@1科目だから、外国語文献グルグル回しの院だったら酒税法10年間受験の方がいいわw
後継ぎでもないから急ぐ必要もないし。でも税理士法改正怖いよね。。。
やはりCorFランクの院か…。
953 :
名無しさんと大人の出会い:2010/12/23(木) 23:14:15 ID:BOoCS3+c
高千穂って所もどうどうと免除アピールしてない?
免除アピールしても『過去の実績が100%』とうたってないところは怪しい。
免除不可か国税審議会とトラブルがあった可能性がある。
特に注意事項がある場合は怪しい。
「国税審議会が免除の可否を決めるもので必ず通るものではありません」等
普通に免除向け論文指導してもらってサイン迄もらっても国税審議会で認定されないケースは普通にある。
そのリスクはどの大学も同じ。
指導教授が国税OBでさえも審議会で落ちるのはいる。
國學院を受験しようと考えています。
うん
それでどうしたの?
いえ、説明会などにも行ったのですが、あまり情報がなくFランクだったたので、書き込んでみましたw
國學院は中の中〜上だろw
ここがFランとか言ったら日本の大学の6割位はFランになってしまう
國學院は早慶卒も多いよ。場所もいいし。
財政の論文書く人の割合って減ってるのかな?
国学院ってOB教授?
>>962 調べてみたらOB教授でした。
ホームページには税法免除の事が書かれてますし、OB教授なので、受験してみようと思います。
指導できる教授二人いて一人は当たりだが違うほうは指導が厳しくて自分の眼鏡に適わないと修了さえ危ういしサインしない学生も多いから要注意。
その話やっぱ有名なんだな。
どっちの指導になるか入学後でないと分からないから恐いんだよ。
>>964、
>>965 それは國學院の話でしょうか?
確かに説明会で指導教員が2人いるって言ってました。
俺は今年法人税法に合格し、
5科目きっちり試験合格して官報に載った者だが、
まぁ、ここにいる君らのように免除で税理士になるのもありかなとは思う。
なんだかんだ言っても資格は取ったもん勝ちだからね。
ただ、俺が勤務している事務所は院免は採用しないし、
院免お断りの事務所は結構な数存在する。
免除で税理士資格を取ろうとする人は
そういう事実も知っておいたほうがいいよ。
まぁ2世には関係ないけどね。
わかりますた。
>>967 >そういう事実も知っておいたほうがいいよ。
そんなことは殆どの奴が知ってんだろw
こんなアホ試験にこだわる糞事務所なんて、そもそもこっちがお断り。
まあ今は、司法試験・会計士試験合格者まで受けてくるから、ルートに関わらず就職厳しいけどね。
>>969 そのアホ試験でさえ合格できなかったんでしょ?
負け犬の遠吠え乙
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>971
969だが、3科目合格、税法2科目免除。
税法免除は計画通りで、合格できなくて院に行った訳ではない。
君の勝ち負けの基準が何なのか分からないが、君の基準で他人を負け犬扱いするのは明らかに間違い。
ちなみにアホ試験というのは簡単という意味ではない。
暗記・スピード重視で実務に直結しない試験という意味。
>>972 実務に直結する資格試験なんてありませんよw
>>972 > 君の勝ち負けの基準が何なのか分からないが、君の基準で他人を負け犬扱いするのは明らかに間違い。
「勝ち負け」ってのは、自分基準で何かを他人と比較することだと思う。
>>971は
>>972に対する一つの評価だと思っときゃいいじゃん。
ま、いずれにせよ「免除お断り」の税理士法人・会計事務所が多いのは事実だからね。
世間の評価はそういうもの。
実際「雇ったはいいが院免は全く使い物にならない」という同業者の意見もよく聞くしね。
ちなみに俺は5科目試験合格者。
「免除」でひとくくりにするのはどうかな?
「人」にもよる。
自分は試験合格できたから、
これからどこかの院へ行って租税法を勉強したい。
それでココを見てるんだけど・・・
「免除院」は止めた方がいいなと感じたわ。
ちなみに2世で兄貴(試験合格)が副所長してる。
一つ聞いていいか、5科目試験合格者がなぜこのスレを開いてご丁寧にレスまでするんだ?
978 :
977:2010/12/25(土) 14:01:50 ID:???
979 :
976:2010/12/25(土) 17:28:30 ID:???
>>978 「租税法」を学問として、でいいのかな?
聞き方が良く分からんが、どこの大学院がおススメですか?
関東でも関西でもどこでもいいんだけど。
できれば会計士と結婚して自分たちの事務所を大きくしたいです。
なんじゃそりゃ…
税理士法人なら俺も作りたい
俺は税理士だが
できればお医者さんと結婚して相手のお腹を大きくしたいです。
>>979 筑波のビジネス科学研の企業法学はどうだい?
実務家の履修生が多いと聞いたことがある。
これ以上の情報はないのでkwskはHPを見てくれ。
>>983 ありがとうございます!
自分で調べてみます。
貴方にもいいことありますように。
筑波は税法の研究できるけど、免除のためのコースではないよ。
実務家が、実務で直面した問題を解決するためのコース。
HPに論文のタイトルが紹介されているけど、免除院の論文のタイトルとは明らかに違う。
相当な実務経験があって、既に3科目合格していて、厳しい論文指導に耐えられるならありかもしれない。
そもそも、サインを貰えるかどうかわからないまま入学するリスクを背負わなければならない。
ちなみに免除院では、先行研究が豊富で書きやすく内容的に審査に通りやすい論文指導をしている。
資料収集1ヶ月、執筆1ヶ月、あとは試験頑張ってねっていうのが暗黙の了解。
当然、学術的にはレベルの低い論文となるが、研究者を目指しているわけではないから全く問題なし。
一橋の国際企業戦略研究科経営法務専攻はどうでしょうか?
税法の先生いるし倍率低いみたいです。
2月に試験あるから受けてみようかな。
入学資格に
企業・官公庁において実務経験を持つ者、あるいは弁護士などの実務家
と書いてあるぞ
結局、院免は二世以外不利なの?
そんなことはない。税法免除だけなら学部からそのまま進学してもいい。
でもダブルマスター+職歴なしだと、さすがに印象が悪い。
強力な税法を持ってて浪人や留年してなければ別。
>>989 企業の経理や会計事務所の経験でも出願資格は満たすと思うよ。
免除受けたとか受ける予定とか、わざわざ面接時に言う必要もない。
「5科目目指します(キリッ)」と言って就職すればよろしい。
大事の前の小事だ
>>993 嘘ついて就職して、実務経験の証明書を出して貰えると思うか?
もうすぐ埋まりますね。
996 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/26(日) 19:42:41 ID:B5s0UEtx
簿財持ちで今年の消費に受かったからこれから申請します。
「国税審議会会長」は「御中」でなく「様」でいいですか?
よい。おめでとう。俺も今年で全部揃ったんだ。お互い頑張ろう。
そして、いつの日にか、修了した大学院の非常勤講師か客員教授になって
後輩諸氏を指導しよう。
今でも税理士会の幹部の人は大学院修了者がけっこういる。試験合格者で大学院に
入ってくる人も少なくない。大学院修了が税理士会計士の標準タイプだ。
だから、大学院でなけりゃ税務署に勝てないって、俺はずっと言い続けてきたんだ。
税務署も口先重加から転換せざるを得ない状況みたいだし、税務業界もいよいよ専門家の
時代到来だな。
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://yuzuru.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛