【租税】に物申す! 別表2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/24(木) 13:00:05 ID:???
シアワセアゲル♪♪
(*^ω^)ノ[幸]
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/24(木) 15:42:25 ID:???
今年はアカスク大量参入でさらに波乱の恐れあり。
最も不確実な科目、租税法。
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/24(木) 16:48:32 ID:UqDyXnfd
TACの答練とかで高得点取れても、全く自信がもてないよな。
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/24(木) 20:07:46 ID:???
悪い点よりはマシじゃない?
短答受かってきたやつに負けるのだけは許せないけど。
全答よかったの?去年は何位くらいで
本番は何判定でした?
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/27(日) 23:33:27 ID:???
名古屋港は皆試験委員の本で勉強してるよ
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/27(日) 23:43:14 ID:???
それマジ!?
でもタックの論文まとめって
委員の著書か判例集やるらしいんじゃない。
だから他の地域も大丈夫じゃない?
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/28(月) 00:02:54 ID:???
ネタに決まってるだろ〜
ってか租税の判例でも定番中の定番っていうやつだけでも100近くあるぞ。
(総論消費も含めて)
たった2回の論文まとめでどれだけ潰すつもりなんだろう・・・
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/28(月) 00:20:46 ID:F58DxePL
論文まとめって2回とも理論?
それなら最初からテキストに載せとけ!
直前に渡されても間に合わんわ。
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/28(月) 00:51:59 ID:/7TGP+2r
片方は計算じゃね?
清算所得とか
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/28(月) 01:27:19 ID:???
理論は1回だけだよ。埋没になるな
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/28(月) 22:29:10 ID:???
論文まとめ
第1回:レギュラー講義で扱わなかった計算の補足
第2回:判例を中心とした理論

判例は試験委員の著書や論文に載っているものを拾ったらしく、
かなりのボリュームがあるのでピンポイントでやる程度。
去年の論文まとめと同じようになりそうな雰囲気。
ちなみにテキストは修了試験を担当している先生(染谷先生?)が
原案を作成したそうだ。
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/29(火) 11:10:17 ID:9dr8sCJJ
論文まとめは授業より
テキストを上手くまとめて欲しい
何回も回せるように(計算・理論とも)
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/29(火) 11:48:27 ID:???
タック生だけど大原の理論対策とやら受けてみた。
大原も思った以上には理論やってないわ。ただ講師が重要性いってくれるから、助かるくらい。
基本的にはタックのテキストにも載ってるような話しがほとんど。
深く踏み込むといくら時間あってもきりがない。
去年みたいに難しい判例とか出たら多少やっても歯がたたないし。
実際判例問題集とかやってる人いるの?
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/29(火) 11:49:23 ID:???
タック生だけど大原の理論対策とやら受けてみた。
大原も思った以上には理論やってないわ。ただ講師が重要性いってくれるから、助かるくらい。
基本的にはタックのテキストにも載ってるような話しがほとんど。
深く踏み込むといくら時間あってもきりがない。
去年みたいに難しい判例とか出たら多少やっても歯がたたないし。
実際判例問題集とかやってる人いるの?
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/29(火) 12:06:17 ID:???
LECの租税。まじびっくりするぐらい判例対策充実してるから。
全部で100問超あるぞ。
1月からやっててやっと3回転できたが、すごい量だ。。
6月のまとめから各校は判例対策するようだけど、それじゃ間に合わないと思う。
40%占める理論を軽視しすぎ。去年あんなに騒がれたのに
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/29(火) 12:36:28 ID:???
>16
機会費用は大きいお。
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/29(火) 13:09:40 ID:???
たしかに、制度的な理論はやるとしても判例は切ってもいいと思う。
去年も40点理論っていっても仮に一問10点としたら判例は20点分だし。
所得の判例は特に判例対策しなくても書けそうだし。
時間がありあまらないかぎり他に時間回したほうがいいよねぇ。
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/29(火) 13:15:55 ID:???
論文まとめの計算は意味なさげだな。
どうせ細かい保険論点でしょ?
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/29(火) 13:21:16 ID:???
っていうか消費の計算よりも配点が大きいのに、この時期になってまだ判例対策してない奴
がいるのか・・・
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/29(火) 14:24:07 ID:???
そのレックの理論なんちゃらってやつを取ってないやつはみんな対策してないでしょ?
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/29(火) 14:43:43 ID:???
というか授業で判例なんかやってないからねLEC以外
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/29(火) 15:14:03 ID:???
判例:ほぼ埋没だが、少しはやっとけ
制度:総論と所得を中心に大事なとこはやっとけ
でFA?
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/29(火) 15:48:07 ID:PB8bWXDg
法人は、従業員が売上代金を横領し、そのぶんの売上が申告に反映されていなかった場合の課税関係だな。
「売上と同額の横領損失が発生するので新たな課税関係は生じない」
とする見解について論評せよ。
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/29(火) 17:02:15 ID:???
違法収入・支出だとしても益金・損金を構成するっていう話だっけ?
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/29(火) 17:23:27 ID:???
自演?
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/29(火) 17:45:43 ID:???
若干一名、間違えてレックの理論講座を取ってしまい、多大な労力を費やした結果あまり効果がなく、ここを見た者の不安を煽り当該講座を取らせることで不利益を分散しようとしてるアフォがいるな。
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/29(火) 18:49:40 ID:PB8bWXDg
25
論点が違う。
裁判例によれば、法人は横領損失と同額の損害賠償請求権を取得するので
脱漏した売上のみ課税所得を構成する。
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/29(火) 19:03:05 ID:???
横領損失=損金で損害賠償請求権=益金となって、両者が相殺される
ってこと?
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/29(火) 19:31:52 ID:???
請求権でいずれ損失はカバーできるから損金算入はダメっす、ってことかな
もち売上の減額も無しで
3124:2007/05/29(火) 19:57:09 ID:???
>>29
理論上はそのとおり。
>>30
実務上はそう解釈しても問題ない。
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/29(火) 20:58:01 ID:???
TACと大原以外は差別化に走るしかないからな。
TACと大原でやってない論点なんか埋没さ。
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/29(火) 21:37:37 ID:???
自演してるやつ、早く次の問題だせよw
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/29(火) 23:23:07 ID:dDaVRkX4
旧3次試験では計算の式を覚えやすくまとめた
総まとめテキストが配られて、直前は皆、それを回していたのだが
そういうのは無いの?
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/29(火) 23:26:25 ID:???
何をおっしゃるウサギさん。
我が校の講師が、
「所得税は試験委員の本で勉強すべし」とおっしゃっているぞよ。
だからみんなそうしてる。
判例対策も随時やっているぞよ。
去年の問題見て判例対策やらない方がおかしいだろう。
予備校に頼らずに自分でやらないと駄目でしょう。
自主性なさ杉だぞ!!
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/29(火) 23:34:10 ID:???
>35
まー、頑張れや。亀さん。
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/29(火) 23:41:05 ID:???
>>35
またTAC名古屋かw
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 00:01:37 ID:???
去年租税だけが原因で落ちた奴らは
悔しさをバネにして理論を固めてるはず。
あのジーコだってそうなはずだ。
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 00:59:19 ID:1i8ztUjU
原価計算で理論をやるやつがいるのに、
租税法で理論をやらないやつがいるのは理解不能。
あくまで租税法は「法律科目」であることを忘れるな。
民法や会社法と同じ仲間だぞ。
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 01:00:36 ID:cX94MhyU
租税の理論って理論でまかり通らない政策的な面があるから、
勉強してると腑に落ちないっていうか気持ち悪い部分もある。
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 01:16:40 ID:???
>>40
むしろその政策に理論的な根拠があることにはお気づきか?
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 01:53:20 ID:1i8ztUjU
>>40
いっとくが、法律(私法)なんてほとんど利益考量だよ。
民法や会社法のほうが理屈もなく、単純に
「取引の安全」
「被害者の救済」
ばっかりだよ。
それに比べれば、租税法はまだ理屈があるよ。
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 02:09:39 ID:cX94MhyU
>>41
う〜ん。おれが言ってるのはもっと細かい話で、たとえばなんで10%とか
3位未満切り上げとかが規定されているかってこと。
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 02:10:48 ID:cX94MhyU
別に12%でも3位未満きり捨てでもいいじゃんかってことなんだけど
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 02:12:49 ID:1i8ztUjU
>>44
そんなのは覚えなくでもいいだろ。
どうせ、試験では問題文に「小数点2位未満切り上げ」とか指示があるんだから。
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 02:14:45 ID:cX94MhyU
>>45
そうなんだけどね。こういった類のものほとんど理論的に説明できないよね。
なんか気持ちわるいんだよw
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 03:29:09 ID:???
>>45
貸倒引当金の計算の場合、指示なんてあるわけないじゃん。
端数処理が法律に規定されてるんだから。
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 03:29:35 ID:???
去年は端数処理の規定全部書いてなかった?
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 03:38:12 ID:???
>>48
やべー書いてあった。
でも、書いてないのが普通だと思った方がいい。
貸引に関しては、特別に規定されてるわけだから。
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 06:20:08 ID:???
言われなくてもみんなわかってるから
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 07:25:03 ID:8wptzXln
名古屋校の講師がいう試験委員の本ってなに?
著者と題名を教えてください!!
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 07:45:56 ID:???
うるーせ馬鹿
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 09:44:33 ID:???
名古屋のやつはせいぜい租税の科目合格目指してくれや
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 09:50:06 ID:???
アクセルスレにもレックの判例の話書いてる奴がいる件
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 10:35:34 ID:???
監査と租税だけ委員が増えた
=去年は人手が足りなかった
→採点が適当

自ら認めたようなものじゃないか。
悔しいぜ。
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 11:42:04 ID:???
一人あたりの枚数が多いのと
採点が適当かどうかはまた別の話で・・・
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 12:18:50 ID:???
名古屋だが「試験委員の本までやる時間はない」と言ってたぞ。
あと租税法は法律学だから本来条文を参照しながら受ける試験。
だから、「端数処理は与えられて当然」ともおっしゃっていた。
「そんなものは暗記するものではないのだ〜〜」と
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 15:50:25 ID:???
税理士試験全否定だなw
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 17:48:48 ID:???
旧3次試験もだな。

それはさておき、暗記偏重試験を嫌う学者は
いるから端数処理は与えられるかもな。
で、その分今年も論述が・・・
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/30(水) 23:44:21 ID:???
ジーコよ、そろそろ復活してくれよ。
もう科目合格で働いてるやつは試験休みに入るんだろ?
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/31(木) 00:29:50 ID:???
また自演かよwwww
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/31(木) 05:11:01 ID:???
>>60
おまえしつけーよ
しねやボケ
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/31(木) 07:37:52 ID:???
<理論>40点
法人20点、所得20点
<計算>60点
法人40点(?)、消費20点(?)
の枠組みは結局変わらないのかねー?
変わらないとして試験時間・配点を考慮すれば
計算は基本論点が中心にならざるを得ない。
そして短免がいて、選択科目はレベルが上がっているだろうことを考えると
理論勝負な科目になることはあり得そうだな。
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/31(木) 12:18:24 ID:???
計算は出来て当たり前。
焦って大失敗さえしなければいい。
理論は偏差値でグッと差がつくよ。
去年同様理論勝負さ。
租税理論を制すものは会計士試験を制す!
で、何やればいいんだい??
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/31(木) 12:56:50 ID:???
>>64
まあみんなそう思ってるわな。

昨日本屋で立ち読みしたんだが
金子著「租税法」
網羅的だが量多すぎ

染谷(TAC講師)著「法人税法を初歩から学ぶ」
法人税法のみ。わかりやすい。

白須(試験委員)著「CPA租税法」
法人税法がほとんど。条文の貼り付けと計算解説。

あとはロースク向けの本もあるが、難しすぎるし
紛争解決は会計士に不要なので使えない。

というわけで、市販の本どれも試験対策には不向き。
では税理士用の「理論マスター」は
どうかといえばTACテキストの元ネタ。

ゆえにバランスを考えればタックのテキストやるしかない。
そして論文まとめでどっさり出る判例やる。
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/31(木) 15:00:23 ID:???
金子租税法は分厚いけど、法人税のみだったら100ページあるかないかだぞ。
所得税もそう。
判例も結論しか書いていないし、むしろ足りないくらいだぞ。
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/31(木) 22:21:17 ID:Ay0yVjI+
だから、大原の理論テキストをコツコツやればいいんだよ。
おれはそれで去年合格したぞ
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/31(木) 23:45:16 ID:???
理論は経営学と同じでTACなり大原の教材やって、それ以外の
ものがでたら作文大会。差をつける科目じゃないってこった。
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/01(金) 00:24:26 ID:O4LbJa0J
>68
作文大会って、、、
あくまで、租税「法」だぞ。
会社法とか民法と同じなんだぞ。
条文にそって、論理的に説明しなければいけないのに。
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/01(金) 00:29:17 ID:xo+C37TZ
>>69
まったく見たことない論点出たら条文も理論もくそもないだろ?
とりあえず知ってる論点から推測するとかして何かしら書けば
まったくの白紙よりましだべさ。
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/01(金) 01:12:19 ID:???
去年は、理論なんかほとんど出ないとみんなが思っていたから、それでもよかったろうけど、
今年は、理論が4割り出ると分かっているのに、勉強をしていないやつはいないよ。
仮に、計算で満点とっても60点しかとれないのは理解できてるよね?
実際は計算も多少は間違えるから、おおむね45点くらいだろう。
それだと、理論で20点は取れる実力をつけないとほぼ無理だろ。
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/01(金) 01:19:56 ID:???
理論も法人・所得だけじゃなく、消費・総論部分もやっとくべき。
この二つは理論のボリュームはまだマシだからやらないと損だし。
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/01(金) 01:44:38 ID:???
>>71
具体的にどう対策してますか?
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/01(金) 10:43:52 ID:???
対策は短答すんでから考えるよ。
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/05(火) 02:21:43 ID:???
>>73
予備校が配賦する理論テキストをやるよ。
重要部分だけマーカーひいて、覚える。
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/07(木) 04:54:19 ID:EruC9FFD
あとLECの問題集は入手して目を通しておくつもり。
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/07(木) 05:48:02 ID:Pg/nzJbA
>>76
お前しつこいなしねよ
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/07(木) 09:53:00 ID:N2Y47sL2
おれはレックの答練を入手してやってみたけど
タックじゃ全然やってないことしてた。

あれをこなしてくるレック生には勝てないわ。
タックじゃ論文まとめでやるかもしれないが、
今からじゃきついよ。
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/07(木) 11:05:07 ID:???
俺は勝つ気がない。
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/07(木) 11:56:45 ID:???
論文受けるLEC生なんて50人もいないだろ
気にする必要なし
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/07(木) 12:07:25 ID:???
単科を含めても100人くらいやろ
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/07(木) 12:46:35 ID:???
レック舐めてると痛い目にあうよ。
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/07(木) 12:48:05 ID:???
>>82
誰も舐めてはないでしょ
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/07(木) 12:54:06 ID:???
レック自体は舐めてないよ
レック生の占拠率を軽視してるだけ
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/07(木) 16:22:55 ID:wglIt4vF
租税に限ればLEC教材使ってる人かなりいるだろ。TACとかAXLとかに。
大原に次ぐメジャー処のような実感だが
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/07(木) 17:11:34 ID:???
LECは今からやっても無理そうだな。
TACは論文まとめ今年はまともにやってくれるんだろうか・・・
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/07(木) 17:41:29 ID:???
多分「やってくれるぜorz」だよ
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/07(木) 18:44:36 ID:???
TACの論文まとめは計算式を上手くまとめたテキストを配布してくれるのだろうか?
(所得税の計算もまとめて欲しい)
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/07(木) 19:24:53 ID:???
計算パターンは竹中レジュメがいいよ。
でも今年所得がだいぶ基礎マスターに行ってしまったから、
所得の計算パターンが薄い・・・
レビュー取れってことですか、そうですか
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/08(金) 18:16:14 ID:???
このすれの住民どもよくきけ。
租税はやっとけ!偏差値採点だと短答あがりを潰して偏差値がハネあがるぞ!
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/08(金) 20:02:42 ID:???
もし採点が短答免除者ばかりで行われたら
全然意味ないよ。
そして短答組の中でちょっとやった奴は跳ね上がる。
92天才:2007/06/08(金) 20:07:13 ID:???
会計士論文試験すごい戦略考えた!

租税法をやりまくって、偏差値75を出して、他の科目は全て守りで逃げる方法!

なぜ、租税で偏差値75かというと、租税は短等式から受験してる人は
ほとんどが対策ができていない。
しかし、租税法は慣れれば意外にカンタンで、しかも計算問題だから高得点が取れる。
ここで、担当受験者は、租税でつまづいてみな低得点なので、偏差値を大きく下げることとなる。
また、短等免除者も、租税の理論は苦手らしいので(大原とLECは理論対策十分らしいが・・)、
今から理論もやっていれば、高得点がとれる。
つまり、@受験者の構造とA理論が4割を占めるB計算科目という試験の特性から
点数に隔たりが出やすい科目(偏差値で差がつきやすい)なのだと思う。
なので、ここだけ攻めて、後は守りで受かるだろ。
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/08(金) 20:20:54 ID:???
ばらつきがでかいと標準偏差が大きくなる。
偏差値の算式から明らかなように、これは分母を大きくするので
平均点が下がっても、ばらつきが大きいと偏差値は高くならないよ。
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/08(金) 20:57:47 ID:Oomf0pmA
租税重いわ。
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/08(金) 22:34:57 ID:???
大原の租税はいまいち
本科だがあれはないわ。
れっくの友人にみしてもらうよ
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/09(土) 11:37:06 ID:Qof/sK2H
>>72
消費の理論って異常に覚えにくい文章だから
税理士受験生からも嫌われてるんだぞ?
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/10(日) 01:00:00 ID:ooQF+0qx
これで去年の踏襲せずサンプル問題と同じく理論少なめで出題されたらワロスw
採点の都合上、一問目は学者で二問目は実務家だろうからないだろうけど。
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/10(日) 01:01:01 ID:???
サンプルは審査会が勝手に暴走して作ったもんだろ?
やっぱり租税法学者は理論にかなりの比重を置くことを要求してくると思うよ。
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/10(日) 09:55:01 ID:qnlVIh8J
理論なんか、1週間でおわる
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/10(日) 11:07:56 ID:???
そこでキオークマンですよ
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/10(日) 15:37:27 ID:???
今年の試験問題って、事業年度は平成19年4月1日〜平成20年3月31日?
適用法令は、19年度改正前のものだから、
減価償却とかもろ影響が出るんだけど。
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/10(日) 15:48:36 ID:???
適用すべき法令等は18年12月現在のものだから、
法人は18年4月1日〜19年3月31日、
所得は18年1月1日〜12月31日じゃない?
19年改正は念のために理論対策も考慮して
論文まとめとかでやるのかもしれんけど。
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/10(日) 17:57:12 ID:???
租税って計算も理論も単純暗記ばかりで、
会計士試験のなかで一番安っぽい気がする。
むしろ短答だけでいい科目な感じさえするわ。
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/10(日) 23:28:49 ID:???
それは予備校でやってる講義の話だろう。つまり旧3次の「租税実務」。
だから租税法学者が判例を出してくる。「租税法」。
それでもTACは暗記で対処しようとする。
そこで論文まとめ(理論編)が209頁もある。
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/10(日) 23:30:07 ID:???
>>104
なあ、それって税理士の理論マスターを法・所・消合体させただけじゃないよな?
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/10(日) 23:36:21 ID:???
それは上級テキストの最終章に載ってたでしょう。
今度のは全部判例、200論点以上あるよ〜ん
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/10(日) 23:37:11 ID:???
今年のTACは一味違うよ
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/10(日) 23:50:28 ID:???
200論点…
一口で吐き気がするわ
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/11(月) 00:19:53 ID:???
試験委員の著者に載ってるやつほとんど収録したらしいからな。
木戸が質問コーナーで「修了試験の講師が作ったテキスト原案を見て
やばいと思ったんですが、著書に載ってるので・・・」とさ。
てか判例百選ですら100だろ?
200ってなんだよ。
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/11(月) 00:21:00 ID:???
意地でも的中させるつもりなんだよ
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/11(月) 00:36:32 ID:???
>>110
そんな的中を誰も期待していないことを言ってやろう
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/11(月) 00:48:18 ID:???
LECの判例対策の話をこのスレで見て「無駄骨にならないのかな」
と思ってたが、TACは無駄骨ってレベルをはるかに超えてそうだな・・・
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/11(月) 00:49:55 ID:???
LECは時間をかけて講義をやるからな。
その点TACは資料として与えるだけでろくに教えないんだろ。
そんなの何の意味があるんだ?
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/11(月) 00:54:34 ID:???
何の意味もないな
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/11(月) 01:03:58 ID:???
むしろ、有害だな。
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/11(月) 01:10:01 ID:???
で、結局どこの租税がいいんだ?
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/11(月) 01:13:26 ID:???
コストとベネフィット考えてやれや!
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/11(月) 01:15:33 ID:???
タックの自信のなさのおかげでこっちも不安になるわ。
来年は大原かレックにするわ。
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/11(月) 01:16:29 ID:???
時間あるならレックだろうな
時間内ならタックか大原でいいのでは
アクセルやクレはどうなんだろうね
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/11(月) 01:18:11 ID:???
1週間前にLECの租税理論対策を申し込んだTAC生の俺涙目wwwww
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/11(月) 01:20:46 ID:???
>>120
別になみだ目にならなくてもいいんじゃね。
TACはテキストだけ厚くてまともな講義はしてくれないっしょ。
LECは講義数かなり多いからちゃんと身につくんでは。
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/11(月) 01:28:44 ID:???
>>119
タクは上の話だとヘビーみたいだけど。
大原生だが、大原も十分量あるように感じる&判例とかあんま無い気が。
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/11(月) 01:35:09 ID:???
>>122
いや、テキストはヘビーでも講義できちんと教えないから結局みんなろくに理解できなくて放置になるよ。
95%のタック生はぱらぱら眺めて終わりになる。
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/11(月) 01:43:25 ID:???
>>123
なりたくないがそうなるだろう。orz
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/11(月) 01:51:43 ID:???
ということは、
今年は一番の母集団擁するタック生の大部分が租税死滅しそうということか。
去年見れば租税理論の重要性は明らかな訳で、チャンスといえばチャンスだな。
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/11(月) 01:53:06 ID:???
去年もタック生は租税かなり苦戦したしな。
所得の計算目いっぱいやらされて理論は全ムシぐらいの勢いで構いません、って方針だったし。
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/11(月) 02:24:42 ID:???
TACの租税がカスだったおかげで大原のおれは受かった。
去年の租税理論ウマー!!
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/11(月) 07:22:30 ID:EGDOdjlY
アクセス租税7回目の機械装置のグルーピングの最終数値俺がやったら1円少なく
ズレるんだけど理由分かる人いる??
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/11(月) 15:18:53 ID:???
>>128
グルーピングしてないんじゃね
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/12(火) 22:29:56 ID:???
ズレてないけど…
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/12(火) 22:47:58 ID:???
掛け算ごとに1未満切り捨てしてるかぁー!?
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/12(火) 23:29:15 ID:???
大原だけど租税の判例対策だけは不満
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/12(火) 23:33:48 ID:???
TACは多すぎて不満。
200事例を一日で終わらせるらしい…
少なすぎる方がましだろうな。
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/12(火) 23:35:13 ID:???
>>132
俺はあれでいい気がする。暗記で対応するのはいかがかと
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/12(火) 23:39:26 ID:???
200もあったら暗記もできでんしょう
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/13(水) 00:32:45 ID:???
TAC上級テキストの理論本格的にやりはじめたが、条文貼り付け
ばかりで読みにくいよな。。。
どうせ税理士試験みたいに条文ごと書く必要なんかないっぽいから
図とか表とかで書いて欲しいわ。
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/13(水) 00:34:43 ID:???
量が多いうえに質も悪いのかよ。
救いようがねえな。
これやると、悪影響でるんじゃね
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/13(水) 03:36:31 ID:???
TACの租税論文まとめ、まとめってレベルじゃねーぞ!!
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/13(水) 06:25:03 ID:qORa4eun
>>131
ありがとうございます。
全部計算した後に円未満切捨てしてました。。。
ホント感謝ですぅ
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/13(水) 19:15:53 ID:???
今頃、絶対出題されない条文丸写しの上級テキストの理論やり始めたのか?
必ず出る判例の総まとめテキストは、それの3倍くらいの量だぞ。
どうするんだ…
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/13(水) 21:37:53 ID:???
何でたかだかこれくらいの量のテキストで騒いでるんだ?このスレの人間は。
全てを丸暗記しろってことじゃないのに。
ただ単に勉強するのがイヤで、租税理論を埋没論点にしたい工作の気がする。
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/13(水) 23:50:50 ID:???
>>141
逆じゃね?
油断させるために騒いでるだけだろ。
なんだかんだ言ってやってる奴は去年の12月から始めてて、もう完成してるだろ。
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 00:19:24 ID:???
どうやって判例を完成させるっていうんだ?
たかだかこれくらいの量だと?
お前、中身見てないよな?質的にはモット大変だろう。
土地に対する強制使用採決、住宅取得特別控除の改築の意義、
役員退職金の功績倍率、債務の株式化の主張、消費税の申告の救済
なんて判例が目白押し…
丸暗記どころか、理解するには1年かかるぞ!
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 00:38:49 ID:???
>>143
今年も答練に出たもの以外はほぼ没問だろう
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 00:45:09 ID:???
今年もってことはないでしょう。
昨年は理論で合否が決まったんだから。
計算を1年間頑張った努力が報われないことが、
「租税に物申す!」也。
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 08:39:36 ID:???
去年の合否の分かれ目は実は消費税という説が
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/14(木) 09:17:13 ID:???
理論、消費ともにたいしてできなかったのにB判定をとった奴や、
理論白紙でC判定をとった奴もいるよ。
去年は参考にならないよ。
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 20:41:50 ID:mDLzgMSL
一般受験生の方は租税理論はどのくらいまでやるの?
会計士補は忙しくてり論までやってる時間ないんだよね。
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 20:42:40 ID:???
TAC生ですが論文まとめで事例200個やりますよ。
理論でブッちぎるつもりです。
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 20:47:48 ID:mDLzgMSL
>>149
マジですか!?
今年は、去年の担当免除者と会計士補を同じ土俵で競わせるらしいので、
それはかなりキツイな。
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 20:49:11 ID:???
>>150
去年の担当免除者と会計士補を同じ土俵で競わせるらしい

これはどういうことですか?
今年の短答合格者は別枠ってことですか?
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 21:26:48 ID:mDLzgMSL
>>151
受験番号見ると、
今年担当から受験する人・・・1〜2000番台
短等式免除者&会計士補(=短等式免除+論文式一部免除者)・・・3000番台

元々、金融庁の見解では、会計士補=ただの科目免除者って扱いだから、
同じ土俵で競わせること自体は不思議ではない。
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 21:29:43 ID:???
>>152
そうだとしたら担当から受験組みと短免+士補組みで合格基準変えてほしいですね・・。
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 21:48:12 ID:???
短刀組は優遇されるとか唱えてる奴ときどきいるよな。
志保は優遇されても、それ以外は一緒だろ。
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 21:58:30 ID:???
理論がだるい。
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/17(日) 22:35:57 ID:???
TACは判例扱ってくれたのはうれしいけど、時期が遅いよ。
もっと早く配らんかい!!
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/18(月) 00:04:16 ID:mDLzgMSL
>154
志保の優遇なんて無いよ。
去年だって、結局士補の優遇は無かったし。
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/18(月) 00:06:23 ID:???
今年は短答組が優遇されるの?
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/18(月) 00:11:05 ID:???
>>157 それ本気で思ってる?
明らかに優遇されてたじゃない。
去年の発表時の騒ぎ見たらわかる。
いまさら書くの面倒だから、自分で調べてください。
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/18(月) 00:11:47 ID:???
ID:mDLzgMSLは偽士補でFA?
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/18(月) 00:23:38 ID:???
早く配られても、あんなもんやれんでしょう
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/18(月) 00:24:45 ID:???
1回の講義じゃねえ・・・
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/18(月) 00:30:13 ID:???
担当は優遇されません。受かってないんだから。旧司法みりゃわかるだろう。
志保は考慮されます。去年の金融庁のコメントみたか?
「03合格の会計士補の合格率は60%であり、従来の三次試験とほぼ同様の
合格率となっており、決して制度が変わってもカダイな負担をしいる結果
とはなっておらず・・」
03 04 05ごとに合格率を算定するあたり、仮にまったく一般の受験生と
同じ土俵に乗せるならそんなことはしないだろ。
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/18(月) 01:25:34 ID:???
なるほどね
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/18(月) 10:13:43 ID:???
通信生の俺は今論文まとめ届いたぜ

何と節操の無い判例集wwwwww
しかも読んでもよく分かんねえwwwwwwww
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/18(月) 17:10:40 ID:???
この200判例のなかから、本試験で出題される可能性ってどれくらい?
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/18(月) 19:11:29 ID:???
TACは本当にコピペ大好きだな。
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/20(水) 00:00:21 ID:???
>>166
「判例百選」の倍の200なんだからそれなりに高いんじゃないか?
数打てば当たるからな・・・
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/21(木) 22:26:19 ID:+ZP9eJ2r
こうやって、テキストに文句言うやつって大抵落ちるよなw

受かるやつは何も考えずに、とにかく予備校のテキストをつぶすんだよ。

漏れなく、網羅的に全範囲を「浅く広く」やったやつが受かるの。
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/23(土) 04:04:52 ID:???
>>169
で、君は受かってるんだよね?!
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/23(土) 10:15:53 ID:???
読売トップ記事「考査委員慶大教授に問題漏洩疑惑」
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1182558308/l50
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/23(土) 18:07:04 ID:WBT8QELO
おいおい、漏洩が影響はないって、どんな意見だよ。
会計士の租税も漏洩あったんじゃねえの?
暴かれないかな?
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/11(火) 04:04:05 ID:???
租税法の理論どうにかならんかな?
判例百選必要?
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/11(火) 09:06:11 ID:???
一応、タックの論文まとめは当たったと言えるのかな。
さすがタックだわ(笑)
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/29(木) 05:45:54 ID:???
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/20(日) 23:42:46 ID:???
法人税法、所得税法、消費税法が与えられるって?
そんなのどう使いこなすんだ?
見たこともないぞ!
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/21(月) 02:15:56 ID:???
Lは法文配布されてるよ!
178一般に公正妥当と認められた名無しさん
>>176
条文集の配布は、受験生の暗記の負担を軽減するためってことになってる。
つまり、配布される条文については覚える必要がないということで、
裏を返せば、条文をなぞっただけの理論を覚えても無駄だという
メッセージだと俺は考えてる。