
384 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/04(月) 13:39:53 ID:P8ZoD6XV
すいません。。。
冗談です。
消費税法1科目のために9月から専念して勉強しました。
だいたい1日の勉強時間は平均して8時間でした。
直前1か月前は13時間くらいやってました。。
計算は5点×10箇所
理論は大雑把に採点って感じでしょ?
理論の柱上げの練習とかしてる人見ると笑っちゃうよ
そんな細かいことどうでもいいんだよ
386 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/04(月) 13:42:01 ID:t+q4wsD0
計算は配点大きいとこでも3点くらいだと思うよ
>>334 消費税ごときにそんなに勉強したの?
頭悪すぎww
法人税でもそんなに必要ねーよ
っていうかそんなに何勉強することあるんだよ
ネタか?
388 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/04(月) 13:42:41 ID:t+q4wsD0
>>379 問1は前々年の納税額の是正だから国通法の原則はできねーだろ。
そして納税額が過大になった要因を具体的に特定してないから
国通法の特則か消費税法の特例のどっちかでの更正の請求が正解だろ。
もう駄目だ!
理論20個ぐらいしか持っていけない
分母になるの嫌だから受験辞めます
>>389 それで正解だと思う。更生の請求は苦手な人が多いからね。
まぁ特例は原則とセットで書くと印象が良いから、理サブベタ書きが一番かと。
後は最初の概要で、更生の請求があげられる。この場合の更生の請求の期限は
平成21年2月20日である。と書けば完答。
聞いた話だが点数のない水道光熱費や通信費みたいなのは読み飛ばして
点数がある去年の株式の資料とかを拾ってれば点数はもらえるみたい。
どこに点数が配分されるかを考えて拾うのがテクニックらしい。
つまり通勤手当とかがすべてあたっていても点数はもらえない。
これで時間を短縮して調整まで手をつけて調整の計算パターンとかで
点数拾ったほうがいいみたい。
おれの聞いた話では、簡単なとこをどれかひとつ選んで
それを間違えてる答案はそれ以上採点しないということだが・・・
課税標準も簡単なところ、つまりただの売上とかは全部飛ばしてOKって
ことか
配点箇所なんて10〜20ぐらいだろうから、配点きそうな所だけ書いて
変動調整完璧にすれば合格答案?
理論も細かいところは無視して大雑把に書けばOK?
何か消費税簡単に合格できる気がしてきた
395 :
379:2008/08/04(月) 14:32:15 ID:???
前日に読み間違えアイタタ・・・
>>389 >>391 ありがとうございます、もう一度解説含めて読み込みます。
明日の問題見たらお前らびっくりするよ
えっ?明日なの?
早稲田行くバスに乗っちゃったよ…
それがうわさのテクニックなのか??
確かに細かくすべての区分経理はみてないわな。
そうだよ
あと、金額だけ書いても点数ないよ
金額の後ろにカッコ書きで内容も書かないとね
金額だけじゃどれかわかんないじゃん
輸出物品販売場が全然覚えられんw
切っても大丈夫かな?
402 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/04(月) 15:47:20 ID:t+q4wsD0
403 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/04(月) 15:50:06 ID:t+q4wsD0
有価証券を国外支店に移送した場合って課税対象外になるの?
>>400 金額しか書いてないけど去年受かったよ。大体消費の計算なんて60分あれば
全部解けるだろ。時間短縮する必要ない。
今年も便所税理士頑張ってんなw
でも試験組に馬鹿にされてるw
今回も消費税受験するみたいだけどw今年もD判定だろうな(笑
408 :
369:2008/08/04(月) 16:38:04 ID:vJt7p5MW
計算は簡易の予感。
みんな勉強してる?
テキスト見ても理論集見ても
上っ面を眺めてるだけのようなかんじだ
吐き気がとまらん
>>406 俺も計算は数字のみで合格したけど。
いちいち内容書いてる時間もなかったが。
411 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/04(月) 16:59:29 ID:t+q4wsD0
今年受からんと50歳なるから緊張するわ…
簡易はないわ(笑)
簡易なんて出したら笑いものだろ
理論は20個だけ
計算は原則オンリー
でもやった所はバッチリ
何年か前の名古屋みたいに、明日の関東は停電もありえるな・・・
電車が止まったらどうなるんだろう?
>>409 分かるー!集中できないし吐き気する。
でも一緒の人がいて安心したよ。
できるだけのことやってこよう。
お互いがんばろうね。
>>400 俺は去年受かったが
かっこどころか円もかいてないぞ。
安心して。
ここまできてびびらす必要はない。
さっきオナニーしたらめっちゃ気持ちよかった
試験前日だからか?
理論のカッコ書きや注意書きをすべて省いても受かった。
一字一句は必要ないということだね。
地方公共団体の合併がでたらどうなるんだろ?
>>420 どんなケース?
もしかして市町村合併のこと?
422 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/04(月) 21:07:01 ID:EyZaZCNO
>>419 問題が難しくて柱すらあげられない奴が多かった
とかじゃなくて?
条文そのまんまでもなく自分でまとめたものでもない中途半端な答案が一番やばい。
輸出物品販売場と納税地が結局暗記できなかったな…
もう開き直って寝る。
納税地けっこう単純だろ。寝る前にちょっとだけみてみろよ。
426 :
◆OASIS/PoTc :2008/08/04(月) 23:02:27 ID:CZuasBjV
TACマスターでいう
1〜9,17,22,23,24,25(3.宥恕規定まで)27,28
だけ覚えて明日を迎えます
この中から出たら希望者には男女問わずチューしてあげます
やべ、、寝れねぇ
428 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 05:50:29 ID:niUUjfip
おまいらおはよう
4時間ぐらいしか寝てないのに
雷で目が覚めてしまった
埼玉東部雨と雷がすごいんだけど
電車止まんないだろうな
おはようノシ
思いのほか寝られた、っていうか
現実逃避で寝すぎて体痛いw
行って来る!
おまいら雨でも試験受けろよ
今から理論何題覚えたらいいかな
432 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 08:34:14 ID:QN8jbdFL
理論で柱あげなくても合格できる?
433 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 08:53:36 ID:+5F900RV
8時間睡眠して体調良好。
理論完璧なのは1題もなし。自分の作文能力に賭ける!
おはよう。
今日はがんばるぞ!
でも本番は明日なんだが。
435 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 09:34:03 ID:1pV6lVg/
本試験まであと365日
頑張れゼイリシ!
陰ながら応援してるぞ
理論1個も覚えてない
全部作文でいく
438 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 10:33:07 ID:1pV6lVg/
今年で、消費税 受験20回記念
消費税なんて簡単じゃん
受験生は学生が多いしね
学生って全員バカじゃん?
実質的な合格率は70%ぐらいだよ
440 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 10:37:06 ID:iosyh3mU
緊張してお腹の調子が悪い
近くに座った人正露丸臭かったらごめんなさい
てか問題開いた瞬間覚えてない理論が出たら
その瞬間漏らしそう
学生は会計士行ってるだろ
442 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 10:40:47 ID:QrQfNa0n
結局、法人課税信託なんてだれもでるなんて思わない。だしようがない。
443 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 10:46:04 ID:UTuG4XwD
一問一答方式の問題集があったらいいなと思ってきた。
その方が計算問題に対応しやすい。
まさかの法人・植田風問題だったりしてな
東京在住。
ただいま雷が絶好調に鳴っている。
試験中に振り出すならいいけど、
待っているときに豪雨だと最悪だ。
関東すごい蒸してるな
外に出たらメガネがくもったw
今年は植田風の問題か?
計算過程にコメント書け
汚い字は採点しない
理論はベタ書きなし
449 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 12:24:00 ID:dd6IreVk
今から出陣するぜ!
今朝から通算4回目のうんこしてきたぜ
5年連続で理論の予想を的中させてる俺様の予想
問1 消費税法上に規定する輸出免税について 25点
問2 更正の請求 10点
問3 法人の納税地 15点
計算 原則
5年連続で理論を的中させている人がなぜここに・・・?
まぁいいや・・・
よし・・・全力で分母になってやるぜ!!
453 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 13:27:55 ID:iosyh3mU
とりあえず山手線は止まってない?
大丈夫?
出発します
みなさんがんがりましょう ノ
455 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 14:10:27 ID:nU1kSiWR
今早稲田の図書館に潜入した。
早く着きすぎて暇すぐる。
特定できるもんなら特定してみやがれ。
>>453 東西線と総武線が遅れてた。
456 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 16:52:31 ID:N0ggKR9F
まさかの計算は公益法人
457 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 17:18:01 ID:zVlk1m/D
1年を棒にフッタ もう10年は国等は出ないと思う
どんな問題だった?
医療法人
460 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 17:47:28 ID:eXpxFKZa
理論は難しく無かったけど計算訳ワカナラス
納付が16万円前後になっちまった
オワタ('A`)
461 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 17:49:18 ID:EGOq44g1
ただいま〜。来年もがんばるぞー・・・
開始50分経過時点でいけるかもしれんと思った俺
10分後に退室してるとは夢にも思わなかった
462 :
5科目合格者:2008/08/05(火) 18:04:42 ID:8EYYOqwi
このスレ見てたらよくこんな難しい試験クリアできたなとつくづく思う
ガハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!
下剋上キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
レセコン万歳!
理論は問1で足きりかな?
今年は配点書いてないし…
465 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 18:07:03 ID:iosyh3mU
課税標準ベタ書きが書けなかったから我が試験結果に一片の悔いなし!
来年は全問覚えて行こうっと
466 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 18:09:36 ID:iosyh3mU
ところで休日診療って課税って覚えてたけど社保国保からの入金&窓口負担って非課税なの?
467 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 18:10:44 ID:9QcbzhMF
>464
ちょw配点書いてなかったのか?
休日診療かどうかは関係ないと思うぞ
非課税の限定列挙でそんなの無い
>>467 おう、なかったぜw
問1(50点)
って書いて二つ設問があった
470 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 18:18:21 ID:Kbf8ZunO
理論は何が出たの?
冷かしで受けてみたんだけど、今回の問題って難しかったの?
答練とかもやってないからさっぱり。
大阪府会場、すごい雷だったんじゃね?w
473 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 18:26:19 ID:fDOIO3Cg
出来る人いないでしょ!!
理論で勝負かな?
>>472 学院大学は案外大丈夫だった
ただ、終わってから少し経って大雨降ったから
かなりの人間が濡れたはず
475 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 18:29:15 ID:FqEBCTsk
理論は去年の理論にくらべりゃ簡単やね
上位10パーはできてるから
計算でどんだけ点を拾うかじゃねぇ?
理論
問1は国内取引の課税標準ベタ書き
問2は具体的な取引に対する消費税法の取扱い、理由
俺の解いた感じからすると国内取引の課税の対象、非課税、輸出免税等、
仕入れ税額控除、非課税資産の輸出当たりかな
非課税資産の輸出は去年中途半端な感じで出ちゃったのでそのリベンジ的な感じ。
477 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 18:29:40 ID:9QcbzhMF
>469
d
明日相続税だから参考になったわ
478 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 18:30:33 ID:0zIMpE9q
計算は難しかったと思います
479 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 18:30:43 ID:fDOIO3Cg
計算は中間納付と納税義務と仕入れ以外の税額控除しか自信ない・・・
480 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 18:31:39 ID:QrQfNa0n
休日診療って所得税法の所得区分の話では?
481 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 18:33:36 ID:fDOIO3Cg
何が非課税になったのかがわからない。
課税売上割合95%超えて、学校に対する診療を非課税に入れてみたのだけど、
わかる人いますか?
計算は公益法人。一般会計と特別会計両方が記載されていた。
一般会計と特別会計はそれぞれ別法人とみなして消費税法が適用される。
一般会計は申告納税義務が無いのですっとばしておk(なはず)。
特別会計部分について国等の特例の適用があった。
調整対象固定資産とか調整は無し。納税義務は今年は超簡単。
483 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 18:35:48 ID:QrQfNa0n
学校のやつ、健康診断で課税じゃないの?
485 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 18:37:44 ID:fDOIO3Cg
学校教育法等に規定する一定の教育として行う役務の提供と考えたのですけど、
また来年かな・・・
何を非課税売上に入れたのか教えてください!!
486 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 18:38:16 ID:m7BetXjf
それ、国、地方公共団体の一般会計の話しだろ
公益法人は入らんだろ
487 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 18:38:54 ID:QrQfNa0n
国、自治体の一般会計は無視だけど、今年のは公益法人の一般会計だからしっかり計算しちゃった。
488 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 18:39:33 ID:1tBWj84O
自由診療以外の診療収入じゃないの?
>>484 あ、そうかもw公共法人だから全部入るんかw
こりゃ終わったな・・・
一般会計の事業費は何対応?
491 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 18:41:24 ID:fDOIO3Cg
A対応かと
492 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 18:42:52 ID:fDOIO3Cg
でも、自由診療以外の診療収入が非課税ならC対応か・・・
493 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 18:44:29 ID:iosyh3mU
医療法人を顧問先に持つ俺様がきましたよ
ちなみに納付税額は170万の還付になりました(笑)
休日診療は課税だよ 医療法人ならね
>>489 理テキには
国若しくは地方〜又は特別会計を設けて行う事業については〜
って書いてあるがどうなんだ?
>>493 ちょww
俺もそうなってしまったんだが・・・
498 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 18:53:28 ID:QrQfNa0n
日曜は課税か・・・特定収入の調整をしても還付になった理由はそれだ・・・
公益法人は一般会計と特別会計をまとめて一法人と考えるの?
>>495 改めて問題を見直すと「社団法人」って書いてあるね。
すなわち人格の無い社団ってことになるかな?
もし人格の無い社団だったら国等の特例は仕入れ税額控除しか適用されない。
501 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 19:07:27 ID:BLYCzn+L
事業者単位じゃないのは法人課税信託と国若しくは地方公共団体だろ
むしろ例外的な扱い
実務で公益法人関係している人は有利なんだろうね
3(3)の補助金等収入はどう処理すればいいの?
504 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 19:12:30 ID:fDOIO3Cg
消費は今年が始めてなので検討がつかないのですが、ボーダー何点くらいですかね?
505 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 19:13:31 ID:QrQfNa0n
特定収入の計算につかうのさ
社団法人は人格があるから社団「法人」っていうの
507 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 19:15:02 ID:FqEBCTsk
今回の計算って点数つけ辛いよな、
あんなの納税義務とかの一部しかほとんどの人あってないでしょ?
あとは特定収入の計算フォームのみで点数入ってくるかどうか・・・
結局、一般+特別なのか特別だけなのかどっちなんだw
>>506 じゃ公共法人等で一定のもの(別表第3に掲げる法人)ってやつ?
公益法人は普通の法人と違って別会計を設けた時は
別会計ごとに財務諸表作るだけ
512 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 19:23:14 ID:Qk5g01Bn
国や地方公共団体の一般会計は申告義務がない、とかって予備校の消費税法の授業でならう
ことなんですか?それとも別科目の知識なんですか?
ちょっと勉強方法が不安になってきました、どなたか教えてください、、
俺途中で、これ一般会計も計算するんだなと思ってすべての項目
で特別の後にいれたんだが・・・・
試験員の方、見てくださいね・・
消費税法で習うよ
国等の理論見れば載ってるはず
心、折れるも途中退出しなかった自分をほめてあげたい
517 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 19:32:20 ID:sz11bL1v
一般会計フルシカトしてもうた。。。。。。
医療法人社団が出たの?
理論は何枚書いた?
520 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 19:38:35 ID:LtYjRNS/
大原だけど、理論の市場調査って情報の提供で内外判定したんだけどダメなのかな?
理論の問2はどうなの?
ちなみに俺は
イ:国外売上げ、国外仕入れ(処理無し)
ロ:国内における課税仕入れ
ハ:(借受)国外仕入れ、(貸付)課税資産の譲渡等
ニ:輸出免税等
ホ:非課税資産の輸出
にしてそれぞれ規定を書いてきたんだが・・・
C対応ばかりになってしまって、集計しながら焦った。
>>523 極力削って書いたよ。
国内取引の判定とかちょっと詳しく書かなきゃならんとこは詳しく、
非課税とか輸出免税等とか非課税資産の輸出は、内容の部分と問題に載ってる
具体的な取引に該当するとこだけ抜き出して書いた。
525 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 19:59:35 ID:p9V8Hz23
>>522 C対応=課税非課税共通かい?
おいもそればっかだったよ。
一般会計スルーはないだろ?
もう理論覚えたくねぇーから
合格させてくれぇー
527 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 20:10:24 ID:LHaToBXC
去年と同じで法令書かなくてもいけるんじゃね?
概要長めで、全部かいて計算終わったの?
528 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 20:12:14 ID:fjy9NUzY
一般スルーした・・・
もう不合格確実なんかな(;_;)
529 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 20:14:40 ID:NW2PuRfJ
あのさ
シャレで一般会計も混ぜるって言ってるんだと思うけど
もしかりに一般会計混ぜ込んだら一般会計の課税収入は広告料収入150万円(しかもそいのうち100万円は免税なのに)
しかなくて仕入れはたっぷりあるわけだから完全に大幅還付になっちゃうよ。納付税額って際周知があるんだからそれは間違ってもないだろう。
一般スルーした奴は来年がんばろうぜ
531 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 20:17:40 ID:WCkc0HrD
計算65分 残り理論で概要長めに書いたら仕入税額控除が書ききれなかった。
ちなみに休日診療の補助金は、非特定収入じゃない?
対価性が明らかじゃないし、補助金なんだから…
あと交付要綱等において特定の支出に充てることが明らかにされている
って記述もあるし… いかがでしょうか?
532 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 20:19:25 ID:2Ksh0Dxz
俺も一般会計無視した・・・
もうだめぽ。
533 :
一般に公正妥当と認められた名無し:2008/08/05(火) 20:20:44 ID:p9V8Hz23
一般、特別 MIXでやったら納付税額ちょっぴり出た。。。
しかしまあとんがった問題だったこと…
早稲田受験だったけど、ズブ濡れのやつはいるわ、15:30になっても教室に入れないわ、
試験中ずっと雷、怒号が聞こえるわでなかなか波乱の中でも試験だった。
ちなみに俺んとこは、最後にあたり見回したら半分くらい居なくなってた。
隣の奴が解答書きなぐる大原ベテでめんどかったぁ・・・
>>536 だって机揺らすし・・・
メタボな腹で固定したけど。
>>537 おれの隣は静かやったけど
ワッキーでめっちゃくさいねん
耳栓を鼻に使おうかと迷ったわ
TACは特定収入の問題を答練でやってないから、受講生はかわいそうだな。
そんなオレは一般会計を自信満々にスルーしてしまった。
今、泣きそうだ。
課税貨物と事業分量分配金は共通対応の課税貨物、仕入返還でおk?
早稲田の16号館で受けた者ですが、試験開始時刻の15:30を過ぎてようやく
試験監督員とバイトが準備を始めたのはワロタ。
しかも答案用紙の枚数足りてねえしw
壇上でマイクで話す人が2回も部屋を出てバイトだけ残してどうすんだおまい?と
思っていました。
東京国税局さんもいい加減だなと思ったよ。結局俺の部屋は15:50スタートでした。
事業分量配当金だった
543 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 20:32:42 ID:NW2PuRfJ
第一問の問2
1.課税の対象
(1)課税の対象
(2)国内取引の判定
2.国内取引の非課税
3.輸出免税等
(1)内容
(2)範囲
4.非課税資産の輸出
(1)内容
(2)該当するもの
(3)課税売上割合
5.仕入税額控除
こんなとこか
544 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 20:33:24 ID:xeFTnIyI
机揺らす奴うざいよな。簿記2級の時に隣の奴が消しゴムで
消しまくっててその間はなにもかけなかった。
何をそんなに消す必要があったんだろうか。
問2は小問別に書いていくんだよね?
>>543 課税仕入の意義は?
それと仕入れ税額控除なんて書かなかったな。
547 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 20:38:39 ID:NW2PuRfJ
こんなかんじ?
問2
1.消費税の取扱い
イ)
ロ)
ハ)
ニ)
ホ)
2.理由(条文)
(1)イについて
1.消費税の取扱い
2.理由(条文)
(2)ロについて
1.消費税の取扱い
2.理由(条文)
というように書きました。
549 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 20:41:50 ID:GkjqFn4e
消費税は初受験ですが、理論の根拠規定って全部書かないとダメ?
時間なくて課税の対象、内外判定、免税ぐらいしか書けなかったです。
取扱いがメインで、規定ってプラスアルファぐらいのレベルですか。
200万近くの還付になったオイラが来ましたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>547 おれはその書き方嫌いなんだが
TACではそういうふうに書けといわれるな
迷った挙句547のような書き方でかいた
しかも非課税資産の輸出書けず orz
>>546 消費税における取扱いを聞いているんだから仕入れ税額控除は必要でしょ。
特にロ.の取引は仕入れしかしてないんだし。
課税仕入れの意義は書いてたらなお良し、程度じゃない?
554 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 20:43:00 ID:NW2PuRfJ
>>546 課税仕入れの意義はあえて必要ないんじゃないかな?
仕入れ税額控除についてはロの市場調査について個別対応方式でA対応に区分されるから
その理由ということで書きました。
>>548 そんな書き方したら同じ条文何回も書くことになるやん。
557 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 20:45:09 ID:NW2PuRfJ
>>548 もちろんそれでもOKなんだがその方法でやると条文のダブりが多くならないかな?
解答速報はいつだい?
理由は条文をかくの?おれ条文そのまんまは書いてないわ。
561 :
一般に公正妥当と認められた名無し:2008/08/05(火) 20:47:59 ID:p9V8Hz23
以前、「上記○○と同じ」と書いて省略したら落ちた
562 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 20:49:16 ID:NW2PuRfJ
っていうか今回の計算は
1納税義務、2課税標準額、3課税売上割合、4仕入れ税額控除、5売返、6貸倒れ、7中間申告
ここらへんで勝負になるんじゃないかと思う。それで特例収入割合、調整割合、仕入れ税額控除の特例計算あたりは方法的にできているかどうかくらいじゃないかと。
どうでしょう。
納税義務と課税標準額が足切りポイントでしょう。
一般会計を飛ばすのは何と勘違いしたんだろうか・・・・
>>564 せめて試験終わってからぐらいのはログ読めよw
566 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 20:57:03 ID:7pciYr2G
理論の問1と問2の点数配分はどんなもんですかね…
「取扱いとその理由」
何年か前によく出てたパターンだが
取扱いはまだしも理由ってなんだ?
専門学校的には根拠条文(規定)を書くらしいが
だったら問題文で「取扱いとその根拠条文(規定)を書け」とするのが自然だろう
昨年と同じぐらいのレベルの問題かな?
何も考えずに一般+特別で解いた。最後までいかなかったがなorz
最初のページと最後のページを埋めて仕入の区分と特定収入の集計で
オワタ。来年がんばるさ。来年は今日の計算絶対でないしw
570 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 20:57:30 ID:NW2PuRfJ
>>549 うーん・・・どうなんでしょうね。
まあ取扱いが方向的に間違ってなければけっこうな点数になるんじゃないかと思うけど。
国内取引の判定、課税標準額への算入の要否、課税売上割合での分母と分子の関係、仕入れの個別でどう区分するか、ここらへんがはっきり書けてれば採点者には多分印象が良いんじゃないかと思うんですよねえ。
課税標準の輸入取引は書かなくてもよかったよな?
取扱い
○○は○○に該当する
理由
根拠条文
とかで良いのでは?
今年は混沌としてるな
誰のが正しいのかわからん
574 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 21:04:37 ID:NW2PuRfJ
ボーダーの予想はかなり難しい気がするけど勝手予想をすれば
理論32
計算30
くらい?確実ラインは
理論35
計算33
ってどう?
>>571 「国内取引に係る」課税標準って書いてあるから不必要でしょ。
書いてあったら印象は良くないかもしれんが減点はされないと思うし、
文章量的にも大したロスにはならんだろうから致命的ではないかな。
・・・まあ普通は書かないがw
576 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 21:07:07 ID:R7O0lcGm
F4ページの3.(3)の補助金の@、Aて課税売上?
それとも特定収入?
最後のページの仕入れはほとんど共通でよかったのでしょうか?
>>575 広義の国内取引だったらどうしようと一瞬迷ってしまった・・・
まぁタッカーだから問2がボロボロだけどね。
578 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 21:07:41 ID:NW2PuRfJ
とりあえず事件会場出たときもらった大原の解答が今手元にあります。
ただし大原も今年の問題には慌ててるのか、理論だけでしかも問1は28条関連のべた書きとしか書いておらず
問2についての取扱いが列挙して書いてあるだけ。関連条文については書いてないです。
講師自身、国等が手薄だったりしてなw
581 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 21:12:07 ID:NW2PuRfJ
>>580 あ、そうなんですか?すいません。自分今年はじめて解答をもらってみたんです。
毎年そんなかんじなんですか。
犬原は国等の計算を大本命にあげていたので助かった。
一般会計虫だとするとすごいダミー資料だな
ある意味植田を超えてる
584 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 21:15:44 ID:G+gm4RrQ
おいらも一般会計すっとばした。
講義でやったのは気のせいやろか?
今まで計算で9ページもあったっけ?
一般会計スルーなわけないだろ
一般会計の特例は国・地方公共団体のみ
んじゃ一般会計含めると還付になるってのは何なの?
単なる計算ミス?
589 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 21:26:25 ID:LHaToBXC
根拠条文必要?
>>588 休日診療報酬が課税標準にふくまれるとすると納付税額になるんじゃない?
>>588 その他の特定収入が大きく間違ってるんじゃねーの?
漏れ必死で納付税額までやったら50万くらい納付になったよ。
592 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 21:35:02 ID:NW2PuRfJ
じゃあもし一般会計分を含めるとしたら計算はどこらへんまでできましたか?
60分使ってよくって有利判定までいきますか?
>>592 一般会計は「もし」じゃないぞ
計算9ページは滅多にやらないから、
すべての転記60分で特定収入以降の計算10分
いまだに規定書いてる奴いるの?
問2は規定は一切必要ないよ
何故その取り扱いになるのか規定を軽く織込みながら自分の言葉で書けばいい
ちなみに俺は規定ゼロでも2枚書いた
ちゃんと取り扱いと理由を自分の言葉で書いたら、規定なんて書く時間ない
だろ
医療法人を13件担当しているオレが教える。休日診療報酬や時間外診療報酬は消費税の課税対象だよ。
597 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 21:43:28 ID:75uJgSUg
今日の消費税法の試験内容を教えてください!
599 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 21:48:43 ID:NW2PuRfJ
>>594 きみの言ってるなぜその取扱いになるのかの根拠が規定なんじゃないの。
軽く織り込むか重く織り込むかは人それぞれかもしれないけどたとえ軽く織り込んだにしろそれが事例を説明するに十分な内容でないと不可なのは当然。
>>598 実務の常識。
ただ多くの医療法人は休日診療、時間外診療として診療報酬を上乗せして患者から貰ってない事が多い。貰えばそれは課税対象な。
601 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 21:52:11 ID:M/wKjbeK
>>601 そのカスなオレでも合格済科目なのが消費税
603 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 21:54:40 ID:M/wKjbeK
まぁまぁ、熱くならないで
605 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 21:56:30 ID:M/wKjbeK
がおおおおお
>>603 ムキになるな。来年頑張ればいいじゃないか。
607 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 21:58:04 ID:M/wKjbeK
がるるるるる
608 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 21:58:14 ID:io1ZlbSb
おいら、電車が止まってるの知らなくて駅についたら青ざめた。
タクシーに乗り込んで試験開始後15分の時に本部に行ったが遅延
証明がないからだめだと言われてしまった。タクシーに乗ってき
たのに遅延証明なんてあるかよ。最悪だ。
まぁ休日診療で合否は分けないけどな
そもそもTACは国等の特例は各自に任せてたし
610 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 21:59:50 ID:EcLlIZ2b
>>599 国内取引の判定の規定とかは根拠規定になると思うけど、仕入税額控除とか
輸出免税とか非課税輸出とか課税仕入れの定義とかは根拠規定にはならないよ
少なくとも今回の出題意図では
612 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 22:00:24 ID:io1ZlbSb
>>610 そのとおりだよ。
わかっているけどショックだわ。
TAC惨敗?
614 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 22:06:18 ID:NW2PuRfJ
>>611 じゃあホの課税売上割合についてはどの規定で証明できるの?
>>611 結局のところ出題意図は試験委員にしか分からないでしょ。
まあ想像するのは自由だけど。
616 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 22:10:09 ID:M/wKjbeK
617 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 22:13:31 ID:Bm48Lsmn
一般会計を含めて、37万くらいの納付になった
多分今回は理論勝負だろうな
こういう特殊なの出すならもっとボリューム少なくしてよ
理論も計算も中途半端で不完全燃焼だよ orz
計算の話だが、この甲会本来の事業活動ってなんだろう。
地域社会の福祉の増進を目的とした公益事業が一般会計の本来の事業活動、
歯科診療が特別会計の事業活動でおk?
だとするとだよ、一般会計の殆どの仕入れは共通対応になるんじゃマイカ。
620 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 22:21:01 ID:Bm48Lsmn
>>619 うん。ほとんど共通で計算した
それにしても、今このスレを読み直したら、
>>3が預言者だった
すげーなぁ。きっと出来たんだろうな
>>3は
621 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 22:23:48 ID:Hp82D6Z3
617>
・・・私も確か30万円台の納付・・・
(仕入れ)共通対応と(特定収入)その他の特定収入が多かったのしか記憶なし。
理論は問1足きり、問2で勝負?
計算は納付、中間等で足きりかな?
622 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 22:25:06 ID:M/wKjbeK
控除額が売上消費税額の10倍くらいになった
そもそも一般会計と特別会計てなに?
やっぱ理論問1は足切かな?
問2と計算はかなり自信あるんだけど課税標準の理論ちゃんと覚えてなかったorz
簡易の年に受験した人もショックだっただろうなあ
よくよく見たら休日診療補助収入ってどこにも社会保険診療報酬に該当するなんて書いてないのな
つまり休日にまで診療やってくれてありがとうって事で地方公共団体から貰う診療に対する報酬とは別個の取引って訳か
それで課税売上になるのか
国保と健保の区別がわからんかった!!!
やっぱり理論の問1で足きりやろなぁ〜
629 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 22:36:11 ID:NW2PuRfJ
TAC一部講師の予想では問115点であえて令まで書かなくても法28条の条文だけOK
その分比重は明らかに問2だそうで取扱い5点×5題+理由条文10点かなということだそうで。
(医療関係の非課税範囲)
6−6−1 法別表第一第6号《医療等の給付》の規定による医療関係の非課税範囲は、
次のようになるのであるから留意する。
(1)〜(6) 略
(7) その他これらに類するものとして、例えば学校保健法の規定に基づく医療に要する費用の
援助に係る医療、母子保健法の規定に基づく養育医療の給付又は養育医療に要する費用の
支給に係る医療等、国又は地方公共団体の施策に基づきその要する費用の全部又は一部を
国又は地方公共団体により負担される医療及び療養(いわゆる公費負担医療)
>>629 予想だろ
「よそう」を反対から読んでみろ
実は計算は一般会計も含めた形で特定収入の計算パターンが出来上がってたら、
おおむね合格点じゃないかとこのスレ見ながら思ってる。
634 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 22:42:17 ID:NW2PuRfJ
>>632 うん。だけどあえて第一問を点数配分しなかったのは問一を長々と書いて後にある問2に比重があることを隠そうとしているためという意見で大方一致したみたいですよ。
講師の予想なんてあてにならん
>>636 それはふるいにかけるためでしょう
なんかひらがなばっかりになってしまった
639 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 22:49:13 ID:NW2PuRfJ
どちらにしても問2で取扱い+条文明記ができていなければ理論はちょっと難しいところでしょうね。
TACの講師にさっききいてみたけどやっぱり取扱い説明だけじゃぜんぜん不十分で条文規定のしっかりした列挙は必須らしいです。
640 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 22:50:06 ID:Lskewde9
東京は試験中、雷雨だった。
雷が落ちて、試験場が停電になって
試験が無効になってしまえ!!と本気で考えながら
答案(計算)を書いてた。
641 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 22:52:45 ID:4TOZ2V6m
参考規定なんかいらんでしょ
取り扱いに適当に含めて書けばいいんじゃないの?
計算は簡単すぎだな 50分で余裕
642 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 22:55:41 ID:i5lglwCt
休日診療報酬は消費税の課税対象でFA?
643 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 22:56:20 ID:NW2PuRfJ
>>641 うーん・・・ただ・・・消費税「法」の試験ですからねえ。
去年の問2だってただ取り扱い書いただけじゃお話にならないでしょう。
一昨年の問2だったらそれでも仕方がなかったみたいだけど
事例問題は取扱い+根拠条文(=理由)は暗黙の了解ですから。
つまり問1で足きりやね
>ネット上の民族主義者は、中国や韓国の民族主義者と根っこは同じ
>誇りある日本のために、消えて欲しい
昨年は取扱だけで受かってるやつもおったらしいで・・・
647 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 22:57:42 ID:NW2PuRfJ
まあ結論的には合格は問2次第ということでしょうね
今回は「その理由を示して簡潔に述べなさい」と聞かれています
過去に「その根拠となる法令の規定を示して述べなさい」と聞かれたことが
何回かあります
今回規定を求めてるなら下のような聞き方をしているはずです
従って今回は規定は必須ではありません
Tの講師は糞です
>>641 よくあれだけの量を50分で読んだな・・・
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
萌え・電波ソングを作るスレ7 [DTM]
おかあさんといっしょ 6 [NHK]
宇宙よ エーテルの風は吹いているか [物理]
【大作唯一の格言】キンマンコを語り継ごう5 [創価・公明]
【ホームフリージング】冷凍保存のコツ 保存7週目 [料理]
651 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 23:05:16 ID:NW2PuRfJ
>>648 取扱い+理由と言ってますからねえ・・・。
「なんで?」の部分で自分の説明だけでOKなんて法律の試験はいくらなんでもありえませんよ。
法律の試験じゃなかったらわかりますが。
652 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 23:05:46 ID:Hp82D6Z3
僕は50分たった頃にようやく全部判定し終わった。
そこから電卓たたいたから全部で70分近くかかったなあ・・・
それで、休日診療なんだけど、本当に課税?
自由診療以外は非課税なんじゃないの?
規定や国税庁のHP見て探してもないんだけど。
一般会計のトコ、意外と配点来ないんじゃないかねえ。
国等の計算フォームと、納税義務・貸倒・売返・中間申告あたりは必須
だろうけど。
あとは理論勝負じゃないかね。
654 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 23:10:02 ID:mrg5EmTU
俺は最初休日診療は課税と思ったが(7)@(ウ)に共通対応仕入れがあったから(1)@(ア)〜(ウ)が非課税じゃないとおかしいと思って非課税にした
手元にある本で調べたら
「地方公共団体等から委託を受けて行う老人保健法の
健康検査及び母子保健法の妊婦、乳児の健康審査
その他自由診療」
は課税ってなっているけど…
657 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 23:15:12 ID:NW2PuRfJ
>>656 事例問題で条文不要なんて笑われますよ?必死なのはあなたでは?
>>651 法人税のときもお前みたいな規定バカがいたな
俺は法人も規定を一切書かずに受かった
そのときも2ちゃんでは、規定書かないなんて論外なんていわれてたがw
10Pしかなかったから余裕かましてたけど、75分かけて、しかも最後まで集計できなかった。
終わったかも。。
660 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 23:18:37 ID:w/qhGT/s
休日診療は自己負担が課税みたいです
休日診療しに逝ったら課税されなかったから、非課税かと思いました
違ってたらごめんなさい
あ〜2ちゃんねるに書いちゃった
>去年の問2だってただ取り扱い書いただけじゃお話にならないでしょう。
規定書かないで合格した人いっぱいるわw
>事例問題は取扱い+根拠条文(=理由)は暗黙の了解ですから。
専門学校のバカ講師の妄想だろ
>>658 そもそも理サブ理マスは条文じゃないですからw
663 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 23:22:05 ID:NW2PuRfJ
でもO原のやつにTELして聞いたらOの講師から作成段階だけどさっきもらった模範解答にも条文がしっかり書いてあるようだが
規定書く・書かないなんてどうでもいいじゃん。
俺は試験の緊張の中、自分で作文するよりは覚えて行ったものを吐き出す方が
間違いが無いと思うから規定派だが作文が得意なやつだっているだろ。
それぞれが自分のスタイルに合った方法で受験してそれで合格しようがしまいが
自分で納得できれば問題なし。
>>663 大原はもともと丸暗記推奨だから、本試験も●暗記で解く
666 :
受かると良いな:2008/08/05(火) 23:23:38 ID:LzNn280a
私は今日の試験で納付金額が70になったけど、
これを読む限り違うのかな?
取扱い+理由<取扱い+理由+根拠規定
今年も1万人以上受けてるだろうけど、
雷雨とか試験開始の遅れとかあったから、
2時間集中して解いてある解答はどれぐらいあるだろうね?
669 :
受かると良いな:2008/08/05(火) 23:27:01 ID:LzNn280a
前期の課税売上高が5千万ちょっとで、申告税額が80万なのに
今期はそれ以上の課税売上高なのに30万円や50万円なんてこと
通常あるのでしょうか?補助金が多すぎちゃったのかしら?
特に休日診療補助金収入とか・・・。
670 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 23:28:05 ID:NW2PuRfJ
まあ法律の試験で条文なしで説明だけはちょっと無理でしょう。
大原でも答練によっては
全体のボリュームの兼ね合いで規定の言い回しを使って書くだけでもよしという解答もあったよ
でも、本試験の模範解答を作るなら無難に根拠規定入れるだろうね
>>666 差引税額も中間納付額も百円未満切捨ててるはずなのに、
どうすれば70になるのか知りたい
>>669 課税仕入れが多ければ、還付もあり得る
>>670 池沼?
条文書かないで受かってる奴多数
問1無視した俺は終わり
自分の言葉できちんと説明できた人と、規定ベタ書きした人と
試験委員はどっちを評価しますかね?
明らかに前者でしょう
試験委員は専門学校の理論集丸暗記を嫌ってます
676 :
受かると良いな:2008/08/05(火) 23:30:32 ID:LzNn280a
70万ですよ〜。70円だと思っちゃいました?
ありえないでしょう。
納付金額なんて合否に影響なし
なんだ休日診療収入じゃなくて休日診療補助金収入なの?なら消費税の課税対象外だね。
使途特定の特定収入だな
試験委員さんお願い
「規定を書く必要はない」ってコメント書いてあげて
規定バカどもはそこまでしないとわからないみたい
法人税の植田みたいな人が消費の試験委員になればな〜
681 :
受かると良いな:2008/08/05(火) 23:37:43 ID:LzNn280a
残念ながら特定収入の計算にはまったく関係ないので
使途特定だとかまったく関係ないのでは?
683 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 23:39:41 ID:O6RUxnJ7
池袋の立教受けた人、帰りも雨すごかったかな?
昼すぎはすごかったけど
684 :
受かると良いな:2008/08/05(火) 23:39:57 ID:LzNn280a
ビンゴ!!(死語?)
試験終了後に試験官が回答を回収する手際って悪くない?
終了から30分くらいしないと外に出られないなんて
今回は「その理由を示して簡潔に述べなさい」と聞かれています
過去に「その根拠となる法令の規定を示して述べなさい」と聞かれたことが
何回かあります
今回規定を求めてるなら下のような聞き方をしているはずです
従って今回は規定は必須ではありません
688 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 23:42:27 ID:pMVlF18P
問一血迷って通達書いて時間無くなった俺死亡
689 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 23:42:54 ID:O0YuQQh/
理論の二問目は、
大原の応用理論テキストの37Pの問題5とP106の問題1に似てない??
どちらも取引がいくつかあって、
甲社の消費税の取り扱いについて「その理由を示して簡潔に説明しなさい。」って書いてあるからさ。
どちらも解答を見ると、根拠条文は書いてない。
授業では、「消費税の取り扱い」と聞かれたら、
売上については@国内の判定、A4%か免税か非課税か、B課税売上割合の計算
仕入については課税仕入等(国内or輸入)に該当し、仕入税額控除されるかどうか
を書くと習ったんで、
それを信じた。
それが違ってたら仕方ない。
けっこう途中退席する人がいてビックリした。
最後まで受けた人達、お疲れ様でした。
>>686 もういいじゃないか・・・
必死に規定をかいた人を褒めてあげなよ
取り扱い、理由、根拠条文。全部書けたらベストだろうな。でも、2時間の試験で書き切れるのかな?
私は条文を省きましたが、計算は納付まで行きませんでした…。
692 :
受かると良いな:2008/08/05(火) 23:45:49 ID:LzNn280a
Tだけど、Oのやり方あってるね。
私もそう書きました。
最後まで諦めずに解きました。
課税標準覚えてなかったので、
理論は問1、問2ともすべて作文。
しかもその作文自体合ってる自信なし。
来年は理論全部覚えて再チャレンジしまw
>>686 「その理由を示して」の「示して」までが理由を書きなさいって事を指してるんだろ?
でその後の「簡潔に述べなさい」は主語が無いが、法令についてということだろ?
695 :
受かると良いな:2008/08/05(火) 23:48:05 ID:LzNn280a
私は全部解きまくりました。
でも納付税額は70万円だけど・・・。←しつこいかな?
696 :
受かると良いな:2008/08/05(火) 23:52:25 ID:LzNn280a
686
過去の試験問題をそこまで把握していながら
本試験で一瞬でその違いを見極めたのに何故
書かなかったのかが不思議です。
書いた方が断然有利でしたのに・・。
時間が足りなかったのですか?
去年の模範解答見たら、問2は大原の場合規定書いても25点中8点だな。
今年の問2はあれより規定書かないといけなくなるから、書く量の割に点にならないな。
698 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 23:55:21 ID:ahJ4j9k1
問一 べた
問二 過去問の思考過程をまねて記述+根拠法令のタイトル上げのみ
これで、規定なんてまともに書いたら、計算を最後までながせましぇん。
普通の人なら残り時間が少なくて計算あせってケアレス連発では?
自分も、規定書かずに受かっている人を知っています。
(消費に限ってですが)
あんなにたくさん(注があって、補助金の用途とかの資料が散りすぎだし。
しかも医療+初国等。いつもより構え過ぎて時間掛かっちゃうよね。
と、自分に言い聞かせてみる。
>>654 これは確かに言えてるな。
休日診療事業収入の全部が課税標準になるんだったらこの事業に係る費用が
共通対応になるはず無いしね・・・
何が正解なのか本当わかんねぇ。
700 :
受かると良いな:2008/08/05(火) 23:59:35 ID:LzNn280a
私は計算を全て終わり、理論問1はべた書きで25分、
問2は概要で答えを出し規定をきたけれど、たいした加点には
ならないのかな〜。
>>620 >>3です。
>>1でもあります。
答案用紙に受験番号等を書くとき、特定収入割合などの計算欄のある計算の
答案用紙を見て「やった!」と思った。でもそれが甚だしい思い上がりである
ことを試験開始後知ることとなった…。さすがに本試験は難しい。
計算→理論の順で解いたのですが、調整割合まで計算して、ウリ返・貸倒れ・
中間納付額の解答欄に解答を記入したところで63分。残りの時間はすべて理論の
解答に充てました。個別・一括それぞれでの調整税額の計算までやりたかったのに
できず遺憾だった。
とはいえ、スレをざっと読むと納付税額の計算までしている人が多いのには
驚く。
>>694 たとえば、法律を反対解釈しないと結論が出ない事例というのは現実に
いくらでも存在するんで、こういう場合、法令をただ適用すればよいという
わけではないです。無論、税法は文理解釈を原則としますが、
反対解釈・拡大解釈・縮小解釈を禁じているわけではありません。
予備校の試験対策が条文を覚えるのか、法体系を覚えるのか、法解釈の手法
を覚えるのか、意図が明確でないため、法令ベタという誤解が生じるのでしょう。
なお、知ってることをまとめて書けという問題なら、法令ベタが原則です。
>>701 ほんと納付税額までちゃんとやってる人って驚異です
私は納付税額をエイヤッで200,000と書き、差引税額は逆算w
>>701 初めての国等だし、
形式に配点が来る気がして
全解きしたら納付額でてたw
>>701 漏れは問1→計算→問2でやったから納付税額まで書いたよ。
問1と計算でしか点が取れそうになかったから。
>>703 金曜日の速報に20万って書いてたら爆笑してやるよw
707 :
受かると良いな:2008/08/06(水) 00:09:34 ID:+ydiW0AW
皆は納付税額いくらになったのかしら?
今頃TACとか大原の講師室では理論の配点どうするかでもめてるんだろうな。
「非課税資産の輸出ガッチリ書いて3点ですか?」とか・・・
>>701 2ちゃんはどこもレベル高杉
ある講師は、
消費税は最終値かいてなくても合格してる人はいますよ
とは言ってたが・・
710 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 00:45:26 ID:swPW08o1
TAC解答K島先生はどこの何時だっけか?
来年トップ合格してやる!!!
理論は問1が20点、問2が30点だろうな
問2は、取り扱い(結論)が2点づつ、理由(思考過程)が3点づつ
規定がお情けで1点づつって感じかね
専門学校のバカ講師どもは必死に規定に点数ふるんだろうがw
プロの税理士が、これから税理士になろうとする受験生に本気のケンカを
挑んでくるってのが「税理士試験」なんだなあ…。
714 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 01:11:27 ID:4eRf5wXY
そのバカ講師よりバカでない根拠は?
みなさんの速記力はどれくらいですか?
べた書き1枚10分なら十分かな?
5枚50分で終われるんだから十分じゃないかな
717 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 01:46:27 ID:E+8+EtvU
>>715 得意、不得意があるんじゃない。
俺は計算のほうが得意だから1枚14分くらいかかってたそれでも所得、相続、消費終わった
719 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 01:50:43 ID:E+8+EtvU
合格したから受験が終わった
721 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 02:35:02 ID:+7WVFU1F
ボーダ50点以下ってことは考えられないですかね?
>>721 ありえない
できるやつは理論だけで40くらいとれる
理由=法令なんじゃないかな?あくまで法律の試験なわけだし。
ただ関係ない規定まで書く必要もないと思うけど。
例えば、
(理由)
消費税法施行令によれば、「商標権の貸付け」が国内において行われたかどうかの判定は、「2以上の国において登録をしている場合には、その権利の貸付けを行う者の住所地」が国内にあるかどうかにより行うものとされている。
この点、本問においては、外国法人D社が甲社に貸し付けた商標権は日本とイギリスの両国で登録されているため、消費税法の問題とならない。
こんな感じじゃダメですかね?
> 消費税法の問題とならない。
なんか試験委員に喧嘩売ってるみたいだからw、
『国内における資産の譲渡等には当たらない』ぐらいにしとけば
>国又は地方公共団体の施策に基づきその要する費用の全部又は一部を国又は地方公共団体により負担される医療及び療養(いわゆる公費負担医療)
今回の本試験の休日診療は公費負担医療に該当するのか?
つか支払基金とか国保連合会って国又は地方公共団体なのか?
休日診療課税だと思ってたんだけど、もしかして休日診療でも
健康保険法、国民健康保険法等の規定に基づく療養の給付であれば非課税なのか?
通達読んだけど、よーわからん
合否に関係ない2点のためにまたやるんですか・・・?
728 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 06:52:29 ID:i0BuLT4U
休日診療報酬は保険さん定額を越える部分のみが、課税だ。
>理由=法令なんじゃないかな?あくまで法律の試験なわけだし。
あなたの結論も法解釈の技法である反対解釈を使用しています。法4の
文理解釈だけではその結論は得られません
まあ、
関連法令を書く=記憶の量の試験
理由を簡潔に書く=記憶の質の試験
ですな
消費税の時間、大阪産業大会場は雷がすごかったらしいw
今回の計算は難しかったの?
ちくしょー俺が受けなかったときに限って得意論点出やがったのか!
おいら早稲田受験、雷ゴロゴロで手が震えた
川越受験者涙目wwwwwwwwwwwwwwww
やばい緊張してきた
738 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 09:42:45 ID:LsmGHC/8
20点、20点、30点の70点がボーダーラインだと思うよ。上位1割の連中はみんな7割くらい取ってきてます。
若干落ちて65〜70くらいになると思うけど。ただ計算はできるやつでも35点くらいしか取れなかったと聞いたから、
25〜30くらいでも、理論が取れてればゴウカクかも。
理論ほぼ完璧(なつもり)だが、一般華麗にする―な俺はだめだな。。。
741 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 11:00:26 ID:LsmGHC/8
最後は計算の1点、2点を争う戦いになりそう。ボーダー付近かなり人数が集中してる余寒。
計算の出来がみんなどれくらいなんかなぁ
743 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 11:56:32 ID:LsmGHC/8
記念受験者とか、合格可能性ゼロの人が今年はあまり受験しなかったみたい。
当日の豪雨で。今年は予想以上にゴウカク厳しそうだよ。当日の環境の運までマイナスになるとは。
744 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 12:12:32 ID:OIBLX3vf
仕入返還が17円くらいになっちゃったんですけど
745 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 12:20:34 ID:u790CuND
同じです。
事業分量配当金の456のみでした
何対応にするか迷ったわ
何対応にした?
去年より理論も計算もボリューム少なく
簡単やったって聞いたんだけど 実際は?
748 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 12:52:38 ID:I+R9bylm
17円、共通対応にしました
今年は理論・簡単、計算・大原受講生にとってはそう驚かないって感じかな
実務やってる人にとっては医療法人ってそんなに難しくないと思う
そういや教室ガラガラだったな。
来てくれないと分母にならんじゃないか・・・
福岡はいっぱいやったよ〜
課税売上対応にしちゃいました。
>>751 俺もそうしちゃったな・・・
歯科「衛生」材料仕入れって書いてあるから
てっきり公衆衛生事業収入に対応してるのかと思ったんだが、
今改めて見直してみると確かに微妙な言い回し・・・・
なんか中途半端な知識で法解釈語ってるヤツがいるな。
民法商法しか勉強したことないんかな?
税法の立場はちょっと違うぞ?
755 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 14:55:56 ID:OIBLX3vf
>歯科「衛生」材料仕入れって書いてあるから
>てっきり公衆衛生事業収入に対応してるのかと思ったんだが
それは早合点だな
C対応で間違いない!
なんとなく植ちゃんの傾向は引きずってたよね
歯科衛生材料は公衆衛生事業に限らず歯科業全般において
一般的に用いられるものと解釈すると
公衆衛生事業以外の事業にも対応していると考えられるため
共通対応になるんじゃない?
まあ試験委員の出題意図によるのかもしれんが。
しかし正直ここ落とすとちょっと痛いよな。
採点時チェックしやすいし確実に点数来そうだ。
歯科関係の材料で合理的な按分計算で課のみと非のみに分けたのに対して、国側が共通対応じゃね?
って裁判があったような気がする。
消費税法を一年目で受かろうと考えるのは無謀ですかね??
今年なら可能だっただろ。
ここは歯医者のスレですか敗者
理由って条文の事だよね?
税法は条文に従って処理するわけだから
この条文に従ってこう処理したみたいなかんじ
だから理由は条文以外ありえないよね?
計算で6ヶ所ぐらい間違ってそう・・・
やっぱりあかんかな?
>>766 今年はイレギュラーな問題だから大丈夫だろ
ベテだが、なんか問題が平易になったよな
俺の初年度なぞ実務集から連発で納税義務の判定もできんかった
国等だからあまりひねらなかったんじゃない
ここ5年程、計算問題が基地外だったからな
原点回帰つか、予備校の勉強をコツコツしてたら人の勝ちかな?
努力が報われそうだから良かったじゃん
理論問題とか簡単すぎてどこで点差が付くのか分からないけど
>>769 いるでしょ
仮に条文きっちり覚えとらんでも概要で理由はこの規定によりこうなる
みたいにかいて条文とは少しちがうけど理マス等の内容書けばいいんでないの?
774 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 17:50:50 ID:+7WVFU1F
4ヶ月かなり頑張って苦手な理論や簡易も克服して受けたのに、計算がわけわかめで終わった(`・ω・´)
理論は書けただけに悔しい(;_;)
簡易じゃなくて国やってればよかったな
来年頑張れ、既に理論暗記してたら他科目並行でも余裕もって勉強できるよ
広く浅くやったほうがいいような気がしてきた
ひょっとして、合格者割合(10〜15%)の分母に、欠席者は含まれないのですか?
2割くらい欠席者がいたんですが
>>782 1時間座っていてくれないと分母にカウントされない。
上のほうで悪天候で記念受験が少なかったと書いてあったから、
手ごたえがあっても結果が来てみないとわからない。
>>783 そうなんですか。自分は記念受験でしたが。
会計士受験生だが昨日受けて
試験会場でいきなり本試験を初めてみて泣きそうになったw
まったく意味がわかりませんでしたw
2日目にして静まり返るとは・・・みんなできてないのか?
まぁ燃料投下(模範解答)がきたら復活するんだろうけど。
自信なし
計算があかんわ…
消費税に捨て項目なしの格言通りですたね
学校のランク付けとかに頼るんじゃなかった
計算で差をつけさすほうが採点楽だからな
初期の頃の計算満点以外は不合格時代よりマシなのかもしれんけど
そんなにみんな一般会計無視したのか・・・?
計算どれくらできた?
一般無視して受かるやつおるんかねw
一般会計、2秒ですっとばしたオイラが来ましたよ。
会場に到着してたまたま確認したのが、課税標準の理論と国等の計算パターンだった
ちなみにTACの答練ではいつも平均より10点下くらい
計算簡単だったけど課税標準の理論覚えてなかったから多分採点すらしてもらえないはずw
覚えるの一番簡単な理論じゃない?
799 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 21:55:49 ID:zJPh3Cvk
繰入金収入まちがえたよ・・・考慮しないのなあれ・・
Tになかったんじゃなかったっけ?価格の表示
Oは初回に入門の意味合いで覚えるけど・・・
理論問1は確かに簡単だが
みんな本当にきっちり書いた?
カッコ書きとか「みなす」とか
はしょったりとかしてない?
T法人税の青木先生のコメントで
「配点に関わらずAランクの個別理論なら理論マスターの柱をそのまま全部書いてきて欲しい
たとえ、配点が20点で寄付金などのように分量が多い理論が出題されても
趣旨以外は省略しないこと(ここで、涙をのむ人が以外に多いと思う)」
↑
これって案外あたってるような気がするんだけど・・
>>802 「算式でも可」と書くぐらいだから、理マス通りじゃなくても大丈夫じゃないかと思っている。
こういうとき少数派の学校は不利だよな
俺LECで個別理論集そのまま書いたけど
さてどのくらい点が貰えるのかね
算式使うのは一括譲渡のところじゃない?
「みなす」と「する」は違う?
「相当する金額」がないと減点?
採点者ってだれがするんやろねぇ〜
807 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 22:23:58 ID:KMLAxpeA
理論問2の答え方より、
計算で一般会計とばした奴は致命傷だと思うが。。。
あの問題を骨があると感じた奴は
また来年って感じだね。
受かる奴はスラスラ書いてたし。
考えずにね
答練上位者はあの問題が簡単すぎて楽勝だから、
消費スレに来なくて、ここが閑散としてたのか・・・?
計算80分・理論40分で一応終わったけど、理論問2の規定は一切書けなかった。
計算は納付税額が40数万になった。
4年目だから、受かってほしい
812 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 22:43:36 ID:KMLAxpeA
>>811 ほぼ同じ。納付は40万弱。
3年目だから、受かってほしい
>>811 ほぼ違う。納付額は書いてない
2年目だから、受かってほしい
そういえば消費税20周年記念なんだよね。
受かりてぇ〜
甲子園は90回大会で出場校が多いから
消費税も20回記念で合格者倍増すれば良いが…
理論40分? 早いねー。オレは55分も突っ込んで焦った。
問2は思考過程と理由付けがポイントだったもんで、規定を
織り交ぜながら理由づけし取扱いを書いたから思ったより
時間をとられた。
理論も計算も
どこに配点がくるかわかんないから怖いよなぁ・・・
>>816 てか、問1 20分 問2 20分だったから、各取引の取り扱いを4〜5行ずつしか書いてない。
うぅ・・・
そういえば、理論用紙って1枚何行あった??
820 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 22:58:09 ID:QYmhw3f3
記念受験?何してる方??
4〜5行ずつだったら結構書いてる方にならない?
俺が少なすぎるのかな?
みんな理論はどれくらいかいたん?
俺は、問1ベタでぴったり2枚
問2は、大原方式で1枚半
問1ベタで2枚を少し欠ける位
問2O方式1枚半+使った規定として関係しているところのべた書きで2/3枚程度
計算は一括終わったあたりで果てました。
計算は速い方だとおもうんですがね。
>>822 問1と問2それぞれ2枚ずつ計4枚。
ちなみにOです。問1ベタ、問2は応用理論形式で国内取引から分類まで項目別
に規定を入れ込んで取扱いを書いた。
826 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 23:51:35 ID:zinwqXK5
計算かくにん
課のみ仕入 3つぐらい?
非のみ仕入 3つぐらい?
共通仕入れ たくさん
(ただし貨物いっこ、仕入れ返還いっこ)
4%売上 すくない
免税 いっこ
非課税輸出 なし
非課税 たくさん(売りへんひとつ)
課のみ特定収入 いっこ?
非のみ特定収入 なし
共通特定収入 2こ?
こんな感じ?印象として集計する項目が少ないものに配点がきてそう。
なぜなら、採点がらくちん。
へたするとたくさんあった共通の仕入れは配点ゼロw?
827 :
きい:2008/08/06(水) 23:58:03 ID:P411P+pm
うーー課税仕入れにかかる特定収入はもったあった気がする
まちがえたか
でもたしかに非課税売りあげの返還はひとつだったとおもう
828 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 00:02:41 ID:hRV+dX25
>>826 ほぼ同じですわ。
課のみ仕入れが2つだったと思いますがそれ以外は同じです。
ちなみに課税売上割合は20%台
特定収入割合は60%台 だったような気が…
829 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 00:04:10 ID:9paVX7+s
まじ?売り返って自由診療の返還だから4%じゃねーの?
>>826 おれもそんなかんじだった
でも計算は調整後の金額までしか書けなかった orz
売返、貸倒、中間は先にやったけど
831 :
828:2008/08/07(木) 00:06:52 ID:JEGl36G8
自由診療の返還は4%ですが
それとは別に総額主義云々の80,000-のことをいっているのでは?
共通特定収入、僕のほくろの数くらいたくさんあったんだけど・・・
833 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 00:09:43 ID:R5bKo0KL
課の売返一つ
非の売返一つ
貸倒一つ
中間402700円でOK?
貨物はA?C?
834 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 00:13:14 ID:ge5U0cye
>826
レセコンのための特定収入って非のみじゃないか。
レセコンは建前では公的な診療報酬の請求のみしかつかわないことになってる
実際は領収書の発行とかいろいろできるけど・・・。
Tで問題で国等ではなかったけどでた、↑の理由で共通としたら、非だった。
835 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 00:14:18 ID:Sl83kKUJ
信託の課税標準(改正項目)書いてない人いる?
836 :
きい:2008/08/07(木) 00:16:52 ID:jB9846QC
基本的に一般会計にかかるものって共通対応ですよね?
俺書いてないけど
信託全般無視w
>>826 課のみ仕入れ少なすぎないか?
おれは8個もあるが…
840 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 00:23:17 ID:qIrXC6HK
>834
自由診療の4%が売上にあるからっていう、単純な理由で共通にしました。
一応悩みましたが、自由診療の請求書とか、カルテも作れるのかなと思って。
Tはそんな細かいところまで出ているんですね。
はぁ、でも自分の答えがみんなと凄くズレていないか不安で不安で。
そこそこあっているようで、安心しました。
841 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 00:25:26 ID:qIrXC6HK
>839
すいません、適当な記憶ですので。自分も実際はそれくらいあったかも。
ただ、少なかった印象があります。
842 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 00:31:12 ID:ElTTDCWP
理論問1は2枚書いて最後の1枚白紙だったから問2は2枚半書いていたのか・・・
843 :
823:2008/08/07(木) 00:34:36 ID:???
>>824 調整後です。
>>826 かなりそっくりです。仕入返還は課のみに突っ込みましたが。
4%売上げはと非課税売上げはほぼ前課税期間と近い数字になったのでそんなもんかなって思ってます。
844 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 00:35:07 ID:6may2nWo
一般会計の「事業費支出」「管理費支出」でそれぞれ最後に共通仕入れとあったのでそれは共通にしてそれ以外で判断つかないのもは課のみにしました。
ちなみに補助金等収入の@Aの甲会本来の事業活動に対するものって4%売上げにはならないのかな??
会誌発行費等を共通対応にした馬鹿です。
846 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 00:47:00 ID:AqK5uooW
>>826 おれもこれとすごく似てる。共通たくさんあるのに、各資料の最後で『共通に
該当する支出』とあるのには戸惑ったけど…
唯一、非のみ特定を1,500,000とした所が違うけど、読み返したら、間違ってる
のはおれの方でした。
847 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 00:48:43 ID:crklpEtZ
にしても計算問題、国、地方公共団体に対する特例が出るとはなぁ。
一応解いたけど、あんまり自信がないなぁ。
納付税額は30万ちょっとだし。
もうなんか還付になった組は書き込まないな
849 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 01:02:21 ID:ElTTDCWP
俺還付だったよ。休日自由診療以外全部非課税。
850 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 01:05:46 ID:R5bKo0KL
非のみの特定収入って書く必要ある?
851 :
きい:2008/08/07(木) 01:08:19 ID:jB9846QC
850さん
非特定収入だから、無視でいいとおもうんだけど
非のみ課税仕入れに係る特定収入なら、特定収入割合の計算で使用する
から書く必要あり。
非特定収入は、書かない。
はず。
853 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 01:13:05 ID:R5bKo0KL
ありがとう。じゃ↑はまちがい?
854 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 01:21:35 ID:AqK5uooW
非のみ特定と非特定は別モノやね。以前に頭を悩ませたから、確かなはず。
ただ、今回はそれが裏目に… いっそ同じと覚えていた方が幸せだった
855 :
きい:2008/08/07(木) 01:28:58 ID:jB9846QC
べつものかぁ。
でも今回に関してはあんま関係ないですよね
856 :
きい:2008/08/07(木) 01:31:28 ID:jB9846QC
今回やな予感がして、試験一週間まえは国等しかやってなかった。
でてラッキーとおもったが、難しかった。
857 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 02:33:23 ID:AqK5uooW
mixiで現役講師の個人解答がでてますね。しっかり解説してくれてます。
レセコン購入のための収入が、非のみ特定に該当する模様。
これで、課税特定がABCひとつずつにおさまる。
個人的には、大筋に間違いがなかたのでよかた。ポロポロこぼれてるが、
>>857 うん、見たよ
計算6つも間違ってるわ…凹むわ
859 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 07:04:33 ID:ElTTDCWP
6つなら理論ではずさなければ合格かたいじゃん
860 :
スレ感想:2008/08/07(木) 07:38:29 ID:???
佐藤裕之の野郎は何を考えてるんだ?
前任者の西田先生の時受かっておいてよかったよ。
今日の解答速報は大原だけ?
特定収入割合に形式2点、調整割合に形式2点とかありそうだな。
あと特定収入割合の非課税売上高で株式5%しない&値引考慮しないに2点とか・・・
特定収入割合と調整割合に10点はあると思います。
一般会計の補助金とか、一般会計の共通課税仕入とか・・・
866 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 11:25:36 ID:bmPaqzGZ
前期・前々期と課税売上割合が50%弱くらいだったから、
今期もそれくらいになるんじゃないの?と思うんだけど・・・。
売上が激変する特別なことしてなかったような気がしたんだが・・。
48%くらいになった。
漏れも計算用紙見たら、課税売上割合0.48157480651って書いてあった。
ちなみに調整割合は0.65796937447。
868 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 12:20:29 ID:aUGtgmGr
納付額30万ちょいで合格したと思ってるわたくしが来ましたが・・
すでに特定収入割合などのとこで、値引きを80,000だけ加算して課税売上の
値引きを加算し忘れるという、凡ミスには気がついてるんですけど。
試験日の次の日、目覚めた途端気がついてゾッとした・・
Oの回答速報って今日の3時じゃないですかっ!
はやっ
不特定の特定収入が異常に多かったのが気になってるんだけど、
どうかよい結果になりますように。
>>868 ほんまや
おれも加算するの忘れてるわ…
やべー
大原の模範解答がでてるんだけど、
課税仕入れ、売上の内容の記入がなくて数字だけなんだけど、
これで大丈夫なの?
871 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 12:51:33 ID:oVZB0jyX
大原のだと計算44なんだが・・・。
こんな甘い配点でいいのか?
872 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 13:07:48 ID:Ac89A3II
自分は悪くて36、良くて40くらい
共通のところの集計で、電卓ミスしてる気がする
今年は理論9割近くが最低合格ラインで後はどれだけ計算で基礎点が
確保できるかみたいだね
計算34やべ
計算のボーダー何点やろか?
875 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 13:17:10 ID:aUGtgmGr
速報出てますね!はやっ
871さんきっと合格ですね。おめでとうございます。
私は計算一応38点でした。
まあ、書き損ねたり電卓ミスもあるかもしれないんで2点くらい下かも。
理論は問1を特定受益うんぬん以外をそれなりにべた書きしましたが、
問2は理由をほとんど書けてないんで、採点者が何点くれるかって
かんじですかね。
あ〜結構自信あったけど、不安になってきた。
もういい歳なので合格させて下さい!
大原で課税標準は合ってた。
調整割合2%くらいずれてた。
理論は大原の解答なら満点近くっぽい。
いけるといいな・・・
877 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 13:24:25 ID:aUGtgmGr
876さんもおめでとう!まず間違いないでしょう。
あ〜だんだん自信が喪失してく・・
今年は理論計算ともに易化だったね。
879 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 13:26:23 ID:DOJH7X16
一般会計華麗にスルー組がけっこうおるようだから
分母になってくれそうwwwwwwww
途中退出者も結構いたぞ。理論1ができていて一般会計をスルーしていない
有効答案は7000通くらいかな?
881 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 13:32:06 ID:aUGtgmGr
消費税20周年記念で合格率20%だったら、
合格できそう。
882 :
870:2008/08/07(木) 13:34:22 ID:???
で、計算は数字のみで良いのですか?
大原答案だと
理論の解答とほぼ同じで計算32…
厳しいかな?
これ来年絶対難化するよな
こりゃボーダー80前後だな。おわた。
886 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 13:47:49 ID:78ch6G51
大原答案だと
理論の解答とほぼ同じで計算24…
論外かな?
887 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 13:48:25 ID:magLCXME
>>885 結構高いな。自分もオワタ!
理論忘れないように、年内も回し続けることにする
一般会計スルーしたやつなんて本当にいるのか?
分母がきましたよ
国なんか出しやがって!
大原速報の
共通対応仕入の2個目のハコ、210,000ていうのは、
F5(8)Lの商品券購入代金?
課税仕入とは思わなかった
891 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 14:05:06 ID:DOJH7X16
嵐のせいか国等のせいか
今年は途中退出が多かったような木する3回目のおれ
狂った試験委員がいなくなるのは嬉しいが、友達つながりだろうから
少し心配
すまん890に同意に訂正
大原の合格ラインのメールって、いつ配信だっけ?
896 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 14:14:05 ID:magLCXME
Tの講師から聞いた話によれば理論1を完答して、理論2は4つできていれば勝負できるらしい。
計算は課税売上割合までと最後のページができていれば大丈夫かと。
ボーダーは理論40〜45、計算25〜30でいいみたい。
70−75が実質的なボーダーみたいだね。
さー明日から来年に向けて理論回しをするぞ。
>>897 >Tの講師から聞いた話によれば理論1を完答して、理論2は4つできていれば勝負できるらしい。
これは100人中99人はできてると思うが・・・
私もできたし(問2は4/5)・・・。
>>898 すごい。
もう消費税の速書きコンテストっぷりには、ついていけん。
今年もいかに理論を速く書いて計算に時間を割けたのかだけが、
合否を分けると思う。
時間がなくて超スピードで書いたから字が読んでもらえるか不安になってきた
901 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 14:38:12 ID:78ch6G51
今年は理論はほぼ完全解答し計算勝負のようですな。
計算の採点箇所がどこなのか・・・。
902 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 14:52:54 ID:DOJH7X16
>>897 計算のボーダー言い訳ぽくね?
Oは答練で国等やったからもう少しいくだろう
903 :
870:2008/08/07(木) 14:56:18 ID:???
つりじゃないんですけど…
904 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 14:57:33 ID:75ZewGKx
理論簡単にして、計算で勝負させるのが試験委員の狙いか
905 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 15:04:26 ID:75ZewGKx
Oの上級だけど、国等の問題は模試で解いたけど単純なものとか、
訳の分からん国等の調整変動とか中途半端な問題ばかりだったので、
今回はみんな出来悪いよ。ボーダーは30点取れれば上出来だと思う。
理論はもちろん42から45点が前提だけどさ。
個別理論は重箱の隅しか残っておらず出すと非難され、
応用理論は学者的悪問と言われ、もう事例理論しかないんだよな。
試験委員も大変だよ。
初めて税法・消費税に進むつもりなんですが、
Tの年内完結だとテキストたった2冊みたいですけど、そんなもんなんですか。
税法は大変そうなイメージがあるのでなんか拍子抜けするんですけど。
同時に理論と計算が詰まってんのかな。
狭い範囲のマニアックさを競う感じの科目ですか?
つまり今回は理論ができてないとアウトやね
再審査調整、商品券、仕入れの合計、レセコン、納付税額
を間違えて大原だと40点。
これ全部落としていいとこだよね?
みんなどんくらいできてんだろ?
ボーダー25点希望。でなければ即死
911 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 16:13:22 ID:78ch6G51
計算のボーダー24点熱望。
でなければ分母確定・・・。
912 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 16:36:21 ID:l5lenzhp
レセコンが非のみ対応?
自由診療はレセプトの提出なんて関係ないけど
売上げとしてレセコンに入力はするよね?
ってことで俺は共通対応にしたけど間違ってる?
913 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 16:37:03 ID:tL0MUuhh
大原採点 仮計無しうるおぼえで 問い1 みなすをすると書いて23 問い2規定と取り扱い書いて 課税売上げ割合書かずで22前後
計算32 課のみ 共通 2重計上ありで合計77となりました。
理論の1問目は足切り問題だろうから10〜15点配点ジャマイカ?
915 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 16:52:27 ID:6tD0PAVC
レセプト(独:Rezept)とは、患者が受けた診療について、医療機関が保険者(市町村や健康保険組合等)に請求する医療費の明細書のことである。診療報酬明細書ともいう。医療機関では単にレセということが多い。
wikiより。
…なので、保険診療にかかる売上にしか対応しないので、非のみだと思う。
916 :
915:2008/08/07(木) 16:55:16 ID:???
ちと、言葉不足か。カルテから診療報酬明細書を作成する事務処理専用のコンピュータ、とあるので、診療報酬明細しか作っていないのだと理解した。
迷ったらコメント書けばいいのに・・・
918 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 17:16:37 ID:InfHupAZ
912はそんなこともわからないのか。 医療実務やってる人間としては常識だぞ。そんなの。
非課税売上にのみ対応するんだから、非課税仕入に決まってるだろ。
医療実務やってる人間としては常識
↑
この常識をもった人はどのくらいいるの?
人間性に問題のありそうな人は税理士を目指すのをやめて欲しい。
899しかり、918しかり。
ここに自己採点書けるスレ住民はレベルが高いだろうから、
実は65前後から合否発表まで期待していい…と勝手に予想。
924 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 17:36:12 ID:ElTTDCWP
実際ボーダー65くらいでしょ。ここの住人の偏差値は高過ぎる。
2chのボーダーは実ボーダーよか10点くらはいつも高い。
自己採点晒す奴は採点が超甘だから気にせずともよい。
計算30の理論40がボーダーと読んだ!
去年のボーダーはなんぼなん?
大原採点で60点ちょっとでも可能性ありますよね、、、?
ある
20周年記念で合格率15%になればなあ
20周年記念枠に入らんかな
>>920、923
899ですが、私の書き込みで不愉快な思いをされたということでしたら、
お詫びいたします。
申し訳ありませんでした。
ちなみに自己採点の結果は、理論45計算24。
だが、特定収入割合や調整割合のフォームを整えきれてていないのは致命傷だと思ってる。
934 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 18:26:36 ID:ElTTDCWP
899のどこが不快なのか?間違っただけだとおもいますよ。
今年は理論満点、計算でアウトという受験生が多いと思う。
俺もその一人。来年はさすがに独学か直前からする予定。
消費税今年度改正するんじゃない?
内閣の顔ぶれからいって
計算がクソ面倒くさいらしいね。
おまえらレセで請求したものが全部非課税だと思ってたら大間違いだぞ
>>929 受験地と受験番号を間違えない限り
可能性はなくならない
毎年試験が終わると、部屋の片付け以外やる事が思い浮かばない…
計算自信あったのに、30ぐらいだなぁ・・・
貨物と仕入返還が合ってないのが痛い。
理論も問2が丁寧じゃないから30ちょっとだな。
>>940 こんにちわ俺
還付160万…
大原基準で26点…
上のほうの40点台の人とかマジ尊敬する
来年はTACから大原に鞍替えすっかな
どなたか問題upしてるトコ知りませぬ?
なんで?問題捨てたの?
946 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 21:14:33 ID:aUGtgmGr
今年消費税は大原が良かったかも、ですね。
去年も法人税は大原が大勝ちしたと聞きましたが・・
よその受講生は不運でしたね。
両方経験あるべテだが、教え方はTの方がいい講師多い気がした
本番の的中率はここのところOが上
>>944 20日ごろにTACの解答集の冊子が出来るのを待つのが一番早い
>>947 まったく同感。
付け加えると、教材はO>Tと感じた。T誤植多すぎ。訂正多すぎ。
950 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 21:27:05 ID:Ujmr9APk
問い2のィですが大原は課税仕入れにならないまで書いてありますが法1の課税の対象において事業者が国内においてというところではねられるので法30までいかず
売上げ仕入れ2つ一緒に消費税の対象外としましたが間違いでしょうか。
952 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 21:34:31 ID:oVZB0jyX
予備校のだけじゃなくて、実務問答集も
見といたほうがいいよねぇ。
一般会計をスルーしていいのは国と地方だけだからねっ!
てのが載ってたのを思い出して助かったよ・・。
曖昧だったから
まあ国と地方の申告書を作れって計算では出ないと思うけどなあ
>>950 ○○が○○だから国内取引しないので仕入売上ともに対象外って書いてればいいと
思うよ
漏れの予想では明日のTACの模範解答は
国等の計算パターンが出来てるだけでも10点くらい取れる。
答練でやってないからね。
955 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 22:07:08 ID:xjgB9ksn
>>954 自分はOだけど、Tの全答練もうけた
そしたら、合格への招待って冊子が送られてきたんだけど、
そこの計算の予想には国等が入ってたよ
だからTでも当然ヤマだと思ってた
あれって、受講生はあんまり当てにしないもんなの?
>>955 無料配布してるだけに、本当のヤマは書いてない。
・・・というか、毎年同じものを使いまわしている。
957 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 22:20:12 ID:62b9zy9p
Tだと直前講義の三回で配られた。
やらない奴が悪いだろ。
計算は何点がボーダー?
959 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 22:26:41 ID:xjgB9ksn
>>956 へー、そうなんだ。でも、理論とかの予想も結構当たってるね
だから試験後のレスを読むまでは、Tはスゲーと思ってた
そういえば帳簿はまったくでなかったなあ
さんざん書く練習したんだけどなあ
961 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 22:35:12 ID:ge5U0cye
会報 の 仕入れは共通なのかな?
Oの速報の
去年の模範解答見ておいたら、
問2で概要端折ってでも規定書こうとか思わなかったな・・・
来年は実力で受かるようにする。
964 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 22:43:36 ID:ge5U0cye
「おお」のそくほうだけど、
商品券の購入代金て課税なのか?21万というところが引っ掛けの様な気がするが。
講師料として商品券を支払ったとかなら課税となるはずだが、贈呈というのはまったく対価性がないような気がする。
非課税仕入れではないのかな?
それにしても特定収入割合の計算方法って学校によってだいぶちがうな。
瓜変もおおは条文どおりのやり方ではないような・・・。
結果は同じなんだろうけど。
Dでも売返のやりかたはOと同じのほうが楽だからオススメと習いますた
966 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 22:46:17 ID:ge5U0cye
>965
確かに楽です。
だれか次スレお願いします。。。
968 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 23:00:40 ID:MBlSIZkU
酒税って後何年受験科目にあるのかな?
なんで模範解答出てるのに書き込みすくないんかなぁ?
>>969 それだけ出来が悪いということじゃないの。
俺は早く忘れたい
みんな60すら超えられないのか?
>>966 楽な上に、そこが原因で落ちた形跡も無いので、楽なほうでやっちゃってください、とのこと。
印面馬鹿だけど、来年、消費か酒かで迷う。
消費は初年目で、理論はゼロ
商品券の購入「代金」ってことじゃないの?
漏れ新スレ立てれなかったから、みんなよろしく
976 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 23:36:38 ID:xjgB9ksn
じゃ、ちょっと新スレ立ててくる
相手してくらさい
僕も一応受験生なので
来年まで努力するので
978 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 23:41:06 ID:xjgB9ksn
スマン!ダメだったorz
このホストじゃ、しばらく立てられないって
誰かお願いします
979 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 23:45:52 ID:cGbt7/al
じゃ俺立てるんで。
しっかし、オリンピックは重すぎだよな。
もっとスカッと楽しみたいよ。選手も、リラックスしてた方がいいだろに。
星野監督が原因かな。
983 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 23:55:49 ID:xjgB9ksn
984 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/08(金) 00:10:58 ID:2o0keP5N
納付額が30万円台だったら、結構いけるんじゃないかと思う
1000とったら合格とか言い出すんだろうな・・・
986 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/08(金) 00:21:48 ID:uOEu6hFM
今頃大原の答案見た。
計算38、理論は第1問25(たぶん)、第2問は課税売上割合について書いてないので、
全部で△5、結論1個抜かしイの売上分の答え抜かしたので△3その他なんとなく△1として16。
あわせて79・・・こんな採点方法だと甘いのだろうか。理論の採点、難しい。
前スレみると8割とか言ってる声もあるし、やはり危険だなあ・・・
そういえば
>964
にあった、商品券購入代金は僕も間違った。
確かに、永年勤続者に支給する記念品の購入のうち、給与とならないものは
記念品と同じで課税対象になるんだね。
これと同じ考え方ということかな?今回の中では一番難しい判定の一つかと。
一般会計スルーの俺の採点結果をさらすwwww
理論 満点・・・と思いたいが、実際はいろいろひかれるでしょう。
計算 18点
死ねるwww
いや死なないで来年がんばるwww
ちょっと第2問だけどうして規定がいらないのよ。
たいていの問題は規定を書けなんてはっきりいってないんだから
今回も概要部分で「○○は国内取引に該当し、課税の対象となる。」
とやってから、
1課税の対象
2国内取引の判定
(1)意匠権
ってやってくのが筋でしょ。頭の中で不要な部分をとりながら。
簡潔にっていうのは、核となる規定部分を抜粋しろってだけの話で、
従来の簡記せよ。と何ら変わることなんてないじゃない。
ああ、そっか商品券はKで使うから買ったときに課税仕入れにできるってことか。
本番中に気づくのは至難ですね。
>>988 昔、法人税の試験研究費で今回の消費税と似たような問題があったと思うんだけど
規定なんてまったく書かなかったけど合格したよ
ちなみにそのときの計算はぼろぼろで10点も取れてなかったんじゃないか
よおわからんが規定書いた方が印象いいんじゃない
Oみたいな解答だったら理論30分で終わるよね
どうだろ、
>>990が計算ボロボロでも受かったってことは
規定を書かなかったことが好印象だったってこともあるんじゃねーの
>>989 そういう読み方をするのかw
70歳以上の会員に記念品も商品券も贈呈すると思った
どうせ埋没点だろうが、ここまでくると、本試験中に課税仕入にしちゃう方が問題あると思うw
>>990 法人税法的同期組の方、発見 ノシ
あのときは規定云々の前に、試験研究費のベタで即死or途中退出者が多かったから、
今回の消費税法とはちょっと違う・・・と思いたい(今回の消費も同じく規定頑張って書いたので)
995 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/08(金) 07:32:30 ID:PBBrIKnM
今日は
tの速報ですね。理論に注目!問いに
計算のボーダーはいつわかるの?
997 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/08(金) 09:07:09 ID:7n9prsYd
CPAでは70点がボーダーだってさ
999
1000
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://school5.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛