なぜ我々税理士は会計士に完全敗北をきしたのか U

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏ねよ
会計士より低学歴だからなのか・・・・
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/09(月) 20:45:22 ID:???
2ゲツwwwwwwwwwww
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/09(月) 20:52:09 ID:???
税理士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>会計士
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/09(月) 21:20:39 ID:???
ヒント

高学歴>>>>>低学歴
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1174718366/
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/10(火) 00:32:51 ID:???
タコ>>>>>>>>>ジェイリシだから負けたんじゃね?
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/10(火) 00:58:39 ID:???
1-5 すべて同一人物のかきこみです
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/10(火) 06:51:01 ID:???
祝☆税理士叩きスレッド
8:2007/04/10(火) 07:34:00 ID:???
司法試験
1位早稲田大学 
2位東京大学  
3位慶応大学  
4位中央大学  
5位京都大学  
公認会計士
1位慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 中央大学
4位 東京大学
5位 一橋大学
国家1種
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶応大学
5位 九州大学

税理士・・・・・
1位 ○○商業高校?
2位 ××商科大学?
3位 △△簿記専門学校?

国家資格とは合格者の出身校を公表するのが当然なのだが
税理士は日本税理士連合会の方針により合格者の出身校は発表しない。
発表しない・・・
発表しない・・・
発表しない・・・
発表しない・・・

発表出来ないのだ。恥ずかしくて。
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/10(火) 09:44:04 ID:???
あ・
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/10(火) 14:33:06 ID:???
ゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイ
ゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイ
ゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイ
ゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイ



ゼリーシ
11:2007/04/10(火) 18:28:54 ID:???
公認会計士、税理士を目指す方へ

僭越ながら、メッセージを送らせていただきます。

http://www.tky-ma.net/page038.html
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/11(水) 08:33:17 ID:???
私は税理士事務所に勤める41歳の男性です。
現在、忙しい仕事の合間を縫って税理士を目指し勉強に励んでおります。
しかし、この年齢になるとナカナカ暗記物には苦労しています。まだ1科目も取れていません。
うちの事務所の先生は高校を出られたあと税務署に入られ定年後に事務所を開業されました。
先生は良く『税理士なんて試験を受けてなるようなものじゃないぞ』と私を励ましてくれます。
しかし、やはり何も資格を持っていないと言うのは寂しいものです。
さしあたっては簿記2級と普通自動車免許はありますが
いつの日かきっと『先生』と呼ばれる日を夢見て日々努力しております。
それからこの業界は、やはり資格がなければゴミ屑と同じです。
私はその資格を持っていないからでしょうか、まだ独身に甘んじております。
先日、関与先の商店街の肉屋のオジサンから見合い話しを持ち掛けられましたが
相手は×イチ子持ちの49歳の巨漢。デブは嫌なので断りました。
私が税理士バッジを付けていれば、お見合いの相手も若くてピチピチギャルになるのでしょうね。
私の将来の幸せの為にも、絶対に税理士になりたいです。
13ハゲ:2007/04/11(水) 22:51:08 ID:???
ナミヘイどこぉ?
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/12(木) 14:03:43 ID:???
税理士試験5科目一発合格>>>>>旧司法試験一発合格
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/12(木) 15:34:39 ID:Wx5A1mXA
GHQのおかげだ。
未だに「公認」がとれない。
CPAの直訳だもんな。

会計士業務だけしか知らないヤツが税理士やろうと
しても苦労するぜ。時代は電子申告だもんな。
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/12(木) 19:46:09 ID:???
おぢちゃん達 いい加減に税理士諦めたら?
もう髪の毛少ししか残ってないよ。
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/12(木) 22:46:13 ID:???
345 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/07(日) 11:08:54 ID:???
329 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/05(金) 14:05:23 ID:???
とりあえずエリート会計士受験生な漏れ。
あとは誰だい?


はぁ?会計士受験生がエリート!?
馬鹿かこいつはwニートのどごがエリートだよwww
戯言は寝て言えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


346 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/07(日) 11:12:43 ID:???
>>329
お前面白い!お笑いのセンスあるよw
だから名前と顔さらしてくれwww

18ナミヘイ:2007/04/13(金) 00:24:24 ID:???
345 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/07(日) 11:08:54 ID:???
329 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/05(金) 14:05:23 ID:???
とりあえずエリートゼイゼイゼイゼイゼイゼイリシ受験生な漏れ。
あとは誰だい?


はぁ?ゼイゼイゼイゼイゼイゼリーシ受験生がエリート!?
馬鹿かこいつはwニートのどごがエリートだよwww
戯言は寝て言えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


346 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/07(日) 11:12:43 ID:??? >>329
お前面白い!お笑いのセンスあるよw
だから名前と顔さらしてくれwww

ゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイ
ゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイゼイ
ゼイゼイゼイ ゼリーシ
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/13(金) 02:42:11 ID:FcM2rxsx
>>1
「きしたのか」ってなんだ?w
まず日本語と漢字の勉強からだな。
話はそれからだ。
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/13(金) 07:30:02 ID:???
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ オレ様は会計士受験生様だ。
    |      |r┬-|    |   税理士なんて糞だ
     \     `ー'´   /
            ___
       /      \
クスクスッ /ノ  \   u. \ !?    ぼそぼそ・・ニート
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \    クスクスッ  無職
    /      u (●)  \      社会の底辺
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/

21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/13(金) 07:30:09 ID:???
ナミヘイおじちゃんガンガレ!
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/13(金) 16:21:53 ID:+xHUGRmJ
税理士資格試験制度に致命的な欠陥があるからだろ?
しかしそのおかげで税理士になれたやつの方が多数派なので、
このことは黙殺されておりもはやどうしょうもない。
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/13(金) 16:44:09 ID:???
税理士って公認会計士様のチンカスみたいなもの?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/tax/1160521071/
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/13(金) 23:44:05 ID:???
345 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/07(日) 11:08:54 ID:???
329 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/05(金) 14:05:23 ID:???
とりあえずエリート会計士受験生な漏れ。
あとは誰だい?


はぁ?会計士受験生がエリート!?
馬鹿かこいつはwニートのどごがエリートだよwww
戯言は寝て言えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


346 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/07(日) 11:12:43 ID:???
>>329
お前面白い!お笑いのセンスあるよw
だから名前と顔さらしてくれwww

25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/16(月) 01:23:20 ID:???
5科目合格者は新会計士合格者より優秀だよ。
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/06(水) 02:50:29 ID:???
ねみーな、おい
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 04:54:20 ID:???
>>1

> 会計士より低学歴だからなのか・・・・
28たぬき:2007/08/31(金) 08:27:41 ID:???
 税理士の資格取得制度がデタラメだからです。試験を受けないで税理士になれる者
が沢山いるからです。
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 08:34:42 ID:???
Uだってw
30172:2007/08/31(金) 08:37:45 ID:???
>>28
そうだね。一昔みたいにOBと試験組で構成されていた時代は良かった
OBは無能な人が多いけど、原則退職後の開業なので、開業期間も短く
後入先出法みたいにすぐに廃棄されて陳腐化が目立たなかったが
いまどきは、院免除が多くそれも20代とかで登録しちゃうので、
長期間にわたって税理士業界に腐敗臭を撒き散らしてる。
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 08:43:54 ID:???
172って何?
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 13:44:20 ID:???
1
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/19(水) 13:07:36 ID:???
>>25
5科目同時合格者なんてここ数十年いないらしいじゃんw
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/19(水) 14:21:59 ID:3q9BVWko
12で言ってたことなのだけど、「私が税理士バッジを付けていれば、お見合いの相手も若くてピチピチギャルになるのでしょうね。
私の将来の幸せの為にも、絶対に税理士になりたいです。 」俺いま31で税理士だけど、お見合いもないし、ピチピチギャルなんて出会いもないし。
変な誤解してるみたいだね。期待してるほど今は良くないよ。
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/19(水) 14:43:35 ID:+bdfpaAO
34
それは君の人間性・ルックスに問題があるのでは?
31歳税理士で普通の人間性・ルックスならそれなりにモテるはずだよ。
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/19(水) 14:55:05 ID:kelnbmqn
短答落ちが我々税理士ってw
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/19(水) 15:02:30 ID:3q9BVWko
34だけど、ルックスも性格もいいほうだよ。まぁ、普通に彼女はいるけど。ただ、税理士になったからって、コンパが増えるわけでも、お見合いが増えるわけでもなし。いままでと全く変わらない生活してるよ。
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/19(水) 15:25:35 ID:+bdfpaAO
37
コンパやお見合いはある程度自分で種を蒔かないと資格だけじゃ増やしづらいよね。
コンパなんて回数を増やす気になれば結構増えるよ。
お見合いはね、時代的にね。
でも後継者のいない税理士の娘は結構いるぞ。
金持ちの娘は勘違い女が多いけど。
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/15(火) 23:59:01 ID:???
ゼイリシはチンカスだからなw
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/17(木) 12:00:53 ID:???
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/19(土) 13:08:55 ID:UZ2PXMXm
税理士は新公認会計士試験を受験中です。
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/19(土) 13:11:13 ID:???
>>1
卑屈になりすぎですよ?荒らしの受験生さん。
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/19(土) 15:02:23 ID:???
波平あげ
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/24(木) 21:28:48 ID:???
会計士も税理士になれるし
弁護士も税理士になれる
税理士ってなんで必要なの?
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/24(木) 23:15:25 ID:DWSkByAY
>>44
ならなんで会計士は税理士になるの?
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/24(木) 23:33:30 ID:???
>>45
会計士様の中にも落ちこぼれはいるってことさ
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/24(木) 23:47:03 ID:???
会計士も税理士になれるし
弁護士も税理士になれる

税理士ってなんで必要なの?
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/25(金) 00:33:07 ID:9TBJtXlB
>>47
その昔脱税コンサルがはやったからさ
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/25(金) 00:38:38 ID:9TBJtXlB
>>47
普通、弁護士は税理士業務はしないからさ。
弁護士に税理士業務を担わせたら不都合だろ。弁護士は裁判が本来業務。
会計士も監査が本来業務。監査を担わせるために会計士合格者を増やしている。
だから、安易に税理士に転職させないために会計士の税理士登録をなくす案もあるよ。
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/25(金) 00:50:03 ID:???
>>47
それを言い出したら、司法書士も弁理士も社労士も行政書士もいらないってことになる。
弁護士や公認会計士の業務のうち一部を、他の資格者にも開放するために、それぞれの
資格が存在しているわけだから。
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/25(金) 01:44:32 ID:???
免除があるからだよ!
免除やコネや職歴がなくなれば普通の資格として認められるはず・・・。
一昨年会計士受かったが、この前初めて法人税の申告書みたよorz
なんにも言えなかった・・・禿落。
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/25(金) 02:10:33 ID:9TBJtXlB
士業は一生勉強さ
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/25(金) 02:33:51 ID:???
試験に合格しただけで、即現場の仕事ができるわけじゃない。
どの資格も資格取得後にどれだけ現場で経験積むかが重要。
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/25(金) 21:25:09 ID:???
免除ねえ
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/26(土) 04:50:52 ID:???
便所ねえ
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/26(土) 06:52:21 ID:???
幼女ねえ
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/28(月) 23:07:48 ID:???
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/21(木) 11:51:33 ID:???
110番・119番:女性の尻を触った男現行犯逮捕 /福岡
 4日、久留米市諏訪野町、自称税理士(60)を県迷惑防止条例違反容疑で。
同日午後7時20分ごろ、同市東町の書店で、立ち読みしていた市内の女性会社員(27)の尻を触った疑い。

〔筑後版〕
毎日新聞 2008年7月6日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080706ddlk40040211000c.html
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/22(金) 15:43:07 ID:???
>>58
よりによってタシロってw
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/22(金) 15:56:02 ID:???
60歳なら国税OBだろ
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/22(金) 16:00:06 ID:???
>>60
試験組みですよ
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/30(火) 18:06:38 ID:???
尻さわりゼイリシw
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/30(火) 18:16:08 ID:???
男ならトウモロコシ挿入しろ
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/30(火) 21:01:42 ID:???




>>8が全て
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/01(水) 04:31:36 ID:???
>>8が真実
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/17(金) 01:05:57 ID:???
じぇーりし馬鹿資格w
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/17(金) 02:23:44 ID:???
AVでも千葉医なのにおまえ何してんの?
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/18(土) 00:59:31 ID:???
いやーん会計士頭がくさい
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/19(日) 23:40:39 ID:Mmrt8GG6
公認会計士受験生です。
税理士がこれからおいしいとは思えませんね。
というのも、会計士の量産によって税理士の登録者が増えるからです。
会計士は当然に税理士になることができます。
公認会計士の大量産について税理士受験生は涙目というのが現状ではないでしょうか。
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/19(日) 23:51:44 ID:???
>>69

お前マジで言っているんだったら死んだほうがいいよ。
会計士の租税法のテキストを見たが、あの程度の知識じゃ、
お前らが馬鹿にする中小零細にしか対応できないな。
税理士法人のBig4のクライアントはレベル高いし、そうなると実務経験を積むか、
税理士試験並みの知識が必要。

それ以前に、お前の人間性ではクライアントはつかいないよ。
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/20(月) 03:06:58 ID:???
つーか、これって会計士専門学校の関係者のカキコだと思うよ。
詐欺商法してないで
早く業務縮小しな。NOVAみたいになっちゃうよーーーーーーーー
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/21(火) 00:02:23 ID:???
>>71

ちげぇよ、馬鹿。知ったかするなんてFランクだろ。
知能が低いやつほど勝手な判断をして恥かくんだよ。
とっとと首つれ。
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/24(金) 02:41:31 ID:???
まあゼイリシはアホやからなww
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/24(金) 12:41:15 ID:???
>>74
まあ、お前はチンカスだけどなwww
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/24(金) 12:49:28 ID:???
>>74
ようチンカス
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/24(金) 13:53:51 ID:???
>>70
ほう。
では所得税法を受験していない税理士が個人の確定申告作成を請け負う
事実はどう正当化されるのかね?
77 ◆87S6Fs/un6 :2008/10/24(金) 14:08:11 ID:???
a
78 ◆JHYnIX7BCk :2008/10/24(金) 14:09:25 ID:???
b
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/24(金) 18:48:13 ID:???
>>75
ムキになってレスすんな、チンカスwww
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/12(水) 00:04:07 ID:???
税理士いらずw
ttp://www.z-irazu.jp/


ワロスwwwwwww
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/17(月) 00:45:52 ID:???
mita
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/18(火) 18:09:20 ID:???
税理士の3分の1は年収3百万以下
国税OBの高い壁
(プレジデント、東洋経済)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/18(火) 21:12:47 ID:???
ゼイリシってみんな>>70みたいな奴なの?
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/19(水) 22:18:12 ID:???
そうだよゼーリシなんてアホだらけw
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/07(日) 23:13:35 ID:???
いまどき税理士ねぇ…
あんなもん、高卒専用資格だし税務署天下りの受け皿だろ?
税理士なんてハゲオヤジの巣窟ぢゃん(キモ)

煮ても焼いても喰えないのが税理士って資格だなwww
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/09(火) 01:44:39 ID:y+qZQ3jt
>>85
煮ても焼いても食えないのは、お前
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/09(火) 02:11:29 ID:???
>>1
大卒(名門)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中卒
こう言えば理解してくれるのかな?

>>86
中卒税理士は公認会計士の靴の裏でも舐めてろw
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/09(火) 18:02:17 ID:KSRbA0Ha
大学行ってない奴は、大卒というものにヒドイ妄想を抱いているようだ。
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/18(木) 00:30:13 ID:???
6 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[8] 投稿日:2007/04/10(火) 15:47:00 ID:???
なぁ、ゼイリシ?ゼリーシ?ジェイリスィ?
どれが正しいんだよ?

7 名前:ハゲw[hage] 投稿日:2007/04/10(火) 15:49:05 ID:???
ナミヘイ→ゼイリシ→ゼリーシ→ジェイリスィ
だと理科の時間で習ったが。

8 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[7] 投稿日:2007/04/10(火) 15:49:23 ID:???
どれでもいいよ

高卒資格だから
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/18(木) 03:38:08 ID:UsqL1+kt
税理士志望じゃなくて
本当に良かった
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/18(木) 09:01:33 ID:ei2DyaOD
>>90
そんなこと夜中の3時に2chの荒らししてる
会計士記念受験生に言われても困るw
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/18(木) 10:08:13 ID:???
>>91
オッサンも仕事する時間だろwww

93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/29(月) 23:37:15 ID:???
隣に「公認会計士事務所」が越してきたと、

泣いて悔しがっている税理士がいたそうな
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/04(日) 23:47:12 ID:???
昨日地下鉄に乗ったら何か異臭がしたが後ろを見て納得。
後生大事に税理士のテキスト抱えているナミヘイ風のオサン税理士受験生がニヤニヤして立っていた。
そこから発する我慢出来ない加齢臭、そして良く見ると予備校のテキストの間にエロ漫画本が垣間見える。キモー
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/12(月) 12:14:12 ID:???
ネットでこんなスレが流行るから税理士が会計士に対して悪意を持つんだろうが

会計士=センスの資格

税理士=暗記の資格
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/16(金) 18:17:47 ID:???
税理士で新規参入は困難だぞ、特に田舎は。
起業も少ない、古参税理士と社長の関係が強いから新参者は相手にされない。
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 00:05:16 ID:???
ゼイリシなんてぜーんぜーん食えませーんよw
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/30(金) 00:15:46 ID:???
友達で税理士受験生の人がいるけど、ひたすら暗記ばっかりでつまらなそうだと思った。

会計士試験は税理士試験と比べると勉強が面白いと思う。
全然苦にならないし、分かってくると本当に面白い。

もともと両者(会計士と税理士)に求められてる能力の違いから、
試験の違いが生じるんだろうね。

99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/14(土) 22:21:41 ID:???
ttp://www.asahi.com/national/update/0209/TKY200902090092.html
生保不正契約、税理士も保険料立て替え 手数料受け取る
2009年2月9日15時0分

アクサ生命保険などの販売代理店が企業向け保険で多数の不正契約を結んでいた問題で、
中小企業の名義を借りて保険料を立て替えていた代理店側に資金を提供していた税理士が、
自らも企業名義を装って保険料を振り込み、代理店側から手数料を受け取っていたことが分かった。
税理士らが代理店側を資金面で支えただけでなく、主体的に不正契約にかかわっていた疑いが強まった。

代理店の関係者もこうした経緯を認めているが、税理士の一人は保険料の振り込みについては認めながらも
「詳しいことは、今は言えない」とし、別の税理士は「取材には応じられない」と話している。
この問題では金融庁が生保側の調査に入っている。
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/09(月) 21:28:47 ID:???
こりゃ悪どいね
取材から逃げるなよw
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/25(水) 00:07:21 ID:???
週刊 東洋経済 2009-03-21 号 p.30

税理士業界に広がる汚染
ゆれるアクサ生命
不正契約問題の深層


ゼイリシの悪質さが際立っています。
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/07(火) 23:57:47 ID:???
バカ職業 ゼーリシw
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/08(水) 03:06:54 ID:???
↑おまえ前科あるだろwタコボウズ?

104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/19(日) 18:09:07 ID:???
ある会計士より

「税理士は程度が低い、論外」
「税理士試験は片手落ち」
「税理士のように、世間から不信感や嫌悪感を抱かれ、
 さらには侮蔑や嘲笑の対象とされている職業は、それほどないと思います。

しかし、「食わず嫌い」はよくありません。また、「バカとハサミは使いよう」です。
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/19(日) 18:44:22 ID:???
税理士はその職業の価値を世間に知らしめる営業を怠った。
会計士は監査制度がなくなれば、自らの存在意義がなくなることを恐れて、積極的に営業した。
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/20(月) 15:16:05 ID:???
会計士、税理士、国税専門官でどれが一番偉い順ですか?
実力や内部での肩書きはあると思いますが、総合的にお願いします。
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/20(月) 15:24:56 ID:e83TtSmh
106
偉いのはたくさん税金を払ってる収入の多い人。
肩書きでは決められない。
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/20(月) 16:14:55 ID:???
>>107
ありがとうございます。
収入や貢献、実績というのはその通りですが、このような仕事を専門に
している人以外の人達には、どれが一番偉いと思われているのかという
ことが気になりました。
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/20(月) 22:06:16 ID:7LseVXyS
包茎110番
皮オナニー厳禁
皮オナニーとは包茎ペニスの「包皮および包皮の口を利用して、
包茎ペニスを刺激するオナニー」のことで、これを続けること
によって包皮が肥大して伸びてしまい、結果として包茎が一層
ひどくなります。
ttp://hokei.net/kawa.html
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/20(月) 22:16:30 ID:60Znkng5
もうちょっと早く教えてくれよ
もう手遅れorz
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/20(月) 22:18:58 ID:QN57YecH
皮オナニー以外のオナニーの手法を知らないんだが…。

玉だけいじるの?
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/23(木) 08:42:43 ID:???
ジョブコンダクトの吉川隆二も船井電機事件で言いたいことあるなら、
自分のホームページで堂々と主張すればいいんだ。
知らん顔してマトモと言う印象は、そのスレでバレているのに。
税理士仲間で、知らん者はいないと言えるだろう。
税理士会の、部会や情報交換では必ず警戒人物・要注意人物として出てくる。

http://www.jobconduct.com/
植草一秀先生なんか、毎日書かれている。「知られざる真実」
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/
佐藤優先生も「国家の罠」などを執筆されている。
山本譲司先生も「獄窓記」などを執筆して自分の言い分を言われている。

吉川隆二が、依頼者ー中尾さん、配下の西山さんと澤田さん
更には、船井会長にまで、吉川の指揮が下手で迷惑掛けたのは、その通りだろう。

軍曹(三和銀行の高卒ノンキャリア)が大佐(弁護士)の指揮をしたようなもんだろう。
負けるに決まっている。
専門教育うけていないんだから、知識の深さが違んだ。
誰かが書いていた、看護師が経験積んだからと言って医師に成らないのは当然だ。
三和銀行のノンキャリア高卒が、経験だけで、プロの弁護士や公認会計士にタイマン
で戦えるわけがない。
営業だけは、勝てるだろうが、船井電機事件の様な間違った指導をされたんじゃ
たまったものじゃない
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/23(木) 08:53:44 ID:???
東証・大証1部上場の大手電気機器製造会社「船井電機」(本社・大阪府大東市)の船井哲良
社長(77)が保有する同社の株券約25万7000株(約39億円相当)を脅し取ろうとしたとして、
大阪地検特捜部は26日、同府東大阪市の無職中尾邦彰容疑者(59)ら5人を、恐喝未遂と
強要未遂の疑いで逮捕した。

 ほかに逮捕されたのは、邦彰容疑者の兄で会社員中尾邦親(61)=奈良県三郷町▽ソニー生命営業員
西山国寿(48)=大阪市平野区▽ジョブコンダクト代表吉川隆二(53)=大阪府松原市▽ソニー生命営業員
澤田之良(49)=同府美原町=の各容疑者。

 特捜部の調べでは、邦彰容疑者らは、船井社長が同容疑者の名義を借りて所有していた約
25万7400株を脅し取ろうと計画。01年11月末から02年1月末ごろにかけて、16回にわたり、
株を渡さなければ船井社長らが脱税していると国税庁や検察庁に告発する、などと書いた文書を
ファクスや郵便で社長に送った疑い。また、同社の顧問税理士にも3回にわたって同じような文書を
送り、株の引き渡しを社長に働きかけるよう脅した疑い。船井社長が02年1月、恐喝未遂容疑で
大阪地検に告訴していた。

 関係者によると、邦彰容疑者の父親は以前、船井電機の下請けのプレス加工会社を経営し、
社長と親交があった。船井社長は75年ごろ、保有株数を少なく見せるため、約6000株を邦彰
容疑者の父親名義にしたという。父親の死後に同容疑者が名義を引き継ぎ、その後、株は株式
分割などで25万7400株に増えた。

 邦彰容疑者は事件当時、金融機関から訴訟を起こされ、約8500万円の借金返済を迫られて
いたという。

http://www.asahi.com/national/update/0826/020.html
この吉川隆二が北浜でジョブコンダクトと言う事業承継のコンサルタントだ。
いまもニセ税理士をしていて、これじゃおちおち依頼なんかできない。

114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/23(木) 22:31:19 ID:viTz+klX
http://www.kotono8.com/2007/01/15hiroyuki.html
2ちゃんねるでは、投稿者は完全に無責任に誹謗中傷や名誉毀損や個人情報暴露を含めた情報を書くことができる。匿名であるか否かは論点ではない。
なぜなら、本来、インターネットに完全な意味での匿名はありえないからだ。その話はおいておこう。
 では、投稿者がかぶらなくなった責任は、誰が負うのか。誰も負わないわけにはいかないので、それは掲示板管理人に責任が移ってくる。
つまり、2ちゃんねるではひろゆきだ。
 そこで、ひろゆきが自分の責任を小さくする方法がある。一つは、苦情があればきちんと判断し、法的に問題のない状態になるまできちんと削除その他の対応を行なうこと
(つまり、自分の取れる範囲での責任を果たしてしまうこと)。もう一つは、自分の背負いきれない責任については、利用者に差し戻すことである。
 2ちゃんねるでも、絶対に書いてはいけないこと、言い換えればひろゆきが責任を放棄し、書いた人の責任にしていることがある。それは、殺人予告や脅迫だ。
実際に、2ちゃんねるで殺人予告を書き込んだ人間、エイベックスに脅迫を行なった人間などはことごとく逮捕されている。これは、「2ちゃんねるでも逃げ切れるわけではない」
(つまり、完全匿名は存在しない)という事実を証明していると同時に、ひろゆきがそういう違法ユーザーを司法当局に「売った」ことを意味している。
 売ってはいけないのではない。売るべきなのだ――法治国家で法を守るならば。だから、この部分の対応について、ひろゆきは当然のことをしていると思う。
 こうして、ユーザーを売ったということは、自分でその責任を取らないことにしたということである。悪いことをやった人がその罪の罰を受ける――当然のことである。
ひろゆきが必要以上の責任をかぶる必要はない。
 しかし、この当然のことが行なわれるのは、殺人予告と脅迫と動物虐待に限られる。
それが2ちゃんねるである。
名誉毀損、信用毀損、誹謗中傷、偽計業務妨害、威力業務妨害などは2ちゃんねる上に氾濫し、
そしてそのような場合に情報開示請求が行なわれても、ひろゆきは無視をする。
ひろゆきが対応しないということは、彼がその責任をかぶったということであるのだが、
その責任を果たしはしない。
115名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:44:59 ID:???
植草一秀の『知られざる真実』
警察・検察の前近代性是正が日本の急務
『知られざる真実−勾留地にて−』
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-9717.html

鈴木宗男の最新情報
鈴木宗男著 「汚名」 国家に人生を奪われた男の告白
http://www.muneo.gr.jp/html/news.html
ムネオ日記
http://www.muneo.gr.jp/html/page001.html

このブログの植草一秀先生と鈴木宗男先生は、いずれも検察の横暴だと言う事が分かる。
つまり、検察が一方的に正しくない事がわかる。

船井電気事件で、何の根拠も歴史もなく中尾邦親さん兄弟が、船井会長に
無理難題を言ったわけではないだろう。
それぞれの、言い分が有るハズだ。
それを検察とマスコミは凶悪犯人の100%悪い印象を与える事が常だ。

つまり双方の言い分を、上手に交渉するのがプロのコンサルだろう。
ジョブコンダクトの吉川隆二は、このスレを読んてみると
下手を取り越している超間抜けな、コンサルタントと分かる。

それが、セミナー開催やダイレクトメールで勧誘をしていると言うだけだ。
アホで下手なコンサルでは人生がメチャメチャに成るだけと言う事だ。
関わりにならん方が身のためだ。
教訓ーーーーーー「君子危うきに近寄らず」
116名無しさん@九周年:2009/04/30(木) 11:24:48 ID:???
事業継承対策セミナー 経営サポート 株式会社武蔵野 - 18:10武蔵野の株をどのように1円で相続するのか! を教えてくださった
先生を特別講師にお招きしての、事業継承・相続についてのセミナー ...
ジョブコンダクト代表取締役 吉川 隆二様 15:15-16:15
保険サービスシステム株式会社様講演 代表取締役社長 橋本卓也様 馬場 栄様 ...
www.musashino.co.jp/k-support/s_inheritance/index.html - 10k - キャッシュ - 類似
117名無しさん@九周年:2009/05/01(金) 12:22:41 ID:???
http://www.musashino.co.jp/k-support/s_inheritance/index.html
株式会社 武蔵野の株をどのように1円で相続するのか! 
を教えてくださった先生を特別講師にお招きしての、事業継承・相続についてのセミナーです!!!
---------------事業継承の本質と対策を考える2時間講演。
生々しい実例と事業継承の本質を真剣に話すセミナーです。
企業ビジョンを明確に示せるのは正しい事業継承を知るオーナーだけ、上面のノウハウに騙されるな。
日 時 2009/06/08 参 加 資 格 経営サポートパートナー制度に登録の企業様に限らせていただきます。
非会員のお申込みは、受付けておりません。※実践経営塾・実践二世塾参加者限定
※25期実践経営塾にお申込みの新規会員様も可 参 加 費 36,750円(税込)
※懇親会費が含まれております。※表示金額は、お一人様の料金となっております。
[キャンセル料金について]お客様のご都合によるキャンセルにつきましては、
以下の通りの料金をお支払いいただいております。開催2週間前まで:受講料の20%開催1週間前まで:受講料の50%
定 員 50名 会 場 ホテルサンルートプラザ新宿 [地図]
プ ロ グ ラ ム 13:00-15:00 株式会社ジョブコンダクト様講演
         代表取締役 吉川 隆二様 http://www.jobconduct.com/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
これだけ盛大に営業している株式会社武蔵野の小川昇社長が、
事業承継コンサルタントのジョブコンダクト吉川隆二にコンサルして貰い、
株価を1円に???それて言うのは粉飾か脱税じゃないのでしょうか?
通常なら100人の税理士先生に合法に株価算定して貰うと、いくらかの株価出ます。
1円????ふざけるんじゃないよ。自慢気にホームページで言う事か?
違法か違法ギリギリだろう。
船井電気事件で依頼者に迷惑(前科者・犯罪者)にして責任を取らないジョブコンダクト吉川隆二に
どんなコンサルが出来るのか?顧客を食う事だけで、今でも生きているんだろうな。
これらは、インターネットですべて白日の下に曝されていて、知らないのは、当人たちだけだ。
これは、皆の笑い物・嘲りの対象そのものでしょう、。
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/06(水) 02:24:10 ID:???
ゼイリシ???
あの税務署の天下り資格のことか
オマケにしないでくれと15年泣き続けた
あのオマケ資格のことかwwwwwwwww
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/19(火) 21:06:57 ID:n1dtg8BM
質問です。

税理士の法人税と会計士の租税法はどっちが難しいですか?
分量、理解の深さそれぞれ両面での分析をお願いします。


板内マルチ投稿ですが、この質問への回答以降、詳しく書いていただけたところで質問をしようと思います。
お邪魔してすいません。
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/19(火) 21:22:28 ID:???
税理士の講師ですら点が取れないみたいだから、会計士のが難しいんじゃねーの
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/28(日) 00:10:06 ID:???
街を歩いていると住宅表札の上に○○会計事務所という案内表示が目に入った。
公認という文字が記載されていないところを見るとどうやら税理士事務所らしい。
その時僕は思った。この人は税理士ではなく公認会計士に憧れているのだと。
そしてコスト削減のため自宅住居を事務所兼用にしてるのだと。
寒風が吹く中、税理士業界の置かれた厳しさを今更ながら哀れむのであった。
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/28(日) 07:36:06 ID:???
LEC会計士講座講師の羽柴(税理士)は英語が苦手。
parentをパレントと読んだり、subsidiaryをサブシッジュアリーと発音する。
parentなんか中学生でもきちんと発音できるでしょ。

羽柴は大学卒業後東京国税局に採用され、税務訴訟の代理人もやっていたらしいけど、
国税職員ってこんなにレベルが低いの?
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/11(土) 23:19:36 ID:???
ゼイリシはみんな低レベルですよ
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/17(金) 12:27:51 ID:t422ZKJ/
バカだから仕方ない・・・
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 04:59:50 ID:???
ゼイリシ(馬鹿w)は死ななきゃ直らない
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/11(火) 10:38:56 ID:???
会計士業界は深刻な就職難です
気をつけましょう
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/02(水) 17:55:28 ID:???
普通自動車免許を取ったら、どうでもいい原付免許がオマケで付いてくるよな。
税理士資格ってそんな感じさ。
会計士に合格すると税理士資格がオマケで付いてくるのさ。
でもそんなカス資格はいらないけどなw
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/03(木) 00:31:49 ID:HMjSPfZr
民主党政権ができたから、これからは国税OBも税理士試験を受けないと税理士にはなれませんよ。
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/03(木) 11:36:36 ID:???
会計士業界に史上最悪の就職氷河期到来です
未来なき業界からの撤退を視野に気をつけましょう
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/26(月) 23:43:33 ID:???
合コンにて・・・


お目当ての女性「何の仕事してるんですかぁ〜?♪」
若手税理死クン「会計系の仕事だけど、何だとおもう?w」
お目当ての女性「わぁぁ〜、公認会計士さんなんだぁ〜♪」
若手税理死クン「・・・・・・・・・う、うん、そんな感じかな・・・」
お目当ての女性「えっ・・・・違った?」
若手税理死クン「・・・・ぜ、税理士だ・・・けど」
お目当ての女性「・・・・・・・・」
若手税理死クン「・・・・・・・・」


たまに、合コンとかで、「税理士かっこいい」とか勘違いする坊やいるけど、気をつけてね♪
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/27(火) 00:13:41 ID:???
@会計士に税理士資格を付与しない。但し会計士が監査独占。
A税理士に会計士資格を付与し、会計士が税務をできるようにする。

この2者択一だったら公認会計士協会はAを取ると思う。
それほど会計士にとって税理士資格は重要だと思う。
税理士の資格が与えられなければ、会計士など誰も目指さないだろ?
会計士にとって税理士という職業は憧れの的なんだよ。
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/29(木) 01:11:19 ID:ncffhKhF
>>130
合コンとかくだらないこと言うなよ。
133ただし:2009/11/06(金) 12:15:40 ID:unQUCBIB


あまりにも、高齢者が多いから。



134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/06(金) 13:50:18 ID:U/xWYp5l
合コンで「公認会計士受験生です」て言うと、何のことか分かってない女多いぞ
税理士より難しい試験って言うと、ようやく相当難しいと分かってもらえる
知名度的には税理士のほうが絶対上だろ
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/21(土) 17:46:30 ID:???
会計士業界は壮絶な就職難です
公認会計士試験合格者に監査法人以外の正規雇用はないので気をつけましょう
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/19(土) 01:17:35 ID:???
ゼイリシはチンカスだということ認識せなあかんよw
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/19(土) 01:55:43 ID:???
ここには会計士も税理士もいないな
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/19(土) 01:55:59 ID:???
だが税理士講座の方が明らかに女の子が可愛い。

僕は税理士のプリティちゃんに惚れた
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/19(土) 02:09:43 ID:???
「喫した」とすべきところを「きした」と書くようだから敗北するんだよ
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/19(土) 11:09:53 ID:???
どう見ても会計士受験生が立てたスレだろ。








今の会計士受験生のレベルが見て取れるなw
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/01(金) 14:38:03 ID:???
ゼイリシは敗北資格だろwwwwwwww
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/01(金) 17:35:38 ID:???
知名度wwww

資格でモテようとするからカスなんだよwww
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/01(金) 20:32:26 ID:???
高度専門職 労其法14条

高度のものとして厚生労働大臣が定める基準に該当する専門的知識等とは、次の@からFのいずれかに該当する者が有する専門的知識等をいいます。
@ 博士の学位を有する者
A 公認会計士、医師、歯科医師、獣医師、弁護士、一級建築士、税理士、薬剤師、社会保険労務士、不動産鑑定士、技術士又は弁理士のいずれかの資格を有する者
B システムアナリスト試験又はアクチュアリー試験に合格している者
C 特許法に規定する特許発明の発明者、意匠法に規定する登録意匠を創作した者又は種苗法に規定する登録品種を育成した者
D 大学卒で実務経験5年以上、短大・高専卒で実務経験6年以上又は高卒で実務経験7年以上の農林水産業の技術者、鉱工業の技術者、機械・電気技術者、システムエンジニア又はデザイナーで、年収が1075万円以上の者
E システムエンジニアとしての実務経験5年以上を有するシステムコンサルタントで、年収が1075万円以上の者
F 国等によりその有する知識等が優れたものであると認定され、上記@からEまでに掲げる者に準ずるものとして厚生労働省労働基準局長が認める者


144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 21:07:59 ID:???
税理士が名刺で「TAX ACCOUNTANT」ってやってるけど、
正しい英語は「TAX RETAILER」だからねっ!
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/30(金) 13:11:36 ID:???
ゼイリシwwwww
完全科目合格で難易度低い
飽和で資格廃止も囁かれ将来性なし
単価は下がる一方で顧問先もなく不安定
大本営発表にもかかわらず行政書士並に貧乏
勉強期間だけは長い無意味で悲惨な資格

税理士

馬鹿だろ、こんなクズ資格を目指すやつはwwww
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/30(金) 18:58:23 ID:???
IFRSで税務と会計が完全分離したら
税理士はますます喰っていけなくなるw
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/30(金) 19:53:51 ID:???
税理士に独占業務的なの認めてる国って日本とどっかくらいらしいよ。

おかしな権益。
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/30(金) 23:22:08 ID:q9hWbTln
他国も、日本の税理士制度がうらやましくて仕方がないと思う。
しかし、既得権者が強いので、なかなか難しいんだろうな。
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/01(土) 15:38:09 ID:???
ドイツも韓国も税理士は名称独占だよ。
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/01(土) 23:45:20 ID:DebhngSe
弁護士、会計士は資質のみならず倫理性や適正性をも試験ではかる必要があったため、
その数を安易に増加させることは困難である。

このため単に税務の資質をはかるのみの簡易な税理士試験を導入し
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/02(日) 03:29:40 ID:RqXhU0t8
ってか税理士キモイ奴多い
馬鹿でキモくて陰気で不細工なんてどんだけ!?

企業は税理士なんて相手にしない
税理士を相手にするなんて田舎の個人商店ぐらい

会計ソフトも充実してるし電子申告の時代だし、
税理士になんて需要あるの?

個人商店は潰れる時代
大手企業が田舎を牛耳る時代

税理士に未来はないと思う
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/02(日) 12:16:30 ID:QNyuOUv9
高度専門職 労働基準法14条

高度のものとして厚生労働大臣が定める基準に該当する専門的知識等とは、次の@からFのいずれかに該当する者が有する専門的知識等をいいます。
@ 博士の学位を有する者
A 公認会計士、医師、歯科医師、獣医師、弁護士、一級建築士、税理士、薬剤師、社会保険労務士、不動産鑑定士、技術士又は弁理士のいずれかの資格を有する者
B システムアナリスト試験又はアクチュアリー試験に合格している者
C 特許法に規定する特許発明の発明者、意匠法に規定する登録意匠を創作した者又は種苗法に規定する登録品種を育成した者
D 大学卒で実務経験5年以上、短大・高専卒で実務経験6年以上又は高卒で実務経験7年以上の農林水産業の技術者、鉱工業の技術者、機械・電気技術者、システムエンジニア又はデザイナーで、年収が1075万円以上の者
E システムエンジニアとしての実務経験5年以上を有するシステムコンサルタントで、年収が1075万円以上の者
F 国等によりその有する知識等が優れたものであると認定され、上記@からEまでに掲げる者に準ずるものとして厚生労働省労働基準局長が認める者
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/02(日) 13:13:40 ID:u7+sn2rs
>>152
社労士格好良いな。
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/02(日) 13:54:52 ID:???
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/02/h0213-3.html

税理士の政治力の強さがわかる。
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/02(日) 14:02:08 ID:b5EB+gAd
>>151
大企業の税理士関与率は100%、中小企業も90%以上。
逆に個人商店は自分で申告するか青色申告会などで申告する人が圧倒的に
多く、関与率は20%以下。

専門の経理担当者がいて、記帳も税務申告も自分たちでできたとしても
税理士は必要。なぜなら税務調査があるから。

あまり無知を晒すようなレスは恥ずかしいよ。
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/02(日) 14:25:58 ID:???
>>149
確か、その3カ国ぐらいだよね?
まぁおかしな利権ってことは逆に言えば、
取るとおいしいってことだけどね。
でもおかしいだけに既得権益が剥奪される可能性もある。
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/02(日) 14:41:45 ID:B3eFj9P+
税理士組みからの反論がまったくなくてワロタw
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/02(日) 14:59:19 ID:BLwzDmc6
よく、日本の馬鹿会計士が、アメリカでは税務業務は会計士業務のひとつ
とか言ってるが、アメリカでは、税務業務は誰がやってもいいんだよ。
その代わり、相当難しいらしい。
日本の会計士みたいに、税金の素人が、税務業務をする場合、
脱税の罪を、現在の3倍くらいにしないとな。
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/02(日) 15:03:07 ID:BLwzDmc6
>>158
俺はそうは思わない。
一流大卒が多いのだから、有能な人も多いだろう。
せいぜい監査法人内で、1ヶ月も税務研修をしたら十分。

そもそも、この問題は、税理士試験が無意味に難化したのが原因。
初心に帰り、行書レベルに戻すべき。
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/02(日) 15:12:17 ID:RqXhU0t8
税務業務なんて素人でも出来る
そんなに高度な仕事だとは思わない

税理士事務所には簿財受かっただけの奴いるし、高卒の日商2級の人間だっている
そんな奴らでも出来る仕事

ただ僻みで会計士を税金の素人って言ってるだけでしょ?
ほんと一ヶ月もあれば税務業務なんて楽勝
一ヶ月もいらないけどね

161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/02(日) 16:10:00 ID:???
会計士の監査業務って、どれくらいかかる?
簿記の知識とか、どれほど必要なのですかね。
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/02(日) 18:56:12 ID:???
働きつつ取れる試験形式はピンハネ要員を確保するためだよ。
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/03(月) 20:32:59 ID:???
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  36歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  監査法人のマネージャーぐらいになって 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  お盆には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して
   |l    | :|    | |             |l::::   川で遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   高校野球を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   スイカ食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/08(木) 00:34:51 ID:???
税理士制度廃止が国際的趨勢。
ttp://column.onbiz.yahoo.co.jp/ny?c=at_l&a=012-1247720670
一方、先進諸外国において、我が国の税理士に相当する資格制度を有しているのは
ドイツと韓国であるが、納税代理業務は公認会計士と弁護士の本来業務の1つとして、
それぞれ公認会計士法と弁護士法に明示されている。



国際的にはゼイリシなんていらんわけだwwww
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/08(木) 13:39:32 ID:5e2nXXxO
最近、税務に関し第三者的に顧問以外の税理士にスポットで見てもらう流れがあるようだ。
会計士だろうが印面だろうがOBだろうが、税法試験受かるぐらいじゃないと開業でなきなくなるよ。
試験組税理士はますます活躍するだろうね。
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/08(木) 14:07:33 ID:???
税務は未経験の税務署OBや無資格職員ができるような仕事だからそういうことは全く関係ない
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/08(木) 14:11:27 ID:???
一般企業にとって税理士が必要な場面は税務調査の時だけ
税務調査が強い税理士か否かでその税理士の評価が決まる

※自前で記帳もできないDQN個人商店は除く
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/08(木) 16:42:42 ID:???
>>165
実務経験が大事だろ?

実務経験3年程度積めば、税務は問題なくできてしまう。

会計士の場合は、1年程度の研修と実務で
十分税務はできる。
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/08(木) 16:50:36 ID:odDRV8zC
ID:BLwzDmc6
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/08(木) 16:52:13 ID:odDRV8zC
>>168
ならば試験を簡単にして、実務経験を積ませてよ。
40代も積ませてよ。
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/08(木) 23:37:30 ID:???
とっとと大手の税理士法人や監査法人に就職しなよ。
そうすれば、実務経験は嫌でも積めるよ。
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 22:44:44 ID:???
2010年の会計士業界はさらに想像を絶する就職難に突入します
JICPA(日本公認会計士協会)、金融庁、予備校(TACなど)の名目的な就職支援は採用枠が極端に少なく
公認会計士試験合格者に対して救済措置をとる気はないので気をつけましょう
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 18:00:35 ID:???
ゼイリシ???
あの税務署の天下り資格のことか
オマケにしないでくれと15年泣き続けた
あのオマケ資格ゼイリシのことかwwww


174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 22:08:03 ID:???
その税理士ですよ
あんたが何年も受け続けて受からない税理士です
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 05:24:11 ID:???
まあ、低学歴資格だからね
ブサイクコンプのなる職業だからね

会計士に敗北どころか最初から相手になってねーよw
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 21:20:36 ID:???
いえ
大学院出てますが何か
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 22:59:57 ID:???
税理士はみんなのおまけ資格。
敗北とか争った体にするなよ。
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 23:10:11 ID:???
会計士、弁護士、国税、昔の学者のおまけですか…
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 23:14:25 ID:???
おまけというか共有資格。
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/15(日) 19:56:23 ID:???
役人天国
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/30(木) 21:49:31 ID:???
高度専門職

労働基準法第14条において、国(厚生労働省)が定める高度な専門知識を有するものとして

博士の学位を有する者
公認会計士、医師、歯科医師、獣医師、弁護士、一級建築士、税理士、薬剤師、社会保険労務士、不動産鑑定士、技術士、又は弁理士のいずれかの資格を有する者
システムアナリスト試験又はアクチュアリー試験に合格している者
特許法に規定する特許発明の発明者、意匠法に規定する登録意匠を創作した者又は種苗法に規定する登録品種を育成した者
大学卒で実務経験5年以上、短大・高専卒で実務経験6年以上又は高卒で実務経験 7年以上の農林水産業の技術者、鉱工業の技術者、機械・電気技術者、システムエンジニア又はデザイナーで、年収が1075万円以上の者
システムエンジニアとしての実務経験5年以上を有するシステムコンサルタントで、年収が1075万円以上の者
国等によりその有する知識等が優れたものであると認定され、上記に掲げるものに準ずるものとして厚生労働省労働基準局長が認める者
としている。
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 00:23:09 ID:???
ゼイリシってゴミクズみたいなもんだろwwwww

183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 22:41:52 ID:???
ゴミクズつうか生ゴミ
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 22:21:17 ID:???
高度専門職

労働基準法第14条において、国(厚生労働省)が定める高度な専門知識を有するものとして

博士の学位を有する者
公認会計士、医師、歯科医師、獣医師、弁護士、一級建築士、税理士、薬剤師、社会保険労務士、不動産鑑定士、技術士、又は弁理士のいずれかの資格を有する者
システムアナリスト試験又はアクチュアリー試験に合格している者
特許法に規定する特許発明の発明者、意匠法に規定する登録意匠を創作した者又は種苗法に規定する登録品種を育成した者
大学卒で実務経験5年以上、短大・高専卒で実務経験6年以上又は高卒で実務経験 7年以上の農林水産業の技術者、鉱工業の技術者、機械・電気技術者、システムエンジニア又はデザイナーで、年収が1075万円以上の者
システムエンジニアとしての実務経験5年以上を有するシステムコンサルタントで、年収が1075万円以上の者
国等によりその有する知識等が優れたものであると認定され、上記に掲げるものに準ずるものとして厚生労働省労働基準局長が認める者
としている。
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 13:14:33 ID:???
ネガキチという恥さらしの税ベテがいるから
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 17:43:06 ID:???
ネガキチが会計士の短答試験に6回も落ちたから
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 17:59:36 ID:nj9AIquB
税理士会つえーじゃん
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 13:18:47 ID:???
短答に6回落ちるネガキチってやっぱ真性のアホなのかな?
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 17:17:00 ID:???
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/28(月) 23:50:53.89 ID:???
Q.どういう税理士先生を選べばいいのか?

A.公認会計士の(大手監査法人出身の)先生を選びましょう!
ttp://ameblo.jp/magokorokokoro/entry-10128472967.html



ゼーリシに将来はないようだw


191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/24(金) 17:26:00.30 ID:69azX2g5
      /        __    ヽ
     /   /``((""  リ"\  ヽ
     |  /            |  |
     |  |   ⌒`    "⌒  ヽ |
      | /  <・>   <・>  | |
     ヽ|      (・・)      |ソ
.      |   _ ノ д ヽ _   /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `、            /  < 包茎のくせに偉そうに言うな!
        \   "--- "  /    \_______
            `――--―"
192一般に公正妥当と認められた名無しさん
両方とも大して必要ねーだろ
付加価値生み出せんのかよ