☆2007年目標 公認会計士論文式総合スレ 5科目目☆
1 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:
07年の論文式試験について話し合うスレです。
2 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/10(日) 16:15:03 ID:dVfbW3Ym
削除願いを出しました
【注意】
答案用紙に名前を書いちゃ駄目です!
注意 解答蘭の枠外に記載しちゃだめです
8 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/10(日) 18:35:08 ID:2RAeT4oM
知ってる人がいたら、教えて。
今年、科目合格(会計学)したんだけど、
会計学除く、他科目を一括で取る場合
全科目一括よりハードル高くなるって噂本当なの?
今年、短答後、会計学しかやってなかったから
残りやばいんだよね。
もし、噂が本当なら、合格科目を再受験できるかもようわかんないんだけど
全科目受験の方が俺にとって好ましいのかなぁと思って。
学校もはよ申し込みせんとあかんし、下手に科目合格したのが、悩ましいわ。
>>8 免除した科目が、残りの科目の平均の成績になるわけだから、不利に
なることもあるかもね。でも、それについては、なんか調整あるでしょ。
10 :
ひみつの検疫さん:2024/12/30(月) 11:21:00 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
>>8 一直線うざい
普通に考えれば、一括だろ?
配点の半分近くを占める科目が今年の合格者より
できたんだから、来年受けても一括の方が
貯金ができるだろ?
こんな質問してるようじゃ、理論苦手だろ?
582 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2006/12/10(日) 18:30:03 ID:2RAeT4oM
知ってる人がいたら、教えて。
今年、科目合格(会計学)したんだけど、
会計学除く、他科目を一括で取る場合
全科目一括よりハードル高くなるって噂本当なの?
今年、短答後、会計学しかやってなかったから
残りやばいんだよね。
もし、噂が本当なら、合格科目を再受験できるかもようわかんないんだけど
全科目受験の方が俺にとって好ましいのかなぁと思って。
学校もはよ申し込みせんとあかんし、下手に科目合格したのが、悩ましいわ。
これか。
>>8死ね
会計学
監査論
企業法
租税法
経営学
15 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/10(日) 19:15:04 ID:2RAeT4oM
マルチで聞いてごめんね。
どうしても、この謎を早く解決したかったぁ。
情報ありがとうね。
俺は、一括合格めざし、学校申し込みます。
みんな頑張ろうね。
すげー誘導だな
たってたのか・・・
ここでしかジーコとは会えないのか? おれはジーコの審査会への抗議に期待してるぞー。
早く結果が出たらを教えてくれー。
06の答練の答案ってみんなもう捨てたの?
まさか 使ってるよ
おれ 理論の答練返ってきても復習しないんだよな てか去年はそんな時間なかった。
みんなきちんと答案見直して復習してるの?
いまコテスレ見直したら泣けてきた。
>>22 おれもいままでそういうのしたことない。
今年はやるつもり。
東タいるの?
色々金がかさんじゃって、金がない。
財布見たら、177円しかなかった。ジュース買うのはあきらめたが、
実家だから飯は食えるけど、金をせびるわけにも行かないし。
あと2週間、どうやってくらそうかな。
東京五輪記念銀貨1000円使っちゃおうかな・・・
>>25 新薬の実験をしてるんだが、興味ないかい?
今年大原経営で‥本試験Dだった‥
今年はなにで決まったのかな?本試験。
ファイナンス14個だった
明日だっけ?来年の試験委員が発表されるの?
俺はファイナンス15問で科目合格したよ。大原ね。
結論‥今年の経営は 運か
35 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/11(月) 21:15:30 ID:RbwnPDts
第12問が意外にデカい希ガス
俺はもの凄い文章書いたから、
0点 日本語でおk
って評価だと思う。
トランスとかマルチとかそういう言葉を使って作文するやつ、見事に真逆に書いた。
すべての作文問題について専門学校の模範解答とは全然違うこと書いてた。
でもA評価で科目合格。
いまTACの座談会よんで驚愕した。
租税法。
理論が多くなることをTACでは予想して対策してきたと。
論文まとめでもきっちりやったと。
ジーコ見てたら教えてくれ。いつが審査会からの返事がくる期限なの?
今年最後のサプライズを起こしてくれ。
経営の科目合格はほしかったな。
あんな不確定要素の多い科目はやりたくないよ。
建設業会計 論文にでる可能性は?
1%
個別上の親会社株式の認定は 持株基準で判定するのかな?
支配力基準
>>44 それって連結にしかあてはまらないんじゃないの?
会社法でも支配力基準になったしな。
234 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/12/12(火) 00:27:39 ID:???
だめだ・・・
おれ科目合格の奴と一緒に仕事していく自信がねえ
236 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/12/12(火) 00:44:05 ID:???
入所したてだといろんなところで自己紹介する機会があるだろ
そのときにつねに「自分は科目合格なんで皆さんに迷惑かける
ことが多いと思いますがよろしく」的な発言を繰り返すし、
別に飲み会に来るなとはいわないが、さっさと勉強しに帰れよと
思うわけですよ。
238 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/12/12(火) 06:21:37 ID:???
残業しないくせに飲み会にはくるようなバ科目就職者と働きたくない
アラ、いいですねえ
綾乃梓って知ってる?
それってどんなAV女優?
身長179センチの美人
尻がみたいんだけど あんまりみんな興味なさそうなんだ
ジーコってもう働いてるの?
寂しいよ
山地被告シネ
建設業会計って総合問題 ふつうに難しいな
また8月まで勉強か…
世間から見れば仕事より楽に思われるが、精神的には相当つらい。
リストラくらったサラリーマンといい勝負か。
開き直れば、全然ラクだけどな。
確かに開き直っちゃった者勝ち。
俺もう開き直っちゃたからむしろ楽しい。
おれも一時は開き直るけど、予備校にたまにくる士補を見ると打ちのめされるよ。 いじめられてる中学生よりキツイ
通信でやるとマイペースでできていいぞぉ。
通学は恥ずかしいよ。
まぁその恥ずかしさをさ、逆手にとって頑張ればいいんじゃね?
人は他人のことって思うほど気にしていないものだ。
周りの目を気にするひまがそもそもあるの。
俺は全然ない。
周りが気になってしまうってのも分かるよ。
>>65の言うような状況に否が応でもなってくるよ、年明け頃にはさ。
科目と短答組は何人ぐらい就職したんだろう
今年は短答答練取らないんで、
ちょっとだけ去年の奴にも手を出そうと思った。
簿記の一部だけやろうと思って捨てずに取っておいたつもりなのに、
財務会計論だけ見当たらない。捨ててしまったみたいだ・・・
解説レジュメとか色々良くまとめてあったのに最悪だ。
なんかショックで勉強に身が入らない・・・
受験生の悲惨さって世間的にみてどれくらいにランキングしてるかな?
そこまで悲惨じゃないんじゃないか??
やりたいことできてるってだけでどれだけs(
世間的には単なるニートだよ。
いくら頑張っても受かるまではニートに見られるね。
人目ばっかり気にするな
どうしたら計算上位10%入れる?
ジーコの申請ってもう結果でてるの?
見てたら教えてくれ・・。
試験委員の発表って今日じゃなかったっけ?
どこで見れるんだろう?
受かるには、答練やらで上位10%に入ってないとツライんかな。
試験施行官報公告=12/14とあるから、明日以降アップされるんじゃない?
もっとキャピキャピした資格にしときゃよかったかも
トリマーとか美容師とか整体師とか
別に今からでも遅くないぜ
どれも大卒でなるもんじゃねえなぁ・・・
>>79 常に上位10%にはいってると、自信がつくです。
自信があれば、余裕をもって本試験を受けることができるです。
そういう効果が大きいと思うです。
計算 常時 上位10%なんて入れるのか?
10%なら余裕ですよ
もう一度受験生に戻ってもいいかも。法人とか面倒い。朝早いし。
>>87 多分本音なんだろうなぁ。
まあ隣の芝は青いってこった。
雨にあふれかけた
街角のポスターに
過ぎ去った昔が
あざやかに蘇る
来年のスケジュールがサイトに発表されたね。
試験委員の発表は後日(12月中を目途)に発表されるらしい。
あと8ヶ月だ。もう時間がない。
士補の奴らってのは仕事しなくていいのか?
なんで平日の昼間っから自習室にいるんだよ。
藤原紀香の屁の臭いかぎたいよ
租税のテキスト見るのがめちゃめちゃ苦痛だ。
くっそー、サンプル問題なんてむしろ有害じゃねえか。
試験委員に不幸が訪れますように。
さて、負け犬の諸君。
今日補習所で租税のサンプル作ったオヤジの講義があったわけだが、
内容を知りたいかね。
ジーコはここに来てる?
審査会の対応の進捗を教えてくれー。
103 :
☆井:2006/12/14(木) 22:33:11 ID:???
>>54 リンクきれちゃってるよ。でも気持ちだけもらっときます。
ちなみにシュミレーションじゃなくてシミュレーションだからそこんとこよろしく。
今、短期の派遣で働いていて勉強は本当に講義こなすくらいしか出来てない。
でも資金がないから年明け10日くらいまで続けるつもり。
それ以降は専念だけど仕事しながら合格なんて無理だとしみじみ感じてるところです。
今までの人生で何かいいことあったかな
おまいら 俺を愛してくれ。
>>106 . ∧__∧
( ´・ω・)∧∧
/⌒ ,つ⌒ヽ)
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
108 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/15(金) 16:27:10 ID:e7dod9t7
今日、短答に合格する夢を見た。
正夢になってくれればなぁ・・・。
短答だけ受かっても意味ないんだぜ。
なんで論文スレにいるんだよw
111 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/15(金) 17:16:06 ID:e7dod9t7
短答に合格たから論文に書き込んだwww
夢だけどwww
夢を持つのは良いことだよ
∧,,.∧
/ ・ω・ヽ
l l
`'ー---‐´
>>108 いい夢は人にはなしてはいけない。
気をつけるように。
>>114 俺今年の論文受かった夢見たんだよ。
おかんに話しちまった。
だからか・・・orz
相関係数ゼロ
俺、最近論文落ちた夢見た。
しかもダブルチャンスみたいな救済があったにもかかわらず
それにも夢のなかで落ちた。
夢は時間を裏切らない
時間も夢を決して裏切らない
つらいよな みんな
ああ つらいさ
去年くらいから左腕(というか左半身)の痺れがおさまらん
こういうときだけ電卓右打で良かったと思う
卍解しろ
正直しんどい
124 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/15(金) 21:03:11 ID:e7dod9t7
やっぱり、みんなも夢見るんだな・・・。
>>121 ちょっwww
おまいやばい病気じゃねえか
まじで病院いけよ
ここ数年で視界も極端に狭まったんで脳になにかあるのかもな
でも検査費用も入院費用もないからこのままいくしかねえんだよ どうせ
>>126 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
やばいよまじおまえ!!
どうにかして検査してくれ!!
右が左みたいになったらさすがに撤退だな
慣れとは別次元で反応速度が格段に違うぜ ハッハッハ
手遅れにならないうちに病院に行った方がいいぜ。
本人が一番よくわかってんだろうけど。
本試験直前にもっとやばくなったらどうする。
お前ら、まっとうなアドバイスしてんじゃねーよ。
このまま
>>126の病状が悪化してライバルがひとり消えることを祈ろう。
勉強ばっかりしてると
>>130みたいなひねくれものになるんだな
あぁ。
>>126が心配だ・・・
同じような症状で生死さまよった奴知ってるんだ・・・
今日も頑張るか
てか旧中青ひどいな。連結外しみたいな典型的な粉飾を見逃す(指南する)とは。もうあそこ完全に解体でよくないか?クライアント激減がさらに進んで解体寸前だったみたいだが、これで駄目押しみたいだな。
説明会でも現場レベルの人間は弛緩しきってる印象を受けた
一部の人間のやったこととかいって当事者意識が全く感じられなかったし
kwsk
日興コーディアルだろ。日経読め。
「もう一回カネボウ事件が起きれば手を引く」
っていってなかったっけ?
経営B以上の人 どうしてそんなにとれたの?
経営B非科目合格の俺が言うのも僭越だが、「経営学のセンス」としか言いようがない。
>>142 でも 今年だけの傾向ぽいよね。
ファイナンスは何個とれたの?
たぶん俺ファイナンストップだと思う。23問。デルタとセータ以外完答。もち一括合格。
アクセラー?
後半の計算とか何で勉強したの?
142=144?
142と144は別人だろ・・常識的に考えて
俺大原経営で ファイナンス14個 判定D
ファイナンスの勉強が足りなかったと思えばいいかな?
>>148 大原では債券価格?の問題とかあの辺の論点扱ってたの?
>>149 ごめん おれファイナンス不勉強でよくわからない。
管理会計で稼いで後半はあまりとれなかったよ 大原でもあまりふれてない気がする
勝ちたいよ
ああ 勝ちたいよ
この試験続けることに恐怖感じてきた
経営は非常に微妙な科目だよ
まだ学問として固まってないから試験委員によって範囲がコロコロ変わるし
その場の作文能力で出来が違ってくる
経済や民法のほうが努力が確実に点に結びつくよ
経営は最低でもC死守って科目だな
155 :
Ryo:2006/12/16(土) 20:40:04 ID:q4So5jPi
はじめて投稿させて頂きます、よろしくお願いします。
私は、本年度2006年の論文式試験の受験者です。
11月20日に論文式試験の合格発表がありまして、私は残念ながら一括合格はなりませんでした。
原因は、租税法でF(40%未満)の成績で足きりされた為です。
私は論文式試験終了直後に、租税法の計算部分を自分の回答と解答速報で照らし合わせており、法人税は8割程度・消費税は完璧の状況でしたので、まさか自分が租税法で足きりされるとは全く思っていませんでした。(理論は2〜3行程度のみ記入)
何とかそのショックから立ち直り現在は来年度に向けて勉強中ですが、足きりの原因がはっきりしない限り来年度の試験に向けても不安が残る状況です。
そこで予備校の講師や友人に話を色々と聞きまわり原因として以下の二つの点を指摘されました。
@理論部分をほとんど書いていない点
(理論はあまりにも出来が悪かった為、採点者の採点方針として何かしら書いている人には加点されているのでは?)
A計算過程欄の書き方に問題がある
ちなみに私は字は綺麗なほうであり、勿論本試験では計算過程も普通に記入したつもりです。論文式試験前には租税法の講師に自分が作成した答練の解答用紙をみてもらい、「かなり綺麗に書けているので大丈夫」との意見を頂戴しておりました。
そこで、私と同じような境遇の方や、他に足きりの考えられる理由が思い当たる方はいらっしゃいますでしょうか?
いらっしゃいましたら是非ご意見を聞かせてください、お願いいたします。
今年の経済受ける位なら経営で出たとこ勝負した方がマシだろ。勉強する必要ないしw
民法の事はわからん。
理論ほとんど書かないのはまずいだろ。
全く無関係なことでもいいから埋める努力をすべき。
>>155 計算はどこに配点があるか解らないからな
出来たと思っても間違えたところに大きな点が振ってあるかもしれないし
今年は計算は難易度低かったから周りも出来ていたのでは
理論が勝負を決めたようだ、なんでもいいから何か書いた人と白紙の人ではえらい違いだったみたい
会計士受験生は計算過程を軽視しすぎてないか?
租税法の計算過程は実務の別表にあわせてる。(予備校もそういう計算過程を教えてる。)
だからその通りに書かないと大幅減点でも文句は言えない。
試験委員にしてみれば、たった1年程度しか勉強してない受験生が
自分勝手な計算過程を書いてたら、いい気分ではないだろう。
計算過程は重要だよ。それもただ単に数字を順番に書けばいいっていうレベルではなくて
何の計算をしてるのかを明示するところまでやらないと。
あと、自分は租税の計算できたけどあしきりだったって香具師は
法人税の加算と減算の解答欄を間違えてる可能性もあるな。
>>161 計算過程はそれほど厳密に書かなくても問題なかったみたい
俺、かなり省略して書いて、理論白紙だったけどDだったから
計算結果はかなり合っていたと思う
>>157 自分は理論は各十行程度の作文、消費8割、法人4割(模範解答見てないんで体感です)で一括合格しました。
法人の計算過程は見出しの文言等も決まっていると聞いていたので数字を合わせることよりもフォーマットを正確に記述することに力点を置きました。
他の合格者の話でも理論はほぼ白紙という方が大多数のようなので
法人税の計算過程の書き方に問題があったか、もしくは非常に基本的な項目で大量の傾斜配点がなされていた項目を落とした等が原因ではないでしょうか。
採点基準が試験委員ごと、局ごとにバラバラという可能性も否定できない
とにかくいろんな人の話を聞けば聞くほど不可解なことばかりだ
>>163 一括合格の人の話はあてにならないな
租税で合格点取れていたとは限らないから
でもFでは無かったことは確かだからな
その点では傾聴に値する。
全部ネタだろ?
租税Cのおれまで不安になってきた
租税と監査は採点対象が多くて採点がいい加減になっちゃったんじゃね・・
そうとしか考えられね
大学時代の恩師が会計士の試験委員経験者だったんだけど、
一枚の解答用紙を時間を置いて最低2回は採点してその平均を取るって言ってたよ。
民法単科で勉強しようと思ってんだけど
どの専門学校が一番いいか誰か教えてくれ
172 :
171:2006/12/17(日) 00:47:50 ID:???
>>170 いや、そこまで本気じゃないんです。
辰巳って司法試験向けだよな?
会計士受験の民法のレベルでいいんです。
俺ファイナンス6個正解でDだったよ。
民法は相当自信のある奴しか選択しないんじゃないの?
企業法で科目取れるくらい、答案構成を練るのが得意って人じゃない限り
避けた方がいいと思うけど。
簿記の新会社法改定ってほとんど影響ないんだな。
気になってたんだけど思ったより全然軽かった。
まだ金がなくて学校も決めてない人いる?
民法はやめとけ
2004からかなりむずくなってる
179 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/17(日) 23:57:51 ID:hhUaAl09
>>177 そんなやつおらんだろ
はじめるのおそすぎだろ
08目標の奴が迷い込んでるんじゃね
181 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/18(月) 00:02:57 ID:E3KNtmdW
俺も、簿記は特別講座を受けたけどとうれんは去年の回してる
管理と租税もとくに去年ので今のところ問題ないし
TACの新しくできたコースは、来月はじまりらしいな。
今年は全答上位でも落ちた人が結構いるらしいから、そういう人は
応用期から参入してくるかも。
逆に言えば、応用期になるまで、ちゃんとした答練の順位はわからな
いわけだ。
タックで扱った論点はことごとくマークされて外されることが証明されたから
応用期以降の順位も当てにならない
租税は、留保金課税のところとか、試験研究費のところとかが変わってる
けど、留保金課税のところも出ないし、試験研究費を出す前に教育訓練費
を出しそうだから、上級期の答練習はいらないかもね。
>>184 今年みたな本試験だと、来年は予備校の答練が報われるような問題が
出題されるんだよ。そして、再来年くらいの問題から、徐々に今年
みたいな問題に戻っていく。
それはないな
だって来年からアカスク本格参入だから
予備校に配慮する必要など全く無い
租税は所得税も一部税率の変更があるけど試験ででるかどうか。
簿記は連結はほとんど変わらないし、配当限度額も論文では
でないから社債と企業結合を個別に抑える程度。
06用の教材で問題ないと思う。
>>187 毎年、補修所で今年に試験について合格者にアンケートをとるんだってさ。
それで、悪い評価を得れば、来年からそのタイプの問題は自粛されるよう
になる。
財表と監査は取り直すしかないだろうな
結構面倒だから
改正補講も重要だけど、理論問題集はいつ出来るんだろうな?
簿記は06の教材でいけそうなの?
租税法の追加論点(上級期法人税)
・欠損金(災害、債務免除等)
・特別償却・控除(エネルギー需給、特定中小企業者等)
・圧縮記帳(収用・買換え)
改正論点
・試験研究費
・給与等
簿記は会社法改正の授業は取るべき。
それ以外は06の教材でなんとかOK
>>196 サンクス。
会社法改正講義はタックでいいのかな?
でも、連結がらみの改正箇所は上級計算Uのレクチャーで扱うって
言ってたよ。
>>194 簿記は06で問題ないけど直前期くらいはステップかアクセスで
形式を確認しといたほうがいいぞ
>>197 TACで十分だと思う。
2回分しか講義ないけど、テキストが充実してるから。。
>>198 いや、連結は純資産の表示と繰延ヘッジの税効果以外はまったく
変わってないぞ
06の教材でなんの問題もない
簿記改正論点
@個別
・社債(差金消滅)
・繰延(項目が5つに。
・純資産(変動計算書の形式とか
・自己株式
・分配可能額
・新株予約権
・棚卸資産
A連結
変動計算書により表示形式が変わったのと、あとアップでの仕訳が面倒になった。
>>199,200
サンクス。
応用期からアクセスとると思う。
以前、ここで税理士の受験生が「連結も変わるから、教材全部変えなきゃ
いけない」って書き込みしてたけど、なんだ、そんなこと無いんだな。
アップの仕訳自体は変わってない。
子会社同士の取引を言ってるんじゃ寝ーの?
大原の改正講義とらないほうがいい
全部あつかってないから
>>205 少持に関しても期首分、増加分、期末分の内訳が必要になったから、
単に少持って科目だけじゃなくて、期首分とかを分ける必要があるだけ。
>>209 有難う。
でも少持って期首と期末の差額で変動額出せる気がするけど。
簿記も租税も06の教材で問題ないよ
>>210 まぁそうだけど。問題によっては少持の期首分を書かせる問題もあるしね。
資本連結のみだったら問題ないけど、成果も入ってくるとやっぱり仕訳しないとごっちゃになる。
明日の朝飯。秒針3で割って余りが
1なら納豆
2ならカップヌードル
0なら豪勢にごんぶと
火曜の朝飯だろ
なんか悩みごとがたくさんある。金も稼がなきゃならんのに
悩み事がたくさんあるなんて普通だぜ。
みすずからなぜかクリスマスカードが届いたと思ったら、
ミサワホームに日興コーディアル…。
みすずって本当にぬるいんだな。
みすずはほんと見ていて不安になる。他人事ながら大丈夫かよって思う。
マジでみすずってひどくないか。
4大の中でなんでみすずだけこんなに腐ってるんだ。
みすずの意味不明なカードワロタ
親日工作員乙
親日はないだろ
常識的に考えて
あらた工作員だろ
それならアリだな
貧乏揺すりしたくなる
揺すっちゃっていいよ!!
みすずのクリスマスカードって返信しないとまずいかな?
返信しないと来年面接してもらえません
ってことは無さそうだな
来年一括で受かればみすずのほうから「頼むからウチに来てくれ」って泣きついてくるよ。
YESと返信したらねちっこくコンタクトとってきそう
返すつもりのない借金を頼んでくる昔の友達のよう
195
ありがとう、神様!!
来年の今ごろまでみすずが存続しているかどうか
大丈夫だろ。多分w
・論文受かるまで終身保証。
・試験諦めたときは、他企業へ紹介文書いてくれる。
・残業なし
・有給は年間30日以上
・1年中好きなときに使えるゴルフ会員権
くらいのサポートですよね???
体力のあるうちに残業をたくさんして、お金を稼ぎたいお!
死あるのみ
ホワイトカラーなんとかっていったな
体力はあっても残業代のほうが無くなりそうだな
2007年ってみると 207を思い出すよ
_, ,_ ∩))
( ゚A゚)彡 ペンペン!
((⊂彡☆∩ _, ,_
⊂(⌒⌒(;`Д´)
`ヽ_つ ⊂ノ
>>239
さて、負け犬の諸君。勉強頑張ってるかね?
補習所で今年の試験問題全てについて1問ずつ答えるかったるいアンケートがあったわけだが、
みんなめんどくせーからほとんど「1」と「1」にマークしてたわ。
合格者の声を参考にするらしいので、来年も今年並の分量と難易度の問題が出ることを
覚悟してくれなwざまあww
「1」「1」についてはお前等で勝手に想像しろ。
>>243 乙ー!有益な情報をありがとう!!
頑張るよ!!おいら!!!
あっ!言い忘れたけど今年並みだったら余裕だよ!
ありがとう!!
>>243 お前ディスカッションでも飲み会でも一言も話せなかったからここきたんだろ?
プ。
お前らなんか哀しいな
お前哀しいな
みんな哀しいな
せっかく受かったんだからさあ
こんなとこ来ないで女の子と遊びにでも行ってこいよ
>>251 俺は上に書いた者ではないが、このスレはちらちら見るよ。
今は研修で毎日定時あがりだし、たまには飲みに行ったり彼女と遊んだりするけど、
そりゃあ早く帰ってくる日もあるだろ。
でも早く帰って来たってやることねえから2chで暇つぶし。この板は1ヶ月前まではほとんど毎日来てたから、
たまには見たくもなるさ。
俺も試験後からほぼ毎日来てたから習慣になっちゃった。
発表前の一体感はなんかよかったね。
合格者は空気を読め。
悪気は無いのかもしれないが基本的にもう合格者が来るところではない。
>>255 きみも受験生だったから分かるだろ?
つらいんだよこっちも。
勝ち組は面接スレとかでくつろいでくれ。
258 :
257:2006/12/19(火) 23:08:37 ID:???
255が珍種な。これはやばいぞ。ほっとけ。
>>256 まあ年明けたら仕事で忙しくなって2chどころじゃなくなると思うから、
年内だけ我慢しておくれ
ちょっと聞いてくれ
今日来た朝刊に挟まってたチラシがマジで凄い。
何と築5分!
これだけでも凄いのに
駅から徒歩5年!
どこにあるんだよ…
>>259 ここにきて話すことなんて何も無いだろ?
07目標の論文式スレなんだぞ?
他に雑談できるスレがいくらでもあるだろう
そもそもこの板は卒業して税金経理会計板に移住すべきだと思うが
あれから一ヶ月か・・。
合格者の番号に自分の場号あると喜んだが見たのは受験した場所ではない財務局の場合だった・・。
あれはショックだった。やっと立ち直った。
死ね
はっきりいって 人間関係ほどめんどくさいものはないよな
_, ,_ ∩))
( ゚A゚)彡 ペンペン!
((⊂彡☆∩ _, ,_
⊂(⌒⌒(;`Д´)
`ヽ_つ ⊂ノ
>>265
連結の仕訳の理論をみんな把握できてる?
ちゃんと理解しないと簿記の連結は得意にならないの?
269 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/20(水) 11:14:07 ID:wJCYiLoR
仕訳の理論ってなに?
たとえば
どうしてこの仕訳をきるのかとか説明する考え方。
それを説明できるくらいまでりかいしなきゃならないのかな
一部売却の仕訳とか 説明できるもんなの?みんな
一部売却くらいならみんなできるだろう
理論っていうか、仕訳の説明はできるけど、
理論っていわれるとわかんないな。
仕訳の説明=理論
って解釈でいいんじゃないの
(借) 少数株主持分
(貸) 子会社株式
のれん
評価差額
子会社株式損益
この仕訳の説明できそう?
崩した説明は出来るけど、文章化は出来ない。
少持と子株が逆なんじゃない
一部売却だろ
逆じゃないんなら全く俺には説明できない
かりに個別上の簿価が子会社株式の取得原価であらわされ
(1)
(借)現金預金XXX(貸)子会社株式XXX
で売却益が生じていないとしても
連結上の簿価は
少数株主持分+のれん取崩額+評価差額取崩額であらわされるため
連結上の仕訳としては
(2)
(借)現金預金XXX(貸)少数株主持分XXX
のれん取崩額XXX
評価差額取崩額XXX
子会社株式売却益XXX
となるべきである。
したがって(1)の仕訳を(2)に修正するために以下の連結修正仕訳が切られることになる。
(借)子会社株式XXX(貸)少数株主持分XX
のれん取崩額XXX
評価差額取崩額XXX
子会社株式売却益XXX
俺にはこれ以上は無理ぽ。
子株 売却で減ってるから開始仕訳でマイナスしすぎぶんを借方で消す
少持 純資産を構成 増えたから貸方でプラス
のれん 減ってるから残額の売却割合分を貸方でマイナス
評差 減ってるから売却割合分を貸方でマイナス
子株損益 個別上の損益から連結上の損益に修正
ってかんじだろうか
連結上の簿価は
少数株主持分+のれん取崩額+評価差額取崩額であらわされるため
何となく言いたいことは分かるけど、違う希ガス
それ以外はGood
あくせろの監査おせー
まだレクチャーdvdこねーし
なんだ みんな説明できないのか
>>282 なんで 連結上のボカがその内訳になるのかの理論的説明が一番欲しい
それは論述する量が膨大になるからそんな問題は出ないと思うよ
もっとピンポイントで聞いてくるんじゃないかな
>>286 そうなのか。でも説明はできるんだよね?
ピンポイントでここはどうしてこうなるかって聞かれれば答えられるかもしれないが
全体を解りやすくといわれると
連結上のボカを構成する要素が複雑だからうまく説明できるかわからないな
簿記の講師でも長々と説明するけど解り易く説明する人は見たこと無いもんな
それは言えてるね。
なぜ連結上のボカが少数株主持分+のれん取崩額+評価差額取崩額になるか
まず売却時点の子会社の純資産の売却割合分が連結上外部持分になるから少数株主持分にする
そして連結上は子会社の資産負債は時価評価されているから評価差額を取り崩す
さらに連結上は親会社の投資額で評価されているからのれんが計上されのれんの償却残が連結上のボカを構成する
わかりにくいな
おれ 家のトイレで一人でうんこするとき 恥ずかしくてたまらないんだ 死にたくなるほど
病気かな?
一度屋外でしてみれ 悩みはふっきれる。
教えて欲しいのだけど
所得税の青色申告特別控除で事業的規模の貸付けを営む場合
大原の授業で控除額65万引けるって習った気がしたんだが
いまテキストの具体例を解いていると事業的規模以外の貸付けを営む場合
65万引いてあるのだが
どっちが正しいの?
>>294 具体例は確か、事業所得もあったはず。
それと同時に行う場合は、事業的規模以外の不動産所得も合わせて
特別控除があるんだと思うよ。
亀田興毀強いな
俺らも亀田見習って勝利を目指そうぜ
どんなもんじゃーい
亀田興毀ってチェリーボーイ?
フライデーかなんかに同棲してるって出てたよ
同棲しててもチェリーボーイだなんて、ハングリーな奴だな。
やるな、亀田!
最近寒すぎないか?
暖冬だって聞いたんだが・・・・
しゃーこら!
だれがウド鈴木やねん
もっかい言ってみコラ
ウド鈴木ウド鈴木ウド鈴木ウド鈴木ウド鈴木ウド鈴木ウド鈴木ウド鈴木ウド鈴木
亀田興毀=ウド鈴木
最近、脳みそに疲れがたまってしょうがないんだが
みんな脳の疲れをどうやってとってる?
メントレ
メントレって何
TOKIO
テレビを見るってこと!?
正解
コブクロの「DOOR」でも聴いてやる気出せ。
夢見ることがすべてじゃなくて叶えようとすることがすべて、だとさ。
GARNET CROWのHoly groundでも聴いてやる気出せ。
死んでしまえば生きなくていい、だとさ。
316 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/21(木) 23:28:38 ID:Tp4m07DH
大原の租税法のテキストに関してなんですが、去年のテキストと今年のテキストでは
だいぶ替わってますでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
GARNET CROWなら未完成な音色
まさかこのスレにGARNET CROWオタがいるとは…
GARNET CROWてwwwwwwwww
>>316 法人税は改正項目が何点か変わった
所得税は上級テキストが追加でできてけっこう細かい所もやることになった
消費税はあんまり変わってないみたいだが上級テキストにたくさん問題が追加になった
なにげに簿記より租税のほうが改正大きいな
>>324 アクセスも取ったのか?
それは消化できないなw
簿記とか短トウの問題も消化しとくべきなのかな?
このスレが過疎った原因はなにかな
皆どこ行っちゃったんだろうね。
アクセルスレじゃね
誰かジーコの抗議がどうなったか知ってる?
>>332 何度かその書き込み見かけてるけど、おまいさん一人の書き込みかい?
租税法のやつだろ?
>>332 しつこいんだよお前。
いつまでネタに釣られてんだ。
ジーコの自演じゃね
リアルオプションとかやらなくていいよね
このスレ、対象者少なくね?
士補も担当落ちもちょっとちがうし、科目や担当で就職組みは忙しいし
残りの中で2chやってるのってそんないないとちゃう?
「2chやる」なんて大げさに言うなよ。大したことじゃないじゃん。
1日のうちせいぜい数十分だろ。携帯から覗くやつも多いし。
みんなアクセル生でもないのにアクセルスレに行っちゃうからだよ
このスレ以外ではなっちゃんを広めない俺はえらい
>>341 ナナナナンダッテー!
じゃなかった
ナナナナビゲーション聞いてる?
343 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/23(土) 00:20:00 ID:weOAMc3v
>>320 丁寧にありがとうございます。
それでは租税法は去年の大原テキストと今年の改正論点テキストで対応できるという
ことでしょうか?何度も質問してしまってすいません。
>>343 十分対応できるよ。俺上級計算申し込んまなかったから今年用のテキストを貰ってすらいないもんw
大原の通学の人たちは、租税のポケコンはもうもらったの?
ここウィルスひどすぎ。
皆どうしてるんだ?
>>346 そうなの?
俺、ウィルスバスター月額版プロバイダーと契約してるけど、
普通にみられるよ。
>>344 上級計算申し込まないとポケコンってついてこないんじゃないの?
>>348 俺344じゃないけどポケコンも06のを使ってるべ。
やっとリースは賃貸借処理がなくなるのか。最初から米国に合わせればいいものを。
>>347 見るたびにノートン先生がウィルス除去してくれてる。
352 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/24(日) 09:43:10 ID:YbwdX0Qf
本スレage
353 :
◆XmaSsexO6E :2006/12/24(日) 12:15:36 ID:PhgX37pc
>>350 同等性基準クリアのためには、改正は当たり前のこと
さすがにクリスマスは過疎ってるな。
書き込むとさびしくなるからな。
受験案内が出た。
受験案内の民法の試験範囲は親族相続含むになってるのに、同日に出た出題範囲の要旨を見ると親族相続を当面除外すると書いている。
どっちが本当?
まぁもう受かったから良いけど。
>>356 まぁ、受かったのならそんなことどうでもいいんじゃね?
ちくしょう、受かっていれば、今頃給料で風俗三昧のはずだったのに・・・
来年こそ合格して、ありったけの金を風俗嬢に貢ぐぞ。
経営学の試験委員、マーケティングの先生が加わってるな。
俺は受かるしかないんだ
マジで?
試験委員の任期って3年だよな?4年目突入してる人がチラホラいるんだが。
別に任期は決まってないよ。慣例で3年になってるだけ。
2年で辞める人もいるし、色々だ。
みんな起きろよ
所得税の配当所得の所で出てくる「源泉分離課税」と「申告不要制度」って同じことだよな?
なんでわざわざ項目変えて挙げてるの?
同じはずがないだろ
>>368 何が違うの?
源泉分離は
1.私募公社債等運用投資信託の受益証券
2.特定目的信託の受益証券のうち社債的受益証券
にかかる配当所得の金額については支払いの際に源泉徴収されて課税関係終了。
申告不要制度は
1.上場株式等の配当等については支払いを受ける際に源泉徴収されて課税関係終了。
2.源泉分離課税とされるもの及び上場株式等の申告不要制度の適用を受けるもの以外の
配当所得で10万以下のものについては支払いを受ける際に源泉徴収されて課税関係終了。
結局源泉分離課税も申告不要制度も「なんらかの配当所得の支払いを受ける際に源泉徴収されて課税関係終了」
という意味では同じように思えるんだけど。
源泉分離は有無を言わずに源泉徴収される
これに対して申告不要は申告したくなければ申告しなくて済むだけであって
法人の自主的な申告は可能と言うことじゃないの
申告することによって法人有利になる場合もあるのかもしれないし
その場合は申告するでしょう
>>370 そういう違いで分けてるのか。なるほど。
しかしどちらの制度も「源泉分離」する結果「申告不要」になるわけで
ネーミングとしては今一つな感じがしてしまうね…
利子所得 → 源泉分離
配当所得 → 申告不要制度
なんじゃないの
源泉分離と源泉徴収を混同してる気がする
>>372 確かに利子所得は源泉分離だけど、配当所得には源泉分離と申告不要の両方あるよ。
>>373 源泉徴収されて課税関係が完結するシステムを「源泉分離課税」と理解してるんだけど違う?
>>374 源泉分離課税とは、利子所得は配当所得等と同じく総合課税であるが
総合課税の計算において利子所得だけは分離するという意味だとおもうよ
だから配当所得に源泉分離課税の適用があるということは無いよ
配当所得であれば、所得税の源泉徴収率は7%か20%で、15%だったら
利子所得だから確認してみれば良いと思う
>>375 いまタックのテキスト見てるけど
>>369の前段の1.と2.に該当する配当所得は源泉分離課税と書いてるぞ。
よお、負け犬の諸君。
今日で年内の業務は終わりだ。
年末は久しぶりにゆっくり過ごさせてもらうから。
お前らは元旦も10時間以上勉強しろよw
馬鹿なんだからなwwwwwwwwwwwwww
まあ、補習所の課題はうざいがな。
>>376 自分は大原だけど、大原のテキストでは
公社債等運用投資信託の収益の分配は利子所得になっている
特定目的信託の受益証券のうち社債的受益証券というのは載っていない
両方の所得税の源泉徴収率は何%になってるのかな
よお、負け犬の諸君www
>>378 タックテキストではその2つは分類としては配当所得。
で、配当所得は原則総合課税だけども、その2つについては
例外的に源泉分離課税となってるね。
源泉徴収率は「利子所得と同様に15%」だってさ。
>>378 追加。
公社債等運用投資信託のうち
「公募」のものは利子所得
「私募」のものは配当所得
となってるよ。
>>381 そうなのか、どちらが正しいとかは判断つかないけど、TACのほうがもしかしたら
厳密なのかもしれない
結果的に、計算結果は同じになるけど、解答用紙の利子所得欄か配当所得欄の
どちらに書くか分かれるね
2006年度公認会計士試験合格者数 出身大学別ランキングベスト10
(「会計人コース2007年2月号」掲載。会計士補合格者を除く。
慶応義塾大学公認会計士三田会の協力を得て調査・集計をしたとのこと)
今年度 昨年度(昨年比)
1 慶応義塾大学 224 209 (+ 15)
2 早稲田大学 146 159 (- 13)
3 東京大学 73 61 (+ 12)
4 一橋大学 69 51 (+ 18)
5 中央大学 64 108 (- 44)
6 明治大学 55 40 (+ 15)
7 同志社大学 49 48 (+ 1)
8 京都大学 48 37 (+ 11)
9 神戸大学 38 43 (- 5)
10 関西学院大学 35 40 (- 5)
中央の157名合格は会計士補を含めたものだったことが判明。
384 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/29(金) 01:41:27 ID:mEwe+3lY
テスト
>>377 よお、現実世界では根暗でブス面君
こんなとこで2ちゃんねるしてないで、年末年始は女とゆっくりすれば?
バーチャルな女とな(笑)
中央減りすぎだろ
国立はそうそうたる大学が並んでるな。
明治あたりが意外と多いんだな。
そんな細かい知識無くても受かりますよ。
どこの予備校でも最低限やってる分野を押さえればいいと思います。
自分は1年半の勉強期間でありふれた分野に絞ってこなし一発合格できましたし。
木を見て森を見ずにならないようにしてください
391 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/29(金) 13:51:34 ID:TsGoY/k1
「あまり予備校の問題になれるのもどうでしょうね。科目の
考え方をしかり養って下さい。」って試験委員の教授に
いわれたお
予備校のテキストは、どこが「木」でどこが「森」なのかさっぱりわからない。
ところで今年のタック経営学って去年みたいな問題集配布するの?
あえて言おう。アホであると。
>>390 お前、389はマルチの荒しだぞ、そんな奴に同調してどうすんだ
同類か
そんな細かい知識無くても受かりますよ。
どこの予備校でも最低限やってる分野を押さえればいいと思います。
自分は1年半の勉強期間でありふれた分野に絞ってこなし一発合格できましたし。
木を見て森を見ずにならないようにしてください
世間から見れば世田谷レイプ犯もおまえらも同類なんだがな。明日以降世間の目はいっそう厳しくなるな。
覚悟はできてる
世田谷レイプ事件って、青学中退のアルバイトしながら資格試験の勉強して
る奴が犯人だったっていう事件?
どこにも会計士を目指しているなんて話は出てこなかったぞ。
マジかよ…
ったくバカヤローが。
業界も不祥事続きで嫌になる。
せっかく求人が増えてるのに、これ以上評価を落とすようなマネをしてくれるな。
短答は合格してるらしいぜ。
じゃあ、一括合格>科目合格>短答合格≧那須野>短答落ち ということか。
とりあえず、あけおめ!
今年こそは、一括合格しましょう!
あけおめ。
今年こそなんとかしたいね。
みんな頑張りましょう。
短答まであと5ヶ月でつ
光陰矢の如し
408 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/07(日) 09:40:37 ID:lTzJF9tA
読みたいんで、Ageちゃいました
石○都知事が公認会計士目指してたらしいな。
半年で辞めたらしいぞ。
おまえら受かったら都知事越えだぞ。頑張れよ
345 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/07(日) 11:08:54 ID:???
329 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/05(金) 14:05:23 ID:???
とりあえずエリート会計士受験生な漏れ。
あとは誰だい?
はぁ?会計士受験生がエリート!?
馬鹿かこいつはwニートのどごがエリートだよwww
戯言は寝て言えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/07(日) 11:12:43 ID:???
>>329 お前面白い!お笑いのセンスあるよw
だから名前と顔さらしてくれwww
このスレ‥落ちぶれたな
落ちぶれてすまん!!
いつま
で、
ヴェテを
だらだら
続けて、
どこまで
果てしない
あの
答練地獄を
みんな何処にいったのか?
質問はどのスレですればいいの?
5000人のうち1400人合格。
1000人撤退。
1000人ショックから立ち直れずいまだ何もせず。
残りはそれぞれの学校へ。
ほんと今年は、論文落ちのみなさん覇気が感じられないね。
やっぱり短答が免除だから?
それもあるだろうな。
やたら今の時期から気合入れても持たないだろうし。
今年の論文は、短答免除の奴が結構いるから、今年の論文一括合格ラインは、
去年より高くなると思う?
相対的にはほぼ変わらない
絶対的には少しレベルがあがる
合格者の抜けた後を争うのは同じだから、大して違いはないだろ。
短答免除組みがずっと論文特化してるから絶対的なレベルは上がる
つまり短答受験組の論文合格は絶望的。
すべては総受験者数だのみ
これが増えないとどうにもならない
法規集や条文の細かい読み込みをしなくていいのが、こんなに楽だとは
今の時期から租税法や選択科目も、思いっきりやってるし
これで入門上がりの奴に抜かれるとは思えないんだが
来年一発合格する奴は、本当の天才だろうな
論文式の実力があれば短答は受かるので短答組みも↑みたいな無駄な勉強はしません。
434はすでに抜かれまくりなのでは?
科目や短刀免除といえど気の緩みは禁物
全力で走りきるのみ
>>434 来年じゃなくて今年な。正月ぼけ直せ。
>>435 そこまで噛み付かなくても良い。今からカリカリしてたら持たんぞ。
アクセスや答練の点数なんかを見てたら、
1.今年初受験組
2.論文落ち組
3.短答落ち組
の順のような気がするんだが・・・
論文オチはアクセス取ってない人おおいでしょ
基礎答練なんかも受けないだろうし
特に成績上位者は
その油断が、ヴェテスパイラルへの扉。
だといいんだけど・・・
_, ._
( ゚ Д゚) どきっ
どうした
ヴェテも、入門期の頃はハツラツとしてたんだろうなあ。
「あ〜、社債って難しいよね〜」
「商法(←ここが大事)の定義って覚えないといけないのかな?」
「原価計算(←ここが大事)って簡単だよね!」
商法も原価計算も今でもあるだろ
446 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/13(土) 00:39:28 ID:AJatYKll
試験科目の名前としてはもうないぞ。
「原価計算って簡単だよね」
は今でも普通に使えると思うが。
上手なフェラチオのテクニックを教えてください。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【詐欺商法】ヤマダ電機ポイント専用35【全軍撤退】 [家電製品]
新新ニポーン監査法人のスレPART 9 [税金経理会計]
【元祖】Xacti DMX-Cx PART17【動画デジカメ】 [デジカメ]
【社会】 「韓国人のルール違反ために、日本人が規制されるとは」 対馬でまき餌制限へ…長崎 [ニュース速報+]
大逆転!! 佐藤ゆかりの公選法違反で野田復活!! [議員・選挙]
公認会計士試験に合格したら、みんな監査法人に就職するものなの?
俺、もし今年試験に合格したら、国家公務員T種の勉強して、どっかの公官庁
への就職も考えてるんだけど、どう思う?
>>450 そんなのは自由でしょ。
ただ、試験に合格しただけじゃ登録はできないよ。
会計士試験に受かったのに公務員試験受けて官庁に入るのか、おとなしくそのまま監査法人に入るのかは
自由だ〜
国家T種で官庁訪問する際、会計士に合格していたら、官庁訪問の際、有利に
なる。
そんなまどろっこしいことせずに、その分公務員試験の勉強してトップの成績とればいいんだよ。
旧司法受かったほうがいいんじゃね?
>>454 会計士になりたきゃ会計士試験受ければいいし法曹になりたきゃ司法試験受けろ。
公務員になりたきゃ公務員試験受けりゃいいんだよ。
くだらない小細工考えるな。お前の発想は「小役人」って言葉がぴったりだ。
目的がはっきりしないまま受験するのは趣味にすぎない。
>>450 書き込みから想像するに東大生ではないな。
ならとっとと監査法人に入所したほうがよい。
実際の個人の能力はどうかは別として東大法>>>>>>>会計士合格者とみられるから。
三年で受かるなら少しは考慮されるとは思うが。
今年の論文まで2chが持ちそうにないな。
免除の証明書って短刀の合格発表のときの奴でおk?
申請っていらないんだよね?
コピーでいいんだっけ?
申請はいらないって書いてあったよね。
原本送るだけで、申請する場所には○を書いちゃだめなんだよね。
向こうが○を書くんだって。
なんで会計士受験生ってこうひねくれてるんだろうな。
>>464 そうだった
見落とすとこだった
サンキュー
467 :
北京原人:2007/01/23(火) 09:27:19 ID:???
昨年、短答試験の合格した人に聞きたいんだけれど、
去年の短答試験の合格通知書ってとってありますか?
まあ、捨てた記憶がないんで探せばどこかにあると思うんだけれど、なかったらどうしよう・・・・
それにしても、合格証ならともかく、合格通知書ってとって置かなければならないものなのか・・・・・
短答試験の合格通知書はコピーでいいです
訴えられたくないので念のため
463と464は軽い気持ちかもしれないが、ヘタすると・・・
通報
受験生的には分母が増えないと合格者も増えないんだが
472 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/23(火) 18:47:19 ID:OyiRQTup
野球選手とサッカー選手には4〜6月生まれが多いけど、
実は会計士にも4〜6月生まれが多いって知ってた?
やっぱり早生まれって下等生物なんだな。
よっしゃ俺6月生まれ!
475 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/23(火) 23:49:42 ID:zsGD857z
来年こそ論文合格発表を緊張しながら迎えたいものだ
今年じゃないの?
>>469 それはないね
かんちがいしてると解釈もできる。
だんだんピリピリしてきたなぁ。
480 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/24(水) 02:48:12 ID:0f4RH0kz
願書郵送で取り寄せたんだが、
先日学校に行ったら無料配布してやがった。
340円損した。もう人生おしまいだ。
このスレにいるひとって何年目??
482 :
だっちゃ!!:2007/01/24(水) 09:43:57 ID:0VoUtdkE
2年目だっちゃ!!
483 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/31(水) 18:09:06 ID:N3zDWVhP
今更ですが、合格発表の翌日に郵送してきた紙切れにある
相対ランクって四歩抜きですよね。
短答72点のワタクシがE(3500〜4000位)というのも
しっくりきますし
いまさらですが志保抜きです。
上のほうにランク分けあった気がするよ。
あれ四歩込みだよ。
誰か金融庁に電話して確認してたじゃん。
本当に今更ですね。
科目合格者で就職したのは何割くらい?
まちがい。
科目合格者のうち就職したのは何割くらい?
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
おまえら短答免除者かつ科目合格者だろ?
はやめに免除申請しとけよ!
2月19日から願書提出だから免除申請ははやめにな!
↑誰かに言われたの?
かわいそうに
ごめん質問させてくれ。
短答合格通知書のコピーさえあれば、
免除申請とかめんどくさいことしないで、
いきなり願書提出するだけでいいの?
ようわからんのよ。。。
>>493 その通り。
合格通知書を普通にコピーして願書に添付すればいいよ。
不安なら受験地の財務局理財課に確認しる。
494氏
ありがとう。君も今年受かるよ。
君もって事は君も受かるの?
俺は?
おまい誰?
俺が受かるのは当然だよ
君は僕で
君のものは俺のもの
東タいるかな?
今いくよ
宮川大介
ツーといえば
ダッダーン
チルチル
免除申請って、受験票に「免」って書いて○するんかいな?
なんか違和感あるな。
ところで、免除した科目って、偏差値52(一括合格ボーダー)で換算される
らしいね。これって得?
それは問い合わせの結果完全に違うらしいぞ。
それだと志保が落ちるはずないだろうし。
今頃なにいってんだか
受験案内に免除科目の取扱は明記されてる
521 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/10(土) 22:40:29 ID:O6wq8Myp
読みたいのでAgeますね〜^^
522 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/10(土) 23:03:49 ID:wBtwg5ey
マルメンマルメンめんどいな
判子でもつくるか
524 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/12(月) 00:52:31 ID:jcB3NXxY
会計士試験の科目を、大学受験の科目に例えるとこんなところかな?
簿記:数学(代数)
管会:化学
経営:国語
監査:日本史&政経
企業法・民法:小論文
経済:物理or数学(幾何)
簿記は体育でしょう。
>>524 経営を国語というお前さんは、生きた化石かの?
>>324 全教科、そんな立派なもんじゃないと思う
勘違いしがちなのは、大学受験なんかと違って、
「どこの予備校でもおんなじだよ、きっちりやっていれば」
とは言えないところだなw
問題もなんか凄くいい加減な感じだし
財表は?
運試し
例えばね、管理会計で計算する問題があって、その後に計算結果をベースに理論を書かせたりするやん?いろんな方法で企業価値を計算させておいて、結局全部一致することを書かせるみたいな。
あれで、理論的な結論は分かってるんだけど、計算ができないときって、「計算結果とは整合しないけど、正しい理論」を書いて得点になるんかな?
もし、本試験が「問題に対していかに論理的に考えて答えているか。」を見られてるんだったら、計算が間違ってたら、その間違った計算結果に基づいて理論を作文したほうが良かったりする?
またネガティヴな疑問を
例えばFCFとEVAで計算結果が合わなかったら、どちらか自信がある方に
計算結果を合わせなさい。そのうえで、「どちらの計算方法でも結果は一致する」と
書きなさい。
計算とのからみで考えさせる問題と言っても、それは計算が合っている事が前提なのだから
>>532 そうか!
たしかに、その方法なら理論のところには確実に点数稼げるな。
ありがとう。たよりになるよ。
534 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/13(火) 01:43:27 ID:ZD4pDCOo
大原立川校の人いる??
535 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/13(火) 01:48:55 ID:qZWzHfyL
大原の合格実績は今年から人数だけになったんだね。
536 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/15(木) 21:53:43 ID:/VdJKmmr
まだ本試験受けたことないんだけど、論文試験はボールペンじゃないとダメ?シャーペンは使えるのかな…。ボールペンなら修正液使うの?あと自分の電卓や耳栓は使えるんだよね?質問ばかりでスマソ
まあ、おちつけや。
538 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/15(木) 23:48:34 ID:RD62S2Pt
旧試験制度では、「簿記・経済で稼いだ者勝ち」だったと言うのは本当?
今も大して変わらないと思う
稼げるかどうかは本番でやってみないとわからんよ
計算で稼げれば受かる、というより計算でコケると終わる、が正しいような
今年の試験から、短答いらない人は受験番号が区別されるっぽいね。
だから、従来みたいに願書の期限ギリギリに提出しても、メリットなさそうだ。
短刀通過者だけ番号先に詰められる感じじゃないの
去年の志穂みたいになるのかな
手続き的に短答合格・科目合格の人の方が時間をかけることになるから、
番号は後ろの方になるでしょうね。そこから更に後ろの方を狙うのなら
ギリギリに出す方がいいのかもしれませんけど、短答合格・科目合格してる
人たちの中で後ろの方に出す人たちって、去年までと違って、最初の方に
出す人たちと比べて、レベルに大差ないんじゃないですか?
545 :
神:2007/02/19(月) 18:24:48 ID:???
今年は願書提出時でなく書いた時点で有利・不利が生じますよ。
546 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/20(火) 14:04:55 ID:vKlSiDii
何で資格予備校って成績別のクラス編成しないんだろう
答連で名前載せてる人と、テキストもよくわかってない人が
同じ授業を受けてるのが前から不思議で仕方ない
>>545 封筒からアカスク生と一般生をきっちり区別してるよな。
アカスク優遇する腹が見え見えだね。公正不遍なんてどこへやら。
549 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/20(火) 17:04:28 ID:+K+fDjFi
10年後にはTACや大原は適性試験対策をする場になりそうな悪寒
というか、ノウハウの関係でアカスク対策はWセミナー・レックに移っているかもな
アカスク受験生って何人くらいよ?
卒業生1000くらいらしいけど全部受ける事は無いだろうし、免除は800くらいかな?
アカスク合格率が2割越えたら操作があったとみなしてよいか?
むしろ短刀での撃墜率を知りたい
なんだかんだで1割くらいは逝きそうな悪寒」
企業法が難しいとあかすくは死ぬね
企業法が難化するなんて有り得ないでしょ。
ありうるね
証取と総則多めにだしたらそれで難化
問題を難化する方法ということよりも、
アカスク有利にさせる趣旨から有り得ないと思う。
そういうことだね
過年度受験経験者はみんな去年の短答企業法にびっくりしたと思う
企業法は難化の傾向だったのにあからさまだった
会社法って昔から稼ぎどころっていわれてると聞いたぞ。
稼ぎどころだけど馬鹿問が2つくらいは出るだろうから
確実なボーダー越えが15としてミスは3つしか許されない訳だよ
プレッシャーに弱いヤシとかどうなるか興味ある
プレッシャーとか以前に専門で勉強してない奴なら普通に落ちるだろ。
専門書だけで答練も無かったら14個正解するのは無理だろうし。
>>561 06の短答にかぎってはそれはない8割りは普通ならとれる
短答突破者の平均は9割くらいだろうし
アカスクって見込みで願書出すんでしょ?
それできちんと卒業できたか否かってどうやって判断するんだろ。
>>557 まあどーでもいいが論文はあかすくにたくさんきてほしいね
初受験多そうだからさっ
過年度あがりよりはレベル低そうだ
まあバカスクだしね
分母要員が減るのは困るがアカスクの半分くらいが
短刀で沈んで爆笑したい自分がいる。
そうしたら1年間なにして過ごすんだろうね。
まァ受験予備校で論文専念か。
>>566 大半がそうなるだろ。短刀突破したとしても。その人達のケアどうするんだろ。教授が会社紹介してくれるんかな?
去年のアカスクって全員短答遠田の?
569 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/21(水) 00:05:12 ID:ZcHeUCBE
05年の原価計算では、損益分岐点売上高や利益の差異分析で問題文は100万円単位だったのが
解答用紙では千円単位になってるという問題があったけど、解答記入に当たってこの単位変換を忘れた人もいたのかな?
ありえないミスだとは思うけど。
>>569 ありえないミスをみんな連発してたな。
本当かどうかはわからないけど、みんなミスしてたみたいだから、
受かったひともいるみたい。スポックのホームページでそのときの再現が
あるから、調べてみたら。
そろそろ
どうせなら5年くらい在籍させてもらってダラダラ研究しつつ試験受ける、なんてならいいのに<アカスク
それにはオゼゼがかかりすぎかァ。何にカネかかってるんだろうな、ありゃ。
もしかしてこのスレ、ウイルスコードはられてる?
>>573 スレッドを立てて間もないときに、短答落ちの人に貼られたみたいだ。
答案に名前を書くとか書かないとかで・・・。
それで伸びないのかな
願書だした?
なんか間違いないか怖くてなかなかだせないんだけど
ちょっと確認しようぜい
何を確認するのさ
写真の悲壮感を。
俺来週の月曜に出す予定だけど
遅い?
自分の写真みるとなんかの犯人みたい
暗い目をしてる
表情が乏しい
おれ自分のイメージより5割くらい太ってたw
早く受からないとやばいな
俺なんかいつの間にかかなり髪を失ってた…
>>581 通信?俺通信なんだけど、まじ太った・・・
おかしいな
頭使ってると太らないんじゃないの?
Lこと竜崎がそう言ってたw
通信てびっくりするぐらい運動量少ないよ
一日100歩歩くかどうかくらいだし
>>585 俺100歩歩いてないんじゃないかな・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
俺も通信。
毎日小一時間ほど歩く。
1日2食で体重は増えも減りもしない。
あ、やっぱ
おれも歩くよ
早足で40分
今の時期でもかなり汗でてすっきりしてよく
風邪ひく
俺も通信だ。
なんだ、今年は通信が多いんだな
591 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/25(日) 01:19:33 ID:/mV5RVBc
計算科目は一日一問、とよく言われるけど、自分は「やりたければその日好きなだけやる」タイプだ。
週一日は必ず、「計算問題千本ノック」の日を設ける。
592 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/25(日) 09:54:21 ID:JJ0qwcAV
593 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/04(日) 19:05:36 ID:v2HH7ruD
どーしよう、願書出せなかった…。
もう、絶対ムリだよな。どーにもならないよな。
595 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/04(日) 23:09:16 ID:8C6LcAIo
俺も願書だすの忘れてた・・・通信でずっとネット絶ちして
ひたすら孤独にやってて思いっきり失念してた・・・
てっきり今月末くらいに受付だと思い込んでて昨日久しぶりにネット繋いで調べたら・・・
血の気が引いていくのがわかりました。
明日電話してみるけど、どう考えても国家試験だし無理だよな・・・
もう潮時かな・・・
マジかよ。
簿財と税法一科目ぐらいに変更するしかないんじゃ…
釣りだろ
おれなんか確かに出したけどなんかミスがあるんじゃないかって
不安でだしてから全然勉強が手に付かないくらいだけど
598 :
595:2007/03/05(月) 00:42:53 ID:???
俺については釣りじゃねーよ・・・釣りだったらどんなによかったことか・・・
どうも部屋でぼんやりしてると気分落ち込む一方で耐え切れなくなって
つい書き込んでしまったのだけど、よくよく考えると皆デリケートになってる時期に
こんな書き込みして申し訳なく思えてきた。
みんな俺の分もがんばって夢をかなえてほしい。
599 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/05(月) 00:49:18 ID:xRFBFQIj
>>598 ちょっと話し違うかもしれないけど、俺去年税理士の簿財だけ願書出したん
だけど、試験開始の時間1時間勘違いしてて、会場に着いたときには開始
2,3分経過後。税理士試験って遅刻認めてくんなくて、入場拒否。
結局受けられなかった。だから、願書出しても、試験受けられない可能性は
ほかにもあって…。ごめん全然慰めになんなくて。
>>598 スタペにも似たようなスレがあったけど、君が立てたの?
ネタっぽいな。
通信でも機関誌とか送られてくるから気付くはずなんだが。
っつーかスケジュール表も作ってないのかよ。
手元にある願書を今日の新聞を横に添えて写真に撮るくらいしてくれれば信じるけど、
毎年似たような書き込みあるんでしょ?
残念ながら、そうそう信用してもらえないよ。
「論文式の初日に遅刻した」とかも、毎年あるな。
「論文の管理で単位間違えた」とかも毎年あるな。
「間違えて妹とヤッちゃった」とかも毎年あるな。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ それはない
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、 r、 r、 r、 . .
ヽヾ 三 |:l1三 |:l1三 |:l1 三 |:l1 三 ./..|
\>ヽ |` } |` } |` } |` } / ノ
ヘ l ノ`'ソ ノ `'ソ ノ `'ソ ノ `'ソ ノ`'ソ
「短答1問足りなかった」ってのはあんまりないか・・
>>607 短答落ちの8割が「1点足りなかった」らしいですよw
609 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/09(金) 17:56:05 ID:73w429VT
593だけど。
俺、友達と2月6日から一ヶ月、アメリカに卒業旅行に行ってたんだよ。
俺は願書出さなきゃだから先に帰ることにしてたんだ。
それで3月1日の夕方の便でロスを出たんだけど、成田に着いたら3月2日の夜。
いそいで郵便局の夜間窓口に行ったんだけど、着いたのはもう3日の0時半近くで…。
一応出したけどさ。世界に時差なんてなければよかったのにorz
610 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/09(金) 18:07:42 ID:SjfAiQiB
それくらいの遅れなら受理してくれるんじゃね?
さすがにそこまで厳密に時間で切ってくるとは思いたくないのだが・・・
>>609 潔く諦めたら?
会計士受かるつもりの奴が、卒業旅行に一ヶ月も行ってるなんて考えられない。
614 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/09(金) 20:01:02 ID:73w429VT
会計学と監査論が免除だからつらい…。
もし受験票が届いたら報告します。
615 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/09(金) 23:10:51 ID:kl4Xd9o8
面白い例えだ
562 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/03/08(木) 23:06:28 ID:TcoJ6PHL
ちょっと例えをしてみる
プレーオフのルール変更に泣かされたホークスと試験制度変更に泣かされた受験生のシンクロ。
といっても、旧試験制度では前の年に短答受かった人が翌年落ちる事などほぼゼロだったけど。
2004・2005年
パリーグプレーオフ:2位に5ゲーム差以上なら1勝のアドバンテージ
短答式:前年度合格であろうが、要受験
→ホークス、西武(ロッテ)に2勝3敗で敗退
短答は対策実ってギリギリで乗り切るが論文A判定で敗退
2006年
プレーオフ:ゲーム差にかかわらず1位に1勝のアドバンテージ
短答式:受かれば向こう2年間は免除
→ホークス、第2ステージで日ハムに2連敗して敗退
短答で1問差で落ち、翌年の免除もならず
2005年の短答には受かったのに(論文には落ちた)、2006年の短答には落ちた。
と言うのが、試験制度変更に伴うイタい例その1だな。
617 :
615:2007/03/09(金) 23:22:20 ID:kl4Xd9o8
ついでに、04・05年のホークスは2位に4.5ゲーム差だったが
06年のホークスは1位に4.5ゲーム差の3位だった。
金融庁への電話問い合わせの結果が書いてないところが嘘くさいな
619 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/18(日) 00:05:41 ID:iWvSHG8d
受験票、来たね
620 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/28(水) 00:05:20 ID:dEK77WXm
やっと受験票キタ。
会場どこでした?
近畿の短答&論文科目免除組。
論文受験地はまた別途送ると書かれたた紙が同封されてたよ。
こないぜ
625 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/30(金) 13:34:47 ID:/aKR48/A
関東受験でもう受験票来たヤツいる?
千葉大乙
代わりなどいないよ あなたしかいないよ
628 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/30(金) 16:12:42 ID:d4YzFpO7
今日きた。
まだ来ないっす@東京都新宿区
役員報酬と役員賞与 投稿者:たま ID:5N/7o - 2007/03/23(Fri) 14:00 No.43262
発生した期間の費用として処理する論拠を述べよ。
試験委員の研究テーマなので暗記しときましょう
関東はまだっぽいね。
さばく数の問題か。
スタートページ閉鎖ってほんと?
今日の受験票届いたよ@埼玉
中央大学になってしまったorz
論文会場が中央?
635 :
633:2007/04/01(日) 00:30:30 ID:???
>>634 ここ論文スレでしたね。
入門あがりなもので短答じゅけんなのですが、その会場が中央に。
論文の会場は早稲田の予定だと同封の紙に書いてありました。
636 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/01(日) 19:55:19 ID:q3/JyKyp
>>635 ちなみに、早稲田の教室は机が斜めになっててペンが転がる。
中央の教室は椅子が回転する。
637 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/01(日) 19:57:30 ID:xrj4vuT5
すみません今2年でバイトしてお金を貯めていて
2008年1月から公認会計士講座をとり2009年合格を狙っています。
今年の11月には最低でも簿記2級とりたいと思います。
この考えは無謀でしょうか?ちなみに小中と算数が得意でした。高校は教科書レベルが解けたり解けなかったりですが・・・
1月入学だと1.5年本科だろうけど、
それだと100人入って最終的に合格するのは5人てとこじゃないの?
11月の2級は普通にいけると思う。
639 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/01(日) 20:07:32 ID:xrj4vuT5
>>638 レスありがとうございますm(_ _)m
5%ですか・・かなり厳しいですね。とりあえず2回まではチャレンジできるんですが・・
2回目は働きながらになるのであまり勉強時間を確保できないと思います。
ちなみに大原の通信講座をとる予定です
100人入って残るの半分そのうち1,2人くらいじゃねえの?
そうそう、1人か2人くらいだよ
会計士の勉強してました。簿記1級持ってます。
→新卒採用で優良企業の経理就職が一番現実的で費用対効果よい。
第一種電気主任技術者試験 Part3
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173781541/ 529:名無し検定1級さん :2007/04/01(日) 23:35:04 [sage]
電験一種からしたら弁護士はオマケでもらってもいい資格だね。
弁理士も理系しかくだからおまけで貰ってやる。
会計士はゴミ資格だから要らない。
司法書士なんて廃止でいいぜ。
530:名無し検定1級さん :2007/04/02(月) 00:10:04
会計士って合格率8%だろ?
電験一種と比べると簡単そうだな。
531:名無し検定1級さん :2007/04/02(月) 00:31:38
会計士って算数の知識があれば足りるからな。
高度な数学を要する電験より簡単だろう。
>>643 うむうむ、地方の国立大の理系学部って、こんな感じだろうな。
abe
まだ受験票きてない人いる?
まだ来てません。@東京、短答・科目免除あり
Webの成績表ってぜんぜん更新されないね。
3/14からそのままじゃねーか。
アクセスの成績表付け加えるのに
全力をそそいだから疲れちゃったんだよ
こちら関東
受験票こないお
まだこない
@関東、担当・科目免除あり
本気で不安だ
651 :
646:2007/04/03(火) 23:17:37 ID:???
関東の短答合格者はまだ届いてないよ。届いてるのは短答初受験と短答落ちだけ
受験番号から受験者数を推定しにくくなったね。
654 :
646:2007/04/04(水) 20:19:44 ID:???
>>652 あ、やっぱりそういう区別があるのか。どもです。
関東@短答免だけど受験票きたな
日大?(゚д゚)
俺も来た。短刀答免除
ってか日大(゚д゚)
しかも3万番台゚д゚)
ねた乙
658 :
08目標の後輩:2007/04/05(木) 15:51:10 ID:3EMxXUUz
スレ違いですいませんが、企業法の質問させてください。
種類株式ってありますよね。それって、組合わせることってできるのですか?
例えば、
@配当劣後+取得請求権付
A配当優先+取得請求権付+議決権制限
ってな株式は容認されているのでしょうか?VTRなので質問できずに困っています。
諸先輩方、お願いします!
もちろん組合せはOKだよ。
660 :
646:2007/04/05(木) 16:02:23 ID:???
>>657 ネタじゃないよ。俺も今届いた。
日本大学法学部三崎町キャンパス 受験番号:3****
日大はマジです。
この三崎町キャンパスの設備って新しいの?
早稲田の机椅子は狭いし古いから嫌だった。
>>659さん
親切にありがとうございました!
ところで、
>>659さんは、どうしてその事実を知っているのでしょうか?
条文に書いてあるのか、そのうち学習するのか、よろしければ教えてください。
>>662 659だけど、条文で禁止されていないからOKなんです。
でも、授業でもそのうち習うんじゃない?
>>659さん
おおっ!最近習った、いわゆる「反対解釈」ってやつですね!
納得しました。ありがとうございました。また質問に来ますので、そのときは宜しくお願いします。
>>661 建物や教室によって違うだろ。
俺が去年受けた早稲田の教室はキレイだったぞ。
俺も日大だ 科目免除 3・・・・番
日大ワロス
ってか論文は関東は全員日大ってことじゃないの?
法学部ってあの新築のスゲー建物かな 冷房は期待できそうだ
>>669 寒すぎるかもしれないから、一応長袖も持ってくべし。
てか短等免除はみんな日大かね。
ヴェテが多そう(自分もだけど)で緊張しそうだwwwww
671 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/06(金) 08:55:40 ID:hd8aiP8t
ふと思ったんだけど、今年の試験合格者を旧司法試験みたいに短刀組から3割、論文組から3割とかにしないよな?
短刀組と論文組の受験番号、受験地が完全区別されてるし、かなりの実力差が予想されることふまえたら…金融庁が無駄な配慮をすんじゃ…
672 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/06(金) 09:11:00 ID:nlyU8fcH
金融庁もそんなにバカじゃないんじゃないの
バカというかそんなことされたら理不尽だな
旧司法試験の短答組みから3割り論文組みから3割ってどういうこと?
短答組は早稲田なのかな?
だったら日大はヴェテ祭りだな
>>670-671 いや、あのさ、短答免除とそれ以外で受験地が分けられてるわけじゃないよ。
短答から受ける人は案内に短答の会場が書いてあるけど
論文からの人は論文の会場が書いてあるだけ。
考えたらわかりそうなもんだけどな。
もともと1つに収容できるものを、2つに分ける意味もないし。
>>676 短答受験者には、「論文試験は早稲田を予定しています」って紙が同封されてるんだよ。
発送時期は短答免除者と1週間位しか変わらないのになぜそんな違いが生じているか。
それは免除と非免除で会場が違うから(仮)
関西では論文受験会場は短答後にお知らせしますと言う紙が入ってたな。
関西はそんな人いないしおそらく会場同じか。
まぁ受験地毎で採点委員分けてるみたいだからあんま影響ないんじゃね?
免除組はまとまって採点されたら不利になるな
アカスクの連中も受験番号で区別されてるんだろ?
じゃぁ、教授連中は採点時に一般とアカスクを区別できるわけだ。
不公平な採点がされそうな予感がする。
アカスクに下駄はかす意図がみえみえじゃん。
番号はわからないと思うけど
ある採点者にある属性の答案が集まって採点さえるなら不公平だよな
採点のとき番号は伏せるよ。
つうか、番号伏せなかったらアカスクじゃなくても不正できるじゃねーか。
>>680 後に言う、ヴェテのホロコーストである
↑勝手に歴史を書き込んでじゃねーよw
番号伏せてあってもアカスクって書かれた封筒に入ってるんだよ
つうことは短刀枠、アカスク枠、免除枠それぞれの合格率等しくする可能ありってこと?
じゃなきゃ会場や番号を区分する意味ないもんな。
あるわけねーだろ。
少なくとも短答枠が優遇されるわけがない。
妄想好きなスレだなw
去年うっかり短答落としたヴェテが有利になるな
去年の短答落ちるような奴はうっかりではなくただの力不足
関東は知らんが、それ以外の財務局は同じ会場だし関係ないね。
>>692 会場同じでも教室で区別するんじゃないの?
区別してどうするの?
何を期待してるの??
くだらないね。
この時期になると、
どこかの国みたいに
自分の都合のいいことだけを信じたくなるんだよな。
区別されてないって信じたいの?
むしろ、公平に採点するためにあえて会場を分けるという可能性もあるんでない?
そして、アカスク組・短答組・免除組からそれぞれ何割かずつ、試験委員に割り当てる。
だって、偏差値採点なんだもの。
みつを
俺、アカスク生だけど、去年の論文、普通にボロボロの評価だったぞ。
短答免除は使わないほうが有利だったみたいだな
だね
俺も短答免除しなきゃ良かったと思ってる
今なら特に短答対策しなくても8割取れるしな〜
少なくとも落ちはしない
短答免除組みでも去年の短答答練は一通りやっておいたほうがいいぞ
ちょうど今の時期くらいに。2,3日で終わるから。
大原では講座申し込むとき短答模試がタダだったので
暇つぶしに受けてくる。
まぁ確かに、新制度になって短答免除組と短答組に別れた結果、短答免除組の合格率が圧倒的に高かったらまずいもんな。
一発合格できて短期の受験生活で済むと考えるから受験するやつもいるのに、一回目は短答のみしか合格できないとなると、潜在的な受験者も減るだろうし。
協会として人数さえ確保できれば、短答免除組が受かろうが短答組が受かろうが全く関係ないわけだからね。
そりゃあ別々に採点するわ
士補もいるし全員シャッフルして採点ですよ。間違いない。
そもそも試験会場分かれてるのなんて関東だけでしょ。
短答落ちと入門製必死だな。
いや、短答免除組と短答から組では採点が何らかの形で違うことは
十分ありえると思うよ。
大本営の恣意性が入る余地は大きいでしょ。
去年はJ2,J3の合格率が異様に高かったわけだしね。
科目免除を使うか使わないかの議論と同様
短答の件ももっと議論があってもいいと思う。
そうだな。
短答組と免除組みを分けて採点した上で短答組はボーダー56、免除組はボーダー50とかあるかもなー。
どんな恣意性が介入するか楽しみだ。
免除組は論文のみに集中できるからかなり仕上げてくるだろうし
今年の論文はレベルが高いだろうな
この前の全答練の結果がでればある程度予想はつくが…
俺の周りの短答免除組は結構できてたっぽい
あくまで自己申告だが
>>708 免除だが出来てない。まだ進捗度低いし。
今年も逆粉飾の季節か・・・
J2やJ3を別枠で採点する意味はわかるけど、
短答から受けた奴と論文組みを別枠で採点する意味が分からない。
免除と短答組区別する意味わからん。どうせそんなデータ金融庁発表しないだろうし
免除組も実は内心そろそろ焦ってきてるってこと。
今年優秀者になってわかったこと
デキがよくても
「う〜ん、微妙、わからない」
と言う
なんだかんだ言っても去年は2chで煽りだと言われていた水準で
合否が決まっていたからな。おそらく毎年そうなんでしょう。
(去年の短答は除く)
再現答案の合格者だって3人とかだったし
みんな結構できるんだよ
このスレやめたほうがいいぞ ウイルス注意
会計大学院生といいつつ
その中でも短答に合格してる奴しか行けないんじゃね?
そいや、上で願書締め切り過ぎてだした輩は受験はがきとどいたのか?
ネタのタネ
おならくさーいのだーいすき
たまご
くさいおなーらはちょっと・・・・
今日から頑張るか
727 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/06(金) 23:39:21 ID:zX9PuMkL
あげ
728 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/07(土) 01:42:43 ID:ytL/3MGO
監査上の重要性の定義って前の方がしっくりくるんだが。。
好きな方で覚えれば十分ですよ
730 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/07(土) 02:22:43 ID:ytL/3MGO
731 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/07(土) 11:43:24 ID:hjXbqadB
次スレはここ?
732 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/07(土) 12:38:21 ID:WDDhP4dv
多分、財表と監査、会社法は、短刀組にも配慮して
細かいとこついてくる気がする。
今年の短刀合格者は60点台からの合格者が殆どなのに細かい論点なんてしらないでしょ?
別にだから細かいのでも俺は全然オッケー。
短刀組の力を全答の結果で見させてもらうよ。
実際、1000人近くの短答合格者は
1ヶ月近く落ちたと思って勉強してないんだから
戦闘不能状態だよ
test
736 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/07(土) 20:08:51 ID:LIoEEUQ7
こっちが本スレage
こっちは使えない
ウィルスコード張られてるから
二項モデルを数値使いながら解説してくれないか?
740 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/07(土) 21:42:28 ID:ytL/3MGO
タック全答4割弱しかなさそうだわ。
二項モデルを数値使いながら解説してくれないか?
二項モデルを数値使いながら解説してくれないか?
なんというインターネット・・・
レスをした瞬間に罵倒の言葉が返ってきた
この掲示板は間違いなく2ch
|| ̄ ̄ ̄./ ̄\
||氏ね |o^ |
||___\_/
\__⊂´ )
( ┳
三項モデルを数値使いながら解説してくれないか?
とりあえず金出せ。5万で許してやるお
/ ̄ ̄ ̄ \
/ \ ━━┓┃┃ ● ;
/ <@>`´<@> ヽ ┃ ┃
| (__人__) | ━━┛ ━━┛
\ 丶`⌒´ /____ ______ ___,,,,从-───‐‐v
>>746 /⌒ヾ-"ィ__ ̄ ̄_ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄⌒ヾて、 u \
( r. i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄≡三ヽ_ 、ヾ\\て_____,,);;..,゚
ヽノノー‐l ‐─ ,,__≒_ン)ソ(;;;;‐◎-◎- 。
. |__/_/  ̄‐_____ン Y、ヾ,゙)( 。。)`);;
. / ̄└一'一 ̄ ̄/l ヾ Y/ ‘ u ″ зノ 。
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l,イ| /(二ン__ヾ__゚_,r'" `゚
|| ̄ ̄ll ̄ ̄ ̄ ̄|| || ヘ (:⌒`)) ))
たった5万円ぽっちのお金が欲しいなんて・・・
二項モデルを数値使いながら解説してくれないか?
ヽ l //
∧_∧(⌒) ―― ★ ←
>>749 ( ) /|l // | ヽ ヴォケがーー!
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
752 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/08(日) 09:16:05 ID:B+XIQiCW
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャウヒャ
ウヒャウヒャ
753 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/08(日) 18:49:10 ID:KwcPsK01
俺、財務会計は理論から解くんだけど
全答練の財務会計、
第三問目が理論だったからそこから解いてたら
第二問目の最後の解答用紙に永遠と答えてしもうた・・・。
それに気付いて修正するために30分位損した。マジ死のうと思った。
↑
うんしね
755 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/08(日) 18:54:55 ID:QftOqbYi
これで本試験で解答用紙ミスはないでしょ!!!逆に本試験で間違えなくてラッキーじゃん!ポジティブに!
↑二度あることは三度ある
実際に去年 企業法の解答用紙逆にして解答した人いたし
マジ気をつけたほうがいい
解答用紙逆にしたけど、受かったよ。
まあ、全党50位以内だったけど。
↑ねた乙
タックの全党ってたんとー合格者はほぼ全員うけてるわけ??
レベル高いのか?
短答合格してても受けてない人いるよ。
この時期全答受けるよりも自習した方が
自分にとって利益があると判断したんだろう。
機会原価的発想だな。
最初から短答合格目標だと論文の勉強で精一杯で
全答受けている余裕はない。
ただ、意外とそういう奴が受かったりするのがこの試験のおもしろいところ。
763 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/10(火) 16:33:21 ID:/WZxb6PH
>>763 論文式試験が土日になるくらいでしょ。
2週間にわたってじゃないか?
科目合格が永久免除とかかな
08年以降はアカスク卒の別試験がスタートするらしい。
それで2010年までは、現行の新試験とアカスク試験が
並存する形で試験が行われるらしい
>>763 単に試験日程が1月とか2月になるだけかもしれん。
監査計画の関係で意外と8月試験で会計士補連中に
その時期休まれるのは迷惑だから。
採点官的にむずかしくね?
あげてみる
免除組の後の方の番号とかは今年の担当組と一緒に採点されるかも?!
免除の方が受験者多いし…
すると後の番号有利?!
>>763 そんな試験制度改革なんかしなくても監査法人勤務者の給料を弁護士並とまでは
いかないまでも上げれば試験委員がヒィヒィあえぐくらいの応募が来るだろうに。
監査役と結託して監査報酬がっぽりにしないと駄目だろ
おはようおまいら。
774 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/22(日) 10:13:44 ID:3Al/1T/l
ほひ
おやすみ
新スレはここでいいのかい?
778 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/22(日) 12:39:05 ID:iiDZy1YZ
なぁ、財務の試験ってみんな3hずっと集中してやってるの?
集中するもなにも
いっつも時間が足らなくて息する間もなく3時間過ぎてる
消費税で金銭債権の譲渡は非課税取引?不課税取引?
>>781 どーも
有価証券等の譲渡に含まれるってこと?
そうだったら課税売上割合の算出で5%掛けなのかな?
消費で土地の売却手数料ってどうすんだっけ?
>>783 非課税売上にのみ要する仕入税額として扱う。
売上げに係る金銭債権だったら売上げ段階で一回消費税掛かってるからそれ譲渡したら2重にかかっちゃうからあれなんでしょ?
788 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/22(日) 17:36:18 ID:3Al/1T/l
ここが本スレですか?
789 :
???:2007/07/22(日) 17:36:24 ID:???
租税やべー!所得の計算ってどんな感じ?切ってもいーかね?
なんで所得税が試験範囲なんだろうね
>>789 切った場合1日目に所得でた瞬間に08目標!
_ヽー-、 ,. -;z.__
,> ` ′ ' ∠._
/ <
イ ,、 ヾ
│ , ,.イ ハ. ト、 | 切っちゃっていいです
| .ィ/ニソ 'エ、ヽ | 費用対効果
r'コ| { 9 . 9 } |Fヽ 悪すぎですから・・・・!
|にl| `ー ,」 L ー ' l|-リ
ヽニ| 、_"‘‐u‐’´"_, |ン
|.ト、二ニニ二ノ!|
,.l.ヽ.ー‐-rー─;ノ.l,、
_, -‐''::「l.\ ̄二 ̄.//|::`'ー- ._
,、-‐''":::::::::::::::::.:| \. ` ー ' / .|:::::::::::::::::::`''ー-,、
/::l:::::::::::::::::::::::::::::l. \ / .|::::::::::::::::::::::::::::/::l
. /::::::l:::::::::::::::::::::::::::::l × l:::::::::::::::::::::::::::/ ::::l
793 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/22(日) 17:50:09 ID:lkZw/Yjr
消費税の低レベルな質問みると安心するな
合格までにかかる平均年数はどのくらいですか?
合格者平均が3〜4回受験だから
4〜5年くらいでは?
漏れ23歳で4回目だから雇って貰えるか心配だお。
試し入れて4回目?
余裕だろw
その前に受かるかどうかしんぱいda
試し抜きでつ。
04年目標時20歳だた…orz
一発合格の友人はもうバリバリ働いてまつ。
4回ならふつうだ。
今年2回目なのに答練の問題でさえ、大枠しか暗記で出来ない。今年終わった
丸暗記は必要ないよ
>>207 去年、企業法どんなこと書いたか、参考に教えてください。
>>790 全く同じこと考えてた。
所得税って会計士って会社相手に仕事するのにさ、所得税って関係ないじゃん。
事務所開いたら個人事業主からの税務って依頼多いのかな。
でも事務所開くときに勉強するから試験科目にしてくれなくてもいいじゃん。
>>207 802です、理論の答練復習はどんな感じでやってます?答練でも20%くらいの
順位に入ってるけど、本試験までには、ほとんど暗記してくるのじゃない?
>>804 あんまり覚えてないんだけど
まず競業の意義と趣旨書いて
問題は他社の代取に就任することは当然に第三者のための取引を行うことになるから競業→色々手続き必要
一方でその手続を踏んでA社株主の承認を得ても
B社の取締役としての立場からも同じ問題が生じる→B社の承認手続も必要
C社の支配人に就任することも(1)と同様に第三者のための取引を行うことになる
→同じような手続必要
一方C社の支配人としての立場も問題となって、こっちは委任じゃなくて契約関係だとか
勢力分散防止義務があるから→11条だっけ?に規定の手続が必要。
って書いたよ(詳しくは覚えてないスマソorz)
2問目は監督機能は監査役や監査委員会、会計監査人だけじゃなく
株主や取締役による監督との相互補完関係により監督してる
とかなんとか
のれんの規則的な償却を是とする論拠って
@企業結合の成果たる収益とその対価の一部を構成する投資消去差額の償却という費用を対応させることができる
Aのれんは投資原価の一部であるから、規則的に償却する方法は投資原価を超えて回収された超過額を利益とみる考え方とも首尾一貫している
@とAって何が違うの?
Aは超過額を利益とみない考え方もあるってこと?
>>806 う〜ん、丸暗記はいらないよやっぱり。
挙げるべき内容と話の流れを抑えて終わり。(これを暗記というのかも)
あとはおかしな文章にならなければいいかと。
>>808 @は収益を計上するならそれに貢献した費用と対応させるべきでしょって言い方
Aは利益は投資の回収余剰と考えられてるんだから
投資額=費用とするのがいいよね。みたいな。
同じ話を違う視点から見てるだけなんじゃないかな。
今年って納税義務の判定の合併のとかでる?
>>807 ありがとうございます。
参考になりました。
>>207 ありがとう。前に租税と財務の形式が去年から変わるかもって言ってた
けど、どんな風になると思うの?もしや租税法はサンプル問題みたな感じ
?
今年のタックの簿記答練ちょっとタフすぎない?
連結納税まじどうする?
>>816 俺は市販の税理士用の問題集買って対策してる
819 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/22(日) 23:36:17 ID:XRnv0noh
_ヽー-、 ,. -;z.__
,> ` ′ ' ∠._
/ <
イ ,、 ヾ 連結納税は
│ , ,.イ ハ. ト、 | 切っちゃっていいです
| .ィ/ニソ 'エ、ヽ | 費用対効果
r'コ| { 9 . 9 } |Fヽ 悪すぎですから・・・・!
|にl| `ー ,」 L ー ' l|-リ
ヽニ| 、_"‘‐u‐’´"_, |ン
|.ト、二ニニ二ノ!|
,.l.ヽ.ー‐-rー─;ノ.l,、
_, -‐''::「l.\ ̄二 ̄.//|::`'ー- ._
,、-‐''":::::::::::::::::.:| \. ` ー ' / .|:::::::::::::::::::`''ー-,、
/::l:::::::::::::::::::::::::::::l. \ / .|::::::::::::::::::::::::::::/::l
. /::::::l:::::::::::::::::::::::::::::l × l:::::::::::::::::::::::::::/ ::::l
しかしここまで言われると
仮に本当に出題されたときに差がつくから
やはりやっとく必要があるのかな。
207って去年もいた207?
お前価値ないからもう来んなよ
毎日2時間しか勉強してないよ 全然はかどらないよ
おれもそんくらいしかできない・・・
やばい・・・
腹の肉が全然とれんよ
おれもそう・・・
やばい・・・
去年買ったスーツのスラックスのボタンが閉まらない・・・
おれも・・・
やばい・・・
監査の勉強どうやってる?
テキストベースで答練の復習してるんだけど
いまいち実感が沸かないんだよね
本試験では5割とれればC判定行きますか?
大原の模試、週末受験でやっと終わった。
租税の計算ってなんであんなに簡単なの?
俺、直前期の答練受けてないんだけど、今までやってきた計算って
無駄にむずかったんですかね?
>>829 いくんじゃない?俺も去年、監査5割くらいしか取れてないと思うけど、
科目合格したよ。
>>830 ありがとう。
5割目指してがんばります。
832 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/23(月) 16:23:20 ID:asDw6Ndq
二項過程モデルってTACのテキストで
やってたからコールの売りだけかと思ってたら
なんでもいいんだね
質問いくぜ!
連結で子会社株式取得したのが期末でそんときに子会社から買った商品を
持ってるとき(アップストリーム)ってどーするの?
なんかTACの直前3回目の第二問では未実現利益を消去した後の持分から
のれんを出せってなってるんだけど。
(だから未実現利益の親会社負担分だけのれんがでかくなる)
だけど他の問題(例えば基礎二回目第一問のB社とか)では同じように
株式取得した時に子会社が未実現利益計上してるのに上のような処理をしない。
別にどっちでもいいんだけどこれって結局どっちが正しいの??
回答いくぜ!
直3正しい→でも切る
基礎2間違ってる→正誤多すぎるため正誤表切るのやめました(講師談)→切る
>>833 直前答練の処理が正しい。
基礎答練は作問ミス。
李は短答まとめでこの論点やったんだが、
そのとき基礎答練は後日正誤を出すと言っていた。
無用な混乱を避けるせいか未だ正誤は出てないが・・・
>>207 切る論点なんだ?
何回か本試験も出てるみたいだけどいいのかな。
たしかにかなり合わせにくいけど・・・
ちなみにもし切らないならタイムテーブルと
仕訳どっちがいいと思う?
去年も出たから今年は出ないと思う。
まぁまた出る可能性あるにはあるけど。
ちなみに自分は時代遅れの仕訳派ですorz
>>830 そうそう。今までのは無駄に難しかっただけ。ステップ応用はやらなくていいだろ
去年の連結で期末に持分取得なんてあったけ?
というか、去年の連結の問題がどんなのかすらおぼえちゃいねー