予備校に通っている時間も金も無いけど独学で受かりにいきましょう!
2 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 08:47:20 ID:yze+tYVl
2げとなら女児と艶交
おー
独学だと2級くらいまでだろ
オレ、単なる資格マニアだけど
独学で全然OKだったぜ。
1級ごときで予備校にお布施するなんてバカ丸出し。
独学1回で1級合格できれば簿財と短刀独学合格までなら大丈夫。俺もそうだと思います
独学スレって定期的に出来るよね。
俺は2年前の6月に受かりました。
3回目でやっと合格だったけど、
去年の簿記論、財務諸表論は独学で一発で受かりましたよ。
今は法人やってます。さすがに学校通ってるけど。
今日のテストは、会社法かな?どんな問題が出たんだろう。
>>8 簿記論、財務諸表論はどういう勉強をされたのですか?
よかったら教えてください。
勉強し始めたの3月の終わりからだけど多分受かったわ
試験問題が楽で運よかった
キャッシュ・フロー、連結辺りのテキストの後ろのほうの内容が出なかったからね
過去問やっても大体一つは足切りくらうやつあったけど、今回の試験ではうまく噛み合ってくれたわ
連結に力いれてたので乙りました
15 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/12(火) 12:35:45 ID:Wn+7gLik
「とおる」、「合格テキスト」、「サクっと」、大原の「完全合格のための」
全部買って全部使ったので、自己採点76点だったよ
16 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/12(火) 14:40:30 ID:iiIIl9aS
パタ解き回転勉強法で合格できるかな?
17 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/12(火) 15:35:10 ID:bjCpARbU
絶対にムリ。
合格トレーニング回転学習法のがまだいい。
18 :
会計:2007/06/12(火) 20:42:27 ID:???
簿記一級は会計士試験のプレテストだと。税理士試験だと余計な原価計算か、何かがあるそうで。
19 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/06/12(火) 21:24:31 ID:3yYLXLNm
とおるはともかく、合格テキストとトレーニングは独学で出来る厚さじゃない
TAC簿記1級講座はは両方とも公式教材にしているが、独学には不向きでは
俺今回落ちたけど商・工・原は満点。でも会で正解数3…。終わった。あの穴埋めがな…。あとなぜかリース間違えた。
>>19 今はそんなに難しくなってるの?
合格したの8年ほど前だけど、TACの市販テキスト、問題集、過去問で合格できたよ。
でも、独学では正直暗記とパターン学習に頼って、理解不足な点がいくつかあった。
なんで商満点取れる人間が会で正解数3なんだよ
23 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/13(水) 09:17:34 ID:ClU/XEUh
>>24 まぁネタだと思うよな
俺も解答速報みて
自分の解答はネタにしかならんと思った
工・原は楽勝だったし、
商もセールアンドバックリースが曖昧だったけど、間違ってなかった
ただ会は…
理論無勉強の俺にはきついwそして利息を年金原価計数からだすのがわからなかった
>>26 お前もな。もうくんなよ。気持ちわりーから
30 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/13(水) 11:47:21 ID:H8iZ1NAB
俺も商,工,原ほぼ満点で会10点だけど・・・
会10点と会正解数3では天と地の開きがある。
出直してくるんだな。
32 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/13(水) 13:10:01 ID:G1NWOP8U
今回は会計学が落とし穴?
俺は公募とおもた
33 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/13(水) 14:20:28 ID:UzEbGemO
今年受けたかったな。
連結出ないってヤマはってたから。
じゃ、次回は連結だよな。
>>33 残念!ヤマははずれ。連結はでた。
「為替換算調整勘定」と「少数株主持分」がw
一級は500〜700時間勉強すりゃ合格だろ?
この前二級も楽勝だったしこりゃ一級も余裕っぽいな
41 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 20:39:19 ID:wkHWWkHC
11月検定はまた今回の反動で難しくなり合格率1.9%の
再現もあるかもしれないね。そうなると、会計士受験生が
多数参戦する11月検定はほとんど彼らが独占しそうだね。
俺、今回落ちたけど来年短答受けるよ。独学だけど
これでも会計士受験生と言っても良いのかい?
>>42 iiyo
>>25 いや、ちゃんとしてたら商簿・工簿・原計は満点取れる問題だったし、
それは全然想定内。俺もその三つでほぼ合格点取れた。
でも会計学、理論は全滅はなんとか信じられる、リースも計算の仕方がわからないのもワカル。
ただ、商簿出きて純資本が解せなかった。少数株主持分はわかっただろうしね。
ナゾだ
純資本とか言ってる時点でネタとしか思えないのだが
46 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/22(金) 02:02:47 ID:hu+0C2/I
お勧めのテキストは何ですか?
やはりTACですか?
TACのWEB通信っていつまで見れるの?
今回の6月コースやってたんだけど、ログインしてもまだ見れるんだよね。
突然見れなくなるのかな?
>>47 6月コースなら6月いっぱいは見れるんじゃね?
49 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/25(月) 10:45:03 ID:IfrarJOO
TACの財務会計論、管理会計論それぞれの基礎マスターを終了すれば簿記1級合格の力はついてますか?
上級でやる論点もあるから無理
>>44,45
ごめんよ、間違えた。
そんな俺が、ありえん点数取れる、というように、確かに今回の1級は簡単だった・・・
資産と資本を間違えたくらいでそんなに攻めるなよ。
まぁ昔2級取ったときも72点でギリギリだったので、そう大した実力ないのは確か。
独学で合格するスレだよな、自分の話しても仕方ない。
俺は今回は別にどこかの予備校で受講したわけでなく、市販の問題集とテキスト立ち読みで
先いったような自己採点でしたが、元々税理士試験の財務諸表を持っている、
つまり1級専念講座じゃないけど、税理士講座を受講してたから出来たと思うので、
独学はあまりオススメしない。
だけどやるのは自分自身だから、努力や元の頭の出来で独学可能ではあると思う。
2級の知識から工簿と原計を1級レベルに持っていくのは辛い。
52 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/26(火) 00:25:38 ID:oLfM38xj
合格者の大半を会計士受験生が占める試験で
独学で合格できるわけないじゃん
そうでもない
結論としては、
経済的に余裕があるなら、
独学はお勧めしないが、できないこともないってことだね。
55 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/30(土) 13:43:22 ID:gOsEKCIx
>>52 1級て、会計士組みそんなに受けてるの?
確かに独学はお勧めしないけど、
独学じゃ無理なんていうのは、馬鹿げてる話だと思う。
テキスト見れば個別論点で、理解できないなんて事は無いでしょ。
それを一つずつつぶしていけば良いだけだ。
はいはい机上の空論
じゃあそれでがんばればいいじゃないか
57 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/30(土) 14:27:50 ID:ItqHl+q/
金がないから独学。独学サイコー。
58 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/30(土) 19:41:57 ID:v0M/0Pxd
仕事してるから独学。独学サイコー。
59 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/30(土) 21:57:35 ID:JdHKCzln
勤労独学生諸君、頑張ろうぞ!
俺の最高に頭の良い友達は
1級
簿記 財諸 固定
を独学で取ってたよ。
ちなみに俺は
2級
簿記 財諸
までが独学。
俺、友達ともに、神戸大。
61 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/30(土) 22:27:49 ID:JdHKCzln
ほう 1級より先に簿財取ったか
1級より簿財の方が取りやすかったか?
62 :
60:2007/06/30(土) 22:35:03 ID:???
税理士になるのに1級はいらないから
勉強してない。
63 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/01(日) 09:49:53 ID:lO9EzBj5
>>60 ネタにしては面白くない。
沖縄水産ぐらいにしとけ。
64 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/01(日) 10:11:11 ID:6M0vvBIL
いや、戸塚水産のほうがいい
>>60 こうやって聞きもしないのに学歴書いて、
俺はお前らとは違うんだよとでも言いたげな
自己顕示欲、醜すぎる
なんで匿名掲示板なのにこういう書き方するんだろうね
66 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/01(日) 10:37:15 ID:4pSBOetp
>>60 もしかして、京大に行く頭が無かったから神戸大で妥協したの?
67 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/01(日) 10:50:51 ID:sSPOGxAD
>>60 俺も神大だが、はっきり言って威張れるようなランクじゃ無いぞ
関西じゃ京阪>>>>>>>>神他私学含む
せいぜい中の上ってとこ
中途半端過ぎて人に言えねえ・・
68 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/01(日) 15:58:43 ID:2K/pA7uF
おれも神大だが経営学部は学校の授業で大原の講師が簿記教えてくれるから、純粋な独学じゃないだろ。
69 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/01(日) 20:02:16 ID:5dX3NWGv
11月の試験に独学で受かりたいんだけど、無理かな?
というのは、講義聴いてる時間がもったいないから。
ちなみに忙しいので、1日1〜2時間しか勉強出来ません。
あと簿記二級に毛が生えたレベルです。
ほんまもんの受験生なら
財務諸表論を財諸とは略さないだろう。財表だろう。常識的にかんg
71 :
60:2007/07/01(日) 21:27:01 ID:???
京大に行く頭がなかったてのは
正解だね。
中途半端な大学だからこそ
資格に頼ってるわけで。
>>69 個人の能力にもよるから、無理とは言わないけど、
1〜2時間ではほぼ不可能じゃないかな?
いくら集中力や記憶力があっても、
簿記はある程度問題こなさないと点数伸びないだろうし、
絶対的に時間が足りないと思う。
73 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/01(日) 23:06:48 ID:uG6+ydZd
>60
本当に神戸なら会計士狙えよな。
74 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/01(日) 23:08:08 ID:5dX3NWGv
>>72 レスありがとうございます。
テキスト見る限り、独学でも行けそうなので、分からないとこは会計士の友人に聞いて何とかしようと思います。
あとは勉強時間ですよね…
毎日1日2時間やっても280時間にしかなりませんね。
何とか350時間は確保しようと思います。
75 :
72:2007/07/01(日) 23:35:31 ID:???
>>74 時間がないなら、網羅的な勉強をせずに、
過去問などから、出目の低い論点をカットするところから始めて、
学習量を大幅にカットするというのも手かもしれませんね
なにはともあれ、頑張ってください
76 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/07(土) 09:48:47 ID:kq4iYgl5
AGE
77 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/07(土) 10:30:20 ID:uhiCIfFE
基礎を一通り勉強したら過去問を解答解説見ながらでいいから
全部解けるようにする(パタ解きがベスト)
その後大原のステップアップ問題集で個別問題の穴を埋める
この作業を5回転させれば合格だな
日商簿記1級ならスクールに通う必要は無い
AGEってどういうことですか?
79 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/15(日) 16:24:57 ID:rsPlMyKf
退職給付会計、、、めんどいなぁ。
>>79 退職給付会計ほど楽勝で確実な得点源になる論点は無いじゃん。
他の有価証券とも絡み付く退職給付信託設定損益があったりとか、
前払年金費用が発生してる時に未認識差異が利得、損失ごちゃまぜで存在して、
期首退職給付引当金の推定付きで、
差異の処理方法が定額法と定率法が混合とかだったらほんの少しだけめんどいけど。
81 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/15(日) 18:00:18 ID:JN9jBjQ4
機械的に解くだけだからねえ・・・
82 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/15(日) 18:06:47 ID:PZzHsckT
ダイエックスの2ヶ月180時間で合格るってテキストは独学むきですか?
83 :
25歳神戸大卒公務員:2007/07/15(日) 20:36:32 ID:8FGzY+zI
俺も神戸大だ
そんな中途半端なコテにするんなら
本名名乗っちゃえよw
85 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/15(日) 23:32:59 ID:+W2rIxXC
名古屋大の奴いねぇの?
>>80 うんそうだね。でも1級では出ないけどねwww
何か中学校の頃覚えたての言葉べらべらしゃべるやつ思い出したよwww
87 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/16(月) 02:34:17 ID:/fscIcVH
福岡大学はいねぇの?
88 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/16(月) 02:35:41 ID:/fscIcVH
>>86 信託なんちゃらは出ないけど、他のはでてきたような。
独学ってテキストなにつかってんの
おれどっかの有名講師が書いた これ一冊でうかる合格120パーセント とかいう
糞本つかってる 二級までしかないけど。
>>89 とおるテキストで先週から勉強はじめました。
独学者向けをうたっているだけあって丁寧でわかりやすいと思う。
同じ出版社から出てるサクッと受かるシリーズも気になるなぁ。
早朝しかまとまった時間がとれないので、これから1年間は
4時起きで勉強して来年の6月目指します。
>>90 そうすかぁ。オレとおるテキストは終盤の決算処理がわかんなくなっちゃって
放置してるんですよ。でもそれ以外のとこはかなり使えました。
とりあえず11月に受けてみる。
92 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/21(土) 22:10:38 ID:B6mwWZ8y
去年11月に2級受かったので、年明けから1級勉強始めた。
とおるテキスト→とおるゼミ→パタ解き→予想問題で約5ヶ月。
今年の6月受けてみたけど自己採点で60点台なので多分落ちてる。
今、とおるゼミ2順目入ったけど、なんか1回目と比べようが無い
くらい、問題がすらすら解ける。11月がんばろ〜、とやる気が出てきた。
ちなみに2級は独学でゼロから始めて1回で受かった。
93 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/21(土) 23:32:53 ID:qxbd5kb/
自分はTAC簿記講座と同じ?教材ってことで、
TACの合格テキストとトレーニングにしたけど、
分量的にはやや多い部類。説明は詳しい気もするけど、
11月に受かりたい自分には若干、量がきつめ。
94 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/07/21(土) 23:34:26 ID:Bty8IFR0
そう、あの重さは日商簿記1級の重みでもある
>>92 自己採66で受かった気まんまんな俺って一体…
いや、結構自己採点より高くなるっていうしねあはは
97 :
90:2007/07/22(日) 05:34:34 ID:???
こないだ勉強はじめたばかりで、今のところとおるテキスト読んでゼミ解いてるんだけどこの程度の問題でも結構てこずってる。
テキスト一回転じゃ覚えきれないからと何度も繰り返すより
一通り終わったらパタ解きに行ってわからないところは戻るほうがいいかな。
来年6月まで餅が続くだろうか?
かあちゃんがんばるよ!
>>97 早いとこパタ解きに行った方がいいよ。
テキストとゼミを1問も落とさずに完全に解けるくらい繰り返してから
自信満々でパタ解きに行ったらあまりのショックに立ち直れなくなるかもしれん。
とおるシリーズとサクッとシリーズ、どちらがお勧め?
100 :
90:2007/07/22(日) 14:34:46 ID:???
>>98 では9月中には一通りインプット終わらせられるようがんばります。
0歳児がいて勉強やる暇なんてない!って思ってたけど、
考えてみれば子梨会社勤めの頃より時間捻出できそうなんだよね。
子が寝てる早朝2時間が勝負!
サクッとシリーズはまだ全部発売されてないよね?
出るのまってたら試験に間に合わないような。。
103 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/27(金) 14:41:27 ID:IdhCEE1u
退職給付会計は、確定給付型から確定拠出型への移行時の
会計処理くらいは押さえておいたほうがいいよ
リコース義務ってなんですか
105 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/27(金) 19:13:02 ID:Ns9By256
書店にはパタ解きが置いてなくて、新刊の過去問2種類が置いてあるわけで…
106 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/27(金) 19:19:19 ID:27gtO2kD
>>104 説明すると長くなるから簡単にいうと日商1級では出ないから安心しろ
107 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/28(土) 00:10:24 ID:Z5DDSNht
いや、リコース義務はあぶないと思う。
次回の会計学はリコース義務だけで配点25点
109 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/28(土) 00:21:32 ID:Z5DDSNht
25点は大げさだけど、出題される可能性はあると思う。
110 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/28(土) 00:31:35 ID:Z5DDSNht
初回出題は、パターンで覚えていても乗り切れるから
(前回のセールアンドリースバックみたいに)、
とりあえず意味が分からなくても暗記するしかない。
会社法施行されたばかりだし、基本を重視した問題が出されるよ
112 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/28(土) 00:44:07 ID:Z5DDSNht
次回受けようかどうしようか迷っています。
1級落ちても次受ける人がいると思うんだけど、何回落ちたら受けないって思う?
3
>>113 受かることを前提に勉強するんだから、そんなこと考えねえよ。
実際に落ちたときに次受けるかどうか決めるだろ。
>>113 ネットスクールの桑原さんもかなり時間かかったみたいだけど
1回で受かれる人は大した努力家だよ♪
>>113 「時間の浪費」ってことに目覚めた時だよ。
それに早く気づくかどうかが今後の人生に大きく影響するってことさ。
119 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/28(土) 15:33:58 ID:bV/Wq15C
今日東京商工会議所から届いた!
合格率15パー!78点で受かってたよ!
あ〜次回は確実に厳しくなるな。
今回は過去最高の合格率になるかもしれないみたいだし。。。汗
121 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/28(土) 17:38:06 ID:MD+ZFxJG
合格しますた。72点です。
が、経理業務未経験の折れには使い道がない ○| ̄|_。
そんな37歳の夏
>>121よ
誇りなさい。日商簿記1級取得者ですよ。
124 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/28(土) 23:56:59 ID:wABSwGj4
>>120 過去最高になる?
阿保じゃないの!?
13〜14%くらいで収まるよ。
まぁ、11月はまた難しくなるかな。
>>124 当然過去最高が第何回で合格率何%かを知ってるよな?
答えてみろよw
126 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/29(日) 00:28:13 ID:iI1Y/SeK
おいみんな、次は難しくなるのは確実だが、
受けるよな?
別に今回に限らず、6月より11月が難しいのは
簿記一級の常識だと思うんだけど…
129 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:25:08 ID:g1gMViPm
そこなんです。合否通知が来てからダメだった場合、
8月から再度勉強をはじめて間に合うか?
それに11月が難しいと予想するなら、
来年6月に絞ったほうがいいのか…。
いつまでやるんだろう、と考えると憂鬱になるります。
6月=準1級、11月=1級
特典・・・準1級=税理士簿記免除
1級=税理士財表免除、会計士短答(財会、管会)免除
2級=税理士受験資格授与
これくらいの特典与えてやれよ。
131 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:41:40 ID:iI1Y/SeK
125涙目wwwwwwww
>>129 11月は問題は難しくなるけど、点数調整がすごいから受かるよ。
>>131 25%のソースは?
無ければ信用できないねwwww
134 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:37:02 ID:iI1Y/SeK
>>133 しつこいwww
このうんこまんwww
LECの解答速報の動画をみてみろwwwww
初心者が口だしするなwww
>>134 LEC信者君。昨日からPCつけっぱなしだねwww
それで知ってるなら第何回で何%か答えろよwwwwwww
ゴミニートさん元気?
140 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:35:16 ID:TDS+jnJu
>>122 スレ違いでごめんなさいだけど、3つめの
○○に論語が分からない。○○には何が入るんですか
142 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:36:11 ID:XTXs7/Q6
去年学校行ったけど初戦は無理でした。
今年6月は答練だけ受けたけどすっかり忘れてましたww
やっぱもう学校行くお金と時間ないから独学します。
よろしく〜
工原から復習始めてます。
一問やるのに二日かかる〜。
ヤマはるしかないなあww
独学で合格しました!
商17 会18 工22 原18 の計75でした。
なんとか2回目で合格できて嬉しいよー。
これで目前に迫った簿財に弾みがつくわー。
すごーい!独学でどうやって勉強したの?
合テキとか?
146 :
144:2007/08/02(木) 18:13:52 ID:???
一級限定だと、とおるテキスト(工原のみ)&ゼミ、パタ解き、あとは中央経済社の簿記講義くらいかなあ?
あとは並行して全経上級、簿財も勉強してたから、全経の過去問、TACの簿財関連の市販書籍も使ってた。
147 :
144:2007/08/02(木) 18:18:37 ID:???
あ、あとは連結の解きかたゼミも使った。
148 :
145:2007/08/03(金) 04:13:41 ID:???
ポケットテキストのことですかぁ?
2月に2級合格してから、合トレ・合テキで勉強してます。
商簿を4周したんだけど、別の問題集もやっておいたほうがいいですか?
合テキなら合格確実!
151 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/04(土) 23:36:28 ID:8uXZGnk+
ダイエックスのテキスト&問題集&過去問オンリーで合格目指します
合テキつかって受からなかったら諦めたほうがいい
154 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/07(火) 17:50:14 ID:IUbwe74J
もうすぐさくっと一通り終るんですが、この後の教材は何を使ったらいいでしょうか? パターン学習→予想問題演習 でやるか、合トレにするか悩んでいます アドバイスお願いします
計算についてはある程度の目処はたったのか?
だったら計算については演習問題をのんびりまわしとけばいいじゃない
156 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/07(火) 23:00:48 ID:IUbwe74J
全体的にまだ怪しいです 一通りした感じでまだ覚えきれてない感じです
計算にめどがつけば受かると思うんだよねこの試験
オレはそれで受かったし
158 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/08(水) 19:39:52 ID:Fb9fDYOW
別のスレにも書いたのですが
TACの合格テキストで独学で勉強しているんですが
わからないところが2つあります。
商会Vの連結のところなんですが129頁137頁の、のれんの償却の仕訳で
129頁の追加取得前ののれんの償却では利益剰余金の減少になってるんですが、
137頁の支配獲得後ではのれん償却額になっています。
この違いについて教えてください。
もう一つは129頁の子会社の増加剰余金の振り替えと138頁の子会社の当期純利益の振り替えの
違いについてよくわかりませんでした。 この違いについてわかる方、説明お願いします。
長くなってすいません。11月になんとか合格したいんでお願いします。
予備校へーGO
最近簿記1さぁ人気低迷だよなー
いい加減 実際に使ってない簿記検定なんて
即戦力ないし使えないってことに
気づいた人が多いのか?
そうですね。転職する場合は即戦力ですね。
実際に実務で使ってる人が優遇されます。
新卒の方には実務の下地として丁度いい試験では?
新卒で経理に就職www?
アホ以外やりゃしない
あんな低給職w
それは…会社によると思いますが。
営業に比べて安いのはガチだな
>>165 daiのテキスト問題集だけで過去問とけた?
むしろ過去問解いたときに”ああテキストのあれはこのこと言ってたのね”などと分かったw
ダイエックス・・それは初学者が誰でも通る道・・
169 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/09(木) 19:51:18 ID:YYo4/j0h
ねーよwwwww
170 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/09(木) 20:46:54 ID:h2gWJV62
株式分割のとき、自己株式での交付が不可なのはなぜ?
株式の無償割当のとき、自己株式での交付が可なのはなぜ?
ダイエックスって駄目なの?
>>162 営業は最高にストレス溜まるし拘束時間が違うので、比べると給料少なくて当たりまえですが。
もしやニートの方ですか?
173 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/10(金) 14:41:13 ID:eMMbFMMl
>>171 単独のコストパフォーマンスを考えれば最良
基礎を短時間で押さえるテキストだと思えばよくまとまってる方
だけど本当に基礎だけだからそれだけで合格は難しい
結局合格するためには別にテキストが必要になるから、最初から合テキとか買ってたほうが良いってだけ
来年の6月に一級受けようと思うんだけど、今から勉強始めたらなんとかなるかな?
>>174 何とかなるかなではなく、必ず何とかするという気概が必要ですよ。
10人に一人くらいしか受かりませんからね。
約1年弱あるわけですから、こつこつやるといいと思います。
176 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/10(金) 22:24:18 ID:BbwvP9zz
(#゚Д゚)
大原のテキストtってこのスレ的にはどうですか?
2級受かったから受けようと思ったけど、テキストと問題集を集めるだけでも2級と比べ物にならないくらい金がかかるのね
難しそうだしなんだおdかふぃだjふぁいおjd
179 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/17(金) 11:28:15 ID:Jo1QOUEI
大原テキストよりもタックのほうが正直わかりやすい
一級は範囲広いけど、難しいからこそ価値があるんだよ。
二級までなら所持者腐るほどいるからね。
今はサクッとシリーズもでてるし、書店いって見比べるといい。
俺独学で合格した。
テキストはTAC出版のテキストと問題集、あとは会計士講座の基礎期のみのアクセスを
繰り返し解いていた。会計士はこんな難しい勉強しているのかと思った。
セールアンドリースバックはアクセスに出ていたのでこんなのでないと思いながらも保険のため
勉強していたらこの前の試験ではそれが出ていた。助かった。
>会計士講座の基礎期のみのアクセス
独学じゃねーじゃん
182 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/23(木) 12:25:02 ID:kV7ZLaNE
4級試験まであと数ヶ月
さあ追い込みだ
183 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/23(木) 22:16:49 ID:DdIHx7Kh
自己新株予約権の消却と 自己新株予約権の処分って
どうちがうの。 どっちがどういうことなの。
184 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/24(金) 01:23:55 ID:l/ljDHVG
会計関係の知り合いに聞いたのだが、簿記会計の試験には
2・5・5・2の法則というのがあるそうだ。つまり。
<必要勉強時間 2552の法則>
会計士 5000時間
税理士 2500時間
簿記一級 500時間
簿記二級 100時間
簿記三級 50時間
簿記三級から上に上がるに連れて2倍、5倍、5倍、2倍の勉強時間を
要するという法則。簿記3級が50時間だとすると、簿記2級はその2倍の
100時間。簿記1級はその5倍の500時間という風に。
処分は売ること
消却は破り捨てること
税理士2500時間でうからなくねーか?
会計士より税理士のほうが遥かに勉強時間必要
188 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/24(金) 15:52:21 ID:3/rp28LL
貸倒懸念債権のキャッシュ・フロー見積法でつまずいた。
お前らに独学でこれを普通に理解できるってすごいな。
お前らみたいな天才しか独学では合格できないと思う。
俺には無理だな・・・こんな最初で悩んでいたら。
よくわかんなかったら先進め
現在価値法は1級では嫌っちゅうほど出てくるからそのうちわかるよ
190 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/24(金) 16:56:51 ID:9WK+7+g6
慣れればできるようになるさ!
頑張りな☆
191 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/24(金) 17:17:51 ID:7k7iV0eO
つうか本気で簿記論受けるなら3級取ったら十分だろ。
すぐ始めろよ。
キャッシュ・フロ‐見積法はかなり理解しやすい所ですよ。
もう一度しっかりテキスト読んでみなよ!
1級所持者だがキャッシュフロー見積法の原理なんて理解してないぞ。
もちろん理解できれば越したことはないが、分からなければ暗記してしまうのも重要
194 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/24(金) 20:51:58 ID:IiIW8LAL
理解できないかな?
そんなに一級の論点の中では難しいほうではないと思うんだけど
この現在価値の考え方が出来るようになると役に立つよ、人生
C/F見積法
たとえば貸付金について借り手の財務状況がよくない場合、貸し手に対して貸付金に
対する利息を減免してくれるようにお願いする。貸し手は利息の受け取り額を少なく
すると当初予期されていたトータルの現金の一部が受け取れなくなる。そこでその受
け取れない部分のキャッシュを現在価値に直して、現在価値でいくら損をしたのかを
貸し倒れとする。
計算方法は、変更後の利率で受取利息を計算しそれを変更前の利率を使って現在価値を
計算し、その金額を貸付金の金額から差し引くと貸し倒れ引当金の金額となる。
今日この内容はじめて勉強してこんな感じでイメージできた。
>>195 利率を変更してるのに、なんで変更前の利率で割り引くのかが分からない
変更後の利率で割り引くと貸倒引当金が0になっちゃうから
仕方なく変更前でやってるというのが自分の認識なんだけど、
たぶんこれは本質的な理解じゃないな…
深く考えるな
そういうものだと割り切れ
日商1級のレベルでCFの本質的理解はいらない
CFを理解してる奴なんて、会計士で働いてる奴でも
あまりいないよ。
みんな、うわっつらだけ。
これから1級の学習をはじめる者ですが、
とりあえず合テキとサクッとシリーズを買い揃えました。
いざ、はじめようとしたとき迷いが生じました。
サクッとをメインに合テキは補完的に使っていくのがいいのか、
合テキをメインにわかりづらいところをサクッとで理解していくのがいいのか、
どちらが効率的でつか?
>>196 条件緩和前の利率で割引くのは
条件緩和によって将来にかけてCFOが生じるから
それを現在価値に割引いて、切捨て額にしてるからじゃないか?
切捨て→債権放棄→貸倒損失認定損により
貸倒引当金の設定額は債権の額から切捨て額を除いた額になるとか。
201 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/27(月) 21:29:52 ID:JgXbVlnY
特売どうやったらわかりやすくできますか?
特売なんて実務で使うところ少数派なのに。
203 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/27(月) 21:40:06 ID:LmYTHcnt
ましてや原価率なんて実務で計算させられることはない。
205 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 12:42:28 ID:IcKNT4MP
簿記のなんたるかも試験の難易度もまったくわからないのですが、
税理士になりたいと思い、1級を目指す高卒です。
そんなにむつかしいんですか?
2級がすらすら理解できれば問題ない
人それぞれだからまずは2級で適正あるか判断しろ
>>205 お前がなぜ高卒なのかをじっくり考えろ。人生でまともに勉強なんかした経験ないんだろ?
3流の高校でテスト前に知り合いのノートコピって意味もわからず丸暗記するかカンニングするかして乗りきっただけだろ?
難しい難しくないの問題じゃない。勉強そのものがお前には無理。
見聞を広めるっていうのも、ずいぶん曖昧だねー
在野で徐庶が見つかるかも
>>208 ひどいこと言ってるけどワロタ
簿記のぼも知らないで税理士になりたいとかいう
>>205にはぴったりの言葉だなw
高卒は9割がた1級受からずに撤退する
1級合格しても税理士試験でまた9割撤退wwwwwwwww
>>216 高卒参上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高卒を馬鹿にする奴がせいぜい二流私大野郎である件
>>205 難しいかと聞かれれば合格率が約10%だから
まあ難しい部類に入るだろう
でも難しいかどうかであきらめるならそれまでということ
220 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 20:52:47 ID:CHw+ih6Y
ユーキャンの1級講座なんていいんじゃない
ユーキャンは2級までかも
ユーキャンの簿記講座は2級までですよ。
2級の講座やってたけど結構よかったよ。
1級の講座できないかな・・・
なんでユーキャンなんだ?
通信だったら普通の予備校で充分だろ
11月で無事合格したら通信教材半額で売ってやんよ
TACの合格テキストをやってるんだが97頁の定率法の償却率の
計算がよくわからん
1−耐用年数√残存価格÷取得原価
の計算について分かる方解説お願いします
俺2級持ちだが さあ1級とろうと参考書、本屋に見に行って
あまりの果てしなさにそっと棚に戻して本屋を後にした思い出が…
2級と1級の難易度が離れ過ぎ…
がむばってくれみんな
>>225 そこは暗記でいいんじゃないかな
1から引くってことだけ覚えれば
>>225 1−問題で与えられた数字
でいいと思うよ
230 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 21:24:56 ID:xM6uWxtT
231 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 21:30:10 ID:MeVS3+mi
サクッとで先週金曜から参入したんだが、
1−耐用年数√残存価格÷取得原価 ←定率法でこんな公式載ってないぞ。
その他有価証券評価差額金を見て思い出したが、
会社法改正で社債発行差金がなくなったそうだが、
社債の処理が簡単になったのかな・・・?
>>232 載ってないかもしれんが現実にそういう問題はあるぞ
本番で出るのかどうかはわからんが
社債発行差金はなくなったが
償却原価法(定額法&利息法)があるので別に難易度は変わってないと思うが
差金処理に関しては以前の方法も併せて
覚えておいたほうがいいのでは。
どうせ社債から直接控除するかそうでないかの違いだけだし。
ただ、差金はなくなったけど
差金相当額の償却はもちろんあるわけで。
新株予約権付社債の区分法の処理に関しては若干
理解のしやすい形にはなったのかも。
235 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 05:26:39 ID:HweJ6ZuB
>>1−耐用年数√残存価格÷取得原価
これをちゃんと書くと
1−耐用年数√(残存価格÷取得原価)
こうなる。
で(残存価格÷取得原価)は結局0.1になる、
これは会計上かならず取得価額の1割は残すということで、これは決まりの話。
そしてルートの仕組みは2√4ってのは(左肩の)2乗すると4になるのは、
どんな数字ってことだよね。
だから耐用年数√0.1ってのは、耐用年数乗すると残存割合0.1になるのは?
ってことになる。
ここで視点を変えて、耐用年数使用後に1割残すにはどうすればよいかというと、
10割(1)−1割(0.1)=9割りを毎年償却すればいい。
つまり1−耐用年数√0.1になるのだ。
わかりづらい説明だけど、理解してもらえるかな?
そしてこの式は覚える必要まったくなし。
どこが重要かってことを見極められないと
この試験、受からないと思うけど。
減価償却なんて、こだわるところじゃない。
この前も書いたんだけど耐用年数√0.1の数値は問題で与えられるから
1から問題で与えられた数値を引くと償却率が計算できるってことだけ覚えておけばいい
1−耐用年数√0.1(問題で与えられる)
俺236で、
以前独学で1級受かって、こないだ法人税受けたんだけど、
法人では減価償却が改正されて、定率法は定額法の250%になったんだ。
会計上ではこれに伴う変更ってないの?
>>237 税理士の簿記論および法人では、
減価償却は極めて重要な論点なんだよ。
他の論点だと正答するのが難しいから、減価償却は絶対レベルで正答がほしい。
もちろんこんな式に意味なんてないけど。
>>239 1級受かってたら税効果くらい知ってるよな?
やったよーな気もします
細かい解説はされてるが、ついでだから誰も言ってないことを一つ簡潔に。
複利計算と割引計算を理解していれば、公式の意味がすぐわかる。
1級だし割引現在価値法なんかの計算が出来れば瞬殺。
理解出来てても111回からまだ受かってねぇけど(´・ω・`)
メーカーの話じゃん。
どうでもいい。
2級と違って独学は苦しいな。サクッと使って1冊目の8割は終えた。
商業簿記・会計学はテキストだけなら残り2冊。気が遠くなる・・・
>>239 いや税効果はもちろん知ってるけど、全額償却ってかなり強烈な変更だから、
会計上もそれに伴って変更するのかな?って思っただけ。
1級に関係ない話すると、去年の簿記論の試験で出題されたのは、
法人税法上の残存価額5%(当時)まで償却しなさいって問題が出た。
普通学校では5%というのをやってなかったみたいだから(独学なので詳しくは知らない)、
最初意味がよくわからなかった。
法人勉強すると税効果の意味がすごくよくわかるよ。
税効果がよくわからないという人は、法人税の概念をさらっと見ると
理解の足しになると思う。
今年の法人のテストはまさに税効果の概念そのものを問う問題で、
極めて良問だったと個人的に思う。
>>239 すみません、独学ではないけどおじゃまします
今年の4月から改正が適用されたんじゃなかった?
講師が、「一応、試験に出せるけど、問題文の指示に従って下さい」と言ってたよ
249 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/04(火) 22:55:29 ID:/ZID+dBt
宅建よりは簡単な試験だな。
このスレの人は何で1級とるの?
仕事柄、会計士から経理のオバちゃんまで話を聞くことがあるけど、
1級って労力のわりには評価が微妙じゃない?
会計士や税理士へのステップアップを目指す人ばっかなのかな。
251 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 21:55:14 ID:k4LATwSb
俺は現在経理やってるが趣味に近いなw
ほんとに競争試験なん?
どっちかっていうと自己満足だな
検定試験だし
税理士会計士行くか迷ってるから1級勉強してる。
まぁ遠回りと言われればそれまでだけどね・・・。
そうだね。
遠回りだね。なんでやってるの?迷う時間が無駄。
>>255 学生なら迷わずどっちか行ってたけど今俺は仕事があるからね、糞忙しいし。
税理士勉強したらあきらめないで勉強続けて平均7,8年かかるし。
会計士目指すなら受験勉強に専念しなくちゃいけないし。
そんな簡単に決断できね〜よ
商社だったら簿記論より1級のほうが評価されると聞いて勉強し始めたんだが・・・
258 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 00:37:09 ID:regXxceT
ダイエックスの簿記講座いいらしいよ
>>252 実質競争試験と言われているよ
1500人前後に調整しているみたい
261 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/08(土) 07:42:18 ID:QvbJlLfR
6月でかなりの合格者出しちゃったから11月は合格者を
絞るために難問化しそう
下手すれば昨年11月の3.5%を下回って過去最低の
1.9%を記録更新するかも
262 :
???:2007/09/08(土) 07:50:55 ID:???
>256会計士にしとけって。税理士はとるまで時間かかるし給料も安いし。やる気があるなら少なくとも短答は受かる。昨年から短答でも監査法人は採用してくれるしね。
263 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/08(土) 17:19:38 ID:4/7mwUfT
264 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/08(土) 17:22:24 ID:4/7mwUfT
>>254 理論的には遠回りだけど、実質はそうでもないよ!
絶対一級取ってからのがいい。
アホだな
去年の6月11月の合格者数比率を今年の6月で調整したのに
また下げるわけねーだろ
113回114回116回の合格者数÷受験者数で計算してみろ。ほぼ10l
だがほんのちょっとばかり不安は残る・・・
114回の合格率を低くしたのは、既に法律では施行されていたのに、114回時点の試験範囲では反映されていなかったから
日商としても、古い制度を覚えた人をあまり輩出させたくなかったんじゃないかな
それ+パターン暗記で勉強するなよっていう警鐘
新基準で覚えないと、実務で全く使えない罠。
270 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/08(土) 20:14:56 ID:OEw3qN9O
質問します。
今から簿記1級勉強したいのですが、東大理系の2次試験の数学より難しいですか?
一応数学には自信あるのですが。
ヘンなのが現れた。
会計学と数学は全く違います
使っても中学レベルの連立方程式までです
今後も毎年基準が変更されていくのに
新基準wwwww
>>270 微分方程式、偏微分、重積分、線形代数、確率、統計が必須。
275 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/08(土) 20:44:19 ID:OEw3qN9O
276 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/08(土) 20:49:11 ID:OEw3qN9O
>>274 線形代数と簿記の関連性がよく解りませんが?
簿記1級では行列やベクトルの知識が必要なんですか?
線形台数ってリニアプログラミングのことか?
あれは管理会計でつかう
キチガイにどうしてレスしてあげるの?
279 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/08(土) 22:42:38 ID:1HiekPX1
簿記1級では難関大学の理系で使うような数学は使わないよ
連立方程式と分数とごく簡単な図形が解れば十分
計算は電卓が使えるし
最適プロダクトミックスとかで領域を決めるときに納得しやすいかなぁ。
減価償却の級数法は等差数列の和が分かってたら納得しやすいかなぁ。
経済的発注量は高校程度の微分がわかったら納得しやすいかなぁ。
割引現在価値や年金原価係数は納得しやすいかなぁ。
意思決定は数学的センスがある人が有利かなぁ。
最小自乗法は偏微分分かったら納得しやすいかなぁ。
でもそんなの関係ねぇ!!オッパッピー!!!
281 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 00:03:01 ID:tDMTPGry
>>280 >減価償却の級数法は等差数列の和が分かってたら納得しやすいかなぁ。
級数は等差数列では有り得ない(級数議論の意味がないから)。等比数列の和の誤りじゃないですか?
減価償却というならなおさらだと思う。
まだ簿記1級の勉強開始してないのに指摘するのもなんですが・・・。
282 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 00:24:14 ID:tDMTPGry
それと、また余計な茶々かもしれないが、
1−耐用年数√(残存価格÷取得減価)
というかかれ方には抵抗を感じる。耐用年数乗根のつもりでしょうが掛け算と勘違いしてしまう。
PCで正確に書くなら
1−(残存価格÷取得原価)^(1÷耐用年数)
また公式は覚えなくとも定率法が理解できていればその式は自然に浮かんでくるものじゃないんでしょうか?
283 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 00:38:06 ID:tDMTPGry
>>282 はっきり言う。
簿記は文系の為の数字のおあそび。
理系がくるところじゃない!
284 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 00:45:36 ID:HysfDZjE
理系でも簿記2級理解できない人いるから向き不向きはあるよ
東京理科大の基礎理工学部だっけかな・・そんなとこでてる人でもそう
285 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 00:48:46 ID:HysfDZjE
簿記の勉強すると常々思うが
実際の過去問なんかで試験問題とくと急に解けないし、時間がとても間に合わなくなる
きちんと理解してないからだと思うけど難しいな。教科書読んだだけじゃ詳しく理解できない。
あと試験時間・・これ何とかならないのかな・・・とてもじゃないけど1問50分くらいほしいんだけど
286 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 00:53:34 ID:HysfDZjE
僕は簿記はあんまり向いてないみたい・・とかいってたし
東京理科大って理系としてはそこそこで、この辺なら理系として認められる大学だよね?
簿記は数学的な知識はまったくいらない。
だけど数学に似てなんらしかのセンスが無いと
アレルギー出る人がいると思う
必要なのはバランス感覚と頭の回転
289 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 06:37:37 ID:tDMTPGry
今年の6月は高校生が28人受かってるね。
進学高校の3年生がこの時期簿記なんか勉強するとは思えないし、やっぱり商業高校生かな?
>>281 数学の級数法とは違う
表現の仕方は分野によって様々
個人的には数学得意だと理解しやすいと思うけど、
高度な知識は全く要らないし、知識がなくても合格できる
どれ位の勉強時間で合格できるのかは
結局その人しだいだから、やる気あるならやってみなされ
現役高校生が合格する傍、大卒なのに解けない俺。情けなねー
つかサクッとだけだと限界だわ。合格テキストも買うことにする
292 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 16:28:53 ID:tDMTPGry
>>290 とりあえずTACの合格テキストとトレーニング6冊買いました。来年6月目指してこれから頑張ります。
会計法規の暗記があるんですね?ここで躓きそう。
因みに数検1級持ってます。比較にならないでしょうけど。
この人、なんのために簿記を勉強しようと思ったんだろう?
妙に理屈っぽくて、リアルだと嫌い。
294 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 18:37:44 ID:IdmgCKt7
分配可能額の計算がわけわかめです
そこは勘で
296 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 20:33:03 ID:9Ul+CpwW
数件一級の人は東大理系の人だと思うが、
なぜあなたは簿記一級を取りたいの?
297 :
290:2007/09/09(日) 21:29:55 ID:???
>>292 オレは高卒だから、数検は準1級までしか持ってない
んでもって、今回の6月で簿記1級に合格した
まあ、独学ではないんだが
だから、アドバイスにならんかもしれんが
やる気があるならがんばれ
簿記1級は公募・原型で苦戦する人が多いから
そういう面で有利なのは間違いない
数学力って関係なくね?数検は3級しか持ってないけど工原で理解できないってところは無かった
>>250 > このスレの人は何で1級とるの?
> 仕事柄、会計士から経理のオバちゃんまで話を聞くことがあるけど、
1級って労力のわりには評価が微妙じゃない?
会計士や税理士へのステップアップを目指す人ばっかなのかな。
300 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 22:51:22 ID:RgL8bxQ9
1級受験生の構成は概ね以下のとおりであると思われる(優秀な順)。
●会計士受験生(すでに会計士講座受講中)10%
●税理士受講生(すでに税理士講座受講中)10%
●ステップアップ予定(1級合格後進路決定)10%
●2級合格したから1級も合格できるかもという甘い考えで
1級試験という難関試験に挑戦し大半が途中挫折する者 70%
なお、1級単独受験生がわずかな可能性として合格するためには
会計士受験生が受験で忙しいため受験を控える6月検定において
こっそりと合格することが大事なポイントである。
今年の6月検定は前年11月検定の低合格率の調整として実施される
ことが容易に予測されたのであり、このようなチャンスをもし逃した
とすればもったいない限りである。
11月検定はまた1日10時間〜14時間くらい猛烈に勉強ばかり
やっている優秀な会計士受験生が参戦してくるため、仮に合格率が
10%程度であっても相当な難易度であることを知るべきである。
301 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 23:46:50 ID:nmqqHQZs
会計士受験生は他の科目も並行してやってるから
1日10〜14時間勉強しててもその全てが1級の勉強とは限らない。
つーか、会計士受験生は会計士の勉強してるから、1級とか関係なくね?
税理士受験生は原価計算勉強しないだろう
学校でうまくいかなかったので独学中。
すべてが振り出しからです。
11月もまだゴールには遠いけど
6月目標でも、もうかっとばさないとね。
答練だけ受けてきます。
305 :
78:2007/09/11(火) 14:40:07 ID:cf4W0Phe
日商1級って条文暗記みたいのあるの?
306 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/11(火) 15:14:32 ID:6VlSoT/y
なんでみんなそんなに難しく考えているのだろうか?
【日商1級の上を目指すのでなければ、】
(TACなどの)外販TX + 過去問
で、合否半々のところまではこぎつけられる。
あと、「外販TX」か「問題集」の論点別の個別問題をつぶしていけば
受かるのにね!
専門学校の無駄に分厚いカリキュラムにふりまわされないで、
頑張ってください!!
パタ解きとTACの出題パターンでマスターってどっちがいいですか?
308 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/11(火) 20:32:47 ID:tlTsDG85
少なくとも会計法規集くらいは読んだほうがいいよ
どっちもパターンだな
310 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/12(水) 16:10:49 ID:wHgrk+Fw
自分の好みに合わせて使いなさい
パタ解きってパターン別になってなくないか?
捨てていいところ、だれか教えてください
まずはPCもしくは携帯だな
あとテキストと問題集
315 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/12(水) 19:05:39 ID:VV4/7fFV
316 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/12(水) 19:11:42 ID:QZHahy61
とおるくん、どうしてそんなにやさしいの????
まあ、基礎がわかれば応用も大丈夫なんだろうけど
ここまで簡単だと不安になってきた。
俺もとおるやっているんだが、本屋で合テキみたら不安になってきた。
まあ、買ったからには1周はするけどね。
319 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 23:16:23 ID:c5nHYfcQ
>>317 俺は6月をとおるシリーズで受験して不合格(61点)。その後、7月の全経上級に
合格した。
今は合テキで復習している。確かに合テキは“とおる”と比較すると幅は広いが、
初挑戦の方にはハードルが高い気がする。元々頭が良いなら別だけど。
同じ論点の分かり易さで言えば、とおるが上に感じた。但し合テキによって、そうか!!
と新発見する事も多々あった。だが、とおるで受かる人もいるようだし、
仰るとおり、最低1周はやってみるといいと思う(できれば2周)。
お互い117回頑張りましょう。
320 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 11:03:04 ID:oXV905/v
とおる2週目。だから尚更簡単に思えるのかも。
合テキと合トレ使って5日ほど経ったが、テキストの説明長すぎてうんざりするし、
トレーニングの方は理解できないところがちらほらある。
サクッとに比べてやっぱ難しいな。
322 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/17(月) 06:59:09 ID:x+CNQIPY
合テキの文章かなり堅い。
一文が異様に長いこともあって解読できない。
勝負を分けるのは会計学と原価計算になると思うよ
テキストは読まないで計算を先にやります。
計算を覚えてからテキスト読むと読めるよ。
計算を覚えて、自分でそれを、人に教える文章にしてみると、
テキスト作成者の苦労もわかる。
325 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/18(火) 00:50:48 ID:3RXde9xd
やぱりっ
大栄のテキストに東京CPAの過去問が最強
326 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/18(火) 03:41:52 ID:PdpKfbg9
ICOのテキストと問題集も良い
全部できないー
328 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/19(水) 01:35:10 ID:5P4QuBon
お前らもちろん電卓は左手で叩いてるよな(右利き)
>>328 カッチーは右だったらしい。
私も無理に左に矯正しなかったので右のまま。
>>300 会計士受験生をなんでこわがるの?
俺短答免除 論文合否まちだけど
俺は左利きだが右で字を書きながら左で電卓を打っているよ
>>332 両方で書けるのか
すげー
その右手俺にくれ
合格トレーニングver.5,0の解答編って全部正しいのかな?
なんでこの答えになるのか理解が出来ないところだらけでイライラしてくる。
決算整理前残高試算表 ×4年4月1日〜×5年3月31日
備品 50万
×4年9月30日に備品(取得原価50万・期首減価償却累計額427,500円)を除却した。
見積売却価格は40,000円。定額法(残存価格は取得原価の10%・耐用年数10年)
で、仕訳はめんどいから書かないが、
除却してなくなったはずなのに期末保有の備品に対する減価償却費を計上45,000円・・・
たしかこれ2級の範囲だったと思うが、あああああわかんねーorz
備品累 427,500/備品 500,000
備減費 22,500
貯蔵品 40,000
除却損 10,000
こんな感じじゃない?
>>335 (借方)備品減価累計 427,500 (貸方)備品 500,000
(借方)減価償却費 22,500
(借方)貯蔵品 40,000
(借方)備品除却損 10,000
ここまでは何の問題もなくわかる。でもこの後に↓
(借方)減価償却費 45,000 (貸方)備品減価償却累計額45,000
とまぁ50万円分きっちり除却したはずなのになぜか減価償却を計上してるんだ。
これの理由を教えてください
>>337 最初に備品が100万あって50万残ってるからとしか考えられない
元の備品が100万あったってことじゃない。
>>337の仕訳は既に期中で処理済とかじゃない。
そんで
>>334の前T/B分の備品50万を決算整理で45,000円償却。
減費とか減累から推定できん?
期中処理済です。
x-x×0,9×償却した年数÷耐用年数=0,09x
0,09x=45,000←決算整理前tbの備品減価償却累計額
x=500,000
計算できました。こんな夜中に申し訳ない。ほんと申し訳ない
合トレって、質問できる掲示板ないのかな
2級に合格したときの話なんだけど
TACのとおるテキストを一式(全部で4冊で一万ぐらい?)
ひととおり全部一回通ったんだけど正直役に立ったという自覚が無い
殆ど頭を素通りしてたように思う、見返すこともあんましなかった。
その後パタ解き買って永遠過去問をやり続けた
こっちを相当役に立った、むしろこれだけで受かったように思う
実際どうなの?1級だと過去門だけでは無理かな?
345 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 00:03:06 ID:wIr0spPt
>>343 おれも2級のとおるテキストは使えなかったな。
ひたすらパタ解きやって合格。
1級は合トレにしたけど、とおるより安心できる。
346 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 12:06:54 ID:X6bgU7wo
桑原浩デース。
独学たち、がんばってる?
いっぱいいっぱい・・・
349 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 15:17:23 ID:T/FOV0in
いま、とおるゼミ原計2。この次パタ解き→予想問題の予定。
今年1月から1級の勉強始めて、やっぱ6月は間に合わなかった。
11月は難しいのかな・・・。でも勉強してて解ると楽しい。
一級が2月に試験がないのは差別だお。
351 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 00:35:23 ID:qsmJLJ0Y
>>349 なんか俺と似てるな
俺は去年12月に簿記の勉強を始めて今年2月に3級と2級ダブル合格
6月の1級は明らかに間に合わないと思い、11月に照準を定め、
今、とおるテキスト・ゼミ2周目。9月中には終わしたい・・
この後、パタ解き→予想問題 と進む予定
352 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 02:02:11 ID:fH9naN5d
2級と1級で試験の難易度の差があまりにも大きすぎる
日商も検討しているようだが早く準1級をつくってほしい
ねーよwww
大原の出題予想会に皆さんは行きますか?
専門通っていないなら、予想会には参加したほうがいいよ!
大原はおすすめだよ☆
大手の予想問題は全部やったほうがいい
>>352 そんな中途半端な「級」は必要ない。
それより「商会1級」、「工原1級」に分けて
傾斜配点やめるかわりに合格点を80点に引き上げて
全問配点対象とする。
「商会1級」合格者には税理士受験資格を与え
「商会1級」、「工原1級」の合格者は会計士短答免除。
(それぞれ「財務会計」、「管理会計」
あと2月も1級試験を行うこと。
>>357 おもしろいね。いまより2段階くらい難易度上げた上でそれやれば、短答免除アンも同意が
得られるかもしけない。
2年位前の検定向け教材(大原、1級基本講義・工原)を会社の人から貰ったんですが、
来年6月検定向け教材として使えますでしょうか?
改正とかなかったのなら、これ使って勉強しようかと思うのですが。
おかしいなあ。今回も全然間に合わない。
4回目なのにw
363 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 21:26:41 ID:gEP/AfTT
今日、独学で1級受かろうと思って
TACのテキストとトレーニング計12冊買ってきたのですが
ほかに何かやっておくべきものやオススメを教えてください。
365 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 21:43:00 ID:gEP/AfTT
>364
確かに社会人1年目なんで社会勉強も必要ですね。
367 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 21:56:45 ID:gEP/AfTT
>>363 過去問をまずやりなさい
で100点中、10点くらい取れればおk
369 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 22:08:15 ID:gEP/AfTT
370 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 22:08:50 ID:gEP/AfTT
>>367 今年の6月に2級とって今まで簿記の勉強してこなかったの?
俺も6月2級取った口だが、合トレ最後の6冊目の半分まで来たぞ
>>369 2級の知識だけでどれくらいできるか
どんなレベルの問題が出題されるか分かる
受けるの来年じゃないの?
374 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 22:18:29 ID:gEP/AfTT
>>371 はい。仕事では2級まで必要とのことで。
それ以上は勉強していませんでした。
今からがんばります。
>>372 サンキューです。
その他試験でもまずは過去問見て難易度を測るのは大事ですもんね。
>>373 とりあえずは、来年の6月が目標です。
社会人なので、そこまで時間が取れないから。
375 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 22:59:56 ID:e/1evVo+
今過去問解く必要はないよ。
あと、その教材を回すだけで大変だから直前期まではそれだけでいいよ。
俺今年阪大の経済受かったんだけど、
阪大の経済に受かるのと簿記一級にうかるのどっちがむずい?
>>376 馬鹿か?
そんな無駄なこと聞いてどうする
簿記の方が難しいよ。
379 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 00:18:09 ID:pKAkYdD9
キャッシュフローも連結も特商も本支店会計もまったくやらなかったのに
6月受かった…一応こんな俺でも合格者なのだが簿記論や財表落ちたのには
ワロタ
だって、まぐれ合格じゃん。
まぐれさん、夢と希望をありがとう!
382 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 13:20:19 ID:Z+xOA9JH
>>379 そんなんだったら6月受ければよかったかな?
昨年11月に2級合格。結婚・引っ越しもあって見送ったんだが・・・
383 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/26(水) 16:28:07 ID:V5fxtE4f
独学で1級合格目指すなら低合格率の次の回を狙い撃ちで受験することだな
毎回間に合わない練習……でもいつか……
385 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/26(水) 18:34:12 ID:885yAyDO
前回は簡単ってことはなかったけど、出題範囲が奇跡的だったよね。ややこしい分野外しで。
通常1級は必ず1、2科目難易度が高いんだけど
前回は全科目、並の難易度だった。そういう意味では奇跡的。
答練と全国後悔模試受ける人は独学とは言えない?
言わん
模試くらいなら受けても独学と言えるが、答練受けたら独学とは言えないな。
390 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/02(火) 08:02:31 ID:/XJkxlo5
独学か専門学校かにこだわらずに、
両方の★おいしいところ★だけ、つまみ食いすればいいのでは?
どうせ、そんなことは証書には記載されないのだし!
ここは、独学を貫くスレだし。
模試の問題だけを入手して自宅で解くのが独学というものだよ
違うな。簿記の原理を自らの力で見出すことから始めるのが本当の独学
天地宇宙万物の真理を独りで紐解かなければ独学とはいえん
394 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/03(水) 12:10:08 ID:3Hip7/g0
やっと、とおるゼミ終わった。予定より3日遅れ。
これからパタ解きへ。
395 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/03(水) 12:20:05 ID:S3H2Qi83
>>394 かなりいいペースだね。
前日に予想問題が終わるように組めば受かるよ。
独学は無理
くそすれ閉鎖しろ
学生や社会経験の浅い小僧が1級取得しようと思えば
独学は無理だとは言わないが合格まで時間がかかると思う。
それより2級まで取って経験(企業の経理や会計事務所)を
積みつつ実務に融合させながらじっくり取得するのが
1級の本来の姿。試験用に短期に詰め込んで運良く合格しても
実用的ではない。昨今の資格ブームで1級取って人生逆転の第一歩
なんて勘違い野郎がいるけど、そんなヤツは面接で大半が
落ちる。企業は1級取得者が欲しいのじゃなく経理要員が
欲しいわけ。簿記だけじゃなく社交性、人間性を重視するよ。
小切手や手形、有価証券を見たことも無いヤツが1級の勉強を
してるのを見るとホントむかつく。だから実務経験なしの1級持ちは
企業から煙たがられる。だから書類選考の段階で大半が
落ちる。
新卒でサーセンw
>>397 なにこの突っ込みどころ満載の妄想文www
400 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/03(水) 18:58:41 ID:jbg1Qsbp
自分が1級とれないから嫉妬してんだろ。ほっときなさい
ホントむかつく
↓
だから実務経験なしの1級持ちは企業から煙たがられる
なにこの頭の悪い接続詞の使い方
402 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/03(水) 20:18:01 ID:gpHCqU25
すでにテキスト代で5万以上つっこんでる。
専門学校に50万も60万も使う気はないし、時間もない。
独学だとあと何万つっこんだら合格できる?
(0≦n≦∞)円
まあ勉強の仕方が間違ってるか量が足りないかのどっちかだな
持ってる教材やってりゃいいじゃん
全部やりつくして覚えることないってんだら別だけど
(0≦n≦∞)円
なにこの頭の悪い表記
>>404 全部やり尽くして落ちるのはよほどの馬鹿だろ・・・・
407 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/03(水) 21:07:28 ID:3Hip7/g0
>>402 専門学校に何十万何百万つぎ込んでも落ちる奴は沢山いる。
>>397 あえてつっこむが学生じゃ社会経験がどうのこうのいえないだろ。学生でも一級もってるやつなんて俺のまわりたくさんいるぞ。会計士の勉強してれば簡単にとれちまうから。
ちなみに今論文発表待ち。
>>402 中央経済社の新検定簿記検定1級(800円)×4冊+TACの過去問集(2100円→1890円)=5090円
独学でもこれだけで受かることは可能だと思う
まぁ、俺は会計士組なんで予備校の世話になってる上に、独学じゃ受からないだろうダメ人間なんだがな。
>>397の
>積みつつ実務に融合させながらじっくり取得するのが
>1級の本来の姿。
とあるけど、在学中に取らないほうがいいってこと?
んなわけねぇだろ
馬鹿だから取れないだけだろ。
日大クラスじゃねーの?
>>410 取得するのは自由だが履歴書には書かないほうが無難。
資格詐称にはならないから安心しなさい。
>>413 履歴書に書かない事のメリットと書くことのデメリットを簡単に書いてみてくれ
>>410 一級持っとけば書類審査で落とされることはかなり稀だよ
>>414 メリット 何度受験しても合格できない
>>413が他の奴が履歴書に書かないことによって同じ扱いになる。
デメリット 何度受験しても合格できない
>>413が他の奴と区別される。
>>414 自分がいつまでたっても合格できないから他人に書かれると困るんだろw
どうせニッコマあたりのカスだろうなw
418 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/04(木) 11:34:38 ID:LSgAYT9M
俺は専修2年だー
一発合格したよ
実務経験者
メリット・・・スキルを評価、自己啓発
デメリット・・・初心を忘れがち
未経験者、学生
メリット・・・職業会計人への第1歩(学生限定)
デメリット・・・会計オタク、社交性欠如、ヒキコモリ
童貞、反抗的、晩婚もしくは生涯独身
俺友達いないから引きこもって勉強ばかりだよ
他にやることがないからってのが理由さ
>>419 もう少しまともな事書けないの?余りにひどくて興ざめっすよ
試験前のこの時期にはよくあること
423 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/04(木) 12:58:42 ID:owxMA66o
一級で会計オタクってwwwww
>>419 簿記2級に落ちた商業高校の落ちこぼれみたいな書き込みだなw
普通、大企業の経理に配属された男性社員はキモメンでも早婚するよ。
部署に男性が3名(部長もしくは財務担当役員・課長・ヒラ)くらいしかいないのに女性が10人以上いるのがデフォだから。
ただし、いきなり経理に配属される奴なんて5年に一人くらいしかいないから、通常の簿記一級保持者は財務に強い営業や企画っていう位置づけになる。
>キモメンでも早婚
プゲラ
こっちに来てもいいのかな・・・(*´ェ`*)
TAC出版の日商簿記1級
とおるテキスト 会計学Iver4 定価 2,200円
とおるゼミ 会計学Iver4 定価 2,600円
セットで送料込み2000円で買う人いる?
いたら連絡下さい
会社の研修で勉強どころじゃなくなった・・・
[email protected]
TAC出版の日商簿記1級
とおるテキスト 会計学Iver4 定価 2,200円
とおるゼミ 会計学Iver4 定価 2,600円
セットで送料込み2000円で買う人いる?
いたら連絡下さい
Ver.5が出てたけど間違えて古いの買っちゃったからいらない・・・
[email protected]
>>426 おは会計事務所勤務。給料体系を教えるんだ
>>430 詳しくは教えられないんだorz
でも、そんなに安くないお。
あと新卒はとらない事務所が多いみたいでつ(*´ェ`*)
そういう馬鹿みたいな口調
やめたら?
精神年齢低いと思われるよ。
433 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/07(日) 00:07:38 ID:WqFQzpHO
通学するよりもDVD通信の方がよくねぇ?
俺は合格テキストの独学だけど、わざわざ記憶に残らない方を
選択する意味が分からない
そう思うでしょう。
それが実際比べると、
通学のほうが記憶に残るんだな
DVDを自宅で何度流してもちゃんと聴けないんだ
人によるだろうが
それは、集中度の問題だね。
通学で、授業中に眠ってしまって、まったく意味がない場合もあるし
どちらがいいとも言い切れない。
簿記1級は会計士や税理士と違って論文もないし、市販テキストも充実している。
それでも予備校に行くメリットってなんだろう?
メリットなんかないよ。
予備校でも市販教材使ってんだから。
メリットは、ペースメーカーってくらい?
質問してもどっかの掲示板みたいに士ねとか消えろとかクズとか言われないのがメリットだろ
確かに・・・。
講師はそれが仕事だし、変な対応したらクビだから
低レベルの質問にも丁寧に答えてくれるはずだね。
そもそも教えるのが嫌いなら、講師なんてやらない。
>>443 教えるの嫌いでも
副業でやる奴はい
くらでもいるよ。
だって既に知ってる
ことを教えるだけ
だから楽だし。クビに
なったとこで痛くも
なんともないよ。
どーせ一生講師なんて
やりたいとか思って
る奴なんていないからな。
所詮、金稼ぐための手段。
3級ならやってもいいかな。
給料かなり安そう。
>>443 三級は1日で仕上げられますとかいって相手の理解度関係なしに1日で全部教えれば丸儲け
445 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 21:49:24 ID:kavtMJB1
うちの大学にゃ日商3級持ってるくせに
間違った事教えてるジジイがいるよ。
いまさら自己資本=株主資本=純資産とか教えられたらさすがに呆れるだろ
448 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 23:32:33 ID:yaFIW1Ks
さくっと1級に掲載されている勉強法でがんがります。
449 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 23:35:10 ID:kavtMJB1
>>446 ほほー。
じゃぁお前、簿記の5要素を
「現金の増加」「現金の減少」「資産」「負債・資本」「収益」「費用」
なんて教える教授が正しいと思ってんのか。
調子に乗るなカスwwwwwww
450 :
103:2007/10/08(月) 23:52:39 ID:PyJ8iCmW
小切手や手形はともかく有価証券なんて生で見る方がレアだと思うがな
451 :
103:2007/10/08(月) 23:58:17 ID:PyJ8iCmW
オレは実家が売上げ100億越える地方中堅の農薬メーカーだったけど
株主だった(M&Aでオヤジが売却した)オレは有価証券なんて見たことない
株売買していてもほふりで電子でやるだけで見たことない
そんなにエラソウに言われてもな
大体小切手はともかく手形売買なんて中小がメインなんだからそれも
威張られてもなぁ…
その社長だったオヤジでさえ手形なんて殆どみたことが無いようだけど
1級だと特殊販売の論点どのくらい聞かれますかね・・
積送品と使用品あたり少し抑えれば大丈夫かな
だいたい商会は一通り勉強終わったんだけど
>>452 特殊販売は1級の中でも難しい論点の一つだからね
俺は一回じゃ理解できなかったから後回しにしたなあ
454 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 08:09:11 ID:am6w7dec
>>452 積送品とか、仕入勘定の振り替えが厄介だね。
仕入勘定もボックスを書かないと解けないし。
ぶっちゃけB/S・P/Lの作成問題で特殊販売聞かれたら
まず売上高・仕入高は後回しで解いたほうが無難かも?
>>449 その程度の大学しか入れんオマエってかわいそう。
日商の特商て、商品(売価還元法とか)と合体してそう。
全経の特商は仕訳重視してそう。
フツーに練習してただけじゃ泣くね
わかる人はいつも
「基礎がわかってれば出来るよ」
と言う。そーゆー人とは頭の基礎が違うんだろうな
>>456 特商ってBOX図書ければ楽勝じゃね?
苦手な人は何と何を比べてるのかが、わからなくなるだけじゃないだろうか?
法人税率30%、住民税率20.7%、事業税率7.25%とした場合の法定実行税率を求めよ
端数が生じたら小数点大3位以下を四捨五入
解答が36.13%で解説の計算式の解が40.49%になってるんだけどどっちが正しいの?
>>457 自分の場合は販売基準と対照勘定方式の回収基準と繰延利益方式の回収基準と
対照勘定の回収期日到来基準と修正回収期日到来基準の区別がはっきりしないから混乱する
459 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 22:52:24 ID:am6w7dec
長期請負工事?
あれって正直ボーナス問題だろ。
次回出題しないかなー。
今回から独学でここにいますが、
前回のTの答練の長請はすごかった。
退引も油断するとどんな問題になるか……。
そうそう、自分で問題作れるようになったやつなら威張ってもいいが、
そうじゃなければエラソーなことは言わないように。
ま、2ちゃんだからいいか。みんな発散してていいよ。
461 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 23:27:31 ID:A3HSeJE+
は?
>>449 大学なんかのくだらん
講義まともに聞いてる
時点でアウトだな
467 :
458:2007/10/10(水) 09:53:03 ID:???
>>465 kwskお願いしまつ・・・
自分で計算すると40.49%になるんですが解答がなぜ36.13%になるのかがわからない・・・
>>467 法定実行税率だすときの公式の語呂合わせの一部
後は、じゅーみんでてきていちだいじ だったかな
高卒や低学歴なんて一級とろうが会計士とろうが
どこまで行っても底辺なのにねえw
>>469 でも一級取って会計士取って米国会計士取ってTOP30校までのMBA取って
投資銀行か戦略コンサルの会計部門or会計コンサル入ってディレクターまで上り詰めて
代表社員になって民間初の財務大臣か日本人初の米財務長官になったらちょっとは認めてやろうぜ
高卒でも事務所入っちゃえば一緒(*´ェ`*)
>>471 高卒はキツイだろ。危なくて仕事回せない。放送大学池
放送大学もどうかと思うがww
いやもう奴隷になるしか道はない
自殺なんかされると俺ら大卒の奴隷がいなくなるからなwwww
負け組は負け組らしく生きるしかないんだよwww
と、今の日本の現状が語ってる
皆には黙ってたけど
俺、高卒なんだ・・・orz
脳卒中
逆に並べると中卒脳
そんな俺は高卒
高卒とレベルの低い大学卒の差って単に家に経済的に余裕があったかどうかだけで
本人の能力や努力による差はないと思う。
大手企業にいる6大学のやつらほど現場での仕事ができない。
大手は上のものが現場を知らないからね。
その代わり、人生つまんないだろうね。
監査法人の世界は知らないけど、
給料に比例してストレスも多いだろうね。
6大学って・・・・
こんなわかりやすいコンプレックス、馬鹿丸出し・・・。
っていうか高卒丸出しだな
481 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/16(火) 10:34:44 ID:XTqClgtr
パタ解き半分くらいまで終わった。
>>481 だから?てめーのブログじゃないんだけど。
てめー明日死ぬんだろ?
おいおい、落ち着けよ
484 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/16(火) 14:24:35 ID:WBNiWE8W
age君必死だな。
486 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/16(火) 16:16:14 ID:XTqClgtr
自分が能無しだから妬んでるんでしょう。
あ〜低能ってみっともないね。やだやだ。おまえこそしね。
487 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/16(火) 19:05:09 ID:mRc+0lPB
TACの修了試験、誰か答え教えてくれ。
488 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/16(火) 23:32:50 ID:Onh82kV6
482=次の検定1、2級受けるクズ野郎
482の家に直径1mくらいの隕石落ちねぇかなぁ
482が交通事故起こしてくれねぇかなぁ
あぁーうちスッゴイ嬉しいと思うわ〜
482が全身癌にならねぇかなぁ
あぁそんな嬉しいことないわぁ〜
482が野犬に食い殺されないかなぁ〜
482が明日の朝起きたら
死んでますように(^-^)☆彡
いい感じにあれたな
よほど悔しかったんだろうな
哀れ
497 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/17(水) 16:47:49 ID:izglRROC
キチガイ警報発令!
500 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/17(水) 17:45:49 ID:izglRROC
________
/::.__ .::::::::::::: __ ヽ_
/ / ヽ_ヽv /: / ヽ ヽ
/  ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄ | プギャーッ
| / / tーーー|ヽ |
| ..: | |ヽ |
| | |⊂ニヽ| | |
| | | |:::T::::| ! |
\: ト--^^^^^┤ 丿
\:: / ̄ ̄^ヽ 丿
l
>>481 l
_ /,--、l ノ
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l
,/ ::: i ̄ ̄ |
/ l::: l::: l
l . l !:: |::: l
| l l |:: l: l
| l . } l:::::,r----- l
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... /
\::::`ー‐' / l__l__/
このスレは481のブログスレになりますた
503 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/17(水) 19:33:30 ID:e2Po1+4g
低脳必死だな。501、502は482.
死ねとか癌なれとか言われたのがよっぽど悔しいんだね。
ということでこのスレは
482の死を祭るスレになりますた!
505 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/17(水) 20:24:05 ID:PrMLcw2t
ということでこのスレは
482の死を祭るスレになりますた!
502は俺だが
>>505 お前やっちまったな!
告発されないことを祈る!
やりすぎたな!
508 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/17(水) 23:20:51 ID:e2Po1+4g
>>507 訳わからん。どこがやっちまったのか。どこが告発されるわけ?
この程度で告発されるなら482はとっくに告発されとる。
っつか、おまえ482だろ。見苦しいから消えろよ。
ID???にしたらわからないと思ってんの?。
ID???だからって安心して書き込んでじゃねーよ、このボケナス。
たかだか1級講座の金もケチる貧乏人は心まで荒れてるのか
まさにカオスw
>>508 分かるならいいじゃん。
お前おかしな奴だな。
「482だろ」とか聞いちゃってるじゃん 笑
なんで荒れてるのか分からん
順調に勉強が進んでれば他人の動向など気にならないだろうに
482はみんなに煽られて顔真っ赤w
482=次回の検定1、2級を受ける簿記ド素人w
482の家に直径1mの隕石が落ちますように(^_-)★
>>514 すまん ただの暇つぶしだから。既に合格済です。
バカの遠吠えもほどほどに!
俺=合格者>君=不合格者もしくは初受験者
この事実はかわりません。せいぜいぼいてろや!
そりゃそうか
このスレおもしれえな
522 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/18(木) 15:55:31 ID:X06IL1TM
2ちゃんって、脳内でいくらでも幸せになれる。
煽られたら、万年のくせに既に合格してると反論。
じゃ、何でこんなとこで暴れてるのかしらね。
DA・YO・NE!
524 :
482:2007/10/18(木) 16:13:53 ID:???
俺頭いかれてるんだ
ごめんな
>>482 最初からそういう態度に出ればよかったんだよ。
内藤も亀田許したから俺も482を許すよ。
482もやっぱ頭イカレてたか〜
俺もそうではないかと思っていたんだ
デリバティブ取引といい外貨換算の為替予約といい、もうわけわからん・・・
throught put会計はやっといたほうがいいぞ
先物取引を実際にやるとデリバティブはよく理解できるよ!
530 :
482:2007/10/19(金) 10:54:05 ID:???
勝手にやれよ!ドブネズミ!
ドブネズミみたいに美しくなりたい。
532 :
482:2007/10/19(金) 13:29:11 ID:???
死ねよ!おまえら!
おまえらバカには受かんねぇよ
九十九、あやつは、バカはバカでも、大がつく。
534 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/20(土) 03:16:53 ID:FcwaZCAo
いつまでファビョってんだかw
ところで、おまいら11月申し込んだ(*´ェ`*)?
537 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/21(日) 09:41:35 ID:/Iq+1lTb
>>536 申し込んだけどボイコットするかもしれない。
今TACの6冊目の後半の意思決定会計やってるところ。
もちろん復習は一回もしてない(。´Д⊂)
>申し込んだけどボイコット
まだ時間があるのにこういうこと言ってしまう意志薄弱な奴は一生受からない
>>539 時間がないんだって、君と違って社会人だからw
資格の勉強はあくまでおまけだからさww
541 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/21(日) 11:27:29 ID:UNr3eX52
この板の学生と社会人の割合はどれぐらいなんだろう・・・(*´ェ`*)
543 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/21(日) 17:21:52 ID:qN98IQb3
6月に向けがんがるわ (・ω・)ノシ
545 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/21(日) 17:53:53 ID:px8+4g2D
社会人に1票。
手取り40万オーバーでも、人生満足できずとりあえず勉強。
546 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/21(日) 19:58:17 ID:UNr3eX52
社会人(東証2部)に一票。
独学じゃないがおれも社会人。学生少ないのか?
学生に一票
549 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 03:34:08 ID:W/hwPp/t
1級のサクっとはわかりやすいですか?
とおるとどっちにするか迷ってます。
サクッとから始める人には、サクッとのよさはわからない
とおるで挫折してサクッとを読むとわかりやすい
551 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 09:25:37 ID:NuQPYxEF
時間が足りません。
>>541 気楽で簡単に受かる試験だったが
低学歴の馬鹿は嫉妬!
低学歴の馬鹿は嫉妬!
・。・;
日本語でok
簿記は外国人でも受験可能
とりあえずTACと大原とLECと大栄のDVD通信6ヶ月やって、
とおるテキスト&ゼミとサクっとテキスト&トレーニングを全部こなし、
過去問全問正解したオイラが、11月の試験に初挑戦するんですよ
557 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/23(火) 00:41:00 ID:HmG8Fit8
会計士試験にその金と労力をつぎ込めよ
それで落ちるのが日商さ
割引手形についてどなたか教えてください。
評価勘定法で処理したら決済するまで受取手形を減らさず、一旦割引手形勘定を増加させると思います。
決算で受取手形と割引手形を相殺するのですが、翌期には再振替をしないと残高変になりますよね?
俺は公務員内定だけど、将来起業するかも知れないから、
一級はとりたいというか、合格より理解を深めたいな。
実務を考えると百点とんなきゃ意味ないし。
1ヶ月でどこまで点数とれるかやってみる。
日商二級は公務員試験勉強しながらとった。
つーことでよろしく。
まず無理だろうが、カコイイ
ガンガレ
>>561 ちょいとお伺いしたいのですが・・・
>実務を考えると百点取らなきゃ意味ないし。
kwsk
よのなかそんなにあまくなーい
>>563 資格アンチ向けのために言いました。
あんまり気にしないで下さい。
独学といってもお金かかるし、締め切りあるから本気で勉強できて、
いいと思うんですが、資格嫌いな友達に散々言われて
(独占業務じゃない資格取得について)
うんざりしたので、自己防衛のために発言しました。
株式投資にも役立てるつもりでがんばるぞ!
>>565 詳しくありがとう(*´ェ`*)
確かに、運用には知識が必要だと思います
同じ投資家(小銭ですが。。)ですし、頑張りましょう
だがさすがに一ヶ月はきついだろう
東大の人でも、一級範囲網羅するのに最低2ヶ月はかかりそう
大原かTACで1日12時間×2ヶ月強化合宿コースあるじゃん
あれで最後まで脱落しなきゃ受かるよ
二ヶ月って結構長いんだよなぁ
農業のバイトで痛感した
571 :
103:2007/10/24(水) 00:29:57 ID:FID+yRs7
>>560 そうだけどそんな問題出無いから安心しろ
総合償却の償却率は統一しろよ
分母は要償却額合計だけでいいよ
あと売価還元低価法の商品定価損を計上するかしないかとか
これも統一しろよ
無駄なんだよくそったれ
試験前でイライラするからオナニーの回数が尋常じゃなくなったぜ
一日10回近くやってるし
いや彼女いるけど
でもそんなの関係ねぇ
>>573 一休くらいでそんなにイライラするなよ。
年に二回あるんだしさ。
次の回の二級を受験するのですが、合格したら一級に挑戦したいと思っています。
独学ではどのテキストが一番よいでしょうか?
今はTACの合格トレーニング&過去問で勉強してます。
色々あって悩みますなぁ……。
おすすめを教えてください!!
なんで前半3行と後半2行でそんなに態度が違うのか
>>577 いいから黙って教えろカス
教えてくださいおねがいします
>>576 1級は大概合トレかとおるじゃね?あとはあまり聞かないよね・・・
6月目標=とおる
11月目標=合トレ
581 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/24(水) 19:57:33 ID:oNEiVad3
>>571 ありがとうございます。
変なとこが気になっちゃうんですよね。
583 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/25(木) 05:31:08 ID:42D9NpDd
初受験の俺にはこの時期どんな勉強すればいいのかうまくわからんのだが…
もうそろそろ過去問とか全部やってなきゃヤバい時期ですか?
教えて下さい先輩
過去問ひとつやって結果を書いてください
それで診断します
まだ過去問に手つけてない人いるんだw
おわったなw
直前に仕事辞めたり休んだりして丸一日勉強できる環境なら過去問どころか
個別論点終わってなくてもまだまだ間に合うな
587 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/25(木) 22:06:21 ID:ziMhV08i
第2予想 工業原価 しんどい。
整理整頓や文章読解力の苦手な自分には非常に厳しい。
>>586 一日はやそこらで間に合うわけない・・・何を言ってるんだおまえw
589 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/26(金) 06:54:21 ID:FuedJ2JZ
>>588 586の言う直前ってのは試験一日前のことじゃないだろ。
試験2週間くらい前に辞めて丸一日勉強すればってことじゃね?
>>585 ごめん、会計士試験の傍らで受けるから過去問まったくさわってない。過去問解かなくても基本押さえてれば応用きくよ。
理論は法規集しかよんでないやあはは。
あ、でも会計士の入門基礎の問題集に日商と全経の問題たっぷりあったし。過去問っていえるかわかんないけど。
みんなで頑張って合格しようね。
分配可能額の算出方法がどうしても覚えられません。
語呂合わせとかいい覚え方ないですか。
>>588 君は長文の問題はずして落ちる
文章問題で一番恐いのは「思い込み」
たしかに。この流れで一夜漬けしか連想できないような588は意思決定会計で足きり
>>591 あのBOX図の形は頭に浮かぶ?
言葉じゃなく図形として覚えたほうがいい
595 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/26(金) 22:31:28 ID:dvOX5uUj
このスレ独学だけあってやっぱレベル低いね
そうだね、実務やってると、
在外支店と在外子会社を取り入れた、本支店会計・連結会計の融合問題
ぐらいのレベルじゃないと、マジでかったるいよね
あと17年度司法試験商法の第1問の小問3とかは旧商法時代の問題なので、
新会社法にのっとった法律構成はかなりアクロバティックでおもしろいよ。
日商一級受かるのに必要ないねそれ
590、595、596あたりがヒマつぶしにやるのにはちょうどいい題材だと思っただけ。
>>594 図形として覚えても実際試験でトぶ可能性あり。多少なり時間はらってでもコツコツ理解する努力が実を結ぶものなのだよ。
独学だからレベル高いと考えるべき
そんな単純なこともわからんかね
確かに独学ということは1級取得後に実務に入るわけだからなw
少なくとも実務に入ってから1級取得してる人間よりかはポテンシャル高いかも
独学と対比されるのは予備校通いとかじゃないの?
実務はまた別問題じゃね?
おまいらの言う実務ってどんなレベルなの(*´ェ`*)?
給料が貰えるレベルじゃね?
んーまぁ、そりゃ大前提なんだろうけども
税理士事務所と会計事務所なら大きく違ってくるしさ。。
税理士事務所なら、1級の知識の三分の一も必要ないぐらいだし(*´ェ`*)
またシッタカかよ
受験生の溜まり場にわく実務経験者なんて屑だろ
実務経験者なのに資格無しか、とっくに資格持ってるのにわざわざ来る雑魚か
いずれにしても屑には違いない
大学生にとっては独占業務のない日商1級のほうが就職でアピールしやすい
このスレ屑ばっか
だから馬鹿なんだろうな
612 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/29(月) 23:34:35 ID:sZSK0jSM
税理士か会計士か悩んでいる社会人ですが、適正をみるためにも
1級の取得を考えていますが、これは結果として遠回りになるでしょうか?
また、1級を独学で行う場合、オススメのテキスト及び学習法をご指導
いただけないでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。
会計士なら遠回りではない
税理士だと遠回り
テキストはTACの合格テキスト
テキスト読んで合格トレーニング解いて過去問解く
直前期に予想問題に挑む
以上
614 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/29(月) 23:39:44 ID:2uZBoIt2
範囲が一緒だから、決して遠回りにはならないと思いますが・・・
615 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/30(火) 00:09:21 ID:tevjcbBx
>>613 ありがとうございます。
どちらにするか定めたほうがいいのかもしれないですね。早めに。
1級を勉強する場合にはぜひ参考にさせていただきます。
1級だと予備校等を利用するのが一般的ですかね?
一般的なのは合格テキストと合格トレーニングだけ
あとは講師が喋るか、自分で読むかの違い
質問攻めでもしないなら同じ
それだと、DVD通信の存在はなに?
ウェブ2.0以降の世代はパソコンに向かうのが習慣になってるので
その人達むけ
619 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/30(火) 22:52:44 ID:/g5kwRYP
DVD通信にしようかビデオ通信にしようかで迷ってます
どっちにしたらいい?
カセット通信
てか、DVD通信て教科書をただ呼んでるのを聞いてるだけだから
DVDするなら、フツーにテキスト買ってやったほうがよくね?
DVD通信て何枚ぐらいDVDが用意してあって、
ずっと同じ講師なの?関東や関西によっては講師が変わったりするの?
一級の勉強し始めて二級の知識ではスタートラインにすら立ってない事に気付かされたよ。
独学がレベル低いって言う人いたけど、一人で情報収集しながら、
勉強するのはかなりきついから仕方ないのはわかって。
一つの問題集に載ってない勘定科目とかでてきたり、効率は悪い。
二級受験の時も予備校いってる人からゴロを教えてもらって
愕然とした事を覚えてる。
(三文字五年、5文字3年、前前前未当未当前<ぜんぜんぜんみとうみとうぜん>)とかね。
時間ないから、過去問や実戦問題集つぶしたいけど、あまりに知識なさすぎて、
結局インプットしてるわ。かなり無理あるけど、死ぬ気で頑張るぞ!
みんなも一緒に頑張ろう。財務分析できれば、会計士や税理士になる必要ないし。
>>612 あなたの学歴や会計の知識はどれくらいあるのか知らないけど
よっぽどの覚悟がないと、ほとんどの人が勝手に適性ない事にしてあきらめるはず。
学歴ある人なら勉強の仕方っていうか、耐性ついてるから大丈夫だと思う。
一念発起タイプはきついだろうね。
俺はタックの合格テキストと過去問と予想問題だけかって、
過去問をわからない事あったらテキストみながら暗記しながらといてる。
同じ問題を3日続けて解きながら進んでる。
あと国税専門官の人は五年働いた人で試験を意識して勉強せずに受かった人いるから
実務は国税とかぶる。
国税自体簿記の勉強みっちりさせられるから当たり前かー
誰がテキストすら使わないで資格試験受けるんだよw
国税専門館なんて仕事用に簿記のテキストで勉強してんだろwww
税務大学で勉強するお。
kasosure
過疎る=皆2ちゃんなどしていないということだ
独学は無理なことに気づけ
はやくうかりたくないのか?
あと13日かあ
633 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/05(月) 13:37:54 ID:K+XidPiP
>>631 良質な市販テキスト + 過去問 + 個別問題集
で十分です!
(学校にもよると思うけど)
テキストベースの無駄な講義や、本試験レベルを超越した答練、模試を受けている暇があったら、
どんどん上記三種の神器を回すべきだ!!
独学じゃ大変だと思ってDVD通信取った。
テキストに書いてあることに講師の世間話が加わっただけだったよ・・・
今じゃ開封すらしてません
合テキと合トレ回してるほうがどう考えても有意義です
本当にあり(ry
635 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/05(月) 20:17:54 ID:57waOq4s
T○Cに通ってる奴のレジュメ一式コピー貰ってそれで独学したら受かった
そいつはまだ通ってる
>>634 オレもDVD通信にしようと思ってたんだけど、やっぱそんな感じか。。
DVD通信ってなんなんだろうね?一番高いよね。
バイトしまくってるんで、毎日5時間ぐらいしか勉強とれないんですけど、
6月の1級に全くの素人の状態から合格できますか??
可能性はどれくらいありそうですか??
独学が厳しいなら通信で授業受けることも考えているのですが・・・
>>637 毎日2時間でいい。
それで直前の1ヶ月だけ5時間やれば確実に合格できるよ
毎日5時間なんて税理士試験でも受けるのかって感じ。
あと講義は楽なだけで、効率は圧倒的に独学が上
講義3時間の内容はテキストにするとページ3〜5ページってところ
独学なら同じ内容を問題集までやっても1時間かからないね
講義はあくまで自力では怠けてしまう人向け
学習計画やペース配分を自分で出来る人にはオススメできない
お金をドブに捨てるようなもんだよ
言うまでもないけど↑の内容は独学ならばという話
講義受けるんじゃ一日2時間じゃ到底足りない
>>638 >講義3時間の内容はテキストにするとページ3〜5ページってところ
そんなスケジュールで授業で一通り終わるのか
どこの予備校だ
くれあーる
商簿だけで37回+アドバンス8回
思うんだが、とおるシリーズこそ講義向けだろうと思う
合格シリーズで独学すべき
644 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/06(火) 19:44:50 ID:oP4wDbav
中学生の頃から、授業全く聞かずに勝手に教科書進めて勉強。
塾行ってもやはり全く聞かず自分で問題解き進んでいた。
私は講義に向いていない。独学万歳。
所詮趣味で勉強しているので独学で当然だけど。
>>644 英、社、理 あたりはそうかもな。所詮暗記だし。数、国 あたりはコツあるし教わることもある。特に数はテクニック重要。
ただ資格検定になると実務に基づいてできてるからイメージが湧かないと応用はきかない。講義を聞く方が圧倒的にはやく吸収できる。人間の脳みそは色、形、印象、経験と重ねて記憶されてるからね。
BY 会計士論文合格発表待ち
646 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 00:25:26 ID:YcjN3tbX
自分の場合数学が一番独学だった(中高の数学なんて、教科書ガイドや問題の解説読めばわかる)
予備校も結局はテキストに書いてあることを、そのまま解説しているようなイメージしかない。
簿記も問題解いていて解説読めばすんなり理解も出来るし、会社の財務管理にも実際携わっているので
そう苦手意識はないんだけども(1年前までは簿記なんて知らなかったが)。
高校も理数科で大学も理数系だったけど、でも簿記は何だか文型よりだとつくづく思う。
数学・物理は公式覚えればそれでほぼ足りるけれど、簿記は暗記が多い。
会計学の細かい言葉の言い回しとか勉強していて、覚えるのがメンドイと思うこともある。
ww
>>646 じゃあ無理だな。撤退汁
簿記は文系だよ。まずシュまーレンバッハの哲学の集大成だからな
何が文系だよ
簿記は体育会系だよ馬鹿
650 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 08:12:44 ID:GiuBm0q5
とおるテキスト改訂
電卓の機能で換算レート設定と換算レート確認がついているんだが
この機能がついた電卓は使えないといわれた。
みんなどんな電卓を使っているんだ?
>>646 公式覚えるのは簿記でいう勘定や処理を知ってるに等しい。
実際に練習や経験をつまないと使いこなせない。反復により知識が確実で定着し即引き出せる。
経営学でいうまず暗黙知が必要。
ぶっちゃけ1級レベルじゃ会計法規あたりは無視でいい
内容さえ理解してれば問題なす
要するに計算が全て=反復練習が全て
文系も理系も無い
強いて言うなら体育会系w
>>654 体育会系ってWW
お前しつこいな!
低脳であること丸出しだぞ!
理解してても解けない。てか時間が足りないなんじゃこの試験
時間足りなさ杉もっと時間長くしろよ!問題量減らせよ!
理解してる奴でもスピード遅い人間いることを試験作る側はわかってない
んじゃないのか!体が弱い人もいるだろ!
仕事する為の資格と考えると
遅い人はその時点で資格無いんだと思うよ
スピード遅いやつは落ちて当然
ルーチンワークもろくにこなせない奴は社会から淘汰されるべき
659 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 10:01:24 ID:RpxJWXWq
>>656 そんなの演習しだいでいくらでも早くなるだろwwwwwwwwバロスww
自分の努力不足を試験のせいにする知障www
そうやって自分せいではないと思い続けてるからいつまでも不合格なんだよ
ある意味幸せだけどm9(^Д^)プギャーwwww
おまえも努力不足なんだよ
661 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 10:16:12 ID:ftd4qWYL
個別の論点をキチンと一つ一つ自分のものにしていけば、
放っておいても、スピードはあがります。
アホな石器時代の講師ほど、「半分の時間で満点」などど
スピードばかりを強調しますが、本末転倒です。
文章読解や電卓スピードばかり切り詰めようとしても
たかがしれています。
焦らずに、個別論点の理解⇒記憶 に重点を置いてください!!
662 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 13:44:10 ID:W/2Xvmtn
筆記試験というものは、基礎知識と基礎的な理解力で下位層と中位層の差が付き
さらに難しい論点を理解する理解力のあるなしで中位層と中上位層の差が付き
問題を解くスピードで中上位層と上位層の差が付く
↑貴様はだから下位層なんだろ?
慣れだよ慣れ
問題解きまくりゃその内、この問題は何を問うているかすぐに判別できるようになる
そこから頭の中の引出しをすぐに開ければいいだけ
簿記は過去問なんだよ!過去問!
がんばれよ!
by 6月3級不合格者
2級までは冗談抜きで過去問が全て
1級は全く別物
独特の言い回しに慣れる為の参考にしかならない
↑氏ね
おれ
>>656です。
まー。一級全部一通りやり終えたけど
忘れてる部分もあるわなぁ。今回は受からないだろうけど。次はもっと
早く答えられるようにしないとだめだなぁ。。
いろんな問題といてスピードつくもんなのか?
過去問といたあとに理解してからまた解いたんだけど5分ぐらい前に終わったよ
理解してても5分前だぜ。時間足りなさ杉じゃね。
おまいら時間余ることあるの?ぎりぎりだろ?
あと計算用紙いっぱい書いてたまに足りないときあるし。
一級は一通りやって理解してるのに受からないってなんかうざいよな
スピード力つけたとしても時間足りないような気がするんだ。
運次第ってことが大きいような気がする。
解答方法あってるのに一つ計算ミスしたせいで全部間違いとか、
計算ミスしてないけど一つ間違えただけで全部間違いもあるし。
うざすぎる!!!!!!
ここあってたら満点じゃんってことさっき過去問やってたとき
経験したぜ。99回工業簿記の加重平均資本コストのとこあたりwそこだけ
自己資本のところも(1−0.4)をつけて計算してしまったわ。
671 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/10(土) 12:04:45 ID:0xAeg8u0
昨日からサクッとうかるで独学開始。
早速誤植発見。
商会1のp36で足し算の計算ミスあり。
このテキストってこんなん?
>>670 簿記ってのは算数みたいなもの。理解はもちろん大事だが反復練習も必要。
お前はいわば、九九を覚えたばかりで、いちいち段を復唱しなければ
計算できないようなレベルでしかない。
そんな奴がテストを受けて「理解はしているのに時間が足りない」とか言っているようなものだ。
サクっと受かったら苦労しねーんだよ
独学者はイバラの道を行く
苦労してなんぼなんだよ
>>675 一級ごときで「いばら」もくそもないだろ。
お前が脳なしなだけだろ。
己のレベルの低さ自覚して出直せよ。
そんなお前は専門学校や通信で必死か?
( ´,_ゝ`)
>>677 既合格者だよ。
てめーみたいなカスと一緒にすんな。
雑魚は自重しろ!ひざまずけ!
下衆の分際で態度でけーんだよ。
既合格
>>679に全米が泣いた
( ´,_ゝ`)哀れすぎて
682 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/10(土) 22:22:02 ID:OzU1zSWy
>>681 おまえに同意。合格してなおその資格スレに出没し、
アドバイスするならまだしも煽りとなwww
( ´,_ゝ`)哀れすぎ
>>682 万年不合格のおまえも いとかなし www
684 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/10(土) 22:47:10 ID:OzU1zSWy
686 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/10(土) 22:51:49 ID:OzU1zSWy
おれ
>>670なんだけど
なんでおれのレス放置なの。誰かレスつけてw
686が 中卒の件について
689 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/10(土) 23:05:25 ID:kvMw+Pg1
まだ厨だから卒業してないと思われ
691 :
:2007/11/10(土) 23:47:57 ID:zedk1HQH
>>687 おれ
>>672なんだけど
なんでおれのレス無視なの。
まあ、
>>672を一言で言えば「練習あるのみ」。
1級は会計士や税理士に比べればかなり時間の余裕がある。
2級は1級に比べればかなり時間の余裕がある。
694 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 09:07:00 ID:UgakfXaS
2級は3級と比べても時間の余裕あるよ
3級は4級と比べても時間の余裕あるよ
連結意味わからねえ・・・
未現実利益とかなんたらもうパンクしそう。
6月に間に合うのか・・・これで・・・
>>696 6月かよ。
今度受ける俺もわかんないから安心しろ
698 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 12:34:07 ID:5UwlohPv
>>696 6月ならまだなんとかなるさ
連結は最初全然わかんなくてサクっとを読んでみたが
工簿原計みたいにいつの間にかわかってたりするから
もう少し頑張れ。
日商簿記検定短答試験
ねっつたいや〜
今日も1人でカラオケ行くか
時間たりねえええええYO!
_____
/ ̄.....//.... θ ̄>
∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
 ̄∠/ ̄ ̄ >>もうダメポ
>>697 馴合いしてるてめー等は屑をあさるハイエナと一緒で地球の汚物だな!
質問数も少なく、その質問に対する回答も特に無いこのスレから
雑談や馴れ合いをとったら何も残らない気がするけど(*´ェ`*)
寒くなってきたね。受験組は体調にも気をつけて下さいね。
コテハンとか寒いんだよ
こんなとこで自己主張すんな馬鹿
試験しても時間足りなくて全部とけねぇYO
>>709 YOUは脳の発達が過度に遅れてるからしょーがないYO!YO!
YO!を取れば受かるのに・・・
712 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 20:43:32 ID:nFlOU7YQ
会計士受験生なんだけど正直、会計士のに比べると連結はかなり簡単だな。
過去問やってみたが基本しか出ないカンジだから総合問題が出れば満点いける気がする。
逆に連結でないで本支店とか出ると痛いな。あとは特商とかが出ると普段やってないから痛い。本社工場なら涙。
工業はまだ問題見てないけど何とかなりそうな予感なんだがな。
時間はかなり余裕ある試験だが、ミスが命取りにならないように頑張らないといけないのがツライな。
監査法人勤務なんだけど正直、実務に比べると会計士試験はかなり簡単だな。
いぢめちまうぞコラ^^
会計士受験生なのに独学なの?
みんな愛してるよ
みんな合格できる
絶対に。
だめだー合格できなさそうだああ。みんな処理速度はやすぎなんじゃねーの
>>719 解くスピードが遅いと解き終らないだけじゃなくて
見直しもできないからケアレスミスも増えるし悪循環だよな
特に工原で感じるな
722 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/14(水) 15:18:13 ID:Wroquo8P
答案練習が急にできるようになってきた。
反復練習こそが合格の秘訣だよ♪がんばれ
>>719 少なくとも6月には君がそう言われる番だ
これ一発合格無理じゃね?
同考えても無理無理無理
無理でいいじゃないか。
それだからこそ価値があるんだろう
>>727 はい?
言いわけねーだろ!
落ちるのがおかしーんだよ!
じゃあ落ちるな雑魚
受からんやつは何度受けてもうからん
受かるやつは1発で受かる
その差は一般人かカスかの差
>>729 既合格だよ。
113回を96点でね。
会計士は今年論文二回目だ。
>>732 おまえ1級スレ湧きすぎ
いつまでも幻想見てんじゃねーよ
>>732 _, ,_
(^Д^) プギャー
m9 ヽ)
/ ノ
(,/^ヽ)
9m
\\
∧∧|
(^Д^) プギャー
/´ ヽ
〈 〈) l m9
ヽm9 / ノ
//`ヽ \ プギャー (^Д^)
_// / / ( ( 9m
(_ノ (__,) < \
m9 三 9m
彡 ∧∧ ミ
m9 (^Д^) 9m プギャプギャプギャプギャー!!
ヾヽ\ y ) 彡
m9/三 9m
∪ ̄ ̄ ̄\)
暇人が全レスするスレはここでつか
unn
間違いノートはめんどくさがらずに作る
738 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 18:14:07 ID:22+6jJcq
大原の出題予想会に出た人に質問。ヤマはなんやった?商会工原詳しくキボンヌ(笑)
マルチすんなカス
気になるなら
とおるクラブのHPみてくれば
どこの予想も大して変わらないだろ
>>741 自分で見ろよww
俺は合格済みだから興味ないんだよ
試験前だから除いてみただけだ
分配可能額の算定ってなんですか?
配当可能限度額の算定とは別物ですか??
限度額いっぱいに分配するんだから同義でいいの。
剰余金分配のことなら積み立て分を差し引けってだけ
>>744 >>745 ありがとうございます。
商法の時代から勉強してるのですが、
算定方法は特に変わりないということでしょうか?
たぶん違うよ。
てかテキスト持ってないのか?日商の内容だいぶ変わったから買い換えたほうがいいぞ
748 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 11:10:33 ID:5NPCxr+s
>>744 >>745 >>746 @分配可能額は剰余金の処分可能額ってこと
A配当限度額っていうのは資本金×1/4−(資本準備金・利益準備金)
B配当予定額が分配可能額×10/11
(1/11は準備金に積み立てる)
分配可能額−ABいずれか小さいほう=剰余金配当の限度額
ちなみに@の分配可能額を求めるのがかなり面倒。。。
749 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 11:14:38 ID:5NPCxr+s
間違えた
Aは積立限度額だ
Bは積立予定額で分配可能額×1/11
自分にも良い復習になりました。
750 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 11:17:31 ID:FkZ7W+t/
おまいら全員合格者!
分配可能は半年前は捨て問だなとか思ってたけど
問題3回解いたら公式覚えてしまったよハハハ
>>747 新しいテキストは持ってません。。。
出ないことを祈ります!
ちょっとまてw
試験改正直後だし、改正論点は絶対外すなって言うくらい重要だぞ
工業原価は全く問題ないけれども
754 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 13:28:28 ID:5NPCxr+s
でも純資産は前回でたから
次は可能性低いって言ってたよ
純資産はまず出ないから捨ててOK
資本金×1/4 >「準備金積立限度額」+利益準備金+資本準備金
「準備金積立限度額」=剰余金の配当×1/10
剰余金の配当の十分の一だけを積み立てられるってこと
利益準備金と資本準備金の割合によって計算もしないといけない
分配可能額=剰余金-(@+A+B+C)
@自己株式
A自己株式処分対価
Bのれん等調整額
Cその他資本剰余金マイナス
のれん等調整額はのれん×1/2+繰越資産
資本等金額=資本金+資本準備金+利益準備金
資本等金額+そのた剰余金
この関係をモジで説明するとかなりかかないといけないからだるいやめる。
まー簡単なんだよね。ぶっちゃけなんでむずかしいとかんじるのか意味分からん。
おれ本支店会計とかBSとかPL作るほうがよっぽどむずかしいと思うよ
時間内に作れないもん。あとは換算レートのところだけど
売買目的有価証券はHCで評価してCRで換算して有価証券評価損益を計上する
満期保有目的債権はCCで評価しCRで換算して為替差損益を計上する。
そのた有価証券は市場価格がある場合はCCで評価するんだけど
市場価格がない場合はどうしてもCCで評価することができない
だからHCで評価するしかないんだ。そして両方ともCRで換算する。
ここすぐ忘れるんだ。分配額のところは記憶に定着してるから全然
忘れないんだけどねぇ。
んでなんで満期保有目的債権だけHCで評価するかというと貨幣製資産だから
かな?換算はCRでいいんだよ!ぐりーんだお(ぇ
えーとえらそうに書きましたが、簿記はじめて2ヶ月ちょいぐらいの
ルーキーですが書いてることあってますか?w
間違ってたらおしえてくださああい!!
もちろん今回の試験は落ちます。あはは・・。
7〜8割は理解してるんだけど試験時間たりないんだよな〜。。
テキスト買って来ました!
これで一安心です。
759 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 16:20:47 ID:FZ3UDukz
760 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 16:38:09 ID:5NPCxr+s
>>756 その他有価証券評価差額金(借方)
土地評価差額金(借方)
が抜けてる
>>757 売買目的有価証券はtで評価してCRで換算して有価証券評価損益を計上する
満期保有目的債権はHCで評価しCRで換算して為替差損益を計上する。
だよ
子会社・関連会社株式以外B/S価額は全部CR
売買目的は流動資産だからCC
それ以外は投資その他の資産だからHC
※例外:市場価格があるその他有価証券
償却原価法適用の満期保有目的債権
で覚えてみたらどお?
臨時計算書類の損益も修正事項だよ
さぁみんな!
18日が終わったらソープに直行だよ!
日商の合格点80に変更されるてほんと?
違う違う、俺の点数が80点に変更されんの
766 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 20:13:15 ID:FZ3UDukz
>>762 間違いだろ。そもそも剰余金の中に、その他資本剰余金含ましてるから。
二重に引くのか?カス。
おまえもなー
769 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 22:12:10 ID:FkZ7W+t/
終わったらソープに行くかゲーセンに行くか迷う。
図書館イケ
>>756-
>>757ですが。
>>756のCはその他有価証券評価差額金の間違いでした。その他と書いてたら
資本剰余金と書いてましたよ。。ハハ。。
あと指摘してくださった方々ありがとうございました。
今回の試験は落ちますが。
次回がんばろうかと思います。来年までながー。
あっという間です、ほんとに
ねむい
分配可能額なんて短答式にも簿記・財表論にも出たことないからイラネ
アタシが予想してアゲルね♪
商簿…本支店会計
会計…連結+在外子会社換算、会計公準、割賦販売
工簿…標準工程別原価計算
原計…CVP、設備投資
標準工程は俺も出そうな気がする
でもパターンが何種類かあるんだよなぁ
>>776 設備投資以外いい線じゃね
つか、出てほしくないだけだが
780 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/17(土) 13:23:52 ID:3r112OLo
会計学でストック・オプション会計が出題されるから
しっかり勉強しておけよ
設備投資とか1つ間違えたら死亡だから
部分点狙いなら終わりだな
782 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/17(土) 14:00:18 ID:m9eMcIry
商業簿記、本支店なら視点は在外支店だろな
>>781 昔、設備投資で0点取ったことあるぞ
それ以外で60点だったのに
>>776を見て焦ってきた
在外支店、子会社の勉強をしておこう
「君はもうデカトリスを見たか!!!」
俺は、今回の勉強で1級は独学では困難な試験だということがわかったよ
俺だけだけどね。
みんながんばってきてね・・!
100%落ちるけど受ける予定
はぁ憂鬱だ
もう自分の出来よりも、何が出るかが楽しみw
789 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/17(土) 18:05:47 ID:hAm9jo5V
本支店出たら、キツイ。
何が出てもキツイ俺がいる
ほんの1週間前まで全然スレ延びなかったのに、
何だよ急にゾロゾロ出てきやがって!
「全員不合格決定」
おまえも含めるのか
寂しいスレだな
794 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/17(土) 21:19:34 ID:m9eMcIry
本支店か連結なら楽だろ?
普通のP/LやB/Sは仕訳が面倒だったり予想外の論点がくるから難しい
でも本支店なら内部利益の消去、連結なら未実現の消去と内部取引の相殺と何が出るかわかるかららく
じゃぁ先に逝ってくんぜ!ノシ
みんながんばれよ!
OTL
orz
ハッ、今起きたら、試験終わってた…
あと半年しかないが
この試験は俺を怒らせた
次はボッコボコにしてやんよ
氏にますた。。。
しかも明日明後日中間テストという鬱
中間テスト受けるような年齢で受かる試験じゃねえーよ
今回の試験しんだんだけど。。。
来年、税理士試験受けるためにもう簿財の講座受けちゃってて、
1級は独学で勉強してたんだけど、もうこれ受験資格無し確定??
6月の試験じゃ駄目なのかな。。
めちゃくちゃ欝だわ。。。orz
2月の前傾うければいいだけ
まだ間に合うし
804 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 16:35:26 ID:rs+JuWU4
2級建築士の学科を独学で合格したけど
簿記1級は2級建築士の学科よりはるかに難しい?
独学で勉強したいんだが市販の本ではなにが一番いいの?
805 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 16:37:43 ID:MLclpzCv
>>802 6月はダメ。全経は日商より受かりやすいからしっかりやるべし。理論も。
2級建築士なんかと一緒にするとか
どんだけなめてんだww
1級建築士と同等だよ
808 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 19:45:04 ID:rs+JuWU4
でも独学でやろうという姿勢は買おう
使うテキストはTAC出版の合格シリーズ
合格テキスト6冊と合格トレーニング6冊
これが最低限必要になる
これだけでも全ての範囲を網羅しているとはいえないが
とりあえずこの6冊の問題集を4回転ほどさせて、すらすらと
筆が止まることなく解けるようになれば過去問に入る
あとは素質と運
810 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 19:56:01 ID:rs+JuWU4
>>809 ありがとう
生意気いってすまなかった。
がんばってチャレンジしてみるわ。
1級は毎年6月が易しめなので始めるなら今は最高の時期。
頑張ってねん
812 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 20:08:53 ID:B3HcyJYY
独学でも運が良ければ余裕で受かる
勿論俺は今回余裕で落ちた
検定試験特有の単位変換にしてやられた…
そしてキャッシュフロー、特商、株式交換、分配可能額、ストックオプション
など無駄な範囲の勉強についやした時間返してくれ…
816 :
802:2007/11/18(日) 22:37:29 ID:???
>>805 全経上級が2月にあるみたいですね。知りませんでした。
ありがとうございます!
>>812 一応、某工大卒だよ。
今年まで簿記に触れたこと全く無いから知識は高卒以下だけど。
税理士の受験資格が欲しいなら、日商より全経を勧める。会計学の理論が厳しいだけで、合格のしやすさは断然上だよ
あと独学って言うからには、法規集必須だと思うよ。確かに文字ばっかりで見てると嫌になってくるけど
計算パターンより理解重視
一応市販の問題集と法規集とインターネットと予備知識で1級受けたが、20-20-25-22でした
過去に出題された内容の理解を深めて、あとは計算ミスしないように計算力をつけるのみ。
>>816 大学の時、教養科目とか自由選択科目でで法律か経済の科目1つも取ってなかったの?
1つでも取ってたら受験資格あるはずだよ
今回の試験、難しかったの?簡単だったの?
出来たとこと出来なかったとこのギャップが大きくて、
感想が言えない。
言えることは、次回がんばります、だな。
合トレ各2〜3問しかやってなくて、
過去問ちょっとだけじゃ、やっぱ駄目ですた。
>>819 自分はできなかったが割と簡単だったと思う
変わった論点?もあったけど簡単だった(と思う
内容自体は簡単だったかも。
工業簿記・原価計算は満点も狙えたと思います。
連結も仕訳自体は簡単だったかと。
できなかった自分が恥ずかしいです。。。
822 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/19(月) 00:11:32 ID:cXhzD87x
ヒント形式になっていたけど、
投資銀行がやるような金融商品組成の会計が何で出題されるんのか?
こうなるとSPC連結会計やらノンリコースローンもアリになりそう。
てか、1級の範囲から派生している気がする。
PSCは解けるかどうかっていう問題じゃないでしょ
解けないのが前提で、いかに他の基本的な部分ができるかどうか
今回の連結や穴埋めがテキストレベルだったのはそういうこと。
824 :
802:2007/11/19(月) 07:42:20 ID:???
>>818 理系でも一般教養で取っておけば受験できたんですよね。
一度それっぽい科目選択しましたが、一度講義受けて捨てたような気がします。
まさか後でこんなに後悔することになるとは。。。
825 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/19(月) 12:01:29 ID:Q/UHnZCQ
自分も理系で、一般教養では法律・経済全くとらなかった。
法医学なら取ったけれど、法がついてもこれは法律系ではないに違いない。
残念。
落ちたって会計士行きゃいい
諦めたってドカタ行きゃいい
830 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/20(火) 23:56:39 ID:+Mut7MFZ
教科書は合テキ、合トレじゃないと厳しい?
中央経済社は無理?
>>830 教科書は他にもあるけど、合トレはあったほうがいいと思う
832 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/21(水) 00:47:50 ID:CowIiTOj
そうですか。中央経済社には今までお世話になってきただけにちょっと見放すのは・・
中央経済社w
834 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/21(水) 00:58:39 ID:CowIiTOj
やっぱ合テキ使うしかないかぁ?
835 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/21(水) 01:01:59 ID:CowIiTOj
中古で買うならどこがいいの?
ブック○フしか思いつかない。
中日・福留の年俸を
予算差異、能率差異、操業度差異について分析し、有利・不利の判定を行いなさい
合テキ6.0ってもう出たの?
>>837 たぶん1月だとオモ
TACのHPに書いてあったような・・
一日に同じ項目3問解くより、一日一問ずつ消化したほうが為になるよ
一回計算ミスとかでも、間違った問題は一週間くらい間開けて解き直す。
これくらいやっておけば後々楽
>>836 予算差異 10,000,000有利
操業度差異 0
能率差異 0
合計 10,000,000有利
テキスト悩んでるんですけどどなたか教えてもらえないでしょうか?
大原の絶対合格シリーズかサクッとシリーズかとおるシリーズで
悩んでいます。合テキが過去ログ等では良いように書いてあるのですが
あくまで独学で考えた場合如何なるものかと思っております。
もし良ければどれがおすすめか教えてもらいたく思います。
個人的に本を見た感覚では大原>とおる>サクッと という印象でした(>_<)
改訂に自信持ってるとおるがオススメ
今出てるのは改訂前ね
独学ってのはさぁ、テキストに書いてあることが全てなわけよ
とおるやらサラっとやらはテキストに書いてある絶対量が少ないわけ。
べつに同じ内容を分かりやすくとかじゃなくて、かなりの部分をはぶいてるわけよ
もちろんそれじゃ合格点は取れるはずもない
専門学校行ってるならそれでも講師が補足してくれるから問題ないが、
毒学者は自分で専門書見ないといけなくなる
結局合格テキスト使ったほうが早いというわけ
1級問題作成者の情報ってどこで手に入るの?
117回作成者は114回も作成した輩なのか?
テキストよりも問題集とか過去問をどれだけ多くやるか、でしょ
試験委員が変わったという話は聞かないから、
114と117は同じだと思います。
情報は…よくわかりません。
その人が出してる本が情報?
どこにでもある問題集とかでしょ?
司法試験の委員は落ちたやつにイヤガラセ受けたとか聞くけどw
846 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/23(金) 10:24:10 ID:YEgjx9uk
>>845 約9割の得点で受かった俺から助言させてもらうと、
過去問よりはテキストの理解の方が重要だと思うぞ
最近じゃ(特に工原)試験委員の人が「過去問をやっていれば合格する時代は終わった」
って感じのことを言ってるぐらいで、基本の理解が求められている
過去問とかに頼ってるやつは落ちた時に決まって「こんなのやったことない」って言うし
>>846の言う通りだと思う
テキストと基本問題をすみからすみまで回す
余裕ができたら応用も回す
もっともっと余裕ができたら過去問を1週位、
特に過去問は間違えた箇所のみの復習 全部解きなおしても時間の無駄
この方法で1発で日商1級受かりました。10ヶ月かかったけど・・・
日商簿記のホームページいけば、出題者の意図っていうのが見れるよ
根本的な理解が必須なのには同意。だけど、その理解を磨くためには、ただ予備校とかの問題集や過去問を解いてるだけじゃ意味無い
「何でこうなるの?」を追求しないとね
それさえ解れば、大体どんな問題でも最後まで合わせる必要は無いよ
あんまり今は資格に興味なくて、さらっとどんなことをするか勉強したいだけなんですが
(2級までは合格テキスト、トレーニングを使用して勉強してました)
簿記の市販のテキストを今買ったとして、
1,2年後には改正やらなんやらで、使い物にならなくなる可能性大?
もしそうなら資格も一緒にとってしまおうかと迷ってます。
級が進むごとにどんどん出費が嵩むなぁ〜っと・・・。
2級取ったなら、書店で2級のとおるシリーズでも立ち読みしてみるといい。
どんだけ薄っぺらい内容かよくわかるから。
基本的に改正されるのは商簿会計学
工簿原計はテキストが多少古くても問題ない
工業簿記って、金融に入社したら
全然関係ないな・・・。
853 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/23(金) 14:24:58 ID:a8QrjpqD
ここ二回の問題って、予備校の答練と傾向違いすぎるよね?予備校の問題は計算大会をやってる感じだ。
だって114回が計算大会だったんだもん
改正はどうなるかわからないからなぁ・・・
正直・・・軽い気持ちで1級の勉強はしないほうが身の為。手が付かなくなったら一気に嫌いになる可能性もある
856 :
849:2007/11/23(金) 18:25:31 ID:???
ご回答有難うございました。
工業簿記の方からあたってみようとおもいます。
857 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/23(金) 19:19:17 ID:a8QrjpqD
計算大会はもう出ないような気がする。会計士も計算大会は終了したみたいだし。計算大会はパソコンがやってくれるしね。
>>857 日商は会計士とは違います。会計士は短答で計算はがっつりきいてますから。
859 :
837:2007/11/23(金) 22:18:11 ID:SRaUZDPG
860 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/24(土) 00:28:22 ID:qc+QbRup
資格板のステップアップすれにも書いたんですが相談です、当方116回の簿記2級に78点で合格しました。
11月の1級を駄目元で受けようとしたのですが、訳あって受験せず。
気を取り直して来年6月の1級か8月の税理士簿記論、財表を受験しようと思っている所です。
2級受験から5ヶ月ほど経ち3分の1の内容は忘れている状況です。
これまで全部独学で来たので学校に通うつもりはないです。
簿記1級の分野と税理士簿財の分野とはリンクの程度はどれくらいの物でしょうか?
6月まで1級の勉強→1級受験後その勉強知識を活かし即簿財スタートと言った荒業は可能ですか?
何卒ご指導の程よろしくお願いします。
861 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/24(土) 00:43:18 ID:6lJalaxO
>>860 できると思うけど
簿記論受けるなら簿記論の過去問対策しないと無理
簿記論と1級は出題傾向がまるで違う
簿記論は1級ほど範囲広くないけど、深いよ。
ていうか2級と1級はレベルがぜんぜん違います。
正直言うと2級9割以上で合格できるとよかったな。
俺も来年の一級受けようと思ってるんですが、上で出てる合格テキストって大原のですか?
自分TACの会計士受験生なのですが、解き方や問題へのアプローチの仕方って予備校で変わってきますかね?
だとすると混乱を避けるために別の問題集やら参考書が欲しいのですが・・・
何かオススメないでしょうか?
863 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/24(土) 00:57:14 ID:qc+QbRup
>>861 素早いレス感謝です。
税理士受けるつもりならそっちに専念した方が良いって事ですね。
1級の勉強を下地に2ヶ月で簿記論レベルまで持って行くのはやっぱり難しいんですかね?
>>862 釣りか? 合テキはTACだよ(*´ェ`*)
そうなんですか?アマゾンで「合格テキスト」で探したら
DAI-X?やら大原のやつしか出てこなかったんですが・・。
よかったらテキストの正式名称教えてもらっていいですか?
866 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/24(土) 01:15:52 ID:keZZbj3e
>>862 おまいが二年コース生なら、来年6月は普段の勉強をばっちりやっていれば受かる。
>>866 でも自分心配症なんで・・・。
一級試験直前くらいは一級用のテキストってやつに目を通しておきたいんですよね。
>>867 ありがとうございます!
合テキってT〜Vまであるけど
Tから順番にやったほうがいいんだよな?
そりゃそうだ
サクッで合格しようなんてやついないだろ。
サクっとで全体像把握して、合テキで本格的に学んでいけばいい。
872 :
846:2007/11/24(土) 10:31:05 ID:h+Sv7PTT
>>861 よく1級目指すなら2級の内容は完全に理解しておくべきとか言われるけど、
はっきりいってそんなの1級勉強すれば勝手に理解できるよ
俺は2級を70ギリギリで受かったけど、レスに書いたとおり1発で1級受かったし
要はどれだけ本気で勉強するかでしょ
俺の場合2級を1ヶ月で適当に勉強したのもまずかったんだろうけど、
何にしてもそんなに2級の得点は気にする必要はないよ
大は小を兼ねるってやつね。
874 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/24(土) 11:33:18 ID:keZZbj3e
壁に耳ありクロードチアリっていうやつね。
本気で勉強したやつは2級をギリギリで受かるなんてことはないっ
>>875 テキストが無くても本気で勉強すれば
ギリギリ2級くらい受かる
へえー
英語の勉強してても受かるのか
∧,,∧ ∧,,∧
∧ ∧ ( ) ( ・ω・)
(ω・ ) ( U) ( つ日ノ ∧,,∧
| U u-u u-u ( uω)
u-u (∩∩)
∧,,∧ ∩ ∧_∧
(・ω・') ⊂⌒( ・ω・)
⊂∪∪⊃ `ヽ_∩∩
お前ら1級の工原で一番苦手なのは何だ?
880 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/24(土) 22:05:32 ID:keZZbj3e
ワークシート
連産+工程でしそん、減損が出るパターン
問題文の日本語
>>883 むしろそれをクリアすれば
日商1級なんて楽勝なくらい
>>884 そうなんだよなorz
問題解き終わって解説を見ると、なんだこういう意味だったのか・・・みたいな
886 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 16:23:01 ID:0E4DG52i
今回2級に合格してこれから1級を目指そうとしてる者なんですが、今独学で使うテキストに悩んでます。
とおるテキストか合格テキストを使おうと考えているのですがとおるテキストはサクッとみたいに
内容がのってないって事はないんですか??誰か教えてください↓
887 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 17:18:13 ID:fYB11Awd
合格キターーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しゃー!!!!このやろ!!!!!!
とりあえずオメ
ところで何に合格したんだ
連結わかんね
支配獲得後1年目の開始仕訳で、借方にくる
資本金前期末残高 ××|
利益剰余金前期末残高 ××|
個別C/Nの貸方の残高と相殺するのは分かるが、
借方の当期末残高はこの仕訳だと残ったままだと思うんだが…
>>889 多分、支配獲得直後に行った
投資と資本の消去に加えて、のれん償却の仕訳とか
子会社の剰余金の配当なんかの仕訳も合わせてるからだと思う
あーチンチンびんびん
>>889 当期末残高は固定されたものではなく前期末残高、当期変動額から計算して求める
ものなので、前期末残高を修正すれば自動的に当期末残高も修正されます。
EXCELやってたらそれくらい分かるでしょ。
893 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/28(水) 21:20:36 ID:v2j2eLu6
これからDVD通信講座を取ろうと考えてたんだがどうも過去レス読んでるとあれってそんな使えないらしいね。
なんか通信講座を受ける利点がいまいちわからないんだよね。結局簿記は優良なテキストがあるから独学は全然可能だが、税理士や会計士と
なるとテキストもそうだし論文なども入るため独学じゃ不可能って解釈でOKですか??
894 :
889:2007/11/29(木) 01:29:13 ID:???
>>890 892
レスサンクスです
あと支配獲得時に子会社に対して売掛金があった場合、債権債務の相殺は
どうすんの?貸倒引当金繰入は修正すんの?
>>893 オレもそれ気になってんのよ。通信って一番高いんだよね。
それで一番効果なさそうなこと言われてるし。。。
その専門学校に聞くのが一番てっとり早いかもな。
896 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/29(木) 08:36:28 ID:qaQGRHS/
>>895 専門学校に聞きに行ったんだが、なんか一級は二級などに比べて範囲が広いから
学校がペースメーカーになってくれるらしい。だからペース配分がしっかり自分で
できれば通信は必要ない気がする・・・後やっぱ学校の一番の利点は質問がすぐできる事
だと思うんだが、一級ってテキスト読んでそんなにわからない所ってでてくるのかな??
誰か教えてください。
>>894 連結というより企業結合会計の分野のような。
連結の問題は支配獲得して何年か経過してからの問題が大多数です。
投資と資本の相殺仕訳は後に引き継がれるから当然きるわけだけど、初年度の債権債務
は後の財務諸表に影響が無いのできる必要ないです。だから問題文に与えられない。
もし連結初年度の問題がでたら、初年度は貸借対照表しか作らないので売掛金買掛金の
相殺をして貸倒引当金と利益剰余金を修正することになると思います。
>>896 @内容が解らない→解る→問題が解ける→時間内に少ないミスで解ける
という順で合格に達するわけだが、予備校が効果を発揮するのは「問題が解ける」段階まで。
解らないところが出てくるかどうかは人によって大きく異なる。
連結会計や特殊商品販売などはきついかも・・・
899 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/29(木) 15:45:54 ID:4cReQzBh
個々の論点は、そんなムズくないが。量が。
独学開始3ヶ月、こないだの2級叩きつつ最近、商会は終わりそう。しょーじき、だれか助けて!
ってところはまだナイけどな。でいくと、やっぱ多少非効率でも市販テキストで充分な気がするが。
仕事との両立はシンドいが、スクールだからってそれは一緒だし。
>>899 商会はいけるけど、原形の独学きつくない?
901 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/29(木) 16:42:25 ID:XY6x4xFY
今合格テキスト見たがあれ二級と違って一級のやつかなり重いな。独学だときつい気がしてきたがあれが一番内容のってるんだよね?とおるテキストとか大原の完全合格のためのテキストって内容全部網羅してるのかな?
902 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/29(木) 16:50:40 ID:POsoeerh
1級始めたばっかりだが
連結ってそんなに難しいのか?
オラわくわくしてきたゾ
903 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/29(木) 18:04:43 ID:Tq5WGM8b
推定合格率10〜20%の117回2級を勝ち上がってきた俺らが乗り込んできたゼ
にwwwきゅwwwwうwwwwwwwww
ヒント:母集団
905 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/29(木) 18:11:48 ID:Tq5WGM8b
>>900 きつくてもやるの!それがこのスレに参加するものの心意気
>>902 慣れると
満点狙えるラッキー問題に変わる
>>900 高原は日本語の問題だし、現場思考力だけで満点取れるよ。
908 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/29(木) 18:16:01 ID:Tq5WGM8b
つまりそれは2級でいうと推定の要らない伝票問題みたいなかんじ?
>>902 確かに、他の論点とはかなり違った感じで
最初は全然出来ないかもしれない
ただ、何日もかければいつの間にか出来るようになる。
一度覚えれば、あとは余裕。
独学で1級合格圏内にいったんだけど、法人税法や消費税も独学で合格できますかね?
TACの市販問題集買おうか迷ってんだけど
912 :
会計士:2007/11/29(木) 23:59:45 ID:???
予定通り今年会計士一括合格した。てめーら道あけろや!会計士様のお通りだ!カスどもが!
913 :
マンカス:2007/11/30(金) 00:29:05 ID:???
予定通り今年会計士一括不合格した。てめーら道あけろや!マンカス様のお通りだ!会計士どもが!
馬鹿過ぎて、つっこみようがないな。
予定通り今年簿記1級不合格した。てめーら道あけろや!一般に公正妥当と認められた名無しさん様のお通りだ!会計士と会計士受験生どもが!
917 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/02(日) 21:29:52 ID:/K73grCj
>>912 現段階では「公認会計士試験に合格した者」という、いまいち締まりのない肩書きしか
ないと思うが。
>>917 おまいは不合格とうはっきりとした負け組なわけだが
てめーら道あけろや!「公認会計士試験に合格した者」様のお通りだ!カスどもが!
ってなんかバカっぽくて微笑ましい。
920 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/04(火) 01:07:17 ID:Rr61JYT5
士補やってろ。2年みっちり絞られて自爆してこいや
921 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/04(火) 01:08:51 ID:5zmTdbk3
>>915 今日合格テキストととおるテキストを見てきました。正直とおるテキストの方がわかりやすかったです。
合格テキストは文章が堅く少しとっつきずらさを感じました。とおるテキストは読みやすく
全経上級まで扱っているのでいいかと思ったんですが内容が薄いんじゃないかと不安です。。。
どちらがいいのかなんともいえません。とおるテキストととおるゼミで基礎を固めて合格トレーニングを回す方法はありですかね??
とおるテキストやったあと、合トレやると合トレに見たこと無い問題が出てくる。
でも、とっつきやすいんだったら勉強もはかどるからとおるもいいかもしれん。
923 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/04(火) 02:13:45 ID:SBoE5Jzq
とおるではとおるものもとおらなくなる
ageましたか。
つーか1級を独学でなぜやるのかわからない。。。
¥がないのです…
合格するまで投資する時間を考えると
短期集中で学校に投資したほうが安いような気も
927 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/04(火) 11:35:26 ID:+7nX6m5U
市販のテキストで不足ないけどな。読めばわかるし。
覚えたこと定着させるのに、問題繰り返しやるのが時間かかるけど。
学校でそのあたりが省略化されるとも思えんが。
仮にも簿記検定の最上級資格にチャレンジするというのに
なんでわかりやすさとか、とっつきやすさとかナメたこと言ってんの?
例えば、甲子園に行きたい球児が、優しそうで楽な練習しかさせない監督選ぶと思うのか
少々きつくても構わないから、確実に甲子園へ導く監督を選ぶだろ
929 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/04(火) 20:54:02 ID:476mebvg
甲子園とか、そんな高いレベルを例にされても困るわ
あくまで検定試験なのに
確実に甲子園へ導く監督を選んでも万年補欠なら意味ないよ。
同じことが書いてあるなら解りやすいほうを選ぶに決まってるだろ。
馬鹿じゃねーの。
難しいのを選んで、やる気をなくすより
簡単でも一通りまわせるものを選んだ方がいいと思う。
慣れたら難しい方をやればいいでしょ。
まずやることが大事。
答えよりもっと大事なことは、勇気出して自分を試すことだ
君は何かができる!誰も何かができる!
934 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/04(火) 23:36:51 ID:3iYdpJVm
俺も今独学でやってるけど、簿記1級ってルール覚えるだけじゃない?
有価証券で言えば、保有目的別の評価方法、売上債権の評価方法、
棚卸し資産、繰延資産の評価方法
ってか評価方法をたくさん覚えれば結構いけるんじゃね?
935 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/05(水) 00:03:14 ID:dUDHh3if
まあお前でも10回受ければ1回は引っかかるだろ。
2級までは確かにルールを覚えるだけだと漏れも思う。
でも1級になるといきなり理論や原理を理解している(学習者が)という
前提で進んでいくような気がする。だから2級までは簿記のルールを習得する
だけという学習をしてきた者が1級でつまずくんじゃないかと思う。
と、2級に合格しただけの1級学習経験の無い漏れちゃんが偉そうに言ってみる。
937 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/05(水) 02:09:21 ID:BKtXEp6o
>>936 1級は凄いって、挑戦してもいないのに勝手なイメージで決めつけてる
こういうのをバカの壁っていうんだろうな
1級は理論ないよ
全経上級はちょこっとある
建設業1級は足をひっぱられるぐらいある
>>921 加速がつくならありと思う。ただそれを補うために
調べたり人に聞いたりする環境がいると思う。
俺は合テキつかって一級取った先輩に聞いたり息抜きに立ち読みしてる。
とりあえず1級が簡単とかぬかす雑魚は氏ね
先輩の会計士ですら難しいよって言ってんのにさ
てめぇら何者だよww受験生ふぜいがよww
簿記1級が甲子園より低いレベル?
こいつら落ちるな
>>940 内容簡単とはいわないが受かるのはさして難しくない。
合格点はいつでもとれる自信あるよ
簿記1級合格者数/簿記を勉強したことのある者の人数
甲子園出場経験者/野球部に在籍した経験のある者の人数
上記2つの数値を比較すればいい
つまり同じ比率ってことだな
甲子園だぁ?
んじゃ言ってやるよ
1級で比較するなら
商業高校で、誰か1人が合格したら甲子園と同じだ
わかるか
甲子園行くだけなら強豪校行きゃいいんだよ
あとは運だけだ
おめー他力本願の運で1級受かんのか?あ?
946 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/05(水) 14:34:53 ID:Bl4idmyu
>>940 俺にはあんたの笑い顔が引きつっているようにみえるぜ
>>946 俺にはあんたの笑い顔が引きつっているようにみえるぜ
予定通り今年会計士一括合格した。てめーら道あけろや!会計士様のお通りだ!カスどもが!
1級なんてな!この俺様から見れば井の中の蛙なんだよ!
949 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/05(水) 15:38:49 ID:YMozrXuR
さらしあげ
なにが同意なの?
誰が賛同を求めた?
952 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/05(水) 19:36:45 ID:1ugB+d5n
今回の合格率は9・7%らしいよ。友達がいってた。
俺の友達は100%でいいって言ってた
954 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/05(水) 20:36:49 ID:hqvvHaAb
今日の日経新聞に新しい減価償却の記事が載っていました。
来年の6月の試験では、新減価償却が出る可能性はあるんですか??
955 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/05(水) 20:41:02 ID:GHkxrpTW
>>954 てめぇマルチしすぎなんだよぬっころすよ
957 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/05(水) 23:28:27 ID:s5sGrwQq
1級独学を考えてるのですが、サクッとと合格テキストのシリーズ併用でいこうと考えてるのですがどうですかね??
サクッとで大まかにやって合格テキストで細かい論点とサクッとに載ってない部分をうめていこうと考えてるのですが・・・
へいへいへい、会計士様のお通りだー。簿記1級のクソどもは道開けろやボケー。
あんまりテキストにこだわっても意味無い
アウトプットが重要なんだから、問題集を吟味すべき。
とりあえず過去問と合トレは必須
>>957 漏れと一緒の考えジャマイカ。
いきなり難しい論点にぶつかるのではなく、まず大まかに全体を見渡したいって言う・・・。
おkだと思われ。ただし時間がかかるかも。
>>960 うっせーよ。1級のチンカスの分際で会計士様に偉そうな口利くんじゃねぇ。
本当に心に余裕のある会計士はこんなところに来ない。
可哀想なやつだ。
>>963 てめー。簿記1級のクズの分際で会計士様にモノ申すつもりか。
身分をわきまえてモノ言わんとマジで消されるよ。
>>964 君が会計士だとはとてもじゃないが思えない
>>965 厳密には会計士じゃないが、3年後天下の会計士様になる者だ。
ところで君も僕にタメ口利いているみたいだけど、当然それ相応の資格もってるって
いうことだよね。
弁護士、官僚、それとも医者かな?
>>966 荒らし乙
ここは「日商簿記1級に独学で合格するスレ」です
よってたかってノータリンどもが会計士様をバカにしやがって。
まあ今のうちにせいぜいほざいとけ。
てめーらノータリンどもは社会では会計士様の足元にも及ばんという楽しい現実
が待ってるからね。
本当の会計士なら、そういう馬鹿な態度じゃない罠。
いい加減にしろ
馬鹿の相手してやるスレじゃねーんだよ
ここは会計士様が通るスレでいいのかな?
修了試験なんて楽勝だからな!未来栄光ある会計士様にひざまづけ!
独学者がんばれ
超がんがれ!
このスレはこれから、1級独学者がわからないことを会計士様に
質問して、会計士様にすべてお答え頂くことに致しましょう。
さあ会計士様のお通りだが、質問1個につき相談料1万頂くよ。
会計士様もヒマじゃないんでわざわざ労を惜しんで質問に答えてやる
んだからそれぐらいが妥当な相場。
会計士様(笑)を叩くスレはここですか?
おまえも書き込むたびに荒らし料として1万払えよ
弱者ほどよく吠えやがるなーー。
てめーらクズにとっては1万は大金かもしれんが、会計士様にとっては
1万なんて紙切れ同然。
1級ホルダーの初任給っていくらでしたっけ?
会計士様(仮)
まがりなりにも会計の勉強をしている人間が
一万の価値を主観的に語るとはね
またノータリンが現れたか。
業務とプライベートの使い訳も知らないニートはこれだから困るね。
決算書にはお金という概念が存在しないという当たり前の現実を語って
いい気になったつもりなのかい?
ほんとにノータリンがいるw
>>983のことだよね?
簿記1級受験生の分際で、口の聞き方にはマジで気をつけろよな。
そろそろ雑魚は黙れよ
ってかおまえ独学者か?
自分のスペック晒さん奴は無責任な発言しかしないな。
会計士様は堂々とスペック晒しているがお前は何様なの?
責任wwwwwww書き込むだけで晒してるwwwwww
会計士様らしく監査法人の書類でも見せろよwwww
流れを変えたい
とおるテキ/ゼミの手元にあるやつが商会Ver.5/工原Ver.4なんだが買い直しの必要あり?
俺も会計士様なんでよらさせて頂きます。
相談料を振込みしてくれんのかな?
>>989 無いよ
心配なら立ち読みで変更点だけ見ればいいんじゃないかな