中央大学 〜税理士受験生の会〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
中央大学で税理士目指してる人、もしくは現役の税理士さんの
ためのスレッドです。
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/26(土) 16:10:20 ID:???
やっほーい
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/26(土) 16:13:46 ID:???
今年、簿記論だけ受けます。
中央大学商学部のOBです。
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/26(土) 17:06:17 ID:???
所得税受けます

草の緑に風薫る
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 14:28:51 ID:???
今年の法人税法は、中央大学商学部の
OBさんが、試験委員だな。

今は、成城大学大学院で勉強してるらしいけど・・・。

6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 14:30:17 ID:???
はなしはちがうが、ミルクカフェの中大板で、ことし『簿・財受かるぞ』って
書いてたひとがいた
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 14:39:13 ID:???
生協でLECに通って簿記論と財務諸表論に受かった3年生(商・金融)が紹介されてたね。
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 14:40:19 ID:???
LEC池袋本校の並木先生の簿財横断コース。














9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 14:41:08 ID:???
LEC池袋本校の並木先生の簿財横断コース。














10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 23:28:04 ID:???
簿財同時合格の俺が来ましたよ

11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 23:28:54 ID:???
ニーノさんもぜー利子じゅけんせい。
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 23:41:16 ID:???
経理研は、会計士受験生ばっかでついいけないよ。
いろんな意味で。。。
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 23:57:01 ID:???
>>4
所得ですか?
あと、残り3科目ですね?がんばって下さいな。
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 14:43:30 ID:???
まだ一科目も受かってません。
ことし、税理士試験初挑戦します!

ことしは、簿記論オンリーです。
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 14:46:15 ID:???
 
  <<2008年税理士試験>>
 5月20日〜30日{試験申し込み}
 
  もう受験の案内は配布されていますよ。






16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 17:11:55 ID:VbVtFsid
中大なら税理士受験生の平均学歴だと思ってたが
受験仲間で最低学歴だった。。。しょぼん。
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 17:12:56 ID:???
中大の商学部
は、国税庁OBを含めれば、税理士全国一位だお。
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 17:15:55 ID:MM9VVJtB
>>16
それは俺も感じた。意外とこの世界って学歴高いw
オレの知ってる中で、オレより(中大・商より)、学歴低いのは、
学習院経済くらい。
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 19:06:04 ID:???
日大、駒澤、東京経済がいる

それでも簿財は受かってる
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 20:56:05 ID:???
>>18
学習院経済の方が中大商より学歴高いだろ。
プラ1とかインチキコースは除いて評価してるんで。

〜早稲商より〜
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 21:51:32 ID:???
学歴ネタは荒れるから止めろ。
22ビッグ原:2008/04/28(月) 22:40:59 ID:ze4rzrbx
会計士=のぞみ
税理士=ひかり
診断士=軽自動車
行政書士=自転車
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 01:03:16 ID:o8v5PXLo
会計士は税務できないから三輪車だろww
税理士は儲からないから補助輪つきの自転車。
総理大臣=のぞみ
大臣=ひかり
都道府県知事=こだま
それ以外=生きる価値ナシ
じゃね?
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 01:20:49 ID:???
中央大学には馬鹿のくせに資格試験なんか目指して挫折してひねくれて、
>>23みたいに意味不明なレスを書く奴がいる。
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 02:07:57 ID:???
>>20>>24
学外の奴入って来んなよ、キモ面!
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 02:19:07 ID:???
けーりけんの税理士講座は使えないw
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 02:53:31 ID:???
簿記論は税理士試験の登竜門だよ。
簿記論受からないと、他の科目は受からない(財表を除く)。

28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 16:59:00 ID:a2O7dIKn
そのまえに日商1級な
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 20:33:24 ID:???
>>28
大学で62単位以上、法律学、経済学の単位とってますが・・・。

30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 20:39:48 ID:???
ところで、税理士受験生の皆さん。
皆さんは、『田中克樹』ブログをご覧になっているだろうか?
田中克樹と検索すればヒットする。
毎回、更新する日記は見る価値あり!
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 20:41:46 ID:???
>>29
おまえ疲れるんだよ。
頭悪いだろ。
回転低くて疲れるって友達に言われないか?あ、友達いねーかww
何で就職しないで資格試験なんか目指してるんだよ。

日商1級の知識がないと税理士なんて歯が立たないってことだろうが。
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 21:00:56 ID:???
>>31
お前よりはマシだよwww
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 21:20:21 ID:???
>>32
どうせ問題文の指示とか読み違えるタイプなんだろうなお前みたいな奴は。
そして悪問とか言い出すんだろ?
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 21:41:25 ID:???
税理士の公認会計士合格率は5%
中大の公認会計士合格率は10%

ゆえに、平均的な中大生>平均的な税理士


35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/30(水) 03:40:03 ID:???
税理士なら大原
会計士ならTAC
弁護士なら LEC 
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/30(水) 03:56:47 ID:jPteN12e
中央大商学部卒の税理士は神☆
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/30(水) 04:45:43 ID:???
>>33
神聖な中大の掲示板に入って来んなよ、キチガイ!!
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/30(水) 12:57:59 ID:???
経理研の税理士講座ってどーなの?
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/30(水) 20:32:47 ID:LFNSlYa/
・トウレンなし
・論点絞り込みなし
・実務指針とか無駄なとこやる(会計士短答向け。しかもCランク)
・採用してる説が一部試験委員の見解と対立してる
・構造簿記については独習


などなど
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/30(水) 21:59:17 ID:???
>>38
本気で受かりたいなら、けちらないで外の予備校を利用すべき。
評判いいのは大原。安いのはLEC。実力のTAC。
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/30(水) 22:10:19 ID:???
日商1級に受かったら、税理士へ、税理士受かったら、公認会計士へ。
これが、王道。
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/30(水) 22:12:44 ID:jPteN12e
経理研究所の税理士講座最高〜★
とくに、財務諸表論!!
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/01(木) 03:49:01 ID:???
なにか目標を持って生きるのはいいことだよね。





44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/01(木) 07:50:49 ID:???
資格試験ではかなりの強さを見せる大学だが、
正直地味な大学だよな。
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/01(木) 08:03:02 ID:???
派手な大学は、社会出てから、痛い目に会います。
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/01(木) 12:32:40 ID:???
中大生は会計士や税理士を取得できるまで頑張る人が多いって講師から聞いた

年数はかなり長めだけど粘り倒すらしい
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/01(木) 15:29:10 ID:???
粘り倒すというか年齢かさみすぎてどこも就職できないから資格続けるしかないだけ。
中大は頭良くないのにプライド高くて就職組みを馬鹿にする奴がいてウザいね。そういうのに限って5年以上かかってたりする笑
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/01(木) 17:29:49 ID:MUjQ5Z/o
まぁ25で中大会計士なら、メガバン入った早慶入社3年目より社会一般的に上なのは確か

早慶非会計士が中大会計士を見下すのはただの負け惜しみでしかないからね
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/01(木) 19:10:50 ID:???
ていうか職業に上も下もないよ。
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/01(木) 22:26:33 ID:HVoL07fu
天は人の上に人を作らず人の下に人を作らず
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 00:42:08 ID:???
伝統から言って、中大公認会計士>早慶公認会計士
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 00:44:51 ID:???
>>47
外部の人間が、このスレッドに入って来るなよ!
たぶん、「税理士」と検索すると、このスレが上に来るもんだから、
ひがんでるんだろなw
低学歴くんww

53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 00:55:15 ID:H6DwshBA
中央大学野球部、きょう専修に勝ったぞ★

あと、OBの亀井くん、阿部くん、会田くん頑張ってくれたまえ!!

5453:2008/05/02(金) 00:56:13 ID:H6DwshBA
一部復帰間近だな☆
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 01:09:29 ID:???
中央大学商学部は公認会計士・税理士強いよな!
税理士に関しては、たぶん日本一だったと記憶しているぞ。
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 07:02:08 ID:???
中央大学、ガンバレ!!
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 07:14:33 ID:???
税理士ならTAC立川校、大原簿記中大駅前校舎だな。
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 07:40:52 ID:???



    中大、最高〜〜〜〜☆☆


59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 18:17:17 ID:???
公認会計士協会のトップは中大OBっていつの時代の話wwwwwwww
今は増田先生。
藤○先生のことだと思うが、先生は早稲田のアカスク開学に尽力してくれた方です。

とりあえず早稲田スレに出張してくるな。
社会不適合者。
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 19:02:52 ID:???
『税理士なら中大、公認会計士なら慶大』
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 19:06:49 ID:???
>>59
低学歴キチ外、進入禁止!
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 19:17:05 ID:H6DwshBA
  
  
  
 『税理士なら大原』『公認会計士ならTAC』

 学歴なら、
 『税理士なら中央大学商学部』 『公認会計士なら慶應義塾大学商学部』












63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 19:42:39 ID:???
>>61
公認会計士なら中央大学、税理士も当然、中央大学!!
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 20:05:23 ID:???
俺 中杉→中大商学部

税理士試験なかなか受からず、やむなく税法免除で最終学歴国士舘大学院

学歴逆洗浄、でも中央卒の誇りは持ってる
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 20:09:06 ID:???
↑本大学の恥
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 20:40:06 ID:???
>>64
簿財受かってるだけ、凄いじゃないか!?

67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 21:00:06 ID:???
>>66
簿財・短答・論文経営免除の俺はどうですか?

税理士は会計士試験に合格して税理士登録しようと思います。
監査法人行って、税理士法人に転職して独立を考えています。
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 21:00:36 ID:???
2ちゃんねるの社長も、中央大学卒だよね。
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 21:01:40 ID:???
会計の王者、中央
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 21:02:43 ID:???
>>67
どこの大学、学部でしょうか?
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 21:22:44 ID:???
>>70
中大商学部出身です。
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/03(土) 00:34:36 ID:???
早慶の俺が言うとカドがたつかもしれんが
中大程度じゃ税理士試験はなかなか受からんぜよ。
そりゃ受かる人も大勢いるだろうが、途中で断念するのが
大半でしょ。
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/03(土) 06:49:34 ID:3/K+3YYG
早慶の人はスレタイや>>1が読めないらしいね
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/03(土) 08:07:55 ID:???
>>>72は専門学校w
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/03(土) 12:47:24 ID:GJK5n16v
72は屈折している何かがあるんだろうな。
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/03(土) 13:00:01 ID:???
そこで院免除ですよ
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/03(土) 13:04:11 ID:???
そうひがむな中大生wwwwwww

君たちなんぞまさに中流の頭脳だよ。
がんばってくださいwwwwwwwwww
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/03(土) 13:19:13 ID:???
お前どうせ日東駒専だろ

低偏差値は出ていけ
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/03(土) 13:23:03 ID:???
>>78
ごめんリアル早稲田wwwwwwww
なんなら早大生しか知らないような質問に答えようか?

キャンパスぬこの話とか。
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/03(土) 13:59:52 ID:dYe6eKVg
立命、同志社って、関東だとマーチと同じくらいなんですか?
関東に就職するときの参考にしようと思いまして。。
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/03(土) 16:00:38 ID:???
関東→MARCH
関西→関関同立

>>80
とりあえず君の日本語の意味が分からない。
関東の企業に面接に行く時自分は立命館だから明示と同じレベルです。
って言うのか?
82法学部だけど会計職志望:2008/05/04(日) 00:43:28 ID:LPZikeMb
>>79
つってもお前、どうせ商かなんかだろ?

ここにいる、うちの非法のウスラ馬鹿どもに毛が生えたようなもんじゃん
悪いな、眼中にないわ
社学もろとも蹴りましたし。
気が済んだら、そろそろ出てってくれよ、ここは学歴板じゃなく中大生の税理士受験生による意見交換の場だから。
頼むから>>1を熟読して日本語を理解しておくれ。
83法学部だけど会計職志望:2008/05/04(日) 01:10:08 ID:LPZikeMb
>>79
あ、そうそう
言い忘れた
あんたが法か政経なら素直に負けを認めてやるよ
ただし学生証うpできるならな、証拠に俺のID書いて。
出来ないなら黙って出てってね
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 01:16:38 ID:???
法学部推薦入試組<<<<超えられない壁<<<<<<商学部一般入試組(ただし会計学科のみ)
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 01:26:43 ID:LPZikeMb
>>84
はいはい非法乙
おれはセンター利用法学部だから

セ法>>>>>>>一般・法>>>>>>推薦・法>>>>>>>非法


とかってレスしてほしいのか?



やめようぜ、学歴ネタは。
それよりそろそろ願書準備しとけよ
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 01:43:31 ID:???
法だろうが商だろうが所詮中大だぜ
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 02:01:39 ID:???
中大行く位なら代ゼミいくな by 現役千葉大の俺(笑)
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 02:31:48 ID:LPZikeMb
千葉大(笑)
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 02:39:03 ID:LPZikeMb
ふう。答練の復習に熱くなりすぎてこんな時間まで夜更かししてしまった。

厚生年金基金制度から確定拠出型企業年金制度に移行した際の会計処理(代行返上に係る退職給付債務消滅と年金資産の返還と差額としての代行返上損益の計上、並びにそれらに係る数理差異の費用処理)についての問題の復習で、
つい興味があって年金制度について調べてしまったが、なかなか奥が深いな
厚生年金と厚生年金基金の違いなんて知らなかったわ
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 02:47:19 ID:???
退職給付会計なんてやってたら、税理士試験落ちるぞ!
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 02:49:55 ID:???
>>85
法学部のくせに、税理士受験ってw

司法試験か司法書士試験で落ちこぼれたのか?

キミに場合は、商学部なのに、司法試験受けるようなもなんだよ。

92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 03:14:39 ID:???
『堀川の簿記論』の大原簿記の講師は、天下の中央大学商学部卒であられる。
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 03:17:57 ID:JgtARZVP
中央大は、OBが多いから嬉しいよな。
先輩たちが、受かったんだから、努力すれば、
自分も受かるという気になる。だから、他大とは、精神的に違うよな。
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 04:41:12 ID:???
上位ローよりは下ですが司法書士よりは上です。
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 06:25:54 ID:LPZikeMb
>>91
マジレスしてやんとおれはもともと法律だけじゃなく会計や経済にも興味があったしローにいくつもりも金もなかったし、行政書士を1年で取ったときに、考えた
「法律系の資格は、色々と他の資格を同時平行的に取るにはなかなか厳しい。それに今まである程度やって、もういいや。って気になった。このまま公務員にはなりたくねえ。独立開業したいんだ。じゃあ会計士でもやろうか。日商検定や税理士試験も受けれるし」ってなわけ。

んで今は会計士受験生
ま、税理士受験もするわけだが。

…くだらん話はこのへんで終わりにしようぜ?
君は中大生?非法とかいって気を悪くしたなら謝るからよ

和田なら「いい加減スレタイ読もうな」
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 09:02:43 ID:???
>>95
???は中大生だぜ。

79だが、お前さんとほぼ逆のパターンかな。
俺は中大法うかった(フレA)けど、蹴って早稲田商に進学した。
で、今は早稲田の会計大学院に在学している。
親や高校の先生が「早稲田」と「中央」っていったらどっちがネームバリューあるんだ!?早稲田だろ!
とかいったから早稲田に進学した。

中大法の一般入試は難しかったから正直受かったら行ってもいいと思った。
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 09:17:47 ID:???
>>86
そのとおり

附属から商学部行った。(法学部進学できたけど)
実家が会計事務所やってるから。

附属からは3人に1人も法学部に行けるだよ。

司法試験に受かりそうもないし、弁護士受かっても、収入も税理士と大して変わらない。
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 09:59:29 ID:???
>>96
はいはいw



99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 10:01:34 ID:???
>>98
あ、ゴメン。お前さんあてに書いたんじゃなくて95へのレスだぜ。

おまえ8月の簿財受けるか?
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 10:01:43 ID:???
ここからなら、大原中大駅前校だな。
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 10:36:16 ID:???
>>97
ブハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

学部に一般で入るのと、内部推薦(笑)で入るのじゃ難易度が全然ちがいますからwwwwwwwwwwwwwww

頭湧いてんのか???wwwwwwwwwwwwwwwwwww

非法いてえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いたすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 10:40:10 ID:???
>>101
気持ち悪い。
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 10:42:53 ID:???
>>91
おまえも非法かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

馬鹿か、お前?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

非法のクズでも受かる税理士試験に法学部の学生が受からないわけないだろwwwwwwwwwwwwwww

しかも>>85は一般のようだしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまえら非法のクズが司法試験に挑むなら、失笑もんだけどその逆はだれもなんとも思わんだろjkwwwwwwwwwwwwww

非法はイタすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税理士試験と司法試験の難易度の違いも分からないとはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



いやー、偶然非法がこんなに調子乗ってるスレを見つけてよかったぜwwwwww

ほんと死んでいいな、非法はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



>>96
いやー、早稲田さんもうしわけないっすね、非法が見苦しい醜態を晒してましてwwwwwwwwwwwwwww
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 10:44:13 ID:???
>>102
お前の思考回路がなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


内部推薦で法にいけた非法=一般で入った法


とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


死んで来い、バカがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 10:48:03 ID:j63rST2Q
新入生スレからきますた

非法が調子乗ってるスレはここですか?
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 11:03:57 ID:???
>>72がいってる「中央」ってのは、
>>95みたいな法のことじゃなくて
非法(一般はもちろん、内部推薦(笑)で法にいけたやつも含む)
のことだからなwwwwwwwwwwwwwwwwww


非法はきちんと自覚してくれよ、そのへんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

特に>>99wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

早稲田様に気安くレスつけてんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 11:12:49 ID:???
結婚までは処女。
それが中大生!
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 11:15:05 ID:???
GW明けに、LECで税理士試験の願書を配布しれくれる
らしい。
わざわざ国税庁に行かなくて済む。
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 11:15:53 ID:???
結婚までは処女。
それが中大生!
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 13:17:30 ID:0S047yZE
>>105明星乙
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 21:53:34 ID:???
中央大学は一流
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 23:45:32 ID:???
でも税理士受験生の中じゃ並か並以下
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/05(月) 04:23:53 ID:Z/3DGPe3
中央はピンキリだね
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/05(月) 05:13:27 ID:???
>>112
それはない。
中大生が本気を出せば、おつりがくる。
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/05(月) 05:48:43 ID:???











   〜〜税理士試験まで、あと92日〜〜






116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/05(月) 06:41:47 ID:???
がんばれ、中大生!
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/05(月) 10:52:27 ID:???
Chuo As No.1
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/05(月) 12:01:19 ID:???
中央は資格世界一

サッカーならマンU

高木ブー先輩も喜んでる
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/05(月) 13:57:39 ID:???
イケメンのあべちゃんも、

ブサメンの巨人軍しんちゃんも、中央だよお・
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/05(月) 15:36:49 ID:???
中大生は立川校や町田校に通ってるの?
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/05(月) 16:38:11 ID:???
元レッズ福田、フロンターレけんごーも

消費税上げたくてしょうがないキヤノン御手洗氏も
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/05(月) 22:56:34 ID:Z/3DGPe3
御手洗司法崩れコネ入社らしい
きたねー
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/06(火) 05:26:17 ID:???
>>122
世の中そういうものだよ。社会出たら、もっと凄いよ。
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/06(火) 05:28:14 ID:???
直前答案練習会始まった。

みんなは、TACの全答練受けるのか?

6月8〜15日にある。

早稲田会場は、8日のみ。
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/06(火) 05:34:48 ID:???
 





  〜税理士試験まであと91日〜
  フレ〜、フレ〜、中大生〜!!がんばれ、がんばれ中大生〜!!


126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/06(火) 06:31:05 ID:MwXMNHdo
簿記1級受けるけど
偏差値ではかってる明治商卒頑張ります!!
中央の人簿記1級てどうですか?
これできる奴そこそこ頭いいよね?
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/06(火) 07:29:16 ID:???
>>126
簿記1級は日大レベルです。
キミみたいな外部は、このスレッド進入禁止!
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/06(火) 07:34:54 ID:???
簿記論(一回不合格)>>>>日商簿記一級(5か月で合格)
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/06(火) 10:05:35 ID:???
簿記論は、工原がないぶん、楽だよ。
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/06(火) 10:13:43 ID:???
願書明日、LECでもらおう。
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/06(火) 10:34:12 ID:???
CHUO AS NO.1
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/06(火) 11:00:48 ID:???
中央の商が税理士輩出者全国一位だよ。
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/06(火) 11:30:48 ID:???

低脳中央大学低脳中央大学低脳中央大学低脳中央大学低脳中央大学低脳中央大学低脳中央大学
低脳中央大学低脳中央大学低脳中央大学低脳中央大学低脳中央大学低脳中央大学低脳中央大学
低脳中央大学低脳中央大学低脳中央大学低脳中央大学低脳中央大学低脳中央大学低脳中央大学
低脳中央大学低脳中央大学低脳中央大学低脳中央大学低脳中央大学低脳中央大学低脳中央大学
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/06(火) 12:44:07 ID:???
↑↑↑
明治の馬鹿が狂った??
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/06(火) 12:55:11 ID:???
早稲田スレで意味不明なこと言ってる???をここから出さないと約束すれば荒らしをやめてやるよ。
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/06(火) 13:03:27 ID:???
>>135(???)

何言ってんだ、お前??
2chに入り浸ってるんだろ。
お前は荒しか??
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/06(火) 13:17:58 ID:???
>>136
メール欄に???って書いてある奴。>>132とか。
このスレほとんどコイツの書き込みで成り立ってるだろ。
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/06(火) 13:32:41 ID:???
>>137
そうなんだ.
分かった。ありがとう。
では勉強を開始です。
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/06(火) 15:12:30 ID:???
本気になったら中央大学
本気になったら中央大学
本気になったら中央大学
本気になったら中央大学
本気になったら中央大学
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/07(水) 01:44:38 ID:???
>>137
メール欄に???って書いてある奴。
メール欄見てみろ、お前の事だろwww
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/07(水) 02:03:17 ID:???
税理士なら中央大学商学部
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/07(水) 11:37:30 ID:???
VIVA CHUO
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/07(水) 12:56:47 ID:???
ガンバ中央〜
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/07(水) 14:35:24 ID:???
メール欄が???ってなっている奴は精神の病気になってしまった人です。

このスレは頭のおかしな人、個人の日記と化しています。
削除依頼を出しましょう。
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/07(水) 23:58:04 ID:???
税理士試験でも
慶応>>早稲田>>>>>>>>中央

146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/08(木) 00:03:40 ID:???
いやいや、

慶應>早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他

だろ。
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/08(木) 05:39:32 ID:???
>>144
メール欄???ってお前のコトじゃね〜か?wwww
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/08(木) 05:40:33 ID:???
税理士の世界でも権威あるのは王者中央☆






149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/08(木) 06:49:14 ID:???
   


  税理士試験まであと89日




150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/08(木) 09:21:23 ID:???
>>62
司法書士は?
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/08(木) 09:27:55 ID:???
司法書士は予備校なら「LEC」
大学なら「明治大学法学部」
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/08(木) 09:46:06 ID:???
伊藤塾は何が得意?
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/08(木) 09:47:27 ID:???
ロースクールの入学試験。
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/08(木) 10:02:25 ID:???
>>150
『資格図鑑』に、司法書士は中央大学法学部が圧倒的に多いと、書いてあった。
ちなみに、税理士は中央大学商学部、公認会計士は慶應大学経済学部。弁護士は
東京大法学部らしい。

155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/08(木) 10:07:17 ID:???
>>154
サンクス
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/08(木) 12:14:23 ID:lUPWWR0t
まぁ強みがない他マーチよりはいいんじゃない?
早慶には勝てないけど
常に私大No.3というのも深みがあっていい。
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/08(木) 15:43:59 ID:???
少なくとも、上智には勝ってる、という安心感!
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/08(木) 16:30:24 ID:???
>>62
会計士のTACが、日吉(慶應)に公認会計士専門校舎を持ってて、
税理士の大原が、中大駅前校を持ってるのは、そういうわけだったのか。
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/08(木) 23:24:03 ID:???
私大ナンバー3は上智(理系なら理科大)だろうって
今年官報予定の慶応卒が言ってみた。
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/08(木) 23:26:13 ID:???
>>159
全科目働きながら??
因みに何年かかった??
年収いくらくらい??
161159:2008/05/09(金) 00:11:26 ID:???
働きながら日商1級からやって、8年くらい。
年収は700〜800万くらい。

ちなみに大学受験は
東大文U×、慶応経済◎、早稲田政経○、慶応商○
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/09(金) 06:41:06 ID:3Fd7Clmw
なんで早慶の方々は土足で他人の家に上がり込むようなことなさるのでしょうか?

あ、本当の早慶の方々はこんなトコみませんよね
きっと中央にすら落ちてコンプレックスの塊になって中央に発破かけてる屑なんでしょうね

優秀な早慶の方々がわざわざ眼中にない下位の大学にまで出向くなんて馬鹿げたことしませんもんね
私ら中央の学生が得体の知れないF欄のスレなんかわざわざ覗かないのと同様に
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/09(金) 07:26:48 ID:???
>>162
159は中央落ちだよ。
2ちゃんで、「中央大学」以外にも、「税理士」と検索すると、このスレに繋がってしまう。

164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/09(金) 07:28:32 ID:???




  〜税理士試験まであと12週間〜

165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/09(金) 07:30:34 ID:???
法学部の癖に税理士ってwwwww
偏屈な人間やなw
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/09(金) 08:22:18 ID:???
マーチの落ちこぼれ大学の中央と法政は、資格でしかアピールすることが出来ないFラン大学WW
ちなみにオレは慶應経済だから中央は滑り止め
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/09(金) 13:56:39 ID:???
中央大学なんか落ちるかよ笑

法学部はなかなか難しいけど他学部なんて熱あっても受かるわ。
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/09(金) 18:25:10 ID:3Fd7Clmw
>>167
お前もしかして金谷…いや松本か?
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/09(金) 18:48:22 ID:???
税理士の王者、それが中央。
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/09(金) 18:55:28 ID:???
>>168
詳しく。
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/09(金) 21:17:17 ID:???
相変わらず早慶の連中はお元気だ
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/09(金) 22:09:38 ID:???
中央卒税理士は神〜

173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/09(金) 22:37:41 ID:???
>>172
言ってて悲しくならないか?
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/09(金) 23:18:50 ID:???
>>159

レスサンクス!!
東大落ちのKOか。
どうりで強いわけだ。
全科目働きながらってのもすごい。
自分(中央卒2)の知り合いでは全く居ないなぁ、全科目働きながらは。
それより、なんで税理士の勉強してるんだ??そんな優秀な方が・・
こういう人って資格なんか要らないでしょ??
年収からみてBIG4でもないし。6、7年やってたらそんなもんになるけど・・知り合いの話ね。。
もしくはペーパーテストにやたら強いけど、実務とかになると・・・駄目な方なのか・・
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/10(土) 17:11:11 ID:???
公認会計士になれ
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/10(土) 18:13:01 ID:???
栄光の中央大学
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/10(土) 18:13:33 ID:???
わが中央大学は永久に不滅です!
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/10(土) 18:46:46 ID:???
簿記論なら、れっくの田中先生で決まり、だよね、

田中克樹先生!
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/10(土) 19:45:39 ID:???
俺は箱根を走りたいので中央大学に入った。でも一度も走れなかった。

それで卒業後、税理士目指してる。時間はかかったがなんとか簿財消受かり、今年所得相続受ける。

自分も頑張るからみんなも頑張れ
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/10(土) 19:54:53 ID:???
何年かかった??
専念か??
181179:2008/05/10(土) 20:12:01 ID:???
4年で3つ。簿記が苦手で4年かかった。
親が自営業なので忙しい時に手伝う程度。ほぼ専念。


理論暗記大変だけど、本大会一度も走れないつらさを思えば大したことはない

これからの人生で取り返す
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/10(土) 21:43:33 ID:???
>>181
26歳か?
がんばってくれ。
183ベテ:2008/05/11(日) 00:13:25 ID:tPSurlu7
私は司法試験浪人をしていましたが、最近税理士試験の勉強を始めました。
中大は司法試験では落ち目ですが、税理士試験ではがんばっていることをこの
スレを見て初めて知りました。中大OBとしてはとても嬉しいです。中大を卒業
してから大分時間が経つので、最近の中大の様子がわかるレスを読めたら幸い
です。
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/11(日) 12:12:29 ID:???
ミルクカフェの中大板みたいなスレだな。
あっちも中大OBが幅を利かせている。
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/11(日) 12:19:52 ID:RYVdHd5c
>>183
司法試験の旧試みたいな世界ですよ。
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/11(日) 12:28:13 ID:???



  


  〜〜〜税理士試験まであと86日〜〜〜

   がんばれ、全国トップの中大生!

187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/11(日) 12:39:04 ID:???
>>179
俺も親が会社やってる。小さい会社だから、自営みたいなものだけど。
それから、俺もほぼ受験専念。

188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/11(日) 18:50:46 ID:???
相続税受けよう
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/11(日) 23:18:33 ID:???




     ことしこそ官報合格






190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/11(日) 23:43:23 ID:???
>>189
何か合格科目ある?

俺は簿財だけ・・・
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/12(月) 00:14:28 ID:???
安心するんだ

簿財受かれば、税理士試験2割は終わりだ
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/12(月) 00:19:00 ID:XUY364wS
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
中央大学新入生スレ [大学生活]
中央大学就活雑談スレ10 [就職]
◆● 中央大学スレッド 112 ●◆ [大学受験]
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/12(月) 00:27:34 ID:???
学生時代就職試験の時、面接で明治や法政の学生がアフォーマンスしても動揺しないように就職指導の職員に言われた

このスレ読むと昔も現在も中大生は真面目でホッとするわ
194初受験:2008/05/12(月) 19:18:43 ID:???
簿財受かってれば、官報合格も時間の問題だろ。




195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/12(月) 19:21:16 ID:???






   〜〜税理士試験まであと85日〜〜

    フレー、フレー、がんばれ〜、中大生!














   
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/12(月) 19:23:47 ID:???
中大商学部は、税理士合格者数日本一なんだよ☆
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/12(月) 19:27:26 ID:???
どこにそんなソースがある??
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/12(月) 23:48:17 ID:???
合格体験記とか見ると早慶の方が多いじゃん?
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/13(火) 00:20:07 ID:???
中大生はシャイだからね
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/13(火) 13:54:22 ID:???
200ゲット
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/13(火) 14:10:19 ID:???
中央大生は自己主張しないからな。
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/13(火) 21:47:25 ID:???
ことし、簿記論受かりますように!
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/13(火) 21:48:15 ID:???
>>198
投稿してる奴はな。

204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/14(水) 01:10:02 ID:gAJ/hB+y
中央大学 法学部 4年

まつ■が・ま■と 君 

低すぎる身長と短い手足の芋虫男。。そして、ハイパースーパーマザコン。21才にもなって、ママに彼女がいる事もばれたら大変。
だから、泊まりなんてありえない。キモいを通り越している…。だから、仕事を持って忙しく、お金もそこそこあり、御泊りなくてもグチグチ言わないと、
年の離れた、年上の女を選んだ。全ては計算だ。
でもな・・・・・・彼女はそんな君の腹黒さをちゃんと分かった上で、付き合っていたみたいだぞ。本当に大切に大切に想っていたそうだ。
ちゃんと、立派な大人になってくれればって本気で想っていたんだ。

公務員になれば、一生安全・安泰・女には事欠かず・人生の勝ち組だと思い込んでいる、勘違いバカ。

そして……。  問題の年上の元カノ、ナ■さん。
君がポイ捨てして、自殺未遂の末、両足が不自由になってしまった、元カノのナ■さん。
まつ■が君………君の子供を妊娠していた事に気が付かず、自殺したショックで、なんと…流産した。
この事は、もちろんカノ女の両親も、知っている。そして、興信所に頼み、君の事から〜全ての調査を依頼して…
とうとう、全部終了したらしい。
だから、大変な事になる前に、連絡を取れと言ったのに…もう遅いよ。

子供はもちろん、君の子供なのだが、しっかりDNAの鑑定もしてもらうそうだ。娘を疑っているわけじゃなく、
君を確実に追い詰める為だそう彼女の家も金持ちだからな。

まつ■が・ま■と くん。
順調にいく筈だった、君の人生がどうなっていくか、これからが見ものだな。
君の両親、特に母親の姿を見てみたい。

☆☆ここのスレの皆さんへ☆☆

何度も書き込ませてくれて、スルーしてくれて有難う。今まで荒らしてごめんなさい。
おかげで、本人かその周りの奴らに伝える事ができた。ホントにありがとうな。
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/14(水) 17:09:28 ID:???
日本一の中央大学
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/14(水) 17:21:43 ID:???
    
      税理士の中央、会計士の慶應
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/14(水) 17:36:39 ID:???







    〜〜〜税理士試験まであと、83日〜〜〜

     まだまだこれからだ、中大生がんばれ〜!






208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/14(水) 18:12:39 ID:???
    中央大学は白門閥という学閥があるからな。
  税理士なった後も、白門会が支えてくれるから大丈夫。
  安心して、勉強に励んでほしい!
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/14(水) 18:29:09 ID:???
わが国の財政は慶應三田会が握っています。

吐くもん会?
ショボすぎて笑いがとまらねえwwwwwwwwwwwww
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/14(水) 22:46:54 ID:nMH5Wv9g
209アホか、東大文Tに決まってんだろう。
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/14(水) 23:36:24 ID:???
東大は官僚です。つまり行政。
経団連は三田会
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/15(木) 00:54:13 ID:1PxM7xiG
インド人の学歴主義ぶりは異常。
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/15(木) 01:31:25 ID:???
tacで税理士講座の人に出身大学聞くと慶應か早稲田が一番多く
次が明治か法政か中央って感じ。意外と立教、学習院も多い。
214早大・商学部4年:2008/05/15(木) 02:28:52 ID:???
>>213
それは公認会計士講座だろ?
それに、お前、友達って?w
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/15(木) 02:38:05 ID:???
 早慶以上の出身 11,7%
 中央明治クラス 35,8%
 日東駒専以下  52,5%
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/15(木) 05:10:24 ID:???

  
 


  〜〜〜〜〜税理士試験まであと、82日〜〜〜〜〜〜

    がんばれ、中大の税理士受験生〜!!
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/15(木) 09:21:21 ID:???
慶応三田会HPによると

公認会計士会員数3500人超

税理士会員数150人

慶応出身の税理士数150人は去年1年間の会計士合格者4百数十人にはるかに及ばない
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/15(木) 09:25:13 ID:???
>>213
お前TAC行くと受講生に出身大学聞きまくってんのかw
互いに現役大学生ならともかく
税理士講座はどうせリーマンばっかりなんだからそんなのどうでもいいと思うが
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/15(木) 10:04:36 ID:???
>>217
それだけ税理士は難関ってことだお
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/15(木) 10:25:57 ID:???

バカ発っ見〜ん
2割四大に非ず
8割にっこま中心
内半数が免除大学院
どこをどう見たら難関になるのか教えてもらいたいもんだ
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/15(木) 22:38:52 ID:8TTYvHJH
高卒でも頭いいのるだろ?

家庭環境で大学行けなかった奴は、頭いい、やれば出来るタイプ。

専門卒も然り。
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/15(木) 22:45:19 ID:???
ちょっとお伺いしますが、法学部でも、税理士受験する方いらっしゃいますか?
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/15(木) 23:05:14 ID:???
>>217
去年は4450人受かってるけど・・

中大は150人。
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/16(金) 07:01:52 ID:???
国税OBのおかげで中大全国一位なのか??
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/16(金) 09:13:12 ID:YVylPuoh
司法試験断念者ですが、税理士簿記論難し過ぎますね
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/16(金) 09:22:39 ID:???
>>225
おまえは元から司法受験レベルじゃなかっからだよ
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/16(金) 09:29:37 ID:???
中央が税理士学歴トップなんてかなり恥なんだがネタだよな(・・?
たしかに国税調査官あがりの税理士に中央は多いけど
試験で税理士じゃ負け組みだから勘弁な
まソースあるわけじゃないからネタ確定だと思うが
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/16(金) 11:11:53 ID:???
税理士って実際どこの大学が多いの?
地元の税理士会あたりで統計取ってないんだっけ
俺税理士受かってないんで分からないけど登録のときに学歴欄は無いの?
つか国税庁なら受験申請のとき分かるか
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/16(金) 11:13:40 ID:???
中央は、大学の授業が試験対策みたいになっているので
中央に入学するのは、専門学校に受験してはいってるようなもの。
そのせいで事務所に面接に来られても最近は高卒扱い。
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/16(金) 23:35:34 ID:???
>>228
中央大学商学部
>>229
お前アホだろ?つか、お前、専門卒なんかだろ?
中央は、語学も体育も一般教養も必修だよ。大学は全てそう!
じゃなければ、大学として認められないだろが、アホ!低学歴、もう来るな!


231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/16(金) 23:36:57 ID:???
>>227
まずは国語からやり直せ!低学歴乙!
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/17(土) 00:32:03 ID:???
>>229
授業がというより、学内の研究所で専門学校と同じことをやってるので
本来あるべき大学の授業の意義のようなものが無く、単純に専門学校化してしまっている

商業学校から簿記だけで入ってくるようなのもいるみたいなので、レベルダウンも甚だしい
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/17(土) 00:51:19 ID:sSVotuY9
>>229
まあ確かにそんな感じはあるが別に高卒扱いはされない
Cランク大卒の人間としてみなされる
>>232
そうなんだよね・・
まあ1級もって入ってきた奴以外はほとんど脱落してくけどwww
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/17(土) 02:28:41 ID:???
税理士試験5科目合格できるような人が、大学受験時に
中央くらいしか受からなかったって信じられないな。
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/17(土) 09:49:48 ID:shoCaYTI
コンプレックスっていうのは凄いね
人の中に存在するそれを無尽蔵に引き出す2ちゃんの匿名性も凄いが
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/17(土) 13:58:42 ID:/ey+C8zc
>>234
中央と簿記論1科目どっちが難しいかな?
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/17(土) 16:25:25 ID:???
間違えなく簿記論
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/17(土) 16:40:31 ID:???
中央法学部>税理士官報合格>中央大学商・経・文>簿記論1科目>簿記1級

239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/17(土) 16:44:41 ID:???
>>238
妥当!!!!!!
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/17(土) 17:00:59 ID:???









    〜〜〜税理士試験まであと80日〜〜〜

     がんばれ〜〜〜、中大生・中大OBの方々〜〜!!













241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/17(土) 18:48:35 ID:shoCaYTI
中央法一般だけど税法のが中央法よりむずいよ
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/17(土) 22:27:30 ID:0ONSMAaW
>>241
そりゃそうだろ・・
最近の中央の法なんて早慶法の下の下だし
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/17(土) 22:30:43 ID:???
中大は都心回帰して、附属高校の定員を今の半分にすれば偏差値急上昇すると思うんだ。

まあ大学が経営難でつぶれてそうだけどな。
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/17(土) 23:37:59 ID:???
さすがに税理士試験のどんな1科目といえど
中央法に合格するよりは難しいよ。
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/17(土) 23:44:48 ID:???
>>242

それでもお前じゃ無理だよ
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/18(日) 01:34:00 ID:qPh9RfHh
平成19年度新司法試験法科大学院別合格者数および合格率
ttp://kenchinsoup.web.fc2.com/shihoushiken/n2007.html

─────│-人│-出│.----│
─────│-数│-願│.--率│
===========================
東京───│178│304│58.55│
慶應義塾─│173│271│63.83│
★中央───│153│292│52.39│
京都───│135│211│63.98│
早稲田──│115│223│51.56│
明治───│-80│200│40.00│
立命館──│-62│169│36.68│
一橋───│-61│-96│63.54│
同志社──│-57│161│35.40│
北海道──│-48│-98│48.97│
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/18(日) 01:34:22 ID:qPh9RfHh
平成19年度 弁理士試験 最終合格者調(10名以上)

1 京都大学 54
2 東京大学 53
3 大阪大学 50
4 早稲田大 37
5 東京工大 25
6 慶応義塾 24
6 東京理大 24
8 東北大学 23
9 名古屋大 21
10 九州大学 16
11 神戸大学 12
12 同志社大 11
12 北海道大 11
★14 中央大学 10
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/18(日) 01:34:57 ID:qPh9RfHh
公認会計士合格者数(2007年度) ※大学判明分

慶応大 411
早稲田 293
★中央大 150
神戸大 105
明治大 105
同志社 102
東京大  99
一橋大  94
京都大  73
立命館  71
法政大  62
関西大  47
日本大  32
専修大  23
創価大  11
駒澤大   9

http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/benrisitoukei19/h19_final_goukakusya.pdf
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/18(日) 01:35:28 ID:qPh9RfHh
平成19年国家公務員1種職員採用試験大学別合格者数ランキング

@東京大学437人
A京都大学174人
B早稲田大学85人
C東北大学74人
D慶應義塾大学72人
E九州大学61人
F北海道大学58人
G大阪大学46人
H東京工業大学36人
★I中央大学35人
J一橋大学34人
K東京理科大学32人
L立命館大学31人
M筑波大学28人
N東京農工大学23人
N神戸大学23人
P金沢大学19人
P名古屋大学19人
R岡山大学16人
S広島大学14人
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/18(日) 01:37:13 ID:qPh9RfHh
★2ch管理人『ひろゆき』氏も中央大学卒★
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/18(日) 06:10:00 ID:???
税理士試験まであと、79日

252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/18(日) 06:39:31 ID:???
税理士>宅建>中央法
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/18(日) 09:35:29 ID:VJOsUOPN
中大>税理士
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/18(日) 10:02:49 ID:???
マジレス

税理士税法1科目>>>税理士会計1科目>>中央法>>

              >>>>>>>中央他学部
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/18(日) 23:49:31 ID:???
オレの友達は、周りみんな公認会計士か税理士なんだけど。

ちなみに、2000年の商学部卒です。

256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 00:11:45 ID:???
公認会計士財務会計論のタメデで税理士簿記論・財表余裕だな。
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 03:53:40 ID:???
中大税理士全国一位
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 08:50:51 ID:p6e8NYzf
結論『中央大学は、マーチでは無い』


【真の序列】

早稲田(文句無し) 慶応(文句無し)
★中央(実績・実力で実質N0.3である)
上智(語学だけ) ICU(語学だけ) 東京理科(理系だけ) 同志社(併願の都合で高いだけ)
他の実績の劣るマーチ達(明治とか論外。中央大学とは『圧倒的』に劣る。)
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 08:52:44 ID:p6e8NYzf
訂正:中央大学とは→中央大学より
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 09:23:33 ID:???
>>257
弁護士ならともかく税理士じゃ中央の恥
中央学院の間違いでは?
それか日大じゃないの
日大出の税理士多いよ
少なくとも中央大キャンパスとか経研で税理士目指してるのなんて皆無だよ
これ嘘じゃない本当の話だから
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 13:52:08 ID:???
>>260
大学別合格者人数は大学OB会の会報で普通に出てる。
いいかげんなことを言うな
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 14:22:43 ID:???
>>260
で、慶應早稲田が一番なのか?
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 15:27:30 ID:???
>>261
でその大学OB会会報では何人と出てるんだい?
今まで税理士試験の大学別合格者数なんて世間広しと言えども一切表に出てない
事実なら画期的な情報だよ

さあどうぞ
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 15:43:19 ID:???
>>263
税理士に限らず公認会計士、弁護士、全部人数出てたぞ
何が画期的なんだか

会報なんか捨ててしまってもうない
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 15:46:55 ID:???
中央でもピンキリだよ。
会計士受かるのも居れば税理士の簿財さえ受からない奴しってるもん。
因みに簿財勉強してる奴はちゃんと勉強しても受からないんだぜぇ!!
まぁ、適正ってのもあるけど
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 15:50:48 ID:???

それ何年度の結果?
他の資格はいいから税理士受験生なら税理士の順位ぐらい記憶あるでしょ?
それ1位〜10位だった?
上位5大学ぐらい言ってみそ

さあどうぞ
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 15:53:47 ID:???
>>266
261と263は書いたが、257は俺ではない。
257に文句があるのか
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 15:54:26 ID:???
263じゃなくて264な
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 16:11:25 ID:???
>>261>>264
外野席はどうでもいいので大学別順位を教えて
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 23:16:34 ID:???
中央程度ではふつう税理士の簿財も受からんでしょ。
ましてや法人税とか受かる能力ある奴はかなりレア。
大学受験で普通に勉強してたのに中央しか受からなかった
ような人には到底無理だと思う。
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 23:47:27 ID:5aNtPStZ
お前等の大学の理事長は詐欺師だよ


http://ameblo.jp/711saiban/
弁護団長は
北野弘久日大名誉教授
結局、社会悪は鉄槌を喰らう
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/20(火) 06:26:37 ID:???
中央>簿財>低学歴w
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/20(火) 07:26:53 ID:???






    〜〜〜税理士試験まであと77日〜〜〜
    がんばれ、中大生〜!!

   

    本日から、受験申し込みが始まります。

    期限は5月30日までです。皆さん、お忘れなく!


274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/20(火) 07:42:33 ID:???
でその中央大学OB会会報では何人と出てるんだい?

H19年度税理士試験/大学別合格者数(中大OB会誌より)
1.?
2.?
3.?
4.?
5.?




275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/20(火) 09:10:17 ID:???
OB会報のそれ
書いたの俺じゃないがネタだから
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 01:34:04 ID:???
中大が税理士試験に強かったのなんて昭和まででしょ。
平成になって税理士試験の難度は年々上昇して、もはや
中央の並の学生が太刀打ちできるレベルじゃないよ。
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 02:09:03 ID:???
税法免除で

拓大大学院利用します。

278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 02:20:22 ID:gYTDyIIf
中央の並が合格できないなら今や官報税理士は早計以上か中央の上位がメインってこと?
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 02:22:47 ID:???
たぶん早稲田が一番多い。次が慶応。
あとは明・中・法・立の稀な天才たち。
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 08:16:24 ID:5kwI3IsA
中大生でもない専門卒レベル低学歴どもの妄想が始まったなw
ソースなしのレスなんて信憑性ゼロだからな
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 09:27:02 ID:???
税理士の場合は社会人受験だから、
大学卒業して何年も経過してから受けるが標準一般的。
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 10:50:22 ID:nqnbp/5x
ここにレスする資格としてトリつけて学生証うpすんのを義務化しようぜ
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 11:21:25 ID:???
実際には中央はおろかマーチ未満ニッコマまたは専門高卒ばかりだから無理だろ
2チャン学歴では総計でも低学歴だからw
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 11:38:41 ID:???
現役の中大生もまず居ナイトおもわれる。
このスレの中大卒で税理士受けてる人って皆リーマン経験者でしょ。
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 11:46:23 ID:???
>>276>>279
そうでもないようだな


東京23区内税理士事務所
http://www.zeirishi-search.net/tokyo_23/
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 17:36:28 ID:PXWHZKSc
>>278
バブル期の中央なら合格できるんじゃね?
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 17:50:54 ID:???
誰か早稲田スレ立ててよ〜
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 22:00:12 ID:???
中央大学硬式野球部優勝おめでとう〜〜〜〜☆☆


今日は税理士の受験勉強も忘れて応援しちゃいました〜〜〜!!!




289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 22:07:55 ID:+7qwjDUQ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆● 中央大学スレッド 112 ●◆ [大学受験]
中央大学新入生スレ [大学生活]
国税OBは無試験で税理士取得→いいのか?3 [税金経理会計]
中央大学就活雑談スレ10 [就職]
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 22:08:53 ID:???
やっぱり中大生が多いということですな。
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 22:28:26 ID:???
そうだろうけど
それ専ブラは引っかからないんだぞ
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 22:42:05 ID:???
>>291
中大生以外誰がこのスレ見るんだ??
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 23:06:32 ID:???
>>277
おめ〜

俺、中杉→中大商→国士舘院卒(税法免除)

就職はオヤジの会計事務所、人の行く裏に道あり花の山
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 23:09:43 ID:???
>>293
それは俺は絶対にしない・・・
だって最終学歴が・・・・国士舘院卒・・・・・
まぁ、東大京一工総計からして見れば変わらないんだろうけど・・
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 00:55:20 ID:???
ぶっちゃけ中大卒が100人税理士試験に参入したとしても
5科目合格にたどり着けるのは5人もいないでしょ。
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 01:03:17 ID:???
>>295
全科目働きながら合格はいないかもね。
上の東大落ちのKOでも8年目で官報って言ってるからね。

297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 04:11:50 ID:???
>>296
そんなコト言ったら、東大落ちワセダでも宅建に8年掛かる人もいるよ。

298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 07:46:40 ID:Fk7+OYgt
あんたバカ〜?
税理士が難しいなんて言ってるのはベテ状態で身動き取れないあんたの戯言だよ
東大出の大手不動産会社勤務の高校ダチ友は宅建は入社1年目で取ったがマン管は3年連続して落ちてるヨw
どんな資格試験でもいえるような現象をいちいち晒して自己満足するなっちゅーの(笑い
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 08:01:41 ID:???
要するに、どんな試験でもなめてたら、受からない。
でも、努力すれば、中大生くらいの地頭があれば、まずこの試験は通る。
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 08:05:06 ID:???





   〜〜〜税理士試験まであと、75日〜〜〜
   がんばれ、中大生!!
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 09:38:01 ID:O2FRAQYt
>>298
はやくまともな受験生になれよ。
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 10:31:46 ID:???
>>299
中大生であることに自信を持ちすぎ。
もっと客観的に考えなよ
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 11:02:13 ID:???
>>301
当たり前のことをレスしたつもりだが
何か気に障ったかw
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 16:26:05 ID:???
現役中大生は会計士を狙う

中大卒サラリーマンは税理士を狙う

どっちの中大生も頑張れ!!

以上
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 17:11:51 ID:O2FRAQYt
>>303
ん?
意味がわからない。別に気に障ってません。
まあいいや。がんばって下さいね。
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 02:55:48 ID:???
中央大学商学部は税理士全国一位です!!
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 07:09:27 ID:3WnonLaF
中央大学はマーチでは無い。
実質もっと上だろ。
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 07:21:19 ID:???




    〜〜〜税理士試験まであと、74日〜〜〜

     がんばれ中大生〜〜!!フレ〜フレー中大生〜〜!!


309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 07:30:14 ID:???
いえ
おもいきりマーチですが
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 09:16:44 ID:???
マーチとは

明治、青山、立教、中央、法政だが、何か?
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 13:10:06 ID:xops+hqf
不毛な罵り合いが好きなの?
病んでるの?
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 13:58:30 ID:???
どこが罵り合いなんだよ?
どこも間違ってないじゃにゃーのかい
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 14:12:40 ID:???
中大に愛校心がある、附属or低偏差値高校からの入学者と、
進学校出身者の煽り合戦になってるなwwwwww

俺は県立トップ高出身だから愛校心はまったくない。
だが、中大は好きだ。
早稲田とか昼休みに応援合戦やるとどこからともなく人が集まるのに、
中大はほとんど集まらん。


中大生よ、愛校心を持て!!!!!!!!!!!!!!
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 14:21:37 ID:???
このスレに書き込んでいるいる人って会社からなの?
俺はそうだけどw
それとも大学現役?
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 15:00:14 ID:???
俺は現役生4年。
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 15:17:21 ID:???
巨人では末次、堀田、阿部

若い奴は末次と堀田なんて知らないだろw
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 16:47:31 ID:???
硬式野球部 一部復帰だ
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 18:55:37 ID:???
  

    日本の税理士の歴史上、最高の母集団、中央大学商学部



319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 21:07:41 ID:???
巨人ボロ負け乙
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 22:24:59 ID:???
日本の法曹界・会計業界をリードする中央大学
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/24(土) 08:08:30 ID:shOdbSe4
>>314
金もらってんだから真面目に働けよオッサン
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/24(土) 10:38:14 ID:???
貴重な分母集団中央

323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/24(土) 10:53:57 ID:???
最高の分子集団
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/24(土) 16:42:28 ID:???
スレ違いだけど質問させて下さい
私の父親は中央大卒業の税理士なんですが
先日将来なりたい職業を父親に聞かれた際、親父みたいに税理士になりたいと答えたところ
大激怒され全く口を聞いてもらえなくなりました
母親曰く、私の学力では無理だとのことorz

私は今大学一年経営学部なんですが具体的にどんな勉強をすればいいですか?
一応自分でも調べてみたんですがあまり理解できなかったので・・・。
無駄レスすみません
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/24(土) 16:47:27 ID:???
>>324
まずは、日商簿記3級の勉強から。
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/24(土) 16:50:28 ID:???
>>325
レスありがとうございます

大学だと経営について学んでいるんですが(特に会計、統計、簿記)
これらは役に立ちますか?
あと私は英語が得意なんですがこれも受験の際有利になりますか?
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/24(土) 17:15:29 ID:???
>>326
税理士の前に、社会に出る勉強を始めたほうがいいかもな。
税理士試験になんで英語が出てくるのか分からない。
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/25(日) 01:08:45 ID:RabvFMjp
>>324
一般的には母の言うとおりだよ。
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/25(日) 04:01:52 ID:???
>>326
君は中大ではないの?
どこの大学か言ってみて

簡単に合格できる試験ではないよ
英語がどうたらとか言ってるようなら、まずはどんな試験でどんな職業(後者は親御さんが税理士なら大丈夫か)をちゃんと調べて、
自分が本当にその仕事がしたいのか考えたほうがいいよ
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/25(日) 05:02:50 ID:???
税理士なっても、年収1000万しかいかない人もいるよ。

もちろん優秀な税理士さんは、億単位だけど、それは行政書士さんや、宅建持ちの不動産屋さんも一緒だよ。

331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/25(日) 05:11:14 ID:???
億ってのは年商だろ。
しかも税理士の1%にも満たない。
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/25(日) 10:10:38 ID:???
まず税理士試験5科目に合格したかったら
大学受験で軽く中央くらい受かる素養がないと無理。
(頑張って勉強して中大受かって嬉しいなんて人じゃ絶対無理)
日商簿記2級くらいは半月程度の勉強であっさり受からないと無理。
毎日8時間勉強を5年以上続けるか、もしくは仕事しながら毎日3時間
の勉強を10年以上続ける忍耐力がないと無理。

どうせ大半の人が科目合格という半端な状態のまま終わるんだから
よほどの覚悟がなければ最初から公務員狙いの方が賢い。
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/25(日) 17:01:37 ID:???
出た学校じゃないだろ
勉強しなきゃ早慶でも落ちるし真面目にやりゃあ専修でも受かる
税理士試験は仕事で疲れていてもいかに勉強時間を作るかの根性だろ
予備校の合格者の声では実際そういう結果になってる
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/25(日) 19:30:21 ID:???
>税理士試験は仕事で疲れていてもいかに勉強時間を作るかの根性だろ
予備校の合格者の声では実際そういう結果になってる(笑)


税理士試験の実態を知らない変な経理野郎か簿記受験生が混じってんな。
誇り高き中大スレにお前見たいな糞ニッコマ坊がくるなorz
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 00:11:29 ID:???
 日本税理士連合会理事の平川忠雄氏も中央大OBである。
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 00:14:24 ID:???
祝〜スレ創立一ヶ月
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 00:16:23 ID:???




   〜〜〜税理士試験まであと、71日〜〜〜
   ガンバレ中大生〜〜、フレーフレー中大生〜!



338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 05:54:05 ID:qUYW01mR
>毎日8時間勉強を5年以上続けるか、

あなた試験現場を知らないアホですか?


339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 05:57:44 ID:???
>>338

確かにそれは言いすぎ

正しくは


毎日8時間勉強を4年続けるか

が正しい。
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 07:24:36 ID:vKKZXGjf
>>334>>339
同一阿呆鳥が一羽w
341経研:2008/05/26(月) 08:11:55 ID:9qTrWESk
4年専念できるのに会計士じゃなく税理士ですか?
確かに変人と思われてもおかしくないですね
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 14:24:36 ID:???

会計士はリスクが高いからダメだな。

税理士は諦めなければ、いつかは受かる試験。

343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 14:32:54 ID:???
中大経理研究所は間違いなく会計士だな
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 15:27:59 ID:???
んだんだ
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 16:09:03 ID:???
公認会計士は何年掛けても受からない奴は、受からない超難関試験。
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 16:12:33 ID:???
そうそう。
中大でも極一部の優秀な奴しか会計士は合格できない。
それは総計でも言える。
だた東大兄弟一工は勉強をちゃんとすれば会計士試験なら合格できる。
ただ。旧司法試験は東大でも厳しいorz
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 16:51:55 ID:???
 みなさん、勉強しているときは、クーラーつけますか?
俺は、クーラーつけろと勉強できないんで・・・・。
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 22:01:22 ID:hlN5OY2l
一部の優秀な奴しか簿記論に合格できない
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 23:21:38 ID:???
毎日8時間の勉強で4年で5科目受かるくらい優秀な人が
中大に行くとは考えにくいぞ…
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 05:20:08 ID:???
そんなに時間が取れて会計士にしないアホは中大にいません
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 08:43:58 ID:???
税理士なら大原
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 10:38:19 ID:???
>>349
税法1科目に1日8時間×365日費やしてやっと受かるような馬鹿は中央大学には存在しません。
中央大学のレベルなら仕事を持ちながら平均1日2時間×365日で充分受かります。
計算してみれば分かるが平均1日2時間というのは土日は1日中勉強してる状態でやっと追いつく。
そのぐらいで受かる気がないなら費用対効果で合わないから仕事持ちの税理士受験は断念したほうがいい。
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 12:21:14 ID:???
つ ニーノ
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 14:39:18 ID:qjdoRvEi
中央大学生協難易度評価 (かなりマトモな難易度ランク)
【AA】
司法試験(法科大学院含む)
国家公務員(T種・U種)
公認会計士・不動産鑑定士
【A】
司法書士・社会保険労務士・弁理士・税理士
【B】
簿記(級による)
【C】
宅建・簿記(級による)・ファイナンシャルプランナー
行政書士 
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 14:51:25 ID:???
>>352
ここに居る・・・
3年半専念(4回受験)・・・
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 14:55:11 ID:???
簿記論だけなら、頭脳はいらん

県岐阜商からの特待生をみれば明らか
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 15:04:46 ID:???
>>355
まさか合格科目ゼロじゃないだろうな?
ゼロならその勉強時間だと史上稀だぞ
何年やっても絶対に受からないから即座に止めて就職しろ!!

358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 15:12:41 ID:???
>>357
心配ありがとう。
専念してる間にすべて合格した
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 15:25:45 ID:???
>>358
専念した甲斐があったな
良かったな
受かればいいんだよオメ!
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 19:30:29 ID:???
>>352
馬鹿がまた紛れ込んでるな・・
税理士試験の実態を何も知らない馬鹿が・・
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 19:37:16 ID:+sIdbERj
>>360
お前は中大生にあらず
にっこまは来るな
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 22:31:23 ID:luccDByK
>>352
真面目にやってない奴は巣に帰って一生遭難してろw。
(お陰で分母限定の奴が増えて助かってます。ありがとね。)
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 01:04:19 ID:???
>>352
そんな優秀な人は中大みたいな偏差値低いとこには
行かないでしょう。
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 02:47:52 ID:???


     
  <<税理士本試験まで、あと69日>>




365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 05:16:32 ID:sp7Qvw+p
>>362-363
ここは中大生スレだからニッコマ以下は来るなよw
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 07:40:43 ID:kjSHyMkg
場違いなこと書くなよ。。。
ニッコマの会計士税理士受験生なんて稀だよ。
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 08:31:18 ID:F5VWHLRx





    〜〜〜税理士試験まで、あと69日〜〜〜
    がんばれ中大生〜、フレーフレー中大生〜〜!!



368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 08:38:58 ID:???
>>365
朝早く書き込みをするこいつは何者??
間違いなく税理士受験生では無い事は分るんだが・・・
お前中大の事なんか語ってみろ、ボケ
中大でもないだろ
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 09:00:05 ID:x/OhsvT1
>>368
ここは中大生専用スレ
ニッコマはシッシッ
あっち逝け
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 09:06:20 ID:???
>>363
お前は自分が出た大学を”中大みたいなこんな偏差値低い大学”と卑下し馬鹿にするのか?
本当に中央大学出身者なら何の愛校心もない人間のクズだな
多分専門止まりで大学も行ってないような低学歴だろうが
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 09:42:22 ID:???
中大出身者が「中大程度じゃ税理士無理」なんて言うわけないよ
ましてや自分が出た母校に対しこんなこともいうはずない
         ↓
349 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 23:21:38 ID:???
毎日8時間の勉強で4年で5科目受かるくらい優秀な人が
中大に行くとは考えにくいぞ…


中大を愛す367は絶対受かるよ
もしかして経研?
頑張れ!!!!!
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 10:19:14 ID:???
税理士試験は中大レベルじゃよほど優秀な奴以外は受からないといいたげだ。
税理士試験に向けて中大在学生及び出身者は頑張ろうと励まし合ってるのに
こんな低俗なこと言うのは中大以外の奴しか考えられんだろ。
こういう奴こそ税理士は絶対に受からないだろうね。
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 10:34:59 ID:???
正直、中大生が、本気で頑張れば受かる試験。
俺は午前中は、ヒルトップで勉強したり、大学図書館で勉強したりしてる。
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 11:00:47 ID:???
IY(ヨーカ堂)グループの鈴木さんが中大出身。
トーハン経由でまだ小さい頃のヨーカ堂に転職してセブンイレブンをあそこまで大きくした。
米国の本家本元を業績で抜いたんだから大したものだと思う。
創業者の伊藤さんは本音では息子にあと継がせたかったんだろうけど叶わなかった。
けどまだ個人では筆頭株主のはず。
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 21:26:20 ID:???
中大なんかに愛校心なんかもてるかよwwwwwwwwww

ニッコマ出身とかいうやつ中大生しか知らないようなこといってみろ。全部答えてやる。
ちなみに俺は炎の塔に研究室ある人間だからwwwww
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 02:11:56 ID:???
まあ中大生にとって税理士試験は敗者復活戦みたいなものだな。
たいていはまた敗者で終わりそうだけど。
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 05:36:07 ID:???



  <<税理士本試験まで、あと68日>>




378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 06:13:56 ID:???
                                 
       日本社会
                  /\ 
                /∧_,∧\ 
              / <*`∀´>  \ 
            /   在日貴族   \             
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\         
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\       
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 07:34:00 ID:tqoZX53o
ここは税理士目指す中大出身者をお互い励ますスレから
中大出身者を互いにバカだチョんだと貶すスレに改名します

バカ中央大学〜アホ税理士受験生のサロン
380aaaaa:2008/05/29(木) 11:15:44 ID:???
___________________
      ||                           ||
      ||                           ||
      ||                           ||
      ||バカ中央大学〜アホ税理士受験生のサロン
                       ||
      ||                           ||
      ||                           ||
      〔二二二二二二二二二二二二二二二二二二二〕
                    ∧_∧
                   ( ・∀・)
                   /;::::::v:::::、
               |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               |  \________\
               |    |             |
               |    |             |
               |\  |             |
                   \|             |
                     | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.l |

                ∧_∧            ∧_∧             ∧_∧
          ___(    )      __ (    )       __(    )
         |\_⊂〔 ̄ ̄ ̄〕     |\__と〔 ̄ ̄ ̄〕      |\_⊂〔 ̄ ̄ ̄〕
         | `l |ニ_ l | ̄| |       | `l |ニ_ l | ̄| |       | `l |ニ_ l | ̄| |
         | |.| | l\| |_| |       | |.| | l\| |_| |       | |.| | l\| |_| |
           | | | `l __ |        | | | `l __ |        | | | `l __ |
            l | |_|  |_l           l | |_|  |_l           l | |_|  |_l
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 13:43:42 ID:Ft9t97qs
中大以外の大学出身の税理士の体験記

開業税理士だけど、今まで私の周りにいた中大OBの実績は以下のとおり。

事務所勤務時代の同僚2名(どちらも商学部出身)


1名は受験開始から9年かけて合格、もう一人は受験をあきらめ大学院に
免除目的で進学。

開業してからの友人税理士4名(商2人、法1人、経済1人)
商2人・・10年以上
法1人・・4年(但しシングルマスター)
経1人・・8年

俺も試験合格に9年かかったので、人のことは言えないが、みんな結構苦労してる。
ヘタすればホームレス!という覚悟で勉強したな。
君らの先輩に聞いてみても「人生棒に振る覚悟で勉強した」そうです。

中大には好感を持ってるので、諸君の健闘を祈る。



382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 13:55:27 ID:???
それって俗に言う会計事務所に勤務する科目合格職員という人たちだな
忙しくてとても勉強どころじゃない
そういう境遇だとどこの大学がどうのこうのじゃないな
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 14:09:36 ID:???
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 14:16:15 ID:???
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 15:00:56 ID:???
>>381
人生棒に振るは言い過ぎ
その人たちはみんな受験する一方で生活のため働いているんだから
人生棒に振らないように勉強したということ
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 15:08:12 ID:Ygnlc3gu
年金未納の社労士について意見ありませんか?
http://find.2ch.net/?STR=%8E%D0%98J%8Em&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 15:57:55 ID:Ft9t97qs
>382

忙しくて勉強できなかったら一生合格できない。
だから忙しくても勉強はする!
通勤時間、昼飯時、関与先に向かう際の移動時間、早朝・深夜など。
土日は完全に通学と勉強時間にあてる。
仕事しながら合格したい奴はこのくらいのことはする。

で、その原動力は、恐怖心ということ。
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 16:04:11 ID:Ft9t97qs
>385

生活の糧を得るために事務所に勤めている受験生は誰もいない!
資格を取るためと、実務経験を積むために、事務所に勤務する。

合格るつもりの受験生は、会計事務所に無資格一生勤務=人生棒に振る、
と考えている。

合否は紙一重だから、絶対に合格する確信が持てない=人生棒に振る
という思考プロセスを有している。
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 16:10:31 ID:Ygnlc3gu
年金未納の社労士について意見ありませんか?
http://find.2ch.net/?STR=%8E%D0%98J%8Em&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50


390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 16:39:08 ID:???
>>388
言葉足らずで誤解を招いたようだね
あくまでも主が受験で従が事務所勤務という意味ね
授業料払って予備校通って長く受験続けるには家でブラブラというわけにいかんでしょ
会計事務所勤務なら実務も経験できるし試験にもある程度プラスになる
生活の為は生活の為でも受験生活の糧の為ということで一石二鳥
資格取らないで人生終えたらそれこそ悲惨だから
合格するような人は仕事の合間に時間を作って皆必死に勉強しているよね
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 00:01:35 ID:???
みんなやってるようだな
よっしゃー


392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 03:25:46 ID:???
>>390
会計事務所ってパソコン使いますか?

必要なら、アビバのビジネスコース(大体、23万円くらい)に行きますが。

393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 03:27:26 ID:???
BIのトムボーイでハンバーガー食いながらTACの過去問やってる。
虚しいよ、マジで。集中できないし・・・。
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 07:21:09 ID:TpbQi4KO
中大出身社会人受験生頑張れ!!!!!!
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 07:46:45 ID:???



  〜〜〜税理士試験まで、あと67日〜〜〜
  最後まで、力を合わせて、頑張りましょう。中大生およびOBの皆さん。


396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 16:45:04 ID:???
うおー迫ってきました!

397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 19:46:25 ID:???
このスレッドに書き込んでる人が皆、受かりますように。
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 19:54:50 ID:???
>>396
前々から思ってたんだが・・・
いい奴だな
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/31(土) 18:08:14 ID:???




  〜〜〜税理士試験まで、あと66日〜〜〜
   力(チカラ)〜〜力(チカラ)〜中央〜〜中央〜〜♪

400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/31(土) 20:37:52 ID:???
覇者 覇者 早稲田
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/01(日) 11:11:38 ID:???




   〜〜〜税理士試験まで、あと65日〜〜〜



402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/01(日) 11:56:22 ID:???
ガンバ中央〜
ファイト〜オ〜!
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/02(月) 03:35:15 ID:???



    <<税理士試験まで、あと64日>

404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/02(月) 16:23:46 ID:???



   〜〜〜税理士試験まであと、64日〜〜〜

   中大生の皆さん、頑張りましょう!


405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/02(月) 16:26:02 ID:aw+IjL3c
なにが中央大学だ。なにがCだ。 タコ。
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/02(月) 17:19:15 ID:???
>>405
中央コンプ乙www
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/02(月) 19:02:16 ID:???
中央コンプってwwwwwww

東大早慶コンプなら分かるけど、中央ってwwwwww
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/02(月) 19:05:33 ID:???
東大と総計並べんな。
東大と並ぶのは京大一工のみ。
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/02(月) 19:25:50 ID:???
それがどうしたっていうレスだな。
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/02(月) 23:34:12 ID:???
東大>>一橋>>>>早慶>>>>>>>>中央
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 00:01:03 ID:???
東大>>一橋>>>会計士>>>早慶>>>>税理士>>>>中央

じゃない??
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 15:04:09 ID:???




    あと63日
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 15:05:18 ID:???
永遠の中央★
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 23:03:34 ID:???
税理士の中央大学商学
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 00:09:04 ID:???


    〜〜〜税理士試験まであと62日〜〜〜

    税理士受験生の皆さん頑張りましょう。特に、中大の同胞諸君頑張りましょう!!

416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 00:23:29 ID:???
 6月8〜15日 TAC全答練
 6月 16日  大原全国統一

417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 19:30:18 ID:???



      税理士なら中央大学商学部★
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 21:22:12 ID:???
ことし、所得税法受けます
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 23:04:57 ID:???
所得頑張れ〜

手続規定は覚えて行けよ、計算の知識じゃ書けんよ
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 10:27:39 ID:???
61日
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 02:25:08 ID:???
新司法試験合格者     合格率
         
中央大学212名    中央大学86,8%
東京大学212名    東京大学85,2%


  合格者および合格率で中央大学全国一位になりました☆

おめでとう、中央大学!!



422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 02:27:36 ID:???






   〜〜〜税理士試験まで、あと60日〜〜〜
   全国の中大OBの方々、現役中大生の諸君、最後まで気を抜かず頑張りましょう!!




423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 10:56:34 ID:???
平成20年 6月 5日
法務省大臣官房人事課

平成20年度旧司法試験第二次試験短答式試験大学別合格者数等一覧表

大学別\区分 出 願 者 合 格 者
東  京  大 1,466   (1,881) 252    (307)
早 稲 田 大 2,254   (2,957) 222    (340)
中  央  大 2,356   (3,069) 150    (190)
慶應義塾大 1,414   (1,808) 143    (183)
京  都  大 681    (933) 106    (153)
明  治  大 1,120   (1,437) 62    (103)
同 志 社 大 550    (722)  38     (43)
一  橋  大 313    (412) 34     (66)
北 海 道 大 302    (368) 32     (51)
東  北  大 287    (403) 31     (43
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 16:15:49 ID:???


   〜〜〜税理士試験まであと59日〜〜〜
   中大生ファミリー(現役生&OB)の皆さん、頑張りましょう!






425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 22:47:00 ID:???
TAC、大原、中大経理研

426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/08(日) 17:06:27 ID:???



  〜〜〜税理士試験まで、あと58日〜〜〜
  中大生および、中大OBの方々、頑張りましょう!!


427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 15:09:28 ID:???

試験まで57日
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 21:56:53 ID:???



     〜〜〜税理士試験まで、あと57日〜〜〜
     中大生の皆さん、頑張りましょう!!





429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 16:52:49 ID:???
6月15日 TAC全国答練
6月16日 大原全国統一模擬試験
6月29日 LEC全国公開模試
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 16:57:49 ID:???
あと56にち
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 04:08:15 ID:???
LEC税理士講座の皆さんがんばり
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 21:12:10 ID:ImRto/Tc
中央大で税理士?
笑わせんなよ。
そんな甘くネエよ。
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 22:09:21 ID:???




   〜〜〜税理士試験まで、あと55日〜〜〜
  中大生、および中大OBの皆様、頑張りましょう!!



   
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 22:10:11 ID:???
>>432
はいはい専門学校生
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 22:24:45 ID:???
>>432
あんたそこらじゅうで同じこと書いて荒らしてるが何したいんだ
自分が超ベテ状態で受からない腹いせか?

418 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 21:11:40 ID:ImRto/Tc
高卒で税理士?
笑わせんなよ。
そんな甘くネエよ。
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 22:45:32 ID:???
松屋で、牛焼肉定食を食べると税理士試験に受かるという噂
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/12(木) 06:17:17 ID:???




   〜〜〜税理士試験まであと54日〜〜〜
   中大関係者の方々、頑張りましょう!!




438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/12(木) 08:17:44 ID:???
なんか日付が間違ってますね。
Tは8日、OとDは15日、Lは29です。
ここのみんなは文系ですかね?
自分は理工で普通に就職したけど脱落しましたワラワラww
簿財法相で三年かかって、消費が今年で4回目・・・・です、撤退したほうがいいですかね〜?
理系は答えがひとつしかないけど、消費の問題って日本語オカシイとしか思えない。(汗)
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/12(木) 08:24:14 ID:???
働きながら3年で4科目??
だったらとてつもなくすごいんだがorz
専念でもまぁまぁすごいけど
今、会計事務所勤務?
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/12(木) 09:08:05 ID:???
>>439さん
まさか(笑)
ぷ〜ですよ。
一応今回の試験終わったら就職しようと思ってますけど、実務経験ナシで若くないので・・・。
就職できますかね〜?職歴は他業種で5年位です、こういう中途半端なのって逆によくないんですかね?
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/12(木) 14:46:19 ID:Ft8Xam8f
ここは妄想好きな人が多いw
442439:2008/06/12(木) 20:24:52 ID:???
>>440さん
私も地銀で4年ほど勤めていました。
退職して今年で専念期間が4年目突入です。
一応、簿財法合格です。
私も今回の試験終了後に就職活動です。
予備校で知り合った友人は32歳(3年専念・簿財消合格・未経験)の駅弁の方は去年、中堅の税理士法人に内定もらってましたよ!
お互い頑張りましょう!

それと????さんは今、どの科目の勉強なさってるんですか?
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/12(木) 21:13:52 ID:???
>>442
????はちょっと病気の人とのうわさが出てます。
444経済学部3年:2008/06/13(金) 00:41:02 ID:???
>>438
TACは15日もあるぞ。調べてみろ!
大原は16日〜
LECは29日

ダイエックスは税理士講師が1人しかいないw
信用できない。

>>443
お前が那
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 00:43:21 ID:???
>>440
僕は商学部出身ですが、理工の近くに住んでいます。
受験専念。ことしから(2月24日の簿記2級終了後)、税理士の勉強を始めました
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 00:47:51 ID:K44CQ/jY




    〜〜〜税理士試験まであと63日〜〜〜
    中央大学の学生諸君、中大の0Bの方々、頑張りましょう!!







447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 07:26:28 ID:???
>>439
やっぱ簿記論1科目でも、大学入試より難しいですよね??
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 07:48:16 ID:???
大学受験時浪人しても中央落ちてる簿財法持ちの俺の感想としては中央入試の方が税理士よりは難しいな。
というか会計士試験より中央大学入試の方が難しいんじゃないか?
旧司法試験でやっと中央と互角くらいかな。
税理士は多分3流大学レベルだと思う。会計士で日大レベルでは。
4流大学卒の俺がまるで苦労せず2年で簿財法クリアしてるし。
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 09:10:35 ID:???
>>448
なるほど。その割には税理士や会計士試験の合格率が低いみたいですけどね。

http://www.tac-school.co.jp/profile/profile-1.pdf
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率       

    合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
---------全国平均8.2%--------
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 19:07:27 ID:l3T5wkVo
へー、こんなスレ有ったんだ。
中央大学文学部卒3科目持ちです。
これから時々見に来ますね。
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 19:36:04 ID:???
これまた中央文学部卒で税理士志望は異色だね
どこかに勤めてから目指したん?
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 22:10:49 ID:???
中央文学部と簿記論1科目どっちが難しい?
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 22:46:00 ID:???
そりゃ簿記論1科目の方が難しいべ。
つーか法学部と比べても簿記論の方が全然難しいよ。
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 23:10:10 ID:???
>>452>>453
荒したいの?
>>452
なりすまし?
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 23:16:37 ID:???
簿記論難しいのは認めるけどさ、違う意味の難しさじゃね?
トンチクイズみたいな。
予備校のセンセに聞いたら10回受験したら3回は落ちるかもしれないって言ってたよ。
ちなみに財のセンセは10回中1回はだって。
簿消相はほどほどにってみんな言ってるしオレもそう思うわ。
財法所は努力が結果に結びつきやすいはず。
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 23:27:22 ID:fVQM/lgY
>>448
いいからナイフ持って秋葉逝けよw
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 23:35:29 ID:???

こいつ逮捕だろ
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 23:39:35 ID:???
>>456
通報しました
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 08:05:08 ID:nGp+d8jW
456通報したぞ。こういうのは許さない。
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 08:17:25 ID:???
誰に通報したんだ?
母さんか?
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 23:04:46 ID:???
>>460
びびるなよw
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 23:33:18 ID:gcrdDWDL
私も03年 文学部卒で税理士を目指しています。
財表のみ合格で、今年は法人を受験します。
皆さんに幸あらんことを強く願います。
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 23:54:52 ID:9/RLz9Gs
私は98年法学部卒で、7年銀行勤務後税理士目指し退職。
最初の1年は受験専念で大原の1月速習で簿・財・酒勉強し全滅。
1年目の途中で子供ができてしまったので、1年目受験後個人税理士事務所就職
(いちよ関与先には大手私鉄グループの上場不動産会社、子会社、その関連会社
ありますが)。2年目は簿(授業は未受講)・財合格。
3年目は法・酒合格。今年は相続。
中大卒に限らず、極論としては学校でやったことを全てマスターでなくても、
まず全部必ずやる。学校のA・B・Cランクはやる頻度に差はつけても良い
と思うが全てやることだと思います。
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/15(日) 05:14:29 ID:???
>>463
中央法学部の受験の時とどっちが大変でしたか?
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/15(日) 08:06:07 ID:???
>>464
愚問だな。
大学受験は小学校からの積み上げ、税理士試験は皆横一線から。
行った高校や地域によって大きいハンデを負う大学受験に対して、ギャップがほとんど無い資格試験。
地力が試されるような試験だと思うよ。過去の貯金が効かないから。
俺は>>464では無い中大法学部出身だけど、今の方がずっと苦労してる。
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/15(日) 10:38:03 ID:3AE9nHWI
>>465
なる程。
確かに皆横一線、ゼロスタートだ。
うまいこと言うね。
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/15(日) 11:04:11 ID:???
465
他人や環境のせいにして中央かよww
勘弁してくれww
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/15(日) 14:08:44 ID:???
>>467
私が何かのせいにしているように読めたのならば、それはあなたがそのように思考する癖が付いているからではないか?
客観的に意見したつもり。
地力が試されているからこそ、学歴に関係なく私そのものが通用せず苦労していると書いた。
程度の低い読解力だな。
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/15(日) 14:47:10 ID:???
高卒で税理士になってもなあww
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/15(日) 14:48:49 ID:???
>>468

税理士試験や中大を否定する輩(たぶん中大や税理士受験生では無い)バカはスルーでお願いします。

私自身、>>468さんの意見はごもっともだと思います。


471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/15(日) 19:47:10 ID:???
>>469
中大がどうとか偏差値的に上下にある大学、或いは高卒その他の学歴関係なく同じスタートラインで勝負してると思っている。
どんな経歴でも試験受けて受かれば純粋に凄いと思うよ。
そうなることを目指しているんだから。
だから、あなたのような人でも受かれば凄いと思う。
それでいいだろ。
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/15(日) 21:19:16 ID:???
難解さはともかくとして、必要学習量は比較になんないでしょ。
ゼロスタートというか、偏差値50の高校生が1年間毎日3時間
勉強すれば中大法学部くらい容易に合格できるけど、
普通の人が毎日3時間の勉強を10年続けたって税理士5科目合格
なんてまず不可能。
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/15(日) 21:52:14 ID:cDfaEqDE
463ですが、中大法学部と税理士試験どっちが大変かは人それぞれ事情
が違うのでなんともいえないと思います。本気度で言えば税理士試験
の方が真剣に勉強している。法学部には現役で合格したのだが、正直
早稲田の政経か法に行きたかったので、現役の時はそこしか行くつもり
なく半分浪人するつもりだった、浪人生活に安易に憧れていたので。
結果的には親・先生に説得され入学したけど(当然後悔なんかしてません
よ、学生生活楽しんだし、中大卒としての誇りは自分なりに持っている
つもり)。
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/15(日) 22:21:55 ID:cDfaEqDE
463ですが、中大法学部と税理士試験どっちが大変か正直わかりません。
それは人それぞれ状況が違うと思うからです。ただ自分のことで言えば
本気度は断然税理士試験です。自分は法学部には現役で合格したが、
正直早稲田の政経か法に行きたく、ほとんどが予備校の判定Cで、時々
Bがあるという感じだったので半分浪人するつもりだったので。浪人生活
にも安易に憧れていたというのもあるが。結果的には親・先生に説得され
入学しましたが、ちなみに学生生活は楽しかったし中大卒を誇りに思うし、
全然後悔してませんよ。
 税理士試験に関して言えば、1年目全滅した時に生まれてくる子供が3歳に
なるまで、税理士になるという目標を立ててからの本気度はさらに違うと思う。
今は土日もどっちかは勉強だし、試験前は当然両方とも勉強。仕事おわっても
家には真っ直ぐ帰らず自習室で勉強してから帰るので、子供と遊んだあげる
時間が早く自由に取りたいので。

 今年合格すれば目標も達成ですが、もしそうなれば次は社労士を目指すので
完全に時間が自由になるというわけではないのですが。

475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/16(月) 04:56:02 ID:???
>>474
大変ですね。
僕は、税理士試験に落ちたら、不動産屋を開業しようと思います。
楽そうなので(笑)。
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/16(月) 11:04:53 ID:???
>普通の人が毎日3時間の勉強を10年続けたって税理士5科目合格
>なんてまず不可能。

累計1万1千時間やっても合格不可能ということですか?
税理士試験は合格まで超ロングランで時間もかかるし難しいけどさすがにこれは言い過ぎ
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/16(月) 13:47:58 ID:???
>>476
税理士試験は受けてわかったけど、何時間掛けてるとか関係ないんじゃないか?

受かる奴は、2年で官報合格するけど、受からない奴は、何年やっても受からない。

才能型の試験だね。
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/16(月) 13:56:06 ID:???
アホは何年やっても受からないがお利口さんは2〜3年で受かる
それを一色端に捉えて受からないアホの自分を正当化するのがベテと言われる人種
472も間違いなくそうだが実は俺もそうw
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/16(月) 14:33:35 ID:???
簿記1級取ってればアホじゃない
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/16(月) 14:40:53 ID:???
ベテは正当化が得意だからな
けどそうでもしなければ税理士の勉強を続けるというモチベーションが保てない
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/16(月) 16:10:52 ID:sfaY0DoY
非法め等が「才能」云々ほざいてんじゃねーよwww

中大非法レベルな時点で「勉強の才能」そのものがねーんだからよwww
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/16(月) 16:28:42 ID:???
と似非中央のアホ税ベテがほざいています
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/16(月) 17:26:33 ID:???
中央どうし仲良くしろよ

まあ法学部の人はガッツリ勉強して五科目合格目指しなよ。
法学部以外はなんとか資格取得のため大学院も考えてみたら

附属→中大商→国士舘院の勉強嫌い二世より
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/16(月) 23:53:01 ID:???
去年会計士に合格し、某大学院2年生J1の俺が来ました。

卒業したら4大監査法人系の税理士法人で修行し、税理士事務所を開くのが夢です。

不毛な税理士試験を続けるよりは、スパッと会計士にうかって税理士登録した方が近道と判断した結果でした。
簿財持っていれば短答財務免除ですし。
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 01:10:05 ID:???
大学受験で中央しか受からなかった時点で勉強に
向いてない可能性が高いんだから、普通に何年やったって
税理士試験なんか受からんだろ。
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 05:31:46 ID:???
>>483
簿財は試験受かったのか??
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 06:41:21 ID:IZqIeTZ1
>>485
とFランにせ中大卒が能書き垂れてます
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 07:47:14 ID:1WsLEURz
税理士試験始めれば
中央法学部がウンコだと分かるw
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 09:04:32 ID:???
>>488
とFランにせ中大卒が朝ッパラから妄想しておりますw
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 09:54:56 ID:???
おまえら荒らしをFラン卒とか言ってるけど、中身は多分早慶コンプ持ちの現役中大生だぞ。

以前荒らしたことのある、早稲田コンプ卒1簿財持ちより。
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 10:17:26 ID:???
>>490
びんびんの同一人物荒らしオツ
なんちゅーかみえみえ過ぎて言葉もない
492490:2008/06/17(火) 11:30:44 ID:???
>>491
いや、久々に来たから上の方でアゲてる奴とは別人だわw
会計士試験で監査・企業免除貰ってるから今年一括合格目指して税理士登録するわ。

多分、税理士専念だったら税法科目で一生受からん気がしたから会計士に転向→税理士登録の道を選んだぜ。
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 11:37:27 ID:???
バイトもしたことが無くて昔からずっとこもりきりのまま?
十代の頃は高卒がどうとかと似たような考えをもっていたことがあったけど、大学時代にいろんな人と触れ合いながらそういう考え方は卒業したな。
学歴は、単に国英数社理がどれだけ得意だったかの尺度でしかなく、人を嘲笑ったりするような人間の優劣とは関係無いよ。
バカとかアホと呼べるような人というのは、他人をそのように扱う人だけだよ。
引きこもってるだけじゃわかんないか。
494490:2008/06/17(火) 11:44:32 ID:???
>>493
このスレはリアルに病気の人がいるから気にせんときな。
メール欄に????がついている人の中に病気の人がいる。
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 12:27:54 ID:???
>494
その文面じゃキミが受かるような雰囲気全くないけどね
496490:2008/06/17(火) 12:35:53 ID:???
>>495
なんで??
他のスレに比べてこのスレはなんか独特の気持ち悪いオーラが満ちている気がする。
病気の奴が1人で盛り上げているからだろ??

だから荒らしがいがあるんだけどねw
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 12:48:11 ID:???
それよりも三振して路上生活しそう
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 12:51:15 ID:???
この人リアルに何々・・という言葉好きだから
この人も書き込みすると直ぐわかる

499490:2008/06/17(火) 12:55:16 ID:???
>>497
確かに・・
来年失敗したら三振ですね。

一応1級と簿財があるのでとある監査法人で働かせてもらっている。
まあ、来年までの2年契約だけど・・・
500490:2008/06/17(火) 12:58:49 ID:???
>>498
バレたww
とりあえず試験頑張りましょ。
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 01:01:55 ID:???
このスレって「税理士」で検索すると出てきちゃうんだよなw

税理士目指す奴にはいろんな奴がいるからな。

高校中退〜専門学校卒が大半だが。。。

502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 01:51:35 ID:???
司法試験でも会計士試験でも税理士試験でも共通すること。
頑張って中大レベルじゃ無理、頑張らないで中大レベルなら司法でも会計士でも可能性アリ。
同級生にも中大いるが附属上がりほどアタマオカシイヤシいねぇよ〜!って言ってた。
別に附属上がりバカにするわけじゃない。
ある意味羨ましいわけだ、親が裕福で優秀なら国立限定の大学受験なんてする必要ないわけだし。
怪計死でも弁護死でも税理死でもいいけどみんなガンガレ!
中大は受かったけどいけ?%d
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 02:14:07 ID:W99Ix+MF
税理士5科目は東大でも難しい
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 06:14:33 ID:YIzRAij0
高卒税務署員は23年勤めると東大卒以上になるのか?
税務署員は凄いな、最強だな、
一般エントリ−試験受けてる俺らはピエロか

505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 08:02:56 ID:tJJlFcPf
早稲田で税理士受ける人は転職者にいるが東大、京大、一橋はまず見かけない。
しかし高卒だろうが大卒だろうが個人営業の税理士稼業ならみな同じ税理士。
学歴は一切関係ない、そこが税理士のいいところだ。
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 08:50:18 ID:???
23年か・・・・・・・・
長すぎ・・・・・・・・
23年あったら会計士でも受かりそうな気がする・・・orz
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 09:21:21 ID:???
>>501
いくらなんでもさすがに高校中退の税理士はいないよ。
それと中大も現役生で税理士目指すのはほとんどいない。
現役なら会計士で就職してからなら税理士、こんなイメージ。

>>506
その間普通に公務員給料もらって、その後無償で税理士。
定年までいれば退職金3千万近くもらって、更に年金までもらって税理士。
試験で取る場合とこんなに差別される資格も珍しいよ全く。まさに公務員利権の最たるもの。
よく税理士に試験で合格するには宮廷総計でも専念で5年10年かかるなんていって自慢してる馬鹿がいるが、
こういうのは自ら俺はアホだからこんな割の合わない資格目指してると言ってるようなものなんだよな。
上場企業社会人がキャリアupで目指してるならもし不合格でも無問題だが、退職してチャレンジするなら
早期合格しなければ全然コストが合わないということ早く気づいたほうがいい。
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 10:10:54 ID:ZRCRmoYj
国税OBが定年退職してから事務所を開設しても、余りうまみはない。

事務所を開設して、職員を雇って、従前の給与に追いつくには5年くらい
かかるからね。

もちろん、税務署勤務時代よりも、幅広い知識の習得も不可欠。

だから最近国税出身者の税理士登録が減少しているのかな?

税理士事務所を開設して、成功したいのであれば、「試験」に受かって
30代、40代で独立すべき。

開業して本当に良かったと思えるのは、独立後10年くらいしてからだよ。

もっとも「試験」に合格するためには、相当の「努力」と「覚悟」が必要
だが。大学入試レベルの努力とは比較にならない「努力」が必要。

中大生(OBを含む)の健闘を祈る!
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 10:11:10 ID:QbFeRwiC
まぁ税務署職員や国税職員の天下り先みたいなかんじで経理士が出来たわけだからある意味仕方ないが、
役所勤めでも税法に関する仕事に一定期間従事していれば、免除もらえる
だから資産税上がりの免除野郎が税理士になっても申告書の書き方すら知らん馬鹿税理士がいる

地元で青申の記帳指導に間違えて税理士が行ったなんて初めて聞いたわwww

ほんと公務員てなめてるな!
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 12:08:53 ID:???
国税OBは優良顧客をつけてもらえるから全くの新規開業とは違う。
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 12:24:55 ID:???
それはある程度の地位にある国税OBの話ね!w
平は無理。

512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 14:43:25 ID:???
国税OBが大したことないなら敢えて大上段に否定などせず
デンと構えて無視とかすればいいし気にする必要がないのでは
馬鹿だチョンだ言ったところで試験組みが受験で有利になるわけでなし
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 15:03:43 ID:???
つまるところOB批判は自分の稼ぎが減るという懸念から。
それと自分がなかなか合格に至らない腹いせ。
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 00:25:25 ID:???
税理士なんか取るなら、
宅建取って、開業した方が断然儲かるのに、
なぜ皆さん、不動産屋作らないのですか?


変なプライドが邪魔してるからだとしか思えん。

515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 01:28:55 ID:???
ぶっちゃけ中大とかだと、大半の人がこれまでに税理士試験
レベルの難関をクリアした経験がないわけだから、
卒業して無職で専念とか、会社辞めて受験とかは相当危険だと
思う。
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 07:10:09 ID:toygvn2K
中央云々ではなく税理士試験は働きながら受けるもの
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 09:22:26 ID:???
>>516
在学中に簿財は取っておいて卒業してからは仕事しながら残り3科目取るのがベスト。
年齢にもよるが5科目全部専念するぐらいなら最初から会計士にしたほうがいい。
卒業してから10年とか経ってる人は色々と事情を抱えているだろうから別だが、
まあ実際ほとんどの現役中大生はそういうオーソドックスな選択してるけどね。
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 09:41:21 ID:???
>>517
簿財取る前に、適性検査として日商1級を受験しておくべき!
範囲こそ違うものの、日商1級に受からないようでは、とてもじゃないが、税理士簿記論は無理!!

519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 10:00:12 ID:???
>>518
ごもっとも!
当方、適正試験(日商簿記1級)を学生の時に半年で合格!
しかし・・・・
簿記論2度不合格・・・orz
>>517
うん〜〜〜っ・・・・
税理士試験受験なさったことございますか??それと中大生?
ホントは先に税法取った方が○
それと大手税理士法人に入社したいなら。専念して25までに税理士試験合格。それと並行して英語の勉強(TOEIC730目標)
短期間で合格できないなら税理士に合格しても意味がない・・・orz
働きながらだとほぼ短期合格は無理・・・orz
それなら初めからマスターに行った方がよっぽどいい!
会計士合格できるのは数居る中大でもほんの一握り・・
ってか落ちてる人・受験までに辿り着かない人の方が圧倒的に多い・・・orz
税理士試験も撤退組・マスター組圧倒的に多し。
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 10:32:18 ID:???
>>519
517です。
簿財と税法の順番除けば同じこと言ったつもりだけどね。
順番については税法が先だとそこで終わりになってしまうと思ったんで。
先に簿財が合格できてないと適正の面で断念したほうがいいという意味ね。
在学中に税法特に法人を先に取ってればかなり短期合格が見えてくるのは当然だと思う。
それと2ch見てると前提が税理士の場合個人開業であって大手税理士法人ではないので・・
521519:2008/06/19(木) 10:42:24 ID:???
>>520
なるほど。
読解力不足ですいません。。。
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 10:46:12 ID:???
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 11:05:00 ID:???
>>522

http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML
公認会計士試験  大学別合格率       

    合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%●
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
---------全国平均8.2%の壁---------------
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 11:11:12 ID:???
会計士は当然、たとえそれが税理士であっても短期合格じゃないと意味がないというのは大賛成。
どうも税金会計板では常駐者の税理士は短期合格なんて無理というレスばかりだけど
そういうことよりも簿記なり財表なり少しかじって見て無理なら早めに断念したほうがいいと思う。
悠長な事が許されるのは親が開業税理士で子が受験二世の場合だけに限定されるのでは。
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 11:19:19 ID:???
スレ違いだが税理士試験も司法のように三振制度にしてしまえば
悲劇の超ロングラン受験生がいなくなるのは確実
競争試験本来の趣旨からいっても生涯合格保証は廃止の方向がいい
期限付きに変更すればおk
困るのは予備校かな
とすると多分社会人の受験機会を無くすとかの理由こねて猛反対するでしょうな
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 12:11:24 ID:???
受験生=税理士業界を支える安価な労働力でもある。
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 12:29:00 ID:???
>>526
税務会計事務所に勤める受験生はね
他事業所に勤める人とか専念の人は違う
受験の世界は二極化してるよ
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 13:24:04 ID:???
真の地頭が測れる三振制度はいい
是非導入すべき
困るのは予備校とベテさんだけ
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 13:50:57 ID:???
税理士会が職員確保のためにヴェテ増産システムを望んでるから無理。
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 14:15:06 ID:???
三振にすれば中央出身の若い税理士が業界を席捲するようになるのにね
会計業界慶応、税務業界中央
こんな風になれば税理士業界もOB中心とした年寄り集団から脱却できて理想的だけど・・
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 17:34:09 ID:???
>>530
中大生こそ、何年もかかるベテランが多い気がする。
中大生は経理研があるから公認会計士を目指す人が多いんじゃないか?

始めから税理士目指している人の合格はもちろん早いけど、
会計士からの転向組で受かりそうな奴一人も見たことない・・・
1級もまともに受かりそうのない人が税理士頑張るとか言ってるの見ると悲しくなる。


〜簿財初挑戦で試験が不安で仕方ない4年生より〜
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 19:49:37 ID:cDU5ZkvO
>>531
何年もかかるというそれ中大限定の話じゃないでしょ
中大以下の大学ならもっと言えることでして・・
それと会計士からの転向組みで受かりそうな奴一人も見たことない
という話だけど
なんで転向組みかどうかなんであなたが分かるの?
いちいち今までの経歴等の細かい自分の身の上話なんて他人に話さないでしょ
子供の頃からの同級生でお互い同じ道を歩んでいる者同士なら別だけど
だとするとお互いヴェテ同士ということだよね
それから1級もまともに受かりそうのない人というのも
どこからどういう風にそれが分かるわけ?
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 20:05:54 ID:???
>>531
簿財1度でも落ちるような事だあったらスパット税理士受験止めた方がいい。
間違いなくベテルし、働きながらだと5科目揃わない・・・
ってか人生棒に振る。
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 20:30:03 ID:O4A0y8BQ
>>531
まだ4年生なのに早くも会計士断念した転向税理士受験生と接触してる?
ネタだよな
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 20:49:04 ID:???
なぜ学生皆が会計士目指すと思う?
この大学レベルだと会計士合格はかなり難しいぞ。
536531:2008/06/19(木) 21:16:10 ID:???
>>532
ベテラン乙。何年目ですか?
私は付属校出身なのですが、
中大って偏差値大したことないのに他の大学をなんで馬鹿に出来るのかわかりません。
そんなに中大が好きなのですか?
何年も税理士に受からなくて自分に自信が持てないんですか?

>>533
アドバイスありがとうございます。
今年落ちたら5年生になって、就活しようと思います。
簿記1級程度でどこまでいけるか分かりませんが、頑張ります。

>>534
就活しないで「税理士目指す」って言ってニートする人が経理研に何人かいます。
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 22:02:54 ID:???
531=533
みえみえ


>就活しないで「税理士目指す」って言ってニートする人が経理研に何人かいます。

4年で経研にいて税理士勉強??????????


粘着して中大じゃ税理士無理という流れに無理やり持っていこうとしてるが
お前中大じゃないだろ
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 22:21:03 ID:THlTrGky
>>536
中大が嫌いなのに嫌々わざわざ高校から入ったの?
どこにある付属?3年の時何クラスあった?君のクラスは何人居た?
中大進まず他の大学行ったの何人いた?

個人の特定できない質問だから答えてみて
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 22:41:25 ID:???
>>536
就職活動しないで税理士目指すのが何でニートなんだよ
お前真性のバカか
540531:2008/06/20(金) 00:24:23 ID:???
>>537
公認会計士講座炎の塔の住人でした。3年次に短答に落ちて専門に通ってます。
塔の内部の話とか質問していただければ答えます。
あなたが炎の塔にいなかったのなら、4号館はどこにあるかとか食堂の話とか答えます。

>>538
いえ、中大は好きです。
他の大学を馬鹿にする勘違いな人が嫌いなだけです。
高校は後楽園のあそこです。
というか何で外部生扱いするのか分からん><

>>539
形式上はニートの定義に当てはまらないけど、実質はニートでしょ。
俺も、ニートになる可能性がある・・・コミュ能力低いから就活苦労しそうだし。
税法とか出来る自信がない・・
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 00:54:14 ID:???
中大が税理士試験に強かったのって、税理士試験が易しかった
昭和時代の話だろ?
最近の合格体験記みると早慶の方が多いし、むしろ東大とか
京大の方が多いくらい。
二流私大のなかだと意外と立教が多いみたい。
あと中大出身の税理士が多いのは、中大お得意の中級公務員試験
で国税OBになった人が多いせいじゃん?
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 02:42:02 ID:???
>>531
トムボーイは利用しますか?
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 02:43:23 ID:???



   〜〜〜税理士試験まであと46日〜〜〜〜
    中大生の皆さん、頑張りましょう!!




544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 02:54:28 ID:???
同一レベルの 中央大学、北海道大学、京都大学 いけるならどれ?
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 03:21:56 ID:???
東京はなれたくないから中央
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 07:24:39 ID:2ZnOdLfd
自称中大付属あがりの炎の塔中大4年生語録
・H14年中大付属高入学
・H17年中大入学(学部不明)
・H19年の3年次で短答落ちて会計士断念
・今年税理士簿財初挑戦で試験が怖い
・税法は受かる気がしない
・会計士からの転向組みで税理士受かりそうな奴1人もみたことない
・コミュニケーション能力が不足してるから就活に失敗しそうでニートになりそう
・専念で税理士目指してるのなんて実質ニートと同じ
・中大は偏差値が大したことない
・人にはそんなに中大が好きなのかと言っておきながら都合が悪くなるといえ好きですと豹変
・自分が今いる中大は貶すが他の大学は持ち上げる
・中央は貶してもいいが他の大学を貶す人は嫌い
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 07:24:57 ID:???
京大はアホばっかだから、中央大学
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 07:32:55 ID:???
>>546
必死だな(笑)
思い入れ強すぎw
どうしたらそうなる??
>>531が言ってる事は普通だと思うが・・・
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 08:07:48 ID:2iIhxIQj
>>540>>548
おまえ杉並じゃなくあの変則授業の中大高校なのか
そうか分かったそれじゃな
おまえがいるときの3年間体育祭どこでやった
あと当時おまえが覚えてる先生の名前言ってみ
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 08:21:07 ID:AeQ8X0kN
>>541
おいおい慶応でて税理士なんかほとんどいないけど。京大や東大?みたことない・・・
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 08:34:40 ID:???
>>541
経理研のボスも同じ事よく言ってる。

会計士も税理士も東大早慶が受けてなかったから今まで中央がトップだったってね。

ボスは、中大の事心底馬鹿にしてる。
中大出身なのにな。俺も中大ラブの人を見てかわいそうに…って思う。
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 08:35:19 ID:???
>>550
おいおい受験生じゃないからだろ?
普通に見たことあるぞ
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 09:01:03 ID:???
>>551
朝っぱらから中大下げることに必死こいてんじゃねーよニートやろう!!!
早く質問に答えろ!
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 09:05:55 ID:???
>>546
>>549
おいおい、なんでそんなに必死なんだ?愛する中央大学けなされて真っ赤なのか笑
531が中大じゃないと思うなら炎の塔の質問すればいいじゃん。
ああそうか。
塔に入れない馬鹿だから分からないのか笑
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 09:10:38 ID:???
>>550>>552
東大京大一橋は長い歴史の中でもほとんどいないのは正解
税理士6万人だか7万人だかのうち早慶は少しはいる
慶応よりワセダのほうが少し多い
慶応は税理士三田会で150人程度
ワセダは正確な人数は分からんがあくまで周りの印象な

>>541
中央より総計東大京大のほうが多いというその合格体験記うpしてくれる
大原TAC予備校の体験記はダメだ学歴載ってない
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 09:11:37 ID:???
中大っていう名前がダサいよね。
チュン大だったら格好いいのに。
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 09:15:56 ID:???
>>550
たぶんおまえさんが税理士受験生じゃないから見たことないんじゃないか??

KOも東大も俺の知り合いの受験生普通にいるけど・・・

逆にニッコマの受験生の方が少ない。
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 09:16:47 ID:???
>>554
簡単に答えられる質問用意してあげたのに中大高校はやはりネタだったか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前何やりたいの
やはり税理士は中大程度じゃ無理というプロパカンダか?w

朝っぱらから自作自演ご苦労なこったw

お前外部から社会人講座でも取ってるんだろ(笑
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 09:21:25 ID:???
>>557
お前中代出身なんだろ
何故東大や早計にこだわるんだ
東大早計なんか大したことないというレスならまだ理解できるが
そうじゃないから雰囲気がスレタイと違ってきているんだろ
スレ立てた奴はそういう趣旨で立てたんじゃないと思うが
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 09:26:07 ID:???
巧妙に中央をコケにしてる馬鹿な奴は何者だ?
気を付けろこいつやり方がかなり汚いから
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 09:33:30 ID:???
炎の塔と税理士?

どこに接点あんだ

司法や会計ならわかるが

562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 09:37:45 ID:???
>>558
なんで俺が付属高校なんだよ。
公立出身だわ。
卒1。

中大で税理士無理だなんて誰が言ったよ。

炎の塔に入れもしないおまいさんは一生受からないとは思うがな。
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 09:42:41 ID:???
>>551
>ボスは、中大の事心底馬鹿にしてる。 中大出身なのにな。

あふぉかおめーは
なこと言うわけねーだろ

>>562
あの付属詐称男とお前は別人か?
うまく逃げたなw
俺はあの詐称男に質問してんだよ
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 09:47:04 ID:???
いや同一人だよ
過去レス読んでみずっと前から炎の塔にこだわってるから・・
司法か会計士ミスって税理士に流れてきたんだろ
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 09:54:15 ID:???
>>563-4
俺は上の方で指摘されてたリアルが口癖のOBだよ。

経理研のガイダンスの時ボスや企業法の講師が自虐で中大けなしてた。
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 10:00:57 ID:???
中央を微妙にコケにしてる奴が確かに1っぴきはいる。
それから付属あがりといった奴、高校の場所晒して墓穴を掘ったな。
あそこは杉並と違って特殊な学校だからな。調べても答えられんよ。
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 10:07:29 ID:???
ここは現役OBが集う

中央大学 〜税理士受験生の会〜

だったよな

何か貶す会みたいな雰囲気だけどそうだっけか

568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 10:19:50 ID:???
一部の方でしょうが中央を貶めたかったらご自分で専用の別スレ立ててそこでやってくれませんかね


というわけで中央大学現役生、並びにOBの方々
税理士試験に向けお互い切磋琢磨して頑張りましょう!
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 11:01:56 ID:???
今年の箱根駅伝は総合7位だったから来年も出れるよね
しばらく優勝してないから来年こそ1位になってもらいたいけど・・
何故かあの2日間は自分が走ってるかのように応援してしまう\(^^)/~
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 12:31:30 ID:???
わおん しき ふらっと

さてどうするか?

571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 13:10:12 ID:???
>>541
その体験記どこに掲載されてますか?
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 13:40:13 ID:???
>>571
エール出版だったかな??
総計と東大兄弟が多数占めてた
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 15:21:32 ID:yBezKP41
>>572
その最新版持ってますけど流石にそこまでは書いてないです
間違ったことレスしても突っ込まれるだけですが・・・

2008年版「私の税理士試験合格体験記」エール出版
広島、近畿、青山、立教、東大大学院、東海、立教
東京理科、芝商業高校中退、大阪IT専門学校、早稲田(以上書籍掲載順)

残念ながら今年は中央大卒合格者の掲載がなかったですね
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 15:38:03 ID:???
中大杉並出身の私がニセ附属生を捕まえにきました

575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 15:38:47 ID:???
>最近の合格体験記みると早慶の方が多いし、むしろ東大とか
>京大の方が多いくらい。
>二流私大のなかだと意外と立教が多いみたい。

あんたは立教を超える一流大学出てるんでしょ。ここ中大スレだけどあんたはどこ大出身なの。
俺は一寸厚めのTACの合格体験記もらったけど573のエール出版の大学と大差なかったよ。
正直いうともっと低偏差値大学ばっかりかと思ったけどまあまあじゃないのかな。
税理士試験はロングになるしとても難しい試験だけど大学入試の頭脳とは異質なものだからね。
資格試験というのはそういうもんだと思う。
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 15:43:35 ID:???
税理士は東大京大早慶ばかりで中央なんて無理だと言い続けてるヤツって何者なんだ
すぐにばれる中大高校あがりなんていう嘘までついて
頑張って税理士目指してるスレなのにかなり失礼だろこいつ
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 15:55:43 ID:???
後楽園のあそこにせず杉並にしとけばなんとか誤魔化せたのに残念だったな。
中央のスレが立ったからそれを利用して税理士のプロバガンダ仕掛けたんだろ。
税理士が難関なのは当たり前だし誰も税理士が簡単だなんていってないのに変なやつだ。
税理士を持ち上げるのはいいがこんなとこで中央をダシにしてるとこが気に喰わん。
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 16:06:20 ID:???
>>574-577
自演?
579575:2008/06/20(金) 16:16:31 ID:???
ほらほら
またそこだけ浮き上がってる場違いのレスした。
あんた何したいわけ?
中大出身者もしくは在学生で反論あるなら言ってみな。
違うならどこの出身か言ったらどうかな。



580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 16:30:23 ID:???

540、572氏はいかなる理由から嘘をついたのであろうか
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 16:36:00 ID:efD6ElUx
中大法法出て、司法試験受験してたんですが、辞めて働いてました。
税理士受験しようかなと考え始め、色々調べたんですが、皆さん簿記受験されました??
世間的に馬鹿ではないはず(笑)だし、簿記論からいきなりでもいいのかなって考えは甘いのでしょうか?
教えてください。
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 16:40:24 ID:???
きみボスっていうワード使ってた人でしょ^ω^
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 16:46:14 ID:efD6ElUx
582さん
私(581)に聞いてます?
だったら違います・・・
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 16:49:16 ID:???
リアルが口癖の俺がまた来ました。

煽りに真っ赤になって食いついている奴は何だ?
馬鹿にされて真っ赤になるなんてコンプレックスさらけ出しているようなもんだな。

中大高かたりの奴も煽りが下手くそだが、中大生で塔の住人らしい(これもウソだったら真正の病気)から仲間に入れてやれよ。
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 16:49:45 ID:???
リバース作戦が開始されました
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 16:52:13 ID:???
千葉大の税理士受験生が通ります。。。
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 16:52:29 ID:???
じゃなく名誉回復作戦だろw
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 16:55:00 ID:???
千葉大?いいよ駅弁さんは来なくて
589584:2008/06/20(金) 16:58:20 ID:???
簿記論は確かに難しいけど、その分合格点も低いから受かる可能性は高いよ。

俺が簿記論受けた時は、キャッシュと製造業会計で、死んだと思ったけど受かってたし。
素点で40点後半だった気がする。
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 17:04:45 ID:efD6ElUx
589さんありがとうございます
それは簿記2級とか取らなくても大丈夫ってことですよね?
予備校にフリーダイヤルで相談したら、法律系からの転向だったら簿記受けた方がいいって言われたもので…
ちなみに589さんは簿記持ってますか?
591584:2008/06/20(金) 17:11:54 ID:???
簿記は計算科目なので、予備校で簿記3級からやるのがある意味近道かもしれません。

ちなみに俺は、在学中に日商簿記1級と会計士の短答式試験に合格しています。
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 17:18:25 ID:efD6ElUx
591さん(584さんかな?)
在学中にそんなに資格取ったんですか!すごいですね
簿記3級からスタートが近道かぁ…独学でもいいですかね?
すみません。初歩的なことばっかで…
司法試験止めたのもローできてお金かかるのが主な理由だったので、なるべく経費を抑えたくて…
お恥ずかしい話ですが
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 17:28:39 ID:???
独協大英語学科US持ちの俺がきましたよ
今に見ておれ場違いの俺が税理士取ってやっからよ
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 17:29:54 ID:???
>>593
iyasareru
595584:2008/06/20(金) 17:36:52 ID:???
2級までは独学でもなんとかなると言われていますが、始めから講義を取る事をオススメします。

俺も独学で簿記やろうと思ったけど、挫折して経理研に入りました。

ただ経済状況が厳しいのなら無理は言えませんが…
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 17:42:54 ID:efD6ElUx
584さん
なるほど〜
司法試験のときに予備校でかなり投資してしまっていて…
けど簿記の講座くらいなら安めだし、がんばってみようかな
なんせ会計系初学者ですしね…
ありがとうございました
597574:2008/06/20(金) 17:50:49 ID:???
中大高じゃなくて中大杉並って言ったら俺が暴いてやったのに
598584:2008/06/20(金) 17:56:55 ID:???
>>596
頑張って下さい。
俺も頑張ります。

>>597
つまんないから消えろよカス。
高校いじってないで炎の塔について突っ込めよ。
塔の事なら俺も分かるし。
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 18:07:27 ID:Ec/HhHS7
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
□■□■□開業5年未満の税理士集合7□■□■□ [税金経理会計]
中央大学本スレ [大学学部・研究]
税理士か、不動産鑑定士か ご意見お願いいたします [資格全般]
土曜ドラマ 「監査法人」 [税金経理会計]
【白黒】中央大学vs青山学院大学【つけろ】 [学歴]
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 19:28:38 ID:BVFarpA6
なーんだ犯人はリアルなお前か
第三者から見ると七変化のお前もすぐにわかるな
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 19:35:16 ID:???
後追いの日大スレあるけど

いいなあっちはAtHomeでうらやましいわ

ここは中大利用して工作するのが寄生してるからツマラン
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/20(金) 19:48:46 ID:???
なんか約1人の人
高校詐称の話になると顔色が変わってきますね
ということは・・・・・
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 01:29:30 ID:???
とりあえず中大で満足してるような奴じゃ税理士官報なんて
まず無理だよ。
中大みたいな低偏差値大学にしか入れなかったことが悔しくて
たまらなく、そのエネルギーを爆発させるようじゃないと。
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 05:17:50 ID:???
とりあえず上のお前永久に来なくていいから

クズはクズで煽りスレ立てて一人でやってろw
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 08:55:38 ID:???
難関試験なんだから中央のOB学生だけじゃなく誰だって必死さがなければ合格できないのは当たり前だろ
そんな当たり前のことを常識外れに強調したところであんたの良識が疑われるだけだよ
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 10:33:27 ID:???
中央は偏差値が低いくせに勘違いしてる奴が多いから
煽られるんじゃん??
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 11:18:30 ID:???
このスレが荒れるのは、

・中大なんて滑り止め余裕で合格!って人と、
・中大行きたくて仕方ない猛勉強で受かった低偏差値高校出身

こういう人達が2極化していて、前者が「自虐的」に中大を馬鹿にすると、後者が真っ赤になって応戦するからだろ。
後者の奴はリアルに煽り耐性がないよな。
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 11:27:35 ID:HgWXV4BR
そもそも滑り止め余裕だったら他行ってるのでここにいないだろ
荒らしてるのはいつまでも合格出来ない自分を正当化したいDQNベテだよ

あっあんた余裕リアルくんね
あんたも暇だね
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 11:47:15 ID:???
>>608
お前文章読めない馬鹿だろ。
滑り止め余裕なのは確かだが、早慶レベルではなかった奴が中大に入学して、
2ちゃんきてブツブツ早稲田行けたのに・・・とか荒らしまくるんだろ??
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 11:58:32 ID:???
>>607
凄いうまくまとめたな!w
>>608は中大行きたくて仕方ない猛勉強で受かった低偏差値高校出身
だろ(笑
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 12:01:17 ID:/MHPHiw9
いいからリアルバカは書かなくて
最近荒らしてるのお前だろ
反論されると『リアルw』タイムで喰ってかかるから直ぐに分かるよ
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 12:05:13 ID:???
>>611=中大行きたくて仕方ない猛勉強で受かった低偏差値高校出身
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 12:09:58 ID:???
荒らしてるの俺以外にも数人いるぞ。
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 12:22:31 ID:???
小生恥をしのんで余裕リアル馬鹿さんにお尋ね申す

2ちゃんねるにおいて自問自答というのは快楽に繋がるものでござるか

もしそうだとするなら小生もそれにあやかりたい、そう思う昨今でござる
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 12:24:24 ID:OQBsQ3B5
りあるおばかさんって中大高校卒なの?
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 12:28:53 ID:???
リアルな俺は毎年東大に7〜8名合格するような微妙なレベルの公立高校出身です。
卒1です。
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 12:32:53 ID:???
>>615
riaruobakasanじゃなくてyoyu-riaruobakasanね

ご本人のIDそのもので相違はとても失礼なことだからそこんとこ宜しく
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 12:34:42 ID:OQBsQ3B5
お〜い中大高校出身くーーーーーーーーーーーん
619yoyu-riaruobakasan:2008/06/21(土) 13:00:03 ID:???
>>617
が命名してくれたので、これを名乗ることにするよ。
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 13:06:11 ID:CN3bBSwj
顔真っ赤にっていうけどどう見たって
顔が真っ赤に見えるのは中大使って工作してる人だよね。
オレって結構神様信じるほうだけど、もしこういう悪意の輩が
税理士受けるなら絶対いいことないよ多分。
オレは気が小さいから特にこの時期は小さな親切と人に優しく接するようにしてる。
試験勉強プラス人に良いことしてればという一種の神頼みね。

   情けは人の為ならず/中央大学〜税理士受験生の会〜
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 13:09:30 ID:???
>>619
ワロタw

頭はいいと思うけど結構お調子者だよね(笑
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 15:29:49 ID:???
>>618
お前、本当に粘着質だな
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 16:31:25 ID:RQx5CANg
そんなことよりH19年の会計士論文試験でさ

棚卸資産と車両を交換したときの仕訳が

車両××/売上××

になる理由わかる?

なんで売上勘定なの?
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 16:44:57 ID:???
>>623
棚卸資産を売った時に対価が現金じゃなく車だったんだろ。
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 16:53:17 ID:RQx5CANg
>>624
バカ乙
売買取引じゃなくて異種交換だっていってんだろ
財表勉強し直せよ

現金等××/売上××
車両××/現金等××

ってかんがえるんだよ
2ちゃんやってねーで勉強しろよ、ゴミ
試験まで2ヵ月切ってんだぜ?
626yoyu-riaruobakasan:2008/06/21(土) 16:53:49 ID:???
>>623
車 **/仕入**
      益**

じゃないのか? 
投資の連続性が断たれるから投資の清算として扱う感じで。
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 16:59:35 ID:RQx5CANg
棚卸資産にかかる「投資の清算」がなんなのか5秒考えればわかるはず
それがみえれば仕入を貸方にもってこよう、なんて考えないよ
>>626>>625と違って一応受験生なんだな
お互い頑張ろう
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 17:00:16 ID:RQx5CANg
棚卸資産にかかる「投資の清算」がなんなのか5秒考えればわかるはず
それがみえれば仕入を貸方にもってこよう、なんて考えないよ
>>626>>624と違って一応受験生なんだな
お互い頑張ろう


安価間違えたw
629yoyu-riaruobakasan:2008/06/21(土) 17:06:06 ID:???
>>627
通常の販売でない、交換取引において「売上」をたててもいいのか??

俺なら、というか実際に去年試験場で解いてきたんだが、

車 ** / 仕入 **
      資産交換益 **(特別利益or営業外収益)

って、書いてきて、大原やTACもこのような仕訳にしてたはず。
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 17:13:25 ID:RQx5CANg
>>629
いや大原は最新版の解説で売上をたててるよ
俺も去年、(落ちたけど)仕入と差額で益を計上したんだが、よくよく考えたら
異種交換は、譲渡資産を売って、その金で受入資産を買った、ってんだからこれのが正しいんだろうと思った

だいたい差額の「益」の本質って販売益じゃん?
三分法では使えないんだよね
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 17:18:09 ID:???
>>624
涙目バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
簿記4級レベルのド低脳のビチグソはすっこんでろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
632yoyu-riaruobakasan:2008/06/21(土) 17:23:22 ID:???
>>630
ああ、そうなんだ。
あの問題は、固定資産評価差額金の部分が問題なんだなって思って、貸し方の仕入れをなるべく残そうと考えた結果、
分記法っぽく解答してきたわ。
去年会計学はCだったな。管理が全然出来なかった。
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/22(日) 07:41:06 ID:???
いつの間に、会計士受験生のスレになったんだ
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/22(日) 07:43:03 ID:veoS+Rdj
>>632
中大で会計士受けてんのか!
チャレンジャーですな。
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/22(日) 07:55:41 ID:???
今日は相続税法の全統(大原)・・・orz
一応、リーチ。
でも最近理論ばっかりで計算やってない。
今回の試験が終わったら就活。
絶対に相続は落とせない・・・
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/22(日) 08:16:31 ID:???
>>634
つうか、お前はまず「投資の精算」を勉強してこいよwwwwww
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/22(日) 08:50:07 ID:???
yoyu-riaruobakasanは税理士受験生会計士受験生の希望の星
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/22(日) 11:22:43 ID:???
なんで>>624>>634みたいな財務の「ざ」の字も知らないようなやつがこのスレにいるんだ?
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/22(日) 12:07:22 ID:???
税理士>早慶法学部
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/22(日) 13:14:26 ID:???
>>639
お前、勉強もしないで何やってんだよ

売買目的有価証券を時価評価する根拠を
1、実現可能性基準
2、貨幣性資産説
のそれぞれに基づいて2通りの説明してみろよ
簿記4級レベルがよwwwwww
641yoyu-riaruobakasan:2008/06/22(日) 15:01:20 ID:???
>>639
中大のくせにこんなこと書くからこのスレ荒らしたくなるんだよ。

>>640
あんまいじめんなwww
642640:2008/06/22(日) 15:29:34 ID:???
>>639とか中大の受験生じゃねーだろ明らかにw
中大を目の敵にして中大の名を貶めようとしてやってるか
単に釣りでやってる暇人か

いずれにしてもゴミカス君だよw
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/22(日) 15:47:38 ID:IQR/hASQ
624=634=639には簿記4級という名でコテデビューしていただきたい
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/23(月) 17:55:01 ID:bRX1KhZN
はやくこいよ簿記4級w
時価ヘッジの必要性を教えてくれよw
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/23(月) 22:08:18 ID:???
過疎ッテンなww

まぁ、テスト近いからな!w

646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/23(月) 23:28:36 ID:???
>>644
遺産取得税方式の問題点を記述せよw
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/23(月) 23:42:45 ID:???
因みに640の要点は、いつでも換金可能だからw
簿記6級レヴェルだなww
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/24(火) 04:03:37 ID:???
学歴厨を相手にするのは、時間と気力と体力の無駄。

学歴厨はスルー!スルー!

このスレはsage進行で。
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/24(火) 14:44:16 ID:???
643=644=647
   ↑
こいつ、アホ?単なる嫌がらせのストーカーだろwwww
wwwwwwwwwwww



650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/24(火) 16:21:19 ID:???
>>649
お前>>647だろ?
自レスしてて悲しくないのか?
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/24(火) 22:39:21 ID:???
ちょっw646=647は、俺だよww
因みにこのスレには初カキコだしマーチとは何の接点もない。当然スレも読んでいないw
ただのとうり(←なぜか変換できない)すがりww
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/24(火) 23:32:20 ID:???
学歴厨を相手にするのは、時間と気力と体力の無駄。
学歴厨はスルー!スルー!
このスレはsage進行で。
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/24(火) 23:33:44 ID:???

お前が一番騒いでるww
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/25(水) 11:11:37 ID:???
なに一人で騒いでんの?
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/28(土) 16:26:09 ID:???
あげ
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/28(土) 19:18:08 ID:???
age
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/28(土) 22:37:11 ID:???
税務の雄、中央
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/28(土) 22:53:36 ID:???
税務の憂、中央
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/29(日) 13:08:59 ID:???
 
   
  〜〜〜税理士試験まであと37日〜〜〜
  中大生の皆さん、ラストスパートお願いします!




660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/30(月) 14:12:49 ID:???
あげ
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/30(月) 21:30:17 ID:???
スレ主が今年の簿記論諦めました・・・


49 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[?????] 投稿日:2008/06/27(金) 07:57:28 ID:???
お前ら税理士なんかなってもモテナイよw
一般人には、「頭が固く、くそ真面目」くらいの印象しかないぜ。

不動産業みたいに「ちょい悪」系が女からはもてるんだよ!

ってことで税理士試験さようなら!



61 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[?????] 投稿日:2008/06/27(金) 19:46:11 ID:???
簿記論諦めました。

11月の日商1級に目標をうつします。

日商1級なら、まだ5ヶ月あるし余裕だろ。

問題簡単そうだし。




63 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[?????] 投稿日:2008/06/27(金) 22:16:27 ID:???
>>62
WWWWWWWWWWWWWWWW

662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/30(月) 21:32:02 ID:g7zEQCa+
>>1

最後まで粘れ
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/01(火) 15:04:45 ID:6MmVEX4n
加藤一二三なら今から勉強しても簿財受かる
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/01(火) 16:31:06 ID:???
>>660
なんで分かるんだ?
デタラメこいてんじゃね〜!!

665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/01(火) 23:07:35 ID:???
>>663
ホントの天才なら受かるだろうねorz
オレは並とか平均だから後楽園卒ですわ〜(涙)
でも明らかに税法の試験は難しいと思います、全統は解釈の違いで10%に入れませんでしたが。
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/02(水) 01:13:57 ID:???
理工学部も昔は、難しかったじゃないか?
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/02(水) 10:03:56 ID:moBtOsMM
中大理工は滑り止めだったけど
税理士試験難し過ぎて歯が立ってないっす
税法行ってる人はスゲーよ
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/02(水) 10:26:19 ID:???
また巧妙に中央けなす会になってる
中央程度じゃ税理士受からないと宣伝したいんだろ
お前かなり性格悪い
今度の試験絶対落ちるよ
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/02(水) 12:26:36 ID:???
>>667
お前は理工じゃなくて馬鹿

中央なら普通に税法に進んでるわ
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/02(水) 17:09:37 ID:???
中大出身の優秀な税理士先生たくさんいるよ。
こういう先生見習って合格できるよう最後の追い込み頑張ろうな。

全然話変わるけど阿部ちゃん昨日は4の0でノーヒットだったから今日は頑張って欲しい。
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/02(水) 20:56:00 ID:???
あべチャンスで凡退
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/02(水) 21:34:23 ID:???
阿部はスタメン落ちだったんだな。
最初から最後まで鶴岡がマスク被っていた。
巨人が勝ったみたいだが。
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/03(木) 01:07:16 ID:???
>>667
は滑り止めで受けて受かったのか?
>>671
それって予備校の先生?
オレは滑り止めのつもりで中大受けたら落ちたよワラワラ(笑)
しょうがないからイチローしたら早慶ゴウカク。
でもお金ないから仕方なく首都大学。
最期の消費がうからなくて放送大学院でもいって免除しようかな、かなり悩んでる。
とりあえず消費と所得でどっちか受かればなんて、二兎を追う者はなんちゃら・・・。
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/04(金) 16:43:56 ID:???
亀井はどうしたんだ捻挫しただけじゃないのか
せっかくレギュラーもらったのに怪我に弱い奴はプロの世界じゃ失格だぞ
会田もモタモタしてないで早く一軍に上がってこいよ二軍じゃ金にならん
末次!ヘボばかりスカウトしないでもっと目利きをしっかりせえ!
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/04(金) 23:26:08 ID:SafoVjdF
>>673
もちろん受かった。
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/05(土) 00:50:18 ID:???
スレが上がると荒れるから、sage進行で。
677わざとアゲ:2008/07/05(土) 06:15:36 ID:OUDr53rZ
理工って偏差値50だろ?

受からないとマズいだろ……………
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/05(土) 14:35:48 ID:???
外部工作員はお断りしています
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/05(土) 16:10:35 ID:???
理工のスエヒロのステーキはうまっかたよな、
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/05(土) 19:53:16 ID:Lyv6vCiX
青山学院「合併しようぜ」 
中央  「おk」

中央学院大学「あれ?Fラン・・・」
中央学院大学「ちょっと待て。もっかいやろう」

中央青山大学「あれ?・・・どっかで聞いた名前だな。まあ良いや」 
(数年後)
中央青山大学「最近・・大学の経営がヤバイみたいだぞ。」
(続く)
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/06(日) 19:42:52 ID:???
資格の中央というのは神代の昔からの都市伝説



かな?
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/07(月) 15:41:50 ID:???
いや
税理士会計士なら中央
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/07(月) 16:28:24 ID:???
>>682
慶応だよ
中央なんてウンコだw
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/08(火) 04:56:33 ID:???

   あと、28日


685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/08(火) 10:10:51 ID:???
確かに会計士は慶應だけど税理士はあんまいない
な。

中央は税理士さん多いの?
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/08(火) 12:49:09 ID:???
経理研は会計士ばっかだけど
そうじゃない普通の卒業生なら多いよ
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/09(水) 00:47:42 ID:???
税理士も2000年以降の5科目組に限れば慶応の方が多いはず。
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/09(水) 10:23:41 ID:???
>>687
中央のサイトは会計士に関することしか記載がないのだけど
それって慶応のサイトに行けば書いてあるの?
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/09(水) 10:45:05 ID:???
慶應のサイトでそのての情報みた事ない。

司法試験の合格者数や公認会計士合格者数やら
を単発で載せるてる程度でしょ。
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/09(水) 10:46:29 ID:tMZRfWpi
たとえ慶応が多くてもリストラ寸前のオッサンばっかだろw

20代の俺なら余裕で勝てるだろw
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/09(水) 11:07:47 ID:???
現役中大生&若手中大卒>>>>>>>慶応卒中年リストラ親父

こと本年度実施される現実的な税理士試験に関してはこういう図式になるだろう
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/09(水) 11:24:02 ID:tMZRfWpi
>>691
ありがとうw
力湧いたよ!w
専念してるから、KOのおっさんなんかに負けたくないからねw
さて、理論の回転に入ります
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/09(水) 12:18:01 ID:???
>>691
お〜い
おっさん中央大卒はどこに入れてくれるんだ。

若手中央大生の横かそれともおっさん慶応卒の後ろか
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/09(水) 14:16:36 ID:???
現役中大生&若手中大卒>>>>>>非リストラおっさん中央大卒>慶応卒中年リストラ親父

695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/09(水) 15:25:53 ID:???
■税務の世界で活躍する中央大学出身者■
岩本俊雄(税理士、日本税理士会連合会副会長、1965年商卒)
大江晋也(税理士、日本税理士会連合会理事、1961年商卒)
菅納敏恭(税理士、日本税理士会連合会理事、1974年法卒)
小林進(税理士、日本税理士会連合会常務理事)
坂田純一(税理士、日本税理士会連合会専務理事、1968年商卒)
武田威雄(税理士、北海道税理士会副会長、1943年商卒)
平川忠雄(税理士、日本税理士会連合会理事、政府税制調査会専門委員)
大淵博義(税理士、東京国税局渋谷税務署副署長、税務大学校教授、中央大学教授、1970年商卒)
牧禎男(税理士、本郷税務署長、1962年商卒)
古田善香(税理士、京橋税務署長、第54回・55回税理士試験委員(所得税法担当)、1968年法卒)


さすが税務の雄中央だけのことはある
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/09(水) 19:02:09 ID:???
>>694
おー、いいとこに入れてくれた。
慶応のおっさんの後ろかとおもった。

古田善香は中央卒だったのか、去年まで所得の試験委員。

現役生にはどうやっても勝てないが所得受かってやるぜ。
現役及び若手も頑張れ
中央の名よ光あれ
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/10(木) 00:32:10 ID:???
今の中大なんて、オッサン世代だったら日駒レベルだぜ。
つまり
おっさん慶応>>>>>>>>>>若手中央
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/10(木) 09:38:12 ID:???
おっさんニッコマだと今の大東亜レベルだよ
おっさん慶応の慶応部分に関しては過去の話であって
受けてる人たちは人生1回終わったようなレベルだけど・・
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/10(木) 10:13:35 ID:BMba0vYR
まあ学歴ない奴は10年コース確定だけど
中央なら最低ラインは突破してるっしょ?
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/10(木) 10:26:44 ID:???
・・・・・・・・・・・
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/10(木) 10:30:14 ID:???
会計士にあれだけ合格者を輩出している中央だからね
税務会計の受験生レベルは他大学と比べて突出してるものがある
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/10(木) 12:12:38 ID:???
俺中央卒だけど、ここ20年は会計士は慶応が
1番人数多いよ。それに、大学どこ出たとか
でどうこう言われないから心配しなくていいよ。
慶応は慶応卒の弁護士や税理士ともうまくやっ
てる。中央も見習うべきところだと思う。
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/10(木) 12:39:13 ID:???
小粒で年寄りばっかみたいだけど税理士にも税理士慶応三田会という組織ちゃんとあるんだよね^^/
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/10(木) 13:23:38 ID:???
慶応の三田会は突出してるね。中央だけでなく、
早稲田や東大も、人脈は意外に細いし。中央は弁
護士関連ではまとまってるみたいだけど。
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/10(木) 23:14:40 ID:???
少子化時代に三流私大の中央逝く奴ってwww




706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/11(金) 03:34:26 ID:???
商学部が圧倒的に合格者多い。
けど、法学部出身も結構いる。
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/11(金) 11:02:58 ID:???
>>705
お前はどこの一流大出てるの?
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/12(土) 04:17:27 ID:???
 

    〜〜〜税理士試験まであと24日〜〜〜 

     中大生の皆さん、最後まで頑張りましょう!!


709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/12(土) 11:45:16 ID:???
あげ
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/12(土) 22:35:08 ID:???
上げると荒れる。sage進行じゃ。
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/14(月) 15:45:52 ID:???
中央の税理士&税理士受験生は、商学部が多いのか?
在学中は経済学部の受験生を結構見たけどな。
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/14(月) 19:17:14 ID:???
商だろ。経理研も商学部棟だし。
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/17(木) 10:36:54 ID:???


   〜〜〜税理士試験まで。残り19日〜〜〜〜
   中央大学の関係者の方々、がんばりましょう!


714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/19(土) 23:22:59 ID:???
>>???
早稲田スレに来んな
お前みたいな基地外は一生ここに篭ってろ
715yoyu-riaruobakasan:2008/07/20(日) 00:32:27 ID:???
久しぶりに来てみれば精神病の馬鹿が他大学のスレを荒らしたみたいだな。
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/21(月) 18:53:14 ID:???
>>714

てめーがキチ外じゃ〜!
他大学のスレ荒らすな!!
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/22(火) 11:32:11 ID:???
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1212306668/l50

>>714
誰も行ってないだろ
ここと比べると閑散として静まり返ってる



余裕リアルお馬鹿さんか
久しぶりだなーw
勉強はかどってるか?
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/22(火) 23:59:23 ID:???
中央ガンバレ〜〜!!
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/23(水) 19:04:30 ID:???


     〜〜〜 残り13日 〜〜〜



  
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/23(水) 20:59:34 ID:???
>>717
WWW 早稲田大学会計大学院 10 WWW
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1215526896/
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/24(木) 03:33:41 ID:???
中央大学は税理士全国一位★
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/25(金) 01:34:10 ID:???
>>721
それは本来ならば司法や怪計士や国Tに受かるヤシが流れてるだけじゃね〜の?
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/26(土) 20:11:42 ID:???




  〜〜〜税理士権まで、あと10日〜〜〜
    中大生の皆様、頑張りましょう!!


724yoyu-riaruobakasan:2008/07/27(日) 11:53:30 ID:???
うおー、あと10日か。
みんな受かるぞ!!!!


俺は財表しか受けないけど。
論文式も落ちて財表も落ちたらショックだぜ。
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/29(火) 07:58:30 ID:???



   〜〜〜税理士試験まで、あとちょうど1週間〜〜〜〜
   中大生の皆さん、がんばりましょう!





726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/30(水) 07:42:49 ID:???


    〜〜〜税理士試験まで、 残り6日〜〜〜〜
    中大生の皆さん、がんばりましょう!




727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/31(木) 02:41:33 ID:???



  〜〜〜税理士試験まで、あと5日〜〜〜
   ラストスパートお願いします!!まだ、学力は伸びます!!




728yoyu-riaruobakasan:2008/07/31(木) 07:55:25 ID:???
ラストスパートとかうるせえから。
カウントダウンして何が楽しいんだ?

黙れよ。気持ち悪い。
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/01(金) 08:37:25 ID:???





  〜〜〜税理士試験まで、あと4日〜〜〜〜
中大生の皆さん、頑張りましょう!実力はまだまだこれから伸びます!!





   
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/01(金) 08:38:07 ID:???
>>728
部外者うぜえなw

お前は落ちろ!!
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/01(金) 09:25:28 ID:???
学びの園こそ豊かなれ

がんがれ中央
732yoyu-riaruobakasan:2008/08/01(金) 09:54:18 ID:???
>>730
商学部卒です。
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/01(金) 10:48:15 ID:???
yoyu-riaruobakasanは来週の税理士受けるの?
短答受かって会計士の論文も受けるんだっけ?
よく両方なんて出きるよな
あんた結構頭いいんだ
734yoyu-riaruobakasan:2008/08/01(金) 11:27:41 ID:???
短刀と簿記論は去年合格しまして、財表だけ来週受験します。
去年消費税法受けて落ちました。

税理士事務所を開くことが夢なので、来週の税理士試験が本番です。
ただ、税法3科目受かる自信がないので会計士に運よく合格できたら会計士になって、税理士登録しようかと。

あと、某大学院に在籍しておりリサーチペーパーが認められれば税法免除も狙えるはずです。
でも免除は最終手段ですね。
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/01(金) 11:34:23 ID:???
>>734
ずいぶん引き出しが豊富でいいね
うらやましい限り
それだけ手を打ってればどこか引っかかるでしょ
金と時間がある人じゃないと中々そこまで出来ないからあんた相当幸せ
736yoyu-riaruobakasan:2008/08/01(金) 11:52:42 ID:???
代償として奨学金が500万円(有利子)になる予定です。
学部の学費も奨学金から支払っていました。

借金返すためにもなんとかして試験に合格したいです。
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/01(金) 13:51:59 ID:???
>>736
会計士短答受かるくらいなら、税理士財表は満点だよな?w

738yoyu-riaruobakasan:2008/08/01(金) 14:07:34 ID:???
理論は100点取ってやるよ。

計算は無理。
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/01(金) 20:46:25 ID:???
>>738
どうせ、高校の頃から、簿記やってんだろ?w
商業高校とかw
740yoyu-riaruobakasan:2008/08/01(金) 21:14:03 ID:???
>>739
公立高校普通科出身です。
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/01(金) 21:30:03 ID:???
yoyu-riaruobakasanは2ch相手してないでもう勉強に入りな。
君なら院使わず税法3つ受かるよ。さあ勉強勉強。
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/02(土) 23:20:48 ID:7sT0Ri/8
経理研onlyで予備校一切活用せず突撃しようとしてる猛者はいるかい?
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/03(日) 01:04:01 ID:SFC6Rdvw
>>742
ノシ
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/03(日) 04:32:04 ID:IZkTXK2V
>>743
ご愁傷様としか言いようがないな
模試とか受けなかったのか?
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/04(月) 16:28:03 ID:MXU2Kwd+
>>744
勉強始めたのが7月からでそ(;^ω^)
とりあえず受験票もらったって感じ、テキストも市販のをかいつまんでやった感じ。
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/04(月) 20:29:55 ID:4H8pg4u+
短刀はどうだったの?

総合問題、解き慣れてないときついだろ?
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/04(月) 23:34:18 ID:MXU2Kwd+
いや会計士受験生ではないから、短刀は受けてないよ。

昔1級の問題問いたときと比べると税理士の簿記論は勝手が違うな〜って思った。
748yoyu-riaruobakasan:2008/08/05(火) 06:50:24 ID:???
みんながんばろう
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 16:22:31 ID:cztOwLfu
>>747
1級終わった後、独学?
あんたすごくね?

750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 16:38:15 ID:???
ところでカウントダウン厨とかおまいら簿財の手ごたえどうだった?

yoyu-riaruobakasanは?
751yoyu-riaruobakasan:2008/08/05(火) 18:01:25 ID:???
みなさんおつです。

財表しか受けてませんが、理論はたぶんいけました。
計算はぼちぼち間違えているかも。

ちょっと早いですが、これから飲んできます。
税法ある人は頑張ってください。
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 19:17:58 ID:AFeE3gL+
>>749
あ、2級止まりだよ自分w独学っていうけど勉強を始めたのが本当に最近だし。
今日簿財受けたけど、簿記論はやっぱ3問目が時間的に不可能だ。財表は理論間に合わないわ。
只、どんな試験なのかなって受けただけだから。
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 19:26:20 ID:cztOwLfu
簿記論が第1、2問がやたら簡単で
思わず「え?!!!30分×2、60分のセオリーは?」
って感じで不安になりまくり検算しまくって時間無駄にしちゃった
第3問むずかった

財表は
ストックオプションの理論が微妙
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 14:15:11 ID:bYa6Y1Ei
>>752
分母乙
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 14:27:56 ID:???
所得除いて試験ほぼ終わったのにここばかに過疎だけど・・
中央卒で税理士受ける数ってこんなもんなのか?
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 17:38:18 ID:c8WXebot
簿記論13点だった。
 日商2級と同じレベルじゃないのかよ?
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 18:12:17 ID:???
所得受けてきました。理論は簡単だった。計算はかなり難しい。

明日受験するひとは頑張って下さい。
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 18:31:44 ID:???
>>757
試験会場は?
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/06(水) 19:25:07 ID:???
>>758
川越、所得受験生はどうみても60才以上が結構いて驚いた
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 01:34:40 ID:???
>>759

俺、札幌コンベンションセンター。
うわさには聞いてたが、素晴らしいところだった。
761yoyu-riaruobakasan:2008/08/07(木) 06:04:06 ID:???
>>760
まさか、札幌まで受験しに行ったとか・・・?
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 14:07:44 ID:???
>>761
札幌グランドホテルに3泊泊まって、朝、タクシーで送ってもらった。
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 15:44:51 ID:???
>>762
もしかして早稲田アカスクにいる?俺も今年中大から早稲田に進学したんだけど。
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 15:55:55 ID:???
明かす区経由で税理士受験なんているんだっけ
院免がわりにするということ?
それとも簿財のみの会計士受け?
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 16:51:22 ID:???
ただのモラトリアムだろ。

無職で税理士試験続けたくないってね。
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 22:12:02 ID:???
>>763
商卒?
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 23:19:42 ID:l6V76Q/5
>>763
今4年でアカスク考えてるんですが詳しく話聞かせていただけないでしょうか?
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/07(木) 23:23:07 ID:???
>>766
商卒。
今年の1年で今のところ判明してるだけで、商6経済2法1が早稲田にいる。

>>767
何を聞きたい?
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/08(金) 03:24:52 ID:nhBOuPht
>>763
もしや・・・w
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/08(金) 09:35:03 ID:???
このスレ試験前盛り上がらなかったからさすが中大は2chもやらず真面目だなと思ったが
試験後も相変わらず過疎は変わらんな・・・
おい中大ども!試験オワタのだからもっと来いや!
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/08(金) 11:22:06 ID:???
>>1
お前はやる気がないだけ、
オレもこの世界に入ったのは27のとき、自分で会社を立ち上げ
出向という形をとってある会社で2年間タダ働きで勉強させてもらった。
学校行って金払うよりも、金もらえなくても働いた方がよっぽど勉強になる。
お前みたいなクソが安易に学校行っても何も身につかねーよ。
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/08(金) 14:43:08 ID:???

誤爆?
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/08(金) 21:59:50 ID:???
>>768
その商6経済2法1ってのは、
早稲田の商卒とかそういう意味か?それとも中央の卒業生だけでそんないるの?
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 01:20:03 ID:???
>>773
お前、わざと言ってるのか?

それとも普通に頭悪いのか?
話の流れ考えれば「中央大学出身者」の話だろうが。
お前以前も頓珍漢なレスしてたな。

早稲田スレでも「清水教授の騒動」とか前後の話とまるで異なるコメントして完全に放置されてるしなww
とりあえずお前は早大生なのかよ?
775yoyu-riaruobakasan:2008/08/09(土) 02:23:45 ID:???
落ち着けや。
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 02:31:59 ID:wWcviqcn
>>774

こいつLECの税理士講座のスレで慶応生になってるw

160 名前:慶應ボーイ[???] 投稿日:2008/08/01(金) 13:44:03 ID:???
>>154
お前アホだろ?w
だって中央でも1年間に、公認会計士150人受かるんだよ!
ゆえに、大学受験と大して変わらないだろ。

東大卒でこの業界に参戦してくる奴は皆無だし。
慶應でも、会計士狙う奴は、大手民間企業に入れない負け組。
それに馬鹿商(慶應商)でも受かるしw

161 名前:慶應ボーイ[???] 投稿日:2008/08/01(金) 13:45:18 ID:???
まして税理士なんて・・・・・。
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 08:03:05 ID:???
中大生は解答解説会に行きましょう
778yoyu-riaruobakasan:2008/08/09(土) 11:02:46 ID:???
お前らメール欄に???がついている奴は俺が前から言ってるけど心の病を抱えている人だから。

統合失調症 症状

でググってみろ。

話の内容が支離滅裂、ある話題から急に全く関係のない別の話題へと発想が飛ぶ(連合弛緩)
質問な内容は理解できるがそれに対する返答が出来ない(的外れ応答)


心の病の典型じゃないか。
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 13:16:15 ID:???
   ↑
  リアルな馬鹿には言われたくね〜〜なwww 
その性格じゃ、仮に会計士受かっても後々、苦労するだろうなw

   
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 13:37:59 ID:???
>>779
早大生なのか否か答えてくれ。


この質問には答えられるでしょう。
これに答えられないor意味不明な返答した場合は病気と認定します。
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 15:58:49 ID:???
早大だよ
782780:2008/08/09(土) 16:44:06 ID:???
>>781
仲良くしようぜ。

で、最後に、疑り深くて本当に申し訳ないんだが、
1年必修のビジネスエコノミクスorアカウンティングマインドの教室番号を教えてくれないか?

これに答えてくれたらお前のこと病気なんて言わないよ
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 00:40:29 ID:8MKLc+K9
>>778
君が言ってる事が正しく思えてきたよ・・
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 18:06:05 ID:???
中央アカスクに行けなかった「負け組」が沸いてるなw
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 19:00:35 ID:???
>>784
早大生のかたりが現われました。
質問に答えられませんwww

病気と認定されました。
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 22:19:46 ID:???
↑「負け組」かあw
787yoyu-riaruobakasan:2008/08/10(日) 22:35:12 ID:???
>>786
早稲田様の名を騙った中大の面汚しめ。
お前みたいな基地外はこのスレからいなくなってくれ。
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/11(月) 00:20:20 ID:???
ってか会話になってないな
意図的にはぐらかしてるのかよくわからんが
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/11(月) 01:00:49 ID:9d2mEonf
>>787
うるせ〜よ、てめえは、中大を裏切ったくせに!
790yoyu-riaruobakasan:2008/08/11(月) 01:36:02 ID:???
>>789
裏切ってねーよ。確かに大学院は他大学だけどな。

てかお前???だろ。
早稲田スレに出張してんな。お前は早稲田落ちたんだからいい加減目を覚ませ。


???のせいでいつの間にか全く関係ないのに早稲田スレを見に行ってしまってる俺がいるwww
これで???が正常だったら素晴らしい釣り師だな。
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/13(水) 14:44:39 ID:???
age
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/13(水) 22:26:25 ID:???
>>790
お前は、甘えすぎ!
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/15(金) 00:11:51 ID:MJoGgyLY
会計士税理士撤退率9割の中央くらいで学歴話に熱くなるとはw
ロンダじゃ所詮資格取れないだろうし
かかるのは金ばかり
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/15(金) 00:25:56 ID:B5RvNlHs
中大商卒者です。
こんなスレあったんですね。初めて拝見しました。

今年初めて簿財を受験しました。
簿記論は自信なし、財表はギリギリまたは、運が悪ければ×って
感じです。

頻繁に書き込んでいる、yoyu-riaruobakasanに質問です。

会計士目指してる友達がいるんですが・・。
今回の財表の理論の様子を報告したところ、会計士受験生としては
当たり前論点だそうです。

会計士の論文が八月下旬に控えているのに税理士を受験する人って
多いのですか????

自分は税理士しか受けてないので、理論をスラスラ書けるような会計士
受験生がやってくるとかなり困ります。。。
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/15(金) 00:27:35 ID:???
>>794
2000年度卒業ですか?
796yoyu-riaruobakasan:2008/08/15(金) 01:08:18 ID:???
>>794
仰るとおり今回の企業結合やストックオプションの論点は私にとっては想定内の問題でした。
理論に関してはかなり点数を取れたと思っております。

会計士試験と簿財を同時に受検する人は少なからずいると思います。
難易度は同等ですし。

すべての会計士受験生が税理士受験生より優れているとは考えられません。
税理士専念の人でも簿財に合格するレベルの人であればいかなる出題がされようとも手堅く得点してくると思います。
私個人の勝手な意見ですが、会計士受験生と税理士専念の間にはそれほど差はないと思っております。
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/15(金) 02:28:23 ID:???
短免ですが受けましたよ昨年どっちもA落ちでした。
まあ論文の会場慣れですね
まあ今年は会計士も簿財も余裕です
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/15(金) 07:24:20 ID:???
さすが匿名掲示板
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/15(金) 16:15:57 ID:MJoGgyLY
中大じゃ簿財も受からないで撤退するのがオチ。
勘違いしないように。
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/15(金) 17:35:46 ID:???
中央なら簿財は受かる
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/15(金) 21:26:05 ID:???
まあ、確かに、中央大学商学部の入試よりは、質が高い気がする。
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/15(金) 22:46:46 ID:???
商学部って桜庭いた学部だよな
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/16(土) 02:36:42 ID:De57LGhp
>>795
お答え頂き有難うございました。

>>796
違います。
詳しくは答えられませんが、卒業はもう少し後の年度です。

>>799
学歴はあまり関係ないと思います。
中大より低い大学で、答練上位者の知り合いいっぱいいますよ。
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/16(土) 08:26:41 ID:+nH3l0s8
税理士試験ほど合否が学歴に比例してない試験も珍しいよ。
社会人が働きながら受けるド根性試験だからね。
4科目に5年かけて残り1科目に5〜7年かけるのなんてザラの世界だから。
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/16(土) 09:26:57 ID:yhIrWNdg
>>804
資格試験は皆学歴関係無いね。
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/16(土) 09:41:55 ID:???
高学歴になればなるほどこんなのやってられねーとなるような試験
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/16(土) 15:31:42 ID:???
>>803
そんなのどこにもいるだろ?
俺が言ってるのは平均だ。
中大商学部生が本気で取り組んだとして、半分以上は簿財に落ちるということだ。
>>806
費用対効果が悪過ぎるからな。
でも、まあ試験レベル的には、早慶出身者のせめぎ合いだと思うよ。


808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/16(土) 15:49:40 ID:???
いやいや中央を中心とした大学の争いです
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/16(土) 17:23:43 ID:???
中央じゃよほど根性あって、暗記力がある奴じゃないと厳しいよ。
学歴関係ない試験といっても、ポテンシャルが中大レベルじゃ
まず受からないでしょ。
810yoyu-riaruobakasan:2008/08/16(土) 17:43:33 ID:???
ポテンシャルって関係あるか?
簿記や税法に向いているか否かだろ。

偏差値50くらいの高校出身者で会計士に3年・4年で合格してしまう人を何人も見てるからね。
彼らは勉強を嬉々としてやってた。
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/17(日) 01:30:06 ID:Be9Z2hzL
>>809
激しく同意。

>>810
予備校関係者?w
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/17(日) 05:08:45 ID:???
>>810
向いてる向いてないは、関係ない。
そんなの出来ない奴の言い訳。
どちらかといえば、才能とか地頭の問題。
中央商で受かる奴もいたが、出身高校が桐朋高とか筑駒高だった。

ちなみに、809と811は荒らし、だから。
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/17(日) 06:01:44 ID:???
ゼイリシシケンごときで才能w地頭w
勉強すれば誰でも合格できる試験だよw
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/17(日) 06:52:21 ID:oF+E8ArQ
>>810公認会計士ほどの超エリート試験でも、努力が報われるというコトですか??
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/17(日) 10:42:00 ID:???
じゃあ、やはり公立高校出身で大学受験も普通に頑張ったのに
中央しか受からなかった地頭レベルでは、どんなに頑張っても
税理士試験は受からないということか。
816yoyu-riaruobakasan:2008/08/17(日) 11:26:29 ID:???
>>814
報われるよ。マジで。
商業高校の人が受かる試験だぜ。地頭なんてほぼ関係ないだろ。
学生で1日8時間くらい勉強できれば会計士受かるよ。
通信教育とかじゃなくて、毎週決まった日に答練を受けに通って、その答練で良い点数を取るために毎日勉強していけば合格するように出来てるだろ。
受かる人は予備校の答練をすごく大事にして毎週本気で答練受けに行ってる。



まあ、俺はまだ受かってないけど。今年も論文だめそうだけど。
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/17(日) 18:22:06 ID:Be9Z2hzL
いや、逆だろ。
名門進学校で中央しか受からない方が明らかにポテンシャル低いよ。
あれだけ受験に有利なのに。
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/18(月) 03:40:18 ID:???
>>816
最低限の地頭(持って生まれた知能指数=IQ)は必要だろ。
中大商学部合格+日商簿記1級合格、くらい。

819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/18(月) 04:19:48 ID:???
>>818
中央商学部って言ったら桜庭じゃねえか
IQレスラーって言われてるぞ
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/18(月) 12:29:00 ID:???
中大は超エリートじゃん。
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/18(月) 14:30:30 ID:???
>>820
そんなの当たり前だ。
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/18(月) 14:33:32 ID:???
なら簿記論落ちるなよww
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/18(月) 15:06:39 ID:???
中央は受験期間は長引く(笑)が、最終的に資格取得する率が高い
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/18(月) 15:07:00 ID:yry6d/Ps
マジレスすんとマーチ以上はあまねく高学歴
超エリートではないが

一般ピープルの感覚では
神:東大、京大、国立医学部
超エリート:休廷、早慶上智、私立医学部
高学歴:マーチ、その他国立
普通:ニッコマ以下

あとは大学名もしらん
つか、休廷すら全部知らん
ヒドいのになると東工大、一橋すら知らん

みたいなもんだよ


マーチを一般入試で入れる地頭ならやる気次第で会計士は受かる%0
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/18(月) 15:11:02 ID:yry6d/Ps
マジレスすんとマーチ以上はあまねく高学歴
超エリートではないが

一般ピープルの感覚では
神:東大、京大、国立医学部
超エリート:休廷、早慶上智、私立医学部
高学歴:マーチ、その他国立
普通:ニッコマ以下

・あとは大学名もしらん
・つか、休廷すら全部知らん
ヒドいのになると
・阪大、東工大、一橋すら知らん
・六大学全部言えねーや
・中央大学って六大学?
・あ、駅伝にでてるとこは知ってるよ

みたいなもんだよ


マーチを一般入試で入れる地頭ならやる気次第で会計士は受かる
中央文とかじゃ際どいが
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/18(月) 23:24:01 ID:???
マーチなんて低学歴だよ。
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/18(月) 23:42:30 ID:???
>>826
妄想乙wwwww

税理士試験にマーチを上回るヤツなんていねーよ。
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/18(月) 23:53:21 ID:AWJK6+Q4
>>827
受験したこと無い【馬鹿】発見!
早く土俵に上がってみな。
でないと話になんないよ。
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/19(火) 00:10:55 ID:???
税理士試験にマーチを下回る奴って少数派だと思うんだが。
税理士受験生のなかでマーチは多数派だから平均レベルといえるが。
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/19(火) 00:41:32 ID:1kChM2lm
>>827
バカかオマイわ?
Tや○のトプは毎年東・京大出身やで?
ウソやと思うならゴウカク体験記読んでみろよ!
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/19(火) 02:51:20 ID:w054oFRW
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html
おい、まじかよこれwwww
慈恵医大医学部医学科の難易度が武蔵工大の工学部建築学科と同じだぞw
慈恵医大(医学部医学科)56.4
武蔵工大(工学部建築学科)56.5

この世代の医者って相当ヤバイんじゃない?
金で入ってるのと変わらないじゃん。
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/19(火) 10:33:19 ID:???
>>831
医学部の56と工学部の56じゃ、レベルが違うんだよ!
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/19(火) 11:28:31 ID:???
>>832
ギガトン級の馬鹿。
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/20(水) 03:19:31 ID:???
 ↑
お前が馬鹿だろ?理屈で説明してみろや!!

  

835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/20(水) 04:05:35 ID:???
>医学部の56と工学部の56じゃ、レベルが違うんだよ!
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/20(水) 04:09:24 ID:???
いいかおまえら、東日本の56kmと西日本の56kmはレベルがちがうんだよw
ってかw

まぁ偏差値は絶対的測度ではなく相対的測度ではあるがな
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/20(水) 06:16:50 ID:???
 医学部最下位校 > 早慶理系

 

  って、雑誌に書いてあったぞ!!

838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/20(水) 07:32:25 ID:???

嘘つき記事を信じるギガトン級の馬鹿。
839yoyu-riaruobakasan:2008/08/20(水) 08:06:26 ID:???
頭のレベル
医学部中堅よりちょい下 ≧ 早慶理系

金持ちレベル
医学部>>>>>>>>>>>早慶
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/20(水) 08:47:00 ID:???

金持ち度は正しい。

頭は
中大商学部>早稲田慶応>三流医学部
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/20(水) 10:50:30 ID:???
>>839
金持ち度はそんな変わらないだろ?
私大医学部でも、2,000万くらいだろ、せいぜい。
ふつうの家庭でも行ける程度だよ!

842yoyu-riaruobakasan:2008/08/20(水) 11:04:45 ID:???
>>841
3000万はかかる。+多額の寄付金な。
俺の高校の友人がある大学に補欠で入学したんだが、その時500万払った。


お前さんは30歳職歴無しで受験しているみたいだけど、実家は自営業なの??
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/20(水) 19:48:20 ID:kc2MZrBW
来年の所得の試験委員は商学研究科の先生だ。
中央有利すぎ。
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/20(水) 20:48:07 ID:???
なんかチューオー論になってるが、一流以外の医学部は卒業するまでに2〜6億かかるお(^ε^)

みてみろよ国家試験ワースト3の学校のパンフレット!
駐車場にとめてあるクルマがイチバン安いので一本からだぞf^_^;
高いのは4〜5本だお\(^O^)/
一般人立入禁止だおヽ(´∇`)ノ
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/21(木) 09:14:08 ID:???
>>842
年齢は20代後半。(詳しいことは内緒!)
職歴は、いちお、藤和不動産流通サービスに6ヶ月、東急リバブルに3ヶ月半。
実家は、都内の大地主。

846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/21(木) 10:40:22 ID:???
大地虫wwwww

妄想乙。
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/21(木) 19:36:11 ID:???
 ↑
お前、文字読めないのか?

848845:2008/08/21(木) 19:56:33 ID:???
正直にいいますと
大刀建託1ヶ月
ミニミニ3ヶ月です
実家は、バラック小屋です
849yoyu-riaruobakasan:2008/08/25(月) 08:38:48 ID:???
会計士論文ダメだったかもしれない。

>>845
2000年卒だろ?
ペデ下で音楽流しまくってる法学部のグラサンってその当時いたのかな?
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/28(木) 12:58:38 ID:???
>>849
あんた両方受けてるんだろ
税理士はいくつ受かってるんだっけ
税理士のほうの勝算はどうなんだい
851yoyu-riaruobakasan:2008/08/28(木) 15:36:21 ID:???
>>850
税理士は簿記だけ取得済み。消費を去年受けて敗北。
今年は財表だけ受験して多分いけたと思う。
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/29(金) 10:04:58 ID:???
>>851
まだ先が長いね
アルバイト?正社員?
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/29(金) 11:10:21 ID:pkaHantr
中央で税理士試験か・・かなりの挑戦だね
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/29(金) 11:37:10 ID:???
だから中央でもないやつが来るなっての
この低学歴めが!!!

855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/29(金) 13:55:10 ID:???
>>853
消えろ高卒のクズ
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/30(土) 02:20:04 ID:???
>>851
ふつう簿記論って言うよ。
ホントに、受かってるの?
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/30(土) 03:31:49 ID:???
お前が言うな
858yoyu-riaruobakasan:2008/08/30(土) 06:41:52 ID:???
>>852
ある大学の院生です。税法免除も狙えるはずです。

>>856
今日は精神の状態が良くないみたいですね。
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/30(土) 10:45:47 ID:???
>>858
ある大学って中央の院なんだろ?
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/30(土) 14:26:12 ID:???
学びの園こそ豊かなれ、あーあ中央
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/30(土) 15:15:01 ID:???
yoyu-riaruobakasanって炎の塔のこと盛んに言ってたやつか?
二世?時々きては中央けなす奴こいつの自演かと思ってたんだが
862yoyu-riaruobakasan:2008/09/01(月) 09:52:57 ID:???
>>859
ご内密にお願いします

>>861
炎の塔ネタで荒らしたことはありましたね。
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/01(月) 14:33:06 ID:???
おいリアル馬鹿

大学受験でどこ受かった?

それから大学で中大商学部受かる時と、税理士簿記論の時または会計士受験、どっちが努力した??
ランク付けしてくれ!!




864yoyu-riaruobakasan:2008/09/01(月) 15:43:51 ID:???
1浪して明治経済・立教会計フ・法政経営・中大法国企・中大経営
あとどこか受かった気がするんだが覚えてない。
センター利用で出せるところ全部出したからね。


簿記論や会計士の方がずっと勉強してる。
0からスタートだし。
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/01(月) 17:05:57 ID:???
1浪してマーチwww
頭のつくりが弱いから死ね、低脳
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/01(月) 17:10:26 ID:???
マーチwwwww

進学校なら高1で受かるぞ。
867yoyu-riaruobakasan:2008/09/01(月) 19:41:40 ID:???
>>865-866
東大合格日本一の公立高校の落ちこぼれですから。
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/01(月) 21:44:15 ID:???
で、税理士試験でも落ちこぼれppppp
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/01(月) 23:52:27 ID:O4am7WsC
中大を卒業しましたが、受験を撤退します 私は短刀に四回も落ち、来年受かる自信がなくなりました 後から入ってくる後輩にも追い抜かれ、気力が無くなりました 所詮、中大には無理なんです 「自分は出来る」と信じた自分が馬鹿でした
870yoyu-riaruobakasan:2008/09/02(火) 00:17:39 ID:???
俺も今年の論文は落ちそうだわ。
来年は三振リーチ。
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/02(火) 04:42:11 ID:3RQg1IOt
>>870
湘南高校?日比谷?戸山?西?

やっぱお前の場合は、地頭いいよ。俺は合格は、中央ー商と理科大ー経営だけだもんな。

872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/02(火) 04:48:59 ID:???
こいつの方がリアル馬鹿だと思うがなw

863 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[???] 投稿日:2008/09/01(月) 14:33:06 ID:???
おいリアル馬鹿
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/10(水) 11:21:43 ID:???
とも蔵記念日・川上さんデーまで あと約8ヶ月!!

みんなで新番組「バトルスピリッツ 少年突破バシン」を応援しよう!!
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/12(金) 13:19:27 ID:???
会計も司法も中央は凄いのぉ〜

■第3回新司法試験 合格者数・合格率
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf

【国公立大学】      【私立大学】
    合格者 合格率      合格者 合格率
東京 200  54.6%    中央 196  55.7%
京都 100  41.5%    慶應 165  56.5%
一橋  78  61.4%    早大 130  37.7%
神戸  70  54.7%    明治  84  31.8%
東北  59  46.5%    同志  59  28.1%
大阪  49  38.6%    立命  59  28.8%
首都  39  49.4%    関学  51  30.4%
九州  38  36.2%    上智  50  41.7%
千葉  34  49.3%    関西  38  20.3%
北大  33  30.6%    法政  32  23.7%
阪市  33  40.2%    日大  26  17.6%
名大  32  32.7%    立教  21  22.8%
横国  24  36.9%    学習  20  23.0%
広島  19  36.5%    専修  20  22.7%
岡山  11  31.4%    成蹊  17  24.4%
新潟   9  18.0%    愛知  16  45.7%
熊本   7  21.2%    大宮  16  19.8%
金沢   4  08.5%    明学  16  21.6%
島根   4  15.4%    青学  15  24.6%
琉球   3  12.5%    南山  15  30.6%
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/12(金) 13:35:45 ID:???
中央は努力家が多い
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/12(金) 13:47:06 ID:???
さすが資格の中央だけのことはあるわ
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/12(金) 15:12:51 ID:???
内部生の私も頑張ってます。
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/12(金) 16:48:32 ID:???
本気になったら中央
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/12(金) 17:12:38 ID:???
中央は司法試験と会計士にはライトを当ててるけど税理士はほとんど無視している
せめて科目合格の現役生ぐらいは大々的に発表しろよ!
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/12(金) 17:40:51 ID:???
卒業生だが経理研で学ぶ税理士受験者はいる?

大原の中大前校にいってしまうのか
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/08(水) 03:49:48 ID:xJTapzA+
今から勉強すれば来年の試験間に合う?
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/08(水) 09:44:28 ID:???
>>880
いない。行くのは資格予備校。

>>881
約1年あるから簿財1科目なら十分。
というかそのくらいで合格できなければ何年かかるか先が思い遣られるから
最終的(例えば10年とか15年後)に合格出来たとしても生涯収入面で他者に追いつくのが困難となる。
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/08(水) 17:01:48 ID:tt6LFD3r
>881
もはや税理士試験難し過ぎて中大で5科目は無理がある感じ(煽りではなく)。
最初から院免推奨します。
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/08(水) 18:02:55 ID:???
25才前なら5科目推奨します。
私は無理だったので国○舘で院免しますた。高校は中央大杉並でした。
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/09(木) 10:35:48 ID:???

中大大学院商学研究科でも免除あるはず。
中大の院落ちたの??
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/09(木) 11:44:13 ID:???
中大で無理ってあんた中大なら全く問題ないだろ
税理士試験は大学ブランドよりいかに勉強時間が取れるかが勝負だよ
あんたこういうスレタイなのにレスが付くと定期的に中央じゃ無理を繰り返してるだろ
中央じゃ無理なんじゃなくて単にあんたの努力不足が原因だよ
887884:2008/10/09(木) 15:51:36 ID:???
>>885
私はヌルポなので中央は避けました。受けても受かれません。
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/10(金) 21:36:07 ID:eouSoWbT
ママさん受験生の勉強時間ってほとんど専念と変わらないね
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/13(月) 06:27:55 ID:B/0+fohd
ママさんは他にやること無いのかって言いたくなるほど勉強してる人多い
ブログとかも適当な内容でもないのに更新しまくりだし
かなり暇なのは間違いない
うちの事務所の元ママさんもほとんど専念でやってたとのこと
こうして試験レベルがどんどん上がっていく
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/13(月) 10:51:44 ID:???
そういう人が増えると、地頭悪いけど努力で勝負の
中大が厳しくなるね。
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/14(火) 17:25:35 ID:LBdU/2lp

岡崎広平 オカザキコウヘイ(28歳で未だに童貞・・・最悪^^)


 中央大学 経済学部卒(2浪+3留の馬鹿)

  こいつ、ガイコツ顔の超ブ男(キモイ顔^^)

  こいつ、おまけに馬鹿(ノウタリン)

  だから、社内でたらい回しの末にクビ(ケッケッ^^) 

892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/14(火) 21:43:45 ID:???
中央進学予定なんですけど、やめた方がいい感じですかね??
もっと上も目指せるんですが、中央なら多くの時間を会計士とか税理士とかの試験のために費やせると思っているんですが…
優しくてかっこいいお兄さん教えてくださいm(__)m
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/15(水) 17:40:36 ID:dQle8W+j

 日本賃貸保証株式会社

  岡崎広平
   おかざきこうへい(28歳で未だに童貞・・・最悪!)

  中央大学 誰でも入れるバカ経済学部卒(2浪+3留のオマケつき)

  ガイコツ顔の超ブ男(キモイ顔^^)
  おまけに馬鹿(ノウタリン)
  キモヲタ きもいおたく
  仕事全くできない

  だから、社内でたらい回しの末にクビ(ケッケッ^^) 

           ↑  ↑  ↑
  こいつ、勤務中に他部署のPCで遊んでたり
  輪ゴム飛ばして遊んでたりして、チクられて
  ボーナスカットの対象にされて、完全にホサ
  れてクビ同然で辞めてったぞ。
  馬鹿は何やってもダメなんだな。

894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/14(金) 14:19:56 ID:???
税理士合格したら学内新聞に載る?
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/14(金) 16:31:08 ID:???
載らないな
司法試験と弁理士、会計士は載る
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 09:54:30 ID:k3ZIm9it
>>894
それ以前に1科目も受からない
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 20:15:56 ID:9Wn5jm9Z
>>896
また高卒レベルのお前かw
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/21(金) 10:05:19 ID:???
yoyu-riaruobakasanさんその後の勝算はいかかですか?
会計士の論文はうかりました?
落ちても税理士の道があるんですよね。

724 :yoyu-riaruobakasan:2008/07/27(日) 11:53:30 ID:???
うおー、あと10日か。
みんな受かるぞ!!!!
俺は財表しか受けないけど。
論文式も落ちて財表も落ちたらショックだぜ。
851 :yoyu-riaruobakasan:2008/08/28(木) 15:36:21 ID:???
>>850
税理士は簿記だけ取得済み。消費を去年受けて敗北。
今年は財表だけ受験して多分いけたと思う。

899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/21(金) 10:48:42 ID:???
中央出身の事務所勤務の人たち発表もうすぐだね
ageとくよ
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/21(金) 13:16:09 ID:???
おおおおおーーーーーい yoyu-riaruobakasanさーーーーん
901yoyu-riaruobakasan:2008/11/21(金) 18:28:10 ID:???
呼ばれたのでやってきました。

論文式試験ですが、租税法と企業法の免除となりました。
経営学と管理会計が出来なかったことが敗因だと思います・・・
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/22(土) 05:59:59 ID:72MwSFqn
>>901
惜しかったね。
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/24(月) 16:00:56 ID:43KrXOnz
もうじき発表だね
中央を盛んに貶している奴駄目っぽいw
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/24(月) 16:50:56 ID:???
中央大生は全員合格
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/25(火) 10:32:55 ID:???
1のスレ立て人さんはどう?手ごたえは
書き込みないみたいだけど
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/25(火) 10:41:38 ID:???
中央貶していた奴は全員不合格。
来月12日にそれが確定する。
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/25(火) 19:57:20 ID:???
そうなんだ
リングみたいで何か怖いの〜
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/26(水) 09:42:19 ID:???
消息筋によりますと試験前に書き込みしていた受験生は2chのやり過ぎで全員絶望のようです。
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/03(水) 16:31:24 ID:???
友達からの話なんだが会計士合格した人は所定の用紙に記入して送ってくださいという連絡が来たらしい。
10日に祝賀会を開催とのこと。
なんで税理士の合格者には来ないんだよ(涙)
12日発表だから待ってれば来るのかな?
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/03(水) 16:40:14 ID:???
中央大学HPのニュース欄にもあった。
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/03(水) 16:45:40 ID:???
ここって数ばかりを競っているようだけど合格率はどうなのさ????
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/03(水) 17:03:27 ID:???
H20年旧司法試験合格者数で本学は3位となりました。
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&mode=top&topics=7505
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/03(水) 17:52:14 ID:???
資格の王道を歩む中央
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/03(水) 18:31:42 ID:???
不合格者の数も大量に出す学校
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/04(木) 10:06:41 ID:???
>>914
あんた12日の発表で確実に落ちるよ
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/04(木) 12:08:54 ID:???
でも実際にさ、この学校の合格率からしたら相当数の不合格者も出してるよね?
数打ちゃ当たる的に合格者数を謳ってはいるけども
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/04(木) 12:31:15 ID:???

スレタイ読んだ?
あんたわざわざこんなとこまで来て中央貶すためにカキコ入れてんの?
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/10(水) 15:32:25 ID:???
去年、一発合格したよ俺
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/12(金) 15:56:46 ID:???
おいリアルオバカさん以外の中大出身者

今日の結果書き込めやage
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/12(金) 15:58:41 ID:???
まだこない横浜
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/12(金) 16:00:39 ID:???
なんで田舎のほうが早いの?
発送地は全部東京の国税局管内じゃないの?
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/12(金) 16:06:44 ID:???
東京はどうでもいい郵便は後回しだから
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/12(金) 16:08:45 ID:???
ゆうせい何やってんだよボケー
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/12(金) 23:09:01 ID:3uy74bD8
公認会計士になれても大手にいけずたとえ行けたとしても東大や慶應卒に役員をもっていかれる
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/13(土) 06:11:51 ID:5C1YrtYr
そんなのどうでもいい。
ここの住民は昨日どうだったのか?と


926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/13(土) 11:04:39 ID:ksClDSX5
>>924=馬鹿。
>>925の言うとおり。
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/13(土) 12:22:40 ID:???
官報のりませんでした。
中大3年ときにはじめて
かれこれ10年・・
俺も歳をとったな
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/13(土) 12:49:24 ID:Njec2Jkk
10年もやってるの?
それは辛いね
当然あと一つだよな
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/13(土) 17:41:54 ID:HdalBPS7
にせ中大卒のゼイベテw
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/13(土) 23:02:36 ID:???
28歳です。
法人、消費合格で官報に載りました。
ありがとうございました。
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/14(日) 06:08:26 ID:1wthOhDf
よくやったお目
いい税理士になれよ
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/14(日) 06:12:02 ID:???
中大出てゼイリシ(笑)
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/14(日) 08:56:19 ID:???
中大出てゼイリシ

最高ジャン
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/14(日) 23:07:32 ID:ifB4/K0O
法学部OBだが官報行った。
随分前に司法試験受けてた(択一合格で撤退)が、この試験も難しいよ。
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/14(日) 23:33:48 ID:???
結構運に左右される試験だしね
採点基準がよく分からん試験だ
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/15(月) 16:01:48 ID:???
なにが中央大学 〜税理士受験生の会〜だよ
発表あったのに過疎まくってるじゃねーか
ageとくぞ
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/15(月) 18:34:07 ID:???
所得Aでした。計算力が足りなかった。
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/14(水) 12:29:38 ID:???
中央大学のトイレ内で「刺された」と110番。被害者は同大の教授とみられ、警視庁は捜査開始。
2009/01/14 11:23 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/

後楽園の校舎らしいからお前らには関係ないだろうな
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/09(月) 08:09:53 ID:???
>>1
よそ荒らすな
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/31(火) 12:10:31 ID:???
新2年で来年から税理士さん目指したい女です
皆さんのおすすめのwスクールとか教えて頂けませんか?
あといろいろな教科から5教科選ぶようですが、何を選べばいいんでしょうか?
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/10(日) 15:45:56 ID:8E+mmqmL
国語数学理科社会英語
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/14(木) 18:42:30 ID:???
経理研
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/20(土) 00:04:56 ID:3baiQffo
弁護士資格があれば、自動的に税理士資格も付いてきます。
一石二鳥でしょ。

平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 21:12:58 ID:???
公認会計士・税理士界で活躍する中央大学出身者

藤沼亜起 (日本公認会計士協会前会長、国際会計士連盟元会長、中央大学経営大学院教授)
川北  博 (日本公認会計士協会元会長、監査法人トーマツ元会長、日本内部統制研究学会会長)
山本秀夫 (日本公認会計士協会元会長)
水嶋利夫 (新日本監査法人理事長)
阿部紘武 (監査法人トーマツ前CEO)
久保光雄 (元中央青山PwCコンサルティング代表取締役)

岩本俊雄 (税理士、日本税理士会連合会副会長、1965年商卒)
大江晋也 (税理士、日本税理士会連合会理事、1961年商卒)
菅納敏恭 (税理士、日本税理士会連合会理事、1974年法卒)
小林  進 (税理士、日本税理士会連合会常務理事)
坂田純一 (税理士、日本税理士会連合会専務理事、1968年商卒)
武田威雄 (税理士、北海道税理士会副会長、1943年商卒)
平川忠雄 (税理士、日本税理士会連合会理事、政府税制調査会専門委員)
大淵博義 (税理士、東京国税局渋谷税務署副署長、税務大学校教授、中央大学教授、1970年商卒)
牧  禎男 (税理士、本郷税務署長、1962年商卒)
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/19(水) 23:26:06 ID:???
中央は合格率の低さをどうにかしないと
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/11(金) 12:38:00 ID:???
保守
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/13(日) 23:56:37 ID:???
平成21年新司法試験法科大学院別合格者数

    合格者数          現役合格者数  合格率%
 1.東京大学  216    1.東京大学   159(63.1)
 2.中央大学  162    2.中央大学   137(53.7)
 3.慶応義塾  147    3.慶応義塾   120(55.3)
 4.京都大学  145    4.京都大学   111(62.4)
 5.早稲田大  124    5.早稲田大    88(39.8)
 6.明治大学   96    6.一橋大学    70(72.9)
 7.一橋大学   83    7.明治大学    58(33.7)
 8.神戸大学   73    8.神戸大学    55(55.0)
 9.北海道大   63    9.北海道大    49(54.4)
10.立命館大   60   10.立命館大    40(34.8)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜BEST10
11.大阪大学   52   11.大阪大学    34(35.8)
12.九州大学   46      九州大学    34(32.1)
13.同志社大   45   13.首都大学    27(51.9)
14.名古屋大   40   14.上智大学    25(31.3)
   上智大学   40      同志社大    25(21.4)
16.関西学院   37      名古屋大    25(35.7)
17.関西大学   35   17.関西学院    23(22.5)
18.首都大学   34   18.東北大学    22(21.8)
19.東北大学   30   19.千葉大学    19(51.4)
20.立教大学   25   20.大阪市立    18(29.5)  
   法政大学   25 
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/25(金) 18:41:27 ID:???
よそ荒らすな
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/27(日) 21:36:24 ID:???
税理士はいないの?
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/24(土) 15:56:34 ID:WZZ6ZxTy
中大で税理士は負け組?
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/24(土) 16:57:26 ID:???
万年ベテにくらべたらはるかに勝ち組です。

いくら会計士試験が簡単になったとはいえ中大程度の低脳では上位1/4しか受かりません。
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/24(土) 18:46:14 ID:pjm3aEvq
>>950

会計士にしても税理士にしても、合格し、就職をし、クライアントが満足する仕事ができなければ勝てない業界でしょ。

よく会計士(主に受験生?)は、税理士も登録できるから会計士の方が偉いとか勝ち組とか言うけど、実際どちらの独占業務も平行して行うなんて、不可能でしょ。

制度上は登録出来ても、結局どちらかしか出来ないなら、自分のやりたい仕事を主として行う方の資格を取れば良いだけだと思う。
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/27(火) 13:19:00 ID:J5XLXs2s
■■■旧帝・六大学・関関同立卒が、世界を回す

お前ら、旧帝・六大学・関関同立卒が、日本という世界を回してる気がしないか?

(参考)http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1251887639/l50

       2ch確定Ver.◆◆難関私立大学格付け 2010◆◆ 上位15校編
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。根暗気質。「陸の王者」 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象に。「都の西北」
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」だが、男子受験生に不人気。社会で低評価。「カトリック」
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。「外人大好き」
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「新島襄・命」
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数。「打倒!早大」
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。「英国聖公会」
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界に人材多数輩出。人種の坩堝。「変人・異端」
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部不調。「資格」が売り。「マーチと白門」
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感がとても薄い。「オタクと眼鏡」
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」だが、実績はマーチ最下位。「お洒落系」
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。「西の法政」。「国際化」
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。「過去の栄光」
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。「たこ焼き」
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが、ネットで「漢字検定4級レベル」が定着。「小規模校」
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/28(水) 09:56:06 ID:???
中央は、法学部では司法試験!
     商学部では公認会計士!!
で実績あり。

■2008年度公認会計士試験合格者数 (前年比)

@ 慶応大学 375名  −36
A 早稲田大 307名  +14
B 中央大学 160名  +10  ☆☆☆

C 東京大学 114名  +15
D 明治大学 110名  + 5
E 同志社大 102名  ± 0
F 一橋大学  93名  − 1
G 立命館大  85名  +14
H 神戸大学  83名  −22
I 京都大学  82名  + 9
− 法政大学  71名  + 9
− 関西大学  40名  − 7
− 専修大学  28名  + 5
− 駒沢大学  12名  + 3
− 創価大学  11名  ± 0
− 東洋大学   4名    - (昨年非公表)
− 横浜国大   - 名    - (昨年63名)
− 関西学院   - 名    - (昨年52名)
− 日本大学   - 名    - (昨年32名)

※三田会調べ他
http://ohara-waseda.blogdehp.ne.jp/article/13369193.html
http://cpa-mitakai.net/keio_trans.html
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/28(水) 09:58:18 ID:???
税理士は、弁護士資格があれば、誰でも税理士登録できますよ〜
まずは、司法試験合格を目指しましょう!!

中央は、東大に次ぐ私大No1!

平成21年新司法試験法科大学院別合格者数
    合格者数          現役合格者数  合格率%
 1.東京大学  216    1.東京大学   159(63.1)
 2.中央大学  162 ☆  2.中央大学   137(53.7)☆
 3.慶応義塾  147    3.慶応義塾   120(55.3)
 4.京都大学  145    4.京都大学   111(62.4)
 5.早稲田大  124    5.早稲田大    88(39.8)
 6.明治大学   96    6.一橋大学    70(72.9)
 7.一橋大学   83    7.明治大学    58(33.7)
 8.神戸大学   73    8.神戸大学    55(55.0)
 9.北海道大   63    9.北海道大    49(54.4)
10.立命館大   60   10.立命館大    40(34.8)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜BEST10
11.大阪大学   52   11.大阪大学    34(35.8)
12.九州大学   46      九州大学    34(32.1)
13.同志社大   45   13.首都大学    27(51.9)
14.名古屋大   40   14.上智大学    25(31.3)
   上智大学   40      同志社大    25(21.4)
16.関西学院   37      名古屋大    25(35.7)
17.関西大学   35   17.関西学院    23(22.5)
18.首都大学   34   18.東北大学    22(21.8)
19.東北大学   30   19.千葉大学    19(51.4)
20.立教大学   25   20.大阪市立    18(29.5)  
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 20:30:40 ID:???
一昨年の夏ごろいたリアルオバカって今会計士の就活スレ荒らしてるみたいだなw
957yoyu-riaruobakasan:2010/01/17(日) 08:52:10 ID:p1jqdJQ5
>>956
俺のこと覚えている人がいた・・・・www
就活はうまくいって、親日に決まったよ。

合格発表後の面接に教授の推薦状持って行って、将来は税理士法人で働きたいって熱弁したら内定くれた・・・。
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 09:35:52 ID:???


849 :yoyu-riaruobakasan:2008/08/25(月) 08:38:48 ID:???
会計士論文ダメだったかもしれない。

>>845
2000年卒だろ?
ペデ下で音楽流しまくってる法学部のグラサンってその当時いたのかな?


850 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/28(木) 12:58:38 ID:???
>>849
あんた両方受けてるんだろ
税理士はいくつ受かってるんだっけ
税理士のほうの勝算はどうなんだい

858 :yoyu-riaruobakasan:2008/08/30(土) 06:41:52 ID:???
>>852
ある大学の院生です。税法免除も狙えるはずです。

901 :yoyu-riaruobakasan:2008/11/21(金) 18:28:10 ID:???
呼ばれたのでやってきました。

論文式試験ですが、租税法と企業法の免除となりました。
経営学と管理会計が出来なかったことが敗因だと思います・・・
959yoyu-riaruobakasan:2010/01/17(日) 09:52:27 ID:p1jqdJQ5
>>958
そうそう。それ俺。
2007年に短答受かって論文に合格したの今年。
去年のゆとり試験に受からなくて挫折しかけた。

大原で法人税の講義をとろうと思ってる。
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 09:56:50 ID:???
>>959
税理士か会計士どちらか早く受かるといいね
961yoyu-riaruobakasan:2010/01/17(日) 10:04:16 ID:p1jqdJQ5
>>960
会計士受かったよ。合格証書うpしようか?

税理士は消費税2連続(正確には隔年だけど)で落ちた。
税法科目は受かる気がしない。
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 10:28:03 ID:???
>>955
早計や兄弟よりも優れている学校なんですね。
誇るべき学歴です。
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 11:37:06 ID:???
>>961
誰の合格証なの?
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 11:49:46 ID:???
今頃になって実は合格してました、法人は親日ですと言われてもな
お前があちこちのスレ荒らしまくってんのはわかってるからいいよw
965yoyu-riaruobakasan:2010/01/17(日) 12:49:53 ID:???
>>964
ちょいとsage進行で。
俺民主党の大規模規制でやっと書き込めるようになったんだが。

13:30〜14:00あたりに合格証うpするよ。
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 14:17:59 ID:???
親日が事実ならここのレスで経歴分かってるから”あれ”で特定できるよ

あれ
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 23:46:58 ID:gX14oPY8
中大 会計士 157、うち現役70はすごいと思います。
合格者のみなさんおめでとうございます。
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 21:01:28 ID:???
さすが我が後輩

漏れは簿記落ちまくってるけどw
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 23:34:04 ID:???
>>967
率が気になるところ。
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 10:55:07 ID:???
余裕リアルお馬鹿のネタが満載
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/25(木) 20:16:30 ID:???
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/19(水) 19:55:21 ID:???
過疎ですねw

今年法人と消費を受けるのですが、税法受験生の方とかいますか?

973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/17(金) 00:00:03 ID:rB2fE+ig
簿記1級にどれほどの価値があるのか
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/17(金) 00:48:02 ID:???
【芸能】海老蔵。謹慎中は簿記の勉強をする[12/16] ★3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1217581664/
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/17(金) 23:47:24 ID:O3ISleyV
文学部卒だけど、官報載ったよ。
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/18(土) 09:58:45 ID:???
972だが、相変わらずの過疎w
今年消費を合格したから、在学中になんとか3科目合格出来た

>>975
官報合格おめ
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/18(土) 11:03:32 ID:???
合格者おめ。俺はあと所得。在学中に多科目合格は凄いな。

イタトマがあった頃のOBより
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/09(土) 11:36:51.40 ID:???
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/28(木) 23:54:34.82 ID:???
中央の院ってどうなん?
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/10(水) 03:52:14.86 ID:/PvILTD2
中央大学って4区分制?
税理士の受験資格で3年次以上の4区分制だと32単位取得でいいらしいけど
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/10(水) 04:12:35.07 ID:???
36単位でした(そのうち24単位が総合教育科目)
982一般に公正妥当と認められた名無しさん
国際会計研究科って今年定員割れしてるよ