24 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/12(木) 13:56:29 ID:6SYmKtjm
2級の合格テキストの挿絵にあまりセンスを感じません
挿絵だけじゃなく、タイムテーブルの矢印も変に立体感があって
好きじゃなかった
1級からはそういった余計な装飾は一切なくなるけどね
25 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/22(日) 18:39:04 ID:LnL0tFyr
とおるとLECの使ったことあるけど、とおるは誤植が多い
とおるは3級は素晴らしい。2級はちょっと微妙なんだよなぁ。
テキストとゼミで勘定科目が違ったりするし。(テキスト→試用販売、ゼミ→試用仮売上)」
どちらでも正解なんだが、所学者には分かりづらいだろ。
司法試験のテキストに例えると
網羅性が高い合テキはC-Book
口調が柔らかいとおるはシケタイ
て感じ
2級で合テキととおる使ってみたけど
合テキは、何の説明もなしに新しい知識が出てきたりして結構キツかった。
講義で説明されることが前提で作られてるんだなあと思った。
とおるは、独学者に最適と謳っているだけあって、そんなことはなかった。
ただ、とおるには詳しく書いてなくて理解できなかったことが
合テキのおかげで理解できたことがあった。
合テキのこの網羅性は優れていると思う。
というわけで、使い方としては
とおるをメインで使って、それでわからない所を合テキで調べて
学習の総仕上げに合テキを読んで知識の穴をなくす
っていうようにするのが良いと思う。
30 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/03(水) 16:44:51 ID:f/8BWZyT
参考文献を明記している点で
説明責任を果たしている事により
合テキ>>とおる
とおるが肌に合わなくて
合テキに切り替えた
理解するまでがとおる
理解してからは合テキ
工簿1のとおると商簿1の合テキを使ってみた感想
ちなみに1級の話
問題集を(もし)やるなら合トレ
過去問はパタ解きになると思う
33 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/14(日) 20:28:01 ID:39YgRUxX
今日2級と1級の両テキストを読み比べてきたけど、ぶっちゃけどっちも内容的には十分だと思う。
むしろ合格するには過去問での演習量が大切なんじゃないかな。
個人的にはとおるは債券の写真やイラスト多用でイメージしやすい。著者のコラムもあったりしてメンタル面で独学者のちょっとした救いになると感じた。
合テキはデザインも説明もシンプルでよい。
好みの問題だね。
ただ、私は『スッキリ』を使っていた。理由は3級は1冊、2級でも2冊ですんだから。貧乏学生なもので…。
スッキリは今月に1級でるらしな。
35 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/15(月) 18:58:07 ID:ozNW4eN/
>>34すっきりの1級でるのか…
もうとおるテキストとゼミ買っちまったよ
松田慎太郎のテキストって何だ?!
スッキリ買っても他のテキストが必要になる気がするのだが
38 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/15(月) 23:46:14 ID:n5g5L2Wp
これ迄スッキリユーザーのおいらだが、1級はとおるで挑もうと思う。
理由は著者の解説と章末のコラムが素敵だから。
合テキは何となく挫折しそうな予感…。
予備校通うのがベストなんだろうけど経済的にきつい。仮に独学してみてダメだったら最後の切り札として大原に通う。
弱気だな…俺。
39 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/16(火) 03:43:27 ID:iHhs6/D5
40 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/16(火) 13:19:58 ID:kc+/uDWv
合テキは参考文献
掲載されていて安心だけど
キツイね
とおるが肌に合わず
合テキでもうだつが上がらない
向いていない、才能がないと
1級は諦めるべきですかね
43 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/23(火) 02:11:33 ID:NgNd4Qx6
がんばろ!
44 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/23(火) 02:54:39 ID:Q4PpQk39
合格テキストでやってきたから、
ずっとやってるけど1級はきついよ。
知的なかんじがするけどね。
47 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 12:42:13 ID:l4JS3MOB
興味深いからage
48 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/12(月) 17:24:18 ID:Wx4IQhXH
サクッとテキストで軽く理解して→合テキでいいんじゃね?
合トレは必要あるの?
合テキやったらあとは過去問でいいよ
合テキから過去問とか一問も解けないから演習にならんだろ
馬鹿なのか?
>>48みたいなのは、解答見ながら解法暗記するってやりかたなんだろ。
だからたまに出題形式が変わっただけで死亡。
サクッとはいいのか?
わかりやすさ=サク>>>>>>>とおる>>>>合テキ合トレ
テキストはいいけど問題集はダメだな
志望するのは馬鹿だからw
>>21 本当に全くそのとおり
何で 他のタック出版の本が悪いのか分からんが
確かに合トレばっちりやるだけで、結構疲れるけどね
商簿2級の合テキは、簡単な会計理論への発展学習もできて良いけどね。
とおるよりもサクっとの方がいいと思う
56 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/06(土) 03:15:30 ID:JBEVKsW3
2級大昔にとったんですが、だいぶん忘れてしまって 再度とろうと思い独学で
大原かとおるテキスト、合格テキストで悩んでたんですが、大原かとおるテキストに絞ろうと思ってます。
DVD使うなら合格テキストなんですが、本や行ってみて大原ととおるが気になりました。
大原は全体像がものすごくつかみやすいと思いました。
とおるテキストは解き方が分かりやすいと思いました。
合格テキストは網羅性があるとのことですが…
悩んでしまってます。全体像がつかみやすく、網羅性もあり、解き方もわかりやすいのってどれでしょうか?
サクっとはテキスト部分はストレスなく行けるんだけど問題になると
途端に難しくて挫折しそうです。合テキは記述が難しくイメージが
つかめません。とおるはどんな感じでしょうか?
その中間って感じじゃないかな。
自分が2級サクから1級とおるに変えてみた理由は
2級をサクっと+トレーニングで一通り勉強終えたあと、
質問掲示板なんかで質問してる内容(過去問)がなかなか
理解できない問題とかがよく目についた気がするし、
過去問に入ったときに回答の解説等から補完しなきゃいけない内容が
多いのかな〜と思ったから。
あと、とおるは一応ネットスクールの講座でテキストとして使われている
という安心感もあるからかな。
本当はネットスクールのWEB講座受けたかったけどお金が無くて
うけれませんでしたorz
合テキ合トレじゃキツいけど、サクっとじゃちょっと不安って人は
とおるを見てみてもいいんじゃないのかね
しかしサクテキ6冊+過去問+本試験レベル問題集だけで
300時間で1級合格してる人もいる。
59だけど、とおるをもう少し使ってみて気がついたこと。
とおるはテキスト中にやたら注釈が多くて
頻繁に欄外の注釈に飛ばされるので読みにくい。
(中には注釈にして載せる必要がないだろう?と思えるものも)
多いのでやたらと目に付く01) 02)などの注釈番号も目障り。
問題の解説も計算式などが書いてあるだけで
どの数字がなぜそこに入るのか等の説明が乏しい部分がある。
いくつか、「この数字はどこからどうやってもってきたんだ?」と
思うようなものがあり、理解できるまでに時間を要した。
またサクっとに戻そうか検討中。
お金もったいない・・・
61 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 09:07:37 ID:SyXjzYuZ
保守
合テキ1級また改定されるけど
買い直す必要性はありますか。
現在ver.6所有のヴェテですが・・・
工事契約、資産除去債務、持分プーリング法の実質廃止
負ののれんの処理の変更、部分時価評価法の廃止。
変わったのはこのへんか?
変更されたとこをチェックできるなら買い直さなくてもいいけど、
そうでないなら(または不安なら)、買い直したほうがいいんじゃない。
まぁ、当たり前のことだけど。
64 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/21(木) 23:15:55 ID:lQh6o7fk
1級はやはり合テキがオススメかな?
1冊目立ち読みしてみたら学習項目は2級とさほど変わりはないんだが、
内容が圧倒的に濃くて深い。
簡単には理解できない感じだったわ
両方マスターした俺(合格者)が真実を答えよう。
@合格テキスト
網羅性に優れている
そのため難解な論点も記載されている(研究ってやつ)
しかし、その解説が説明不足でわかりにくい
全てこなせば相当有利だが、独学でマスターは厳しいか。
Aとおる
そこそこわかりやすい
しかし、量が少ない
これをマスターしても合格には少し足りない
TACの合格トレーニングなどと併用が必要
間違い・誤植が目立つのが致命的欠陥
最初はこれでいいかも
合格はネットを参考書代わりにすべきにすれば大丈夫だと思うんだけどな
PCない人はダメだけど
なんだ、「すべきにすれば」って(´・ω・`)
>>65 つまり独学はとおるテキストってことですか?
とおるテキストを使ってるんですが、とおるゼミと合格トレーニングとどっちを買えばいいでしょうか??
とおるテキスト=合格テキストよりも分かりやすく理解しやすいが、完璧にやっても合格ライン行くか怪しい
合格テキスト=ここまでやれば合格ラインだよ、というテキスト
という情報を本に自分で判断
分量的には合格テキストのほうが充実してそうなんですけど、独学でも大丈夫なんですかね??
72 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:
LECの光速マスターの方がいいよ