1 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:
2 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 06:17:24 ID:uD0XuWl4
2簿記勃起
4 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 08:39:58 ID:+E0a6FRA
おはよう!今日はみんな頑張フライハイ(^^ゞ
解答発表何時からだろう
さて昨日からげりしまくりだけど今日試験だからがんばろうぜ
ちなみに心臓がちぎれそうなほどどきどきしてる
ついたらやヴぁいかもしれないwwwwwwww
やっぱり帳簿組織出るらしいな
絶対確認しとけよ!
8 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 10:47:52 ID:H6ZOtaf1
誰情報だよwww
9 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 11:16:34 ID:WDLsDjIT
皆さん頑張りましょう
冷やかしに行ってくるか・・・
みんな頑張れよ・・・
片道600円…
12 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 14:35:41 ID:4vVJAL9y
なんだあの商簿www
>>7 取り敢えず言わせてくれ
何というエスパー…
15 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 14:45:26 ID:o1suMn4/
×○○○○×○×○×
でオッケー?
過去問とか知らないから○も全部説明して時間ロスしたw
実現
発生
工事完成基準
工事進行基準
契約
でいい?
キャッシュフローは簿記で言えば三級レベルだな
苦手な俺でも完答できた
17 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 14:50:18 ID:o1suMn4/
完成と進行逆だた
18 :
7:2008/02/17(日) 14:50:40 ID:???
ネタだったのに帳簿組織出てフイタwwwwww
今終わった
C進行基準D完成基準じゃないのか…‥
20 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 16:33:39 ID:H6ZOtaf1
最適セールスミックスがとけなかたorz 配点高いかな…
最適プロダクトミックスだよw
あれは単に連立方程式解けば良いだけだった。グラフ描いて損したわorz
22 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 16:48:35 ID:o1suMn4/
連立方程式とくだけじゃん
100と800と思う
てか原価計算の問1の最後って割り切れた?
四捨五入しろってあるけど何個以上だから切り上げたけど
そもそも間違ってる?
工業簿記の組別プラス部門別がわかんなかった。
そんなの習った?
24 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 16:57:31 ID:vf0Xbd1z
簡単だったね〜…俺は工簿で仕損品評価額引き忘れてたけど(;_;)
>16と同じ間違いをした。支出及び収入、発生だよ
25 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 16:59:01 ID:pu+wJnxa
B製品死ね
26 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 17:02:05 ID:o1suMn4/
答合わせよろしこ
予定集計→配賦→実際集計→配賦→原価差異把握→原則差異を売原に賦課
2300000
35200
14720
70400
22080
81400
266400
27120
3600
29280
190440
214593
55735
214620
55739
非度外視法
理論的には加工費も実在量で按分すべきだが度外視法では加工換算量で按分してしまうため
27 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 17:14:03 ID:o1suMn4/
5208
3906
437472000
15・21
4・56
6391
4793
限界利益がどうのこうの
固定
変動
予算
配賦率
以下よくわからん
100
800
996000
書いてて思ったが非度外視じゃなくて度外視だった。
理由は完璧だと思うのに答間違ったorz
28 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 17:19:27 ID:+E0a6FRA
安全余裕率じゃないぞ
29 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 17:26:21 ID:o1suMn4/
そっか
その辺まだあんま公式とか覚えてなかた
他問題ありそうなとこある?
非度外視と度外視の間違いで落ちたら死にたい
うぉおおおしねた!ty0おーうぜえええええ
おれがんばったのに傾斜配点ないときっと不合格ふぜえええ
営業利益が-80ぐらいの製品の製造は中止すべきなのか?
32 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 17:42:55 ID:o1suMn4/
中止すべきでない
販売間接費・管理費は固定費であるため限界利益はプラスであるからである。
33 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 17:45:58 ID:vf0Xbd1z
>31
「販売間接費は固定費だから、Xの製造をやめても1100円かかる。貢献利益の出ているXは製造を続けるべき。」だと思うよ。
…気を取り直して日商の勉強するかorz
35 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 18:02:23 ID:vf0Xbd1z
あ…原計の問3で固定費引いてない…
自己予想…商60会75工40原60。
会…1.正常営業循環基準3.収益的支出4.差額が金利の調整8.全額親会社負担
第3問1.18600、2.17600、3.16100、4.支出が収入を上回ってる
36 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 18:19:42 ID:y5UL8zCd
どっか解答速報やらないかな?
37 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 18:20:05 ID:o1suMn4/
3間違えたか。
取替法ですぐくいついてしまった
4合ってるよ
償却原価法で原則利息法、例外定額法。
6は当期の損益に落とすから間違い
10は支払対価の時価か取得対価の時価のうちより高い信頼性のある方の間違い
×○×○○×○×○×かな
大原が明日でtacがあさって公開みたいだな
解答速報
39 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 18:23:54 ID:OP1wNNsb
原価計算の問題2の問2
@管理不能販売費A管理可能販売費B予算C変動費D業績評価
E貢献利益F恣意性G損益計算書H営業利益
じゃない?@Aは過去問にあったと思うから多分合っている。
組間の扱いが解らず死亡しますた
組間なければ工程別は得意だったのに
誰か教えてくれ
召募は実力不足で死亡
41 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 18:33:19 ID:fiBox0ZK
全く勉強してなくても原計は解けるもんだなwwそこそこ楽しめた
商簿はムリポ
原価理論以外はほぼ解けたと思う
理論にどれくらい配点くるかな、あれってみんなわかって当然なの?
商簿はおれも死亡、なんだよ帳簿って
43 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 18:39:03 ID:My8i+XZI
商業簿記の解答用紙の下に「問題の出てきた順に書けみたいなことかいてあったけど
ったけど、あれ順番守るのめんどくね?
44 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 18:39:13 ID:OP1wNNsb
帳簿は、仕入と売上にしか影響ないなよ。
あと為替差益か
45 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 18:40:44 ID:OP1wNNsb
あと、まったくわからない人は、売掛と貸引か
46 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 18:41:39 ID:o1suMn4/
>>39 そこ3つくらいしか合ってねえや
でも今回でそこが一番難しかったよね
商75 会75 工80 原70
くらいで受かったかなと思うんだが
落ちてたら度外視と非度外視間違えたのが泣ける
今回は難しい方なのかな
原計の理論は半分できればいいのでは?配点は少ないと思う
絶対外せないのは、原計の問題1の1、2、3と問題3だなこれあってれば
結構70はいくと思う
48 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 19:02:15 ID:xPY+nXqQ
会計理論××××××〇×〇〇って書いた。2の割賦は分からない。5は会計基準変更時差異があるから×。
商簿で気になったのは、納税主体は一つとして処理するってのが良く分からなかった。
投資有価証券の部分直入なのに評価勘定を使用する方法ってのが自信ない。
投資有価証券を直接減額しないで貸方が投資有価証券評価切り下げ額って書いた。
49 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 19:05:34 ID:o1suMn4/
てか組別って簡単だぜ
組間接費を加工費として取り扱えばいいだけ
普通の工程別との違いはこれだけ
ちなみにB製品はダミーっていうか全然使わない。
ちなみに部門別との違いは予定配賦でないこと(実際総合原価計算だから)
商業簿記は多分点数あがって返ってくるよきっと・・・きっと・・・・
てか工業簿記の第一工程組間接費って2300000なの?B製品のもたして5000000って書いたんだが・・
51 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 19:12:07 ID:o1suMn4/
え、Bも使うの合ったの?
解答用紙ねえからわかんねえや
B使わなかったよなwwあれは吹いたww
会計の○×は終わったかも分からんね
53 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 19:16:51 ID:OP1wNNsb
Bはまったく使いませーん!!
54 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 19:17:02 ID:EJVxZtDn
Aとかって書いてないからBも含まれるんじゃない?俺も500万にした
55 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 19:21:42 ID:OP1wNNsb
Aって書いてあったよ
56 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 19:25:04 ID:EJVxZtDn
いや問2の(1)は解答用紙に第一工程加工費しか書いてなかった。俺、確認結構したし。それ以外はAしか使わなかったが
おれBも計算してたからダミーって気付いたのが問題読んでからだった
くそp−ダミーなんかすんなようぜー
58 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 19:26:12 ID:ZOTs5M9X
今回の山は商業簿記かな
やっぱり含まれるよね
第1工程って書いてあったからさ
てか工業簿記の問3が割り切れん
理論的に月末仕掛品の後に仕損が発生してるのにそれをなんで
月末と完成品に負担させるのかがわからん
誰か会計学のキャッシュフローの解答希望。
あと原計の問1も希望。すみません。
61 :
40:2008/02/17(日) 19:34:35 ID:???
>>49 やっぱそうなのか?
終わり10分前に、ただ組間と労務費合わせて計算したら
スラスラ割り引けるから半信半疑で解きまくったんだけど、
間に合わなかったよ。
1問目で手順を書けとか言うから、どこかに配賦基準でもあるんだろうかと
探しまくったが無駄足だったか・・・Bはダミーとかふざけんなよあれw
商簿でだめだったからあれだが、もし工簿だけネックだったら、
あの問題作ったやつ恨む。
62 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 19:46:18 ID:o1suMn4/
未実現を除けば棚卸資産と同額になる
5は会計基準変更時差異は言われてみりゃそうだがどうかな?
基本、その他の項目だしそれいいだすと他にも色々あるし
63 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 19:49:23 ID:s7TAxj1V
会計キャッシュの解答
18600
17600
13100
>>62 5は“実際”運用収益を控除するとあるから、×かと。
65 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 19:52:05 ID:s7TAxj1V
なんか全科目前回試験より難しくない?
工業簿記は製品Bの資料をまったく使わなかったり
割り切れなかったりして目を疑うようなことばかりで
すげぇつかれた・・・
67 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 19:55:11 ID:o1suMn4/
キャッシュは
18600
17600
13100
T勘定一つずつ作ればいいだけ
売上総利益はプラスだが営業活動によるキャッシュフローはマイナスであり債権回収が滞っている懸念がある
こんなところかな
68 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 19:56:22 ID:irqotZmg
>>64 なんとな・・・・。
まったく気づかなかったorz
69 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 20:06:59 ID:o1suMn4/
実際か
なかなか細かいな・・・
細部まで見たが
×○×○××○×○×で合ってるかな
70 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 20:12:18 ID:OP1wNNsb
×○×○××○○○×だよ
後半は過去問頻出
ダウンストリーム(笑)
72 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 20:15:11 ID:irqotZmg
全経初めて受けたけど、なんか日商より難しい気がする。
まぁ、採点が甘くて、最終的には簡単な試験なのかもしれんけど、
問題自体は超骨太くんという印象を受けた。特に商簿。
日商に比べて記述が難しい分深く考えるようになるから、
全経を受けた人は次の日商できっと活きると思う。ような気がする。
73 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 20:20:59 ID:o1suMn4/
ダウンだから親会社が全額負担するよ
74 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 20:22:12 ID:OP1wNNsb
そうだった そんまそ
75 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 20:24:25 ID:D4gPozjp
全経簿記って文部省認定なのか
日商簿記より権威があるんだな
みなさんこのスレ読むの怖くない?間違ってたらどうしようって
僕は同様にエイズの検査も怖い。
童貞だけど
>>66 工簿割り切れない解答多かったよな?
よかった・・・理論全く出来なかったし俺100%足切り喰らったと思ったけどまだ可能性ありそうだ
>>72 減損もろひっかかった
結構商会ボリュームあって時間足りなかったんだけど俺だけかな?
前回の日商は、30分ぐらい余ったのに
工簿は最後の計算過程書かせる二問以外割り切れたと思いましたけど
>>78 まじ?
第2工程費割り切れなかったんだけど計算間違えてたかな・・・
80 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 20:45:41 ID:4Xd/PifR
そうだな。計算過程のやつ以外は割り切れた。
商簿が心配なんだが傾斜きそう?仕訳くらいしか自信ないよ…
原因わかった仕損完成品に入れるの忘れてたwww
あほすぎる・・・試験でてんぱりすぎた
82 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 21:00:10 ID:BJQd+1gX
商業簿記第1問の仕訳
問1
1.当座預金 10,000,000 / 新株予約権 10,000,000
2.当座預金 64,000,000 / 資本金 36,000,000
新株予約権 8,000,000 / 資本準備金 36,000,000
3.新株予約権 2,000,000 / 新株予約権戻入益 2,000,000
問2
繰越利益剰余金 1,000,000 / 損益 1,000,000
って書いたけど、合ってます?
会計学の四つ目×じゃないですか?
独立の営業外収益、費用じゃなくて、社債利息に加減するはず。
会計学7番の税効果たぶん×じゃないでしょうか。
そもそも特定資産に関連しないのに、
関連した資産、負債の分類に基づいてって不可能です。
翌期に一時差異が解消するものは流動です。つまり1年基準適用でしょう。
85 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 21:09:25 ID:ZOTs5M9X
>>82 それでいいと思う
商業簿記の貸倒引当金繰入ってでた?それか戻し入れなのかあれは・・・
>>83 自分は
独立ではなく、クーポン利息と合計したものを営業外損益として表示するって書いた
87 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 21:09:40 ID:My8i+XZI
工業簿記の問2の仕訳三本解答希望。頼む。
88 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 21:10:11 ID:lKcOTyXF
帳簿の記入捨てたけど配点すくないよね。
外貨建て買掛金でOK?
俺初受験だけどかなり自信あるかも。
計算項目は9割くらいいけた自信あり。
あとは会計の理論の正答が気になります。
これでこのまま6月の1級にも繋げれそうですよ
特に難しいと思うところは無かったけど、ボリュームが多杉。
ケアレスミスが非常に心配。
92 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 21:17:39 ID:xPY+nXqQ
俺48だけど7の税効果は○だよ。法規集から直接の出題だと思う。
93 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 21:22:53 ID:BJQd+1gX
>>85 売掛金が10,000,000になったから、貸倒引当金戻入益10,000にしたよ。
>>88 外貨建買掛金でよかったの?買掛金がすでに印刷されてたから、変だと思った
んだけど、結局書かなかったよ。
税効果は一年基準を適用するんでないの?
95 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 21:32:01 ID:My8i+XZI
買掛金は解答用紙に印字済みだからすでに決済されたと考えて、
当座預金を減額させるんじゃないかな。
オレも売掛1000万、戻り入れ10000にした。あってるよね。
96 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 21:32:01 ID:ZOTs5M9X
>>93 サンクス!俺も戻入にした
ん〜怪しいと思ったらなにか書くべきだね上級は
いらないこと書いていても×にはならないし
原計にも計算過程書かせる問題ってあったっけ?
98 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 21:41:16 ID:xPY+nXqQ
携帯からなので見にくいと思うけど。
繰延税金資産及び繰延税金負債は、これらに関連した資産・負債の分類に基づいて、繰延税金資産については流動資産又は投資その他の資産として、繰延税金負債については流動負債又は固定負債として表示しなければならない。
ただし、特定の資産・負債に関連しない繰越欠損金等については、翌期に解消される見込みの一時差異等に係るものは流動資産として、それ以外の一時差異に係るものは投資その他の資産として表示しなければならない。
商簿かヤバい。
貸方に未払法人税等を書いた記憶がないし、ファイナンスリースを備品勘定に書いたし。
車両運搬具累計額書き忘れた
普段できるところを落とすとつらいものがあるなorz
特定の資産・負債に関連しない繰越欠損金等は1年基準だけど
特定の資産・負債に関連しない繰越欠損金等以外の繰延税金資産及び繰延税金負債は、これらに関連した資産・負債の分類に基づいて、繰延税金資産については流動資産又は投資その他の資産として、繰延税金負債については流動負債又は固定負債として表示しなければならない。
ってなってるから○だよね
この時点の答案の総まとめ誰か頼む。
102 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 21:52:29 ID:IoLPZUt/
>>87 1st異常仕損費 49,920 / 1stA仕掛品 49,920
2ndA仕掛品 6,644,400 / 1stA仕掛品 6,563,000
1st正常仕損費 81,400
A製品 8,913,920 / 2ndA仕掛品 8,885,360
2nd正常仕損費 28,560
だと思う。
同じ仕訳問題で召募の問2は
損益 1,000,000 / 当期純損失 1,000,000
になったけど、どうなんだろ・・・
84ですが、勝手に繰越欠損金の問題だと勘違いしてました。以外を聞いてるんですね。
○ですね。しまった・・・
84(っ`・ω・)ノ ドォォォンマイ
106 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 21:59:26 ID:BJQd+1gX
>>99 リース債務じゃないのかな?
>>102 当期純損失っていう勘定科目はないと思う。
繰越利益剰余金1000000 損益1000000
じゃね?
108 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 22:05:33 ID:BJQd+1gX
>>99 あ、やっぱり累計額いりますね。ごめんなさい。私も書かなかった。
109 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 22:07:01 ID:My8i+XZI
1st異常仕損費 49,920 / 1stA仕掛品 49,920
2ndA仕掛品 6,644,400 / 1stA仕掛品 6,644,400
A製品 8,913,920 / 2ndA仕掛品 8,913,920
じゃないの?105と同じ意見。
〜等って書いてあるのが気になったが結局
>>109にしちまったなー
>>109 105だけどそうだよな?
仕掛品勘定は今まで何度も書いてきたが、正常仕損費なんて一度もお目にかかったことない。
出るとしたら正常仕損品だ。
112 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 22:11:56 ID:rhHRWjWA
問題用紙に
(b)第一工程A製品仕掛品勘定等から
って書いてある・・・。”等”って書いてあるよ・・・見逃してた。
>>110 〜等ってのは何だろう?
しかし、勘定の流れだけ見れば、
仕掛品×××正常仕損費×××の仕訳は切らないよな?
すまん、誰か商簿の900,000の貸し倒れの処理プリーズ。
営業保証金てどうするの?
さらに、為替差損益の金額って1,190,000でよいのかね?
すげー違う気がする・・・・。
115 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 22:18:30 ID:BJQd+1gX
>>113 正常仕損費を完成品(この場合は第一工程仕掛品だけど)に負担させるから
102のような仕訳にしちゃったんだけど。
そもそも正常仕損費勘定なんてあるのか?
正常仕損費勘定がもしあるなら、仕掛品勘定に正常仕損費っての今まで何度も目にする
はずなんだが。
見たこといあるヤシいるか?
第一工程A製品仕掛品勘定等
っていう勘定で処理したよ。
貸倒の処理とかめちゃくちゃだったわあ
なんか過去問からでたことのない処理方法だったじゃんうざーずざー
つーか、勘定が設けられてるって書いてるな。
てことは、やはり通常の仕掛品勘定じゃないわけだ?
102で正解なんだろうな。
121 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 22:27:27 ID:IoLPZUt/
問題文には第×工程正常仕損費の各勘定が設けられているものとするという記述がある。
確かに正常仕損費という勘定は聞かないけど・・・
減損損失15600000 備品 1560000
減価償却ひ 180000 備品原価昇格類型額 180000
にした?
預かり営業保証金 9000000 売掛金900000って
処理したけどあってる?
支払い利息48000 支払いリース料505000
リース債務 457000って処理したけどあってる?
123 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 22:27:58 ID:BJQd+1gX
>>116 確かにないかも。つまり、
異常仕損品←仕掛品
仕掛品←正常仕損品
ってこと?仕損費を使った時点で間違い?
しかし、その場合は第一工程完了品の原価って最後まで集計せずってことだよな?
その前提でやってたのなら(1)の解答も変わってくるのか?もしかして。
>>123 でも多分102の仕訳を作問者は聞きたかったんだと思う。
作問者の脳内勘定は、第一工程完了品には仕損費含ませないのかもしれない。
要するに
第二工程仕掛品××× 第一工程仕掛品×××
正常仕損費××× 第一工程仕掛品××× ←謎の正常仕損費勘定
第二工程仕掛品××× 正常仕損費××× ←第二工程の投入にぶちこみ
この勘定の流れになるんだよな?もし正常仕損費勘定を使うなら。
俺がいままで見てきた勘定は正常仕損費勘定は無かった。
だが本問では正常仕損費勘定と明記されてる。
つまりこの作問者の脳内勘定連絡をそのままその他の問にあてはめると
第一工程完了品原価や第一工程月末仕掛品の数値が間違いになるかもしれない。
126 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 22:40:24 ID:IoLPZUt/
(1)は異常仕損費で完成品原価に算入しないから、第1工程完成品原価は最後まで集計しないという前提でも、解答がかわるということはないと思う。
正常仕損費勘定を見たことがないって本当なの?
俺は
>>102に一票。
まず、第1工程A製品仕掛品から出た正常仕損を、いったん正常仕損費に集計する。
第1工程正常仕損費 92,480 / 第1工程A製品仕掛品 92,480
次に、正常仕損費から処分価値を控除する。
第1工程正常仕損品 11,080 / 第1工程正常仕損費 11,080
で、残った正常仕損費を、改めて第2工程に流す。
第2工程A製品仕掛品 6,644,400 / 第1工程A製品仕掛品 6,563,000
第1工程正常仕損費 81,400
という風に、正常仕損費は今月いくら出ましたよ、といったん記録してから、
あらためて良品に負担させるのが、非度外視法なのだと思います。
>>126 いやそうじゃなくて、その問のさらに一問前のいくつか数値問題あったろ?
非度外視とかいいつつ、それ以前の疑問が生まれてきた。
>>127 なんか管理会計得意なつもりだったが、大きな勘違いをしていたようだ。
死んでくる。たぶん102さんので俺も合ってると思うから。安心汁
もっと時間増やしてくれたら考えれるのにこんな短時間じゃ
脊髄反射でとかなあかんからたいへんだわあ
131 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 23:03:43 ID:QyJMM6+1
チョウ細かいところなんだけど、
外貨建買掛金って$=100にするよね?決算で。
問題文に「外貨建債務について」ってあったんだけど
為替差損駅は1,080,000
132 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 23:06:13 ID:1ZAq45zT
今回のは難しくないか?
会計のキャッシュとか工簿とかケアレスミスしたら終わりな問題が結構あった
あと商簿の処理が目新しいものばかりだったから、今回は商簿が鍵だね
133 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 23:12:20 ID:lKcOTyXF
確かに考える時間的余裕はなかったよね。
原価計算だけど
Aは5208個 Bは3906個なりましたみなさんはどうでした?
あと損益分岐点率は86.8%かな
んで最後の問題はセーリスミックス?
Pが0個でQが1840個で
2628000になったよ
135 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 23:28:49 ID:qwbhznhG
原形 問題1 問1 5,208 3,906
問2 86.8%
問3 4.6%
問4 7,180 5,385
であってますかね??
プロダクトミックスはA100B800にした記憶が。
原価計算の問1の一番最後は
7180 5385にしたけどまちごてる?
あってるから大丈夫だよぉ
問3は4.56%にした。パーセント未満第3位を四捨五入だから、そのままにした。
そうだな4.6だと小数点未満第二位を四捨五入してることになる。
141 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 23:41:15 ID:+1Ycffl0
今回のような難しい回には合格率が高くなる傾向があるって聞いた。
みんなができない→上位10%の順位でも7割ちょっととれているぐらい
→傾斜配点によって下駄履かせ→7割近辺に猛烈に団子状態の人数
→団子は合格させてしまえ!
結果、合格率が20%を超えるとかになると思う。
確か合格率が20%を超えた回は試験問題が難しかったはず。
142 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 23:42:28 ID:WIvljqsm
Qは1840個も作れなくない?
M機械では最大1000個なんだから。
今回の問題は商簿以外は例年並みだと思う。むしろ工業や原計は易しい方。
過去問やりまくってきたからわかる。
この中でも合格してそうな感じの人はわかってるはず。
今回は傾斜がないってことを。280ばっちり切ってきそう。
それで合格率13%〜15%くらいだろ。
144 :
fushianasan:2008/02/17(日) 23:48:53 ID:IoLPZUt/
原価計算問題1の最後で、俺はA 7,179、B 5,384になった。
どうなんだろ・・・
俺は A 7178 B 5384になった!自信あり!
Z=限界(貢献)利益 P=Pの販売数量 Q=Qの販売数量
MAXZ=1360P×1700Q
6P+3Q=3000
3P+7.5Q=6300
P>0 Q>0
P=100 Q=800 で、おkじゃないの?
147 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 23:53:11 ID:+1Ycffl0
>>144 俺もそうしたんだけどさ、そうやら違うみたいよ。
問題文にAとBの販売比は4対3を前提としてるみたいだから。
5208
3906
だよ
>>146 俺もそうなった。それしか考えられなかった。
>>131 俺も最初は為替差損駅1,080,000にしたんだけどさ、
解答用紙見た後に買掛金が前TBのままだったから
これはよくわからんかったので、買掛金はレートでせんかったよ
結局80000にしますた。
酵母問3について
>理論的に月末仕掛品の後に仕損が発生してるのにそれをなんで
>月末と完成品に負担させるのかがわからん
現実的に仕損がどこかの「定点」で発生するというのを把握するのは不可能
ある検査点を設けてそこで仕損が発見されたのでそこが仕損発生点と考えるのは間違い
減損にいたっては「定点」で発生することすらありえない。
あくまで「定点発生の仮定」をおいているに過ぎない
まあだから仕損減損の問題が出たらまずは問題文の指示に従うこと
それがなければ定点発生etc.を仮定して負担先を考慮するべき
145だけど、
しかし無理に4対3に合わせようとすると、計算方法の小数点以下第1位を四捨五入というのを無視することになる。
問 4のために書いてあるものだと思う。
154 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 00:09:31 ID:1zBdlCLp
問題1問3は4.560にしなくてはだめなんじゃないの?
少数第3位に0を書かないとだめなんじゃないの?
当期純損失1,000,000/損益1,000,000
じゃないの?
外貨建て債務110円で換算しているって書いてるからこれで換算してなんじゃそのままじゃんて思ってしまったw
減損損失の処理は
減価償却180000/減価償却累計額180000
減損損失840000/備品840000
て書いたけどだめ?
第3位を四捨五入って買いてるじゃん
中学校からやり直しましょう。
154
当期純損失ではなく繰越利益剰余金でつ
>>152 厳密にはそれは数式には含まないと思うんだが。
おそらくだけど比は守っておくべきかと。過去問でも比は厳守してたぞ?
原価計算問4は固定費+目標営業利益の合計182,153.000を
4:3の貢献利益101,500で割った段階で四捨五入した。
A製品1,795*4とB製品1,795*3にした。
厳密には4.560だな。
俺は4.56にしてしまったけどな。4.56でも点数はくる予感。
だって繰越利益剰余金が1、000、000以上あるなんてどこにも書いてないじゃん
残高勘定じゃなくて損益勘定なんだから当期純損失じゃないの?
163 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 00:20:25 ID:wlXe3KA3
7178と5384じゃ純利益は29996400だよ。
だから間違いだと思う。
>>163 明日の12:00に大原の解答でるから待とうぜ
>>162 残高とか出る前に、損益を繰越利益剰余金に振り返るだろ?
163
それを言われたら何も言えないな。
しかし個数は四捨五入と言う指示はどう解釈したらいいんだか…
167 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 00:29:21 ID:1zBdlCLp
7179と5354になったんだけど。。。
これだと営業利益が30000000を超えるからOKなのか?
それも比が異なるため不可。
やはりベストは
比を守る+目標営業利益を達成する この2つの達成が必要かと。
169 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 00:43:21 ID:84kI7NPw
てか作問者って自分でといてみるのかな、ふと思った。
問題文が4対3を「想定」しているだからさ。
多少崩れてもいいんじゃないかと思って最後の処理で崩したわ。
時間なかったしね。
4対3の答えじゃない人は、4対3の人は誤りだと思う?
俺は4対3にした人だけど、端数処理関係は○になる予感がしてるよ。
それでも真の正解は4対3で譲れない。
まあ問4は傾斜でほとんど点こなさそうだからどっちでもいいんじゃない。
問4なんて簡単です
傾斜配点なんてありません
ただの妄想です
>>173 さすがに傾斜はこないだろうが、そんな言い方すんなよwww
傾斜くるとしたら、せいぜい空欄埋めの方だろうな。
正直原型の穴埋め理論がちとむずかったね
原計の穴埋めはどこかに明文の規定があるのか?
>>146 Qの限界利益がPより大きいので、
Qを優先するとN機械6000÷7.5時間=840個が最大
M機械は1000個作れるのにNで840個しか作れないから、
160個分の時間つまり160×3=480時間がM機械で余る。
この余った480時間でPを作ると480÷6時間=80個
よって正解はP=80個、Q=840個、営業利益1,036,800
Nは6000時間って書いてあるじゃん
間違えた6300時間
180 :
177:2008/02/18(月) 01:26:31 ID:???
書いてて間違いに気付いた…
片方の最大まで作るともう一方作れねぇの
こんなとこで落とすとは思わんかった
>>177 限界利益だけで比べるんじゃないよ?
それにQが最優先にはならないですよ。
>>177 お前びびらすんじゃねえぞ
氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
問3配点高そうだな
これできたやつと間違ったやつで明暗分かれそう
原価計算は問1と問3は全て正解しないとダメだろうな。
問2はほぼ皆が不安抱えてるから、こんなもんか。8割〜9割だろうな。
工業簿記に関しては、仕訳あたりで答えが割れてる。合格ラインは同じく8割〜9割ほど。
会計学は理論がある程度書けてて、キャッシュ、空欄、〇×が酷いことにならなければ
合格ライン。6割〜7割。
商簿は仕訳と簡単な仕訳をある程度やれてたら合格ライン。仕訳には割と配点くる予感がする。
おそらく30点は仕訳だけであるだろうな。6割で十分。
>>185 文章下手でごめんね。急いで書いたし適当w偏見のかたまり許せw
俺の結果みたいなものwこの通り、商簿で死んだ人っす。
>>186 ドンマイ!俺は会計学死んだよorz理論書けない(´・ω・`)
簿記もポロポロと落してるし…。
計算用紙って回収してどうすんの?
商簿のとき白紙だったからイェ〜オって書いてしまったんだけど大丈夫かな?
189 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 02:36:56 ID:nR5Onk5s
×簿記
○商簿
だなorzもうダメだオワタ
俺に簿記は向いてないんだな…
190 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 02:40:48 ID:nR5Onk5s
>>188 そうそう、計算用紙回収されてビビったわw
商会のときは使わなかったから良いけど、工原のときは困ったorz
答え移す暇なかったから、マズい。
会計学は今までの経験からすると一番傾斜がくる科目www
いけるかもしれんぞ。商業簿記 傾斜めちゃこい!!仕訳で30点くらいくれ!
計算用紙回収なんてされなかったよ。
大丈夫だよね?
回収されたぞ
>>192 自信を持って言えないがまぁ大丈夫だろうよ
問題用紙の注意書きに採点の対象外と書いてあるし
計算用紙を持って帰んなとは書いてないし
>>182 177だけど言われるまでもなく既に死んでるさ
おまえらは生き延びてくれよ
7月の153回が70、70、70、42で今回も原が特別悪すぎて脂肪確定
前回も今回も商会は殆ど勉強せずひたすら工原ばっかやってたのになぁ
まだ修行足りんのかと思ったら悔しくて眠れんかった
問3は
貢献利益が一番大きいQをたくさん作るんじゃないの?
M機械でQを最大限まで作ったら3000時間で1000個
N機械でQを最大限まで作ったら6300時間で840個
だからPが0個でQが1840個じゃないの?
原価計算の問2の空欄まったくわからんかったけどそれも教えて
1固定費 2変動費にしちゃった☆
Qを1840個作ると、M機械の3,000時間をオーバーするので作れません。
198 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 09:37:41 ID:IbUp1MbG
原計問1満点で、あと穴埋め数か所のみなんだけど、足切くらうかね?
>>196 そこらへんはなんとも言えないけど管理の観点からって言ってるから
管理不能販売費、管理可能販売費の方が妥当かも
原計は問題一の問三までと、理論数ヶ所に最後のプロダクトミックスできてれば十分合格ライン
皆ができる問題を落とさなければ万事OK
逆に皆ができない問題を正解して、皆ができる問題を落とすと合格は厳しいかもね……
その考え、前回の日商一級に出てきた部長と一緒。
貢献利益を各機械の必要時間で割って一時間あたりの利益率を計算してから連立方程式やるか決めるんだよ。
202 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 11:01:15 ID:xyzT+DzB
よく考えたら計算用紙無かったよw
途中退室したからか分からんが計算用紙回収されなかったよ
204 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 11:47:29 ID:W73HHWJQ
大原出たね。
60,70,80,70くらいかな。ボーダーにいると思う。
原価計算の記入の問題「恣意性」しかあってないwwwwww
たぶん受かった
恣意性の感じ間違ってしまった…だが受かったと思う。かなり理論の○×も
7問正解した。
合格率20は行くと思うな
209 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 12:29:44 ID:iJZyynwJ
配点出てないからさっぱりわからん
召募:仕訳全部あってたのに何を思ったか株式の個数かけるの忘れてる
繰越/損益 支払利息 投資有価証券評価損益 法人税等 売上
貸倒引当金戻入 法人税等調整額 当座預金 売掛金 繰越商品
建物 車両 繰延税金資産 貸倒引当金 外貨建て長期借入金
営業保証金 資本 資本準備 その他資本譲与 利益準備
別途積み立て 車類型額 未払い法人税
しかあってない
会計学:理論9問正解 2-1支出及び収入以外4つ正解 問2と問3と問4、5問とも激しく△間違ってるとも言い難い
3-1,4の18,600と理由のみ正解
公募:問1だいたいあってる
問2 正常子孫費の出る仕訳2つのみミス
それ以外全問正解
原型:問1損益分岐点比率と問47180,5385のみミス、4問正解
問2記述、△ 穴埋、予算と営業利益と恣意性の3つしかあってない
問3 全問正解
何点か見積もってくれませんか
帳簿って左詰めに書くの?
普段右詰に書いてたから右に書いたけどだめなの?
新株予約権戻入だけじゃだめなの?
てかさ結局商品の期末正味売価ってなんだったの?
わかんないからそのまま70万てかいたけど
多分だけど原計の問2はみんなできてないんじゃね?
俺は営業利益×2しか合わなかったよ
214 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 12:48:03 ID:wu/5lT8t
外貨建仕入と仕入は別けて表示しないとOUTですか?
たぶん受かったかな〜1級もこんくらい簡単ならいいけどねえ
216 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 12:51:46 ID:AnpMCWAh
うーん・・・・
会計85点 工業簿記75点 原価計算85点ってところか・・・
ただ、商業簿記が40点超えてるんだろうか????
ひでぇ出来だった・・・最初の仕訳で20点くれればいけるんだが・・・
くれますかね???
>>209 何点か分からんけど受かってるから安心していいよ
リースの支払いの金額の算出方法が分からん
219 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 13:07:42 ID:IbUp1MbG
原価計算
問題1が40点
問題2が12点と18点
問題3が30点
でしょう
220 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 13:13:51 ID:iJZyynwJ
>>217 安心できません;;
なぜかというとこの前の日商簿記1級に6点差で落ちたから・・
しんでも死に切れません^^
221 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 13:20:27 ID:IbUp1MbG
どう考えても原価計算が一番難しいでしょう。
07会計士論文の会計学合格してるけど
問題1の47180,5385以外と、穴埋め3問しか合っていない。
他は全て9割超えなのに。
まあいいけど(笑)
>>221 そりゃ、いいじゃないですか。
短刀免除でしょ?(以前合格したから)
>>221 いや、原価計算は基準より若干難しいくらい。
だから中級の問題だと思うが
俺受かったと思うんだけどな〜地震あるぞおおおおおおおおおお
225 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 13:30:54 ID:IbUp1MbG
短免!
全経落ちてたらありえないよー
226 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 13:36:41 ID:IbUp1MbG
レベルは中級だけど配点が厳しいよ。
問題3のリニアプログラミング間違えたらほぼアウトじゃん。
原型が中だったら、商業簿記と会計学と工業簿記はレベル低でしょ
工簿の最後って二択合ってれば理由白紙でも点少しはくるかな?
原計 穴埋め2つ以外は正解 穴埋め1問2点として 84〜
工簿 仕訳が2つミスと理論で減点を考えて 85点〜
会計なんだが
過去問を見るとだいたい大原採点だと
問1 30点
問2 40点
問3 30点 くらいの配点だと予想。
俺は問1 15 問2 15 問3 30 60くらい
問題の商業簿記の配点だが
問1仕訳 20点
問2帳簿 5点
その他 75点 くらいだと思う。
で、問2のその他BSとPL項目の配点なんだけど
PL項目 1仕入 2減価償却費 3外貨建仕入 4減損損失 5投資有価証券評価損益 6法人税等
7繰越利益剰余金 8売上 9貸倒引当金戻入 10法人税等調整額 11為替差損益
BS項目 1当座預金 2売掛金 3繰越商品 4建物 5備品 6投資有価証券 7車両運搬具 8繰延税金資産
9売掛金貸倒引当金 10外貨建長期借入金 11建物減価償却累計額 12備品減価償却累計額 13預かり営業保証金
14その他資本剰余金 15繰越利益剰余金 16外貨建買掛金 17リース債務 18車両運搬具減価償却累計額 19投資有価証券評価差額 20未払法人税等
計31箇所が採点箇所になる可能性がある。このうち、例えば減価償却費と減価償却累計額などは、同様の数値になる可能性があるので
採点はどちらかに振られることになると思う。結果15箇所×5点くらいの配点だと思われる。
俺が正解した箇所が、
PL項目は、有価証券評価損益 法人税等 貸倒引当金戻入 法人税等調整額 為替差損益
BS項目は、売掛金 繰越商品 車両運搬具 繰延税金資産 売掛金貸倒引当金 外貨建長期借入金 預かり営業保証金
その他資本剰余金 リース債務 未払法人税等
その結果、俺の場合は仕訳20点+4問×5点=40点くらいしかないので
合計が269点くらいしかないと思われます。
どうやらまた落ちたみたいです。みなさんお疲れ様でした。
大原の解答を見て自己採点したら…
商…第1問3/4
第2問@全滅A合ってたのは支払利息くらい…Bかなりやばい
会…第1問7/10
第2問@2/5AまずまずBまずまずC微妙
第3問@○A○B×Cまずまず
工…第1問@全滅A半分くらいB○
第2問まずまず
原…第1問@○A○B○C×
第2問@まずまずA1/9
第3問2/3
商40会60工60原60くらいかな…↓
230 :
228:2008/02/18(月) 15:41:30 ID:???
>>229 みんな228を参照してみてくれ。
俺が260くらいだから 俺より会・工・原でミスがなくて商業簿記ができてるやつは多分合格ラインにいると思う。
商簿に関しては主観的で申し訳ないけど、俺くらいのでたぶん足きりは免れると思う。
工業簿記の仕訳は1つ5点で計算した。理論もそれぞれ5点で。
原価計算の空欄埋めはみんなの出来が悪ければ1問1点の可能性もあると思ってる。
231 :
228:2008/02/18(月) 15:57:56 ID:???
商簿は
問130
問2帳簿5
その他65 の可能性もある。
会計学は
問1 40
問2 30
問3 30 の可能性もある。
工業簿記
問1 5
問2 仕訳10点 その他4×15=60
問3 5 の可能性もある。
原価計算
問1 7点×7=49 10点×7 10点×7
問2 2点×9=18 0点×9 1点×9
問3 11点×3=33 10点×3 7点×3
原価計算はこれ以外はないと思う。
工業簿記の仕分に各10点だったらきついな・・・
233 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 16:49:49 ID:GRPncxMX
228が落ちてたら合格率5%くらいじゃないの
234 :
228:2008/02/18(月) 16:52:11 ID:???
>>233 そう言って貰えると少しは気が楽になるが
商業簿記の出来を見てくれ。よく見てもらったらわかるが
下手すりゃ仕訳以外全滅に近い。会計だって60ないかもしれない。
〇×も半分しか正解しなかった。
前回より難しいの?前回364点で合格したものなんだけど、会計士短免だけどいろんなパターンの解きたいから解答解説集請求しようかな?
何でもいいから採点と合格発表くらい三日でしろよな
あと上級くらい毎月開催しろよな
237 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 17:51:29 ID:84kI7NPw
だれか投資有価証券評価差額ってどういうことか教えてくれ。
投資有価証券評価損 投資有価証券評価差額 じゃないのか?
それに税効果加味するだけかと。
239 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 18:56:32 ID:84kI7NPw
投資有価証券を減額するって習ったけど。
問題文嫁
241 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 19:00:47 ID:84kI7NPw
評価勘定とかかいてあったね。初めて見たんだそれ。239のは何法っていうの?
242 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 19:04:56 ID:Z2EIfz3q
投資有価証券評価損/投資有価証券
これじゃないんですか?
>>242 それは普通のパターンだろ?評価勘定使ってなくねーか?
過去問にあったけど
繰越商品の低価評価のときに、評価勘定を用いた場合は
(仕)×××(繰)×××
(繰)×××(仕)×××
(商低損)××× (商品評価損切下額)××× ←これが評価勘定法らしい。
俺も間違えたけど。
244 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 19:37:51 ID:nR5Onk5s
>>242 俺もそれでやった。
おそらく、翌期首の再振替仕訳で、
(借)投資有価証券 500,000
(貸)投資有価証券評価損戻入益 300,000
繰延税金資産 200,000
という処理を行うのだろうと思う。
それにしても、重箱の隅を突くような問題文の出し方じゃなくて、もっと直球で少し掘った出題の仕方があるんじゃないかと感じた。
例えば、このその他有価証券の時価評価する際の評価勘定だとか、預かり営業保証金だとか…。
まどろっこしいんだよ!
245 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 19:57:35 ID:84kI7NPw
>242 サンクス
商低損××商品×× 切り離し法
商低損××商品評価損切下額 洗替法
投損××投有×× 洗替法
投損××投有評差×× 洗替法
後者はなんのために二つあるんだろうな。
246 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 19:58:10 ID:84kI7NPw
あ、243の間違えw
247 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 20:00:10 ID:84kI7NPw
混乱しれるは。スルーして。もうダメぽ。
みんな理論の正解率どんなもん?
俺は10問中7問
249 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 20:11:17 ID:84kI7NPw
理論は7か8だと思う。
250 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 20:14:21 ID:Z2EIfz3q
>>243 投資有価証券でそんな処理ってテキスト見ても出てこないし考えになかったわ・・・
単純に 投資有価証券「評価」損
評価勘定ってこれだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwみたいなノリでやってしまったわ
流動資産じゃないものにでもその評価勘定法は使っていいのだろうか。
いやでも翌期に戻し入れるんならいいのかなぁ。何にしても細かい論点出してくるなぁ
251 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 20:30:47 ID:ID37UE62
この場合って、翌期首は
@投資有価証券評価切下額/投資有価証券評価損益
その後に、A法人税等調整額/繰延税金資産
であってる?。
>>251 たぶん合ってるんじゃないかと。
みんなに質問
1、みんな商業簿記の配点箇所どんなもんだと思われ?
2、大幅な傾斜あると思う?傾斜があるとしたら、どの科目のどのあたり?
3、前回より難化?異化?
4、大原模範解答の採点でどれくらいあれば合格ラインだと思う?(自己判断ですが)
会計学で実際運用収益ってところを期待運用収益だろ!とツッコミながら
×にしたら実際運用収益でもあっていやがった!実際運用収益なんて
きいたことねえええYO!うぜええ
大原の問3って
2,200万円+1,200万円+18,600万円−2,800万円−1,600万円=17,600万
こうなってたけど18.600万円のところって18.000円じゃねーの?
式の蘭に「○−○=答え」じゃなくて「○−○」だけしか書いてないんだけどダメかな…↓
>>248 たぶん8問正解
5,10を間違った。
オレも実際運用収益じゃねえだろと思ったけどあれであってんのか…
ちなみに○×問題の配点って実際どうなの?
大原の過去問では○×1個ずつ2点とかで×の理由にも配点ありでネットスクールのだとどっちもで1つ配点になってたけど
257 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/18(月) 21:42:31 ID:IbUp1MbG
差異がないとすると、ってことで実際運用収益と期待運用収益がイコールなんだよ。
○1仕入 3外貨建仕入
○4減損損失 5備品 12備品減価償却累計額
○5投資有価証券評価損益 6投資有価証券 19投資有価証券評価差額
○20未払法人税等 6法人税等
△2減価償却費
○8売上
○3繰越商品
○1当座預金
○4建物 11建物減価償却累計額
○10外貨建長期借入金 11為替差損益
×7繰越利益剰余金 15繰越利益剰余金
○14その他資本剰余金
○18車両運搬具減価償却累計額 7車両運搬具
○17支払利息 リース債務
△16外貨建買掛金
○13預かり営業保証金
○8繰延税金資産 10法人税等調整額
○9貸倒引当金戻入 9売掛金貸倒引当金 2売掛金
大体集約すると18個くらいにできた
×と△が対象外で○のどっかに5点
とりあえず一番前のに5点と俺は予想する。
商…第1問3/4
第2問帳簿は微妙
穴埋めは半分強くらい
会…第1問8/10
第2問@3/5A理論×B理論△C理論△
第3問3/3 理論○
工…第1問 理論△ 数値14/15 仕訳3/3
第2問 理論×
原…第1問@○A×B○C×
第2問@理論まあまあA2/9
第3問3/3
どれくらいか教えてください
>>258 もつかれさん。
〇の中の優先順位の理由は?例えば有価証券評価損の額より有価証券の額の位置づけが低い
理由は?
>259
商70会75工80原85くらいじゃない?受かってるのは確実だな。おめでとう。
基本的にやさしめのに点をふった
じゃないと相当傾斜がかからない?
>>258 5点×15にしてるところが俺の予想と同じだな。
やっぱ商簿の仕訳は20点止まりだよな。
その258さんの予想によると 5×9問正解できてるから何とか合格できてるかもしれない。
この通りになることを切に願うよ。
投資有価証券評価損益
未払法人税等
繰越商品
外貨建長期借入金
その他資本剰余金
支払利息
預かり営業保証金
繰延税金資産
貸倒引当金戻入
原計の85はないっしょ
商60会75工85原60
位でボーダーかと思うんだが
>>258 俺もだいたい同じかな。
ちょっとみんなに聞きたいんだけど商簿問Tの仕訳ね、
新株予約権 2,000,000 / 新株予約権戻入 2,000,000
って書いたんだけど×かな?新株予約権戻入(益)←を入れてないんだよね…
あと投資有価証券評価損(益)←これも入れ忘れた。金額はあってるんだけど…
やっぱ×になるの?
>>265 上は聞いたことないな
下はなくても大丈夫だよ
有価証券評価損はまず×にはならないと思う。
全経は貸倒引当費が通用するくらいだから。
他には貸倒引当金戻入が前期損益修正項目と書くこともあるくらいだから。
新株予約権戻入益の方は俺が思うには、貸倒引当金戻入があるくらいだから
セーフかも。戻入でも収益だなと見てる者はわかるだろうし。
勘定指定してるわけでもないし。
俺なんて、実のところ車両運搬具じゃなく「車両」だぜw
これはアウトだろうな問題文に書いてあったから。
原形は穴埋めが1点になって
問一が50で問2が20になるんじゃない?
問一の1が10×2で
269 :
228:2008/02/18(月) 22:57:38 ID:???
>>259 俺の採点のやり方に258さんの商簿の配点をすると
合格してるんじゃないかな。280〜310で、まず合格してるんじゃないか?
おめでとう。
258さんのやつだと俺は
商60会60工80原85
で、セーフだと思ってる。下がることはあってもあがることは俺の場合はなさそうだけど。
商で書き忘れが実はあったとか、会で〇×があまりできていない理論全部×にされたとかだと
260より下がる予感してる。
270 :
265:2008/02/18(月) 22:58:00 ID:???
もしかしたら新株予約権戻入でもあってるかも?
ネットスクールの全経上級過去問題集の第141回は
(新株予約権戻入)って答えが書いてある。
わからんけど確実に×じゃないよな?採点者がどんな人か
知らないけど…×にならないで欲しなあ…
>>270 ガチでセーフだな。良かったじゃないか。
穴埋め1点はすごい魅力的だけど
現実的にないだろうな・・・・w
273 :
265:2008/02/18(月) 23:00:58 ID:???
原価計算の穴埋めの問題はみんなできてないんじゃないかな?
できてないよ
さらにプロダクトミックスやらかすと即足きりの危機だから
プロダクトミックスは素直にやればできるかも。
1時間辺りの貢献利益求めてなんとなくQを沢山作った方がよいな
と判断。
んでもってなんとなく連立を作ってみると…
あら答えはQ=800 P=100って出たよ。
まあ俺はまぐれかもしれんわね
プロダクトミックスと空欄埋めを外しただけであと全て正解だと、58点前後でセーフだと思うよ。
それにもし大問1の最後落とせば50近いと思う。一問だいたい7点から8点だと思うから。
空欄埋めは2点だろうね。1点の可能性も無きにしもあらず。
なぜなら、過去問で11個の空欄埋め(簡単なもの)が出たときは1点配点だったから。
あくまで大原の意見だからアテにならないけど。
実際、空欄埋が3点とかなったら、原計で7割越えが難しくなる。
そうなると商会で7割以上取らないと合格できなくなる。
商会で150点近く取れる余裕の人がどれだけ居るだろう?
プロダクトミックス壊滅+問1半分くらい+空欄全×で足きりの人が多いようだと
むしろ空欄埋め0点配点、あるいは1点配点の可能性は濃厚になる。
一番の可能性はやはり各2点、もしくは3点で1文が全部合って3点×3問だな。
てか普通に考えれば原価計算の問2の穴埋理論の@変動A固定でも
普通に○なんじゃね?大原の解答の@注文獲得A注文履行なんて
書ける奴普通にいないだろうw
だから○じゃなくても@変動とA固定で△くらいはくるんじゃないかな
問題1の問4惜しかったなあ…
あれあえば公募と原計の計算問題は全部合ってたのになあ
>>279 変動固定じゃダメだから、大原はあえて変動と固定にしないんだろう?
あしたはTACの模範解答だよな?
とおるクラブか?
配点振ってるとこのを見たい
明日の11:00にTACさんが来るぜ
TACは配点つけてんのかな?
配点ないようだと、大原の圧勝だな。
TACは配点ついてたよ
ただいつもどおり厳しめって感じかな
287 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/19(火) 11:05:59 ID:GDpxcJYk
TAC配点によると、
60,68,85,66=279
となって、微妙…。原計の穴埋めが1つ3点ってことある?
配点ないね〜残念
くだらないケアレスミスしなければ280いってた
251
こりゃ無理
TACと大原で答えが違う場所があったんだが
会計理論の5番と、受注と生産が違う
イミフ
TAC配点でやってみますた。
商簿80 会計学75 工簿95 原計67
合計317点ですた。多分受かったかな…
292 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/19(火) 11:27:29 ID:/xzf6N28
商72会78工80原47=277
微妙。
293 :
291:2008/02/19(火) 11:44:04 ID:???
採点間違ってた
商簿80 会計学75 工簿90 原計67
合計312点ですた。
タック配点厳しすぎ…全経配点あまいってきくけどどのくらいプラスなると思う?
タック配点厳しすぎ…全経配点あまいってきくけどどのくらいプラスなると思う?
まず原価計算の3点×9問はガチでないだろ。
今回
商35会60工70原60=225
前回日商
商9会18工14原18=59
俺に商簿のセンスは無いようだ…
298 :
228:2008/02/19(火) 13:46:11 ID:???
TAC 会計学で期待運用収益にしてるな。点数上がったぜ。
商55〜60 帳簿で5点変動あり
会20 15 30 厳しめ採点
工85 理論−5点した
原79
284〜289 おそらく合格できてますよね?
>>292 >>298 俺が受かったとき似たような点数だったが結果50点ぐらいupして受かったぜ。
大丈夫、よほど甘く自己採点してなければ配点調整で点数上がってる。
商65 会75 工55 原72の計267点。
商は帳簿全滅で△10。あと仕入、減価償却費、繰越利益剰余金、預かり営業保証金、
外貨建て買掛金で△25。
会は○×一番最後△4点、第二問穴埋めの支出および収入、生産で△4点、
記述は問3で△5点、問4で△6、第3問は記述で△6
工は問1の記述で△10、問2の仕訳で△10、問3の計算で△20、
問題2の記述で△5
原は問題2の理由で△10、穴埋めで3、7、9の3問以外で△18
商、会、原、計それぞれ難易度から言ってどれくらい配点調整来ますかね?
ちなみに会計学第2の問4は問4は「収益が完成する期に全て計上されるので、
企業の損益計算の期間比較が困難になる」、原価計算の第2問の理由は、
「製品Xは売上総利益から販売直接費を控除しても243千円の利益を出すことができるから、
製造を中止すべきではない」と書いたんですが部分点もらえるでしょうか?
長々とすいません。誰か教えてください。
どの理論も部分点半分以上はくると思うよ。
302 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/19(火) 15:45:51 ID:RdrBI/56
tac配点なら全科目70超えてるっぽい。
でもいくつかわからないところが。
@繰越試算表の期末商品の求め方がわかりません。期末正味売却価額
合計はワナですよね。
A工簿の仕分けでもし第一工程正常仕損費を次工程に直接振り替えたら、
予定振り替え価格が使えなくなりませんか。
だから発生した工程に正常仕損費を戻してから次工程に流すべきではな
いかと。
303 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/19(火) 15:49:38 ID:D1i7ffh0
キャッシュフローの商品の仕入支出で、マイナス表示はダメっすかね?
>>302 期末商品は正味売却価額で、取得原価との差額は当期の損益。
棚卸資産の評価に関する会計基準から。
商品評価損は外貨建の仕入の為替の下落分なんだけど、
どうせ売上原価に算入だから、これも外貨建仕入の額そのまんま書くだけ。
このあたり問題の指示が多くて戸惑った人はいるだろうな。
dameda落ちたぁくそぉ
もう合格レベルまで達していると思ったのになぁ
ケアレスミスしすぎた
てか見直す時間ねーや。おれトロイのかなぁ
>>302 それどころか第一工程完了品って何なのかというそもそもの定義自体が
怪しくならないか?正常仕損費含まないのだろうか?
それとも勘定の流れとは全く別の次元の話なのだろうか?
308 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/19(火) 17:16:29 ID:RdrBI/56
>304
サンクス。24版の法規集だけど該当基準見つかんなかったよorz
>306
文の流れからして含まないと思う。でも文の流れから法人税等調整額
を法人税等に含めて誤解して処理してしまいましたけど笑。
法人税住民税事業税とかダメよって意味だったのね。
今回、傾斜なしだと合格率どれくらいになりそうだ?
前回みたいに「即死」みたいな人は居ないだろ??
後々、思い返せば良問だったと思うんだけど。
TAC採点で280程度とれてれば大丈夫っぽい?
けっこうアバウトだけど285点くらいはあった。
>>310 合格です、おめでとう。
よほど甘めに自己採点してなければ大丈夫。
40 64 90 57
251
いい加減、損益分岐点を勝手に安全余裕率と解釈して
解答する癖直したい・・・
まさか本番にまでやるとは
しかも最初に株式の個数あったのにそれを無視するとは
完全に自分の過失・・・ウッ
265点はきびしいっすかね?
早とちり癖さえなければ280とうに超えていた
今回穴埋め以外良問だっただけに・・・
悔やまれる
たいてい7月は難しくなるらしいからな
>>316 あなたの言葉で少し楽になりました。
なんせ前回の簿記1級歩留の最後でミスして64点で落ちましたからね。
それでもTAC採点だと確か52点程度でしたが・・・
簿記ばかりです。こんなに手こずらせるのは・・他の国家資格とか一発合格なのに
才能ないんですかね
250:当たり所が良ければ受かるかな?まぁ無理でしょう。
260:たぶん大丈夫、ギリで落ちる可能性もなくなはないかな。
270:合格です
やっぱTACの採点て厳しいよ。あんな配点じゃ合格率10%くらいだろ
。普通に考えてプラス20点くらいはくるよな?
>>319 まぁ場所によるな。
みんなが当たるとこはずしてなければ20点なんて余裕。
310です
やっぱ全経は実際は上がる可能性が高いんですね
日商落ちたからとりあえず安心だなぁ。
チョンボやってなければ・・・
全経受ける人はやっぱ税理士受験資格のためが多いのだろうか?
商簿の帳簿とか減価償却なんてみんなできてないよね?あと原計の理論とか
323 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/19(火) 22:54:00 ID:br5zeXTp
300以上確実の俺は自信持っていいですよね?
2月の28日にガンダム無双買おうかと思ってます
それとも欲張っていろいろ資格とったのがいけなかったのか
もう自分のキャパは限界なんでしょうかね・・・
さっきからさりげなく資格持ちアピールうざいです。
黙って勉強しろ。
327 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/19(火) 23:01:13 ID:br5zeXTp
>>324 今日、日商1級の過去問買って来たんですが
なんとなくヤマダ電器によったらガンダム無双
の広告があって凄く面白そうでした。
ガンダム無双やりつつ、日商の過去問もやって行く
つもりです。現在大学四年で四月から会社に入社するので
それまでに日商の過去問とガンダム無双をやりつく
そうかと思っております。
私のチラシの日記を読んでいただきありがとうございました。
>>327 日商なんてやる意味ありません。
どうせら税理士試験受験することをおすすめします。
>>326 コンプレックスお持ちなんですか?
かわいそうに。
まぁ、別に何もしなくても会計士受験資格もあれば税理士受験資格も持ってますし
おまけにもうすぐ免除になりますが・・・
ま、以前あなたのような(?)人に散々会計の悪口言われていたので
二度とさせないように潰してやります。
そいつは会計の学問をしに学校に来たくせに
簿記3級に落ち2級に落ちしまいに会計士の悪口ばかり
地獄に落ちればいい。
ごめん。
会計士に受験資格いるっけ?
だ。抜けた。
おっと取り乱しました。
あなたは別に会計の悪口言ってませんものね。失礼失礼。
話が違う方向に逸れてしまいました。
334 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/19(火) 23:18:28 ID:br5zeXTp
>>328 実は昨年の税理士簿記論A判定で落ちてるんですよねえ〜::
そもそも、簿記をやるたびに思い出すそいつの不快な思い出が、
自分自身を留まらせているのかもしれないね。
熱くなったら負け。
受験はクールなハートでいかないとケアレスミスしてしまう。
せっかく忘れかけてたのにいやなことというのはどうしてこうも思い出しやすいんだろう
>>336 いやね、以前は受験資格いる状態だったのよ。
3年位前かな?商学系とかの大学の3年か2年だか忘れたが
それにならないと会計士受験資格なかったのが
撤廃されて資格梨になったんだ。思い出した。
知ったかというか忘れてた。
そもそも自分が受験資格そのときあったから
>>338 わざわざご丁寧にw
別に説明されなくても知ってますけど。
で、気になったんだけど他に資格なに持ってんの?
>>339 TOEIC800点以上とか
これ以上言うと誰かわかるから言わない
ま国家資格3つくらい持ってるよ
個人的になら教えてもいいけど2chで書きたくないんだ
そういうこと。俺340
しかもwとか低俗な文字使う人に
個人情報教えたくないって普通思うでしょ?
何されるかわからないだろうし
何もしねぇよ。
低俗の奴に何ができるんだよ。
まぁ国家資格にもピンからきりまであるからなぁw
tacで自己採点してみたんですけどどうですかね?
商55会85工70原69の合計279点でした。
合格してますかね?
もう少し丁寧な言葉遣いするなら、態度も変わっただろうに。
育ちの悪さが垣間見えるよね。そういう文字の端々に。
以前いやなやつに絡まれてから、人に対してものすごく僕慎重だからさ。
>>346 ふーん、まぁいいけど。
どうせたいしたことないんだろうし。
つか日商1級も上級もお前にとって取る意味なくね?
>>348 ある。
本来の第一目標だから。
でもなぜか例えば英文科にいるのに英語が嫌いな人がいるように(略
簿記をやる度に嫌なやつに言われたことが頭の中でフラッシュバック。
病院行った方がいいよな。
幸い今いる環境はいい人しか回りにいない。
それなのにどうせまたダメな人とか考えて
他人が敵と性格の悪い悪にしか見えないわけ。
かれこれ2年くらいずっと。
352 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/19(火) 23:49:54 ID:lLEeEfzE
350:当たり所が良ければ受かるかな?まぁ可能性は低いでしょう。
360:たぶん大丈夫。受かるとしても落ちるとしてもギリギリだろうけど。
370:合格です。
傾斜配点だけど
皆ができてる箇所を1つでも落としていれば、下がる可能性がある。
皆ができてるであろう箇所とできないであろう箇所の目安を書いておきます。
だいぶ主観的で、特に注意すべき箇所だけ言う。厳密にはもっと細かく分けられる
はずだが。
「商簿」 できてる箇所 仕訳全部
できてない箇所 帳簿 仕入 減価償却費 繰越利益剰余金
「会計」 できてる箇所 CF
できてない箇所 理論の記述全般
「工簿」 できてる箇所 計算(端数じゃないところ)全部
できてない箇所 理論の記述 仕訳
「原計」 できてる箇所 計算(問1の最後除く)
できてない箇所 空欄埋め 問1の最後
これのできてない箇所はまだ許されるが、できてるであろう箇所を何箇所もミスってるようだと
傾斜で点数アップは見込めない。仮に280点近くても逆に下がる場合もありうる。
今回、会計学ゆるすぎ。
「工簿」 できてる箇所 計算(端数じゃないところ)全部のとこで
工簿の問3のとこって端数出るの?時間切れでできなかったんだが
>>354 俺は工・原のがゆるすぎるように感じたけど気のせい?
ただの累加法の工程別原価計算と販売量比固定のCVP分析と簡単なプロダクトミックスだろ?
>>351 公募90とってから言ってくれ(それしか自慢がない
>>357 ごめんな。
俺、日商1級も上級も持ってて去年の簿記論受かったんだ。
今回は友達が受けたから情報収集のためうろついてた。
>>355 端数が出てる分だけ正当率は低いとは思うよ?
そこに傾斜がくるかどうかはわからないけどね。
きちんと割り切れる問題よりかは点数が低くなる可能性はあるかもしれない。
ただし計算過程書かせる問題だったから、あくまで同じ土俵に割切れる問題が立ってればの話だけど。
>>358 そっか。簿記の才能あってよかったな。
おそらく俺はキャパを超えたんだろう。
関係のない資格に浮気をした罰さ・・・
>>360 キャパなんて関係ねぇよ。
俺だってたっけんとかFPとかシスアド、基本情報持ってるし。
キャパのせいにすんなよ、勉強しろよ。
>>356 うん、だな。
というか今回良問だったような気がする。
>>361 わかりました。とは言ってみるが。
もうすぐ会計死免除だしな。
なぜか俺単位取る才能だけはあるんだよな。
90%以上いつも最高評価。つまり短期記憶の才能しかない。
長期記憶ヨワイ。
もっと叱ってください。最近自分弛んでます。
>>363 え、何かキモいから嫌。
まぁなんつうか、2年くらい勉強して今回250とかならセンスないと思う。
>>364 ま、僕監査資格のない税理士に興味ないから、会話終了。
つか長い期間勉強して今回250でそんなんで会計士ってなれんの?
なれるんじゃない?
再来年に短刀年2だし。
情報の非対称性があるね。そちらとこちらは。
>>362 そうだよな。ぽまいは俺と考え方似てるようだから聞いてくれ。
漏れの良問の定義は
「端数処理で間違うような糞問、あるいは単位で間違いを誘うような糞問ではなく、
理論と計算が結びつくような内容の質が良い問題(追加原材料の増量有や無だとか難しくても全然構わない)」
その意味で今回の工原はすごく良問。原価計算の空欄埋めを除けば。
会計士短刀と財表もってる俺だが、日商は原価計算で2回連続足きり。
管理会計では、上位5%なんだがwwww自慢じゃないよ、日商で足きりくらうんだからねw
全経は今回合格できた。ほんと日商は最悪だと思ってる。それで会計を語るなんて馬鹿げてる。
社会の認識も勘違いだと思う。会計士短刀や財表より日商1級を企業では重視したりするらしいから
もっと362さんみたいな理解のある方が増えてほしいし、おれ自身その糞問の土俵で合格しないといけないと思ってる。
長文スマソ
>>367 そちらとこちらはって書いてるけどお前は土俵にも立ってないんじゃないw
>>369 wとか使うのやめてくれないかな
これだから税理士風情は品位が落ちて困る
人間性も大切だからね「し・ご・と」には
ちなみに368と367は別人だぞ?w
俺は368だが369に向けて放った書き込みじゃないのであしからずw
土俵とか関係ないだろお前にw言い合いやめれもう!
>>371 に賛成
けんか腰の人は嫌いだ。
そういう空気が会計業界を汚す元。
もうそういうのはうんざりだから。
>>368 日商は鬼だよな。
意味わかんないとこで引っ掛けでくるし、純粋に簿記の能力をはかる試験なら上級のほうが上。
そして日商は簿財より難しいと本当に思うw
そういうことで、もう喧嘩やめて今回の合格率について相談しないか?
>>373 簿記論は過去問してても良問だよ、相変わらず落ちてるから何とも言えない。
簿記論より日商が難しいかどうかは。。。
日商は問題が糞だということは確定してるけど俺の中でw
もう次は罠には嵌らない。罠さえクリアすれば合格できると思ってる。
>>371 ごめんな。
362も369も同一人物なんだわ、ドンマイw
でもお前の良問の意味には心底同意だよ。
>>376 ほんまかw
俺の心許した書き込みがw
みんな合格してそうなんだろ?その言い争いの当事者二人。
俺もいけてたみたいだから、次いこうぜ。
四、五人くらい便乗して参入してるな今www
いや、俺は一昨年に合格して友達の情報収集のためうろついてた輩だから。
まぁそこで何か1人構ってチャンがいたから絡んでたw
過疎ってたし。
問題見たところ合格率は15前後だろう、きっと。
>>349 ごめん、マジレスその気持ち分かりますわ
簿記やってると昔の嫌な思い出を良く
思い出しますよね。なんか昔、嫌いな奴に言われた
事とか、なんかされた事とかw無性にイライラするんだよね。
自分自信にコンプがあるから思い出すのだろうか…まぁとりあえず共感するよ。
あと勉強した甲斐あって俺は受かりそうだから良かっただす
そうかもねー。
まぁ良いじゃん、その人のためになるならそれはそれでさ。
>>382 いいな。
まぁ僕は不動産関係に魂売ったから撥があたったのかもね。
わかってくれる人がいてよかった。
それがいくら今の周りの人がいい人でも
同じ嫌なやつに見えてきて気分が悪くなったりとか
人間て年取れば取るほど人信用できなくなるね。
電卓を叩いてると幻聴?みたいなのが聞こえてきたりね。
例えば、簿記3級に落ちてるくせに「資格だけが全てじゃないよ。」と言ったやつの声とか。
その台詞言っていいのは資格に受かってるやつだけ。言う資格ないのに偉そうなやつ多すぎる。
ところで、全経って、受かっても受かってなくても点数開示されたっけ?
封筒書かされましたよね?
>>385 俺が受かった時は教えてもらえたよ。
封筒?そんなのあったっけかな…。
>>386 受からなくても、教えてくれるんですか?
封筒は書いてないけど、どうやら前回あたりから点数開示が始まったらしい。
得点調整でどうなるか見物だな。
あ、別に合否は関係ないな。
落ちた人も教えてもらってた。
390 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/20(水) 01:19:40 ID:Ys66Pqwc
>>384 うん、わかるわかる。
だから良く思うんだ。俺は簿記の勉強してる度に
イライラしてストレス感じてるから辞めた方が
いいのかなって…でもいつもやっぱり勉強したいって
思っちゃって結局勉強やめないんだよね。
まぁたぶんなんか昔の嫌いだった奴を見返したい
んだろうなって自分自信思います。
たぶん俺も384さんも軽く鬱かもしれませんよね
なんなんだ?今度は仲良しか?w
お前らおもろすぎw
>>390 お互いなんとかしたいですよね
見えるはずのない幻想と戦いたくないです・・
合格おめでとうございます。
僕はもう少し塩漬けかな?
ま、会計士免除のための単位はほぼ取り終えて来年取る単位がないんだけど
やっぱりこういう短期記憶ばかり発達してるのがよくないのかもしれないね
高校の時から定期テストの点数は超優秀なのに、模擬テストになるとガクッと落ちてましたもん。
地頭悪いんです。
>>391 いや、お前が喧嘩の1部であって、
丁寧な言葉遣いしてる
>>390は違う人だろ。
大体W星人言葉がない。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【文部科学省後援】簿記能力検定上級【全経】 [資格全般]
【1757】千年の杜【女子高生と受精したい】 [市況1]←これ何?
お前ら面白れーな。
喧嘩っつうか絡んでたのは俺だよw
構ってチャン、叱ってとか途中キモかったし、幻想だの病院行けよ。
飽きたわ、寝る。
396 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/20(水) 14:22:03 ID:38/TEorG
>375
日商は問題が糞だということは確定してるけど俺の中で
俺の中でも確定してます
あんなヤカラ問題が堂々とまかり通ってること自体
こんなスレにけんか腰の書き込みする奴の何倍も
会計業界の品位をおとしめているように思います
117回の工簿
問題文に「月初仕掛品は無い」まで書いといて
月末についてはワザと何も書いてない
おまけに「月末仕掛品の有高に社内金利を課すものとする」
とまで書いてあって答えは
「月末仕掛品は判断材料がないため0と考える」だってよ
ニ〜ンニキニ〜ンニン♪ニキニキニンニン♪
IQサプリ並みの精神年齢の低さ
もう付き合いきれない
もう、これからは問題に製作者の名前書いてもらえないな
いまどき野菜でもトレーサビリティーとかって
生産者の名前書いてるし
また構ってチャンが来たかw
>>396 めっちゃよくわかる。
日商の問題で何を問おうとしているのか自体よくわからない。
それでも日商の土俵で合格してあげないと、糞問だと否定まではできないからな。
合格してから言うしかないんだと思う。
会計って数字追いかけてるのに、その前提となる資料がダメだと
解答できない時あるよね。想像を働かせるとか出題者の意図を読むとか必要。
会計とは無縁の力が必要。何もないところを妄想で処理するのておかしいだろ?特に会計なので。
出題者が進捗度を加味しない度外視法しか知らないのかどうかわからないけど
度外視法といえば進捗度を加味しない簡便なものとして暗黙のうちに捉えてる回もあるらしく
指示ないと困るんだよね。
それは全経でも同じだけど、会計士試験なんかでは少なくとも何かしらの
判断材料は貰えるから。知識のある人ほど迷う問題ってのもおかしいし。
合格=運と言っても過言ではない回も正直ある。
でも世間では会計士・税理士>日商1級>全経上級>>短答・簿財
らしいから。就職なんかでもそう。
俺は普通に、
会計士・税理士>短刀・簿財>>>>>>>>>>>>全経>日商
だと思うんだけど。
全経でも公表されている前回の出題の趣旨みたいなので
「多くの知識を有する者もいるみたいだが、文章内に指示されたものだけで答えることも必要である」
みたいなことを書いてたけど、そもそもが指示不足なんだよwwwww
これが何をもって良問と言い切る奴がいるのか疑問だよ。
あと一問目から端数とか。
せめて洗替か差額補充かくらいの指摘はしてもらいたい(過去の話)
全経や日商の解答では「指示がない場合は差額補充法でやるルール」
意味わからんだろ。そんなルール会計基準にはないしな。
でも、その土俵に立ってあげて、試験に合格するしかないんだと思う。
会計の資格を全部取るためには、敏感になるより鈍感になる。
慎重にやりつつ、目を瞑ることが必要らしい。
399 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/20(水) 22:29:05 ID:wy2yo0wX
>>398 短刀は知らんけど簿財はそこまで評価低くないぞ。
就活してて事務所は当たり前だが一般企業からも良い評価もらえた。
まぁ場所にもよるんだろうが。
|∧∧
|・ω・)
|つ つ|400GET|
|ωJ
一気に過疎ったな〜w
つか、日商の試験委員(工簿・原計)は一橋大の学閥の人しかいないと聞いた。
誰か大原とかタックの講師に今回は配点プラス何点くらいきそうか聞いた人いませんか?
ボーダーどんくらいですかね?260くらい?
TACのボーダーは280です。
全経は配点甘いって聞いたんですけど今回はTACで280取ってないと厳しいってことですかね?
逆にTACが付けた配点って何の?
それに全経の配点が甘いなんて誰から聞いたの?
甘い採点を見越して付したTAC採点で280を割ってるなら
合格はないでしょう。微妙な点差ならともかく。
405 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/22(金) 09:45:30 ID:6LSWUFGD
250:当たり所がよければ受かるかな?無理と考えたほうがいいでしょう。
260:大丈夫な気がするが確実ではない。
270:おめでとう、合格です。
406 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/22(金) 12:13:19 ID:ZxI89H9E
TAC配点312の漏れは確実でふね
405さんのは何情報ですか?
409 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/22(金) 21:05:58 ID:6hR/WFqY
厳しめに配点しないとぬか喜びさせて反感買うんじゃね。
受かったと思って講座申しこんだだろ、って苦情きたら困るしな。
まぁ保守主義ってやつだね
そんな漏れはTACの配点で370
411 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/22(金) 21:45:47 ID:HwH81HB/
>>408 試験が終わると基準みたいな感じで毎回似たようなレスあるよ。
伸びる要素を多く秘めた解答をしてきた人と
ギリギリで280くらいの点数の人とでは、個人差あるのは当然。
凡ミスしたけど280前後あったという人は期待しない方がいいんじゃない?
俺も一応280〜290くらいあるけど相変わらず不安だし、気持ちの上では
落ちたと思ってるし。
自己採点で280とれるほどなら100%安心して大丈夫だよ。
そんな悲観的にならなくてもw
一応、解答速報も目安にはなるからw
なんで言い切れるかってのは俺もTAC280前後で不安だったけど結局60点くらいupして受かったから。
成績って合格証書と一緒に配られるんですか
成績は自分で問合せるんじゃね?
俺は合格証書だけだった。
416 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/24(日) 14:49:50 ID:lDBJGt64
>>413 TACの採点で235点でしたが受かってる可能性が高いと見て大丈夫でしょうか?
理論問題を大きく間違えたので、理論はほとんど埋没になると聞きました。
>>413 それはあなたの採点が厳し目だったか
あるいは、伸びる要素の多い解答だったんですよ。難易度の関係もあります。
TAC採点と大差のない配点が付される可能性もありえます。
皆ができてないところをほどほどに、皆ができた箇所はほぼ落としてない答案だったんだと思います。
過去にTAC採点280で落ちた人がいないかというとそうでもないような気がするし。
回ごとに異なると思います。
僕の分析では20%近く合格する回は、確実に傾斜です。
逆に15%以下の時は傾斜とかほぼ無いというかTACと大差ない配点が付されてる模様。
前回は傾斜で合格率も割りといい感じだったから、今回は問題の難易度的にも通常通りだったし
傾斜あると思わないほうがいいです。
どのような答案を提出してきたかにもよりますが
250点以下だと傾斜がきても不合格だと思います。
単純計算+60点されるわけではなくて(当然ですが)
TAC採点280 傾斜+60
250 傾斜+30
220 傾斜−60 となるかもしれないわけです。
傾斜があるのか知りませんが、当然逆の効果もありますからね。
答案がどのような感じなのかということです。点数も目安にしか過ぎないですし。
傾斜はどの回でも100%ある。
280点前後は100%大丈夫。
どんな理屈を述べようが絶対だ。
なぜかって?これは俺が受かるまで日商と上級に42,000円受験料支払った経験がそう言っているorz
>>419 100%かよ。じゃあ俺もいけるということか。
不安が止まない。
そもそも傾斜って何なの?
配点調整じゃないの?
ここはみんな当たってないから配点低めで、その分こっちはできてるから高めにするかみたいな感じ。
だから実際のほうが高くなる可能性が高い。
自己採点で280もとれるほど当たっているのにそういう箇所をスルーしている可能性のほうが低いだろ。
傾斜が毎回あるんだったら合格率は一定なはずなんだよ
すくなくとも全経みたいにバラツキが出る訳がない
TACとかは配点を厳しめにつけてるから本来の配点と誤差があるだけで
235点はまず不合格だから安心しなさい
まぁ確かに日商と比べるとばらつきがあるか。
何にせよ、実際のほうが点数が高いのは事実だな。
配点調整は毎回してると思うよ。
ボーダー付近の雑魚どもは全員不合格でいいよ。前回364点で合格の俺と明らかに合格してもレベルが違うんだよ!雑魚どもはほざくなよ!
>>424 全経は9%〜24%(およそ30回分)
日商は2%〜17%(およそ30回分)
合格率にばらつきがあるのは日商だなぁ・・・
受けててストレスたまるのも日商。
日商持ってるけど、2%のときに合格する自信はないw
全経の9%はかろうじて見れる点数を取る自信はある。合格するかはわからんが。
どっちもばらついてるじゃねぇかw
日商なんてあからさまに調整してるし、なんだよこれw
↑補足
過去の合格者が、2%の時に俺は合格できないと思う。
じゃあ「過去の合格」って何だったの?と思う。
全経でも時に不合格もありえるかもしれんが、一度合格レベルに達していると
維持してる限りはそうそう落ちないと思う。
その意味で日商は問題の質に物凄くばらつきあるんじゃないかな。
遠まわしに悪問が出ると言っている。
誰もそういうこと話してないだろ。
傾斜とかそんなにないと思うよ。
+60くらいとかも今回はないと思います。
試験の内容が簡単だから、過去問してた人はわかるでしょ?
今回そんなに難しくなかった。
もっともTAC採点の商簿なんて傾斜をすでにかけたみたいな配点の仕方だった。
商簿であれより甘い採点なんてないだろ。
だからTAC採点より下がる 商簿
同じ 会・工
上がる 原計
これは確かだと思う。
どうでもいいけどTACの解答速報は意外と優秀だよ。
こう言い合っても結局は結果を待つことには変わりないんだよねorz
不安な日々はまだ続く。。。
不安な日々なんてないよ
結果に関係なく勉強するだけだ
俺たちはやり続けるしかないんだ
不安に負けてられるか
結果じゃないんだ
大切なのはそこまでの過程さ
w
カッコいいこと言ってるけど受からないと履歴書にも書けないし、税理士試験受験することもできないよw
「横の奴が電卓叩く音煩かった」
「他の分野だったら余裕だったのにちょうど苦手分野が出た」
「時間配分間違った」
「ケアレスミスばっかりだ」
「あれは悪問だろ」
>>437 心配すんな。
この時期までわざわざこのスレ見に来てる奴らなんて俺含め合格組だろ?
え?手が震えてる?武者震いだよ。
強がってばっかりだな俺。。。。不安なのさ。280は超えてるけどね。
正直今時期で280を余裕で越えられないんだったら税理士の受験資格があっても
税理士受からないから無意味だけどね
今時期(笑)
>>440 税理士受験生と決め付けないでください。
ただ経理してるサラリーマンですよ?
今回初受験で310点で合格確実なんですが日商の過去問やりはじめました。
工原は日商のが上ですね。商会は全経が上かな〜。
特に会計学とか。
でっていう
446 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/26(火) 19:19:03 ID:HK0r9H0E
442のつっこみレベル高いな。笑った
荒らすな
おまいら落ちたからって
450 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/27(水) 16:56:09 ID:d206hGF5
日商は商業簿記と会計学と原価計算と・・
あと何でしたっけ?
トンチ簿記だろ
↑面白いと思ってんの?
>>451 こいつの笑いレベルを把握してない おまいは問題児。
453 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/28(木) 02:54:39 ID:zo6tlaDe
本当451はすべってんな。
まあ問題児じゃなくて、負け犬ってとこだな。
そんなんじゃ一生、花型製品や金のなる木にはなれないぜ。
>>453 おまいはよくわかってるよ。
でもな・・・・
花「形」製品なんだよ・・・orz
ここで字の間違いをするあんたに惚れた。
455 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/28(木) 13:10:37 ID:zo6tlaDe
変換ミスくらい許してくれよー
>>455 知識が無いんだろw
そんな子どもみたいな言い訳をするお前に惚れたぜ
カスども乙カレー
BY07会計士企業法科目合格者
>>458 ちがうちがう。彼は先生ではない。
453に嫉妬して飛んできたんだよ。
460 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/29(金) 19:44:50 ID:2yHAmoR7
横浜の大原で受けたんですけど、合格発表が4月14日と言われました。
どのように知らされるんですか??郵送で合否通知が送られてくる
んでしょうか??
>>453 プロダクトポートフォリオマネジメントって試験範囲なの?
460不合格ご愁傷様
>>460 知りたきゃ行くんだよ!どーすお前は無駄足だろ
受験手続と一緒に聞くだろ…常考
聞いてないと言う事は合格できると思ってなかったんだな
4月17日木曜日って言われた
466地域によって異なります
468 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/04(火) 18:46:07 ID:BQL8BKbT
無理だと思って受けたら、予想以上に簡単だったので、
聞きそびれました。
合格発表楽しみだな。
合格発表とかまだまだじゃん?
470 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/06(木) 16:46:28 ID:SbXQAr1I
TACの自己採点、非常に厳しく採点して240点!
先生はたぶん合格すると言ってくれました!!
何故なら原計の理論などの受験生が出来る可能性の低いのばかり落としているから!!
このラインのいる方も安心してください!
次のステップに向けて一緒に勉強しましょう!!!
>>470 バカ乙!そりゃ先生は無理とはいえんよ!カスはしね!
472 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/06(木) 21:13:48 ID:SbXQAr1I
>>471 TACの配点で原価計算の理論に24点きてるが、
これを解答出来る受験生はほぼ皆無。
俺の学校で解答できた人でも2問合ってるだけなのでほぼ埋没と見てもいい。
その代わり、他の受験生が解答できる問1や問3はほぼ正解。
商業簿記・会計学も簡単な所に配点、工業簿記の仕訳はTACと違うが
容認規定としてセーフな仕訳を書いたので正解。
225点までだったら合格ラインにいると考えた方がいい。
セーフな正解とか言って非常に厳しい採点なんですか
たとえ今回受かっても次のステップはなさそうでつね
474 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/06(木) 21:52:17 ID:SbXQAr1I
なぜつっかかってくるのかわからんが・・・。
>セーフな正解とか言って非常に厳しい採点なんですか
>たとえ今回受かっても次のステップはなさそうでつね
言ってる意味がさっぱりわからん。
嫌味を言っているのだけは伝わったw
>>474 客観的に言うが473の言うことは正しい。
俺も工業簿記の仕訳は×にしたし、原価計算の空欄埋めは全部×で27点うしなった。
会計学も厳しく採点し、商業簿記も微妙なのは除外した。
それで280だ。これでも合格してるか不安。みんなできてるところは俺は全部あってる。
だが280しかない。
ぽまいの言うのは、自己にだいぶ有利な話になってるとおも。
合格率30%超えるぜ、そんなんだと。
476 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/07(金) 09:40:48 ID:gCO/3HUW
225点で合格ライン?
ねぇーよ、馬鹿。
次のステップにしても今回自分が280すら出来なかったことを反省して
勉強すべきだと思うよ
非常に厳しく採点してるって言っておきながらセーフな仕訳って甘いよ
採点するのはあなたじゃありません
478 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/07(金) 11:13:28 ID:q05pJdHs
誰も書いてないから一応
ネットスクールで解答解説出てるよ。
ネットスクールも原計理論3点だった。
478グッジョブ
480 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/07(金) 18:42:05 ID:gwxoauCe
セーフな仕訳につっかかってるけど
TACの模範解答のみが正解だと思い込んでるの?
上にも書いたけど原則的な仕訳で答えなさいと書いてない限り
容認で答えても正解になるんだよ。指示不足だし。
そういうの教えてくれる人いないの?独学なのかな?
指示不足ってほどのものじゃないと思うんだが・・・
勘定科目まで与えられてる訳だし
容認で答えても正解って誰が決めたんだろう?
合格発表まで大人しく正座して待ってろよ
ギリギリで不安なのは判るけど吠え過ぎるのはうざい
勘定科目与えられてるのに、それ以外の勘定科目使うとアウトだろ…常考
485 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/07(金) 21:01:00 ID:gwxoauCe
勘定科目が与えられていたので解答してますよ。
容認で答えても正解なのは過去に容認の解答をして点数をもらっている例が数多くあるからです。
うかってるといいね
けっかおしえてね
>>486 あんまりいじめてやるな
485涙目wwwwww
>例が数多くあるからです
凄い。マジで凄いね。
1,2回受ける程度の試験でそこまで研究する無駄さが
指示不足って例えば総合原価計算で移動平均法とか先入先出法で解けと指示がない
から先入先出法で解きましたってのと同レベル?
490 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/08(土) 15:11:36 ID:Vpnlh72e
独学の方が多いんですね。
前にも書きましたがこの情報は長年簿記の講師として活躍している方から聞いています。
独学の方は自分で集めた情報しか信じられないようですね。
>>489 それは指示不足とは言わない。
俗に「推測」といわれるもので、FIFOしかできないならFIFOで答えないといけない。
例えば、洗替法と差額補充法がある場合に、その指示が全くない場合などは
差額補充でやる(全経や日商の場合はそう)
これが俗に会計士受験生や税理士受験生などから指摘される指示不足である。
長年簿記の講師か。
俺、馬鹿にされるかもしれないけど3年目の会計士受験生だよ。
それでも、多少理論問題などで許容可能な解等もあるだろうが
今回の仕訳は文中に仕掛品勘定「等」みたいな指示がきちんとなされていたからな。
仕訳に別解があるってのは考えにくい。
みんな280前後でやばい合格できてるかなって感じの時に250点以下でいけるかなってのは
ちとおかしいだろう。
俺の予想だけど
280以上 合格可能性90%以上
270〜 合格可能性50%〜
260〜 合格可能性30%〜
250〜 合格可能性10%〜
249以下 合格可能性3%くらい。
イメージ的にこんな感じだとオモ。
過去に230点で合格した人はいたけど、その時はみんな250すら取れない
難問奇問の回だった。今回は素直すぎるくらい素直な問題だったろ?
493 :
491:2008/03/08(土) 15:57:14 ID:???
>>489 すまない。そういうこと。
指示不足でない場合(月初の内訳がわからない場合)とかもあるが
それすら指示ない場合は、確かに指示不足だな。
だけど、その手の問題はまだ見たことが無いかもしれない。
ちなみにその他有価証券の処理は全面時価が原則だぜ。
>>485 >容認で答えても正解なのは過去に容認の解答をして点数をもらっている例が数多くあるからです。
点数与えられていることをなんでお前が知ってんの?
そろそろいじめるのかわいそうだお
みんなやめようよ
496 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/08(土) 18:22:54 ID:Vpnlh72e
>>494 何度も言うが俺は講師から聞いただけだ。受験生全員が独学だと思わないでほしい。
講師から授業を受けているのは俺だけじゃないし、過去に何百人っていう答案と得点を
見てきてる講師が言ってるだけだよ。
まぁステップアップが会計士なのか税理士なのか他資格なのか分からないが
セーフな仕訳とかは通用しなくなるからちゃんと勉強した方がいいよ
指示が無ければ原則でやるのが当たり前
簿記検定くらいなら容認でも点数をくれるかも知れないが・・・
選択適用の会計処理なら指示不足は問題作成者のミスだけどね
>>497 だな。
後で間違えだとなると、その他の勘定の残高にも影響するからな。
その他帳簿の間違え以降全て修正しなきゃいけない。
決算で発覚とか言ったら手に負えないだろうな。
まあ、いろいろ参入してる様だが、怖い部分だな。
499 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/08(土) 20:09:49 ID:+rJ3V50h
>>496 もういいよ、わかったよ。ようは甘く採点されるんだろ。
そんなの全体的にそうじゃん。
何を今さら…。
500get
結局合格発表を待てということだな
何かボヤかされているが、自分にいいように解釈してるようではwww
てか全経受けるやつなんて、何かしらの講座受けてるだろ?
商業高校やらで習ってたとか、大学で会計専攻してますとか、専門学校の税理士会計士講座とか日商簿記講座とかさ。
独学で合格したってやつがいるなら、100人に数名くらいだと思う。
503 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/09(日) 16:52:47 ID:uZ0529Pb
まだ言ってんの?
空気嫁
今回の合格率は何パーセントだろうね?
20%くらいいきそうな予感
14〜16%だと思う。
簡単だったからなぁ
24%まではいかないと思うけど
507 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/10(月) 21:00:50 ID:XAYBEuz7
20前後
508 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/12(水) 15:39:17 ID:Csoie3TN
日商の方が権威も知名度も上なのに、あえて全経簿記を選ぶ理由は何でしょうか?
挑発や煽りのつもりではありません。実際にどんな事情があるのか知りたくて。
>>508 高卒が税理士試験の受験資格を得るためだから、1級でも上級でも
どっちでもいい。
>>508 会計士受験生だから力試しにとった程度。
BY07短免
>>508 日商1級を取って会計士受験の前のウォーミングアップみたいな感じ
日商より税理士・会計士に試験が近いから
>>508 知名度はないけど日商より全経上級の方が難しいから
>>509-512 どうもありがとうございました。
とりわけ、>>日商より税理士・会計士に試験が近いから
この辺が初耳でした。
514 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/16(日) 13:35:21 ID:MmYKRlI/
か
515 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/16(日) 13:35:47 ID:MmYKRlI/
あと一ヵ月楽しみだねぇ〜
点数も分かるといいな
傾斜配点あるといいねぇ〜どかーんとこないかなぁ
自分には全経上級より日商1級のほうが難しく感じる
全経は一発で受かって1級は2回受けて2回とも不合格(114回はともかく)
全経の方が理論が多い分書けば何とかなるし、会計に詳しくなれるから面白いと思わね?
全経はおもしろいし、質もいい。
会計学自体も本来は理論だからね。書いてナンボの世界でしょ。
日商は記述ないに等しいからね。
521 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/25(火) 20:56:30 ID:Sr4vVR2J
全経のサイトに出題の意図か解説みたいなものが載っているみたいなのですが、内容分かる方いますか?
よしゃ漏れが解読してあげよう
内容書いてるままじゃん・・・
あと2週間きったねぇ
は?
526 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/06(日) 11:10:53 ID:FCmuuwbA
これ受かったらちんこ
合格発表まであと1週間
合格者いっぱいいるのかなー
529 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/06(日) 18:42:08 ID:fDjPYyrl
どうやって合格発表されるんですか??
日商みたいに、郵送で合否通知が送られてくるのかな?
529は受験したの?
今回の合格率は16%だってさ
全経にしては、合格率悪いよね……
工原がかなり厳しめに採点された模様
532 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/08(火) 17:57:00 ID:Mi2eJeho
一部の団体受験者には、もう結果が行ってるみたいだね
例年に比べて合格率が低いね
16%か
予定より悪いな
これは自己採点280くらいでも合格厳しいかもね?
534 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/08(火) 19:45:33 ID:Mi2eJeho
落としちゃいけないところ取れて280なら
合格してるでしょ
受かってた!!
このスレで俺のくだらない質問に答えてくれたみんな!ありがとうな!!
536 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/08(火) 20:22:12 ID:bwiOrvIu
>>535 合格発表もうしてんの?
申し込んだ専門学校から何の連絡も来ない・・・。
220点くらいだった人は受かってるんだろうか・・・
345だけど結果出ました!商68会82工80原69の299点で受かってました(^0^)/なんか今回は点数調整微妙だった気がします(-.-;)
うかってた人は自己採点何点で受かってたか教えてくれ。できれば科目別で
さっき299点で受かってた自分の自己採点は商55会85工70原69の279点でしたよ!
合格証書って、全経の会長の麻生太郎の名前で書いてあるんですか?
それとも名誉会長の森喜朗の名前が書いてあるんですか?
全経は初めての受験だったので、分かる方教えてください。
542 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/08(火) 23:24:33 ID:m3CUg9Av
工業簿記と原計がTACと同じってことは、俺は受かってるな。
原価計算の理論の穴埋めは、1問3点で結構配点高かったってことだね。
穴埋め3点はきっついなー。どこの予想解答も3点だったのは信憑性があったという
ことなのか・・・。
少し心配になってきた
穴埋めの3点絶対ないと思ってたんですけど(>_<)やっぱり商簿はちょいちょいいじられてますね!
546 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/09(水) 13:44:33 ID:WnXqSnqi
あ
547 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/09(水) 13:58:54 ID:a+FrFASI
もう合格発表でてるんだ?うちのとこは14日で待ち遠しい・・
548 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/09(水) 14:42:44 ID:2zCh7J6g
>>547 お前は不合格だから関係ないだろ
まあこんなちゃっちいのとっても意味ねーがな
549 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/10(木) 00:07:56 ID:Ce/lUXlp
国試の受験資格得るために受けるのが
ほとんどな気がするね
550 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/10(木) 02:01:32 ID:RroYGiZH
>>541 俺の時は森だったよ。
もう4年ぐらい前だから今は麻生かも。
わかったら教えて。
551 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/10(木) 22:14:09 ID:ozG/48CI
18,3%
18.3%って合格率?
25.6
555 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/12(土) 09:31:27 ID:gs0CnkrB
うちは17日に発表なんだが
556 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/12(土) 11:24:54 ID:WeBGOfuW
遅いね
商簿と工簿で少しだけ傾斜で特点UPしそうだな。会計と原計はTACとかとそう変わらなさそう。
そうなると260〜の人は少しは期待持てるんじゃないかな。
220はさすがに厳しいか?
今回は260が限界だと思うな。
279点の方ですら20点しかUPしなかったのだし。。
今回は簡単だったけど意外と採点が厳しいのかもね
俺は310なんだから確実だよな
某大手メーカー子の新入社員なんだが
来週研修中に配属面接がある。
それまでに合格発表あって欲しかったわ。
おめでとう
大丈夫だ
大体の合格発表の日は明日なのか?教えて栗
565 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/13(日) 02:09:11 ID:cKHPq7wT
横浜大原受験は14日郵送
漏れは14日大原まで合格番号を見に行かないといけない
567 :
562:2008/04/13(日) 14:59:14 ID:???
明日受験した大原で合否確認できるらしいな
ちょっくら行ってくるぜ
自信はあるがガクブルだ
568 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/13(日) 15:24:17 ID:cKHPq7wT
いよいよ明日だ
おはよう
571 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/14(月) 09:15:59 ID:U8alxY0R
大原に聞いたら郵送以外はなしで合格発表大原で張り出したりしないってよ。
大原の校舎による
漏れのところは郵送無しで張り出しのみ
573 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/14(月) 11:49:03 ID:XyBxVCsB
全然、郵送されてこない…
もう学校行かなきゃいけないわ。
574 :
562:2008/04/14(月) 11:58:26 ID:nMwho1GO
商82会80工85原71
合計318
今大原で合格確認した!
575 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/14(月) 12:27:54 ID:U8alxY0R
横浜の大原はどうなんだろう
576 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/14(月) 12:48:59 ID:zkayPVVe
横浜の大原で確認しました。
299点(TAC採点で265点)で受かってました!
番号貼り出しじゃなくて受付で個別に確認する形式だったので、
落ちて気まづい感じにならなくて良かったです。
576さんは自己採点の内訳何点だったの?
教えてください
オレも結果の内訳の方も教えてほしい。。
579 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/14(月) 13:25:23 ID:zkayPVVe
商60会60工80原65くらいです!
実際の点数は一度聞いたけど忘れました。
だいたいでいいから教えてくれ〜
581 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/14(月) 13:37:06 ID:zkayPVVe
うる覚えで恐縮ですが、
実際は、商69、会?、工82、原?です。
会と原は理論で部分点を付けなかったので
そこで多少稼いでるかもしれません。
ありがと!合格率とかって聞けた?
合格率わからんのだが
俺の受験校では結構な人数がうけてたはずが(50〜100は受けてたと思う)
おれ含め3人しか合格してなかった。
どういうことだ?
ちなみに、俺は228です。
自己採点は
商55 会60 工85 原80 くらいでギリギリでした。
228おつかれさん
585 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/14(月) 21:25:48 ID:nMwho1GO
合格率は教えてくれなかったけど若干低めだったみたいな事講師の人が話してた
587は来年もがむばれ
商84会71工72原60の287で合格した
専門生だが一年で受かったのは俺一人だったみたいだ
自己採点より20くらい上がってて驚いた
これで簿記論の勉強を心置きなくできる
漏れも合格してた
商93会92工100原82
>590
何回目?
590だけど初受験
来月短答式受験予定の会計士受験生でつ
さすがに会計士組はレベルが違うな
人生を賭けてる人が多いってのも頷ける
簿記検定の講座の人には少し厳しいかも知れないね
まぁ頑張るしかない
やはり税理士なり会計士なり上位資格を主眼に入れた勉強じゃないと、なかなか受からないもんだと思う
596 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/15(火) 16:30:42 ID:msSx9j/N
受かってた
日商にこの前6点差で落ちた会計士受験生です。
全経上級を受けたのははじめてで、
自己採点250点なのに
281点で合格してました。
泣いていいですか?
商簿64 会計84 工簿70 原計67
の285で受かってた。
自己採点もこのくらいだったから300くらいいくのかな〜って思ってたらギリギリだった・・・
でもみんなあがってるぽいね
自己採点甘かったのかな
598 :
596:2008/04/15(火) 16:50:41 ID:msSx9j/N
40 64 90 57(TAC自己採)251
52 74 86 69 実際 281
まさか、数値間違ってたのに間違って○してくれたのかな?
なんてな。
596もおめでd
600 :
596:2008/04/15(火) 17:06:09 ID:msSx9j/N
ありがトン
これ以上ギリ落ちが続いたら樹海でした。
本当にありがトン
そして一緒に受けた仲間が落ちていても受かっていても
エールを送ります。
今回は合格率高くなかったみたいだから実力が付いたんだと思うよ
今回は商簿が難しかったのか、みんなかなり下駄をはかせてもらってるよね
俺は自己採が商60で合計261だったけど、
商だけで20点上がってギリギリ合格したよ
セーフな仕訳で点数が来てるかどうか気になる・・・
604 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/15(火) 19:57:57 ID:8GtDUzYX
受かってた
商77会73工82原88でした
自己採点とほぼ変動無し
604もおつかれ3
原価計算凄いねー
日商簿記1級の勉強時間の目安はだいたい500時間って言われてるけど実際みなさんどんくらいだった?
ただの興味本位だけど
>>605 ありがとう
>>606 去年の4月から毎日3時間だから
900時間位かな
1から始めたしね
去年4月から勉強初めて6月の1級で受かったけどたぶん平均したら
毎日8〜9時間くらいやってたと思う
6月の頭だったと思うから500時間くらいかな
かなりしんどかったのを覚えてる
みめ子ことおまん子も合格したらしいな。
おめ。
610 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/15(火) 21:45:22 ID:SNO4yQxw
276点で落ちていた。
TAC採点のそのまんまだった。キレそうだわ
611 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/15(火) 21:49:48 ID:DOzB80cm
ざまぁwwwwwww
>>607-608 ありがとう。
4月から初めて6月合格ってすごいね。
4月は0から?2級から?
608だけど3級からやり直したかな
3年くらい前に3級を少し3日間くらいやったことがあった程度かな
殆ど0から
615 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/16(水) 00:13:02 ID:RslAalNq
全経上級の点数てどこで教えてもらえるの?
俺は去年の今頃から日商3級の勉強から始めた
学校通いだったから、一日の授業6時間プラス2〜3時間で大体10ヶ月位かな
因みに去年11月の日商1級は落ちた
合格してたー!
手ごたえは十分だったけど実際確定するとうれしいね。
去年の日商67点のトラウマが少しは払拭できたし自信にもなったよ。
なんとか今年の税理士試験受けられてそれもうれしいな。
得点は学校行くのが邪魔くさいんで合格証書とりにいくときに問い合わせます!
今年は日商一級と税理士簿財がんばってとりにいくぜぃ!
おまいらも超がんがれ!!
618 :
562:2008/04/16(水) 17:24:10 ID:RYcDbrzU
配属面接で全経受かったこと言ったらけっこう
褒められた。経理部配属確定フラグ?
619 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/16(水) 20:29:32 ID:6MUFrcHj
合格しました!
商72会59工93原67合計291(実際)
商60会68工85原66合計279(TAC配点)
>>617 私も11月の日商1級が67点で不合格だったよ。悔しかった。
今年の税理士試験の受験資格が得られて本当によかった。
なんか低レベルでも合格するんでやる気なくなってきたわ
>>620 低レベルでも頑張れば受かるから引き続きがんばれ
税理士受験資格ない人って多いんだね。
624 :
名無し検定1級さん :2008/04/17(木) 11:05:36 ID:1dYesBQz
お前らアホだろ?w
全経上級や日商1級を取らなくても専門学校へ行けば、
税理士の受験資格は何とかしてくれることを知らなかったのか?
中卒、高卒が受験している現実を知れ。めでたい奴らだw
ただの専門卒から税理士試験に望むのは無謀としか言えないな
日商、全経を受けるってのは受験資格のため以上に、自分が税理士の受験に耐えられるかの適性をみると言う意味合もある
1級もしくは上級程度も取れない奴が税理士なんてとてもとても
受かってた
319点(TAC採点では265点くらい)
これから日商1級&簿財へ移行します!
本命は税理士じゃないしむしろ日商1級や全経上級すら受からないで会計士だの
税理士を受けようとする方がアホだろ
628 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/17(木) 13:39:41 ID:uVt1N+x1
合格してました。
こんなおっさんでも受かるんだと感激した。私は今年55歳です。受験会場ではおっさん一人でしたが若い人に混じって頑張ってきてよかった。
今回合格者最年長だったらうれしはずかしですな。
>>628 55歳のオッサンがこの時間に書き込みしてることが恥ずかしいような。。。
もっとじいさんでも会計士とか弁護士受かるから問題無し
631 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/17(木) 21:13:39 ID:rulUhjdP
>>624 それあれだろ。
科目りっしゅう生ってやつだろ?
んな恥ずかしい身分で受けたくないわw
最終手段じゃねぇか。
税理士受験しても落ちたら意味無いだろ
記念受験したい人以外無駄
633 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/17(木) 22:57:40 ID:rulUhjdP
何をいまさら…
試験という試験みんなそうだろうに。
セーフな仕訳で点数もらえなかったみたいだわ
635 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/18(金) 18:16:51 ID:mRuy5CCp
ほぼ自己採点通り!
商簿が20点以上UPしてて原計が少しダウンしてた。
自己採点より20点高い点数でした!!
635おつかれんこん
tac 50 70 85 55 260
実際 81 59 89 62 291
だった
商簿は 繰利剰余→当期純損失にして PL、BS半分もしかできなかったのにこの点数
帳簿が結構配点高かったのだろうか
会計学はキャッシュ完答して○×7問正解で穴埋め3問正解だったのにこの点数
記述がぜんぜん駄目だったのか
このスレで合格書き込みしてる人って今んとこ10人くらいか
…‥今回は合格率どれくらいなんだろ?
15%前後と思われ
漏れが受験した会場では合格率40%くらいだったお
特に受験番号後半は50%超えてたお
641 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/20(日) 13:24:54 ID:mXdHf+RM
今回は過去最高の合格者率と聞いたんだが本当なのだろうか?
25%を越えたとか。
642 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/20(日) 15:29:35 ID:EKJcmTBq
それに合格した俺
落ちた奴…
なんか微妙だなw
今回は合格率16%らしいよ
漏れは専門学校で受験したけど周りは殆ど税理士受験生か会計士受験生だったから合格率高かっただけだと思うお
644 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/20(日) 16:51:59 ID:7LRGm7m7
16かぁ。
2月にしちゃ低い方か
まぁ別に合格率なんてどうでもいいじゃないか
646 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/20(日) 17:44:10 ID:nHcvmcrm
全経なんぞ税理士受験生、会計士受験生は受けないだろ。
受けるのは日商。価値が低くすぎだもんね〜。
646は分母乙
>>646 細かいことを積み重ねるやつが最後に勝つ。
負け惜しみ乙。
会計士受験生は全経受けてるやつ多い。
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたはじまった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
どうでもいいけど分母ばっかだな
651 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/21(月) 20:51:43 ID:Zy5RyIty
646でーす。
日商1級受かってマース。
分母がんばれ。笑
まじめに言うと日商1級より全経上級の方が難しいと思うお
だから腕試しで受ける人が多いと思われ
646分母乙
653 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/21(月) 22:44:19 ID:YRJ0kk4V
いや、全経上級よりも日商1級の方が難しいだろ。
当たり外れ、奇問が多いよ。
/
/
` ー
_,.>
r "
マジで!? \ _
_ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
__l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :
655 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/22(火) 08:04:21 ID:5HFxE+KT
>>652 きみアホだね。
合格率見てみなよ。
マジメに勉強したやつの半分が受かる試験を…
合格率で判断してたら行政書士は会計士より難しいだろ
分母乙
657 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/23(水) 01:08:52 ID:nOiik4NI
今回の合格率は16.19%だそうだ。
16.19かぁ
結構低かったね
659 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/23(水) 12:23:20 ID:Htbo30Vd
じゃぁ16%の318点で受かった
俺は自信持って1級受けてくるわ
659自信持っていいよ
1級は楽勝だよ
過去問はまだ出てないの?
結局自己採点260が合格ギリだったってことかな
合格証書って今月中旬頃届くの?
220点だったけど落ちたわ↓
666 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/12(月) 22:17:58 ID:JSJZX9vb
220じゃ落ちるだろ
先週合格証書を大原で貰ってきた
簿記論の試験受けたいから合格証明書が欲しいんだけど、
合格証書貰うより先に手にはいるのかな?
669 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/13(火) 08:34:33 ID:ITGklyq9
>>668 分母になってくれてありがと。
心から感謝します
671 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/13(火) 12:44:33 ID:g1a1s5/t
>>669 有難うございます
やっぱり合格証書が先ですか。
自分が受けたのは地方の学校だったんで合格の通知の連絡も大手の学校より遅かったんですよね…‥まずは受験校に問い合わせてみます。
7月の上級受けるんですが、日商1級の対策しとけば大丈夫でしょうか?
そんなもん自分で調べろよ・・・
1級対策だけで受からない
1級終わってから全経対策やれば合格出来る
1級レベルの実力があればね
675 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/13(火) 23:12:01 ID:kqSifOZs
ということは上級のほうが日商1級よりも難しいということですか?
1級に理論問題が加わる感じ
1級レベルの理論対策ではまず落ちる
問題も商会は全経の方が若干難しいかも?
工原は1級の方が難しいかも知れないがあとは理論次第
677 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/14(水) 13:16:32 ID:O5udRGfd
過去問が一番はやく出るのは、どこでしょうか?
どこでもいいんでない?
無難にTACかネットスクールの過去問買えば?
679 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/16(金) 04:14:19 ID:QCwLyDTM
普通に日商1級受かるように頑張るわ・・
でも7月に受けようかな
後約2ヶ月か…なんとか帳尻合わせなきゃ。
ここ09年目標の会計士狙いはいないのかな?
09目標の人だと合格厳しいかもねぇ
殆ど居ないんでないか?
682 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/17(土) 17:02:14 ID:B1sHjICA
2月の合格者だけど自慢してもいい?
たかだか全経上級受かったくらいで自慢してどうする?
_, ,_
(^Д^) プギャー
m9 ヽ)
/ ノ
(,/^ヽ)
685 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/17(土) 19:38:38 ID:B1sHjICA
じゃぁ来月の1級に受かったら自慢してもいい?
ノシ
二月合格の09目標だよ。
その前に6月の一級受からなきゃ…
>>685 全経上級受かったら日商1級受かって当たり前やん
そんなもん自慢して頭の悪さを自慢する気か?
688 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/17(土) 21:12:00 ID:B1sHjICA
そうかなぁ?今ね、日商の過去問やってるけど
商会は全経>日商、工原は日商>全経って感じ
総合して大して変わらないから
全経上級と日商1級で9割以上取れたら自慢しないまでも自信を持っていいんでないか?
>>676 >>688 みんな問題自体の難易度比較してもダメだよ。
日商は各科目25点に対して、全経は各科目100点
ということは全経のほうが、配点が細かくて部分点が取りやすいって事ね。
だから、努力が得点に反映するのは全経。
日商1級ではサプライズ問題も出る。
試験問題の難易度
日商1級≒全経上級
試験突破の難易度(合格難易度)
日商1級>全経上級
ちなみに簿記論と比較しても、
試験問題の難易度
簿記論>>>日商1級≒全経上級
試験突破の難易度(合格難易度)
簿記論≒日商1級>全経上級
合格証書まだ来ないorz
693 :
692:2008/05/22(木) 15:25:52 ID:???
郵送かと思ったら取りにいくのね。
どうりで来ないはずだわ。
逝って来ます。orz
694 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 17:36:30 ID:vx0bJySd
上級試験会場は福岡で何処がありますか?
試験突破の難易度が1級と簿記論が同じな訳ないだろ
1級簡単杉
>>693 平日は大学忙しい仕事忙しいからいけないて言えば郵送してくれるよ!強気に言えば郵送してくれるよ!
わざわざ全経ごときとりにいくのだりーからな送料も無料
>>695 1級持ってて簿記論に受からない口なんだ。
1級が簡単だと思うなら、簿記論に受からないのは要領が悪いだけだよ。
簿記論のボリュームに惑わされちゃだめだよ。
1級の商簿会計の理論抜き、連結抜きの範囲をひたすら訓練して、
40点前後取れば受かる・・・そんな試験だからね。
日商1級はあと二週間で間に合いそうにないから7月の全経目指す!でもそれも若干自信ないから8月に簿財受ける。ちなみに今月の会計士短刀も運を信じて受けてみる。
受験料7500+7500+4500+19800=39300
それと切手代や証明写真代、受験会場までの交通費含めると余裕で5万超えるゎorz....
資格マニアでなく受験マニアだw
>>697 ごめん1級も簿記論も持ってるけど、簿記論の方が大変だった
個人的に勉強した苦労度でいえば
簿記論>全経上級>日商1級だった
人によって多少個人差があると思うが
簿記論と同時に財表もやったから大変に感じたってのもあるかも知れない
>>699 財表もやってたら、そりゃ大変だろう。
簿記論、全経上級、日商1級の取得順序は?
701 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/25(日) 15:57:04 ID:sUT64EjY
5年くらい前に受験して、落ちたショックでずっと離れてたんだけど、また7月に受けようと思ってます。
本来だったら一番新しいテキストを買ってから今年3月の改訂のみを念頭に入れて勉強すればいいんでしょうけど、テキストを全部買い直す余裕がありません。
ここ5年くらいで変更になった部分をまとめて閲覧出来るようなサイトってありますか?
日商1級→全経上級→簿財の順番
確かに1級の勉強した時はそれなりに大変だったが全経の過去問をやった時に
合格点には届かなくて理論覚えたり商簿も1級+αが必要だった
全経上級は簡単。
三年前に380点合格した
出題予想してくんろ
5年前のテキストは使わないで全部新しいの買う方がいいと思います
今から7月の試験は厳しいと思うので11月に向けて頑張ってください
701
しね
709 :
701:2008/06/05(木) 01:04:32 ID:ZrK6lEOM
どうしても改訂部分だけが載ってるサイトを知りたいんですけど・・・
ないと思う。
あれば、毎年改訂版出す予備校が儲からないし。
5年前からの改訂が全部載ってる訳ないだろ
問題集くらい買え
問題集代をケチって試験に落ちてたら受験料もったいないだろ
712 :
701:2008/06/05(木) 02:42:37 ID:ZrK6lEOM
問題集やテキストを買っても、どこが変わったのか分からずに漠然と勉強してたら前の知識を更新出来ないと思うんですよね。
ハッキリと「ここが変わりましたよ!」と書いてあるならいいんですが。。。
5年経ったら相当変わってるだろ。新しい論点もたくさんあるんじゃん?
おじさん会社法とか知ってんの?
ってか5年前だったらもう知識ゼロだろw
いよいよあと3日だな。
原計がこわい
新しいテキストを覚えれば前とどこが違うかなんて考えなくても問題ないよ
そもそも5年前に少し勉強したくらいで違いがどうとか言えるレベルじゃない
それ以前に日商2級とかからやり直した方がいいのではないか
日商の対策だけで全経もいける?
>>701 総合問題の解き方以外殆ど全部改訂だから気にしないで新しいの買えばいいよ
719 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 17:39:42 ID:2ok0U9hG
2月上級受験の合格者だけど日商1級の工原でやられそうだわ
>>719 自慢しなくて良かったね
1級程度受からないで自慢してたら恥だよね
721 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 21:24:33 ID:2ok0U9hG
恥?1級の方がむずい特に工原
簡単だと思うけど
1級講座受けたことある?
723 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 21:35:29 ID:2ok0U9hG
いや、俺は独学でやったよ
724 :
701:2008/06/06(金) 21:38:27 ID:iZ0i7caH
私が使ってたTACの「とおるテキスト」も改訂されてて、ちょっと立ち読みしてみたんだけど内容は何も変わってなかったような気がします。
工業簿記・原価計算って何か変わったんですか?
それとも出題傾向に合わせて改訂されただけだったのかな。
725 :
701:2008/06/06(金) 21:43:05 ID:iZ0i7caH
724の「私が使ってたTACの「とおるテキスト」も改訂されてて、ちょっと立ち読みしてみたんだけど内容は何も変わってなかったような気がします。」
というのは、工原の事です。
工業簿記は変わってないかな
原価計算はもしかしたら変わったところが多少あるかも知れない
でも商業簿記・会計学は間違いなくかなり変わってる
工簿と原価計算は、去年のでも大丈夫。
商会はアウト
前に、大原に問い合わせた。
いやこの人は去年じゃなくて5年前らしい
ってことはテキストは6年前の可能性もある
>>723 ま、簿記検定受かったくらいで自慢してないで謙虚になれってことだ
真面目にレスすると受かりたかったら大原とかTACとかで受講した方がいいと
思うよ
ってか2月も上級ってあるのか
日商ってなんで2月は1級ないんだろうな
その代わり11月に上級がない
両方年2回づつですよ
733 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/08(日) 18:04:48 ID:jh14HIyj
今日、日商1級受けてきたけど、1級は難しすぎる...
今後は全経上級だけを受けると決意した...
受験料がもったいない
今日からお世話になります
日商でぼこぼこにされてきました
漏れは日商1級余裕だったお
>>733 俺も今日はハゲ社長にフルボッコにされてきたぜ
明日から全経過去門はじめるぜ
737 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/08(日) 22:50:22 ID:qrGXG6Xd
十年前くらいにこれと簿記論受かったんだけど
最近の会計は難しい。概念フレームワーク?
退職給付?税効果?何者だそれ?みたいな
感じです
738 :
レイ:2008/06/09(月) 12:40:08 ID:WMr8VLLm
最近は会計基準がコロコロ変わります。1級と全経上級も10年前の試験など遊び〔今では練習問題にもならない〕です。合格する気ならみっちり勉強するべし。
練習問題にもならないは言いすぎ
論点は増えたけど難易度は大して変わらないと思いますよ
2月の上級受かって昨日の日商1級受かった私は自慢してもいいですか?
741 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/09(月) 12:51:57 ID:WMr8VLLm
740さん…すごすぎです〜・・・
740はネタですか?
>>742 まず自分が馬鹿だということを認識しろよ。
w
>>743 いや、過去レスに同じようなのがあったからこのスレで流行ってるのかなと思いました
昨日の1級で落ちた者です
今日からさっそく全経の過去問やろうとしたんですがいきなり143回の商簿で勘定科目が空欄ばっかりの解答用紙で驚いたんですが勘定科目の順番あってないと点数になりませんよね?
流動固定を分けていれば順番までは細かく問われないと思います、たぶんだけど
空欄が全部埋まる訳ではないので商業簿記に関して言えば日商1級より難易度は高いと思います
順番は重要ですよ。流動固定など受験生からすればどーでもいいとこに全経主催者はナーバスですから
748 :
745:2008/06/09(月) 19:21:46 ID:???
>>746>>747 返答ありがとうございます
極力順番わかるようにしたほうがいいんですね
あと1ヶ月あるので問題こなして慣れるようにしたいと思います
流動固定は大事
特に繰延税金資産の長短とか繰延税金負債の長短にも気をつけてください
750 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/10(火) 23:59:27 ID:8m4As3Lc
全経もなんやかんや難しいな〜〜〜。
何か勘定も気持ちよくねーしよー・・・・・。
みんなどんな勉強やっての?日商落ち田っぽいモンだけどさ・・
初受験だったらとりあえず過去問1周は必須だろう、
問題慣れという意味で。
1級の問題集って売ってるかい?
日商1級が合格レベルであれば過去問1周して理論覚えれば合格出来ると思いますよ
754 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/11(水) 12:29:33 ID:CnlTiodQ
次回は商に連結清算が出そうな予感がしますね。工は標準で原が割引計算かな?
今回の日商1級問題も一応やっておいたほうがいいな。
今日申し込んできたぜ。2月のリベンジを果たしたい。
日商も前傾も総合的な難易度は結局どっこいどっこいなんだけど、
ここ最近の日商の理不尽なレベル?の上がり具合を考えるとそうもいかないな。
でも前傾も過去に無限級数とか地雷出して来てるんだけどさ。
>>748 びっくりするよねw
ただでさえ問題多めなのにc/sとか科目が全部空欄で財務活動まで書けとかw
帳簿組織もどきがいきなり出たり配列問われたりさ・・・・
でも日商より日常の実務に役に立つ知識が盛り込まれてる気がするけど。
あと正式に、棚卸資産の順番を問われる問題はあったよ。
質問なのですが、全経の問題用紙はダウンロードできる場所ってないのですか?
みなさんはコピーでやってます?
過去問なんて1回解けば十分
コピーして解いたことない
連結会計がかなり苦手なんですが全経の連結精算表はパターンで覚えてしまっても大丈夫ですか?
連結の精算表は流れを掴めば出来るようになる
そもそも精算表が出来ないと連結B/S作るの難しいと思うけど
>>757 なるほど
ただ小心者なのでもしもう1度とか考えるとコピーしてしまいます
2400くらいもう1度払えって話ではあるんですが・・・
解答用紙は、コンビニでコピーしてます
過去問を2回解くとしても消しゴムで消せばいいだけだよ
2400円払う必要もコピーする必要もない
しかし10回分近くある過去問を1回やるだけで十分対策になると思うのだが、
そんなに何回もやる余裕があるのかな?
今日はじめて全経の過去問解いてみたら、あっさり合格点取れてビックリ。
ちなみに日商1級は4回連続落ちてる最中です。
これなら合格できそうだと、急にワクワクしてきた。
仮にも日商1級を4回=2年以上も勉強してれば後は理論が出来れば上級は大丈夫
37 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2008/06/08(日) 22:50:22 ID:qrGXG6Xd
十年前くらいにこれと簿記論受かったんだけど
最近の会計は難しい。概念フレームワーク?
退職給付?税効果?何者だそれ?みたいな
浦島太郎ってレベルじゃねーぞォ
>>764 心強いお言葉サンクス。
計算が苦手なので理論が多目の全経は自分に合ってる気がする。
767 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/16(月) 03:12:01 ID:0wk/Y/Sh
今日までだな申し込みは・・
今月の日商簿記1級にやられてしまったので
来月の全経を腕試しでやってみようと思います。
1級受けてから1週間勉強サボって今とりあえずならし中です・・
1ヶ月しかないけど何とか理論対策?もやってみるか・・
おっと申込み忘れてた
今から行くか−
申し込んできたー
今からテキストで勉強する!
770 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/16(月) 20:29:32 ID:ZYKJQ6JA
テキストは日商のと内容とか結構違った?
>>770 2007年度の専門学校の通信講座のテキストです
紛らわしくてすいません
法改正とかいろいろあるけど、まぁいいかなとw
772 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/16(月) 23:20:16 ID:Uvl5CU75
工業簿記とか原価計算かなり簡単じゃない?
これTACのトレーニング解くだけで十分だよ・・
理論があるだけで問題はずいぶんと日商の1級に比べて簡単だな
日商が意地悪すぎるのかもしれんが
>>772 日商と比べたら
会計学は全体的に上級の方が難しいと思われ。
商簿はチョコチョコいやらしい。ていうか問題多めw
工簿は簡単だろうね。でも前回はダミー工程資料とか出されて参った。
原価計算はたまに爆弾が発生するが、まあなんとか・・・
ってかんじ
774 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 03:16:20 ID:QDNAol3g
過疎ってんな
おれも参戦するかあああって前回落ちたさ。日商2回全経1回おちた。
今度こそはうかりたいなぁ
>>775 希望かよ!w
そこに意志はなさそうだな
777 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 19:26:07 ID:S1m/LcGy
子供みたいな質問するけど申し込みは書店でやってるの?
専門学校の関係者でもないのに検定だけ受けさせて下さい!なんて言いずらいんだけど良いのかな?
なんか専門学校限定ってのがなんか行きづらい
書店で申し込む方法と試験会場で申し込む方法の2つがあるね
来月の7月に行われる回の申し込みは6/16で締め切られました
780 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/18(水) 19:35:56 ID:S1m/LcGy
>>778次回ならと言うと……
>>779とりあえず2月試験予定なんで、日商簿記は専門学校で受けてます。そこでやれば良いと思うのですがなんか怖いです。手続きは塾にやってもらったので勇気だして行くべきかな…
特に何も怖がることはないと思うよ まじで
782 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 01:36:40 ID:UOKFQL1X
ありがとうございます。頑張って申し込みすることにします(^O^)/
783 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 02:13:59 ID:e67DD9N7
来月の試験皆は、どんな予想立てる?
まだ一ヶ月あるから予想関係なしに満遍なくやる時期だよ
786 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 01:19:13 ID:9XGWdhxk
どなたか全経上級の今年7月合格目標のLECスピードマスターDVDと
全国経理教育協会の全経上級教科書 商会 工原を10,000円で買って
いただけませんか?都合により受けれなくなったもので。
789 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 12:11:13 ID:sI5zMyva
新品で買っても1万ちょっとじゃん。ちょっと高いぜ、送料かんがえたら
逆に高い。
みなさん過去門の点数は初見で何点ぐらいとれてますか?
自分は200〜240ぐらいを彷徨ってます
791 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 21:11:14 ID:sI5zMyva
俺も似たり寄ったりだ。もうちょっと低いかも・・
792 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 23:22:41 ID:sI5zMyva
専門学校の予想では予定PLとかの作成になってたな。あと、予算実績差異分析?
セールスシェアとかのやつか・・。次回はやっぱそのへんかな
793 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 23:24:13 ID:9XGWdhxk
日商119回脱落組ですが
全経ってひねりはそんなにないけど1つ1つ完璧に覚えてないときついですね
日商より難しいと思ってしまう場所も多いです
795 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/22(日) 02:52:05 ID:0XDUmcBp
全経は理論だけでも結構点数取れるから
暗記系が得意なら有利かも
あと日商の問題に比べて、問題の文章が分かりやすい
日本語でおk、ってことはまず無いと思う
基礎的な学力があって、問題をしっかり読んで解けば
受かると思うよ
過去問は何回がいいですか?
全部やってる余裕ないんで、よろしくお願いします。
今は152回を覚えてるところです。
798 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/22(日) 20:37:44 ID:VtRLdRDS
直近のより古いのをやったほうが良いって講師がいってた!
今販売されてる過去問も改定され売ってるから法改正も心配ないってさ。
商会なんかは特に古いのをやったほうがいい。
あと高原は予定PLの作成と予算実績差異分析あたりを中心に予想が発表されてるぜ・・。
予算実績差異分析でるんかね・・・
予実は出ないだろ
801 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/23(月) 15:30:58 ID:0QJdQhKO
予定PLと絡めれば十分ありえるんじゃん
802 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/23(月) 21:49:33 ID:5DD+YAHV
連結清算表は修正部分は点数はつかないのでしょうか?
803 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/23(月) 22:39:04 ID:0QJdQhKO
過去門みると付いてないよな
いきなり上級の試験を受ける事は可能ですか?受験資格は別に
決まってませんよね?参考書は日商簿記1級のテキストでOKですか?
806 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/24(火) 22:15:53 ID:rVPZ7Hq2
みんな〜簿記ってる?
807 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/24(火) 22:46:42 ID:RwA6P16M
>>804 日商にはない勘定科目があったり、問題の形式が異なるので問題なれしておいたほうがいいです。
日商1級のように変な言い回しや引っ掛けによる解答までの考量は比べると少ないがボリームが多い。
全経って2流資格にもほどがあるのにのに
なんでこんなのいちいち取るの?
日商1級でよくね?
日商すら価値薄いんだからどっちでもOK
810 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/25(水) 01:13:08 ID:QVhncSdh
検定マニアだから。
次は漢字検定に縄跳び検定受ける。
811 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/25(水) 02:23:32 ID:QVhncSdh
相変わらず過疎ってんな全経は
812 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/25(水) 16:41:09 ID:wjRZCoXV
>>807 ほんとにその通りだ
俺も日商からこっちに移ったけど、初めて見る勘定が多くてビビッた
預り営業保証金とか営業外支払手形とか…
813 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/25(水) 22:39:25 ID:QVhncSdh
それは日商でも出てくることあるじゃん↑
814 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/26(木) 04:35:50 ID:t4qL5nbg
この試験てやっっぱ全日制の経理学校の香具師が多いのか?
今日から過去問やり始めたんだけど日商に比べてすごく簡単な気がする。
143回は1時間40分で321点だった。
その報告はいらないです
817 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/26(木) 15:21:26 ID:t4qL5nbg
819 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/26(木) 22:20:57 ID:t4qL5nbg
321%いらない
822 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 02:01:21 ID:U40zlnfT
824 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 21:03:01 ID:U40zlnfT
今回はみんな合格しそうか〜?
落ちそう
なめてかかると痛い目に合いそうな試験だ
なめるのはオパーイだけで十分
827 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/28(土) 14:03:54 ID:rd/8v0z8
まあとにかく頑張ってみようぜみんな
第143回の商業簿記で受取手形は貸倒引当金の設定対象になってないんだがなぜ?
資料2の2で受取手形額面55万割引して当座預金にして受取手形の残高0になるから引当金いらない
135回の商簿の退引はありゃ読み取れんぞw
酵母が忘れてて壊滅
原型は90点・・・・この差が意味不明
☆中間発表☆
143回 72+79+100+70=321 1時間40分
144回 69+64+80+54=267 2時間10分
146回 60+75+32+90=257 1時間40分
147回 60+86+80+65=291 2時間
149回 72+70+100+90=332 1時間30分
平均 67+75+78+74=294
831日記はチラシの裏にでも書けよ
商業簿記弱すぎ
コンスタントに90くらい取れるようになるまで頑張れ
おまえもなってwww
832は日記とか書いてないですけどwwww
だれか出題予想して
838 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/02(水) 11:26:26 ID:QaW4QZq5
連結
>>834 俺は前回の2月既に合格してるぞ
商業簿記は点数が安定するから稼ぎ科目だろ
841 :
831:2008/07/02(水) 16:49:42 ID:???
150回 75+88+60+60=283 1時間40分
>>833 全経の商簿で毎回90くらい取るのは厳しいな〜
時間を計りながら会計士の短答問題集をやってたらスピードだけは上がったけどケアレスミスが増えて点数は変わらず…
842 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/02(水) 20:20:15 ID:Ycg35WJw
今回初受験するんで過去問みてるんですが、この商簿って科目記入やたら多いですね…
科目の順序は解答通りじゃなくても大丈夫ですよね?
全経の商簿で90以上取れないと会計士では歯が立たないと思うけど
短答問題集よりも個別の処理は簡単だから慣れればすぐに90いくと思うよ
152回 64+78+74+50=266 1時間30分
>>843 そっか〜。ありがとう
もうすぐ会計士講座が始まるんだけどこんなんじゃまだまだダメだな〜
日商は会計学で足きりかもしれないからなんとかして全経は受かりたい
845 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/04(金) 18:51:44 ID:dQ1cyUcc
商簿の152回の1-3で社債の処理があるじゃないですか。なんでクーポン利子率も書いてあるし、解答もでかいのに償却だけしか書いてないんでしょうか
>>845 問題に「決算整理を行う」と書いてあるから、期中取引(利息の支払い)はもう終わってるし書かなくていいってことだと思うよ。おれも間違った
153回 60+70+80+60=270 1時間50分
最近合格点が取れない…
847 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/04(金) 19:36:50 ID:dQ1cyUcc
>>846 なるほどね。なんか軽い気持ちでさらーとやると足元掬われるな。分かってるのに点にならないってのがいじらしいw
>>846 あと1年あるんだからゆっくり構えてやれば大丈夫
140回の紹介は理不尽だよなw
残高試算?から連結清算表作って、「時間かかるなあーまあ会計学は短いだろう」
と思ったら全4問もあるなんて・・・・w
問題の質は比較的楽だが数が多すぎ。これを初見1時間以内で90点以上できたら本物。
850 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/05(土) 19:58:31 ID:6174B0jm
お前らまさか仕訳書いてるわけ?
簡単なら書いていないけど、連結の税効果&アップストリームの時とかは書いてる。
だめ?
852 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/05(土) 20:38:54 ID:6174B0jm
>>851 自分で危ないとこなら書いてもいいのかな?おれは書かないけど。時間めっちゃ余るよ。
今まで仕訳書いてたのが、PL項目とBS項目とに分けて勘定を集計していく方法を1年半経った今編み出しますたw
じゃあ一体どうすればいいんだあ!
全部仕分け書いてちまちまやってもまず間違いなく間に合うだろ
間に合うだろうね
あれ、今日だっけ?
前回の合格率がちょいと低かったから今回はちょいと合格率が上がるのかな
でも前回の原計は問題2以外サービスだったしどうなんだろう
全経やった後に日商やると問題の少なさにry
日商113回の会計学とか15分かからなかったとかどんだけww
>>856 ちまちまだと清算表作成とかだと結構危ういんだよね
特に連結の細かい清算表。
逆に仕訳切らないとアップストリームの利剰前残と少株前残が
加減算し過ぎでうざいわ。
今回は144回や147回のような原計になりませんように…
数式が用意されていて当てはめるような原計も嫌だな・・・
なんかなぁ。ケアレスミスで落ちそうw
てか仕分けって全部かかないの?全部書かずにおまいらよくできるな。
オレも全部書く派 ってかかいていても充分間に合う時間設定になっていると思う
残高勘定作成問題とかで、
PLとBSに分けてそれぞれT字の枠作ってやると早くなったよ。
おまけにこっちの方がミスが何故か無い。
増減した損益項目と資産負債項目だけ記入していって、
増減していない科目はただそのまま資料から移動するだけだし。
難しいのは仕訳を切っておく。
他の回はギリギリ多いけど、何故か149回だけは340点ぐらいって・・・
こん時受けれたらなあ・・・と。
相当出来るヤツ以外は、運による要因が何割か占めるよな簿記って。
おそらく155回で合格率を少しあげて合格率のゆれ幅を少なくしようと画策したものの
思いのほか問題作成担当が商簿の帳簿作成とか原計の営業費とかの奇問を出したために
合格率が下がってしまったので156回は合格率の上がる易しめの問題が出るんじゃないかと予想
ってか出てくれ
>>867 でもまあ日商より揺れ幅は酷くないし、そんな劇的に変わるもんでもないかと。
全経は何故か最近(過去問の後半)がやさしい。それとも自分の腕が上がったのか解らんけど。
私的には問題の質の難易度より、回によっての問題数が多い少ないの差が怖い。
しかし最近の日商は酷い。
試験間近なのにこの過疎度www
締め切り直前に申し込みに言ったら首都圏なのに番号が5だったからなwwww
俺が総理大臣になったら20歳以上男性に全経上級取得を義務化させるよ
今回も預言者が現れるかな
871 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/11(金) 16:11:32 ID:FwwQa0P0
zzz
皆工事損失引当金大丈夫か?
何ソレ?
営業外支払手形
日商1級で新基準のリースとか工業で理論とか出されたから明後日は変なの出ないよね
本当お願いだから出さないでください
どんな問題が出ても受かる自信あります
みんな頑張ってね
企会原とか概念フレームワークとかでたら暴れてやろうと企んでおります
企業会計原則は出るだろ
会で企業結合とか税効果会計、デリバティブ取引、リースの個別論点2つ以上がでたら発狂するかも
あったら嫌な回
商/簡単な連結清算・TB作成
会/マイナーな理論○×10問・
>>879の内の理論分析・CS作成
工/等価係数で原価が割り切れない工程別・+α
原/無限級数・投資意思決定・CVP
日商の予想はかなりはずしてましたけどTACとNSからでてる予想ってよくあたりますか?
予想は気にしない方がいいよ
どこから出ても合格点取れるように普段から勉強しないと
883 :
881:2008/07/11(金) 21:35:14 ID:???
全部できるようにするのがベストなんですけど細かいところの論点まで網羅するのは難しくて・・・
どこが出てもある程度の部分点が狙えるぐらいまでテキスト全体を見直してみます
明日の予想(希望込み
商 B/S、PL、TBのどれか
会 有形固定資産の減価償却と有価証券の論点
工 標準原価計算
原 CVP
こないだの日商で絶対やってはいけないミスをした
小数点第二位四捨五入を円未満四捨五入
計算用紙への問題の写し間違え
前TBの足し忘れ
俺だけかもしれないけど解答欄の千円と円は要注意
細かい論点なんて出来なくても一通りどの構造論点も出来るようにしておけば8割はいけるよ
明日の今ごろは試験か
887 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/12(土) 14:20:49 ID:C6I9hwaR
まあ明日はみんな頑張ろうぜ
888はもらった
明日は合格( ̄ー ̄)
不吉でんがなw
890はもらった
明日は皆不合格
891は貰った。明日は頑張ろう
892 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/12(土) 20:02:03 ID:Sbt8EkC7
為替予約の原則処理・・・
厄いわね
それはともかく明日は何が出るかなー
活動基準とか品質原価とかライフサイクルコスティングとか原価企画とか
なんかその辺で簡単な問題でないかなぁ
独立か振当の話じゃないの
>>895 あー直直と直先のあれか
あとなんだっけか
利益と損失両方計上するんだっけかな
後者が原則とみた!
そうね
独立処理がどんなだったか思い出せないから多分それだと思う
>>897 まーとりあえず明日はお互い気負わずかんばりませぅ!
おー!
あと12時間後には俺の脳が絶望感を感じているに違いない
もうお昼には試験なのに過疎ブリを嘆かざるを得ない
もうダメかもわからんね
日商終わってから何も勉強してないけど余裕だよね?
ケアレスミスとか奇問がなければ合格できる自信がある
今思うと先月の日商は弱腰だったかもしれない
みんな努力してきたものが発揮できますように
>>903 日商1級すら受からないヤシが勉強しないで受かる訳ない
1級スレで頂いたものです
ケアレス注意点
商会
・部分時価or全面時価
・税効果(有無、税率)
・前T/Bの前払費用等の振替
・前T/Bの足し忘れ
・洗い替えor切り放し
・P/LとB/Sの期末商品棚卸高の違い
・当期仕入高に含むもの
・そもそも資料の数字が正しいか
・減費の月数
・配当時の準備金積立
・下書き用紙からの写し間違い
・小数点とコンマ
・仕入勘定で売原算定
・C/Fのプラスマイナス
・満期保有が出てきたらほぼ必ず未収収益
・解答欄の単位(円、千円など
工原
・月間データ、年間データ
・仕損発生時の評価額
・基準の度外視or理論的度外視
・非累加法の第二工程加工進捗度
・円or千円or万円
・小数点の四捨五入の単位
全経は総合的に難しいからな。日商に比べあまりムラが無い。
日商はCS・連結・為替・税効果・退費・デリバティブ・・・・などなどが
出来なくても運で受かる可能性あるが、全経では厳しい。
簡単な事と言えば、極稀にある超サービス問題と大体の出題傾向が予想出来る事ぐらいか。
>>906 >>そもそも資料の数字が正しいか
これ、めんどくさいw
さすがに実受験者2500〜3000人ぐらいの試験だから過疎ですね
チョコとか飴とか糖分とるといいかも
もう勉強が身に入りません…
ってかパンフ見たけど合格率意外と高いのね。
喉が渇いて冷蔵庫見たらビールとワインしかない。。。仕方なくビールを飲んだ。
9割くらい取れそうな気がする。
問題うpしてくれたら解答教えてあげるけど
難しいなwおいw
特商と連結BSとかw
高原でかなりとらないとやばい
あと会の最後のやつって差額じゃないよね?
これは酷い前半戦で死んだ奴が多そうなテストwそんなに合格率を下げたいのかw
試験日なのにこの過疎っぷり
渋くていいな
問題どこかに出ないかなー
特商がっつり出すとは…会計士受験生潰す気だな。連結は並ってとこか。
工業簿記は容易
原価計算は直接労務費が固定費なのは笑ったわ
おお、もう…
工簿は満点が狙えそう。原計は自信ないなあー。合格率が前回よりも下がりそうなテストだと思いました。
とりあえず安心したい原計は全部bでおk?
yを売る意義を見出だせませんですた
工簿って月末仕掛品への原価配分は何法でやるんですか…
原計とりあえずbだか自信ねぇ…
エロイ人解答晒して〜
工簿は総平均
>>925 割り切れないから総平均ってオレと同じ思考回路やw
とりあえず工業はあってるかな…
連結で受取手形/短期借入金とか嫌らしい
929 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/13(日) 16:52:37 ID:MK0Vew2K
月初、当月の
換算量が出ないから
各工程とも平均法
だよな?
原価計算の問題3の2で償却がすんだ設備の扱いがわからない。売却損に税率をかけたら良いのか、3で触れる論点だから飛ばすべきなのか。
商簿の問題1やばいわ…もうちょっと易しいと思ったが甘かった
足きりだけは回避したい…
>>928 やるなぁ〜
オレは微妙に落ちてそうだぜ……
日商が受かってるのを祈る
商業の1は各売り上げと戻り商品と戻り損失が書けていたら問題ないはず。当期仕入れや期末在庫を出すのは大変だから多分大概みんな解けない。
戻り商品の処理ぐらい期中にサクサクやっとけよ糞が
工業の第二仕掛の貸方の科目は製品と仕損費と何ですか?
副産物でおk
938 :
935:2008/07/13(日) 17:10:54 ID:???
副産物でよかったんですね
金額が完成品から65円の評価額を引くとなってたんで貸借あわせるのに副産物998000みたいになったんです
副産物は373750じゃなかったかな
完成品から評価額引かなくてよかったんですか?
>>940 違うよ。また来年w
てかしっかり割り切れたろw
集中力切れたw
日本語が理解できず↓
すでに原で間違ったとおぼしき問題が4つも
1の2〜4は直接原価でいいのかな…
晒した解答ってだれか答え会わせしてくれんの?
原価計算のネットキャッシュフローって税効果で0.6掛けないといけないのかな?
よくわからなかったからどっちか正解させるために問2だけ0.6かけた。
944
2だけだと思う。
あホントだw評価額そのままじゃないかw
やっちゃったぜww
解答晒すぜ
原価 問1 270 115 295 61017 455 437 ??
問2 33600 17920 17920 109920
問3 473430 81098 2120000
自信ありません。みんなもよろしく
工業簿記問一3798220、問二借方908500と18170000貸方19078500
問三1355160問四4765600問い五借方2954810、18170000、5678700貸方20056000、620150、1355160、4765600
問六、七は自信ない
上級って11月もあるの?
一般
12840
割
9200
積
8220
試
4800
戻り
290
戻り損失
430
評価損
20
棚卸
610
期首とか
仕入れだかとかは捨てた仕入
期末
2320
原計問一270問二155問三295問四61017問五455問六437問七10問八160
問一33600問二17920問三24780問四216780全部b
問一473430
問二81092
問三2120000
原計
問7 56、25%
問8 425円
ここが気になる
>>952 俺もそれになった
問7の売上総利益率ってのがよくわかんなかったけどほかにやりかたわかんなかった
問8のもほかにやりかた思いつかなかった
絶望させて悪いけど晒した工原は全部あってるよ
仕損は当月分からって先いれじゃないのか
オワタ
>>950 展示品として使ったから評価損0じゃないかと思う
bの案Y部品だと思ってた・・・・・
最低だ俺・・・
全然自信ないけど晒します。過去問は毎回7割くらいだったから俺と一緒なら7割くらいかも。
商…284万、950万、822万、480万、1875万、首187万、仕2655万、末278万、棚6.1万、評2万、戻り損43万
会…問題11578が○、問題2@abcが○D210万
あと、問題3って変化する数値のみ(+500)みたいに書けばいいのかよくわからなかった
工…@3798220B1355160C4765600E?F1工程の始点投入、あとは加工のみ
原…@210、115、295、61017、455、437、56.25、425
A33600b、17920b、24780b、216780b
B473430、−8192、29200000
合格率10パーセント台ってこのスレ見てるとよく分かるなw
誰か俺の晒した工原と同じやついないか?
俺って誰だよ
今日の朝に商簿の二番に連結ってピンと来たんだが、眉毛剃る時間と連結のテキスト読むか迷って眉毛剃った
今回の上級チラウラ
召募・特商とこの連結の問題の出し方は斬新過ぎるwwやばい。
連結で行けるかと思いきやいきなりBSからww
貸引調整どうすんだ?と思わせといてただまとめてやれば良いだけだなんて。
会計・理論10問と第2問はある意味当たり前すぎて、あまり眼中に入ってないのが多かったような。
パラドックスやら一瞬「?」と思えるトコが・・・。意外と出来ない人いるかも。俺とか。
小論文問題は難しかった。3問は簡単だけど引っ掛けがありそう。
公募・簡単。一番の良問。ただ棚卸の算定を考えろとか、期首商品の完成換算量MAXとか新しい。
原型・問題作ったやつは首を吊ってくれww問題数と計算過程を書く数が異常だろw
間に合わなかった。。。
総合評価・過去十数回分の過去問振り返っても、3本の指に入る難しさかも。
激甘配点じゃなければ俺は落ちたな。
あれw
急に人が減ったなw
絶望したかwごめそw
次頑張れ。てか普段は日商一級の勉強して、一か月前に全経上級の過去問やりまくれば余裕で受かるよ。
原計のaかbの問題はミスあるよね。
問題が「現在、A社では…」になってるけど、第1問がA社で第2問はB社だよな。
会計と工簿はまあいけたっぽいけど商簿でよくて6割、原計で問題2のb読み間違えで4割いけてるかどうか
まああれだ
オワタ
だいたい商簿70会計80工簿80原計90の320かな。まあ確実に受かったわw
さてダビスタDSやるか、会計士の短刀問題集買いに本屋さん行くか迷うな。とりあえずJKの彼女に多分受かったメールしたw
あぁ。なんか世界がパッと広がる感じお前らには分からないだろうなw
日商に真似て意地悪になってきたな。
こりゃ早いとこ取らないと無理になるぞ。
一番はやく解答速報出すとこってどこ?
ネットスクールだと思う
>>971 何時?誰かここに全部うpしてくれないか
ホントに
>>969さんの言うように全経というより日商やってる気分だった
974 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/13(日) 18:47:17 ID:ar2YkUEc
どうしてここまで難しくする必要があるのかねえ・・・
6月の日商1級といい、いかに引っ掛けてやろうかと考えてるみたいだ。
まあそれが「考えさせる問題」というのだろうけど。
あれか前回といいダミーを出すのが全経の最近の流行なのか?
976 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/13(日) 18:59:43 ID:4q6Vunzz
みなさんの書き込みみて思ったんですが商業簿記問題1って円単位ではないんですか??
わたし円単位で書いてしまって自信なくなってしまいました
試験中ああこれは引っ掛けだなって分かる俺と試験後に気付く君達
それでもなんとか戦える試験だったのに最悪のミスをして無駄にした
ここまでの知識がついたのに日商2級持ちとしか言えないなんて・・・
>>974 去年の11月の日商の不動産の資産運用?も酷いで。
考えれば何となく解るんだけど、正式に教科書には無いからな。
1級=会計全般ってのをいい事に、6月は経済学用語出す始末だし。
しかし繰延リースには破水したwww
>>937 だよね。
ストレートな難しさ(軽いトラップは多々あるが)と、
問題をこなすだけ結果に現れる(問題数多いため)のが、
全経の魅力だったんだがなあ。ここ2回がちょっと変だわ。
なにを日商に変に感化されてるんだか。
>>979 まあそれが現実。俺だって6月の日商多分落ちたからまだ日商2級。今回で全経上級持ちに進化するけどw
会計学問題2
個別法(個別払出法?)、総平均法、移動平均法、後入先出法、先入膣出法
○a,b,c,f ×d,e
原価性を有しないものは、営業外費用又は特別損失として表示し、
原価性を有するものは、製造原価、売上原価の内訳科目又は販売費として表示する。
収益性が低下した場合に取得原価基準の下で回収可能性を反映させるように、時価に基づく回収可能額(正味売却価額)まで帳簿価額を切り下げる。
減損2.100.000
備品2.900.000
減価償却累計額1.800.000
>>979 俺も2級で転職戦わないと・・
この知識はどうしたらいいんだあああああ
>>983 頑張ってw
俺は20歳で全経上級持ちになったわw
「企業会計原則の〜原則処理を〜しなさい」って出だし多くて
問題迫られるけどあんま憶える意味ないよな。実務に必要な事出してほしい。
部下「期末棚卸にはどんな方法使ってるんですか?」
上司「それはね。企業会計原則○○にある原則処理法を採用してるんだよ。」
部下「あ、そうなんですか。企業会計原則○○にある原則処理法ですね。」
気持ち悪いよなww
まああれだ。今回難しいと感じたやつは基礎力が足りなすぎ。俺なんか簡単過ぎて崖の上のポニョを口笛で歌いながら解いてたよw
他の受験生に迷惑だろw
頭から離れないんだよw
チッって言われたw
990 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/13(日) 19:40:56 ID:2b9dWQKT
>>282 収益費用アプローチから攻めるだけでok
ようするに受からないバカばっかな訳だな
受かったヤシおめでとー
確かに最近の両簿記検定の兆候は基礎問題が必ず出てるな。
それで俺はスっこけてる。
で、基礎固めると11月の日商は複雑な持分法ありCSありの連結とかなw
11月の日商ぜってー潰してやるから待ってろ!
そして全経さようなら〜
で次スレは誰が立てるんだ?
日商より全経のが難しくない?
オレのプライドがずたずただ
996 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/13(日) 20:23:24 ID:urJnyXL9
SYOUBO第一問:死んだ。割賦っていってもどうやれば良いのかわからなかった。
未着品なんてもう二度と関係ないと思ってた。
セキソウもなんかどうすればいいのか・・。
第二問;連結なら大丈夫!と思わせて・・
会計学:問題なし
酵母:期首で引っかかったのかな・・。2工程平均法うたがったがミスのためかわりきれず
むりやり咲き入れ咲き出し。
原型:最初のほうと最後だけかな・・できたの・・。だめだな
みんなどこの学校利用してるの?俺は俺自身とTACに限界を感じてる。
大原のDVD通信やった
ちなみに
商簿 5、6割
会計 8割ぐらい
工業 最後らへん微妙で7割ぐらいいけたと思う
原計 問題2全部死亡
大学の推薦で使いたかったけど落ちたっぽいから簿記検定の専念はやめて来年の短答に切り替えることにしました
>>996 過去問のみで独学。まだ20歳。将来が楽しみでしょうがない
999 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/13(日) 20:36:29 ID:urJnyXL9
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://school5.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛