★【簿記・管理・租税】LEC会計士講座part20★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
前スレ
★【簿記・管理・租税】LEC会計士講座part19★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1201781522/

簿記・管理・租税については業界最強だと思います
柳澤・石井・原口・浅野・平野先生中心にLEC式合格方で
我々の合格までの軌跡等を書き込みましょう。

2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/22(土) 21:42:05 ID:???
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/22(土) 21:42:47 ID:???
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃    
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆ 
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/22(土) 22:02:50 ID:???
いちおつ
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/22(土) 22:21:57 ID:???
>>2-4
サンクス!
テンプレあればよろしくお願いします。
未熟者なので。
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/22(土) 22:41:35 ID:???
ラニ・ラニ・CHU!ツCHU!乙 秘密の呪文♪
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/22(土) 22:43:08 ID:???
ラニ・ラニ・CHU!ツCHU!乙 秘密の呪文♪
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/22(土) 22:46:59 ID:???
ここってテンプレとかあったっけか?
とにかく立ててくれただけでGJ!

    ('A`)ノシ
    ノ( ヘヘ
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/23(日) 11:41:08 ID:???
LECって合格祝賀会ありましたっけ?
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/23(日) 12:33:51 ID:???
経費の節約のためございません
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/23(日) 12:46:24 ID:???
夕張市の成人式みたいなのでいいから、やってよ。
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/23(日) 16:29:20 ID:???
経費の無駄使いなのでやりません。

ただし皆様方が会場代、食事代等の参加費をご負担くださる
有料祝賀会なら検討するかもしれません

夕張市の成人式も確かそうでしたね
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/23(日) 20:54:31 ID:???
まずは合格することを考えましょう。
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/23(日) 23:22:56 ID:???
石井先生と、生で会話できるのなら、会費15,000円でもいいけどなー。
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/24(月) 01:13:14 ID:???
>>14
それなら俺も行く!15,000千円くらい払う!

俺、イケベ単価受講だけど。
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/24(月) 01:24:10 ID:???
>>14
メルマガに受かったら一緒にヨガしましょうって書いてあったぞ。
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/24(月) 02:04:03 ID:???
簿記は業界最高ではないような。管理租税だけでしょ
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/24(月) 02:05:16 ID:???
>>17
レベ答直前期はカッチーが解説!
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/24(月) 02:18:55 ID:???
↑べて何年目?
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/24(月) 02:34:02 ID:???
ヨガって、ときどきオーガズムを感じるときあるんだよな。
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/24(月) 09:43:25 ID:???
レベ答の簿記・管理ともに、直前期も取るかどうか非常に迷う・・・
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/24(月) 09:55:47 ID:???
>>20
ねーよ!
じゃあお前はヨガやった後イカ臭くなってパンツ変えるんか?
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/24(月) 11:17:23 ID:???
>>15
じゃー、俺が幹事やるわw

>>16
貴重な情報ありがとう。
見逃したーーーーーーーーーーーーーーー
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/24(月) 12:57:34 ID:???
っていうか、ナホタソは合格しなきゃ一緒にヨガやってくれないのか…
不合格者なんていう人間のクズとは一緒にヨガやってくれないのか…OTL
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/24(月) 13:03:35 ID:???
頼むから講義中だけは、指輪を外してくれ。
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/24(月) 13:12:33 ID:???
>>22
「イカ臭い」って死語ですよ。
今は「カルキ臭い」ですよ。
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/24(月) 16:19:51 ID:???
みんなレベ答直前期もとるの??特に管理。
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/24(月) 17:33:31 ID:???
直前期申し込みするなら一括のがお得なんだかな〜、大原メインなんだが、簿記ステップ応用直前と租税ステップ直前、租税と管理のレベ発展期は申し込みしたが、租税直前は計算になるらしいから直前は管理だけレベとるかな〜、でも発送遅延がな〜、どうせ保険論点やしな〜
う〜ん、一番ネックは発送遅延だよな〜
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/24(月) 18:10:46 ID:???
今年も管理は保健論点って池辺さん講義で言ってた??
俺は去年の発展期しか取ってないから誰か教えてくれ・・・
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/24(月) 20:45:17 ID:???
>>29
まだ言ってはいないと思うけど多分保険論点かと、俺は今年初いけべだから分からないが噂では直前は保険論点
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/24(月) 22:34:11 ID:V7+48EH7
保険論点っていってなかったよ。
再確認的なものになるみたいだよ。
別に発展期だけでも十分みたいなこといってたよ。
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/24(月) 23:05:15 ID:???
つーか直前期とるかとらないかで合否がわかれるならみんなとるだろ
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/24(月) 23:08:54 ID:???
友達に今年のアクセスやステップ見せてもらったけど、相当簡単に
なってるよ。30分で完投できそうな感じ。
すでに、発展期の段階で、他校より相当差がついてると思うよ。
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/24(月) 23:13:47 ID:???
保険論点って網掛けじゃないところだろ?
それだったら直前期にやるのはなんなんでっていけヴぇ言ってた気がする。

だから直前期はちがうんじゃない
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/24(月) 23:20:27 ID:???
簿記はレベ答よりステップの方が難しい。
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/24(月) 23:29:18 ID:???
カッチー、まだ勘が戻らないのかな?
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/24(月) 23:38:17 ID:???
>>33
情報サンクス。
でも、あまりむずかしすぎるのを やらされるのもどうかと思う。
最終的には、合格さえしさえすればいいんだから。
ごめんね、せっかく情報提供してくれたのに。
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/25(火) 00:03:03 ID:???
>>35
そうなの?俺簿記はステップだけどレベは難しいと噂聞くんだが。管理はレックは業界最高だな。大手入門生は理論が増えたから管理はネックになるだろう
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/25(火) 00:06:34 ID:???
管理レベはボリュームもきついからね。計算も面倒いとこはとばすしかない。難易度は本試験くらいで、量は本試験よりやや多めかな。本試験レベルを解いてる実感をもてるのはいい。
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/25(火) 01:31:41 ID:???
15,000千円くらい払えば、ナホタソと会話できるのだろうか…
4129:2008/03/25(火) 09:44:50 ID:???
>>30>>31>>34
みんなサンクス。
今年は保険論点でなく、網掛けの再確認なら取っとくわ。
直前期だけならかなり安いし。
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/25(火) 09:46:19 ID:???
確かに管理レベ答は良いと思うけど、グレードアップ答練(?)を
取ってない俺は、2時間答練を解く機会が1,2回しかないことが
怖い・・・

1時間答練やりまくってたら2時間答練やりまくってても、本試験で対応できるんだろうか。
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/25(火) 09:52:39 ID:loLcm5yx
他校生で池辺っていう人の授業全く聴いたことないんだけど
レベルアップ答練の直前期だけ取っても実力は上がりそうな感じですか??

流れを見てると、直前期だけでも結構重要なことをやりそうな感じなのですが。
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/25(火) 10:00:26 ID:loLcm5yx
>>14
絶対に、絶対にしてくれないw
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/25(火) 10:40:17 ID:???
大手はここの管理みたいな問題作れないんかな?それか、採点がめんどいからなんだろうか
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/25(火) 10:47:35 ID:???
LECも大手・・・・・だったよな。
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/25(火) 11:34:45 ID:???
レベルアップ答練っていうのは、審査会の試験範囲で網掛けになっている
「グループ経営」とか「資金管理」というのもきちんと対応
できてんの??
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/25(火) 13:24:01 ID:???
>>47
それ、アクセスとかでやってますか?
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/25(火) 13:25:38 ID:???
山田レジュメではやったな
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/25(火) 13:43:16 ID:???
>>47
グループ経営は答練の範囲に何回か入ってるけど、
資金管理は特にやってないというか、知らない。
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/25(火) 15:20:16 ID:???
>>50
情報サンクスコ
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/25(火) 20:02:15 ID:???
講義の延長は他校では当たり前だが、LECでは大罪なのか
池辺の授業はいつも中途半端なところで区切らされてるじゃないか
各論点一回にまとめてくれたほうが、復習もしやすいのに
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/25(火) 21:45:38 ID:???
>>50
たぶん予算管理で売掛金回収とかの表を書くやつじゃない?
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/25(火) 23:27:10 ID:???
>>44
人数増やせばできるでしょ。
俺、高級ホテルのえら人と知り合いなので
融通は利きます。マジです。
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 00:11:28 ID:???
ライブ祝賀会では下記のオプションもご用意しております。
1. 石井先生とチェキ写真    :1ショット525円
2. 石井先生とヨガ       :3時間で10,000千円
3. 池邉先生サイン入り理論問題集:1冊7,900円
4. 池邉先生とスパーリング   :1ラウンド315円
(注)お一人様最大12回戦まで
5.  ご指名の講師との会話   :1分210円(基本料金)
(注):人気講師には指名が殺到すると予想されます。その場合には
オークション方式により多額で入札された方を優先
させていただきます。

その他のご要望につきましては個別に対応させていただきます。
例)後楽園遊園地で講師と握手など
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 00:14:17 ID:???
<その他備考>
(壱)祝賀会の会場はLEC本校となります。
(弐)参加者が0名または少人数の場合は、やむをえず、ライブ祝賀会
を中止させていただく場合またはビデオ祝賀会(注)へ変更させて
いただく場合がございます。
(注)ビデオ祝賀会とは、各科目収録講師のリレー式祝辞を
収録したものをビデオ(DVD)で個別に受講して
いただくものです。板書(祝辞)が配布されます。
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 00:14:18 ID:???
サイン入り理論問題集、その値段なら欲しいと思う俺ガイル
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 00:54:54 ID:???
>>55
2.のヨガは安すぎますよw
俺は、通信なので、一回でもいいので生講義を受けたい。
飛行機で行くか。
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 09:07:49 ID:???
>>55
ナホタソ生会話がオークションになったら
俺は15,000千円まで吊り上げるお
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 10:03:19 ID:???
西村さんの講義をきいてますけど、
どこがいいのかな・・・?
正直、ボソボソとレジュメ流し読みのような講義ですが・・・
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 10:08:09 ID:???
あの人克己先生の弟子だっけな
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 10:22:14 ID:???
今少数株主持分の話を聞いてますが、
取引例を一つ終えて親会社説などの説明が終わって、
ようやくイメージできました。
取引例の解説を聞いている間ずっと何してるんだ?
って思ってました(;´Д⊂)

最初から結論をざっとでもいいんで示して欲しいかなと。

「今までは子会社の株を100%取得した場合の話ですが、
 次は一部所有、例えば70%取得した場合を見て行きましょう。
 当然、この二つの実態は異なるのでそれを反映させなければ
 なりませんが、簡単に結論から話すと純資産の部に少数株主持分
 という項目で示すことになります。では具体的に取引例を見て行きましょう」

と取引例に入る前に説明してくれると
何がポイントか分かるんだけどな・・・
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 10:23:08 ID:???
あ、初学者ですが、生意気いってすいません・・・
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 10:44:35 ID:VW9UtKXm
それなら克己さんの講義を聞けばよろしいかと。
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 10:45:29 ID:+CEpjXE2
>>62 最初から結論をざっとでもいいんで示して欲しいかなと

同感。西村先生は、最初に全体像を上手くイメージさせたり、念を押して説明したりしないことがあるので、瞬間的に理解していかないとたちまち付いていけなくなる。
まあ今から考えれば、それなりにいい先生だったと思うけど。

66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 11:24:18 ID:???
池辺さんとスパーw
あの人つよそうだもんなあ・・・日記みてるとボクシングすきみたいだし
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 12:57:17 ID:???
池邊先生って、身長高そうだけど、何センチくらいあるの?
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 13:15:34 ID:???
いけべーのおかげでTAC全答は簡単に感じます。本試験もこの調子で頑張ります
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 15:06:46 ID:???
>>68
いくら会心の出来でもTのテキスト通りじゃなきゃ点は来ないよ。
下手すると採点者にはイケベのレベルが理解できない可能性もある。
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 15:49:14 ID:???
キーワード採点だからね。
文言違ってる時点で、得点が半分になったりする。
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 16:05:47 ID:???
本試験もキーワード採点なのかな?
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 16:23:39 ID:???
そらそうよ
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 16:38:07 ID:???
西村簿記のおかげで大変な目に遭ってるよ
もう担当しないでくれ・・
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 16:42:28 ID:???
>>73
私、入門のものなんですが、先生って選べないのですか?
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 18:05:22 ID:???
>>73
ぐっちょんに簿記習いなよ!
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 18:54:29 ID:???
要点同じこと言ってるのにキーワードがないだけで得点にならないって怖いな
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 19:20:14 ID:???
キーワードというか、専門用語を正しく使えてるかだろ。
全答練は、完全なキーワード採点だけど。
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 21:28:20 ID:???
LECって管理会計だけ受講するって事は可能?
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 21:30:00 ID:???
>>78
09目標?
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 21:31:46 ID:???
>>79
はい。
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/26(水) 22:45:50 ID:???
>>69
そもそもテキストどおりなんてもん全答でだすか?
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/27(木) 00:36:09 ID:???
信じられないだろうが、それを出すのが某予備校
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/27(木) 00:36:51 ID:???
理論の羽柴の講義は聴く価値ある?
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/27(木) 01:02:01 ID:???


梅田って自習環境どうですか?
席座れないこととかって結構頻繁にあります?
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/27(木) 18:24:54 ID:???
短答ポイントアップの管理会計ってどういったことをするんでしょうか?
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/27(木) 18:32:16 ID:???
>>85
去年実績の私見だけど、答練は基本を網羅的に確認するという趣旨のものではなく、
基本知識があることを前提に+αするための講座のように思った。
講義は基準解説中心で、+短向け理論という構成。
まあ、基準以外の理論は主として答練の方で扱ってた記憶があるけどことしはワカラン
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/27(木) 19:46:33 ID:???
>>86
丁寧なレス感謝です
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/28(金) 02:37:12 ID:???
>>82
そうか〜ならTのベテどもはよさげだな。テキストからだすなんて答練はあっても模試でだすとはな〜
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/28(金) 11:04:24 ID:???
今まで受けてきた感想だけど、やっぱりレックはお勧めできないな。
タックが無難
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/28(金) 13:33:29 ID:???
>>89
教材がダメなのですか?
それとも、教師ですか?
ひつこくてすいません、あくまでもTACと比較してなのでしょうか?
絶対評価でしたら、それなりにいいですか?
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/28(金) 15:31:37 ID:???
ひつこく、は間違っている。
しつこく、が正解。
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/28(金) 18:17:01 ID:???
>>89
租税管理はどう考えてもLがいい気がするが、Tの教材みたが理論は論文まとめでやっつけみたいにおわらすみたい。
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/28(金) 18:29:11 ID:???
講師はいいよ。

会社がダメ。受講生に不必要な負担をかける。
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/28(金) 18:31:34 ID:???
株式会社だからじゃね?
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/28(金) 18:32:08 ID:???
テキストもいいですよ。
発送遅延や有料自習室が問題ですかね。
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/28(金) 19:42:31 ID:???
そう。配られるのが遅すぎる。
時間が勝負の試験で致命的。ギリギリまで待って印刷かけるから遅いんだと思う。
とにかく遅い。地頭のいい奴なら消化できるかもしれないが、普通の人には無理。
TACが無難。
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/28(金) 22:47:47 ID:???
>>93>>95
返信どうもです。
WEB通信でダウンロードすれば解決できないのでしょうか?
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 09:19:40 ID:???
>>94
TACもAXLもクレもみんな株式会社だぞ。
TACに至っては上場企業で株主からの利益上げろ圧力がガンガンの会社だぞ。
お前大丈夫か?

・・・って、俺は釣られたのか?
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 09:52:48 ID:???
よぉ〜し、会計士試験に合格しちゃうぞ〜

けってぇ〜い!!
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 09:56:50 ID:???
大原は学校法人だな
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 11:44:37 ID:???
>>84
最悪ですよ。
電卓はたったの三列のみ!予備室が開放されるのは満席になった午後から
そこもすぐ満席になるよ
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 12:56:05 ID:1co1q8+T
スルーする予定だった(材表はアクセルだから)レベルアップ材表をパラパラとみてきたけど、
結構よさげだね。
一時間じゃ絶対解けなさそうだけど。
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 13:50:07 ID:???
>>102
全力で書いても絶対間に合いませんよ
こんな難しい問題趣味の世界ですよ
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 15:33:34 ID:???
受験表ってもう来ました?
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 15:33:41 ID:???
すべての科目が良いと
好評を戴いております
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 15:40:38 ID:/FuI2DhA
池辺先生って評判すごいねw
TACの受講生も池辺先生の授業受けたっていってたw
池面{ジョーク}でもあるのか?
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 15:43:12 ID:/FuI2DhA
>>56
強烈なブラックジョークw
でも教室ででもやってほしいよw
ちなみに僕のときは超有名都市ホテルwなにか?
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 15:55:51 ID:???
>>105
経営学はお世辞にも良いとは言えない。
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 16:07:33 ID:???
経営学でよかったじゃない。
他校とったとしてもトータル安いし

全てが最高の学校なんてないしね
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 16:09:51 ID:???
経営者が最悪なのに講師がいいって珍しいな
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 16:13:14 ID:???
トータルは他校より高い。
科目ごとでは
簿記はあまりよくない カッチーが今後良くしてくれるかどうかはわからない。
管理は最高峰
財表はまぁまぁ
租税は理論OK、計算は△
監査は守りに徹すれば、まぁまぁ
企業法は良い。
経営学は× 
民法は良いらしい。
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 16:15:12 ID:???
ところで経営学10回答練って結局どうなったんだ?HPでも告知しなくなったし
3000円なら受けたいんだが
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 16:18:32 ID:???
LECベースにするんだったら、
経営学は大原、監査論はTAC、租税の計算だけ大原の基礎期だけを
取るってのが一番いいと思う。
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 16:19:55 ID:???
じゃあ俺は監査○に一票入れとこう。
監査は守る科目だしね。
攻めたら、「小僧なにをぬかす、0点じゃ」ってことに…ってないか。
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 16:22:27 ID:DShPLGWd
トータルは他校より高い。
科目ごとでは
簿記はあまりよくない→他校よりはよい。あんなもんだろ簿記は。 
管理は最高峰→納得
財表はまぁまぁ→納得
租税は理論OK、計算は△→納得
監査は守りに徹すれば、まぁまぁ→納得
企業法は良い。→納得
経営学は×→テキストなんかいいと思うけど、他校がなにやっているか気になってしょうがないという意味では納得 
民法は良いらしい。→知らん
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 16:38:07 ID:???
メイン大原だが租税レベ発展期とったが問題集とか大原よりかいいかと思うが、租税トータルは理論に分があるレックのがいい感じする
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 16:38:45 ID:???
ただ、講師やテキストをすべて台無しにしてしまうのが、LECのスタッフなんだよ。
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 16:48:31 ID:???
志村講師の裏技講義なぜか二個もきたーーー!!!!!!!!!!
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 16:54:35 ID:???
>118まじかーwwwwしかも志村ってとこがツボに入ったw
笑い止まらんわwwwwwwww

120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 18:55:05 ID:???
>>117
管理租税は明らかに損だな。教材の品質と発送スケジュールの噂さえなければさらに単科で申し込みは多数いたはず。
逐条解説は大原のテキストとあまりかわらんな。若干大原のがみやすい。レックは事例問題編がやっぱフローチャートでみやすくていいな。
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 19:06:54 ID:???
>>118
それは論文式の裏技??
答案構成ができるようになる初歩的な講義ないかなあ・・・
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 20:27:33 ID:???
>>116
日本語でおk
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 21:53:35 ID:???
>>121
短答9割とれる7.000円の講座だよー!!
一ヶ月も送れてからサービスかな?
ちなみに三木の理論講座の教材も二個きたww
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 22:08:41 ID:???
同意。何が言いたいのかわからん。
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 22:10:56 ID:???
要するにレック最強ってことだろ?
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 22:12:49 ID:???
小さすぎる
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 22:14:04 ID:???
ttp://www.lec-jp.com/kaikeishi/cms_info/oshirase_2185.html

平野たんか石井たん
どっちかなんて選べないよ!
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 22:25:12 ID:???
だから、選ばなくていいようにしたんじゃん
毎日の気分に合わせて、とっかえひっかえ。
気分次第では殿方も選ぶことができる。

まずは、一週間のイベントをカレンダーに入力して勉強を開始する。
ターンが進むにつれ新密度がアップ
そして試験当日には、早稲田の伝説の銀杏の樹の下で…
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 22:41:08 ID:???

webフォロー申し込んだんですが、レジュメがないんですが
どこでダウンロードできるんですかね?

板書はできたんですが、
これはLECのミスですか?それとももともと出来ないんですか?
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 23:07:48 ID:???
webフォローのレジュメは窓口でもらうだろ…条項
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/29(土) 23:27:39 ID:DShPLGWd
だから三ツ木の財表はインプットなんだよ。
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/30(日) 00:05:51 ID:sIosPtDi
>118
一個は受講用、一個は保存用。
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/30(日) 00:09:54 ID:???
>>132
布教用にもう一個欲しいところだな。
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/30(日) 00:14:32 ID:???
転売用もほしいな
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/30(日) 14:54:17 ID:???
DSのキャラクターに柳いるよな?
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/30(日) 14:57:34 ID:sIosPtDi
キャラクター収入
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/30(日) 15:02:48 ID:J5aKxB1/
レベルアップ財表6,7回目の発送って
なぜか6回目しか入ってなかった。

オレだけ??
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/30(日) 15:08:47 ID:???
表紙見れば、送付一覧ついてるだろ
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/30(日) 15:41:54 ID:???
一覧の検品印押してる奴、一体何を検品してるんだか・・・
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/30(日) 17:22:20 ID:???
確かに、使途不明金がー意味不明
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/30(日) 21:19:40 ID:???
西村さんについていけない人は簿記に向いてないのでは?
克己さんの外貨受けたけど講義の質はそんな変わらん
西村さんは網羅性、論理性、イメージ付けに秀でてる優秀な講師だ
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/30(日) 22:25:13 ID:???
本人乙
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/31(月) 01:13:57 ID:???
08用の教材てかえるの?簿記とか外貨論点裏技受けたが他の伝統論あたりのとこ問題集とあわせてほしいんだが
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/31(月) 16:07:09 ID:aRmeKez1
難解な文章だな
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/01(火) 21:08:10 ID:???
新人の平野先生をビデオ女優にしたのはやはり、LECのお偉いさんが
ここを見てるってことだね

146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/01(火) 21:22:30 ID:???
髪質改善しろよお偉方
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/01(火) 22:05:04 ID:???
>>145
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/05(土) 15:16:07 ID:???
答練で疲れた・・
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/05(土) 16:17:41 ID:???
スカイも無くなるのか…
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/05(土) 23:01:10 ID:???
>>149
え?大阪の梅田?
それとも、横浜?
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/06(日) 01:16:39 ID:???
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/06(日) 01:32:52 ID:???
レジュメをどの校舎でも受け取れるようにしてくれー
こんなの最低限のサービスだろ。
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/06(日) 01:42:58 ID:???
んなこたーない
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/06(日) 01:49:39 ID:???
そっか。タック、大原限定のスペシャルサービスだったのね。
ごめんね。
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/06(日) 01:50:48 ID:???
あ、じゃーあり。
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/06(日) 02:00:47 ID:???
最近、紙質が良くなっちゃったな。クレーム乙
でも、ヤギ女たちがここに来てくれないじゃないか
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/06(日) 02:01:25 ID:???
めー
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/06(日) 22:40:39 ID:???
>>151
返信ありがとう。
生徒数減ってるのかな?
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/07(月) 00:22:08 ID:???
愛美のブログ読んだ?
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/07(月) 00:26:27 ID:???
>>159
今まで2ちゃんを散々馬鹿にしてたのに、しっかりチェックしてるんだよなw
イケベをバカにしてるのにもワロタwwww
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/07(月) 01:49:47 ID:???
>>159
見てきたが、なんか以前より心が病んでる内容になってたw
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/07(月) 10:23:52 ID:???
>>160
初心者か?
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/07(月) 11:34:37 ID:???
三ツ木タンの授業が凄くいいのは俺だけ?

・・まあー、授業=試験とはいかないのかもしれないけど

財表では、受からないけど三ツ木タンいいよ!
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/07(月) 11:39:48 ID:???
八月からLEC行きたいけど経営状態が不安だ
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/07(月) 13:20:51 ID:???
>>164
奇特すぎるw
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/07(月) 13:28:07 ID:???
危篤の間違い?
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/07(月) 17:43:32 ID:???
>>166
が面白いwww
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/09(水) 14:06:56 ID:???
石井ちゃんの肉食獣系の話が苦手
・・そんな事言ってられないか
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/10(木) 12:12:22 ID:???
租税判例対策講座っていつからか教えてもらえませんか?DVD通信を希望してます。
170sage:2008/04/10(木) 12:48:07 ID:flcD5iqx
LECのHPには4/30からDVD発送と書いてあった気がする。
教材は3/5から発送だろ。
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/10(木) 13:00:26 ID:???
>>170
ありがとうございます。当方大原ですが判例対策が皆無で不安で…そのテキストは判りやすいでしょうか?私見で良いので教えてもらえませんか?
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/10(木) 13:07:49 ID:???
>>171
大原もあるじゃん
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/10(木) 13:28:15 ID:???
租税理論対策講座のテキストのみ申し込んだけど、
逐条解説編だけ送られて事例問題集が送られてこないのって、自分だけ?
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/10(木) 14:05:36 ID:???
ファイナンス答練もうしこんだ人いる?
WEBにしたら教材着く前にpdfでダウンロードできるのか?
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/10(木) 14:08:40 ID:???
>>171
大原のテキストを穴が空くまで読み込むことをお勧めする。
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/10(木) 14:16:38 ID:???
>>173
俺もまだ
今月中に届かなければさすがにクレーム入れるつもり
レベルアップもクレームなしに最後まで届いたから多分大丈夫と思われ
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/10(木) 14:17:45 ID:???
>>176
そういう電話は今すぐ入れないと、ギリギリまで待たされるよ。
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/10(木) 15:12:32 ID:???
>>171
07用しか知らないけど、いいと思うよ。もちろん講義セットでのこと。
羽柴講師には批判があるけど、俺はよく分かると思うし、チラッと入れる
しょーもない雑談(or薀蓄)に笑ってしまう。
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/10(木) 21:39:26 ID:???
工作員乙(←初めて使った)
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/10(木) 22:08:45 ID:???
工作員厨乙(←初めて使った)
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/11(金) 01:04:49 ID:???
08TACの奴等池辺をバカにしてるな
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/11(金) 01:32:03 ID:???
あのアクセスと全答練で、なんで池邊先生をばかにできるのか?
池邊先生は、決してオーバースペックではないぞ。
もlろ、本試験レベル。
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/11(金) 01:45:50 ID:???
TACで大勢受かってるのは確か
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/11(金) 01:50:47 ID:???
確かにな。
ただ、合格率は低い。
TACだと答えられるところは限られているから、
取るべきところを逃したら、サドンデスの戦いになってしまう。
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/11(金) 02:10:20 ID:???
TACて人数が多いだけ、最近は予備校も戦国時代なんじゃないの?アカスクできたし、アクセル クレアール 大原 LEC ICO CPA 予備校とあるわけで 受験予備校界て参入障壁まったくないから業界の収益性悪くなるよな
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/11(金) 02:16:10 ID:???
>>184
は?いけべ?お前ら変な信者だからベテんだよwww
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/11(金) 02:29:09 ID:???
TACでは、管理は守りの科目です。
従来、計算は攻め、理論は守りという姿勢があったのですが、
昨今の傾向から、ほぼすべての科目を守っていかないと合格できなくなりました。
貯金はゼロ。この状態でミスなく、本試験を乗り越えられたものがTACで合格者となり得るのです。
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/11(金) 12:12:32 ID:???
>>182
盲目的な池辺信者をバカにしてるのであって、
池辺をバカにしてるのではない。
むしろ池辺は評価しているよ。
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/11(金) 13:05:31 ID:???
盲目的な池邊信者というのは、LEC工作員のことだろw
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/11(金) 15:10:34 ID:???
>>188
藤木とかいうスレの住人がバカにしてるよ
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/11(金) 15:41:26 ID:???
>>190
なんでそんなスレ見てんだよ。
講座マニアか?
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/11(金) 16:36:40 ID:???
租税法の問題集すら回せない件 量が多い
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/12(土) 01:54:00 ID:???
>>192
通信だけど四月末から講義発送らしいから今は事例を法人A個、所得A個計4個くらいつつみてるよ。消費税と重要度と出題可能性の平均がBないのはきってるよ。講義はじまる前に一回チェックいれとけば楽だと思うからね。
メイン大原だから趣旨とかは大原テキストで答練復習がてらみてる。趣旨とかは大原はみやすいけど事例はひどくみにくい。
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/12(土) 15:01:14 ID:???
>>187の指摘は、かなり的を射ている
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/12(土) 17:56:43 ID:???
!?
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/12(土) 21:19:24 ID:???
池辺はオーバースペックかはわからんが、
TACで不足するとは思わない。

なぜなら、TACも大原も管理の評判はそんなに良くない。
しかし、TAC大原で合格者の八割はいくと思うので、
管理については差はつかない。
苦手意識を持たずにしっかりやるかどうかの問題。

まぁ池辺だったら確実に科目合格レベルだろうけど、
あとは時間との兼ね合い。
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/12(土) 22:13:16 ID:???
TACは悪い噂聞かないが大原は管理は悪い噂のみだよ。というか大原は全科目で唯一大きな穴は管理。昨年は入門だったから大原一本でいったが論文はきつかったな〜
かしこい奴は過去問みたりして一発合格果たしてるみたい。傾向がずれてることは誰でも気付くだろうし
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/12(土) 22:19:40 ID:???
大原は穴だらけだろ。
で、他校のも受けざるを得ないから
結局高くつくし、中途半端
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/12(土) 22:39:41 ID:ML2rM0qq
>>197
短答式の管理は大原もかなり良いんだけどね。高橋先生の解説も良かったし。
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/12(土) 22:55:22 ID:???
>>199
短答自体が伝統的に大原は昔から強いみたいだからね。
今年はいけべにしてるから管理も自信ついた
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/12(土) 23:28:53 ID:???
よし、短答の大原
短答と論文のLEC
ってことを既成事実にしよう。みんな広めてくれ
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/12(土) 23:34:21 ID:???
短答は圧倒的にアクセルじゃないの?
論文は知らん。
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/13(日) 03:07:12 ID:???
>>202
くわしく
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/13(日) 23:56:06 ID:???
みつき…
渡部のほうがちゃんと概念やってくれてた

みつきの講義はアカウンティングスクールのうけうりでしょ


きらい
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/14(月) 00:21:00 ID:???
受け売りじゃない授業なんてやだろ。
私見と受け売りを明確に分けてくれてればそれでよし。
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/14(月) 00:33:01 ID:CrUuCTeM
LECがわたべよりみつぎを選んだのだからみつぎなのであろう。
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/14(月) 07:19:00 ID:???
渡部が辞めちゃったから仕方なくってことでしょ
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/14(月) 14:04:12 ID:???
確かに教え方はみつぎは終わってるが
内容は渡部は薄すぎる
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/14(月) 20:07:49 ID:AXCC6COI
俺はみつぎ派だな。
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/14(月) 20:51:46 ID:???
最近、奈穂たんDVDもといレベ答簿記をやっていない。
っていうか俺の製紙みたいに溜まってきた。。。。
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/14(月) 21:47:49 ID:DXVNOvdr
今日れべ答の25回まで来た…みんなはいつ頃来た?
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/15(火) 12:38:49 ID:???
●け●く●校職員へ

もし見てたら、れべ答の成績表のファイルをちゃんと整理しておいてください。
新しくできてるはずの成績表が全然入ってないんですけど。
順番もバラバラでどこに何があるのかわからんし。
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/15(火) 12:56:11 ID:???
kimoi
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/15(火) 14:01:56 ID:???
租税は判例対策は事例テキストや答練でできるけど、
H18、H19みたいな趣旨の勉強はどうすればいいんだ?
あの変なワークシートレジュメみたいなやつだけでいいのか_?
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/15(火) 14:58:57 ID:???
>あの変なワークシートレジュメ
kwsk
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/15(火) 19:43:12 ID:???
分割払いで契約した場合はLEC倒産したらそれ以降払う必要ないの?
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/15(火) 22:27:53 ID:???
>>216
お前大丈夫か?w
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/15(火) 23:49:45 ID:???
>>214
榎本先生の講義で貰える理論の趣旨が欠いてあるシート
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/16(水) 00:05:13 ID:???
>>218
それが本当だとしたら使えなさそうだな。
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/16(水) 01:36:57 ID:???
レベ財表、回答行数多すぎだろ。
企業法の何倍あるんだよ、5倍か?
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/16(水) 03:02:15 ID:???
↑時間内にまったく解き終わらんから、
答案練習にならん。
載せきれないのは
参考問題として載せればいいのに
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/16(水) 03:08:29 ID:???
>>219
吹いたwwwww
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/16(水) 04:58:58 ID:vkBxZkRV
租税の理論対策ではじめて羽柴を受講したが
ここでの噂以上に最低じゃねーか.....

まじで終わってる...


LECはなぜ榎本を選択しなかったんだ....
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/16(水) 08:05:30 ID:???
いろいろ大人の事情があるんだよ
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/16(水) 10:32:21 ID:???
>>223
今年も、句読点の間違いとかいちいち指摘してないよな?
去年は、もう分かったから勘弁してくれーってぐらい訂正してたから。
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/16(水) 22:51:38 ID:???
>>214
いいんでない
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/16(水) 22:52:13 ID:???
>>214
いいんでない
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/16(水) 23:02:00 ID:???
いけべ入院
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/16(水) 23:36:36 ID:???
>>228
まじ?!
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/17(木) 06:05:05 ID:???
租税事例問題編の訂正をネットのホームページで告知してるが、訂正表ださないのか?
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/17(木) 16:33:31 ID:wBPgxu2v
大原生だけどLECのたんとう模試難しすぎる。
分量もあれって元から三時間用に作ったのを修正しないで使ってるんじゃね?
大原なんて監査も財表もひとつの肢が1〜2行なのに。
簿記も難しすぎだよ。
みんなできてるの?
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/17(木) 16:37:22 ID:???
LECの人に聞きたいんですが
短答の優秀者ってどこかに掲示されてるんですか?
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/17(木) 18:23:36 ID:???
LECの模試は今年に限らず毎年難しい
というか模試はどこも難しくね?

234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/17(木) 18:55:12 ID:???
肢の字数制限があるっていう情報が伝わってないみたいだね。
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/17(木) 20:24:41 ID:???
模試は大手以外は異様に難しくする傾向がある。例えばクレ LEC アクセル
理由はせっかくの広告の機会だから。うちではこんな難しいのもやってるんだよ、うちにくれば解けるようになるからってアピールするため
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/17(木) 20:44:03 ID:???
TACの全答も保険論点ばっかりだったよ去年
本試験と傾向が違いすぎ
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/17(木) 22:49:17 ID:???
羽柴の理論講座うけたが
噂どおりその他のについて説明していたな・・・
ただ榎本ともどっこいどっこいだった。
内容としては事例問題集を1問目からつぶしていく感じ、たいしたこと無い授業だが
この機会に事例問題集をやっていくきっかけにはなるかな・
ただ顔は気持ち悪いな
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/17(木) 23:55:54 ID:???
羽柴は瑣末なとこにこだわるから微妙なんだけど
そこまで悪いってわけでもないだろ。
まー理論については問題集読んでりゃ十分だと思うが
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/18(金) 00:14:02 ID:???
>>238
重要な論点を繰り返すならわかるが、
てにをは をいちいち指摘されても国語の授業じゃねーしと思う。
一回目はちょっとありがたかったりするから2度、3度、4度はなしでお願いしたい
てことで、238に同意。
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/18(金) 00:44:57 ID:???
短答ポイントアップ!!!
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/18(金) 07:58:23 ID:???
昨日の上級講師の独り言読んだ?
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/18(金) 21:41:09 ID:???
>>241
kwsk
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/18(金) 21:41:47 ID:???
ところでLECは短答につよそうだなー
他校は一問一答みたいな便利なチューズはないみたいだぞ
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/18(金) 22:06:41 ID:???
強えぇよ。
毎年解答速報当ててるのここだけだし。
他校は、ここの解答見てから、速報流すんだが…
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/18(金) 23:45:01 ID:???
>>242
石井たんは、上手い棒にはまってるんだってw
想像して(ry
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/19(土) 08:42:33 ID:???
>>245
そっちじゃなくて羽柴の独り言の方
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/19(土) 10:39:22 ID:oB1dwUYX
LECが短答強いのは逐条解説があるからだと思う。
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/19(土) 13:28:27 ID:???
>>246
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/19(土) 14:04:02 ID:???
>>248
ブツブツと「畜生、信長のやろう」とか「天下とったるでよ」とか
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/19(土) 14:06:59 ID:???
>>249で吹いた俺はもうだめかもわからんね
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/19(土) 14:07:17 ID:???
>>245
うまい棒好きがたくさんいるって書いてあるね
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/19(土) 14:20:23 ID:???
>>249
俺んとこ来てんのはそんなの書いてないな
「こころ」について書いてある
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/19(土) 14:24:40 ID:???
LECさんすみません。
Webのグレ経営学の答練PDFが全部そろってません
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/19(土) 14:26:49 ID:gW/0rTvb
管理テキスト1の144ページの問題って訂正あった?
答えにあわせるなら、
資料の2の第2製造部門の実際用役消費量のところは、
誤)1900→正)1950
だよね?
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/19(土) 14:30:35 ID:???
使途不明金は訂正なし?
もしや合ってるの?
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/19(土) 14:32:40 ID:???
>>255
端数の話?
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/19(土) 14:37:06 ID:???
>>256
そうそれ。
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/19(土) 14:39:04 ID:???
>>257
それ俺も困ってる。
Aで習ったのも端数切捨て前×40%なんだよね。
でも大手は切り捨て後に掛けるんだよな。
259自分にぴったり合うグッズ探しサイト!:2008/04/19(土) 14:39:47 ID:DyQvOZD7
「価格.com」というサイト、知っていました?
日常生活の必要なグッズ、ほとんど画像付き、わかりやすい説明付きで、
いろんな種類から手軽に自分に合うグッズ、品物が探せ、
見つけだせます。
新着順、注目順、人気順 というようにピンポイントで
自分に合うすてきな商品が見つけ出せます。
もちろん、価格の比較も簡単にできます。
ぜひ、お気に入りサイトに追加をお願いいたします。

http://kakaku.com/
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/19(土) 23:45:06 ID:???
なにこの微妙な宣伝・・・
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/20(日) 10:38:16 ID:???
Tは切捨て後だな
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/20(日) 18:34:25 ID:hwOi7q2q
Lも切捨て後?
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/20(日) 19:26:16 ID:???
公開模試簿記前門正解来たー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/20(日) 23:12:03 ID:???
>>262
LECは切り捨て前だよね。
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/21(月) 15:09:02 ID:???
09入門ですが、今からレベ答やる必要ありますか?

266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/21(月) 17:01:24 ID:???
石井たんと上手い棒食べたい。
つーか、上手い棒食べてる風景も録画汁!
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/21(月) 17:03:33 ID:???
>>266
なかのーズに入れてもらえ
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/21(月) 20:17:44 ID:???
>>265
それは君の意気込み次第だ
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/21(月) 20:46:42 ID:???
>>268
ベテも意気込みw
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/21(月) 22:50:05 ID:???
>>267
なかのーズってのに入ると
石井たんと話せるの???
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/21(月) 23:02:30 ID:???
そらそうよ
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/21(月) 23:14:00 ID:???
>>270
おにゃんこじゃないと入れないけどな
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/21(月) 23:23:36 ID:???
>>272
メルマガよく読め
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/21(月) 23:56:21 ID:???
>>273
そこをなんとかそういう設定にして頂けませんか?
読者も喜びますし
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/22(火) 03:28:13 ID:9sohmZc4
レベ直前の日程はやくだせよ〜
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/22(火) 04:34:48 ID:???
なかのーズギザウラマヤシス
去年、あのバイト募集のチラシに応募しておくべきだったのか・・・
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/22(火) 15:30:54 ID:???
お前ら、レベ答の直前期なんて必要ないんじゃないの?
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/22(火) 15:40:20 ID:???
たんとう公開模試第一回の管理会計16問、設備投資の問題ですが、
限界利益出すのに販売価格から変動費引くところがおかしい気がするのですがこれでいいのでしょうか?
どなたか理解しているかた教えてください。
279278:2008/04/22(火) 15:42:18 ID:???
事故解決しました。
すみませんでした。
たぶん解答のミスプリです。
次の行の数字はきちんとあっていました。
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/22(火) 16:17:43 ID:???
>>279
事故解決乙
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/22(火) 23:47:21 ID:???
北原多香子って、石井たんに似てないか?
思わず3発いってしもうた。
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/23(水) 00:08:57 ID:???
>>281
え??
どこが??
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/23(水) 00:09:30 ID:???
>>281
斜めの前髪か!!
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/23(水) 15:00:18 ID:???
>>283
病室に戻るんだ
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/23(水) 18:54:18 ID:???
TACより問題難しいから、費用対効果わるいよな
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/23(水) 19:56:22 ID:???
レベ答の重要性に反応するTAC生はかわいいよな。BYイチロー
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/23(水) 20:18:13 ID:???
>>286
レベ答は池辺先生の講義あって、重要なんだよ、ホウケイちんぽ君
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/23(水) 20:22:39 ID:???
>>287
同じレク生で何言い合ってんだ?
重要性ありには違いないからいんでないかい?
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/23(水) 20:30:52 ID:???
気にせん方がいいぞ
こいつはTACでおんなじコピペばっか貼ってて
通報するぞって言われてた奴と思われるから
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/23(水) 20:38:17 ID:???
>>289
新犯人乙
BY短免
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/23(水) 20:41:47 ID:???
>>290
BY流行ってんのか?
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/23(水) 20:43:42 ID:???
>>291
真似しただけです
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/23(水) 20:54:27 ID:???
>>292
本人乙





by経営科目
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/23(水) 21:12:44 ID:???
>>293
経営科目w

科目合格の恥じさらしだな、税理士受講生に笑われちゃうよ
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/23(水) 21:56:56 ID:???
by全科目受験者
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/23(水) 22:18:32 ID:???
>>289
通報されたらそいつどうなるん?
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/23(水) 23:01:20 ID:???
>>296
アク禁。
プロバイダー強制退会。
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/23(水) 23:10:51 ID:???
通報するやつもさらされるがな
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/23(水) 23:12:19 ID:???
>>298
それ削除依頼だろw
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/24(木) 00:08:47 ID:???
>>299
通報しますた
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/24(木) 02:13:29 ID:???
通信の運営って落ち着いたんだろか
2月末から3月まで、一切電話繋がらなくて、来てない教材満載で文句もいえなかったわ。
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/24(木) 16:35:22 ID:???
>>301
自演乙
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/25(金) 20:18:02 ID:???
LECって安いな、いいな
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/25(金) 20:20:47 ID:???
>>303
自演乙
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/25(金) 20:20:49 ID:???
安いか?
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/25(金) 20:43:31 ID:???
>>305
ええ、だいぶ
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/25(金) 21:14:30 ID:???
>>307
自演乙
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/26(土) 04:54:58 ID:???
>>307
www

さて、租税理論って逐条解説参照しながら事例問題集やっておけば十分だよな?
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/26(土) 07:58:24 ID:cE/LaThu
十分
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/26(土) 11:31:18 ID:???
租税理論問題集って、なんかぐっちゃぐっちゃな構成だな。
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/26(土) 11:38:29 ID:???
言われてるほどたいしたことないよな・・・
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/26(土) 15:25:33 ID:???
事例の方は見やすいんだけど、逐条のほうは見にくいなぁ。
事例以外は大原の方を使おうか思案中。
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/26(土) 15:56:23 ID:???
そこでアクセル租税ですよ。
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/26(土) 17:07:49 ID:???
アクセル租税って、判例百選をテキストに使うやつだろ?w
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/26(土) 18:25:24 ID:???
租税はどこがいいんだ??理論
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/26(土) 18:26:33 ID:???
成瀬
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/26(土) 19:26:56 ID:???
未だに管理の理論対策講義が届かない

LECにはいい加減にしてほしい
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/26(土) 20:11:09 ID:???
電話した?したほうがいいよ。
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/26(土) 23:05:04 ID:rB1jDPGY
おれ管理グレ講通学だったけど、理論対策講座がDVDで送られてきたww
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/26(土) 23:31:36 ID:???
俺は通信なんだけど租税理論対策が2冊セットで二回届いた。
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/26(土) 23:33:17 ID:???
内部統制どうなってんだw
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/26(土) 23:33:45 ID:???
通学でも送られてくるのが普通じゃない?
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/26(土) 23:34:35 ID:???
てか発送時期じゃないの?
324317:2008/04/27(日) 10:04:04 ID:???
管理の理論対策講座の発送は4月30日になるといわれた。

OTL
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 12:10:08 ID:???
もとから4/30発送予定じゃないの?
ホームページ見るとそう書いてるけど。
326325:2008/04/27(日) 12:19:17 ID:???
30日発送は租税だったか…。
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 15:27:40 ID:LVsy3NCI
>>324
管理メール便で本日到着。
ポストみてびっくり。第三回以降は4/25以降随時発送のお詫びの紙いれ間違いがあるのにワロタわ
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 17:59:26 ID:???
3月までは笑ってられたが、
4月以降の遅延とは、許されざることだ。
そのくらい分かってんよね?
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 19:50:30 ID:???
>>327
同じくw

レジュメ凄いなこれw
これ見ると管理やりたい気持ちになるが、その前に租税とかを仕上げないと…。
イケベが良い講師過ぎるのも考えものだ。
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 19:55:33 ID:???
>>329
理論対策講座もレジュメ満載?
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 20:03:15 ID:???
>>330
第一講…20p
第二講…28p
第三講…32p
いつものレジュメの内容+参考問題、な感じ。
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 20:05:19 ID:???
>>331
詳細な情報ありがとう。
私も取ろうかな。
検討してみるよ。
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/27(日) 22:26:36 ID:???
>>331
08はレべ答だけ取ってるんだけどレベ答それ自体やレべ答で配られた理論問題集を超える内容ある?
参考問題ってのが気になるんだけど教えてください。
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 00:28:12 ID:???
>>333
ようは理論問題集だけじゃイメージがつきにくいだろうからレジュメに事例ぽくのせたりしてるんだよ。グレ講やレベ答の解説レジュメをコンパクトに効果的に使用した感じだね。理論問題集もまわしくなるからウマ!
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 00:30:12 ID:???
確かにレジュメがすごいけど、理論講座ってダイジェストとか取ってたら
意味ないことない?
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 00:41:57 ID:???
>>335
普段 レベ一問と理論問題集を持ち歩いくけどレベ復習したときに関連論点を理論問題集で復習するときにあのレジュメあると一気にみれるからまわしやすい。さすがにテキストまでは持ち歩くの重すぎだから助かるね
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 01:54:15 ID:???
ぶっちゃけ、今回の理論対策テキストとレジュメあれば、通常講義のテキストや問題集はいらない。
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 02:27:34 ID:???
問題はレベ復習して時間に余裕あったら関連論点といたりするけど。確かに講義のレジュメはいらないかも。ホームページにサンプルがあるね。問題は経営に財務分析が範囲であるから今からたまにやっておこうかと。たまにやるだけでもドンドン定着する。
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 02:57:21 ID:???
短答って池邊テキストだけでいけるかな?
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 12:19:47 ID:???
>>339
ちゃんとこなせてるなら8割は固い。
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 13:53:18 ID:???
>>340
そうなんだ。がんばってこなしてみるよ。
どうもありがとう。
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 17:22:29 ID:???
レベ答やってても理論対策講座受けた方がいい?
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 17:56:39 ID:???
前に、ここの講師だった森村って
ここで、ピンはねやってたんだって?
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 20:02:02 ID:???
>>342
君は不要・・・君は低能すぎて受ける意味がない↓というかお前は落ちるだけだから会計士試験受けるだけ無意味ww
ていうか貴様は生きてるだけで有害(`曲´#)貴様が生きるための地球のエネルギーは不要。地球が可哀相。てめーは死ぬことすら有害(`ε´)てめーの腐敗した肉体で地球が汚れる。まじで、ゴミ屑は消えてくれ!消却しろや!
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 20:24:33 ID:???
>>344
うざいよ大阪人
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 21:16:44 ID:???
>>344ってまさか会計士受験生じゃないよな?
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 21:58:00 ID:???
てか大原の模試うけてLECのレベルの低さを感じたよ
やばいよおめーら
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 22:15:01 ID:???
>>347
LECのじゃなくてLECの受講生のだんぴきゃ?
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 23:05:29 ID:???
>>348
だんぴきゃってなに?
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 23:13:22 ID:???
>>349
え、だんぴきゃ知らないの??
いまどきやばいよ・・・
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 23:15:22 ID:???
>>350
とりあえずLECの模試でTOP10してるおれが
65点しか取れなかったからLECの模試はレベルが低いかもな
352350:2008/04/28(月) 23:16:41 ID:???
>>351
おれは>>347じゃないお
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 23:24:11 ID:???
>>352
でだんぴきゃってどういう意味?
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 23:33:44 ID:???
やっぽりさー
大原が本試験に即してないだけだよな???
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 23:34:00 ID:???
だん・・・だんだん
ぴ・・・・ピンチになってきた
きゃ・・・・きゃーーーーーーーーーー

です。
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 23:37:18 ID:???
「だんぴきゃ」とは、
受験生が追い込まれる様を端的に表現した
秋葉系受験生が使用している表現です。
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 23:39:56 ID:???
>>356
さんきゅー
全然意味わからん
大原のスレあらしてくるわ!!
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 23:46:21 ID:???
>>357
3行目がどうしてそうなるのかわからなすぎて素敵です。
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/28(月) 23:53:40 ID:???
>>358
なぜなら大原の模試がしょぼすぎだから
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 00:03:27 ID:???
>>351
TOP10でLEC模試では正答率何%くらいなの?
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 00:43:41 ID:???
>>360
75%くらいじゃねえか?
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 01:13:07 ID:???
みんな勉強してるんだなー
俺もがんバラねーとうかうかしてらんね!!!!!!!!!1
チッキショー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 18:52:05 ID:???
>>361
TOP10にしたら低い気もするが、
7割り取れてたら大原模試なんて気にする必要ない気がスナイデル
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 19:23:22 ID:uXQOiimw
2010年向けのDVD通信の講座って、
柳沢先生か石井先生が選べるの?
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 19:29:36 ID:LCxqUej8
WEB講座なら3人とも見れる。DVDなら事前に1人を選択する。
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 22:56:20 ID:???
監査って新試験対策あるのかな?
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/29(火) 23:32:23 ID:???
>>363
だから65%だって!!LECで75パーセント
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/30(水) 01:13:34 ID:???
>>367
大原模試おかしいって叩かれてたから
気にしない方がいいんじゃない?受けてないけど
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/30(水) 12:02:44 ID:???
>>368
ありがとう
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/01(木) 19:39:11 ID:???
租税理論対策講座来たぜ。
但し、DVDと板書ノートだけだがな。

コールセンターに電話したら感じのいいお姉さんだったわ。
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 18:20:27 ID:???
つか租税講義はやくおくれよな。管理がメール便でポストに入ってたから租税もメール便なのかな?常識にもほどがあるぜ。普通手渡しだろ
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 18:26:31 ID:???
>>371
メール便は元々手渡しだろ
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 18:43:37 ID:???
メール便でも送付物の大きさによってはポスト投函だよ。資料請求とかしてくるやつもメール便。ポストに投函できないものは手渡しになる
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 18:49:45 ID:???
おいおい、まじかよ
メール便ってのはポスト投函だぞ
ポストに入らない場合は玄関先に放置もある。

だから安く送れる。
160円〜
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 18:51:54 ID:???
メール便って追跡可能だから放置はないんじゃないか?
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 19:05:33 ID:???
うちはメール便でもハンコ押してた気がするな
ほんとはおっちゃんと顔合わせたくないんだけど
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 19:11:16 ID:???
>>376
dmm.com
やふおく、アマゾン等でよくメール便使ってるけど
ハンコはないな・・・。
ハンコ押すところ自体ないと思う。
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 19:18:59 ID:???
>>377
じゃ勘違いかな。こんど注意して見てみるわ
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 20:34:29 ID:???
メール便でも単なる資料請求みたいにポストに入るようなものはポスト投函。箱づめされたような大きなものはいなければ不在通知いれて持ち帰るよ。玄関に置いておいて盗まれたら大変だからな。
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 20:47:55 ID:???
箱づめされたような大きなもの??

メール便はそもそも厚さ2cm以内で
ポストに入るようなものしか取り扱っていないはず。

だから安い
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 20:50:21 ID:dX/j25/z
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1209445181/
このスレの>>9のID見てくれ
珍しいぞ
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 20:54:09 ID:rAr/RmgE
>>381
ブラックリスト組だな
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/02(金) 22:39:14 ID:???
くぱぁ
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/03(土) 11:48:02 ID:???
>>383
くぱぁくぱぁ!
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/03(土) 15:09:55 ID:???
かるび
386370:2008/05/03(土) 15:16:57 ID:???
租税理論の教材が来た。コールセンターのお姉さんの言う通りの日程。

逐条解説ぶっと過ぎんぞ!
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/03(土) 15:19:46 ID:???
よく燃えそうだな
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/03(土) 17:09:39 ID:???
租税の理論だけ通信でとってるんだけど
法文集ってもらえないの?
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/03(土) 17:12:07 ID:???
>>388
答練受講してたらもらえるよ
理論対策講座だけならもらえない
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/03(土) 17:14:28 ID:???
>>389
早速のレスありがとう!
そうなのか・・・欲しいな、あれ・・・
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/03(土) 17:17:25 ID:???
>>390
TACの第二回全答練申し込めば貰えるよ
本試験で配布されるものだけ収録してる
LECの答練でもらえるのは、施行令とかついてるから厚すぎる
持ち運びには不向き
392391:2008/05/03(土) 17:18:23 ID:???
↑もちろん、論文式全答練だよ
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/03(土) 17:21:06 ID:???
>>391
重ね重ねありがと!
タックの受けたことないんだけど調べてみるよ!
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/03(土) 17:30:52 ID:???
新キャラ登場?→391
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/03(土) 18:50:45 ID:???
羽柴の評判最悪だったけど、租税理論対策講義羽柴は一応聴いた。
結果、聴いておいたほうがよかったから、良しとする。
読むだけよりは多少マシになった。

以上、どうするか迷っている人への一参考として。
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/03(土) 19:49:25 ID:???
6コマ犠牲にする方がでかい
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/03(土) 21:06:04 ID:???
きついわ、3コマ完結ならなんとか辛抱なるが
あと4コマ残っ取るorz●
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/03(土) 22:30:41 ID:eWMPtHOy
>>391
TACの第二回全答練申し込めば貰えるよ
本試験で配布されるものだけ収録してる
LECの答練でもらえるのは、施行令とかついてるから厚すぎる
持ち運びには不向き

これってTACが勝手に決めてるだけじゃね?
租税の配布資料の範囲って審査会から発表されたのか?

399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/03(土) 22:32:51 ID:???
>>398
法人税法 消費税法 所得税法
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 00:24:01 ID:???
メガネ美人女子高生(17)が簿記上級合格。シスアドも合格
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209819267/
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 00:26:54 ID:???
lec重い…
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 10:50:10 ID:???
底地権
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 11:42:06 ID:???
財表の理論対策講座どう?
レベ答だけでいいかな?両方受けてる人、感想聞かせて
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 13:38:21 ID:???
インプットはアクセルですから。
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 13:39:48 ID:???
ちょくちょくageて管理してるやつがいるな
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 14:04:11 ID:???
ここの講座の値段を知ってから、大原やタックが割高に感じた
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 16:12:31 ID:???
大原タックは高いよな。
特に大原とか無駄なテキストとか配りすぎ。
もっと安くできるはず。
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 16:16:43 ID:???
俺もかねがねそう思ってたからそう感想したら
自作ってつっこまれた。今日はレスが3つも続いてる
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 17:17:53 ID:???
>>407
大原は質問体制が整っているらしいから、若干高くても納得できる。

けど、タックは納得できない。特に、講義数が半分近く少ないハイレベルクラスが通常の上級クラスと同じ価格については。
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 17:20:35 ID:???
>>409
しかも講師によってやること全然違うし
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 17:23:28 ID:???
>>410
特に、関東と関西ではw

クレアール石井も言うように、新人講師が多いのもタックの悪い特徴だよね。
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 17:24:33 ID:???
>>411
でも講師歴長い人は最近の傾向に付いていけてない場合もあるかも
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 17:29:40 ID:???
>>412
そうだな、講師歴長いからいい講師っていう考えはやめた方がいいな。
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 18:34:15 ID:???
公開模試むずかった
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 20:23:09 ID:???
自称LECのエースだけどLECの公開模試は7割超えるんだよな!!
でも大原ではだめだーはっはっは!!
TOP10入りしてるかなー!!
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 20:37:50 ID:???
井の中の蛙って言葉が浮かんだ。
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 20:38:39 ID:???
レックに野坂や戸原がいれば、間違いなく業界最強の予備校だよな
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 20:47:18 ID:???
>>417
いたよ
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 20:52:52 ID:???
エースなら甲子園めざせ
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 20:58:14 ID:???
>>417
そらそうだろ。野坂はでかいよ。Lは管理租税が他校より秀逸なんだし監査財表加わったらまさに最強だろ
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 21:13:24 ID:???
羽柴さんのDVDを二倍速弱にして聴いてみてくれ。
速く再生しても声が高く聴こえないやつでな。
するとどうだろう。
菅直人の声がするお!(・∀・)
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 22:38:49 ID:???
>>420
だからいてたって。
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 22:44:54 ID:???
>>422
de?
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 23:43:37 ID:???
租税理論、CCとかBCのところも聞いてる?
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/05(月) 00:34:47 ID:???
>>424
例えばどういうところ?
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/05(月) 01:00:53 ID:???
で、エースって誰が決めたの?
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/05(月) 02:56:50 ID:???
借用概念 BC
租税回避 AA
課税要件明学主義 AA
実質課税の原則 AA
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/05(月) 10:40:32 ID:???
'10目標
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/05(月) 12:00:34 ID:???
>>426
だから自称だって
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/05(月) 12:17:53 ID:???
租税理論、民法チックなのとか出る気しないし、通達関係も・・・
不法所得が所得を形成するかの概念なんて、出る気する?
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/05(月) 14:40:50 ID:hpmaoHao
>>424
おれはCCとBCはスルーです。CBは聞きます。
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/05(月) 18:25:48 ID:???
レックとアクセルを組み合わせれば、確実に
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/05(月) 18:36:24 ID:???
料金がかさむ
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/05(月) 22:12:13 ID:???
>>432
俺はそうしてるよ
>>433
もう一年通うより断然安い
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/05(月) 22:23:10 ID:???
アクセルとるメリットあんの?
レベもあるじゃん
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/05(月) 23:12:30 ID:???
>>433
そうでもない
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/06(火) 01:58:44 ID:???
みんなもうDVD聞きおわったん?
租税二回目おわた。
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/06(火) 15:16:21 ID:???
シーラカンス的
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/06(火) 19:04:21 ID:Eq55fSBr
石井先生と柳沢先生はどっちがいいの?
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/06(火) 20:19:31 ID:???
レック&アクセルでもヨンジュウマンはかからないよ
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/06(火) 20:49:49 ID:ren9QqxC
入門生に聞きたいんだけど、入門の理論テキスト厚過ぎない?
あれなら、上級テキストはほぼ不要な気がする。
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/08(木) 07:11:07 ID:yE4aDM4Q
柳沢なら、少なくとも、後悔はしないかと。平均よりはうまい。
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/08(木) 19:28:59 ID:???
>>439
どっちもいいと思うよ。
少なくとも平均的な講師よりは両者とも上手いから。
女性の受験生だったら柳沢先生、男性の受験生だったら石井先生で良いんじゃないか??
モチベーション上がるから。
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/08(木) 21:21:38 ID:???
平均的な講師ってどんなんだ?
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/08(木) 23:42:34 ID:???
>>444
2chで話題にならない講師。
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/09(金) 03:01:16 ID:IyZioO6m
租税の事例編、法人税1―18て羽柴は判例はよくない、書きにくいとか言ってるけど。
自分が進めてる講義の言動は個別確定説力説してるから、ここは判例でいんじゃないの?
こいつ両建説の損金と益金を別個独立に確定させるのがいいとか力説してるけど予習してきてない感じだから言動おかしなこというんかな?
事例1―5も個別確定説だし
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/09(金) 06:33:03 ID:???
おっしゃっていることについていけません。
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/09(金) 20:38:46 ID:???
LECの会計士講座、税理士講座、簿記講座はそれぞれ何年ごろスタート
したか知っている人いる?

TACでは沿革ですべての講座の開講年が公開されているけど、
LECの沿革はわからない。LECはもともと司法試験講座からスタート
したから、会計系の講座ができたのはわりと最近だと思うんだけど。
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/09(金) 21:21:59 ID:???
>>448
TACは上場してるからな。大原の開示状況と比べてやってくれ、あそこになら勝てる。
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/09(金) 23:34:11 ID:???
LECは事業分離やらないの?
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/10(土) 00:04:37 ID:???
LEC生らしからぬ発言
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/10(土) 00:44:03 ID:???
紙質悪くしないと
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/10(土) 01:51:48 ID:???
そらそうよ
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/10(土) 16:38:21 ID:???
>>448
確か、05年くらいで会計士講座が10周年くらいだったと思う。
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/10(土) 20:29:08 ID:???
LECには伊藤せんせーがいた時にお世話になりますた
全体構造テキストが凄すぎだった
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/10(土) 20:40:26 ID:???
おまえらLの論文公開うける?
母集団がかなり限定されそうだが
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/10(土) 22:17:37 ID:???
俺は科目別論文パーフェクトコース受講しているから無料でついてくる論文公開模試も受けるよ
ついてないならあえて受けなくていいんじゃない?
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/10(土) 22:55:28 ID:t32GtBNF
>>457
科目別なら公開模試ついてないよ
459457:2008/05/10(土) 23:14:58 ID:???
>>458
ずっと勘違いしてた…
パンフレット見直すと確かに含まれてないな…
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/10(土) 23:41:38 ID:???
T7月上旬 O7月中旬 L7月下旬 9日拘束される。さすがに直前期これはきつい
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/11(日) 01:08:04 ID:vIr8ecMT
Lは6月下旬。
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/11(日) 01:46:17 ID:???
なら一応受けるか
答練もうあんまないし
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/11(日) 01:48:14 ID:???
どらがホントの日程だ?
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/11(日) 02:03:51 ID:???
ホームページで確認するわ
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/11(日) 11:38:24 ID:???
6月以降の予定なんて出てないだろ?
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/11(日) 13:18:25 ID:???
論文模試は7月下旬予定とあるな。他校メインの俺は受ける意味ないな。大原とタックで十分。
7月下旬実施て論文本試験までに添削返ってこなそうだしな
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/11(日) 13:20:30 ID:???
大原の全答って良問なの?
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/11(日) 14:06:34 ID:6h1v9Inq
システム手帳のfILOFAXは中国製です
お店では英国の国旗がついた状態で販売されているので
思わずイギリス製なのだと勘違いしてしまいそうですが実は中国製なんです
みなさん手帳を買いに行くときは気をつけてください

【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189709191/
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/11(日) 16:43:30 ID:???
>>467
模試は良問とかが問題ではない。相対的な順位を知り勉強方法を修正するだけ。良問を解くなら答練でいい
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/11(日) 18:41:08 ID:coVvKpOe
>>469
俺はそうは思わないかも。
模擬っていうくらいだから、「本番さながら」を体感できるものじゃなきゃ。
順位なんてお盆くらいに判明するわけだし。
そこで大原が池辺のような問題が作れるかだけど・・・無理ですw
管理とかは意義を述べろ的な理論が多いし、財務会計はあいかわらず簿記と
財表をぶった切ったような問題作るからお金の無駄だと思う。
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/11(日) 19:08:18 ID:???
まあ、去年のとそっくりな融合問題は出してるけどね。一取引基準とか
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/11(日) 19:28:56 ID:???
お前らは租税理論はここだけでやるんですか?
なんか勉強しづらいんですが。
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/11(日) 21:01:11 ID:???
租税理論を何校も掛け持ちでやるのは費用対効果悪杉だろ。
まぁ、租税理論に限った話ではないが。
一番勉強しやすいとこのをやれば良いと思われ。
自分は相対的にここが一番マシだと思うのでここだけでやる。
(去年大原で全然ダメダメだった)
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/11(日) 21:22:47 ID:???
>>473
事例問題集は見やすいと思うんだけど逐条が見づらいと思うんだよね('A`)
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/12(月) 09:46:26 ID:???
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f67983411


違法だけど・・・・・
どうやって、ダウンロードしたんだ?
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/12(月) 10:15:35 ID:???
音声ダウンロード講座ってあるだろ
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/12(月) 10:23:47 ID:???
LEC社員も見てるだろうからな2ch
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/13(火) 18:32:19 ID:???
>>475
消えたwwwwwwwwwwww
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/14(水) 14:36:33 ID:???
みんなここの簿記どうしてる?
他校のやってる人いない?
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/14(水) 18:06:27 ID:???
むしろ他校メイン。管理だけレック単科が一番多いパターン
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/15(木) 10:51:07 ID:???
>>480
それは残念
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/15(木) 11:01:11 ID:???
>>479
レベルアップと論グレを解きまくってるが。
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/15(木) 11:20:36 ID:???
直前期はないってことでOK?
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/16(金) 01:41:22 ID:???
ネットではレベ申し込みは受付してるが、日程が不明。
四月末にだすと書いてあるのにありえんわ。
普通日程の発表は遅れますと更新するだろ
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/16(金) 22:18:54 ID:???
「会社法完全論文・論証講座」っていうの良さそうだと思ってるんだけど、
4月開講ってかいてるのにまだ詳しいことかいてない。

結局まだやってないの??受けた人いたら感想聞かせて欲しい。
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/18(日) 12:31:08 ID:???
普段、LECの教室受講生(=生クラス)はだいたい何人くらいを
越えると多いほうといえる?
下の某講師の入門クラスが結構盛況だったみたいだけど。
http://www.kv-jp.com/event/2008/05/post_102.php
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/18(日) 14:56:54 ID:???
>>486
ブログ商会ありがとう。
それにしても、寒いやつだな。
最後まで読めなかった。

石井たんのブログ開設した方が、受講生増やすの手っ取り早いだろ。
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/18(日) 15:48:46 ID:hhZOJnad
入門の赤池ってどう?
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/18(日) 18:33:12 ID:9C+/ab2L
俺は好きだよ。
熱血というか、、まあ授業聞いてて眠くはならない。

シュラッター図教える時、錯角を「これ何角っていうか忘れましたけど…」
って言ってたのが印象に残る
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/18(日) 18:44:34 ID:hhZOJnad
>>489サンキュ!簿記1級の公募を赤池って先生が担当するようなので、
気になって聞いてみました。
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 01:48:08 ID:???
>>486
ふむ、LECの時代到来ですな
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 04:47:19 ID:nRqmyCUZ
租税の羽柴が最悪だと思ってるやつ多いみたいだが
初めて受けたがかなりひどいな......

同じようなやつ理論対策は問題集使って独学してるのか??
それとも他校の理論対策とってるの??
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 05:07:32 ID:???
そんなにひどいんか。
やるきがないんかね。

俺はダイジェストだけど、講義はまったく聴いてなかったわ。
ぎゃくに興味あるからきいてみっかな。
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 06:44:21 ID:???
>>492
授業を見ずに、テキストだけで学習した方が能率的?
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 07:10:18 ID:???
もうすぐ短答だな
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 13:59:16 ID:???
グレ取ればいいじゃん
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 20:53:24 ID:iGMPlfUL
>>494
テキストだけの方が効率的だと思うよ

なんか自分の知ってる知識をたくさん言いたくてしょーがない感じ。
授業の半分は憲法の話や厳密に言えばこうですけどとか、
テキストのここは僕が言ってこうしてもらいました的な自慢。  
なんかもう人間の小さいおっさんにしか見えない。

実務にでたら必要な知識だろうし、租税の根本から理解するなら必要なんだろうが、
限られた時間で合格点を取るという受験生の立場に全くたってない。

これから取るなら理論対策講座のテキストだけ申し込んで
どうしても授業聞きたいならレベ租税申し込んで榎本の解説聞くほうが良い。

498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 20:57:16 ID:???
レベ租は違う気がするが、
支払と支払いにこだわるのはもっと違う気がする
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 21:02:53 ID:???
それ、4回目だっけw
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 21:03:55 ID:???
>>497
確かに、まあ一応残り三回あるから流し聞きするわ。くだらないとこはスルーして聞くわ。羽柴評判悪いこと伝わってないのかな?
よろしいですかね〜?ほんと耳障りで腹立つフレーズだよなww
あいつの声、出川並にイライラするよなww
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 21:06:48 ID:???
俺大原タンメンできいちっていうコテスレの住人でレックの租税理論対策申し込んだけど二回目まで聞いたけど残りは聞いてないや
自習で回す方が早いし、講義聞かないとワケワカメでもないし。逆に聞いてると時間の無駄だしww
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 21:55:51 ID:???
>>499
2,3回言ってた気がするからーーー
500は何回言ってたか調べて報告な!w
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 23:19:02 ID:iGMPlfUL
>>498
レベ租税は別にお勧めはしないが一応理論対策の説明してるし
羽柴の授業取るならマシだということで

>>501
オレも2回目の途中で聞くの辞めた
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 23:26:59 ID:???
CCとかBC切ってる?
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 23:28:58 ID:T/hDwp5x
榎本は普通だよな
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 23:30:52 ID:iGMPlfUL
>>504
オレは一応やってるけど全体的にかなり薄くしかやってない。
あと所得の計算もほとんどやってない
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/19(月) 23:51:06 ID:???
いまさらだから言うが本当はグレを取るべきなんだよな
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/20(火) 00:28:18 ID:???
池袋 馬場 新宿 渋谷 水道橋だとどこが人多い?
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/20(火) 00:33:47 ID:???
会計士だったら渋谷
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/20(火) 00:37:34 ID:???
今年ベースの話で来年はわかんね
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/20(火) 18:12:00 ID:FHs6cVsH
>>497
元公務員なんだから、あんな解説なんだよな〜
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/20(火) 20:54:45 ID:???
えっ、元公務員なの?
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/20(火) 22:04:02 ID:???
[羽柴 宗一 LEC専任講師プロフィール]

国税専門官試験に合格し、大卒後、東京国税局に入局。
指導官として数多くの説明会の講師を経験。
税務相談室で主として法人税の相談に数多く応じる。
また、税務訴訟の専門家(国の指定代理人)として活躍。
その間、東京国税不服審判所に出向して裁決の法規審査等を担当。「
税経通信」、「税務事例」等の専門月刊誌にも執筆。
その後、税理士試験に合格(官報)し、独立開業。
LEC 講師歴8年。財務諸表論・法人税法において多数の合格者輩出。

服部 友秀 LEC専任講師のご紹介
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/20(火) 22:42:36 ID:???
ファイナンス答練きた?
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 00:54:17 ID:???
羽柴は免除税理士?
国税専門官何年やると税理士資格とかなかった?
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 01:00:47 ID:???
外部生がLEC公開模試て受ける意味ある?
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 01:29:19 ID:???
うん
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 01:37:52 ID:18qtyP1i
基準集がもらえる。
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 06:57:11 ID:???
>>518
タックでも貰える
でも公開模試受けるまで基準集なしじゃまずいでしょ
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 09:06:16 ID:WcrWCzj2
>>515
あるよ。

国税専門官を30年近くやると、税理士試験すべて免除されて、税理士になれたと思う。
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 12:39:35 ID:hPOJgwFF
>>519
そうだよな。論文前にできるだけはやくほしいよな。LECの模試はいつ?
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 12:53:00 ID:???
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 16:53:39 ID:???
管理の理論ってどうしたらいいかな?
教科書よむだけじゃ駄目?
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 18:39:20 ID:???
>>523
きっちゃえ
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/21(水) 23:07:28 ID:???
>>523
うん、きっちゃっていいと思うよ。
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 08:28:49 ID:zB/Fy1C4
>>523
計算が中心だから、理論は後回しで大丈夫だよ
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 12:14:53 ID:???
>> 524,525,526
レスありがとう。
教科書はやめて今までの問題の復習にします。
原価計算基準だけは、再度読み込まなきゃね。
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 12:22:59 ID:???
お前ポジティブだな、短答の話だったの?なら短答問題だろ。
ってかこの時期ならそれ以外の選択肢ないとおもうがな
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 13:46:37 ID:???
短答って明々後日だろ?
間に合うか?
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 19:43:06 ID:???
>>528 529
短答だよ。
正直、間に合うかといえばしんどい。せっぱって気持ちに余裕ないよ。
でも、やるだけやってみるよ。
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 00:44:06 ID:???
短答は論文みたいに書く訳じゃないから、
直前1週間にサラッと見たことあるだけでも案外当たる。
これ豆知識な。
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 01:17:10 ID:???
>>530
池辺信じろ!幸運を祈る!
533530:2008/05/23(金) 08:35:24 ID:???
皆さん、ほんとにどうもありがとう。
泣きそうな日々を過ごしてたから、救われます。

管理だけが先が見えなくて。今日と明日、めいいっぱいがんがります。
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 09:37:37 ID:???
短答受ける奴って
この時期2ちゃん見てるというのは不合格フラグでは・・・
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 12:42:14 ID:???
俺試験の日の朝まで見続けてたぜ。
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/23(金) 23:46:14 ID:???
そして今年も同じことを繰り返していると
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/24(土) 15:56:12 ID:???
直前期の発送日程、早く送ってきてよ。
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/24(土) 16:02:48 ID:bDzAW9i8
2008入門の通信講座(カセットテープ)購入したまま放置してて
今からやってるんだが
5回から8回までのテープが紛失しました
最初から入れ忘れてたってことあるか?
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/24(土) 17:04:56 ID:bDzAW9i8
見つかったーー!!すげえ
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/24(土) 17:59:17 ID:???
直前期日程はよだせよ!公開模試申し込み受付まだてどういうことだよ!
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/25(日) 01:26:57 ID:???
LECはまとめレジュメがあれば最高なんだがな。
542538:2008/05/25(日) 03:44:58 ID:IP1CHEhJ
>>538だけど今やっと一般商品取引の
原価率とか利益率使ってPL完成させるってあたりだお
2009年間には合うかなあ
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/25(日) 18:39:59 ID:kyeLAHD9
>>542
それって入門ビルドの5回目あたりじゃん。
2010年目標にしたほうがいいぞ!
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/25(日) 18:44:02 ID:vPeCBCCC
LECのHP吹いたww
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/25(日) 19:13:17 ID:???
なにが?
546538:2008/05/25(日) 20:00:55 ID:???
>>543
そうだす。今減価償却とか固定資産の除却売却あたりです
とりあえず2009年目標で頑張ります。
547538:2008/05/26(月) 02:38:33 ID:thZInkMB
ただいま、減耗性資産の償却。テープ倍速で聴いてます
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 02:45:46 ID:???
1減耗性資産とは
2減耗性資産と減価償却資産の共通点と相違点を述べよ
なんちゃって
549538:2008/05/26(月) 03:17:00 ID:???
管理売春業者における売春婦は減耗性資産だなw女は年とともに枯渇する
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 03:19:38 ID:???
おやじ発言w
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 06:44:48 ID:???
短答試験、ここ大当たりじゃねーかw
問題数を当ててきたのにはビビッた
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 08:41:31 ID:???
LECの時代きた?
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 08:49:01 ID:???
>>552
もう始まってる
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 15:43:15 ID:???
EOQとか出るし
池辺先生は今回あまりミートしなかったみたいだなー
でも管理8割とれたわい!
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 15:46:09 ID:???
租税管理がずば抜けてよいからな〜。
安心感はある。管理は論文は他はほんと対応できてなさそうだからな。 管理で意外と勝負決まっちゃうかもな。L生は他で失敗しても管理のアドバンテージがでかい
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 16:41:19 ID:???
>>554
池辺さん曰く、
EOQを出題するセンスには絶句する
だそうですw
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 18:30:18 ID:???
租税の計算はやばいだろ。
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 19:02:48 ID:???
いやー監査のアドバンテージがでかい
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 19:04:33 ID:???
監査の当たりっぷりは凄かったな
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 19:20:05 ID:???
>>556
絶句されるような試験委員が論文問題を作ったら
俺たちにとってはセンス悪いでは片づけられない

頑張ってレベ答解いても本試験でセンス悪い問題でたらどうしよう
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 19:41:35 ID:???
自分は通信でやっていて、4月からは1日12時間ぐらいやって
たんですが、今年の短答4割しかとれなくて、掲示板とかでは、その点数
じゃいますぐあきらめたほうがいいよと言われたんですが、あと1年
だけがんばってみることにしました。

財務が全然とけなくて、自分の中ではテキストを何回もやって基本を身に
つけようと思っています。

皆さんはどのような勉強をしてるんですか?良かったらアドバイスおね
がいします。今年が初受験でした。財務は3割しかなくて、あとの科目は
5割ぐらいでした。
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 20:51:39 ID:???
>>560
論文は作る試験委員が限定されるから心配なかろう。
センスない問題が難しいとも限らんし。
まぁEOQは確かに時代に逆行してるわなw
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 21:31:28 ID:???
>>561
レックに電話で相談してみな。「ぜひ来年も受けるべきです!」って言うから。
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 21:38:53 ID:???
財務の計算はLECのテキストや短答から結構出てたよな。こんなレベルは出ないだろって思った俺は、切って脂肪orz
LECを最後まで信じていれば良かったんだな。
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 21:54:14 ID:???
結果論だな。axl信じて撃沈した奴もいる
弱小予備校で妄信は危険
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 22:08:39 ID:???
EOQは基本中の基本なんで、センスとかの問題か?
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 22:10:02 ID:???
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 22:13:47 ID:???
俺もあと1問で満点だったよ
正直監査をいかに早く終わらせるかだろ
569538:2008/05/26(月) 22:30:55 ID:???
EOQって何?
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 22:38:45 ID:???
経済的発注量Economic Order Quantity
管理会計で習う
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 22:48:08 ID:???
>>561
一年目はそういう人多いと思うから、後一年やってればだいじょび
財務は確かにテキスト大事だがら、まずはテキスト
とともに慣れも大事だから他の問題にもあたる、弱いところをまたテキスト
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 22:49:57 ID:???
>>568
先に簡単な計算片付けるほうがかしこい。
理論は時間なくなれば効率的にとくし、難しい問題はスパッとすすめられる。
計算は時間なくなるとあせるからね
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 22:58:20 ID:???
>>571
どうもありがとうございます。
今回基礎が全然できてなかったので、
基礎に戻って頑張ろうとおもいます。
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 23:06:49 ID:???
三割って2か4ばっかマークしてたら取れるんじゃないのか?
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/26(月) 23:21:41 ID:???
だから四択て普通使わないんだよな〜
統計上まぐれあたりが増える
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 06:35:46 ID:???
直前期のパンフの表紙が非常にけしからんことになっているぞ
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 07:30:35 ID:???
どういうことでつか?
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 10:30:15 ID:???
直前期の申込いつからできるんだよーーーー?
もう少しお待ちくださいって日程も未定なの?
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 10:41:34 ID:???
>>573
やめておけって。今基礎どうの言ってるようじゃ来年は受からない。
応用の部分が普通に解けて、後一歩で受からなかったような奴が来年受かる。
予備校とかにだまされるな。今この就職がいい状態で抜け出しておけって。
ずるずる年ばっかとるぞ
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 12:59:46 ID:mTWRW9IM
直前期ほんといつから申し込みなんだ?ネットは無理?
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 13:02:14 ID:???
>>561 >>573 初受験なら仕方ない。1日12時間勉強できる根気があるなら、
今からも1日12時間勉強して税理士簿財を確実に取ることが最重要。
去年自分も短答に落ちたけど税理士簿財取ったら、今年の短答なんて9割取れて楽勝だった。
税理士簿財は短答落ちにとっては難易度が高いから相当猛勉強する必要があるよ。
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 13:07:24 ID:???
>>578
日程はかなり前に出てます。
ネット上では出てないが・・・。
パンフレットはすでに出てる。
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 13:30:58 ID:???
>>581
税理士簿財はどのような対策されましたか?
よかったら詳しく教えてください。
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 14:08:04 ID:???
>>583
税理士用の総合問題集買ってきて解きまくる。
財表の計算問題(第3問)には注意。会計士受験生にはきつい試験。

そんな俺は、タンメンイケメン、税理士簿記だけ持ち・財表落ち
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 14:09:19 ID:???
>>583
普通に受ければうかります。税理士簿財は税理士受験生の登竜門。DQNがたくさんうけますから
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 14:15:36 ID:???
>>584
去年受けて両方受かったが去年は過去問とは全然違ったよ 注記系がなかった。会計士論文落ちたのは痛すぎた。
587561:2008/05/27(火) 14:25:07 ID:???
>>581
くわしいアドバイスありがとうございます。
アドバイスどおり、簿財受けてみることにしました。
いろんなところで、もう諦めろって言われて、
ちょっと落ち込んでいたんですが、親切におしえて
くれて本当にどうもです。
588584:2008/05/27(火) 14:27:59 ID:???
581じゃないのにくわしいアドバイスしてやったのに
オレにはお礼いってくれないなんて

おれカワイソス・・・
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 14:30:36 ID:???
>>584
税理士用の総合問題集ってのは書店で売ってるTACや大原のやつですか?

>>585
会計士の教材だけでは無理ですよね?
590584:2008/05/27(火) 14:35:43 ID:???
>>589
OもTも出してるし、中央経済社も出してたと思うけど
まぁ何でもいいんじゃん?
要は、出題形式に慣れておけってこと。
税理士簿財は、3問出題で形式安定してるから。

ほんとうは、過去問が本試験傾向に忠実でベストなんだけど
会計基準改正の影響あって過去問は使えないしねぇ。

簿記は、計算かなりシンドイと感じるかも。
財表は、第三問の計算に要注意。会計士受験生はみんなここでごっそり点数落とす。
591589:2008/05/27(火) 14:40:02 ID:???
>>590
詳しいレスありがとうございます!本当に助かります。
さっそく今から書店に行って見てきます。
584さんも論文頑張ってください!
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 14:40:26 ID:???
>>561
出願は今週締め切りだ
受ける気あるなら、それだけは忘れるな
593589:2008/05/27(火) 14:42:59 ID:???
>>592
ありがとうございます!
書店行くついでに願書ももらってきます。
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 15:01:53 ID:???
みなさま短答お疲れ様でした。

私は、まずは短答狙いでどこまで通用するか
迷っているものです。
もし目指すなら、LECにお世話になろうと思っています。
まずは、短答だけに絞る理由は
現在パート(過去に受験暦あり)をやっているのと
不器用な性格なので、論文との両立ができないと思ってるのです。
制度が変わりましたけど、当然難関なのは承知しています。
みなさま、なんでもいいのでアドバイスや愚痴でもいいので
情報提供してくだされば、大変ありがたいです。
宜しくお願いします。
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 15:02:52 ID:???
まずパートをやめないと
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 18:39:27 ID:WfwseSih
私も担当撃沈でかなり落ち込んでいたけど、このスレで少し
精神的に復活できました。
ありがとうございます。
597576:2008/05/27(火) 19:39:43 ID:???
>>577
おいしそうな太ももと尻のアップ
スペルで「コンパクト&スピーディー」と書いてあるが
「ダイナマイト&ボディー」と書いていても違和感はなさそうだぜ

中身しか見てなくて気づかなかったのだが、寝起きで見たらLECのくせにムラムラして驚いた
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 19:46:37 ID:???
短免で税理士簿財受ける人いる?
受けるかどうか迷ってるんだけど。
今年だめだと三振だし・・・
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 20:03:41 ID:???
三振リーチなら保険のために簿財取った方が良いでしょ。
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 20:08:51 ID:???
>>599
あの細かい計算できる気がしないんだけど
一応受けておくわ。
d
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 20:09:10 ID:???
むしろ三振したらもうあきらめろよ
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/27(火) 20:17:23 ID:???
>>601
そうもいかねーよ・・・orz
603561:2008/05/28(水) 00:16:16 ID:???
>>588
すみません、581さんと584さんが同一人物だと思っていました(汗)
584さんのいうとおりに、問題集買ってきたので、さっそくやって
みようと思います。592さんも出願期限どうもでした。

604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 00:35:49 ID:???
>>603 581だけど自分は会計士の簿記・財表の復習(連結を除く)をして、
市販の総合問題集や税理士講座の友人からコピーさせてもらった問題をひたすら解きまくった。
税理士講座の知り合いがいなければ↓の大原の講座とかでもいいかも。
http://www.o-hara.ac.jp/best/kaikeisi/bozai/course.html
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 00:39:57 ID:???
短免だけど昨年なんもしないで受けたら両方Aで落ちたから一応受けるけど、なんもしないと受からないのかな?正直論文の勉強の邪魔になるしな〜。
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 00:52:43 ID:???
租税レベ発展期はあたるかな〜?がっちりまずはこっちおさえてから理論問題集を最後まわせばよいかな?
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 00:53:38 ID:???
>>604
高いな・・・
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 00:55:49 ID:???
しかも答練が模試含めて八回てww2科目で16×2H 短免ではやる暇ありません
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 01:20:14 ID:???
短答撃沈しました・・・
次、レックでいこうと思うのですが
レックってどうですか?

みなさんのレックに対する思いを2行くらいで表現して
いただけませんか?
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 02:27:22 ID:3SaW02ES
経営学が不満
経営状況が不安
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 05:19:39 ID:???
池辺(神)
テキスト・レジュメ(紙orz)
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 07:28:56 ID:???
>>609
俺はレックを信じて8割突破したよ。
ライブで受講するなら短答対策は良いと思う。
通信だったら日程等のリスクも考慮するべき
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 07:44:31 ID:???
レスありがとうございます。

>>610
本当にそのあたり不安ですよねw

短答に関してはレックで問題ないと考えているのですが
論文を考慮すると、特に経営学に不安が・・・
みなさんは単科でO原とかとっているのですか?
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 08:31:43 ID:???
俺も経営と経営状況不安だ
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 09:00:21 ID:NpTCr1La
>>614
どんどんコストカットしているから
大丈夫なんじゃないの?!
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 09:06:04 ID:???
結構店舗たたむための引当金積んでるから
俺の行こうとしてるところが閉鎖されないか心配
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 10:04:13 ID:rCzDllOo
石井和人と石井菜穂たんは親子だな
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 13:14:56 ID:???
>>606
俺もそんな感じで回すよ、ささっと

でもさ、なんだか、趣旨関係が出たら困りそうだ
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 14:16:56 ID:???
>>617
ナホタソを冒涜スルナ!!
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 17:14:12 ID:???
>>605
お前は俺か。
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 17:23:01 ID:???
今年は論文で簿記の個別総合問題は出にくいだろうから、対策は手薄になるだろうね。
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 20:01:40 ID:???
今年は論文で簿記の個別総合問題は出にくいだろうから

なんでそう考えるの?
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 20:57:05 ID:???
レベ直前通信は最終発送7月末だな。直前管理はとらなくていいや
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/28(水) 21:19:23 ID:???
>>623
余裕だろ。
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 01:31:12 ID:Exo5UAyn
>>624
まあ発展期25回をしっかりと池辺もいってるし公開模試も受けるしいいかなって。二時間答練は大原でまだあるし。大原糞だから解き捨てだけどね
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 04:00:38 ID:???
いけべ先生の論まと何やんの?
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 14:14:48 ID:???
>>625
モーハラベテ的発言
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/29(木) 21:00:36 ID:???
計算に問題ないんならいけるんじゃない
グレはインプットっていうか理解だから
プラス理論講座で大丈夫
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 02:18:07 ID:???
管理理論対策講座ようやく聞きはじめたわ。一か月放置してた。
てか中身チェックしたのも今日だが板書あるな講義録つけてこいよなww
まあもう十分勉強してるから完全な復習だが
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 02:41:36 ID:???
いけべは独立しても食ってけるんじゃないか?
会社つくったほうがいいよな。それで事務員や会社運営の人材だけ雇う。やっぱコスト負担がでかくなるし雇用されてるほうが楽なのかな?
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 04:53:42 ID:nCHT2YBA
実際3年後に向けて準備してんじゃねか??
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 08:03:06 ID:245opqlf
会計士受験者のための税理士・簿財パックってとる人いる?
税理士の速習講座を2ヶ月間で最初から100コマ以上受けるコースらしいんだが・・・。
もうアホかと。
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 09:08:31 ID:qEt4P2WT
>>632

短答落ちて税理士検討しているおまえをアホだとおもってるんだろ。
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 13:15:03 ID:???
直前期の申し込みがしたいが、なぜネットから申し込みできないのだ。
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 19:12:35 ID:???
他すれで協力してもらえなかったからここで聞かせてくれ
LEC監査テキストで勉強してるんだが、テキストのほとんどすべてが
本試験で配布される基準集に載っている
君たちどう勉強している?それでもテキストとかレジュメ回している?
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 19:15:31 ID:???
公認会計士試験って、論文試験で1科目何点取れれば次の年に免除になるんでしょうか?短答式試験って1科目でも合格点取れればその科目は次の年免除になるのでしょうか?
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 19:20:18 ID:???
>>636
点数じゃなくて、偏差値70%
つまり上位2.4%ね
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 19:51:34 ID:???
>>636
今頃になってそんな心配してる奴は奨学生選抜試験でも受けとけYO
お前一科目も受からないからww
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 20:27:33 ID:???
>>636
まだ試験の勉強始めてない人だよね?
短答は、自分が受験した科目の合計点数で監査審査会が定めた合格得点比率を上回ると合格。
例えば税理士簿記論・財務諸表論を両方合格してる人は、会計士試験短答式の財務会計論が免除だから、
残りの企業法、監査論、管理会計論の合計で300点中210点くらいをとれればいい。
何も免除規定に掛かってない人は、全科目受けて500点中350点くらい取れば短答式合格ってこと。
当然、全体として7割を基準とする点数を取れなければ、科目レベルで合格得点比率超えてても科目合格はないよ。
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 20:35:20 ID:???
>>635だが、
マジに今年から田舎で監査資料通信の俺はどうしたらいいかわからんから
お前らアドバイスくださいおげないします
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 20:38:40 ID:???
>>640 AXLの野坂監査論文講義取れば。基準集の抜粋じゃないテキスト。
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 20:56:55 ID:???
>>640
他スレってどこよ?どこのも基準集の切り貼りが基本だぜ
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 21:01:29 ID:???
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 21:08:25 ID:???
>>643
俺はわかるぜーお前の気持ち。監査の怖さをお互い分かってるねー
俺も去年の本試ではけちょんけちょんにやられたわ
不安なんだよな〜
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 21:31:55 ID:???
>>641
>>642

いや、いまさらAXLやる暇もお金も残念ながらないや
前TACだったし今のテキストはTACと似たようなもんだから、
みんなあの切り貼りテキストで暗記しながら考えながら勉強して
どうしたらいいか臆病に怖がってるもんなのかな、と疑問に思って。

割り切って、去年までと同じような勉強してる?
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 21:58:56 ID:???
>>639 ありがとうございます。まだ私は試験の勉強始めてない者です。論文試験は、1科目例えば監査論で70%以上得点できれば次の年は監査論は免除という考えで良いのでしょうか?それともまた来年全部受けないと駄目なんでしょうか?
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 22:49:49 ID:???
>>645
監査なんてそれ以外やりようなくね?
基準に書いてあることに従って監査をしていくんだから
まあ、基準集丸写しはないんだろうけど。
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 23:14:26 ID:???
>>647そうだよねぇ
安心した。ありがとう
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 23:31:35 ID:???
監査は事例が出るんでない?
で、解答用紙がすげー長いの。
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/31(土) 02:37:33 ID:???
>>649
そこらへんも直答で対応してくれるでしょ
ちなみに俺はあのレジュメす、す、好き
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/31(土) 15:43:09 ID:???
レックから管理の講評とともにテレホンチューター日程のご案内っていう紙が送られてきたんだが
五月のなんすけど。
明日から六月だよな?
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/01(日) 20:41:35 ID:???
審査会に短答ボーダー70にするよう意見書だしとこww
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/01(日) 20:43:07 ID:???
>>652
お前マジで気持ち悪いなw
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/01(日) 20:47:26 ID:???
八田の改訂監査基準を考えるっていう本がけっこう役に立ちそう。
八田自体は試験いいんじゃないけど
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/01(日) 21:07:40 ID:???
>>654
対話形式だから読みやすいね。





ボーダーざっくり70にするよう自分なりの見解を審査会に意見書としてだしとこww
実際窓口あるわけだしww
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/01(日) 21:24:13 ID:???
演習時間は要りません
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/01(日) 23:59:18 ID:???
>>646
論文式は科目合格があるよ。
でもあなたが思っているのとはちょっと違う。
目安で言えば、科目ごとに算定される一括合格者の平均点を超えた科目があれば、
一括合格できなかった人も科目合格となるって感じ。
論文式は点数がどうこうじゃなく、偏差値がかなり重要ってわけ。
点数は得点調整されちゃうからね。

で、科目合格を勝ち取った科目は、次の年とそのまた次の年(つまり翌2年間)は免除されるよ。
でも一般的な受験生は皆一括合格狙いなハズ。
科目合格ゲットした人も、免除使えば、得意科目を除いた残りの科目で一括合格となる得点比率を超えなきゃいけないから、
わざと免除申請しないって人もかなりいるよ。
もちろん科目合格をゲットできた科目にもよるけど…。
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/02(月) 22:43:52 ID:???
科目合格はおまけみたいなもんです。
別に超得意じゃなくてもとれちゃうこともあります。ちなみに07企業法の成績はぜんとーはB判定とC判定。ホームの大原公開模試はC判定
本試験はB判定。BY企業法科目合格者。
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/02(月) 23:01:11 ID:???
科目合格の偏差値って科目ごとの合格者水準の値なの・
全科目総合の偏差値の合格者水準じゃなかった?
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/02(月) 23:45:17 ID:qaecDkWd
>>659
一括ボーダーのラインで科目合格もらえるなんて夢のような話だな.....
科目合格は合格者だけの平均超だから一括ボーダーのラインより上がる。
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/02(月) 23:48:07 ID:???
>>660
ごめん。言い方間違った。合格者平均が科目水準なのは分かるが、全科目総合の合格者平均なのか各科目における合格者平均なのかってこと。
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 01:36:15 ID:2cnsJi0n
租税レベ答受けた方いますか?
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 01:45:37 ID:???
>>662
マネジメントコントロールの有用性
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 02:10:36 ID:2cnsJi0n
よろしいでしょうかね
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 03:45:59 ID:2cnsJi0n
よろしいでしょうかね
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 03:50:13 ID:2cnsJi0n
無駄話が多いですね
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 20:13:30 ID:???
論文総まとめ講座も通学WEBフォローで引き続き見ることができるんでしょうか?
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 21:58:57 ID:???
租税理論、財産分与なんて重要じゃないと思うんだが…
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/03(火) 23:16:50 ID:???
>>666
多すぎるっちゅうねん!

分かりましたでしょうかね
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 02:03:23 ID:???
>>668
レリバンスロスト
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 09:45:09 ID:???
レリバンスロストって何?検索しても出てこなかったけど
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 09:51:51 ID:???
往年の名ゴルフプレイヤーです。
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 09:53:41 ID:???
SKホですやん
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 09:57:11 ID:???
マスターズで2度、全英で3度の優勝を誇るスペインの英雄です。

675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 14:33:19 ID:???
13回目。
昭和五十年から出ていない。
皆さん生まれている人は少ないでしょが・・・。
いや、いないかww
35のワシはどしたらいいでしゅか?
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 15:00:08 ID:aiT9j2NZ
ホセ・マリア・レリバンスロスト
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 15:06:19 ID:6UzLG/i/
よろしいでしょうかね?
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 16:28:31 ID:???
relevavce lost=適合性の喪失
たまに池辺が使ってる。
ABC誕生の契機となった論文の名前。
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 18:01:57 ID:???
>>675
池辺先生自身が50年生まれなのでは?
受験生当時のご友人の面々を一瞬思い起こしたのではないでしょうか。
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 19:31:11 ID:kS7CWjwd
管理通信にしたら池辺先生なんですか?
大原ベースで管理だけ、レックにしようと考えてるんですが・・・
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 21:54:59 ID:???
>>680
池邊スレで荒らしてる大原生さん、こんばんは
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 23:25:32 ID:6UzLG/i/
租税理論対策受けた方いますか?
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/04(水) 23:49:27 ID:???
>>682
シンジケートローン
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 00:52:47 ID:xutddKVP
テキストだけで十分です。
よろしいでしょうかね?
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 00:59:40 ID:???
>>683
>>684のように。を最後に付けてください。
よろしいでしょうかね?
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 04:00:13 ID:???
>>636
ポリシーコストです
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 08:16:06 ID:???
>>685
支払い でなく 支払でいんですよ よろしいでしょうかね?
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 11:49:34 ID:???
管理レベ答ってコンスタントに7割取れる実力つきゃ
本番で偏差値で53くらいは行くよな?
他の科目もあるし、そこまでやるべきなんだろう
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 15:19:30 ID:???
やっと租税の理論対策講座聴き終わった。
なんかココで評判最悪だったから不安だったけど、
そこまで悪くじゃないんじゃないかなあと思ったわ。

確かに自慢とか、どう考えても試験に関係ないだろうことでウダウダやってんのは
腹たったがw

けど、授業の終わりに必ず「ありがとうございました」って言うところに凄い好感持てたわ。
そんなこと言う人ほとんどいないじゃん講師って。評価するところがおかしいけどw
とりあえず悪い人じゃないと思うから、評判悪すぎなのは可哀想だと思う。
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 15:23:48 ID:???
>>689
一部の人間が必死になってただけだから気にすること無いよ
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 15:57:29 ID:???
租税理論対策講座を15時間かけて今から聞く価値ある?暗記に回した方がいい?
聞いて理解が深まるなら、聞こうかな。
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 16:01:08 ID:???
>>691
2倍速で聞ける環境にあるなら聞け。
15時間は微妙。
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 16:05:56 ID:???
>>691
休憩がてらながしてけばいい
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 16:10:24 ID:???
租税の逐条解説編はみんなどんな風に使ってるの??
事例問題編だけはとりあえずやりこむつもりだけど・・・
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 20:59:51 ID:???
>>688
てか、レベ党70%とっても本番偏差値53しかいかないのか・・・
イケベは「50%ぐらいが合格点」とかいってるけど、あれって一発目の数字?
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 21:44:57 ID:N5n4bgBP
>>695
ローリング予算の重要性
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 21:56:24 ID:???
>>689
大学の講義と似てない?
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 22:49:11 ID:???
>>694
それ俺には使い込むの無理だわ。
大原のテキスト使うことにした。
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 22:51:20 ID:???
>>698
俺もそうした。
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 23:27:11 ID:xutddKVP
689はスタぺで売りさばくための宣伝か!?
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 23:35:44 ID:???
>>694
彼はLEC生だろ
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 23:36:48 ID:???
>>700
でも確かに憎めない人ではあったよ。
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 23:48:53 ID:xutddKVP
自分的には、もっと一貫して論理的に説明して欲しかった。法の主旨とか重点的にね。
その場で思いついたことを話してるように思えたからさ…
やっぱり租税理論は事例によっていろんな知識が必要になるから、すべての事例をちゃんと説明することは難しいのかもね。
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 23:51:03 ID:???
>>703
もっとやり方はあっただろう。
でもまぁ、いいじゃない。終わったことだし。
適当に見といても結構書けるんじゃないの?
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 00:00:19 ID:xutddKVP
うん。
でも、彼には自分のDVDを見て欲しいと思う。

教材はしっかりしているのにもったいない。
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 00:01:17 ID:???
まあ他校生用じゃないからな
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 00:06:58 ID:???
>>706
通学は講師がまあまあなんだろ?
それでも十分だよ、あの事例問題集があればさ。
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 00:07:59 ID:???
大原生は放浪癖があるからな。そして最後に自分を見失うw
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 00:08:18 ID:ZuxlKMXg
そうなんだ。
レクチャーで扱ってて、ダイエットで総復習みたいな感じか!

てか、レックって受講生のレベル高いよね。。
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 00:10:40 ID:???
>>708
こちらアクセル生w
租税は計算が大原なんだじょ。
今のところ順調だじょ。
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 00:13:11 ID:???
大原は計算が細かいらしいな。
俺はもういっぱいいっぱい
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 00:15:52 ID:???
>>711
どうだろうね。中小の規定とか多数紛れ込んでるけど・・・
出ないだろ。
あと、去年アクセル(かなり軽量級)でやったとこやってなかったりするからほんとわかんないね。
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 00:16:26 ID:ZuxlKMXg
受かるやつは自分の予備校だけでは足りない部分は他校で補っているのが現実なんだな。

大原に限らずに…
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 00:20:30 ID:ZuxlKMXg
計算はどこの予備校もある程度は網羅的に扱っているから、差はつかないと思う。
むしろ計算もレックの方があつくやってるんじゃないか?
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 00:35:29 ID:???
羽柴は榎本よりいいかも
理論対策講座良いと思えてきた
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 00:40:20 ID:???
簿記 水戸  A
財務 三ツ木 C → アクセル野坂
管理 池辺  S
監査 石井  C → アクセル野坂
企業 志村  B → TAC答練とか模試で補強
租税 榎本  B →他校もいい租税の話聞かないからがんばる
   羽柴  B
経営 岡田  F → 大原谷田

これでばっちり
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 00:47:53 ID:???
それLEC生って言わんしw
まさしく過剰ベテ
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 00:49:09 ID:???
そうだなw
そんなに心配なら他校のとるより試験委員の著作読んだほうが増し
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 00:52:46 ID:???
所得の計算どの程度やってる?
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 00:54:32 ID:???
個別計算オンリー(榎本レジュメに載ってる論点のみ)
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 01:45:50 ID:???
>>719
ノータッチ☆
大学教授が理論問題つくること考えて理論は法人・所得の可能性が極めて高い。
そもそも消費を理論でしかきかないのはナンセンスだし、理論とのバランスも考えると消費計算はほぼ確実に出る。
ってことは所得計算は出ない(80%くらいの確率だと思う)か、出ても10点くらい(同20%)。
従って、費用対効果悪いと思うので切った。
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 01:49:44 ID:v9wtECh7
簿記 水戸  A→B
企業 志村  B→A
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 04:55:18 ID:/qJdmn/r
簿記 水戸  B → 克己にチェンジ
財務 三ツ木 D 
管理 池辺  AAA → いなくなったらLECを選択した意味がない
監査 石井  E → 吉原でよし
企業 志村  B 
租税 榎本  B 
   羽柴  H → お前は講師向いてない
経営 岡田  F → 大原
 

経営はしゃーなしで大原のまとめとればいいだろう
財表は..... 克己?
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 07:16:24 ID:BhNAyWRv
こうやってあらためてみわたすとLEC悪くないよな。
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 09:50:12 ID:???
石井タソ AAA 見てるだけで幸せ♪
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 09:54:01 ID:???
来年岡田って外れるんじゃないの?
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 16:57:44 ID:v9wtECh7
企業 志村  B→A

どこか不満か??
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 17:09:14 ID:/qJdmn/r
>>727
不満はないけど志村が担当外れると嫌とまではいかない
よってB
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 17:34:39 ID:???
岡田さん外されたんだね。
09論文グレードアップ講座見ると、財務会計で知らない人が増えてるな。
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 18:22:21 ID:???
経営が致命的欠陥てことね
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 19:01:11 ID:???
今アクセルの企業法の近藤の無料ガイダンス講義みたけど
やべえ・・・アクセルにしとけばよかった・・
今から講義を申し込むのはさすがに時間ないな。
直前でなんとかなるかな
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 19:07:09 ID:???
今年論文受けるのになんで今頃無料ガイダンス見る?短答落ち?
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 20:33:25 ID:???
>>732
いや短答は多分いけてる79%だから
論文は野坂目当てでずっと前資料請求したら全科目のCDついてたから
今見てみた。

例えば、名義書換の不当拒絶についてはLECでは「信義則」に反してるからだめって感じだけど
近藤はもっと深く追求して、解答への導きを説いてた。
その他法人格否認の法理とかも、LECでは濫用してるとき形骸化してるときって感じで法人格が付与されるのに値しないから
って感じだけど
近藤はもっと深く追求して、解答への導きを説いてた。

そして志村が問題集ベースなのに対して
近藤はテキストベースというのも一つの違いだったな。
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 20:44:23 ID:???
マルチポストして暇な工作員ですねw

149 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2008/06/06(金) 19:01:57 ID:???
今アクセルの企業法の近藤の無料ガイダンス講義みたけど
やべえ・・・アクセルにしとけばよかった・・
今から講義を申し込むのはさすがに時間ないな。
直前でなんとかなるかな
163 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2008/06/06(金) 20:34:44 ID:???
今アクセルの企業法の近藤の無料ガイダンス講義みたけど
やべえ・・・アクセルにしとけばよかった・・
今から講義を申し込むのはさすがに時間ないな。
直前でなんとかなるかな
731 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2008/06/06(金) 19:01:11 ID:???
今アクセルの企業法の近藤の無料ガイダンス講義みたけど
やべえ・・・アクセルにしとけばよかった・・
今から講義を申し込むのはさすがに時間ないな。
直前でなんとかなるかな
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 21:06:59 ID:???
>>734
情報収集してるだけだwwwwいちいちチェックしてるお前が暇だろwww
とりあえずLECだと論文厳しそうだな・・・
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 21:19:06 ID:???
ベテへの道を垣間見た気がする。
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 21:47:56 ID:???
経営 岡田 A  ファイナンスオンリー

もともと統計学の人だからね。
ファイナンス論をあくまでも計算という考え方は間違ってない。
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 22:04:41 ID:Kqp/Gat+
石井さん評判よくないけど、講義よくないの?
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 22:26:58 ID:/qJdmn/r
>>739
レベ簿記しか受けたことないが授業はあまり良くないね
ただ付属される下書きレジュメが詳しいから
あれは重宝する
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 22:27:53 ID:???
>>733
アクセルだがロジックが面倒だからあそこは信義則とる奴が多いと思うよ。
確定的効力が正常に機能してないと〜てやつでしょ?
大半の受験生は書きやすい信義則だし大手も信義則でくるから信義則のが無難
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 22:29:52 ID:???
石井は、入門〜上級初期向けだお。
たしかに、下書きレジュメは参考になるお。
だけど、上級生はあそこまで、下書きしないお。
ちなみに、上級講座の監査は糞だお。
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 22:46:57 ID:???
LECは司法試験が強いんだろ?
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 22:49:50 ID:???
>>740
レスサンキュー!でも授業はいい感じでわかりやすそうだった。
直前講義は論文専用テキスト・問題集とかもらえる?
もらえるなら一応申し込みたい。安いし。

志村さんは問題集ベースだ。
これはつまり全く知らない問題が出たときDをとってしまう危険性があるといわけなんだよな。
直前講座は皆もう受けた?
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 23:11:44 ID:???
>>743
そうか?
事例を通して、問題の本質を解説してくれてると思うが?
事例を事例としかとらえられない糞受験生は、応用力に問題あるぞ。
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 23:12:52 ID:???
論文講座だからね。
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 23:21:50 ID:Y5eMm9sQ
AXLのことですが、

簿
記・・・論文答練の先生はあまり良いとは思いません。
テキストもみにくいです。ただし、インプット講義と短答答練の解説の先生はおそらく業界1のわかりやすさ、丁寧さでしょう。大好きです。

管理・・・解説がわかりやすいです。論文答練が本試験の傾向にあってないという批判が多くあって、
今年も資本コストの話が弱く、正味キャッシュフローや経済的利益の問題には全く対応できていませんでした。
  

財表・監査・・・野坂先生は面白いタイプの講義をする人ではなく、単調なので眠たくなるかもしれませんが、
この人ほど受験生の視点に立って教えている人はいないと思います。
財表は初めに概念フレームワークをやってそれをブレイクダウンしていく形なのでわかりやすいです。初めて財表が面白いと思えました。
監査論は財表に比べるとあまり・・・とか、今年出ていたリース価値(現価係数)、金融商品会計の新しい話(特にデリバティブ)、包括利益が
弱い、とよく聞きますが、それでも他校に比べると良い方だと思います。

企業法・・・講義は普通だと思います。ただし、テキストと問題集は本当に素晴らしいです。
      金商法はもう少し充実する必要は感じますが

租税法・・・講義が非常にわかりやすいし、テキストもみやすい。理論が薄いのでオプションとったりしないといけないと思いますが。うえの方と同じ意見です。

経営学・・・どこかの大学で数理ファイナンスも研究されてる方みたいで、ファイナンス分野の数学に対してかなり苦手意識を持っていましたが、数学で教えてくれたので時間はかかりましたが、この先生のおかげですっかり得意分野になりました(笑)。
ただ、試験委員対策命の組織論・戦略論については、一つ怖いところがあり、小規模予備校なので、試験委員対策が外れた時に大手受験生ができるところを取れなくなっちゃうところでしょうか。


とまあ、個人的には管理会計以外はすっげー良い予備校だと思います。
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 23:25:15 ID:???
>>746
荒らすな!
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 23:26:25 ID:Z4xXZ/YZ
短答落ち確実でこの時期、レックの管理グレ講08DVDを受講しようと思ってます。

ちなみに、08タック本科生です。ネットで調べたら、09のグレ講は9月から80回とカリキュラム的に厳しいので、制度変更の少ない管理を前もって08分受講しようと思ってます。

前置き長くなりましたが、08管理グレ講の申し込み今からできるんですか?
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 23:31:01 ID:???
>>748
グレ80回はあり得ん。もっかい調べろ。申し込みはいつでも平気だろ
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 23:31:02 ID:???
>>748 09管理グレ講は15回。80回もあったら大変だ。
08管理グレ講の申し込み今でもできるっぽい。
http://www.lec-jp.com/kaikeishi/kouza/senior/2008/k_ronbungradeup_price.html
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 23:40:50 ID:v9wtECh7
俺は企業法は一人の先生で行くのがベストだと思うので志村さんでいくわ
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 23:51:54 ID:Z4xXZ/YZ
749、750サンクスです。

携帯レックサイトをみたもんで・・・
大原ベースで管理をレックで固めようと思います。
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 00:00:11 ID:???
>>752
orz
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 00:42:55 ID:???
>>752
それは落ちる
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 00:46:40 ID:???
>>754
なぜだ??
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 00:52:52 ID:???
それはここがLECスレだからだ!ワッハッハ
757aaa:2008/06/07(土) 09:47:40 ID:p5X9TFKt
簿記・ビジネス会計検定/会計士試験の合格請負人 北尾博文の戯言

東京リーガルマインド(LEC)の会計系資格試験の関西地区担当講師 御意見&御相談 大歓迎 !!

ttp://blogs.yahoo.co.jp/kitaohirofumi
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 10:17:21 ID:YPV9L3as
財産分与、重要性Aランク!
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 10:20:01 ID:???
>>757
本人宣伝乙
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 10:24:53 ID:???
>>757
スタペにまでw
本人マルチ乙
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 11:41:20 ID:???
論文専用テキストがあるとありがたいんだがなー。
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 11:45:47 ID:???
2009短免コースってハイレベルグレ講になってるのか
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 14:50:06 ID:OCre1ANE
08管理グレ講は理論ベースでやりましたか?
それとも、計算にからめた形で理論の解説をしていきましたか?
15回の講義のおおまかな内容と、一コマの授業時間教えてください。
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 15:01:23 ID:???
グレは基本的に理論ベースだよ。
だから、入門向けではない。
ところどころ、大事な計算はやるけど
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 15:24:19 ID:Jt75YwJM
>>763
おおまかな内容?いけべ先生の知識の結晶ですよ
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 15:35:07 ID:???
つーか第一回目が視聴できるんだからそれ見て判断しろよ。
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 15:35:55 ID:OCre1ANE
レスありがとうございます。
08短答管理65点で、全体でも60%ギリで届かないくらいでした。
短答落ち必至なんで来年短答管理90%確保すべく、08管理グレ講を単科申し込みするか検討中です。
08はタック本科で近藤大管理を受講しました。
この時期タック教材メイン(大輔レジュメベース)で復習するか、定評のある池辺管理をベースに復習するか悩んでます。
アドバイスお願いします。
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 15:40:54 ID:???
そんな状況なら税理士簿財取る方が大事だと思うが。
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 15:54:54 ID:???
ちなみに俺は税理士簿財取ったら、今年の短答300点中270点で9割。簿財取るかどうかで全然違うよ。
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 16:21:24 ID:???
それだけアンフェアな試験だってこった。
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 16:25:41 ID:???
>>769
簿財なしだと?
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 16:52:33 ID:???
500点中355点
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 16:56:28 ID:???
>>771 書き方悪かったかな。去年簿財取った。俺は>>581でも書いたけどね。
アカスク優遇の流れがあるから企業法は簡単すぎるし、確かにアンフェアな試験だ。
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 17:02:33 ID:???
監査 財務の総まとめ講座みたが・・
微妙だな。
まあLECに限らずどこも論文は弱そうだ。
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 17:06:30 ID:OCre1ANE
771さん優秀ですね。
しつこいようですがグレ講管理について教えてください。
自分、今年は簿財申し込み忘れて来年、全科目受験しなければなりませんし・・・
08短答財務会計は97点/200点中でした。今、財務はタックベースで復習してます。
来年も財務会計が今年並のレベルなら、7割超えるかどうか微妙ですし。
財務以外の点のとれる科目で稼がないと厳しいでしょうし。
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 17:16:03 ID:???
だから08の第一回目が視聴できるとあれほど。
どの回も第一回目みたいな感じで進むよ。
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 17:27:50 ID:???
>>775 理論:計算=7:3くらい。1コマ3時間くらい。
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 18:38:49 ID:OCre1ANE
サンクスです。
単科申し込みします。
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 18:40:37 ID:???
>>778
本科にしろよー
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 18:42:59 ID:???
すぐだまされる馬鹿ww
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 18:54:34 ID:OCre1ANE
2ちゃんには予備校関係者や偽情報流す人も多く、判別厳しいですね。

直前期に予備校選びで後悔したくないんで、いろいろなスレ参考にした結果、某予備校ベースで、管理だけレック池辺単科にします。
いろいろありがとうございました。
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 19:11:13 ID:???
>>781
ちょい待ち!
ちなみにどこをベースにしたの?
俺もいろいろ迷ってるから参考までに聞かせてくれ
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 19:12:49 ID:???
>>775
バカですね、申し込み忘れなんて勉強以前の問題ですね。やる気がないとしか感じられません。
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 19:38:09 ID:???
第1回が視聴可能って書いてくれてるのに結局見ないんだな

税理士願書出してないとか根本的にやる気が感じられない
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 19:44:21 ID:OCre1ANE
08はタックでした。
簿記:リー
管理:希望+大輔
企業:阿部
監査:中里
財表:塩川
経営:藤沢+桑原
租税:木戸
自分は通信+通学地方で上記講師担当が強制でした。
今のところ簿記管理はタックのアクセスや答練まわしてます。
09のベースは大原上級フリープランにします。
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 19:49:55 ID:???
別にタックのままでいいんじゃね?
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 19:54:18 ID:???
正直T→O、とかO→Tってあんま意味ないよな。
その大手二つならどっちかを継続して定着させた方がいい気が…。
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 19:57:02 ID:???
つーか、レックと関係ないだろw
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 22:19:37 ID:YPV9L3as
上の人、日商簿記は持ってるのかな?
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 22:55:57 ID:???
日商簿記なんてしょっぱい資格いらないよ。
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/07(土) 23:18:34 ID:???
>>785
それはないわー
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/08(日) 00:55:34 ID:???
え?みなさん、LECから撤退しちゃうの?
俺、レックオンリーで通信なので
全然情報がわかんないのですよね。
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/08(日) 02:08:20 ID:???
LEC講師陣の出身監査法人をしりたい。

予想
石井⇒新日本
柳沢⇒トーマツ
原口⇒トーマツ
水戸、赤池⇒実務経験なし
池辺⇒■もってるの?
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/08(日) 02:16:15 ID:???
石井タソの部下になりたい
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/08(日) 04:23:15 ID:YZgBqChH
租税理論対策やっと全部聞き終わった。
確かに悪い人じゃないな。。
最後の講義のコメント聞いて思った。
頑張って欲しいな。
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/08(日) 04:26:35 ID:YZgBqChH
レックで租税のレベ答とグレ講の答練受けてる人に聞きたいんだが、租税の理論問題は理論問題集に載ってる理論のみ出題する感じですか?
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/08(日) 05:44:08 ID:???
>>795
悪い人じゃないし知識があるのもわかるんだけど
その解説が会計士受験対策として適合してないって印象。
実務家向けの講座や指導の仕事のほうが向いてらっしゃるのではなかろうか。
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/08(日) 13:57:31 ID:EAAtdHz7
財務諸表論論文対策講座はどんな感じなんだろうか・・・?
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/08(日) 16:04:54 ID:NbYq9Nlu
>>793

石井さんは新日本だよ。
自分で言ってたし。
あと原口さんはあずさかトーマツ
これも本人がそんな感じのことを言ってました。
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/08(日) 16:09:12 ID:???
そんなの調べてキモイぞお前ら
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/08(日) 18:49:57 ID:???
しかも ちが
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/08(日) 22:04:01 ID:yB9yayoL
水戸講師は相変わらずGOODですな。原口も悪くないけど教材は水戸だからなー。

三つ木はどうなん??聞いてて疲れてくるんだが、
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/08(日) 22:55:20 ID:???
ageが多いスレだな
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/08(日) 23:56:10 ID:???
逐条解説編は完全にすっとばして、事例問題編の合計5ポイント以上の問題(重要性・出題可能性
それぞれA→4ポイント、B→3ポイント・・・として計算)だけ完璧にしたら、
とりあえず租税の理論で遅れをとることはない??
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 00:04:09 ID:???
石井タソって今の仕事は講師オンリーなの?
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 00:22:35 ID:???
>>805
違うよ。
ちゃんと授業聞いてくださいよ。
俺は、雑談の所だけ集中して聞いてるけどw
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 00:36:17 ID:???
>>806
じゃあ今でも監査法人勤務なの?
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 00:58:27 ID:???
>>802
同意
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 03:24:59 ID:???
短答式の問題を集中的にやってきたので、簿記の総合問題がボロボロなんですが、
LEC裏技の「簿記 総合問題攻略講座」という講座を受けられた方はいないでしょうか??

今さらこんなことを言ってるレベルなんで、論文は壊滅的になるかとは思うのですが、できることはやっておきたくて。
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 03:36:28 ID:KAS/MEVS
俺も裏技は気になってます。
でも一コマ3000円で全部で14コマあるから、料金的にいたい。
他に気になることと言えば、直前期池辺の管理理論対策三回。
池辺のグレ講受講せず単科でとるメリットはあるのでしょうか?
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 05:37:41 ID:???
689ははもしかしたら工作員なのかもしれないが。違うとしたら友達付き合いしたらとても楽しいタイプなきがする
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 05:59:11 ID:Bpl/Kqu5
早くネットでも直前期の日程だしてくれよー
地方だからLECには取りにいけないし、日程表の送付もない....




もうLECやだ.....orz
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 06:11:35 ID:KAS/MEVS
直前期日程は直前期パンフに載ってますけど・・・
管理直前理論対策の件に加えて、レック租税判例対策とアクセル租税判例対策の比較をどなたかしてください。
レック租税判例対策は、内容が重たい。アクセル租税判例対策に関しては判例100選利用するしか情報ないんで・・・
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 08:59:24 ID:???
>>813
アクセルだけはやめた方がいいよ。
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 09:29:26 ID:???
>>811
もしやと思って振り返ってみたら・・・689は俺だったw
なんかそんな風に言われると嬉しいね。さんくす。
122%工作員じゃない自信あるわw

羽柴のおっちゃんの人柄は結構気に入ってしまった。
あなたも最後の「ありがとうございました」が好きなタイプでしょ?
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 11:23:51 ID:???
>>804
そんなこと、普通授業で言うだろw
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 11:58:02 ID:???
>>816
言ってなかったぞ?
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 11:58:44 ID:???
>>816
いやそれがマジでいわなかったんだよwww
まあ俺は適当に切って使うけどさ。
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 12:36:11 ID:???
俺はBC、CB以下は切る
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 13:52:26 ID:???
論まとで榎本タンがばっさりやってくれると思ってるのは俺だけ?
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 13:55:58 ID:???
そう、お前だけ
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 14:13:47 ID:Bpl/Kqu5
>>813
直前期パンフはLECに取りに行かないとダメじゃん....
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 14:28:05 ID:???
>>819
BC CB ぐらいはやっといた方がよくね??
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 16:53:47 ID:KAS/MEVS
再度すんません。
直前期の池辺管理理論対策って、グレ講受講してない人間が受講する意義はあるのでしょうか?
グレ講受講生の最後の詰めのための講義なんでしょうか?
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 17:21:08 ID:???
>>824
そらそうよ
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 18:03:13 ID:KAS/MEVS
調べたんですが管理直前理論対策テキストが、300ページあるみたいですね・・・レジュメも三回で80ページ。

酷評通りレック直前期殺人的・・・
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 18:11:25 ID:WWgRyZco
826は今はどこの予備校いってんの?
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 18:13:05 ID:???
どこが殺人的なの?
それグレ講やレベ答で配布したのと同じテキストだよ。
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 18:57:32 ID:KAS/MEVS
826ですが、タックです。
レベ答やグレ講で配布してるってことは、理論対策講座は補足的な位置付けなんですね。。。
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 20:31:01 ID:???
スランプ時にイケベ管理解くとイライラするな
芋づるに点数が急落する感じ 点数つけて見直しした後思わず下書きまるめて壁にたたきつけた
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 21:27:42 ID:???
>>815
俺も好きだよ。ただ811のように言ったのは君は人の良いところを見つけるのがうまそうだな、と思ったから。挨拶とか気配りが得意で雰囲気よく毎日を過ごせそうと思ったから。
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 21:29:10 ID:???
もう、二人の仲は誰にも引き裂けない・・・
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 21:32:04 ID:???
人柄で受かれれば苦労しないんだよ
834815:2008/06/09(月) 21:43:12 ID:???
>>831
まさかこんなところでこんな話をするとは思わなかったけどw、自分で言うのもなんだが
確かに人の良い所を見つけるのは上手な方だなあと思う。というか相手自身が気づいて
ないようなところを見つけたいのかな。

特に男同士ってあんまり褒め合ったりしないでしょ??多分恥ずかしいからだと思うけどw
でも俺はそういうのが嫌というか、人の良い所って探せば、よく考えれば実はいっぱいあるし、
もしそれを(その人自身も含めて)自分以外の人間が気づいていないんだったら自分が指摘しない
と凄くもったいないなあと思うんだ。それで相手が自分以外の人からも評価されるのであれば嬉しいし。

でもその分自分も褒めて欲しいなあって思う俗物っぽいところも普通にあるぜw
だからアレだけの文章であなたがそんだけ見抜いてくれたのも嬉しい。ありがとう。

これ以上続けると煽りとか騙りとか入るだろうからもう俺自身はこの話題には触れないと思うけど、
お互い頑張ろう!!
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 21:50:40 ID:???
mixiでやれ
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 22:04:41 ID:???
mixiでやるのも違うと思うが。
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 22:31:29 ID:???
こいつら将来
「一生懸命がんばったんだから粉飾見逃しちゃったのもしょうがないよね。
オレたち刑務所行きとかないよね・・・」
って拘置所の中で言ってそう
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 22:33:37 ID:???
>>835-837
おまえらほんと予想通りの反応するんだなwww
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 22:53:42 ID:???
>>838
おまえのほんと予想通りの反応するんだな
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 22:54:45 ID:???
>>839
おまえ「も」ほんと予想通りの反応するんだな
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 22:55:43 ID:???
>>840
おまえもほんと予想通りの・・・
(以下、ループ)

はい、次の話題どーぞ↓
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 22:55:43 ID:???
くだらね
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 22:56:09 ID:???
俺からしたら834みたいな奴らはうっとおしい部類だけど、
それ以降の奴らは気持ち悪い部類に入る
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 22:56:42 ID:???
石井タソは今でもプロレス勤務なのでしょうか?
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 22:59:30 ID:???
>>844
キモ
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 23:00:35 ID:???
「834以降の奴ら」は、843も含むことになる。
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 23:20:33 ID:???
>>829
理論対策講座はグレ講受けてた人は無料だからな。
グレ講の復習っつーか理論総まとめっつーか。
とにかくそんな位置づけよ。
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 23:32:24 ID:KAS/MEVS
って言うことは財表や租税の理論対策なんかもそんな位置付けなんですね?
タックは租税理論対策ほぼなしで不安です。
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 23:37:39 ID:???
845に本人君臨
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 00:24:38 ID:???
>>848
シェアードサービス
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 00:48:19 ID:???
さっそく、総まと租税(榎本)受けてきました。
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

いまさら、過去問の傾向分析と、論述パターンだけで3時間、、、ムダ。。
「総まと」っていうか、ガイダンス。ありえない。

榎本が糞なのか、れっくとしての方針が糞なのか。。
個人的には、前者だと思う。
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 00:49:53 ID:???
でも、他校よりはまだましなのかな
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 00:50:56 ID:???
理論対策講座が総まとだった漢字。
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 00:54:16 ID:???
租税の理論は、以下だけでOK

法人:益金の額、損金の額、寄付金、評価損益、留保金課税(同族会社)
所得:各種所得の意義、ストックオプション
消費:不要
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 00:56:19 ID:???
「法人vs所得」の問いの基本は「時価課税vs対価課税」を抑えればOk
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 01:14:40 ID:???
>>854 >>855
ヤマとしてはまともすぎるな。
857入門やりなおし:2008/06/10(火) 01:28:19 ID:???
総記法の決算整理仕訳
商品xxx/商品販売益xxxがいまいち分かりません
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 01:52:35 ID:???
期中に
売掛金xxx/商品xxx(売価)
の仕訳するからっしょ?
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 02:03:22 ID:???
すいません、1級スレでも聞いてるんですが、リニア・プログラミングでの「傾きが無限大」
ってどういうことですか?気になって眠れません。問題は解けるんですが、XY軸でのイメージ
がわきません。
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 06:56:45 ID:???
>>859
ソーシャルアントレプルナー
861入門やりなおし:2008/06/10(火) 09:43:14 ID:???
>>858
そっか、わかった!
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 12:59:57 ID:1lgyQJ5l
管理だけど、大原の理論対策を友達に借りたが、池邊の理論対策の方が本試験の傾向にあってると思った。
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 14:13:02 ID:???
去年の大原の管理理論は「暗記ダメだよ」ていうくせにキーワードだけ羅列してる感じだったな
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 14:20:03 ID:???
自分は大原入門生なんですが管理が授業・テキスト理解可能、問題集理解不能です。
どこもこんな感じですか?
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 15:41:58 ID:0ZWj84yP
>>864
君の頭に問題があるんだよ
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 16:53:20 ID:???
>>864
大原のどの講師かにもよるかもしれんが
865におおむね同意
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 17:06:44 ID:???
>>848
大原も租税は理論適当だし、租税で負けなければいい人にはTやOの理論対策で十分だと思う。

>>859
y軸に平行な縦のグラフが「傾き∞」って事。
制約条件を式化した時、x=50とかっていう「y」が出てこない式が出てくることあるでしょ。
それでつ。
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 17:12:35 ID:???
>>863
解答解説見てもよく分からんトコがあるって程度ならまぁ大丈夫なんじゃない?
数値の算定方法っていくつかあることが多いし、問題集の解答解説は計算過程省略しすぎだからね。

でも問題見て解けない(もしくは解答手順が分からない)のなら勉強不足。
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 17:34:57 ID:pefh5Mb2
財表理論対策(概フレ)の三ッ木の授業ってどんな感じですか?
870864:2008/06/10(火) 18:14:13 ID:???
>>865-868
4月から初めて勉強不足は感じてるんで参考になりました!
LPの質問したのも自分です。ありがとうございました!
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 19:08:42 ID:???
>>867
実は理論対策しなくても負けなければと思ってても、実際は負ける件
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 20:46:41 ID:???
>>867
大原の租税理論が適当なのは昨年までだよ
今年は二月くらいから理論対策の講座あって規定趣旨や事例形式があるテキスト使ってる。
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 21:16:27 ID:4lyWW4w5
大原の人は理論対策テキストで勉強してる?それとも通常レクチャーで配られた理論テキスト使っている?
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 21:22:36 ID:pefh5Mb2
タックは今年も理論対策がほとんどなかった・・・
今年は大原の勝ちだな。
おそらくタックも今年のできでカリキュラム見なおして09目標から改善するだろう。
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 22:04:05 ID:???
>>873
レクチャーで配布された理論のテキストはハナから使ってないな。
二月に理論対策テキスト貰って最近までそれ見てた。趣旨はいいが判例は?だったんでレック取ったよ。今は論文総まとめテキストを使ってる。これはかなり良い
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 22:09:22 ID:HPZ4vxmD
会計士って合格するまでいくら掛かるんだろうねお金。バイト辞めようかと思ってて。
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 22:59:43 ID:???
総まとめの趣旨集と判例集組み合わせれば、かなりいい組み合わせだね
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 23:24:30 ID:XA1KYhtn
榎さんのまとめが物足りないのなら大原の取る余地はあるな。まじガイダンスなのか論まとめ講義?通信はあさってだ
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 23:24:37 ID:???
レック全党って何人ぐらい受けるんだろ
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 23:31:30 ID:???
>>869
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
テキスト自分で読むほうがましよ。

れっくの財表は、ワタベせんせがいなくなってから、糞になったぽ。。。
水戸君が講師としてまともなのは、計算だけだし。

「概念を概念で説明されてもな」って感じですよ、三月くんは。
予備校なんだから、理論と計算をうまく融合させた講義をしてほしいものだす。
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 23:34:50 ID:???
>>879
短刀は、300くらい(入門込み)だから、しぇあはそのくらいってことでしょ。
論文に進めるが1〜2割だとして、まだ何とかなるかもなんて思ってる奴が加わって
100にん暗いがいいとこでないかな。

ボーダー70ばっさりなのにwww
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 23:35:27 ID:pefh5Mb2
875の言う論文総まとめって、レックの分ですか?

876の合格まで必要な費用って、人によって違うと思いますが・・・
200万以上注ぎ込んでダメな奴もいれば、受講料一周分(約70万オプション込み)ですむ人もいますし。
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 23:36:36 ID:???
「総まとめ講座」ってなまえ変えたほうがいいよ、まじで。
本当に総まとめやってんの、志村のおっさんだけだもん。
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 23:39:52 ID:XA1KYhtn
水戸の総まとめはどんな感じ?
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 23:39:55 ID:???
100人台かよ・・・自分の立ち位置なんてわかんねえな。
受けるのやめた
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 23:39:56 ID:pefh5Mb2
880。
このスレによればレック直前理論対策の租税と、財表はカスみたいですね。
自分、タック生ですが第一回の全答練で概フレ計算絡みがでたんでそっちで補います。
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 23:40:14 ID:???
>>861
麗はなしか。はじをしれ。これだから、お高くとまった会計士は嫌いなんだよ。
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 23:44:44 ID:???
>>884
未とは、っていうか、全体としてのカリキュラムに問題ありだよな。
れっくの計算は。

論ぐれでほどほどにABランクやって、PUで企業結合と事業分離著こっと付け足して、
総まとめで連結の得論と、持病分離がっつりだとさ。

なんか、もうちょっと、ヤマ宛とか、ましなことしてほしいなぁ、
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 23:49:31 ID:???
水戸君の最初のご挨拶

総まとめ講座はですね、連結会計の特論と事業分離を学習していきます。
まぁ、みなさんですね、論グレで基本的なことを抑えていますから、
それで十分だと思うんですけどね、今回総まとめ講座でやる部分についても
でても文句がいえないと思うんですよね。
まぁ、出る可能性は限りなく低いですけどね、出たら差がつく分野だと思うので、
やっとかないわけにはいかないかなと思います。
でても文句が言えない分野ですからね。
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 23:50:57 ID:???
出る可能性は限りなく低いんかい!?
時間のむだかもな。基本を復習する時間に当てたほうがいいかも。
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 00:01:48 ID:0rqb9LE6
>>888、889サンクス。
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 00:20:58 ID:???
>>876
一千万もあればたりうんでない?
授業料込みで年間300マン生活すれば、3年は勉強できるぜ
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 00:22:13 ID:???
>>884
だめな感じ
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 00:25:18 ID:???
>>881
100人ならなんか1位取れそうな気がしてくるなw
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 00:26:04 ID:???
>>894
ははは、それむりー
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 00:36:11 ID:???
>>883
確かに総まとめはまとまりがないww
特に三月はまとめろーーーいつもやること膨大すぎる
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 00:44:28 ID:???
そういえば、論グレの答錬4回目の理論つくったのって、三月っしょ、きっと?

理論ばっかり、ねちねちと大学院で勉強してるやつの感覚で、30〜40行問題
5問くらい出して、だれが、計算と合わせて3時間で解けるんだよって感じのやつ。

練習にもならねっつーの。
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 00:53:20 ID:???
あったなw企業法か?って感じだったな。
いろいろ出したいのは分かるが、それは参考問題とかにしてくれよ
直前期にあれはなしだぜ!折角3hの時間測ってやる意味がない
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 01:46:36 ID:???
まっ、おれは、もともと時間計ってないから、全部書いて、採点だけしてもらったけど。
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 01:48:58 ID:???
最近、LECの採点適当じゃない?
特に、名前が書いてないときは、特にひどい。
講評なし、論述の配点も適当。

藤井とかいう、あらたの奴が採点してんじゃねぇ?
そういえば、藤井って、租税の理論対策の「はじめに」かいてたな。
どうりで、テキストの構成内容がしょぼいわけだ。
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 07:45:19 ID:???
管理のそうまとめは何したの?
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 14:15:12 ID:???
直前期の簿記レベルアップ答練は連結と企業結合と事業分離の分野から、
論点てんこもりにしてほしい。
発展期のやつじゃ足りない。
そして、個別は事業分離以外はもういらないと思うw
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 15:45:55 ID:???
事業分離はでないだろう・・・
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 15:46:58 ID:???
あっ、水戸さんも出る可能性は低い
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 16:24:40 ID:???
933 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 15:44:35 ID:???
財表も事業分離やって欲しいズラ。


935 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 15:48:40 ID:???
企業結合と同じだから財表でやる意味ない。


936 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 15:49:29 ID:???
>>935
お前、持病分離出たらしねるなw


939 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 15:52:32 ID:???
事業分離網掛けになってるからなあ・・・
計算は出ないっぽいけど、実際短答で事業分離の理論出てるし。
企業結合やってるだけじゃ解けないと思う。


941 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 16:19:15 ID:???
事業分離は理論では制度説明になるから出にくいけど、計算は網掛けなんだから出てもおかしくない。
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 17:24:39 ID:???
>>905
なんかようわからんけど、こういう抽出する人って何が楽しいのかなって思う
ちょっとだけ気持ち悪い
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 18:47:23 ID:???
だって、実際、普通にこれまでの答練教材をこなしていたら、
あと心配なのは連結の基本レベル以外の処理と企業結合と事業分離くらいじゃない?
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 20:02:21 ID:zcrFuDqI
>>902
>>907
激しく同意
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 20:30:04 ID:???
裏技の王国の簿記の下書き講座を受けた方どなたかいらっしゃいますか?
09目標になってしまった者なんですが、とても気になります。
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 20:50:27 ID:???
会社法論証講座すごすぎる・・・
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 21:10:24 ID:???
>>910
取るかどうか迷って結局取らないことに決めたのになんてこというんだ!w
どんな風に凄いの??
2回で12000円の価値はある??
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 21:46:22 ID:???
>>910
kwsk

結論だけじゃ、合格点はあげられないぞ!!
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 22:01:46 ID:???
論証講座俺も良さそうだから取ろうと思ったけど、たけえよなあ・・・
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 22:04:02 ID:???
いつになったらレベトウ直前期ネットで申し込めるようになるんだろう・・・
メールで早くしてくれとクレーム送っといたのに・・・いつになったら対応してくれるんだ。
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 22:11:34 ID:???
>>911
ないwww
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 22:52:02 ID:???
>>909
初めの三十分位は爆笑しながら見ていたのだが、だんだん飽きてきて、最後のほうは凄くイライラしてくる。

って言ってもわけわからんだろうが、結論として役には立つと思う。
ただ、以前この講座について高評価するキモイ書き込みがあったのだが、講師の自演だと思って見てた。

ちなみに、あれがオプションとしてでなく本講座としてみんな見てたら、専用スレが一つはできると思うw
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 23:10:51 ID:???
>>909
ハッキリ言うと、ちょっとキモい、ダサい人が講師なの。
合格したての人みたいな。
喋りも下手だし、カミカミだし。

でも受かってるんだから、自分よりは確実に社会的な地位は上なわけで、
「こんな奴より世間の評価は低いんだなあ俺・・・」と考えるとイライラしてくるというか、
不甲斐ない自分に腹立ってくる。
それで頑張れる人もいるんじゃないかな。

もちろんこれは穿った見方だし、やってることは役に立つよ。
実践できたら確かに点は取れるだろうなあって感じはする。
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/12(木) 09:29:39 ID:???
連結と企業結合などの特論を、直前LVUP答練でやってくれることを
渡辺克己先生に期待しておく。
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/12(木) 10:34:20 ID:???
>>916-917
詳しいレスありがとうございました。
役にたつみたいなのでさっそく申し込もうと思います。
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/12(木) 13:26:25 ID:???
>>912
総まとめ講座と全く同じだ・・・
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/12(木) 13:34:03 ID:???
>>914
ネクストハイ ネクストロー ポイント メソッド
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/12(木) 13:37:44 ID:???
>>920

マジか・・・w
それで12000円とは・・・
サンクス
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/12(木) 13:40:08 ID:38a3opXe
はたしてホントだろうか…?
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 00:14:21 ID:???
通信の総まとめ答練
解答解説がついてこない
からすごい勉強しにくい
しかもかなり細かい問題
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 00:16:51 ID:???
>>924
同意
解答がないとすぐに復習できないから困る。
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 00:45:52 ID:???
電話したら解答は一週間後っていわれた
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 01:11:06 ID:1C+EzoOc
>>924
解答来てからとけば
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 01:12:10 ID:???
入門答練って本試験レベルですか
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 01:15:12 ID:???
直前期に細かいのとかやめてほしいな
解答がないのはいいことだ。俺すぐ見て解いちゃう人だからw
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 01:41:00 ID:???
>>929
セレンデピテイ
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 01:43:42 ID:???
心身にっぽーんの成績表提出の公平性に貢献ですか?
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 09:38:54 ID:???
基本的な質問なんですが、
簿記レベルアップ答練発展期8回か9回あたりの減損会計で、
減価償却「後」にのれん含むB事業資産の減損処理を行うのはなぜでしょうか?
通常、減価償却に先立って減損処理するんじゃないのでしょうか?
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 10:06:29 ID:???
>>932
テキストを読み返せ!!基本がなってない。
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 11:38:11 ID:???
財表の逐条解説って結構論文に使えるところ多いよな。
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 12:46:05 ID:???
つうかさ、
レベルアップ答練直前、解答は遅れて出すってどういうことじゃ!
直前期は時間がないのだからさっさと復習して取捨選択せなならんのじゃ!
何を考えているんだよ
936入門やり直し:2008/06/13(金) 12:55:17 ID:???
入門答練は本試験レベルか
本試験レベルじゃないなら解いても意味ないよね
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 18:03:18 ID:???
>>933 すいません・・・
私は他校生徒なので、テキストには
減損処理後の帳簿価額に基づいて減価償却を行うとしか書いてないのですよ
根本的に私の理解がおぼつかないのでしょうが、
基準と意見書を読んでもわかりませんでした
どのような場合に減価償却後に減損を認識するのか
あるいは減価償却前に減損処理するのか
どうか教えてくれませんか
一言でも
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 18:50:22 ID:???
ここの短答リサーチってボーダー何点になってるの?
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 19:43:25 ID:???
>>938
とりあえず、キミの点数では確実に不合格ってボーダーになってる。
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 19:48:55 ID:???
>>932 >>937 普通は簿記でも財表でも講義で説明あるよ。講義聞いてないだろ。
減損処理自体はその時点までの減価償却後の帳簿価額に基づいて行う。
減損処理後は、減損処理後の帳簿価額に基づいて減価償却を行う。
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 19:51:13 ID:???
>>940
講義でもそんな説明なかったです
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 21:01:55 ID:???
>>940
ありがとうございます。

おっしゃる話の内容であれば、
ほとんどの総合問題が会計年度末に減損の認識の判定を行うため、
ほぼすべての問題が減損処理前に減価償却を行うケースになると
思われますが、そのように理解してよろしいんでしょうか。

あり得ないとはおもいますが期中に減損処理なんてあれば、
期首〜期中分の減価償却費を出した後の帳簿価額に基づき減損処理をして、
期末に再度期中〜期末までの月数分の減価償却費を行うのですね。
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 21:05:50 ID:???
なんでそうなるんだよw
もっかいよく読みなおしてみろ
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 21:48:07 ID:???
自分の予備校を信じるべし
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 22:01:58 ID:EKk2AuHV
減損が生じた期には、減価償却したあとの帳簿価格が回収可能価格を
上回っていたら回収可能価格まで減損。
次期においては帳簿価格が減損考慮後の価格になってるわけだから、
減損処理後の帳簿価格に元づいて減価償却を行う。上と下で時系列が
違うから混乱しやすいよね。

後ありえない話をする必要はないと思う。期中に減損なんて考えなくて
いいんじゃないのかな?期末時点の財政状態が知りたいわけだし。
あったとすれば四半期レビューか?四半期レビューなら洗替え処理して
期末にも一回減損の判定するかもね。
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 22:20:43 ID:???
意見書を読んだのなら、それが一番わかりやすいと思うんだが…
基本的考え方という項目で、臨時償却や過年度減価償却などと比較しているよ。
使用分を期間損失として計上する減価償却と、
収益性の低下により回収可能額を資産価値にする減損と。

ただ、減損の意見書は、
減価償却じたい理解しているうえで比較されてるから、
減価償却が何なのか、ストレートには書かれていないけど。
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 22:49:36 ID:lPzFEPvi
とおりすがりだが、渡辺氏の復活には驚いた。
妻子ありなのに、女性(不倫?)と真夜中に酒気帯び運転で
東名高速で事故を起こし、女性は死亡。
担当は簿記とはいえ、LECの倫理性の欠如を疑うが・・・。
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 22:56:07 ID:???
直前期は網羅じゃなく絞り込みだよな
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 23:26:10 ID:???
>>944
www

>>937
以下を参考にもう一度意見書を読み直してください。
これでわからないようなら、会計のセンスないかもしれないですね。

意見書三1「将来に損失を繰り延べないために行なわれる会計処理」
⇒基準時点:決算日

意見書三2「予見することのできなかった原因等により著しく不合理となった場合」
⇒不合理となった時期:期中

意見書三2「減価償却累計額の修正」
⇒特別損失⇒過年度修正⇒日本の会計基準上は、期首の修正

意見書三3「本来、投資期間全体を通じた投資額の回収可能性を評価」
⇒国際会計基準

意見書三3「期末の帳簿価額を将来の回収可能性に照らして見直す」
⇒わが国の基準

意見書四3(1)「その後の事業年度」
⇒一言、読み落とすだけで致命的

950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 23:34:15 ID:???
もうひとつ。

基準二2and3「帳簿価額」
⇒最近の言い方では、「適正な帳簿価額」というのがいいかもしれない。
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 23:44:54 ID:???
>あり得ないとはおもいますが期中に減損処理なんてあれば、
>期首〜期中分の減価償却費を出した後の帳簿価額に基づき減損処理をして、
>期末に再度期中〜期末までの月数分の減価償却費を行うのですね。

四半期で減損するなら、上記の記述はありえます。

日本は蓋然性基準を採用するので、戻入して期末に再度減損を測定しなおすということはしません。
やったとしても、重要な虚偽とはならないでしょうけど、虚偽の表示の集計には含まれるでしょうね。
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/13(金) 23:51:12 ID:???
実務指針レベルの話しとして期中に減損処理もあるよ。
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 00:41:12 ID:???
短答スレでLECが話題になってるぞ。リサーチ提出者の3割近くが財務足切りだって。
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 01:02:27 ID:???
そわそわ
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 03:50:44 ID:???
経営の総まとめの債券評価の問題いきすぎだろ
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 14:00:07 ID:???
>>947
懲役何年だったの?
957age:2008/06/14(土) 17:14:34 ID:SwMOgOXF
>>948
さあ?本人に聞くしかないか
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 22:31:27 ID:???
管理のスケベ先生入院らしいね。
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 22:35:06 ID:???
誰よw
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 22:39:25 ID:???
わたべKWSK
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/14(土) 23:09:42 ID:???
わたべのクリスマスネタkwsk
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/15(日) 00:43:49 ID:???
スケベせんせって何がわるいのかな?
短刀の日は奈良に帰ってたっていうし。

管理の講座、総まと/レベ塔などなどすべて後ろ倒しになるって
結構入院期間長いよなぁ。。。
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/15(日) 01:27:05 ID:???
えっ、池辺さん入院してるってマジなんだ?!
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/15(日) 02:23:58 ID:???
だからネットから申し込みできないのかな?
ただあんだけ熱心にやってたら相当無理してたのかな?管理会計全部一人で教えてんでしょ?09入門10入門 08上級グレ、ダイジェスト。 オプションでレベ答 理論対策講座 短答対策 グレ答 総まとめ。答案採点。しかも熱心だから情報収集にも余念がない。
適時性重視して傾向把握してから作問するし
期限に追われる毎日。
いくら今までの知識経験があっても新作の問題つくるのは大変そうだしな〜。受験生の俺らより過酷そうだ。
かといって、いけべ以外に一部をまかせれば看板科目の評判は落ちるし。レックは補助スタッフ〜ぐらい雇ってるのかな?
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/15(日) 13:33:00 ID:???
>>945
>>946
>>949
会計のセンスの話が出てくるまでになってしまい、申し訳ないw
そしていろいろと書いてくれてありがとう

で、減価償却「後」の適正な帳簿価額と回収可能性を見直すだけですよね
ありがとうございました!
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/15(日) 16:26:44 ID:HqJ+Q9wm
>>964
入門は教えてないでしょ。
別の講師だったと思うが。
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/15(日) 21:49:34 ID:???
LECかわいいよLEC
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/15(日) 23:39:02 ID:???
みんな総まとめ答練の
問題と解答・解説は同時に送られてきてるの?
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/16(月) 02:26:47 ID:???
解答ないから普段の半分の点くらいしか取れないよ〜
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/16(月) 02:32:58 ID:???
レックて答練講義多いよな
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/16(月) 02:41:48 ID:???
1000なら合格
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/16(月) 06:42:34 ID:???
いや早いだろ・・・
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/16(月) 08:05:56 ID:???
>>970
答練講義多いって何だ?
答練後の解説が長いって言う意味?
答練回数は他校と比べてそんなに変わらんだろ
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/16(月) 09:59:24 ID:???
トウレンやりたいなら、アクセルいけばいいじゃん。思考力なんとかトウレンとかたくさんあるぜ
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/16(月) 23:57:51 ID:GI6coetC
思考力という言葉に踊らされるのが一番怖いな。
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 00:02:53 ID:???
リース資産減損勘定
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 00:06:38 ID:???
思考力という名の暴走だからな。
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 00:18:43 ID:???
野坂批判?
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 00:23:36 ID:???
過剰反応
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 14:08:32 ID:WhhdQJIz
レックの池辺管理試聴した、タック生だが、テキストの厚みや授業密度からしてオーバースペックになりそうな気がした。
ぶっちゃけタックの近藤大輔程度の授業レジュメで充分な気がする。
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 14:34:37 ID:???
大輔自演乙
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 14:58:57 ID:???
>>980
理論対策講座のこと?理論問題集やってるけど網がけ以外のところは回せない気がするよ。
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 15:00:55 ID:???
レベルアップ答練の理論問題だけやってれば十分だよ。
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 15:20:11 ID:WhhdQJIz
俺は大輔じゃないけどな・・・
単科で摘み食いするよりも、入門期から一貫して同じ担当講師の授業を信じる方がよい気がしただけだよ。
池辺理論対策講座で説明した論点はタックでもやってるしな。
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 15:47:35 ID:???
>>983
レベ答はとってないけど、全部やる必要はなしか。気が楽になったよ、ありがとう。
>>984
網掛け以外は去年のハイレベル奥瀬ベースでやることにするよ。押さえ切れなかったら意味ないからね。
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 16:28:58 ID:???
>>980
キミのスペックが低すぎるだけよん
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 16:41:09 ID:???
>>984
理論対策講座についていけない高卒w

12000円のお買い上げありがとうございましたw
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 16:43:40 ID:???
>>980
え?全然適切なレベルだけど、むしろしっかり網羅してるから感謝するくらい。君の脳みそじゃパンクか
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 16:55:04 ID:???
>>980
試聴?

日本語大丈夫か。
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 16:57:49 ID:???
>>980
こいつTAC09でも荒らし行為してるよ。

晒しage
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 17:26:56 ID:???
>>989
無料体験だから試聴であってる。
おまえ落ちるぞwwwww
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 17:32:22 ID:???
連産品のところが出たら嫌だなあ…
網掛け外だけど
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 18:30:16 ID:???
>>991
この時期にレックに興味を持つということは、短答落ち確定者だよね。
来年の予備校は、決まりましたか?(笑)

大輔のレジュメ信じて、短答落ちた人、ご愁傷さま。
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 18:43:08 ID:???
>>989
理論対策、受講したんでしょ
だから、試聴はおかしいよ。
おまえ、必死過ぎでウケるよ

995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 19:32:17 ID:???
実を取るか形をとるか。
管理会計をちゃんと教えることができる人は、今は池辺先生しかいない。
でも、要領よく、短時間で受かることを考えると、大輔先生がいいだろうね。
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 19:33:00 ID:???
>>980
大半の人がオーバースペックになる。
まあ3年ぐらいで慣れるw
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 21:01:42 ID:???
997
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 21:17:31 ID:???
998
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 21:23:27 ID:???
999
1000getなら、ニコニコです
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://school5.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛