さぁー煽るんだ
1乙
平均点に少しプラスした点数を各科目とっていったら
本当に合格??
そんなんで上位25はいれるの?
てことはホームランあればかなり上位に食い込むよね。
去年にくらべてスレの進行速度遅いな。
>>4 207氏のようにスマッシュヒットを放たないと、
なかなか積極的にカキコは出来ないよ。
>>3 そういうことはホームラン放ってから言えよw
ホームラン打ったお。
租税。二塁打も打ったお。企業法で。
>>7 そうか。合格おめでとう。
租税と企業は自分が沈んだ科目だ(´・ω・`)
>>7 租税のホームランは大きいね。
満塁ホームランだよ。
去年のスレ消費はもっと速かったの?
去年は再現答案があったからね
>>10 7氏のように人前で租税は出来たと言える内容ならホームランだろ。
14 :
7:2007/08/27(月) 12:50:23 ID:???
租税はレックベースの理論問題集とテストですべて本試験
対応だったから本当にいけてるお。
計算も法人は三つ不正解のみ・寄付金は完投・消費は部分点のみだけど。
企業法は近藤さんで負けはないはずだよ。
>>12 再現答案を真面目にやると207さんの半額くらいにしかならねぇ(´・ω・`)
昔は隣同士で味噌を貸し借りしたらしいが、207さんから脳みそ借りたいw
>>14 すごいですね〜。
他科目はどうでしたか?
>>14 LECの社長は金子先生がお気に入りで会計部門の人には読ませる。
税理士試験ではああいった理論は出ないから普通は馬鹿にされるが、
会計士の本試験では何とビンゴ。ワンマン社長の勝ちとなったw
>>207 TACのみだと、
租税法の理論はつらいと思う?
書けた人はどのくらいいそう?
>>15 や、それは買い被りすぎというやつです。
自分も理論にどれだけ点付けてもらえるかわからないし。
20 :
7:2007/08/27(月) 12:59:18 ID:???
会計学も平均以上はとれてるはずだお。日頃の成績から考えれば。
個別キャッシュ完投・結合の持分のほうも完投。
管理もまぁまぁ。
でも経営が少しできてないよ。足きりくらうほどでもないけど。
租税は監査免除だっかから特に力いれたよ、理論も。
租税は担当組を鑑みて標準偏差がかなり高いとふんでたから
去年の不合格後からかなり力いれた。
>>20 やっぱり監査の科目は効きますね。羨ましい。
207氏と7氏のトップ争いになる悪寒。
7氏もコテになってもらおう
>>17 金子宏「租税法」のことかな?
800ページ以上ある・・・全部が試験に関係するわけじゃないだろうけど。
素点では一位の受験生が仮に68点だとすると
偏差値になおしたらそれ以上の点数になるの?
タックのみを想定した場合(短組含む)
理論全切りが20%くらい
論まと全切りが30%くらいいる(答練のみ)
論まと読んでも1回転で終わりが25%
論まとしっかりやったが25%
これを仮定すると
1-1、タックでは益金の定義しかやっておらず、
論まとの最初の問題を利用して書くことに気づくしかない
ただしその部分は全答練で出題→70%ほどが5点前後獲得
1-2、全答練まんまだったからかなりの人が気づいたはずだけど
うまく書けないor論点漏れのことが多い→60%の人が4点前後
2-1、これはタックのみでは論まとの一部にちょろっとだから厳しい
ただし知ってれば簡単に書ける→30%くらいの人が7点前後
2-2、知ってる人は少ないはず論まとでも載ってないし
計算でも扱ってない。勘でAが合ったり知ってたりしても
文章うまく書けず→20%の人が4点くらい
平均は10〜13点と予想。(タックのみ)
ということは
平均点が低そうな租税でできたら跳ね上がるということですね
>>24 分析的手続とDRは確保、あとはまぁピントを外さないくらい
には書いたのでE以上来てくれという感じっす
>>31 そうですね。
租税法できてると
かなり有利だと思います。
>>32 Eなわけないよw
第一問で差つけてるから
B以上は確保できてるよw
偏差値52以上で足きりなければ一括合格らしいですけど
イマイチ偏差値52をとる難しさが理解しがたい。
平均点52が自分の点数が56だったら偏差値56くらいですか?
分析的手続とDRってそんなにできてないの?
みんなあそこは完璧だと思うんだけど
でもそんなの関係ねぇ♪でもそんなの関係ねぇ♪
hai,
oppapi-☆
>>26 うん。でも会計士試験の教材作成には必要じゃないのかな。
分業でやれば、理論対策は大変だけど不可能じゃないよな。
アクセルの講師は一人でやらないといけないから大変だろうけどw
>>40 おっぱっぴーの意味もわからずツカってんじゃねーよはげ
↑イライラしすぎww
じゃーおっぱっぴーの意味おしえて
>>36 たしかにデータ云々とか立会の注意点とかの箇条書の方が難しい。
さらに造船や注記の方が難しさはあると思う。全体として厳しい問題だよ。
>>44 小島よしおが間合いを間違えて台詞がなくなり、
苦し紛れに発した言葉が意外と受けたため、
これが正式にネタに転じたことをいう。
すなわち、試験会場でも苦し紛れに書いたことが、
意外と点数になるとことがあるため、
得点率による評価はなかなか予想できない、
という難しい問題があるさまをさす。
ほう それは初耳だ
↑よくしってるねw合格
じゃあ、監査は壊滅した人がいるかもしれないんですね?
>>35 平均52であなたが56なら、
だいたい偏差値は50.8くらい
壊滅かどうかは知らんが、監査が一番手応えがなかったっていうのが
俺を含め5人くらいの感想。
>>50 哀しいかな、本人は出来たつもりでいるケースが多数なんだよw
偏差値なんてみんなできない科目できたらUP
みんなできてる科目できて普通
それ以外は大幅DOWN
シックスポイントって何?
特に論文始めてで、とりあえずは解答埋めたって人は
やりきった充実感のため、検討違いのこと書いていても出来たと思ってる。
そんな若い時代もあった今の私は論文3回目のベテw
51さん。それでは平均して全科目平均点より10点くらい上を
とらなきゃー一括合格は無理ってことですかね?
それってかなりきびしいような・・
再現答案が出て盛り上がりが回復するとは思うけど、
この時期の過疎っぷりは、昨年に比べると異常。
>>53 難しいでしょあれは
何が答えかわからない
>>58 よくわかるw
説明会とかで楽しそうなのに引いてしまう
まだ喜ぶところじゃないんだよ…
みたいに。自分性格悪くて鬱になる。
地味に去年より論文受験者は増えてるのにね
なに?このかそっぷり。
>>207 それは性格が悪いんじゃなくて、
ただ、はしゃいでる若者を昔の自分に重ねてノスタルジーを感じとるだけじゃよ。
コ馬鹿にした視線を彼らに送ってるわけじゃなかのーに。
>>63 小馬鹿にはしてないけど、なんか同じように
テンションが上がらなくて申し訳ない感じ。
てか確かに過疎ってるね。
みんな就活中
アカスクの参戦で理論の割合が増えたから
事故差異意味ねーからな
今年は最後まで合否わからねーよ
説明会開始何分前ぐらいには着いとくべき?
>>66 確かに理論の採点は分らんな〜
昨日いけべ〜の講評聞いたんだが、
管理の60点は理論に配点されると予想してた。
そんで、ただ埋めただけで出来たと勘違いしてる受験生が多いだろうと…
部門別の最後の理論なんてABCに触れなきゃ点数こないみたいな感じの話だったし
平均より全科目5点くらい多く取れば勝負になるって聞いたことあるけど
ボーダーってそんなもんかな?
>>69 ボーダーはすべての大問ごとに平均並にとれれば確実に52はある。
しかし、その平均がわからない 自分が大問ひとつミス少数派に属したら一気に平均偏差さがる
そうしたら大問ひとつ有利でなければ、できたつもりが、なにも無し
平均を無難にとれる者は、本来実力者だしな
>>69 ○ その通り。
それが難しいんじゃないか。
計算満点と3分の1くらいの差があっても理論で充分逆転あるそうだな
論文の人数増えたから偏差値52以上の人数増えるって考えるのはおかしい?
>>68 何に留意すべきかなんだからABCは大して重要じゃないのでは?
当社にとって製品原価の正確な計算を行うのは得意先に求められたから。
計算の内容よりも背景を書かないと意味ないでしょ。違うかな?
なんでもかんでも間接費の配布のおとしどころはABCてのは
短絡杉。
コスト・ドライバーとは何かを考慮するということだそうです
確かに書いた気になって手ごたえありってなってる奴は俺も
含めて多い。
が、しかし、これが合格へのスタートである。かかなきゃ不合格
間接費についてより合理的な計算
→資源を利用した割合に応じてという原価計算課長の言葉
→資源消費モデルとしてのABC
→ABC実施にあたっての考慮事項=コスト(ドライバー)の階層性
確かに書かなきゃ合格はない
租税の理論なんて短答組書けたのかなぁ…
甘く見すぎ?
書くこと他になけりゃ しょうがないよ
とりあえず書いて守る それが大切
白紙はどんないいわけあろうともそこは0点5点配点なら、それが没問であることをのぞき挽回困難
>>77 いいこと言った。
てかさ、皆。
あと3ヶ月もあるんだぜ。
先は長いんだから、この期間をゆったり過ごすためにも、
ボーダーは低めに予想しようよー
担当組みはかけません。
去年、俺らもかけてないでしょ?
普通は書けない
なんか一時期管理とか租税が60位って奴がたくさん書きこみしてたけど
両方とも平均は40点台だろうな
特に租税なんて40点台前半ってこともありえる気がする
池辺の解説は
伝統的原価計算の枠内では、
数値が空欄になってた指図書の製品原価はすべて同じになる
これは、資源の消費状況を適切に反映しきれてないから
という趣旨だったと思う
租税は跳ねる奴は跳ねるよ
理論できる奴はできるし、
法人だって後から考えたらそんなに難しい箇所なかったじゃん。
ただし、それ以上に下位が多いから。
>>83 模試とくらべりゃだいたい予想が付くな
模試より困難だぞありゃ
理論予想もないし直前で講義したとこでもない
まして、暗記や判例が通用するとこじゃなかった
理論没問視してしまった者もいるかもしれないが、できてる奴はいるはず
少なくとも俺は模範解答とずれてはいない
やっぱり初受験合格は難しいね
新試験からは特に初受験合格は厳しいだろーね。
急試験の一発合格より難しいよ
不合格とみなして一般の週活を今からしておくのは危険かのう?
法人税法改正ありまくりじゃんかYO
減価償却が250%定率法って・・・
留保金課税は中小企業者対象外
資本的支出に業務主催役員報酬やら 税理士受験生がえらそうに教えてくれた
新試験制度導入時 審査会は簡単に科目合格とれる例をあげてたが
あれすら難しい、しかも時効付
来年は同族会社から給与or行為計算否認かな
>>78 そうか。ABCの適用上の留意点を書くべきだったのか。
んなもの書けないぞw
誰かここに再現答案晒せ
97 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/27(月) 14:54:41 ID:yOH966ro
短答組ですが、租税は解答用紙回収の際にまわりのデキをみたけど一枚目白紙はいませんでした。
できてるかはわかりませんけど。
大原の譲渡所得の性質の模範みたいに、半分いかなかった答案は散見したぞ
そら、白紙は試合放棄だからいないと思うよ
白紙なんか論外
>>92 でも受かってる可能性も2〜3割くらいあるんですよねw
もし内定貰って受かってしまったら申し訳ないしなあ…。
俺だって去年の租税とりあえず半分くらいは書いたもんな
さっぱり点数来なかったけど
>>98 資産に値上がり益の清算時課税はいいけど
分離と総合がなぜ分けられているのか触れている模範解答はみられない
>>92 遠慮するな
監査法人はいくらでも補充きく 定期採用のほか通年採用も予定していると聞いた
おまいは、潰しがないなら用意しとくべき
>>100 それは仕方がない。
なお会計士試験は短答で落ちたと嘘をついて受けないとダメだよ。
で受かっていたら「一身上の都合」で辞表を献上して法人に走る。
所得の理論の二問目なんて三択の番号が当たってても理論部分がさっぱりだと
カンであたっただけとみなされて0点のような気がする
自分は短答組で、TAC全答は名前載ったので、
短答組の中ではそれなりに高い位置にいたと思う。
それで、租税理論に関してこなせた教材は、
1、TACのテキストAの理論のうち、木戸さんが重要と言ったところ。
2、答練で出た理論。
3、判例のうち木戸さんが重要と言ったところ。
4、大原の論文まとめのテキストに載ってた規定のうちAランク(及びBランクの一部)。
これくらい。
でも、何とか形になったのは1問目くらいで、2問目はもうめちゃくちゃ書いただけって感じ。
2-2にいたってはBを選択した気がするし。
分離短期・・・土地などの投機的売買による土地の値上がり防止という性格から重課
分離長期・・・長期保有で容易に売買しない性質から軽課
総合短期及び総合長期・・・本来の値上がり益清算の趣旨から損益通算及び特別控除、長期についてはさらに1/2課税
そらそーだろ。選択した番号との整合性をとーとるんだし。
経営以外は全科目素点で50そろえるのって結構だ大変なのかもな
みんな誤字あるよ
>>106 いやいやよくやれてる方だよすごいよ1年目なのに。
でもそう考えると2問目できたらかなりアドバンテージだね。
107まで模範解答してる学校ってある?
そこまで書く必要はないようにみえるが。
それだったら意義とか計算方法のほうがしっくりくる
でも、所得の二問目、番号あってるだけで何点か勝手に計算に入れてる奴いるんだろうな
所得二問目は、通達どおりやらなくても、多分少数派多数派でわれている論点だと思う
だから選んだ理由がまともなら正解だよ
番号だけで5点らしいよ。
↑んなあほな
くじ引きかよww
>>113 いやでも番号で2点はくると思う。勘でも。
あれは判例とかじゃなく制度だから。
でもカンで2点はでかいよな計算二問分だもんな
2点はでかいよ 消費の課税標準ミスがすこしカバーできる
しかも理論なら偏差値に影響大
なんかもう2選ぶだけで二点のような雰囲気になってきたね。
今年は素点ベースのボーダー議論はないね。
124 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/27(月) 15:23:45 ID:O5ijIoFe
>>122 謝ることはないさ
実際点がきてるこもしれないんだし
>>123 うん 理論の比重がおおいから素点が計れない
理論がどれくらい点もらえてるかわからないから素点のボーダーは難しいよね
経営6割くらいであと全部半分くらい取れてれば勝負にはなると思うけど
管理は自分が思ってたのと実際の点数が大きく違う奴が続出しそうな気がする
いまいち盛り上がらない傾向ですが どうぞよろしく
発表前後ぐらいはお盛んなはず
模試の結果見てれば理論の配点が多い今回は素点のボーダーは低いと思うよ
埋められたのと点数がちゃんと来てるのとは違うし
Aだけで白紙でも点数来るの?
白紙は0点だって。
A+作文で5点はやるってお爺ちゃんが言ってた。
白紙とことは間違いなくカンだとアピールしてるようなもんだからな
それでもAだけで点が来るのはなんか違和感がある気がする
>>130 白紙はいないって 必死のパッチでなにかしら書いてる
でも実際理論できていない者はかなりいると見込まれる
通常の模試や答練で、計算から全部やってあまった時間で理論適当の俺がいるからな
理論から先に書いた俺は勝ち組だな。
Aを選んだ上で
「供用開始までの利子は取得原価に含めて収益と対応させる」
とか書いちゃったよ。それ2日目だろ、って自分で突っ込みたくなった。
とりあえず、再現答案みたいな。来週くらいには見られるかな?
それでも3点やるわ。
単純に計算に時間使いすぎて理論書けなかったヤシとかいないのかな
短答組みも入れると今年は初日で終了の奴が四分の一くらいはいそうだな
再現答案の合格率は4割程度だよな。
理論だからわからないって言っても
ある程度わかってる人はそこまで外した回答を
しない気もするから結局順当に受かるような。
または
理論でできたりできなかったりの部分が
相殺して似たような点数になって
結局計算勝負とも考えられる
>>141 だからあんたは絶対合格なんだからもう議論せんでいいでしょw
しかし疑問なんだが再現答案ってどれくらいの精度で再現してあるんかね?
俺計算問題の数値すらもはや再現できないぞ???
財務会計・管理会計の今年の計算の比重でどれくらいかな?
法人1問目は「いったん時価で益金に算入して時価と対価の差額を
寄付金で処理する」まで書いただけで趣旨書いてないお
でも優しい試験委員のおじいちゃん達は5点はきっとくれるぽと期待してるお
ボーダー付近の奴は願望を含めて採点甘めになるもんだよ
余裕の人は良いけど
これで207がアウトだったら漏れは一生受からないなw
どこまで論述できてればAに点数が来るのか基準を作るのが難しそうだね
半分ていうと結構簡単なような気がするけど実際確実に半分取るのって結構
大変だなあと思ったよ
207の話は参考になるな〜
てか、一般の受験生レベルで考えると、ここで議論されてる問題のほとんどは実は埋没な気がするわ。
(管理の部門別の最後の理論とか・・・租税の理論とか・・・消費の計算とか・・・)
直前答練の返却ボックスとかみても、なんでこんなところが?ってところで、多くの人が間違えてたりするし。
>>147 ほんとだ なぜそうするのか?という問なのに・・・
>>145 管理会計・・・第1問問題1 12点 第2問問題1 14点 第2問問題2 16点 合計42点 ∴42%
財務会計・・・第3問問1 20点 問2 16点 問題2 8点〜12点 問題3 40点 合計84点〜88点 ∴42%〜44%
だと思う。
まあ、短答組もいるし租税は平均40ぐらいなんじゃない
だから理論がはまった人はすごいアドバンテージになると思うよ
>>157 いいせんいってると思う 模試からレベルを推し量ればその辺
>>153 趣旨なんて、課税負担の公平性確保でおk。
今年は租税と経営のお陰で合格できそうだ。
短免でよかった。
会計学の計算が多くてもっと勝ち負けがはっきりしてると書き込む奴も多いのかもな
管理は去年と計算と理論の比重が逆転しているのか。
68にあったが管理の計算の配点は4割程度だろね
とりあえずそれ書いたぞ
いったん全額益金にして、相手勘定を寄付金なり給与と捉えて
他の法人税の規定で課税の公平確保とかいた
>>163 1問がまるまる理論だったっていうのもでかいよ
>>162 あんまり計算ばっかり出されるととてもじゃないけど終わりません><
でも、会計午後の計算の比率は去年がたぶん50%くらいでしょ?
だったら、そんなに変わってないんじゃない?
>>159 なにがいい線行っての?pu
計算比率とボーダー勘違いしてるよ。pu
ボーダーは5割以下にはならんよw
171 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/27(月) 16:01:33 ID:MptM2HeW
昨日、消費で×100/105してなかった事が判明しましたorz
魔物がいるよ、あそこには・・
計算は短答でいっぱいやったからいいのよん
経営学は出来た奴と出来なかった奴の差が激しそうだな
経営で終ちゃった奴も多いけど科目合格も一番多いんじゃないかな
>>166 益金参入額に関する恣意性を排除できる
まで書いてれば合格点だよ
>>161 経営は短答受験者でも結構できてるような・・・
租税は理論・計算共に差がついたと思う。
>>175 いや、経営学は差がついてるよ。
計算も出来てない人が多い
>>171 多分、他ができてれば問題ない。
むしろ、寄付金とか理論のが差がでかいと思う。
今年は去年と比べても手ごたえあった奴多いよな
俺の周りもここ見ても。
試験終わって即就活したり勉強始めたりする奴がいないもんw
口ではいや〜できなかったよ〜とか言ってるけど
みんななんか余裕っぷりがでまくってる
経営・監査・企業法は、席を空ける人が多かったね。
でも、科目合格している人って論文受験生全体で20%もいないから。
経営は第一もんで50点は確定だから、
戦略論はものすごく配点がでかいことになる。
外部性の理論はみんなかけてるとして、
コミットメントのほうは
半分は的外れだと思うから
相当差がつきそう
>>179 なんかわかる
周りの空気が弛緩してるんだよねw
俺もだけど。どうなることやら
>>179 総体試験で、みんなが余裕というのは、その後を想像すると怖いな。
経営の計算は、ポートフォリオの問題と企業価値の始めの3問ができていれば、おkじゃない?
科目合格ってものすごく出来ないと取れないイメージがあったけど
去年の監査はボーダー位は取れてるだろう位の感覚で取れたから以外だった
少なくとも何かしらの科目で突き抜けた手ごたえあって
科目は取れると踏んでる奴が多いんだろう。
しかし科目取るのってそんな簡単じゃないよね?
例えば租税なら理論すべて感触として的を射た答え、法人6割5分、寄付消費完答
このくらいじゃないと厳しいんでしょ?
俺達ベテはね喩えれば内部統制みたいなものであって
定型的な問題には強いが
今年みたいに新しい形式の問題が出たときは困るんだよ・・
コミットメントは約束だから長期雇用契約ってのはすぐ使えるけど
ロイヤルティってどこで使うか迷った。企業にとってのロイヤルティで使ったら
大体模範解答どおりにおちついた
俺も監査免除だけど、監査より企業法の方が
自信あったのに監査のみ科目で企業法なんかDだったもんなw
理論の分量が多い科目のボーダーとか科目ボーダーはわからないけど
租税とかは結構予想つく。
>>187くらいのデキが科目ボーダーと思っておいたほうがいいかと。
ほんまですよ。
今考えれば科目はいいすぎだけど、せめてCだろって思った。
>>186>>190 全ては試験委員の胸先三寸か・・・・
結構嫌がらせのような短答問題突破してきたんだから
論文は受からせるテストにしてくれーー
ネットワーク外部性の論述で直接効果に触れてないのはどの位ヤバい?
問が補完材があるケースだったから間接効果しか書かなかったのだが…。
俺の腹ぐらいやばい。
っていうか、経営のグラフは接点まで引いてたら部分点くるよな?
今年は監査・企業法のどっちの免除が有利?
>>179 はっ! 確かに悲壮感漂わせてる奴がいない…
みんな試験直後なのに意気揚々と法人説明会行ってるし
しかもなんかモチベーション高し。
こりゃあ発表日面白いことになるかも…
企業法だ 監査はしれてる
個人と組織の目標は時にに対立することがある。この対立の溝を埋めるものを「コミットメント」という。
田尾委員の著書より。
溝を構って書いたおればか。
早稲田組も租税理論埋めてるという噂だしなあ
企業法免除のやつらはメリットないだろ
あれくらいだったら昨年度の免除者なら難なく書くと思うが
205 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/27(月) 16:15:36 ID:MptM2HeW
>>178 理論がA選ぶとこは、違う数字でダメ。
他の問は方向は間違ってない感じ。
計算は消費が2・3点、
寄付が子の貸損足してそれ影響する部分ダメ、
法人は多分6割位。
微妙だね、魔物だね
手ごたえ感じていない人のほうが受かってそうな気がする
>>197 そんなに甘くないよ
直線がフロンティアになること知ってるかをきいてんのにさ
曲線にするだろうな受験生はと思って作問していたはす。
おもうツボちゃん
個人と組織がコミットメントし
っていう使い方でおk?
202はアクセラー
接点なんて適当なところでいいだろう、と思って
問1にヒントあるのに50:50のところで接させてない俺は馬鹿
感覚と実際の結果が違うということはそれだけ受験生と実際の採点官
の採点にズレがあるというこどだな
俺なんて監査よりの経営の方が良いと思ってたのになぜか監査だけ
科目合格だったし
っていうか、租税理論白紙って、第1問の偏差値はどれくらいになるんだろな。
>>204 一番かわいそうなのは経済の免除者。
去年の免除者なら今年は9割以上取れる。
みーとぅー
企業は深かったろ
特に問1なんてほとんどの奴の解答は評価低いだろ
207が企業免除なのが悔やまれる
220 :
210:2007/08/27(月) 16:19:18 ID:???
そだよ。直前にそのトウレンみてたww
今年は企業以外はアクセル有利はなかったよ・・
ネットワーク外部性と日本的経営慣行はtac全答1で的中だな。
全答外ししないとは珍しいな。
ネットワーク外部性なんか誰でも書けるよ
トウレンだそうがださまいが。
>>221 最近の試験委員は全党1回目の存在を知らないんじゃ・・・。
俺もいまだに企業なんて短免でも出来る問題、簡単だった
と言ってる奴がいることが理解できん
ネットワーク外部性って有名だよ
日本的経営慣行も
クレアールの経営学の模範解答は受験生が作ったの?w
>>210 企業は2問とも問題集から出たからねー。2問目は問題集まんまでは書けないけど。
浅羽試験委員の著書の目次みたらネットワーク外部性とか同質的行動なんか
目に入るよ
クレアールの企業法の模範答案も酷い。
なんだかんだ言って経営は試験委員対策がすべてだねやっぱり。
試験委員増えたから費用対効果悪いとはいっても。
>>224 無駄だよ。受験生は自分の有利なほうへ脳内変換するんだから、
去年も大原が企業ドンピシャだったと騒がれて、こことかでは
あれを大原で書いたらトラップにかかって死亡、と冷静に言われてたにもかかわらず
耳に入れず少なくとも科目は、と信じていた奴が発表日にD続出だったんだから。
>>227 専門学校の問題集はチェックして参考にしてるはずよ
だからそれにひねりを加える
ちなみに2ちゃんねるもチェックされているはずだよ
税理士試験委員はチェックしていると聞いたことあるし
冷静に考えると租税足きられたけど何となく
今年は一括いけそうな気もする。
根拠は教室の試験委員のおじさん、お兄さんがフレンドリーな
雰囲気だったから。あの2人は勝利の女神みたいな感じがした。
>>224 差がつかないのは総会召集通知くらいだろうな
あとは結構難しい
>>231 で、そいつらは、
大原生の同じような答案が多いことに試験委員が嫌気がさして
Dにしたに違いない(だから俺の答案は間違ってない)。
とまで言ってたからなw
わけわかめ
そんな考えしたことない
っていうか、今意気揚々としている人たちの大半は、試験後の感触だけで、
自己採点とかしてない人なんじゃないの?
とりあえず関連する論点は少しでも書いたほうがいいっていってた。
実際に去年の本試験なんか違反の効果まで試験委員は求めていたわけだし。
知識アル受験生なら普通は問われてないと判断してあえて書かない。
監査の問題1の問1は25点だから何気に大きいな
0点だったりすると租税理論白紙に次ぐ痛手に成りそう
試験委員は馬鹿じゃない。
「問題を見て、あ、これ見たことある!、と思った瞬間落ちると思ってください」
阿部ちゃん曰く。
去年のTACと大原の解答開設冊子見たけど、あの問題でボーダーが
素点で370点なんだよね。
「問題を見て、あ、これ見たことある!、と思った瞬間
↑じゃー全員落ちるわ。
脳のしくみからしてごく自然のことだ。
ここで大事なのは一旦深呼吸すること
LEC企業法問2 あれなら俺いけそうな気がする
企業法は俺も難しかったと思うよ・・。
専門学校の解答が高得点とは言い切れないと思う。。
ぼちぼち、各予備校の模範解答が完成されてきたな。
計算なんかの答えが割れているところって、経営のグラフとか以外にあったっけ?
企業法は専門学校でわかれている 特に大原どうしたんだ
ちょっとくらい不細工でも我慢するから俺に才能があればこんな試験受けずに
今頃セリアAで開幕ゴール決めてるのに
各専門学校の企業法の模範解答を受験生である俺が相対評価したら
最下位は大原だぞ みんなどう TACはよくまとまってる
模試で上位30入らなかった奴は余裕こくなよw
それなりに手応えあったとしてもたぶん落ちてるぜ
うむ、俺はまさに才能なくて社会で上手くやっていく自信がないから
この試験に受からなくてはならないんだ
だからもう撤退するわけには行かない
253 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/27(月) 16:41:53 ID:MptM2HeW
なんか本試験の企業法は裁量点が半分くらいありそうだな
朝青龍申告もれかよ 年ちかいからけっこう応援してたのに
がっかりだぜ
企業法は論理矛盾がないこと、事例をよく分析できてることが大事だと思います。
>>254 そう思う。
まあ、大原のテキストみたいに、裁量棄却と遡及効阻止否定の論証をたっぷり書いてなければ、それなりにいけると思うのだが。
今年は結構埋めることは出来たからなんとなく出来た感を持ったまま発表まで
現実逃避してる人も結構いそうだな
皆自己採点してないの?
それより岡崎朋美結婚かよ・・
>>258 そういう人の方が多いだろうね。
わざわざ自己採点して、不安な気持ちのまま3ヶ月すごすよりも、普通はそちら
を選ぶ。
2chに居る人たちは、俺を含めて普通じゃないんだろうな。
俺は気が小さいから思わずしてしまった
企業法が当たった!と喜んでいる大原生はたくさんいますが・・・。
岡崎朋美ってスケートだっけ
あのお尻の筋肉の発達した女性?
ふとももとでん部が発達そてるからそうとうなもんでしょうな
>>264 なんていうか・・・かわいそうだな・・・
>>263 俺は、毎年真っ先に採点してるよ。
採点しないと気になってしまいそうで。
>>264 去年と一緒
蓋を開ければCとかDとか・・・
>>262 今年は採点せずに「出来た」と思っている人はかなりのダミーでしょww
考える問題がたくさんあったのに。
みちゃおれん
とりあえず会計学でC以上取らないと一括合格は難しい?
>>269 CならOKでしょ!
>>272 会計学でDを取るということは、3科目でDを取るということだからなあ・・。
おれは試験が終わった日に、2chで答えを晒しあってるのを参考に、ある
程度の出来を確認してたな。できなかったときは悔しさを翌日へ、出来たとき
は、それをモチベーションに翌日へと生かすために。
連結6問なんだけど、経営の1問目穴埋め全部合ってます。
これで連結の失敗をうまく相殺できると思いますか?
短免の今年の科目合格って実質1年しか効果がないんだよな、選択、租税
を除けば
>>275 科目ごとの偏差値方式だからなあ
管理の穴埋めがよくできたならともかく
>>277 ありがとうございます。
安心しました。
>>275 それでも経営の穴埋めの合格する人の平均は7個中5個くらいはありそうだから、
配点が3点あるとしても、6点のアドバンテージしかない。連結だと、4問弱くらいの分。
>>278 たしかにそうですね。
個人的には連結で10問くらい欲しかったのですが。
>>282 あなたのような性格の人は合格してると思う。
壮絶王子も去年合格したし
大原企業法は暗記だよ
中には大原生でもちゃんと答案構成している人が稀にもいるかもしれないけど
多くの大原生は解答例を覚えるためのフローを覚えてるだけ
フローを覚えること=論理的思考と勘違いしている
生粋の大原生は解答例=満点答案だと信じている
しかし大原企業法では科目合格は厳しい。
大原生の合格パターンは計算でかなり貯金→理論でややマイナス。
結果としてギリギリ一括合格が関の山
一括でこけたら大抵すべてサヨナラ。
企業法で科目を取れなかったのは暗記の精度が悪かったと思い、解答例をひたすら暗記。
悪循環極まりない
>>281 経営の1問目は皆さん、出来ているのですね・・。
>>283 いえいえ。これから精進します。ありがとうございます。
288 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/27(月) 17:01:27 ID:pe5zLcFs
>>285 >生粋の大原生は解答例=満点答案だと信じている
あー。いるいる。
連結、答え書いとけばよかったんだけど、25問中17問くらいまでしか
書いてないんだよね。その中で12個まであってるんだけど、あとは
手元の計算用紙から、再計算するしか・・・。でも、これは怖くてできないし、
あってると思い込んでたらいやなんで、他は全部間違えたことにしてます。
>>146 いやそうゆうワケじゃなくて
寂しがり屋なんですよorz
ごちゃごちゃ議論するのも楽しいです。
>>207の話を聞くと合格レベルが推測できるから
参考になるよ。
彼が苦労してるのも分かるし、
同じ受験生として共感も尊敬もできる
そこそこ経営できたんなら(5割半ば)偏差値で40きることもないのかな
50より上がむずかしいってことは下にぶれるのもそうそうないの?
207と一緒にトランスフォーマーみにいきたい
>>292 経営はできた人が多そうだけど、できなかった人は本当にできなかったみたい
だから、なんとも言えないね。
ところで、あなたが思う経営の5割半ばとは、だいたいどの程度のできですか?
できれば、教えてください。
早稲田組は租税と経営に足きりにならんでも離された分を
他の科目で取り返せる人って少ないんじゃないだろうか
ジーコいる?
受験生ならみんな同じ苦労してる
俺も自分の将来が不安で恐くて
悔しくて、毎晩泣いてた時期もあった
もしや、今年はベテ有利?
そうでもない
292ですけど
大問1穴埋めブランド全滅 ダブルループとナレッジ×
ポートフォリオの図×
理論は全部模範解答の内容どおり
大問2
小問1穴埋め2つ×
小問2理論ひとつあやしい
小問3−2及び3−5壊滅
理論はばっちり
5割半?
とりあえず足切りだけは回避したい
租税がかなりできているため
>>301 参考になりました。ありがとうございます。
>>296 自分よりさらにベテで全答2000番くらいの友達は
結構できたような顔して楽しそうに就活してます
租税の理論一切やってないのに…計算苦手なのに…
早めに勉強再開したほうがいいよって言うべきなのに
短答初合格をあまりに楽しそうに謳歌してるので言えません…
経営学は
第1問の穴埋めが5問正解、直接効果・間接効果そこそこ、日本的経営
まぁまぁ
第2問は問題1はグラフ以外の数値は完投、Mさんのポートフォリオの
批判はかする
問題2の穴埋めは5問正解、自社株買いは半分、
問題3の計算は3問正解、論述2つは模範解答通り
でだいたい6割あるかないかくらいだと思う。
>>307 それで一括ボーダーくらいだね
妥当なところだと思う
会計午後は、計算が簡単になったけど、実際の素点のボーダーって、去年と
そう変わらなさそう。
311 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/27(月) 17:29:51 ID:MptM2HeW
>>305 苦しいねw
友達の今の解放感と将来を比較考量すれば、
もう暫く経ってから、「そろそろ少しは始めたら?」
位な事を言ってみるのが良いんじゃないかな、私見だけど。
207君は去年はいつから勉強始めました?
3ヶ月は長すぎる・・・
毎年のことだけど・・・
>>311 でも言ったら言ったで不快な顔されそうだから黙っとくorz
自分は3月まで会計事務所にいて
休みの日もなんとなくすごしてDVDで講義聞くくらいで
本格的に始めたのは3月末〜4月くらいです。
終了4日目にして、自分がどれくらい取れたかだいたいわかった。
苦しいな
今年は煽りが少ないな
だれか麻雀しない?
ヤフー麻雀で待ってたら
だれか来てくれる?
4人集まれば俺も入るよ
320 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/27(月) 17:45:49 ID:MptM2HeW
>>313 黙っとくんだw
確かに最終的には自分自身で判断すべきだもんね、
開始時期も続行・撤退とかも。。
207君の勉強開始時期は能力が違うから真似できないけど、
教えてくれてどもです。
じゃあ点呼しまーす
1
ここ来てるの10人くらいしかいなくねーか?
323 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/27(月) 17:52:03 ID:J0qzhUUq
2
324 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/27(月) 17:54:15 ID:BioL6rUD
3
東15のテーブル3を立てました
東風15でした
みなさん無理ですか・・・?
無理なら退出しますけど・・・
18:05まで待ってまーす
207君は例えばサッカー激うまとかギター激うまとか何か特技あるの?
特技の武勇伝あるか?
退席しましたー
またいつかやりましょー
ニコニコで待ってるぜよ
333 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/27(月) 18:22:22 ID:5+jjOqec
試験後初めて解答速報を見ました。
どの科目も、思ってたよりかなり間違ってました。特に監査企業財務。
ここの書き込みを見てると、できた人が結構多そうなので凹みます。
やはりみんな結構できているという認識で良いのでしょうか?
>>333 素点での評価は意味ないですけど、感覚的には、
監査・・・50点弱
租税・・・50点前後(理論白紙は絶対ダメで、計算半分)。
管理・・・55点くらい(計算部分で6割以上取る)。
財務・・・100点前後(計算で半分以上取る)。
企業法・・・55点前後
経営・・・60点前後(ポートフォリオは絶対取る)
合計・・・370点くらいじゃないですかね?
335 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/27(月) 18:32:32 ID:5+jjOqec
>>334 参考になります。ありがとうございました。
合格者が1800くらい出るならもっと下がるかもしれないね
>>282 連結10個未満でも大丈夫だよ
去年本社工場が20個未満でも受かった人いるらしいから
現役一発合格で有名な東京CPAはどうなんだろうね?
管理計算6割とか無理だー(´・ω・`)
東京CPAは別格だからな〜
できてるんだろうな〜
受かってるかどうか微妙なのに法人説明会いかなきゃならないなんて
酷な話だな
去年より計算の割合が減少したから、合否を計る精度としては若干劣るけど、
会計学全体で計算半分以上なら、望みあるんじゃまいか?
343 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/27(月) 18:56:25 ID:ez6OU977
やはりアカスク生は有利だったのか?
計算テクニックの重要性が低くなった分、アカスクは有利かも。
でも、めちゃくちゃ有利ではない。
森本すごいな。
俺にあの勝負強さの半分でもあればorz
俺さ、試験の翌日屯ちん行ったら食券の下3桁がその日のラッキーナンバーで業務用ドンブリもらったんだよね。
どうでも良い所で運使っちゃったよ…。
管理の企業価値の下1桁って、
ずれてても満額くるのかな?
どこかの予備校が正解で
それ以外は1点とか?
会計学(管理会計)
第1問
問題1
問1 1×9=9
問2 2
問3 4
問4 3
問5 3
問6 6 計27点
問題2
問1@4A4
問2 3
問3 6
問4 6 計23点 合計50点
第2問
問題1
問1 1×10=10
問2 4
問3 1×3=3
問4 6
問5 4 計27点
問題2
問1 4(グロス・運転資本・FCF・FCFの現在価値)
問2 5(継続価値・余剰現金・企業価値・有利子負債・株主価値)
問3 完投で3
1×2=2
問4 5
問5 4 計23点 合計50点
会計学(財務会計)
第三問(60点)
問1 (1)20点(2)5点(3)5点
問2 数値3点x8=24点 理論 6点
第四問(70点)
問1 6点+6点=12点
問2 仕訳 2点 考え方 10点
問3 1取引基準の考え方 10点 仕訳 2点 異なる考え方 10点
問4 振当て処理の考え方 10点 仕訳 4点 異なる考え方 10点
第五問(70点)
問1 (1)10点 (2)15点
問2 @1点x5=5点 A2点x2=4点 B2点
問3 @1点x4=4点 A2点x2=4点
問4 @1点x4=4点 A2点 B2点x2=4点 C2点x2=4点
問5 2点x2=4点
問6 10点
既出ならすまないが、
経営のナレッジマネジメントの代わりに
形式知化ってだめですか?
暗黙知の対義語だから、そう書いてしまったのですが…
>>347 試験委員の定期テストで下1桁の1,2ずれは正解にするってお達しがあったらしい。
だから、大丈夫でしょ。
経営学は上と下の差が激しそうですね。
試験直後のレスで計算満点(WACCまで)の人がいましたけど、あんなのは例外でしょうね。
>>347 あの解答、タック大原レックで解答ズレてたよね?
講師がやって間違うなら、
おれらがやって合うわけねーよ。
即死論点集総まとめ
【企業法】
第1問
問1
・手続き省略300条と全員出席総会及びこれらの趣旨(一つ★ 2つ★★ 全て★★★)
問2
・取消原因★★ 不存在★ 裁量棄却否定★★ 遡及効肯定★
問3
・一般原則で無効★★ 裁量棄却★
第2問
問1
・事業譲渡(判例)の定義★★★ ・A社株主保護 特別決議・買取請求 これらは1個につき★★
・A社債権者保護 会社法上特に規制なし★★ 商号続用・429条はこれら2つを書けてなくて★ ・B会社が全くダメ★
問2
・吸収分割(2条29号)★★★ ・事業譲渡と異なり包括承継であること★★
・債権者保護の内容、つまり事前事後情報開示と無効の訴えと異議申立権 これらは1個書けていないごとに★
・分割会社に対して返済を請求できない債権者に対してのみ原則保護手続あり★
・分割会社に対して返済請求できる債権者は責任財産に変動がないので、原則保護手続不要★
・いわゆる人的分割を行うなら責任財産変動により保護必要★
【経営】
戦略論
・穴埋め0コ★★★1〜2コ★★3〜4コ★
・指定語句使い忘れ★
財務論
・ポートフォリオ計算全滅★★
・グラフかすりもしない★
・穴埋め3以下★★5以下★
・自己株式取得効果2つとも白紙or的外れ★
・負債で企業価値増える理由&株主資本コスト増える理由両方白紙or的外れ★
・MM計算40億48億×★
即死論点集総まとめ
【管理会計】
部門別・理論
・計算3ヶ所以上×★
・白紙2ヶ所以上★ 4ヶ所以上★★
予算と企業価値
・要因別★
・理論白紙2ヶ所以上★
・FCF、企業価値、増分全滅★★
・↑途中までor途中から取った★
【財務会計】
・CF△にした★
・CF間違い3ヶ所以上★
・CF計算書白紙★★
・CF理論両方白紙or×★
・仕訳白紙or的外れ★〜★★★★
・連結理論的外れor白紙が2つ以上★
・連結計算15以下★ 10以下★★
即死論点集総まとめ
【監査】
第1問
・見積りor品質管理どちらかに偏った解答★
・□囲み忘れ★★★・問題文囲み★★
第2問
・DRと分析的手続の関係白紙or×★★
・データ留意事項1コ以下★
・立会留意事項1コ以下★★
・船→評価妥当性、実在性のどちらかすら書かず★★
・注記→評価妥当性、表示妥当性、網羅性いずれか1つのみしか書かず★
【租税】
・理論(白紙or全く的外れ)
1-1★ 1-2★★ 2-1、2-2両方★
・法人4割以下★ 2割以下★★★
・寄付金不完投★
・消費×★(最終数値○ならok)
即死論点というよりミス集やねw
俺マジで第2問の計算満点。穴埋めも逆選択以外OK。
理論もかなり的を射てる。ただグラフは接点をいい加減なところに
置いちまった…。間違いな上に印象悪いかも、と危惧してる。
た・だ・し
第一問目は、穴埋めネットワーク外部性以外模範と一致せず
理論はまあ出来たけども… 穴埋めの価値でかすぎw
ちなみにタックで論まと手をつけず組。
計算満点は難しいかなあ? 結構いそうだけども
なんたって俺が取れたんだから…
>>358 一問目の穴埋めがあと2つでも埋まってたら文句なく科目だったね
2問目は突き抜けるだろうけど
一問目で科目は消えたか
計算満点なんて企業価値満点くらいの価値しかないと思われ
難易度
租税消費満点=管理企業価値満点=連結8割=経営計算満点
やった★8つだぜ
全党700ぐらいだが、本番に強い俺は合格だ
<<362
てめーは不合格だよ 煽ってんじゃねえ!
<<363
不合格はお前だよ!!
どうせ模試でしか実力が発揮できない馬鹿なんだろ
ひどい自演をみた・・・
ばれたかwww
>>366 わざとだろ
過疎ってるからネタ投下したのか?
アンカー逆にするなんて・・・
ファイナンスのグラフ(大原解答)が、接点で止まってる理由教えて?
何であそこからカーブしちゃいけないの?
>>369 向きはもどってるだが、全角だし・・・
確信犯だな・・・
≫370
だって寂しいんだもん
≫ www
≫www
みんな見てくれ!会計学の午前の一問目の原価計算課長の会話「資源を使用した割合にしたがって配布するほうがより合理的」
ここからもABCのにおいがぷんぷんするよね!
>>375 それはほとんどの人が分かっているのだが、
問題自体が何を聞きたいのか非常に分かりにくい。
ABCを指摘しても、問題の答えにならないと零点だよ。
>>368 カーブとか行ってる時点で何を説明しても無駄無駄無駄ァァ
子供のころ、中古のゲームを安く買って、別の高く買い取ってくれる店に売る。ってやってたよね。
あれって裁定取引だね。
今日説明会言ってきたよ 電子調書見せてもらった♪
今日説明会で
「でもそんなのかんけーにゃー」
ってコジマ風に言ったら
まわりの女子にかわいーってよ。
こいつらまじでやれそうだな と思ったよ
特定しますたwwwwwww
スタペのレベルって2ちゃんより低いよな。
掲示板少しみて、やっぱ2ちゃんは煽りばかりだと思った。
レイクって、あちこちで変なカキコが多くね?
>>383 207氏と7氏がちゃんとした答えを書いて、
煽る奴らがさも自分が解いたように書く。
先導者と追随者(=扇動者)が織りなす煽りの色。
漏れはフォロワーです。
吸収分割で人的分割に触れた人いますか?
ここ落としても大丈夫だよね??????
>>398 ★1つだから問題なし
ちなみに大原は直対でやったから書いてる人多いと思う。他校は知らん。
>>376 何様?えらそうに お前は試験委員か!笑
まずは原則を書いてれば即死事項にはならないでしょー。
少なくとも加点事項にははいってるとはおもいますが。
短刀受験者である私は、各別の催告を受けなかった債権者や不法行為債権者まで書きましたよ。
じゃ、おれはニッチャー
207さん、いたら
>>350の疑問に答えてくださいm(__)m
ナレッジマネジメントって概念が大きすぎると思うんですが、
やっぱりナレッジマネジメント以外は駄目ですか?
再現答案が楽しみだな。
なんかどんどん自信なくなってきた・・・
地元のコンビニでバイトの採用決まった。
不合格なら来年3月までやる予定。
租税の足きりって素点35点くらい?
40点くらいだと思う。
【経営学 予想配点】
第1問
問題1
問1 5点 問2 3点x3 問3 12点
問題2
問1 4点 問2 (a)4点 (b)4点 問3 12点
第2問
問題1
問1 2点 問2 2点 問3 2点x3 +1点 問4 3点 問5 4点
問題2
問1 1点x8 問2 3点x2
問題3
問1 2点 問2 2点x3 問3 3点 問4 3点 問5 2点x2
会計学午前て理論で埋没はある?みんな外注化のデメリット塾の解答みたいにかけた?
意外にすべてにおいて典型的な問題はなかったように思えるけど。
経営リスクとかは典型の部類にはいるかな。
40で足きりだと結構の受験生が足きりされる希ガス。
405 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/27(月) 22:37:43 ID:BioL6rUD
>>402 それはtacの基?か応?答練で全く同じやつが出てたので楽勝ですた。
>>404 そんなことはないと思いますよ。
短免の人は租税で結構点稼いでますし
担当組みがやばいだろ。租税は。
さすがに租税は免除組みと歴然の佐賀ある希ガス
神大卒社会人 ◆aWiiKEkQsc 投稿日: 2007/08/26(日) 01:15:39 ID:O0Iar0gr
京大生とタックA判定の人以外には勝てそう。
>>394 多分試験委員の著書とかそれなりの
ソースをもってそうしてるんだと思う
概念的には広すぎるんじゃないかと思うけどね。
租税は理論15計算30の45点くらいが平均か
>>407 租税と経営で早稲田組が足きり続出したら問題だから
足きりボーダーを下げる可能性もあるんじゃない?
>>388 事業譲渡の比較において重要ではないと判断しましたが。
後で麻雀しませんか?
以前からでてくる早稲田組ってなんですか?
バカスクのこと?
>>409 なるほど、ありがとう。
やっぱりナレッジマネジメント以外は駄目みたいですね。
あそこで4点はありそうだなぁ。
>>406 短免なのに四割近い♪
チニタイ(´・ω・`)チニタイ
即死論点集 って ☆が何個以下ならいーんだっけ?
短免:短答が人数比は7:5か
神大卒社会人 ◆aWiiKEkQsc 投稿日: 2007/08/26(日) 01:15:39 ID:O0Iar0gr
相変わらずお前らは余裕がないな
/ ↑、 ト-‐ ¬く  ̄ k‐-/ /ヽ `、
/ |、 ヽ ,! _==-ミァ-─‐-< / ,;'^`i ヽ
;' iヘ、 ,ソ~''" \´\ !、 丶
! l/ / | \ ヽヽ i
l j' / / / || | i ヽ i `ヽ 丿
! / / / / / / || || |│ |ノス `ー-‐"
ヽ、 __ ,.ノ / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-t,¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´ゝ/,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,/^/ __ ;イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ |
,/ Q.||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | |
くO O,ヾ ,-、______,ゝイ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽQソ ,》ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || |
. / \/〃/ ,| ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | |
`ン" / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | |
/ / / 八 \川| |rヘ/. __ , イ‐ァヘ i' | || |
/ / /_/_\ \ t'`O<^)、 !/ .〉 !ド、 ヽ、
,イ /-─=く ヘ、_ ヾ^ー' ヽ \/!| | `ー=ヘ,
-‐  ̄ /─-=三、、__ ` -、 ヽ\ \\ ` v / ,/ヽ、 || , べ、
/ フ/ `フ`i |\ `ト、>ヽ、ノ ,/ ! !レ/, ヽ、
// 〉 ,// ヽ __,i !| i i !-─ト==≠ィ" ̄|i |`ー、/,ヘ、丶ヾ二フ
平成19年度公認会計士試験に参加したすべての戦死者に対し、敬礼!
去年の短答組は「みんな租税できないだろ」と思って本腰入れて
勉強しなかったが
今年の短答組は「短免は租税やりこんでるからヤバス」と
思って意外と対策してたりして
相談がある。
ファイナンスでグラフとその理論と株価以外全問正解でどのくらいアドバンテージあると思う?
【束の間の】ハンゲームやろうぜ【休息】 スレより
8 名前:神大社会人 ◆aWiiKEkQsc 投稿日:2007/08/27(月) 22:20:44 ID:???
よし!やるぞ
ハンゲやる暇あったら勉強しろよこの税金泥棒ハゲ
即死論点集★11個もあった。。。
いまどこかで麻雀やってますか?
全答800★15個
地震保険料控除とか寡夫控除ってもう絶対でない気がするんだけど
エクセル学び始めたんだがこれ難しいな
関数とかわけわからん
>>437 まあ必要に迫られないとマスターできないだろうね
英語と同じで
>>426 多分理論の事故債が駄目だから半歩リードくらいじゃない?
>>435 イエスタック生
本番はかなり失敗したと思っている
租税理論ってそんなに平均点上がるかなあ
所得の2問目を番号間違えた時点で30点満点だぜ?
>>439 エクセルできる奴って受験生でそのくらいいるんだろうな
>>431 う〜ん、バラバラだなぁ。
ちなみに大原模試は総合偏差値56.4だったよ。
>>444 んなあことはない
理論的に文章がかけてれば点はくる
>>443 ま〜でも★は形式的なものだから、理論がどれだけ
学者に伝わるか次第じゃない?
今年は理論が多いから分からんよ。
>>446 C判定ぐらいか。11個なら問題ないじゃない?
大原生でなければなお問題ない。
>>445 おれ科目で法人入ってるけど、あんまいない。
その代わり、先輩たちはわけわからんすんげ〜式使ってたorz
慣れらしい・・・・
足きりに怯えるような科目がない人同士の争いは
会計学で決まるんじゃない?
配点の半分近いしなあ
>>440 どっかの講師が
こんなのじぇっ〜たぁいでませんから
ぼくなら切っちゃいます
とか言って思いっきり出されたりして・・・
>>442 何様?えらそうに お前は試験委員か!笑
>>453 大丈夫でしょ?11個なら
計算、それとも理論のどっちが★多かった?
おれラウンドとかサムくらいしか知らない・・・
偏差値56超えてもC判定なの?
>>459 大原は上位10%でもB、上位30%でC
だから、Bに近いCなんじゃない?
>>457 ROUND SUM で十分。
足し引きができないやつもいるw
【お前は試験委員か!?】
↑
今年の流行
因みに去年は「恋愛15シミュレーション」
>>456 理論。
また11個のうち7個が企業法。
>>463 企業法か〜 脚きりならんといいけどね。
しかし他は4つだ、かなり優秀だね
>>461
まじで?
なら少しは安心だ
ワードとかパワポはいっぱい使うの?
>>466 監査でワード、パワポは聞いたことない。
ひたすらエクセル・・・・・
2ちゃんにくるやつらはPCふれてるから大丈夫だろ、大体
>>465 書けなかったのは以下のもの。
・300条
・不存在
・遡及効肯定
・役会の裁量棄却
・商号続用と429条
・B会社
・人的分割
【ぼく、きもいです(真)】
↑
今年の流行
>>469 結構、落としたね。でも
これがなくとも最低限の論証はできそうな気がする。
問1が薄いよね.
>>468 パワーポイントは使わないけど、
ワードはよく使うよ。
今年は全体的に過疎ってるな。
これはできた証拠?
それとも、逆?
すいません、寄付金なんですけど、LECって違いますよね?
TAC大原アクセルの解答でまちがいないですよね?
レックは裏を書きすぎ。
純粋に考えればタック原が正解。
っていうか、模範解答は
監査→TAC
租税→大原ただし、理論部分はTAC
管理→TACもしくはLEC
財務→大原
企業法→TAC
経営→大原(グラフ、株価)
で、おk
財務・企業はアクセルに1票
普通に考えて模範解答は企業法はアクセルだと思う。
他校生からみても精度が違う
ないない
租税公課はLECアクセルの方があってる気が
ようカスどもww元気か?ww
【模範解答の精度】
監査→TAC
租税→大原、ただし、理論部分はTAC
管理→TACもしくはLEC
財務→アクセル
企業法→アクセル
経営→大原
で、おk?
おまえら不毛な議論してよく飽きねーな
11月20日に科目なしF判定不合格くらいの通知受け取るのがオチだろ
>>483 大きい声じゃいえないが俺もそうじゃないかと・・・
てか、そうあってほしい・・・
>>485 経営はアクセルまだだけど、アクセルがきたら
たぶん大原に取って代わると思う
ファイナンス専門の学者だからな、講師が
租税はレック。
あそこの講師は講師業しながら未だに大学研究機関に所属するほどの
経験豊富な持ち主。
>>490 あの寄付金はなんなんだ・・・
あれが正解なのか?
あれは考えようによっては正解。
が、しかし考えすぎ。
>>488 有効なアドバイスをしてやってんのにひねくれた奴だな
全答練4桁のくせして夢見るなと言ってるんだよ
>>490 その大学との形式上の兼務がLECの法的リスク要因になっているのを知らないのか。
改造内閣で下村さんが排除されたから正直言ってヤバいと思うぞ。
塾みたいな答えよりもさ
その場で創意工夫して書いた答案のが
熱意が伝わって点くるよね?
いや、もちろん他の大学の研究機関といってたはずだよ。
オイラは教え方がうまいからどーでもいいけど
>>496 そりゃどうかな・・・
見当違いならだめでしょ
TACの租税理論の模範が読みにくくて仕方ない。文章かたすぎ
フォントのせいもあるけど
>>494 だから、お前は場違いだから出て行けよ、な。
>>497 ポスドクの人をLEC大学に入れていたよね。
確かに出身大学は東大や一橋なんだけどさ。
結局経営のグラフって借入ポートフォリオを考慮すべきなのかしちゃだめなのか。
指示がなかったから一応借入のほうまで線を延ばしといたんだけど。
借入れまで考慮してるパターンが多数派みたいだね。
>>505 なんだよ、お前みたいな変な奴がいるからスレが過疎るんだよ。
お前は2chやめて、肢別でもまわしてろ、ぼけ。
担当で監査法人いった人の話ってどう?
おれは就職するつもりなんだが。
Tは今年も短答合格でとるの?
条件は厳しいけど、会計学合格を条件としているAやSの方が親身になってくれてると思うけど。
>>507 おれそうだけど、何とかなるもんだよ。
でも三振したらジエンドだけどねw
あらたも会計学必須??
去年はなんもなくてもいったらしいけど?
正直会計学取れてる気がしない。っていうか科目ひとつもなさそうが濃厚。
短免科目なしで就職した俺は★16個。
正直どうしていいか分からない。
>>511
どのくらい勉強できた?
説明会どこもいってないけどなんていってた??
論文一年目の就職活動はたのしいんだろな?
去年そうだった。
職員からいろいろいいこと言われて受かった気になってないか?
去年のみすずはなんだったんだろって思ってる。
結局解散かよ。
今年は本命どこだけ行けばいいと思ってるよ。
二ヵ月間休みもらった。
でも働いてる期間は勉強に集中できず、結局去年と模試の結果も変わらない…
安易に科目なしで就職するなよ
受講料補助してくれますか??
差別的なのってあるのかな?
合格者とノーマルでは。
>>517 くれるよ。多少ね。
差別感じない。ま〜今年の発表後にはわからんがw
>>515>>516 そりゃ厳しいな。
27クラスとは言わないまでも、かなり出来る奴じゃないとつらいね。
三振したときのこと考えるとどーすんだろ?
一生居座るか。
いまさら担当受ける気はしないな。
アカスクで今年短答通過した友人が
相関係数1のときにポートフォリオ効果が最大っていってた。
間違ってるって教えてあげたけど、
丸暗記してごっちゃになってる模様。
アカスク1年生はまだ経営の授業ないはずですからね
他の受験生と同じということですよ
今年の本試験がアカスク有利になってるのは
間違いないな
去年はアカスク卒業生がいなかったが、今年は卒業生がいるので、
計算の比率を減らした。
「アカスク有利」とは断言できないでしょ。
単に計算の割合が小さくなっただけで。
アカスクは漏洩してるかもしれないから
有利だろ
そおいや
>>207はアカスクのテストとか入手していろいろやったとか言ってたけど
ことしの試験はアカスクの試験とどうだったの?
>>527 入手まではできてないよ、聞く程度。
とりあえず租税の理論の1-1はそのまま同じ
問題を答練みたいので扱ったって by白須
即死論点集総まとめ(確定版) パート1
【監査】
第1問
・見積りor品質管理どちらかに偏った解答★
・□囲み忘れ★★★・問題文囲み★★
第2問
・DRと分析的手続の関係白紙or×★★
・データ留意事項1コ以下★
・立会留意事項1コ以下★★
・船→評価妥当性、実在性のどちらかすら書かず★★
・注記→評価妥当性、表示妥当性、網羅性いずれか1つのみしか書かず★
【租税】
・理論(白紙or全く的外れ)
1-1★ 1-2★★ 2-1、2-2両方★
・法人4割以下★ 2割以下★★★
・寄付金不完投★
・消費×★(最終数値○ならok)
>漏洩してる「かもしれない」から有利だろ
これは有利とは言えないんじゃね?w
漏洩に関しては試験委員を要している大学の学部生院生全てに可能性があるわけで
即死論点集総まとめ(確定版) パート2
【管理会計】
部門別・理論
・計算3ヶ所以上×★
・白紙2ヶ所以上★ 4ヶ所以上★★
予算と企業価値
・要因別★
・理論白紙2ヶ所以上★
・FCF、企業価値、増分全滅★★
・↑途中までor途中から取った★
【財務会計】
・CF△にした★
・CF間違い3ヶ所以上★
・CF計算書白紙★★
・CF理論両方白紙or×★
・仕訳白紙or的外れ★〜★★★★
・連結理論的外れor白紙が2つ以上★
・連結計算15以下★ 10以下★★
白須先生の授業受けてたけど益金の理論なんて出なかったよ?
即死論点集総まとめ(確定版) パート3
【企業法】
第1問
問1
・手続き省略300条と全員出席総会及びこれらの趣旨(一つ★ 2つ★★ 全て★★★)
問2
・取消原因★★ 不存在★ 裁量棄却否定★★ 遡及効肯定★
問3
・一般原則で無効★★ 裁量棄却★
第2問
問1
・事業譲渡(判例)の定義★★★★ ・A社株主保護 特別決議・買取請求 これらは1個につき★★
・A社債権者保護 会社法上特に規制なし★★ 商号続用・429条はこれら2つを書けてなくて★ ・B会社が全くダメ★
問2
・吸収分割(2条29号)★★★★ ・事業譲渡と異なり包括承継であること★★
・債権者保護の内容、つまり事前事後情報開示と無効の訴えと異議申立権 これらは1個書けていないごとに★★
・分割会社に対して返済を請求できない債権者に対してのみ原則保護手続あり★
・分割会社に対して返済請求できる債権者は責任財産に変動がないので、原則保護手続不要★
・いわゆる人的分割を行うなら責任財産変動により保護必要★
【経営】
戦略論
・穴埋め0コ★★★1〜2コ★★3〜4コ★
・指定語句使い忘れ★
財務論
・ポートフォリオ計算全滅★★
・グラフかすりもしない★
・穴埋め3以下★★5以下★
・自己株式取得効果2つとも白紙or的外れ★
・負債で企業価値増える理由&株主資本コスト増える理由両方白紙or的外れ★
・MM計算40億48億×★
>>533 今年のじゃないかも去年のやつかも
よくわからないけど演習がどうのこうの
益金理論は大原のヤマが当たった
今更アカスク行っても試験までに講義受けるの半年もないし意味ないよな・・・
>>536 つうか去年損金だから今年は益金って感じじゃね?
来年は別段の定めに突入かな?
みんなトイレでは手を洗おうぜ!!洗面を素通りしてゆくやつ多すぎ!!俺が手を洗ってるとさすがに素通りしにくいのか
洗面に来るがチョロッと指に水をつけて髪を直すしぐさでごまかしてるやつらばかり。これから公務員、会計士、税理士
になろうっていうのに、ハンカチの一枚ももってないわけ??酷いのやつは、その濡れた手でドアの取っ手を持ったりする
から、扉の取っ手が濡れていたりする。勉強もいいがこれから社会へ出てゆくんだからまずはハンカチを必ず携帯せよ。
そこからが社会への第一歩だよ。
>>538 貧弱でもあの程度を押さえていれば即死にはならない
tkあのレベルも書けない受験生が多いと思われる
>>539 会計士の試験で別段の定めまで理論で踏み込んで書かせるかね?
どこだかの租税法のTAC講師兼アカスク講師が2年連続理論的中の噂は真実?
だれか情報プリーズ
今から来年の予想しても鬼が笑うが
来年は交際費とか受配とか個別になる予感
そういえば個別どこいったんだかねw
↑簿記の個別論点
財会はがっつり総合問題が無くなって
理論と融合した構造問題のみになってゆくのでは?
個別論点は短答任せってことで。
【監査】
第1問
・見積りor品質管理どちらかに偏った解答★ →相当やばい、監査リスクを合理的な低い水準に押さえるために計画してとか、半分くらいしか埋めてない
・□囲み忘れ→四角囲ったけど統制環境が変わって売上+売掛金の架空計上のリスクがあるみたいになんか具体的に書いて理論的じゃない
第2問
・DRと分析的手続の関係→多分ほぼ完璧
・データ留意事項→データの信頼性とか入手の経済性みたいな感じでさっぱり解凍
・立会留意事項→3点とも完璧
・船→評価の妥当性しか書いてない、確認、質問、経営者確認書
・注記→表示の妥当性しか触れず
足きりやばいかな?
>>544 去年でたじゃん
個別はあんまり材表と絡ませて考えさせる論点てないのかな
基本的な処理は担当任せっぽいけど
>>547 問題1の出来次第でC〜Eってとこかな。
多分あしきりはないと思うよ。
>>547 内容的には、それほどやばくないと思うけど、□の囲み忘れとか、あの先生が
採点基準を作るとすると、ヤバイかも。
そういや試験研究費とか出てないな。
さて、寝るか。
(⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
<´・\ ::::::::::::::::::ヽ
l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
∫ .<、・_ ( )
旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
いまどこかで麻雀やってますか?
LEC企業法の解答やばくない?
すごく基本的な質問なんだけど採点格差の調整って各大問ごとに「全部」やるの?
客観的な採点が可能な問題(計算、穴埋めなど)なら必要無いよね?むしろそんなの不公平だし。
でも、計算だけとか、穴埋めだけの大問って無いよね。そういう場合はどうすんだろ。
もしかして「大問」って第一問の「問1」の「問1」のこと?
それなら全大問ごとに採点格差調整も理解できるんだけど。
「大問」って「第一問」のことかと思ってたんだけど。
そんな簡単に漏洩なんてあるの?
・・・って司法じゃあったんだなw
再現答案出してみようかな。
559 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 03:04:30 ID:46GgiAuu
>>547 船評価の妥当性なのに確認とか書いてるのがいまいちじゃね??
まあでもDくらいじゃない??問1は結構みんな作文になってるだろうし
権利と義務の帰属とかを調べるのなら、確認はいいけどね。
船の監査要点は、実在性と評価の妥当性のみなの?
即死論点集★17個でした。
もう絶望ですかね…?
即死論点が17個という表現がなんかすごいな
もう姿かたち全く残って無さそうw
来年おれと一緒にがんばろう!!
神大卒社会人 ◆aWiiKEkQsc 投稿日: 2007/08/26(日) 01:15:39 ID:O0Iar0gr
大人向け玩具の最大手、シスタープリンス株式会社(小倉市)は28日、製造過程で針が混入したとして、販売されたオナホール(男性向け性玩具)の自主回収を発表した。
同社によると、12月10日以降に出荷された製品100万個のうち、およそ半数にあたる53万個に最大8センチの縫い針が混入しているのを確認したという。
対象製品は「リアル絵梨香ちゃんの放課後パート6凸凹タイプ♪だよ」と呼ばれるもので、直径12センチのカップ状の容器に直接男性器を挿入して快感を得る。
回収対象品を使用した場合、男性器に針が刺さり最悪の場合死亡する事態も予測されるという。
同製品は都内の若者を中心に高い支持を得ており、通信販売の購入者に対しては各家庭に訪問員が日中に派遣され、無償で正規品と交換する予定。
また、購入経路から把握でき次第、全ての購入者の自宅や勤務先に各自治体の保健所からの衛生員が出向き、安全で適切な自慰の方法を実演しながら指導するという。
なお同社は2002年4月にもローター(女性向けわいせつ玩具)が膣内で爆発し、女性が妊娠する事故が発生している。
過疎りすぎワロタ
かそってるねえ。
皆出来なかったのかな?
就職も超売り手だし、試験の話題も出尽くしの感があるからね
即死論点集の簿記の仕訳のところの☆〜☆☆☆☆ってどゆこと?
このスレでもっとも出来た人って207さんで、次は14さん?
携帯から見てるから、過去スレ探しにくいんで、
誰か教えてくださいm(__)m
>>568 問題が4つあって、1問かすらないごとに★1つです。
つまり仕訳問題の用紙丸ごと白紙なら★★★★です。
即死論点集っていう名前からするとあれだけど、
企業抜きだった時点で★15個以下なら可能性あるとか言われてなかったっけ
>>561
去年は統制環境だとか統制活動だとか盛り上がってたのになぁ。
仕分け問題少なくともすべての仕分けがあってた人ってどのくらいいるの?
全部あってたと思ってるのはじぶんだけなんだろうな。
車のとこは車売却益って書いちゃったし、
振当処理はCFがFIXされるのを重視してCOFを負債計上すればおk。
→リースもFIXされたリース料というCOFのみを計上すればおkって書いたけど、専門でそんな解答無い品。
大原解答なら仕訳全部合ってる。理論も外してはない。
ただ仕訳自体は点数低いと思うし、理論はみんな出来てるからアドベンテージは大きくない。
即死論点は企業法を含めて23個以下ならOKだろ?
ネタか?
15個以上あったらまず無理だぞ
>>577 最初は企業法抜きで15個以下だっただろ?
579 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 10:49:11 ID:fq/WaaLJ
207死ねよw
企業法の即死論点厳しすぎじゃない?アクセルの人は定義書く必要ないっていってたし。2条かいてれば
間接費計算白紙で理論は最初と最後の2つだけ
理論 それなりに埋める
予算 問1完投 理論は生める
企業価値 計算は完投 理論は生める
なんですが、どんな感じでしょうか?
間接費が致命傷でしょうか?
>>580 だから企業法も含めて23個以下ならOKじゃないのか?
207は優しいんだよ
明らかに落ちてる奴に対してもそれを言えない
今年3度目の俺が判断する限り15超はきつい
>>581 間接費が痛かったね。
ボーダー付近だろ。
>>583 「207は優しいんだよ」
→そうでもないだろ、こんなもんだろ。
ここは合格者1800人と仮定して、お尻の200人の椅子を争う人たちが集うスレだろ?
だからもっと馴れ合おう。
今年は俺を含めベテはみんな出来てる
15超は本当にきついよ
ないしんむかついてるけどむしすんのやめろよ
合格者は1500人だよ。急にそんな増えるわけ無い
現実逃避気持ち悪いんだよ
207の即死論点集のせいで荒れてきたな。
>>589 いやあえて1000でおさえて来年リーチになったところを3000人とかどうだろうか?
>>590 どこが荒れてるんだ?
無理矢理こじつけてヤツをワルモノにしたいのか?
即死論点は23個以下ならセーフでOK?
おもしろいなwww
リーチ野郎がのたまうのが見てみたい
595 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 11:15:13 ID:hCgEflAB
てか、結果が芳しくなかった人は今なにしてる・・・?(特に年増)
俺は就職活動も意味ないし、かといって来年の勉強始めるには力はいらないから
試験後今にいたるまで家でズルズルしてる・・・すげえ罪悪感。なんなんだこれ 一年近く休みなしだったんだからいいだろが俺!
598 :
568:2007/08/28(火) 11:20:42 ID:???
>>207 仕訳問題の☆の件、ありがとうございます。
その計算だと☆12になりました…やはり自分の感触どおり、ぼくはボーダーライン上のようですね
即死論点は23個以下ならセーフでOK?
一括合格者は1550人程度と予想する。去年の傾向からして
短答式受験者と短答免除者(志補除く)の人数に対して8.5%は変わらないだろうからね。
>>595 おまいばかだな、今頃みんなアクセスの途中とハイレベル始まるまでバイトだよ。
>>584 なんとかボーダー付近にしがみつけてるのかな?
もしそうなら、他の科目で
なんとか戦えるかもしれません・・・。
試験内容の総括スレじゃなくて試験後の生活の総括スレみたいのないのかな・・・
1736人と予想
>>606 面接スレならあるけど・・・
そういう趣旨はこっちだろうね
15超は不合格
15超は不合格
15超は不合格
全統600内 大原300内 ベテ3年は余裕で★15以内なんだよ
610 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 11:26:52 ID:fq/WaaLJ
207は死ねよw
>>606 総括になってねえよ網羅性ありまくりじゃねえか
なんか、財表で理論空白があったような気がしてきた 大丈夫か俺の記憶 なんなんだ・・・?
リースのこの処理は振り当て処理っぽいね、では逆の処理っぽいやりかたは?の問題の奴
仕訳が2行なせいで仕訳が思い浮かばなかった→ひょっとして理論何もかいてない・・・?あれ・・・?
まぁ、どっちにしろ理論らしい理論なんてかけなかっただろうけど
てかなんで面接とかできるんだよ…自信アル奴はともかく
俺が地方の人間だってのもあるだろうけど、手ごたえないのに面接とか行く気になれねえよ
今年は一括ダメでも可能なら監査法人に就職しようかと思ってるんだが
今年短答免除で来年も論文受からなかったら即効でクビきられんのかな?
【勉強?】11/19までマタ−リ総合【バイト?】
はっきいって数字には不確定要素多杉てなんのアテにもならん。自分の感覚できめるのが一番納得いくとおもうが。
>>614 来年はシホがいなくなる?から合格者数(実質合格者数)が増える?から
タンメンの人間を論文合格者にすげかえるかも・・・とか思うとなぁ
確かに。 15以内でも脳内変換で
かなーり緩いケースもあるだろうし、
15超でもかなーりキツイケースもあるだろうし
この感じ。やだなぁ。骨休めのためゲームでもやろうにも(買ってないから)飽きたゲームしかないし
金は勉強のためのものだからムダな金はないし。あーあ…論文合格したいなぁ
矢野参院国体委員「短答なんてやだァ〜ッ
下痢
会計士試験に失敗してネットカフェ難民とかいるのかなw
思うんだけど即死論点集はなにかでめちゃめちゃ稼いだ人が反映されないから微妙だよね
TAC財表の講師募集してんだけど。
河村って人ぬけたのがいたいの?
稼いだ人は結果的に★が少なくなるから反映されてる気がする。
俺なんか稼いだ企業は一つだかが失敗した経営は四個だもんな・・
最初の即死論点集って企業法を抜いて15個以内だったんだろ?
だったらどうして企業法込みで15個以内じゃないと不合格なんだ?
15個超は不合格とか言ってる奴は今年の企業法は9割近く点数取らないとダメ
だと言ってるのか?
俺、個人的には今年の企業法は簡単そうに見えて実は結構難しかったように思
うのだが?
簡単だったよ
企業法は差がつくよ。
>>628 今年の企業法は差がつきそうな問題だったな
>>626 企業法以外は「207 ◆xYrNu4Ts9. 」が全て作った。
企業法はココの即死論点やその他の情報を集約して作った。
あ、大原スレで暴れてた人だ
>>624 即死かどうかはわからないけど
ここを落とすと差をつけられるという意味でランク付けした。
それでも人によって★の数には主観がはいるから
画一的な基準ではなくて、自分が2ちゃんでどれくらいの位置
なのかがある程度わかるから、その目安として作った。
なお、命名は自分じゃないですよw
お前ら落ちてるから安心しろ
受かった気になって3ヶ月間勉強しないで発表見てあわてて勉強開始するも来年の8月に間に合わないってことを毎年無限ループしてんだろ
心配するな。早い時期から始めても結局は本試験に間に合わない。
おまいら207に問いかけすぎw
>>640 なに不安になってるんですか?
煽りかどうかは発表まではわからないですよ
企業法に★が多すぎ
>>636 ちょっと問題覚えてないんだけど
全体で100点満点なら理論次第でボーダーは十分超える
もし部門と理論で50点、予実と企業価値で50点なら痛い。
後者の偏差値は少し上がるけど前問の偏差値がかなり下がる。
加重平均されるけど全体を100点満点とするより
偏差値下がっちゃうかも。
ただどっちにしてもボーダーは超えてると予想。
管理で落ちることはないかなと。
きっと企業法って論証に多くの配点ふられるんだよね
いつものトオレンみるかぎり
>>640 ボーダーとなるとちょっとわからないスマソorz
ただ★の数が受験科目数×2(会計学は3科目とする)以内の人は、
とるべきところが無難にとれてると判断してOKかと。
207の去年の不合格通知の成績おしえてもらっていいですか?
つまり7科目×★2…やはり★15以内が目安ですね
これをボーダーと言わないのは207の優しさと考えます。
23個とか言ってた奴はあきらめてね♪
★はあくまで目安じゃん
点数とか加味すると明らかにおかしいだろってところもあるし。自分の感覚を信じればいいのに
>>651 まだまったくです
>>652 受験順にCFBACで52超
>>653 いやいやボーダーはわかりませんよ本当に。
理論たくさんありますし。
ただ×2以下なら、自信持っていいんじゃないかなっていう。
いわゆる当確圏といいますか…主観ですよ?
そんなのいいからはやく勉強しながら面接うければ?来年なりそうでも練習は必要だろ?
52超て具体的にどれくらいですか?なんどもごめんなさい
658 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 12:14:02 ID:fq/WaaLJ
試験番長207w
お前は将来愛美みたいになりそうだなw
まぁあれだ
死ねよカス
↑おまえが氏ねカス
>>655 成績晒したら友達に特定されるのでは?
試験前に言ってたような気が。。
661 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 12:15:58 ID:fq/WaaLJ
>>657 ちょい超えですよ。
企業法が上に引っ張ってくれたみたい。
あんまり私的なことばっかりなのもアレなので
この辺で勘弁して下さい。
663 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 12:16:36 ID:fq/WaaLJ
氏ねとか言いながら★のチェックしてるんだろうな。かっこわり
面接はうけときゃなきゃ
受かってもいくとこないよ
試験落ちてたら丁重にご辞退申し出たらいいこと
内定なんだしさ 法人はそれを見越して内定だしてると、聞いてるよ
昨年は予想を反して定員割れなってんだから
つーか租税Fって総得点35から40だろ?
よく租税Fで一括レベル超えたよな。
やっぱり会計学が平均以上とAが一つあれべかなり挽回できるんだな。
今年に関しては発表後からでも十分に第一希望はいれますよ。
感じは良くはないけどね
670 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 12:20:28 ID:fq/WaaLJ
>>664 は?
なんだよ★ってwてめぇらの話してる内容なんて興味ねぇよww
自意識過剰も死ねよカスwww
>>660 ま、過疎ってるしいいかなとついw
結構適当です。
>>666 とにかくE以下を取らないことが最低条件で
あとは会計学B以上+もう1個B以上で
十分合格な感じを受けました
672 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 12:22:32 ID:fq/WaaLJ
207=二重人格
企業法の模範解答がところどころ違うんだけど、あれは学校の特色をあらわしてるんかね
一応LECは、二問目に関して後出しであの模範解答です。
司法試験講座ある学校であれだから。何か自信でもあるのかな。
凡人の俺には批評できる内容ではないので、意見は差し控えます。
今年も租税の足切りで泣く人多いんだろうな
52超でも科目なしって人
租税と経営は担当のときと同じように垢スク九歳のために
足きりラインを低くします。
9月から働けるとこってあるの?
監査のが多いでしょ
>>674 いきなりコテじゃなくなったから、659書き込んで名前欄をかえるの忘れて
662書き込んだのかと思っちゃったよ。スマソorz
個別面談で新ニポーンに聞いたら
9月18日から内定者のうち希望者は勤務できるそうよ(関西圏)
なんでもとことん面接で聞いてみな いろいろ個別の事情に対応してくれるよう
考えてくれるからさ
感じはよくない…て合格発表の前から合格者の面接してるほうが100倍ルール(ていうか常識)違反だろ!!!
いや…まぁ 今年落ちたっぽいから活動自体してないけどなorz
個別面談で新ニポーンに聞いたら
9月18日から内定者のうち希望者は勤務できるそうよ(関西圏)
↑もし落ちてたら三ヶ月限定の就職か?
684 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 12:36:29 ID:fq/WaaLJ
>>674 名前変えてねーじゃねーかよw207タンバレバレw
207死ね
>>682 なんでしないのよ どんどんいけば良いのに
ひょっとしたら来年顔覚えてくれてるかもしれないしさ
合格発表後すぐ12月から入社式するから今から面接でも遅いぐらいだろ普通
>>684 2ちゃんねるは、そういった他人の中傷は禁止だぞ。
207はコテでも奈菜氏でもなんでもいーよ。
ずっとコテでいたら煽りくらうしね。207はいー奴
ネットで中傷するって本当に器ちっちゃいねwww
負け犬がすることだ
内定→論文落ち
「○○君、君は若いんだし、監査法人には実力を養ってからでも遅くない、と思う。(真顔)
私も若い頃はアレコレやりながらできる!とか考えてた時期もあったよ?でも無理なんだよねぇ(汚い笑顔)
○○君はまだそういう判断できない、と思うんだよね。。。(どぉ?ていう脂ぎった顔)
周りに腐った人間が多すぎたせいで、こういう状況がパッと思い浮かんでしまう 杞憂なのか、それとも・・・。
まぁ、論文落ちたッぽいから活動自体してないんだけどなorz
>>682 落ちたと勝手に思い込んでるだけでは?
人によって主観が全然違うから、週かつしておいたほうがいいと思うけどな。
>>683 内定者は短答合格者も対象だから限定ってなわけないけど
やめるならあらかじめ、その予定があること伝えておかねば印象悪い
一度粗相してやめたらその法人はいけないと思うように
印象よければ来年また採用してくれます。すべて個人情報は保存されます。
足きりって点数40じゃなくて偏差値40未満だよね
だよ
>>685 俺は25歳地元大学卒だから、論文合格してないと・・・
三国志で言えば、他国に寝返るためにチョウヒの首をお土産にもっていかないと・・・。的な
そだよ。
偏差値40て相当下のほうだと思うんだけど?
40とるのって60とるくらいむずかしいのかな
いや偏差値40未満じゃないよ
素点を偏差値に換算した結果、総得点が40未満になったとき
>>689 親が病気で働いてなくて… とかやればいいじゃん
>>698 嘘つくの胸糞悪くてだいっきらいなんですわ もう少し器用に生きられたらなぁ・・・
>>689 大人の対応してくれるよ 信用問題だからね どこで得意先とつながってるか分からないし。
先輩か叔父さんに相談するつもりでジャレ付いてみ
>>693>>695 今年の租税は得点分布が大きく分散すると思うので、偏差値50(平均点)と
偏差値40は結構点差がありそうだね。たぶん10点前後は開くでしょう。
なんだかんだいいながら会計学以外は得点分布大きそう。
簡単といわれる問題も全員ができるわけじゃないし
703 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 12:48:03 ID:fq/WaaLJ
とにかく来年の監査が怖すぎる…勉強してもできるとは思えない
「試験委員の本?ヴェテwww」とか思ってたけど、監査だけは図書館で委員の本借りて読むとかしよっと
2007/08/25-14:46 就職活動「楽」、4年連続トップ=漢字1文字で表現−民間調査
就職活動を「楽」と感じた学生が4年連続トップだったのに対し、内定を取れず「苦」とした
割合も急上昇−。就職活動を漢字1文字で表現するアンケート調査から、大学4年生などの間にも
「格差社会」が広がっている実態が浮かび上がった。
就職情報サイトを運営する「毎日コミュニケーションズ」が実施した調査の結果によると、
就職活動を表す漢字は「楽」が5.7%で4年連続トップ。「楽に内定がもらえた」
「いろんな人に出会えて楽しかった」などの回答が目立った。
昨年4位(2.6%)だった「苦」は4.7%で2位に急上昇し、苦戦したとの理由が増加。
3位以下には「迷」「動」「悩」といった定番が続いた。
同社の調査では、全体的には昨年より内定が得にくくなった半面、1人当たりの内定保有率は
6月末時点で0.26社増の2.29社となった。
同社は「内定が一部の学生に集中し、2極化している」と分析している。
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007082500213
>>700 無理だ。自己分析の結果の俺の人物像「仏像そのもの」
708 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 12:49:43 ID:fq/WaaLJ
207自演してんじゃねぇよw
>>697 それって偏差値の値がそのまま得点になるという意味ではなくて?
旧試験では科目間でも素点で争っていたという噂が
>>705 俺2004卒で一回就職したけど、そんなに2極化、「楽」なんて空気あったかなぁ・・・?
(正)旧試験では異なる選択科目間でも素点で争っていたという噂が
偏差値の値が45だからって換算後が45になるわけじゃないよ。
それだったらAとか簡単にとれそーじゃん。
712のような批判があったから新試験からは偏差値になりますた
83年生まれの人って現役合格が氷河期で二浪が売り手市場なのかな。
これって酷いよね・・・
>>700 仏像ってw
俺は9月上旬に面接日きまったんだけど(大手2つ)
いづれも時間は特別に作ってもらった 大変感謝している
その旨自分なりに丁寧にお礼言ったら、好印象な感じであったと思う
あらかじめ試験に落ちたら辞退させていただくことも伝えている。
面接官は、就職したら上司になるパートナーの役職だったから、嘘いって入ったら
きまづいし、今後やりづらい
仏像なら仏像ですって自分から申告して、つかみはOKじゃないか?
弥勒菩薩になりたいですと言ってみて
試験に落ちたら辞退もなにもないんじゃw
>>713 どうもです。それは去年の成績通知見て私も思いました。
換算後得点が57は偏差値57より高く、
換算後得点が40は偏差値40より低い、
ということですかね。
論文を年二回にすれば、雇用の計画?みたいのも平準化、
合格者も運とかのブレが少なくなるから努力→成果で平準化 するけど
日商一級みたいに春は楽勝 秋は激ムズ とかになりうるし
そもそも会計士の価値みたいのが落ちそうだな
>>717 そうだよ
落ちたら就職なんてできやしない
けど、大手は頭数をそろえるのに必死 短答だけでも採用する意気込み
アーアーあーあーあーあーあーあーあーあー
カーターリーアーイーターイーヨー 25歳以上、今、何してんのん、敗色濃厚!
718のようなことも一概にはいえないと思うよ。
大事なことは得点分布だと思う。いわゆる標準偏差。
団子状態なら偏差値と換算後が近いと思う。
でも、その中でも上に突出しているのならかなり跳ねるはず
おれ今学生なんだけど、落ちても就職する気なんだけど、なんかみんなと考え方違うな
>>短答だけでも採用する意気込み
これに勘違いしちまいそうになるから困る 補充のため「ついでに」採用だからなぁ
採用するための条件備えてる人間はおのずときまってくる
まぁ、関係ないけど俺はあらたにだけはいかない
論文後の「おつかれさまでしたーパンフです」のアレで5人ぐらい通った時、俺ひとりだけ無視しやがった
確かに老け顔だけど・・・。orzorzorz
学生ならそれが正解と思うよ。こんな試験に人生かける必要ない
>>722 分散が重要ということですか・・
一番危険なのは団子状態で下に突出している場合ですな・・
>>725 監査法人にだよ?科目があるから、やめるにやめれない
今年はいけたっぽいんだけどなー。まあまだわからん
一番危険なのは団子状態で下に突出している場合ですな・
↑これに該当しそうなんですけど・・・経営。死んだ
通常で考えれば会計学でD以下ならもはや一括は厳しい
なんだかなー 今年初受験だから「どうせ無理だお( ^ω^)でも合格してみせるお( ^ω^)」て感じだったってのもあるけど
落ちたな、て感じてから「来年、ちゃんと受かるのか・・・?仕上がると思う、だが、ちゃんと、受かるのか???監査論とか・・・凡ミスとか・・・」
:::::::: :::::::::::\\ヽヽ\彡彡彡彡
:::: _,,,,,,,==,、_:::\) ヽヽ、゙'''=、_ミ
::: ((__ ○):i:::::::i゙ /ヽヽ、. ii 受かるのかな・・・
::: -ニ='゙::::::::::i _r=ヘ、 |
;;:: ::::::::_,,,,、;;へ、/:::_.\`-ヘハ. オレ
:ヽ、 ::::::( >-= V ゙i()、_i'''゙Yミミ
:::::::) :::::`-(::: ノ`i ``''ー'/ミハ彡^ヽ、,_,,,,、=
:::;/ ,,,,,,, ,,mm゙=ー'''''゙゙ ` iミミヽハi \い、_
::i:::((((((==ニニニ-w _,,,,ノこ.ト、 ヽヽ、 `ヽ-
::i:: ゙iー-エェェ、`'゙-'いミ-イ'゙゙/ミミニ=ヾ'''=-、`
彡ミ `'ニ=-、,\ェェiノミ`ノ,ノ=ミミヽ ) `
::::(((( \,,,フ((ノ゙゙゙:::)ヽノナノヽ、
:::::::`-((( iハ , , ハリリ::::::::ノ / ト-、,_
::::::::::::::'''ハハ))ハ))リ:::::// / \
>>702 会計学は財表、簿記、原価計算が1科目に集約されたから
差がつきにくくなったね
製造間接費の費目ごとの有利差異と不利差異が相殺されて総合の
差異は小さくなるみたいな話
会計学って天才肌以外は、結局時間かけないとC以上とか難しいよなぁ・・・
でも今年の場合は、入門生ですらC以上可能な感じだった でも…ダメだったorz
会計B企業Dは全然問題ない。ただしその他にD以下があれば
ちとこわい。最低でも会計学はC。
免除なら尚更。免除の人は会計学が総得点の半分占めるしね。
同じこと書かしても入門生とべテでは深みがべテにはある。
だってべテだもん。
去年のスポックの再現答案を見てたんだけど、合格者って、管理会計の
配布完投と差異完投だね。管理で失敗している人は不合格になってる。
監査C租税C経営B会計学B企業Dなら
間違いなく一括合格。しかも合格者の中でも中位層から上位層。
友人からの成績や自分の成績から推移しても一括合格
>>739 去年は財務が壮絶だったからね
難易度ボリュームともに
>>738 4回目だぞ。
でも正直、会計と経営以外はちょっと信憑性は薄いが、一応全て科目について講師に相談して判断した。
頼むッ…ッッ 採点者、オレの答案採点するとき、ラリっててくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
オレの答案採点するとき、キメててくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
去年みたいに計算に時間がかかるor難度が高い問題が多かったならともかく
今年は会計Bなんてよっぽ点数取らないと難しいよね。
>>742 そっか。ごめんね。一回目だったら、おれ首つろうと思ってさ
ちなみにおれはEEBDCで51.8だったから、その成績ならまず合格
>>735 同じ予備校の監査・会社W免除ヴェテが管理失敗したとか
かなり焦っていたよ・・
BとかCとかいってもその範囲が5だから微妙やなー。
54.9ならCだし55ならBだし。
しかも成績表にはBかCしか掲載されない
>>745 E2つで52寸前ってことは
一括合格者でも足きり寸前のEを取ってる人が
結構いるのかな
W免除以上って全国で確か150人くらいしかいないよね?
>>747 同意。A〜Uくらいで表示してほしいものだ
>>752 会計学は3科目分の配点だから実質的には
EEBBBDCだな
会計Bなら、かなり抜けるだろ。
Cくらい取れてると思って成績表見たらEの科目が
1つくらいあったりするからね
今の時点でEかFか怯えている科目がある俺みたいなのは(ry
結論は会計学できればほぼ合格
会計学、来年も今年ぐらいの難易度だったらどうしよう
「ケアレスミスも、運も、実力のうち」とか綺麗事いう人とかもいるけど
確かにそうかもしれないけど、ケアとか運が実力よりも重要なファクターというのはおsdjgkぁsd;gjかsdがsdsだ「
>>757 ミス多い俺が言うのもなんだが・・・
スピーディー、正確に計算し
ミスなく集計するのも含めて簿記だからな・・
去年会計学Dだった俺は745タンに会計学以外は同点か勝ってるのに
総合偏差値では明らかに負けてる。会計学恐るべし
>>755 Fってのは試合放棄しない限りあまりない。
的外れでも理論的な文が書いてあればEスタート。
友人の志保は去年に租税Gとってましたけど?w
>>758 今年は簿記が出題されなかった件について。
去年科目行ったかと思った監査がDだったし
あしきり食らったと思った企業法がCだったし
まあ理論の採点はようわからん
>>761 おい。Gは暗号だ。ゴルゴの略だよ!
嘘です(´・ω・`)
AとかBとか今年初受験の俺にはさっぱり分からん
ABCはそれぞれ上位何%ぐらいのこと?
>>742 各科目の内容だいたいでいいから晒してくれ
>>766 評価Bの上位が科目合格の水準がありますから、そのあたりで偏差値56〜57が
あることになります。で、Cの水準に偏差値52があります。
理屈的にはCを全科目揃えたら一括合格をできるということになります。
Cって上位30%じゃないの?予備校のCは上位30%だけど
判定はA判定からH判定まであります。
肢きりのラインはF判定からです。
てか家の中でウダウダする前に、部屋の掃除でもすっか・・・一年間まともに掃除してないし
ねぇ、みんなはペットボトルに溜めた小便ってどうやって処分してる(´・ω・`)?
なんか もろみ醤油みたいになってる
>>774 あるけど…ペットボトル10本分ぐらいあって ためしに一つ軽くあけてみたら「ヴパァッ…」てガスが
ねぇ、みんなはペットボトルに溜めた小便ってどうやって処分してる(´・ω・`)?
↑ためねーよww
理科の実験の結論(一年間保存)
小便をペットボトルにいれ、フタをする→もろみ醤油になる
おーいお茶(フタなし)→コーヒーになる。なんかゲル状の茶色い物体を生成する
レモンチューハイ→羽虫無数、なんかミミズが白く、細くなった寄生虫みたいなの少数
もういやあああああああああああああああああああああああああああああああああ
掃除いやあああああああああああああああああああああああ
ゴールデンウイークの車の中みたいな話だな。
779 :
短刀王子:2007/08/28(火) 14:20:14 ID:???
変態どもうせろや
ペットボトルによく入ったな。
おれのは入らんよ。入らんとも。
全部入れる必要ないだろwwwwwwwwwwwww
782 :
短刀王子:2007/08/28(火) 14:27:31 ID:???
ぼっ○する前なら何とか入るだろ??
下品な話でもりあがってんじゃねーよ
会計士試験も途中でトイレを認めずに、ペットボトルかおまるにしたらいいのにな。
途中でトイレ行ってるやつ、明らかにカンニングしてるぞ。
784 :
短小玉子:2007/08/28(火) 14:34:13 ID:???
勃起した後でもはいりますが?
おまえら、下着はもちろんボクサーパンツだよな?
ブリーンクスです。
789 :
短刀王子:2007/08/28(火) 14:41:59 ID:???
不思議なことにボクサーパンツでもまったくもっこりしないのです
791 :
短刀王子:2007/08/28(火) 14:51:18 ID:???
私は今年短刀86点で合格しました。
65点合格のところを86点ですよ。
あそこの大きさなんて気にしません。
792 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 14:54:14 ID:fq/WaaLJ
207=短刀王子
「机上には500ml程度のペットボトルを1本まで蓋をしめた状態で置いてください。
なお、アルミ製のものは認めません。
机の下には、2l程度のペットボトル1本まで蓋をしめた状態で置いてください。
なお、TOTO製のものも認めます。
それでは、これから立会官が、ペットボトルに入るかどうか点検しますので、
その際は、ちゃんとお出しになって、見せてください。」
INAXの方がデザイン的にいいだろ
スカトロ好きがたくさん試験受けるな
監査50
租税50
管理45
財務105
企業55
経営65
do?
797 :
短刀王子:2007/08/28(火) 14:59:40 ID:???
私と同じ程度の成績ですね。
大丈夫 一括合格です。
ちょうどボーダーでしょ
やべえ企業法抜かして★11コくらい
これは即死じゃまいか…
企業法の★はちょっと当てにならんな
あれを網羅したら問題趣旨に沿った答えを書くスペースがなくなるなw
そう言えば、TACの全答練の判定ってどう読むの?
Aだと合格率90パーセントとか?
Bだと合格率70パーセントとか?
今、各予備校の模範解答調べて、採点基準やらを勝手に作って、自己差異して
るんだけど、ざっくりやった感じとあまり変わらないね。
再現答案とか出てきたら、この採点基準にあてはめて遊んでみようっと。
↑暇すぎw
関西の人いますか?
再現答案予備校の宣伝になってない?
自分の学校はこれだけできるんだぜみたいな
805 :
短刀王子:2007/08/28(火) 15:09:07 ID:???
私関西ですよ
何でも聞いてください。
監査50
租税50
管理55
財務100
企業50
経営75
経営以外はほんと可も無く不可も無く。
どうでっしゃろ?
監査50 +5
租税50 妥当
管理45 まぁーこんなもん
財務105 +5
企業55
経営65 −5 ←できてる人もいるけど出来てない人もそれなりに
いるから
短刀王子はどこの法人の説明会いくん?
809 :
短刀王子:2007/08/28(火) 15:12:32 ID:???
新日本です。
関西で新日本以外なんてありえません
短刀王子は顔は一括合格レベル?
811 :
短刀王子:2007/08/28(火) 15:16:11 ID:???
目と声の科目合格です
ワロスww
監査論の立会のところの監査要点って、実務指針にあるものしか解答は認められない
かな?違うもの書いたから0点にして採点してるけど。
目が科目合格なら一括合格できない?w
30点くらい過大申告して何が楽しいの?
816 :
短刀王子:2007/08/28(火) 15:32:21 ID:???
昔から女性の方に視線を感じると言われ続けてきました。
もちろん私には心当たりが無いのですが…
おかんに相談したところあなたは目力が強いとのことです。
「それはあなたの長所よ」と言われてから自信を持ってます。
女生とお付き合いしたことはありませんが、それは皆さんと同じですね。
女生とお付き合いしたことはありませんが、それは皆さんと同じですね。
↑ちょwww同じやないし。
やっぱりいるんだねー女と付き合ったことないやつ。
俺の友達にもいるけど、やっぱり外見は足きりだったよ。性格は一括合格
だけど
818 :
短刀王子:2007/08/28(火) 16:03:52 ID:???
寂しいですね
あなたが私をけなすような事を言うからですよ。
会計士になれれば私にも彼女が出来ると思いますし、コンパの誘いもあると思ってます。
心配するな。合格したらより取り見取りだ。
ほとんどの受験生がそうだ。
820 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 16:06:09 ID:fq/WaaLJ
今までコンパ行った事ないんですか??
べテなので入門製と仲良くなり三人いただきますた。
823 :
短刀王子:2007/08/28(火) 16:10:16 ID:???
カスじゃありませんよwww
不合格が確定された方の煽りだと思いますが…
気持ちを切り替えて来年の勉強を始められてはどうですか?
短刀王子が失敗した科目または問題あったら
教えてください。逆に成功した科目もあれば教えてください。
825 :
短刀王子:2007/08/28(火) 16:12:46 ID:???
ゼミの新歓コンパならあります。
男女が出会いを求めるようなコンパがしたいです
826 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 16:15:10 ID:fq/WaaLJ
>>823 ばーかおれは志保だカス受験生w
とにかく死ねよ社会のゴミクズ
827 :
短刀王子:2007/08/28(火) 16:15:31 ID:???
失敗も成功もないですね
全科目平均的に取れてるの安心してます。
★17個ぐらい…合格圏です
↑うわっ。苦しいよw
どこの法人ですか?使用している監査ソフトの名前きいてもいいですか?
>>809 「関西で新日本以外なんてありえません 」
↑
何故なの?関西は新日本だけ給与体系違うのか?
831 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 16:19:03 ID:fq/WaaLJ
>>829 Tだよ低脳
A○2だ
わかったか社会のクズ
おまえら生きてるだけでなんの生産性もないんだから死ねよかす
832 :
短刀王子:2007/08/28(火) 16:19:56 ID:???
関西の大企業は皆新日本だからです。
家が裕福なので給与には興味ありません。
監査55(意外と取れた)
租税40(死にたいw)
管理55(企業価値死ね)
財務120(唯一ベテ向け)
企業55(大失態)
経済80(それでも科目は_)
何年受験してるんだよ!
>>833 ざっくりすぎるな。
たぶん、実際はその採点よりも、35点下だ。
835 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 16:33:36 ID:fq/WaaLJ
>>834 うるせー。自己採点なんざそんなもんだw
監査 免除
租税 65
管理 50
財務 105
企業 65
経営 45
オイラもザックリとしますた。公開模試順位は二桁っす。
そうだね。今更いっても仕方ないけどね。
まぁ、明日から経営と新会社法DVDみてすごすよ。
家が裕福なので。
840 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 16:45:27 ID:fq/WaaLJ
短刀王子はどこ行ったよw
↑今日は休みですか?先輩
早く座談会の冊子でないかな。
>>837 科目合格ありかつ2桁ならかなり厳しい自己採点してるんだろ。
実際は自己採点より80点上で合格でしょう。
844 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 16:59:54 ID:fq/WaaLJ
>>841 昨日から10日間夏季休暇だカス
明日から海外だがな
お前らは日本のしかも最底辺でもがいてろよw
海外って自国に帰るんですか?
>>840 王子だから自由気ままなんだよ。たぶんこのスレに飽きたんだよ。
あ?オイラの経営?
そうだよ。ミスしまくりだよ。
特にポートフォリオと企業価値はやっちゃったね。
株価の2,400円ってどうやって出すの?
850 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 17:12:06 ID:fq/WaaLJ
理論が多いからもう自己差異してもさっぱりだね
レックwww
経営の模範解答ワロタ。
2800円
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ネットワーク外部品てw
>>854 めっさワロタw
良く見たら書いてあるわ。
これで株価の2800円もなくなったかな。
過疎りすぎだろ
手ごたえがある人が多い年ほど
スレ賑わうんじゃないかな。
じゃ、今年は手ごたえなかったんかいな?
みんな、試験直後は簡単、簡単って騒いでたじゃまいか?
最終合格者は今年は1900人らしい
明かす区参入の効果らしい
予備校のロッカー期限がきて荷物引き取ってきたけど
テキストや答練多すぎて部屋で身動きできねえよ
俺なんて、家の空き部屋を答練の資料室にしてるぜ。
TACのレジュメセンターもびっくりだぜ。
合格者が何人までだったら、来年も売り手市場かな
講師が言う各科目のボーダー
監査論:55点
租税法:50点
会計学(午前):40点
会計学(午後):110点
企業法:55点
経営学:60点
合計:370点
865 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 19:29:46 ID:pk07sO7G
>>860 ホントにそれなら
ちょ〜気持ちいい!!
けど、1500〜1600だと思うな。
監CかD租C会計C企業D経済BかC
と予想の自分には苦しい限りです。
おやすみー
>>864 どこの講師か知らんが、監査高いな。
会計午後は団子だな。
>>866 大原の講師だよ。
個人的には監査と会計(午後)は結構高いような気がする。
また企業法もちょい高い?かなぁという気がする。
869 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 19:34:44 ID:pk07sO7G
>>868 そうか、大原か。
でも、大原の監査の答案って、そんなによくなかったよな?
ま、あれより良い答案をおれが書いてきたわけでもないけど。
>>869 経済そんだけとれててB,Cなの??
みんなそんなにとれてるもんかな???
管理低いな
計算が40点ぐらいだから、そこで6割拾えていたら、あとは理論2割5分でいいってことか。
今年の経済は去年の反動で簡単になったらしいよ。
今年の経営の60点=経済の70点くらいじゃない?
経営の60ってどんなもんなの??
平均ちょい上くらい。
ボーダー引く5点くらいが平均点?(会計午後除く
877 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 19:43:43 ID:9QwlR2ng
今年の経済は去年比で少し点が取りやすくなった程度だったよ・・・・
70あれば十分だとおもうけど。
878 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 19:45:28 ID:pk07sO7G
とれててほしくないけどw、
出来る人はまず70以下はないと思うよ。
俺はケアレスミス結構やったから、
Bすら危うい気がします。
いくらなんでも管理はボーダー低すぎだろ。単に講師が自信ないだけじゃないの?
管理のボーダーを10あげて、監査のボーダーを10下げたくらいが丁度いいよ。
880 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 19:53:20 ID:9QwlR2ng
>>878 俺は70ちょいごえぐらい。
TAC全答は偏差値62くらいだった。
君はどんなもん??
管理はきっとみんなが自己採するほど点伸びないじゃないかな
>>767 監査 第1問 問1 会計上の見積りと品質管理を交えて書いた 問2 不正な財務報告を題材にして書いた
第2問 6割弱くらいの答案を書いた
租税 第1問 問1 4割くらいは書けた 問2 ほぼダメ
第2問 法人総合5割超 寄附金完答 消費は非課税・割合・納付がダメ
会計 第1問 問1 部門は1個と時間がダメ 理論は5割超は書けた 問2 4割
第2問 差異完答 問3ダメ 理論はあんまり出来なかった FCFは増分以外は正解 理論は4割弱
第3問 個別CF完答 理論は8割 結合は2問だけ正解 理論はダメ
第4問 のれんダメ 仕訳完答 理論は7割
第5問 連結6割 理論は3割
企業 第1問 300条ダメ 遡及効肯定ダメ 役会裁量棄却ダメ
第2問 商号続用ダメ 429条ダメ B会社ダメ 人的分割ダメ
経営 第1問 穴埋め1個だけダメ 論述は7割弱
第2問 作図は部分点 穴埋め1個だけダメ 株価・WACC・自己資本ダメ 論述は7割半
余裕で受かってるだろw
884 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 20:05:29 ID:pk07sO7G
>>880 一回目が62くらいで、
二回目がもう少し上です。
人数少ないから特定しそうなんで、こんなアバウトな感じでゴメンw
統計も来年易しくなってくんないかなー
886 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 20:11:50 ID:KlSN6dwF
おまいら、今から11月まで勉強すんの?
888 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 20:17:28 ID:pk07sO7G
>>886 あともうちょっと休んで、
来年の11月までやる。
889 :
短刀王子:2007/08/28(火) 20:26:54 ID:???
監査と財務が若干ボーダーに及ばない気がします。
しかし、経営と会社法で相殺できているので問題ないでしょう。
短刀を全国トップクラスの成績で突破したものとして満足な出来だと思います。
>>886 とりあえず今日、簿記の1時間答連を4つ回した
でも明日からバイトする(08学費稼ぎ)から勉強しない
今日は優秀者多いのか?
経済選択者の中で62ってタイシタもんだね
なんでみんなそんなすぐバイト探せるんだ?
もとからやってたところ?
経済の曲線の傾きってレックの「右上がり」「右下がり」でもいいの??
25超ベテは法人面接のネタ作りのためにもバイトしといた方がいいかもよ
897 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 20:39:48 ID:fq/WaaLJ
てめぇ早く俺様にレスしろよ
自給は700円あれば十分
899 :
短刀王子:2007/08/28(火) 20:41:38 ID:???
何か私に質問あります?
900 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 20:49:54 ID:pk07sO7G
901 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 20:52:17 ID:46GgiAuu
財務の2問目ののれんの問題、規則的じゃなくて定期的って書いちゃった。
だめ?
俺も明日からバイト。
最低でも携帯代と定期代と受験料と髪切り代は稼ぐぞ!(大したことないw)
>>901 俺が定期代って書いた時にちょうど定期的かよw
>>900 ただ問題文の上のほうに傾きは正、負って言う記述があるからなあ・・
曲線の形状なら「右上がり」でもいいんだけど
905 :
短刀王子:2007/08/28(火) 21:00:51 ID:???
皆さんお金稼ぐならFXお薦めですよ。
今年の円高局面で30万ほど稼ぎましたし、勉強になりますよ
906 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 21:03:46 ID:pk07sO7G
>>901 何点減点かは試験委員の気分次第、減点ゼロかもしれないし。
試験委員のみぞってやつじゃないでしょうか。
誰か麻雀やらない?
909 :
短刀王子:2007/08/28(火) 21:11:18 ID:???
皆さんだって童貞でしょ?仲間ばかりじゃないですか
910 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 21:16:04 ID:pk07sO7G
>>904 ホントだw
そうすると「傾きが右上がり」という表現が、
経済学的に正しいのかわからないんだけど、
誰も使わないような表現ならバツっぽいね。
正しいならマルはたぶんくるでしょ。
気分次第というのは訂正させて下さいw
会計士受けるような年齢になって童貞がいるとはマジで思えないんだが
>>909 仲間にすんなよwwさすがに20過ぎて童貞は外面じゃなく内面に問題ありだろ
会計学(午後):110点って以上にハードル高くない?
90点くらいで問題ないだろ。
逆に管理は50くらいいる気がする。
>>910 訂正しないでくれ〜w(泣
傾きは数値と数学的に捉えれば
かなり苦しくなるね・・orz
>>913 去年ですら池辺ボーダーは6割だったからね<管理
916 :
短刀王子:2007/08/28(火) 21:29:36 ID:???
まあ私まだ3回生ですから、20越したばっかなんですけどね
おまいら、勉強したりバイトしたり偉いな
俺なんか今日ヒコーキに乗ったのに
919 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 21:34:04 ID:fq/WaaLJ
短刀王子=童貞王子www
920 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 21:38:46 ID:pk07sO7G
>>914 傾きが緩やかとか急、とかは言うから、
必ずしも数値ではないと思います。
とすると、そういう表現を使う人がいるのかもしれない。
レックが適当に解答してなければイイね!
監査50
租税80
管理45
財務110
企業50
経営50
はい、俺こんなもん
>>920 あんたいい人だな!
「傾きが急」とか非数値的な言い方するよな〜
租税みんなできてるのかな
ここの人たちは租税できてる人多いね
まあ租税は理論以外たいして差が付きそうもなかった問題だったし
みんな今年は理論書いただろうからそれなりに自信があるんでしょ
>>921だが
偏差値換算
監査50 (低めにした)
租税80 (理論上出来だった)
会計学 45(こんなんじゃないかな)
企業45 (下駄はいてる)
経営40 (足切り御免)
希望的観測Av52
はい、俺こんなもん
>>921 租税間違えたのは、建物圧縮と消費税の課税売上のみ 理論模範解答より良いと思う
元税理士生受験生 簿財法もち
会計晒し(アクセル基準)
1−1:最後を正確な原価計算の重要性→ABCと書く。それ以外は変な時間以外は計算含めて模解と同じ。
1−2:問1?@管理不能を含む差異を押し付けると工場長がグレると解答。
?A差異分析したら管理可能な部分を取出せるのでそれを追わせろと解答。ダメですかそうですか。
問2設備投資とか棚卸余裕分とか人件費の固定費部分とかいらないよねと解答。
問3開発段階で意思疎通の問題や情報漏洩、製造段階で調達の不安定性や交渉コスト発生と解答。
問4不景気下でのてこの原理(レバレッジ)を解答。
2−1:問1はBが×。問3は放棄。理論は問2と問4は模解と同じ。問5は市場占有率を出したのでたぶん間違い。
2−2:FCFの表だけ合わせる。他は×。理論も問4とか擦りすらしない。問5は擦った程度。
3−1:CFを華々しく間違えた。というか期末残高今やっても14,200...なんで?定期預金純額だしw...理論は模解通り。
3−2:コンサルタントへの支払いの処理を間違えて計算は6つ。理論はちょっと論点ズレ。
4−1:模解とほぼ同じ。
4−2:仕訳は売上総利益って書いちまうw...理論は模解と同じ。
4−3:仕訳はいいけど、理論は回収可能額という言葉じゃなくて投資の回収額と書いたのだが果たして。
4−4:仕訳と理論ともに模解通り。
5−論:状況的換算法だと反対に○じゃねーのかよ。内容はともに模解と同じ。
5−計:手元の表を見る限り14は確実。15、6はあるかな。
>>928 ナイス度胸
1−2 2全部 3−1悔やまれるな
4−1から5最終までいいんじゃないか
現実的標準の出来であると思うよ
>>929 べつにおまえみたいなE判定の低脳に見てもらわなくていいからw
優秀な方々、判定お願いします
>>931 これだけかけてれば十分過ぎるが
これで普段C判定とか言わないよな?w
>>928 2の部分でどれだけ偏差値落としたかでCからD判定に移行するかどうかじゃない
足切りは大丈夫
>>928 俺と同じ感じだ…
喜んでいいのかな
全答D判定だけど…
>>930 2全部って死刑宣告ですか。ありがとうございました(T-T)眼から汗が...。
>>932 あれ?俺が2人いるw...この結果じゃあんまり他の人の悪口は言えないですよ。
>>933 いや...今年は成績ダメです。
>>928 会計以外できまりそうだな
企業は人並みにかけましたか?
租税の理論は放棄しませんでしたか?
みなさん、連結部分は何個できました?
>>928 いやあ、それでCは下らないと思うぞ(つまり平均以下はない)
確かにキャッシュだけはやっちまった感があるけど
ほかで挽回できてるし、もしキャッシュ完答ならBも十分ありえた
>>938 企業は普段から稼ぐポイントですからって今年は少し微妙。
租税の理論は放棄しませんでしたが計算が糞。理論も擦る程度。
というか法人税法の計算集計ゼロって書くのかよ!と死にたくなっています。
連ケツ 6割程度だ よく覚えていないがB社はあってた A社は放棄
>>940 俺もそう思う。理論の自己採点はあてにならないとはいえ
これで平均下る可能性ってマジどんだけ〜だよ
連結、単位と適用レート間違えて、一番簡単な問を全滅した・・・。
4個もったいない。結果12個・・・。
>>941 別表4の合計欄に0書かなかったの?
多分、あそこ1点だよ ひょっとしたら採点箇所から0は外れるかもしれない
なにも0書け書くなの指示ないしね
0じゃなくーひいてる模範解答あったよ どっか
あれはもっと駄目なんじゃない
>>928はキャッシュフローもったいないけど、あまりあるくらい企業結合で
カバーしてるだろ。あと、FCF、やっぱり最後までできてる奴って少ないのかな?
でも、できてる方だと思う。理論強そうなのは、アクセル生の証?w
法人税方は調整ないところに0とかくのは抵抗あったな。
何もかいてないわ。
>>928は会計学で突き抜けた感はないけどボーダーよりはちょっと上って感じ
会計学でボーダーちょい上はかなりアドバンテージだろ
ほかで致命的な失敗が2つ以上なければまず合格
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オオオオオーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
>>943 ○原を食中毒で受けられませんでした。歩くと出る感じで。
医者が単なる急性腸炎ですよ、なんて抜かしましたが。
とはいえ巨乳なので許します。○邦医大の内科の先生です。
アクセルは始めから受ける気がありませんでした。
>>946 でも考えてみると合計額を云々ってそうなのか...と思ったり。
本当に計算もダメだったんですよね。ああ租税法。
受験生同士採点批評しあったって受かってるかどうかなんて結局わかんねーだろ
「うん、大丈夫!うかるよっ」「ありがとぉ…ぐすっ」な流れが許されるのは女子中学生だけだ
>>953 俺なんて一人でそれやってもう3年無駄にしてますが
簿記はそんなに差にならない
2年簿記やってても税理士簿記に落ちた俺からいえば
本試験はそんなにできるもんじゃない
実際今年の税理士簿記受けて合格ラインの予想みたら、はっきりいって低すぎる
今年の会計士簿記はできていないやつが大勢いるはず
ただし理論は別だけどね
>>953 その通りだけど、それを言ったらこのスレの存在価値が...。
1000
>>956 「これからどうする?今の時期なにしてる?自信アル奴は面接いってるみたいだけどさぁ」な話しようぜ!
>>955 税理士簿財とはレベルが違うだろ。
確かに、簿財でも受かる人はそれなりのレベルの人だけど。
CF4ミスってどうよ?
>>結局理論
確かに就職情報の交換でもしようぜ。
不毛な会話に秋田し。
>>955 税理士の簿財は会計士受験生にとってもいい演習になりますよ。
短答落ちたら是非簿財は受かるようにした方がいいですね。
意外と難しいですよ。でも対策していれば結構取れます。
以前は財表で注記という恐ろしい論点がありましたが、
最近は会社法改正でなくなりましたから。
>>958 面接スレへどうぞ。
会計学って午前と午後とまとめて足きりされるんですか?
意外とCF完答は少ないんじゃね?
俺はとりあえず14000だけ覚えてたから完答ってことにしてるけど
途中語句とか計上区分とか微妙に間違ってそう
>>963 いや、わかんないよ。俺も似たような点数だけど。
このスレって、CF完投の人とか多いから、なんとなく書きにくかったし。
さっそく9月から、金を投資する予定だ
TACって途中で合格わかっても残りのお金返してくれるんかなーと思ってる
某英会話学校みたいに一度財布にはいった金は返しません なのかな
LECに聞いたら返金制度あるいってたけど、TACは去年窓口できいたら
やむをえない事情(病気や死亡など)でないと返せませんってきいた
どうなんだろか 明日にでも聞いてみるけどな
970 :
短刀王子:2007/08/28(火) 22:50:34 ID:???
私はCF・寄付ともに完答です。
>>969 大原やLECはあったような気がします。
AXLは確かないんですよね。
>>970 おまえ短小包茎王子にしてトリップつけろや
法人入ったら麻雀してくれる人いるだろうか
結構やる人いるのかな?
976 :
短刀王子:2007/08/28(火) 22:53:32 ID:???
残念!
私16cmもあるんです。
>>969
合格は返してくれるじゃなかった
>>974 麻雀とか低俗な趣味といって嫌ってる奴が一般企業に比べて多い
というイメージ
俺は大好きだが
982 :
短刀王子:2007/08/28(火) 22:55:30 ID:???
連結14 結合3ですよ。優秀な部類ですね
>>982 すいません、普段の答練とか模試の成績ってどれくらいですか?
俺30職歴なしだが英語できてエクセルの魔術師で
さらに麻雀大好き!
採用心配してたが大丈夫じゃん!
>>969だが
何十万って金 20代では痛いよな
バイトいれながら毎月3から4万貯蓄した分すべて吐き出しだからな
ローンにしても後が苦しそうだし 週3でバイト 年内はもうちょっとやる
バイトしないで勉強に専念できる受験生がうらやましいぞ
ま、受験できる俺もまたうらやましがられるんだけどな
貧しい我が家では親には大学学費で精一杯だし。
早く受かって親を楽にさせたい
>>981 麻雀はアホじゃ出来ないからね。そんなことは無いと思うよ。
>>984 ぜんぜん、大丈夫じゃね?
受かったら、エクセルと麻雀おしえてちょ。
989 :
短刀王子:2007/08/28(火) 22:58:13 ID:???
990 :
短刀王子:2007/08/28(火) 22:58:18 ID:???
1000はいただきましたよ。
勉強のため東京に個室かりてやってる兵庫県のお坊ちゃんも受験してますよ
1000取ったら不合格
マージャンと女関係(合コンねた)は男の社交場にすんなり入るために
一番有効な武器だぞ、ホント。
上玉あや最高だな。
1へループ
うへ
>>982 そうですね。大原E判定の私とまったく同じですね。
1,000ならこのスレにカキコしたやつ全員合格...に近い。
1000なら俺は確実に合格
合格
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://school5.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛