会計士って苦労の割にステイタス微妙だよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
よく、
会計士と税理士って何が違うの?
税理士のほうが難しいんでしょ?
などと言われる

一般人にほとんどなじみのない肩書き

これが弁護士と司法書士だったなら大違い。


会計士のすごさを理解してる人間とばかりつきあっていけるならそれにこしたことはないが
ザンネンながら社会というのはそういうわけにもいかない
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 10:45:56 ID:???
>会計士のすごさを理解してる人間とばかりつきあっていけるならそれにこしたことはないが

一生会計士受験生やれば、「会計士はすごい職業だ」という幻想を抱いていけるよ
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 10:46:45 ID:???
税理士受験生乙
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 10:51:24 ID:???
つうか「会計士はすごい(or偉いorモテるorすばらしい)職業だ」って話は
会計士と会計士受験生以外から聞いたことないけど
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 10:51:50 ID:???
税理士受験生乙
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 11:00:15 ID:???
予備校のパンフに騙されて可哀想な人たちですよねw
大学時代遊びほうけて新卒で上場会社に入った連中にも生涯賃金で遠く及ばずw
試験受けてまでリーマンになって、生涯賃金はリーマン以下w
会計士受験生ってマゾなの?
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 11:01:06 ID:???
誤解あるようだが残念ながら司法書士って評価高くないよ
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 11:01:06 ID:???
税理士受験生乙
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 11:02:12 ID:pNRGIxuH
>>7
お前本当に日本人かw?
弁護士と司法書士じゃパンピーの格付けが
明らかに
弁護士>>>>>>>>>>>>>司法書士
だって話だろw

小学校の国語の時間、何してたんだ?
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 11:03:24 ID:???
□■□■□喰えない税理士集合□■□■□

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1157346701/l50
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 11:05:10 ID:???
つうか、知名度、社会貢献度、平均所得とも税理士>>>>会計士なのに
何を持って会計士>>>>>税理士とか言ってるのこのバカども
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 11:06:17 ID:pNRGIxuH
税理士受験生乙
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 11:06:45 ID:???
すげー、ここの住人コンプ丸出しだな

哀れw
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 11:10:57 ID:???
11よ、それは、ない。by税理士
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 11:38:54 ID:53HRMrG0
MARCH卒とかの会計士が給料安いなどとぬかしたりする。
こらこら大学の同級生に給料を聞いてみなさい。
苦労の割にって、そこまでの苦労でもないだろ。
25までに受かれば一般的な上場企業より給料が安いなんてことはありえない。
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 11:45:19 ID:???
>>15
26歳会計士補ですが、23歳の時に会計士旧2次試験受かりました。
初任給は600万円でしたが何か?
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 11:46:16 ID:???

  夢見たっていいじゃないか

       会計士受験生だもの


                 みつを
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 12:08:44 ID:???
俺には「元ジャニーズJr.」「元ビジュアルバンドのベース」の肩書きがあるから、
「公認会計士」とか180゜違いそうな肩書きつけば最高だな。
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 12:28:57 ID:???
たかが会計士ぐらいサクッと受かれ。
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 12:31:09 ID:???
弁護士〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉会計士
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 12:51:45 ID:???
マジレスすると(新)司法試験は受かっても就職できない奴続出してるぞ。

残念だったねw
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 12:54:41 ID:???
「私税理士です」と自己紹介すれば、庶民は「へえすごいね」と返ってくる
「私会計士です」と自己紹介すれば、庶民は「?」な顔する。インテリ層は「あっそ」。会計士受験生だけが羨望の眼差しをする
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 12:58:11 ID:???
弁護士〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉会計士
格が違う。当たり前だけどね
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 13:59:19 ID:???
>>21
まだ司法修習も終わってないのになにいってんの
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 14:04:21 ID:???
ほんとに会計士コンプ丸出しだなw
会計士の初任給600
税理士の初任給300
これが全てを悟ってるじゃね−かw
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 14:11:35 ID:???
会計士は初任給400ですWW
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 14:17:17 ID:???
>>26センスいいね
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 14:20:22 ID:???
>>26
残業代入れると600超えるよ。
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 14:22:23 ID:???
会計関係の資格について何も知らないときは
税理士のほうが難しいと本気で思ってた。
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 14:25:14 ID:???
会計士:基本480 残業込み600
税理士:基本300 残業込み300

∴会計事務所はサビ残業界w
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 14:27:45 ID:???
>>30テンプレだね(´〇`)b
32一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/11/30(木) 14:27:49 ID:???
冗談言っちゃいけねえぜ会計士の初任給は時間外含め6百万円
税理士は科目合格無資格が1.8百万円〜2.4百万円(社保付きアルバイト社員に近い)
5科目合格者が3百万〜4百万円、しかも年齢35才〜40才

毎度毎度悪いなこんなに差があって
もうバカにするの止めようと思ったけど折角新スレ立ててageてくれたからまた付き合うよ(^○^)
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 14:29:15 ID:???
>>32いぃねアニキ(´〇`)b
3432:2006/11/30(木) 14:30:52 ID:???
税理士(受験生)は感謝しろよオイラは>30より1百万上げてやったんだからw
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 14:37:01 ID:???
>>34アニキ、サービス精神旺盛だね(´〇`)b
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 14:59:52 ID:nc/woFDn
会計士は初任給400WW
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 15:03:47 ID:???
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 15:14:20 ID:???
税理士の方が上とか会計士は神だとかそういう話がしたいんじゃないんだ

税理士も会計士も一般人にはよく理解されてないから
まだ国Uで厚生労働省に入ったほうがステイタスが上だといいたいわけだ
(国Uで厚生労働省は死ねる)
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 15:21:49 ID:???
一般人の範囲による
普通の一般企業に勤めてる方達からすれば、会計士は凄い
中小自営業者達からすれば税理士さんのほうが近いから親近を覚える
しかし、公務員は国1が凄いという認識。
正直2も3も同じだろうというのが本音
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 15:26:46 ID:???
あくまで、社会的ステイタスという点は
歯科医>会計士
41一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/11/30(木) 15:30:18 ID:???
おれ、会計士目指すために、科目免除として
鑑定士とった。
その後会計士目指すつもりだったんだが、
司法試験が受かりやすくなったと聞いて
ロー(3年コース)に進学中。
はっきり言って、会計士も税理士もにたようなもん。
要は、監査法人に入れるか否かだけの違い。
ただ、受けてない俺が言うのも何だが、
20代なら会計士を目指すべき。
短期合格のしやすさと会計事務所勤務の悲惨さを考えると。
しかし、独立しちゃえば一緒。
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 15:33:21 ID:???
結局、モノやカンバンの価値ってのは
できるだけ多くの人に認知されていないとブランドとしての意味をなさない。

たとえばアクチュアリなんて
リーマンでも知らない業種
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 15:37:48 ID:???
アクチュアリは地頭がかなり良くないとダメ
会計士の比ではない
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 15:48:19 ID:???
独立した場合、会計士も税理士も同じという認識が先ず間違い。
当然のことながら税理士は税務しか独占でできないが会計士は
税務の他に監査法人からヘルプ監査の依頼がくるのが普通で実際
多くの開業会計士はそれに応えている。この収入も結構な額になる。
監査法人とっても小回りが効くから相当重要な労働力源となっている。
世間一般に”知られているor知られていない”というのがステータスなら
それはそれでその人の考え方なので認識の違いという他ないね。自分はそう
思ってないだけだから。だいち監査法人そのもがどういう役割りなのか何を
やってるのかなんて上場企業の経理財務担当者以外知らなくて普通でしょう。
それをステータスに結びつけるならどこまで行っても議論は並行線で終わる。



45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 15:48:21 ID:???
ほんとにお前らはアリガチなことばっか書いてるなw
2ch+会計士挫折組が集まるとこうなるんだろww
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 15:51:54 ID:???
会計士が税理士事務所の無資格職員よりマシなことを有り難がるスレはここですか?

リーマンにもなれない無職のお前らじゃ無理ないか
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 15:52:05 ID:???
会計士のステータスが落ちるというなら税理士のステータスなんか地の底だな。
ここで煽ってるのは税理士受験生か挫折組みなんだろうが自らそれを証明してる
ようなものだな。
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 15:54:56 ID:???
>>46
そんなレスどこにもないが、何か?
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 16:04:01 ID:???
>>43
だからアクチュアリの存在価値を一般人は知らないという引き合いだろ
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 16:12:03 ID:nc/woFDn
会計士の仕事に誇りを感じていたら別にステータスなんてどうでもいいよ。俺は先に進むだけ
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 16:26:02 ID:???
会計士の下の税理士引き合いに出しても仕方ないので上級資格の中では
あえて云うと特許申請に纏わる弁理士も知られてない。
アクチュアリーは保険会社リーマンがキャリアアップで取る資格で一般的な
認知度は皆無。だいいち国家資格じゃなくて業界民間資格でしょ。
でも弁理士もアクチュも有資格者の学歴は確かに凄いものがある。
学歴だけなら@国TA弁理士B司法試験CアクチュアリーD公認会計士の順。

52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 16:43:13 ID:???
50こだわってるのは一部の馬鹿だけだから。
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 16:52:51 ID:???
別に人に誉められたくて会計士になったわけではない
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 17:06:31 ID:???
俺は女受けを一番気にするけどその点では会計士が微妙ということは否定できないな。
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 17:08:45 ID:???
>>51
アクチュアリは有資格者がスゴイとかいう話じゃなく
単純にその仕事に就けることがすごいわけだが。
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 17:09:45 ID:???
>>1
最初から読ませてもらった。いろんな考えがあるもんだね。
ところでこのスレを立てた1は税理士受験生もしくは会計士挫折組だよね。
結局最後は税理士叩きの流れにいくと思うよ。
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 17:19:00 ID:???
会計士のいいところって初任給がいいってことだけ
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 17:19:51 ID:???
>>55
すごいと云っても一部の人間にしか知られていないということ。
ここは知られてないからステータスが低いという間抜けなカキコがあるからね。
おれは弁理士は知っていたがアクチュの存在を知らなかったし実際それを聞くといつもアーチェリーを連想するよ。
日経を永年購読してるが弁理士はあってもアクチュの記事どれだけあったかな?
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 17:22:02 ID:???
英和辞典でステータスを調べると知名度と出てきましたが
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 18:29:44 ID:???
>>58
お前自分で自分のことをマヌケっていってるの?
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 02:09:37 ID:???
アクチュアリ合格者の学歴ってどこに出てる?
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 10:11:34 ID:???
Status=地位、身分、状態

いずれも税理士より会計士のほうが断然上位

63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 10:23:19 ID:???
>>61
発表してないからどこにも出てない。ちなみに弁理士は発表している。
ただ生損保に就職した理系のやつが受けるからイメージで難しいと云われてる。
資格取得後の名称は年金数理人とか保険計理人とか言われる。
概出だけどアクチュアリーは国家資格ではなく業界資格です。
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 10:26:09 ID:5PFHE/VD
アクチュアリーはどうでもいいよ。極めて狭い専門の世界。
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 10:50:58 ID:???
Status=地位、身分、階級、象徴、状態

いずれも税理士より会計士のほうが断然上位

66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 11:49:23 ID:OPzSpuOy
社会の認知は驚くほど低いが、銀行勤務の友人いわく個人融資の職業別貸倒危険度(融資限度額と比例する)は0→弁護士、国家公務員、会計士。1→銀行員、2→上場企業ってな感じ。
これがステータスなんじゃないすか?
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 12:12:34 ID:???
一般人に認知されてなきゃ意味なし男ちゃん
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 12:28:55 ID:OPzSpuOy
結論としては、経済やビジネスの知識、興味が人にちやほやされるのがステータスと思うなら会計士はやめるべき。
うちの兄貴はアメリカの大学出てイギリスの投資銀行(世界で5番以内)に勤務してる。給料も日系の数倍とってるが、日本じゃゴルサクやらリーマン以外認知度低いから合コンではどこそれ?って感じらしい。これをステータス低いって考えるなら捉え方の違いじゃね?
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 12:34:53 ID:eEUXwRrY
横浜のヤクザ林一家林組は、経営しているカラオケ屋バンガーローハウス中華街店で、
カラオケをしている時に機械を使い脳に電波ではいり、人をもて遊んでいる
だれにもばれないとおもってやりたい放題。そして気づかれないように思考盗聴、自殺、突然死、、マインドコントロール、誰かをずっと好きにさせるなど。
痛みやいやがらせや声を聞かせることもできる。
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 12:50:17 ID:???
ココの人はみんな受験生ばかりだから初任給がいくらとかの比較があってない。
妄想のみ 聞いた話だけ 現実を知らない
人間として失格  百聞は一見にしかず
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 12:51:34 ID:???
私は中3です。3月10日、卒業式でした。
そして、卒業式が終わっていえに帰って、友達と遊びに行っていました。 そしたら!!彼氏に見つかって(?)彼氏の家に急遽行く事になりました。
そして行き成り彼氏は私の胸を触り始めて、ベッドにたおれました。
そしたら制服のスカートをめくり上げて、パンツの中に手を入れて、 チンコの中に指を入れて・・・「クチュクチュクチュ」って。わざといやらしい音を立てて・・・。
そして彼氏はこういいました。「服脱いで」と。
私はビックリしたので「え?」と聞き返しました。私はもちろんエッチはやったことはあります。その彼氏と。ほかの人ともやった事はありますが・・・(藁
そして、彼氏は「オレ、脱いでる所とか写メとるの好きだから」っていいました。
私は納得して、自分でぬぎはじめました。
そして彼氏は私の体で遊び始めました。チンコに指を入れてクチュクチュいやらしい音を出したり、胸をもみもみしたり、なめたり。
そして彼氏は写メもとりまくってました。私のチンコの穴。胸。全体など。
そして彼氏は我慢できなくなったらしく、こういいました。 「オレのズボン脱がせて」と。私は喜んで脱がしました。
ズボンのチャックを開けて、ズボンを下ろして、ガラパンを下ろして。 そしたら彼氏のもうすでに大きくなっているあそこが出てきました。
そして私は彼氏をベッドに寝かし、私はうえにのぼって彼氏のあそこと私のチンコを押さえつけるようにしながら写メをとりました。
とても気持ちよかったです。
この写メを見たい人はこのスレを8箇所に張ってください。
そしたら[               ]←ここにアドレスが出てきます。
それをクリックすると、彼がとった写メすべてのってます。 私がとった写メも、動画も載せてます。
動画はわかりにくいようにしています。 「☆」をクリックすると動画がみれます。
このスレを1箇所にも張らなかった人は、不幸がおこります。
大好きな人が一年以上学校に来なかったり。 嫌いな人があなたの席の隣になったり。
親戚が亡くなったり。 けど本当に写メ、動画ありますので8ヶ所にはってみてください
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 14:36:20 ID:0noySBSz
色々税理士は会計士受験生に煽られてるけど、
『23才位でBIG4税理士法人入所→親の事務所継ぐ』
って税理士なら、会計士≦税理士でしょ。
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 14:50:21 ID:???
>>72は痛すぎるな…
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 14:51:46 ID:ikBky8oq
>>72
だから?具体例を引き出してどうするの
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 15:05:30 ID:???
会計士は税理士を兼ねてるのだから、税理士が会計士に勝つという発想そのものが、そもそも理解できん。
暗記ばかりしてるとこうなるのか?
76一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/12/01(金) 15:08:01 ID:???
会計士は監査も税務も出来るが税理士は税務しか出来ない

これが答えではないのかな
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 15:11:42 ID:???
会計士→普通免許
税理士→原付免許

税理士受験生は深く頭に刻み込みなさい。

BY 肩書きに困っている論文合格者
78一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/12/01(金) 15:17:02 ID:???
>>72
そういう前提なら同じように

『23才位で大手監査法人入所→親の監査法人継ぐ』
って会計士ならその差は、会計士>>超えられない>>税理士

とも言えることになりますな
7972:2006/12/01(金) 15:28:47 ID:0noySBSz
ごめん、なんていうか、その具体例になろうとしてるのが俺なの。で、この板を見たらあまりに税理士はバカにされてるから、その例でも一般的な会計士になったほうがいいのかなって軽く思ったというわけでした。
8072:2006/12/01(金) 15:44:19 ID:0noySBSz
ちなみに大学4回で、簿財持ち。今年法人・消費受けて、法人は受かってるはす。消費はボーダーで、今消費・相続やってる。
でも確かに会計士受験生の言ってることは、そんなズレたことじゃないような気もするから、万が一法人が不合格だったら会計士試験に転向しようか悩み中。
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 15:45:44 ID:???
荒れるからそんなこといっちゃダメ
あとそんな理想パターンいったら
親資産家一生遊んでも使い切れない金相続一生ニートでふらふら
これが勝ち組
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 15:49:18 ID:???
あともう一つこの世には資本主義が始まって以来階級は2つしかありません
資本家と労働者です。労働者同士なかよくしようぜ
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 17:09:49 ID:???
>>82
ところが,その境目が曖昧なのが,日本という国の独自性。

だから,会計士は経営者とベタベタになって,悪いコトしちゃう。
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/01(金) 20:24:15 ID:???
らいぶどあの宮内さんみたいに
8572:2006/12/02(土) 00:15:59 ID:/B20Pfi7
釣りじゃないんだけど、俺が会計士転向はフツーに考えておかしいよね?
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 03:32:34 ID:???
宮内は税理士じゃなかったっけ?
あとあいつは自分で経営してたし

>>72
監査やりたいなら転向でもいいんじゃない?
でも親の後継ぐならわざわざ回り道する必要もないと思うが
その分営業でもしてたほうが稼げるぞ?
8772:2006/12/02(土) 11:20:53 ID:y6CFZ8KK
>>86
レスサンクス。
監査は立派な仕事だと思うけど、俺は特にしたくない。

やりたいことは2つあって、まずBIG4での大規模な仕事。
もう一つは独立(後を継ぐということだけど、うちの事務所は親父一人のやや零細)

正直今色々混乱している。
まず、最終的に独立したいなら、
BIG4での組織再編や連結納税等、また、グローバルな仕事は独立したときの実務に直結しなくて遠回りなんじゃないか?といういこと。

そして会計士の勉強の方が得られる知識が多いのではないか?ということ。
特に租税方も科目に入ったし。
ここでこんなに税理士がバカにされてるとつらい。2chなんかに影響されてまぬけなんだろうけど。

まぁ本当の悩みはBIG4と独立の関係性についてだけだと思うけど・・・
スレ違いすまそ。
予備校行ってきます。
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 14:47:17 ID:???
でも稼ぐのは会計士資格のある税理士ではなく税理士試験を通過した税理士。
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 14:59:25 ID:???
会計士も税理士も、頭のよい人間がなる職業ではないな。
貧弱で肉体労働は無理だけど、頭も悪いので医者や官僚や一流企業は無理
という、まあ人間としては少し劣る連中のなるものだねw
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 15:18:01 ID:???
>>89
おまいは人としてかなり劣ってるね
かわいそうに
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 15:25:22 ID:4+OXPy4m
大卒 ニート 社会の底辺の一生=会計士受験生( スタディルンペン)

24〜30歳:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。24、5歳になると、通勤時間に私服で電車に
     乗るのが恥ずかしく思えてくる。でも、「俺はこんなスーツ組みには負けないぞ!会計士受かって
     一発逆転だ!」と信じてる。親もそろそろ「社会にでなさいよ、このままじゃやばいよ」と心配
     してくれるものの、合格したら一発逆転の夢を信じてる。
     
     しかし現実には、いざ職に就こうにも
     年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
     身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40歳:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

専門学校に金払えば、誰だって受験生にはなれる。
       会計士=会計士受験生だと思いこんでる奴ら多すぎ、そして痛すぎ。
       一番特するのは、受かる見込みのない勘違い会計士wから毎年受講料をとれる専門学校。
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 17:06:42 ID:???
一生ニートや学生でいられる状態ってのはおまいよりステータス上だぞ?
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 17:09:58 ID:Ssxi0v5E
会計士断念しても学歴が違うから無資格の税理士事務所職員より最終的には上に成るけどなw
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 19:14:49 ID:tLWe4h21
>>92
ちょwおまwwいくらなんでもその考えはヤバイだろw

親だって歳取っていくだけだし、一生ニートってw
史上最高の穀潰し&親不孝ものだろw
初老の鳥が運んでくる餌をただ口を開けて待ってる成人した小鳥って…。
仮の話だろうけど、それを書き込んじゃう考えかたがちょっと心配。

いつも楽しみに読ませてもらってるけど、さすがに心配になったので、
書き込んでみました。乙。

95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 19:54:26 ID:???
いつも
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 20:08:06 ID:???
>>94
>初老の鳥が運んでくる餌をただ口を開けて待ってる成人した小鳥って…。

上手い表現だな。 これは悲壮感がただよってきます・・・・・
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/02(土) 22:01:12 ID:???
いやだから普通の人は無理だよ
でも親が資産家なら相続した金そのままファンドに丸投げ
これで十分おれらよりもいい生活するニートが出来上がる

一生ニートや学生で居られる状態ってのはそういうこと
元々働かなくても生きていけるのは貴族階級だけだからね
普通の人が真似するとどうなるかはだれが見ても明らか
おれも趣味で仕事してみたいよ いやしてみせる
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/03(日) 09:04:48 ID:???
会計士なんて何年もニートしてとるような資格じゃないだろw
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/03(日) 09:10:31 ID:???
池沼か?
一生ニートの人間と税理士を比較してんのかお前はw
税理士のステータスはその程度だったんかいな
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/03(日) 09:16:02 ID:???
会計士や税理士にしかなれないなんて、かわいそうw
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/03(日) 12:22:12 ID:QSbRIjDk
俺は東大法卒、弁護士になって様々な企業のM&Aに協力したりしたけど気分転換したくなって京大医学部に行って医者になったんだけど飽きたから、ついこの間財務省に入省したいわゆる勝ち組なんだが、公認会計士にしかなれないなんて可哀相な方達ですねw
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/03(日) 12:46:41 ID:x5v7FinT
↑君の考えたステータスは40年前なら超エリートかもね。
今なら、なってから何をしたかだよ。
医者になってアメリカで創薬ベンチャーを立ち上げて成功させたとか。
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/03(日) 14:48:19 ID:???
>>101
それが本当ならそれこそお勉強しかできない馬鹿だねw
次は何に逃げるの?どんどんキャリアダウンしてるけどw
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/03(日) 18:32:29 ID:???
会計士なんかでエリート気取りで夢見心地で受験勉強してるおまいらってw
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/03(日) 18:43:15 ID:???
アホには「公認会計士」というようにしてる
「会計士」というと、どうも経理のベテランと思われるみたいだw
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/25(月) 21:06:38 ID:???
>>105
一部の業界人以外からはそう思われてるよ
知名度は無茶苦茶低い
おそらく士業のなかで最も低いだろう
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/24(土) 13:28:59 ID:???
そだね。友達に知らんと言われた
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/30(金) 02:31:15 ID:VE93vPHh
会計士目指すか一般企業へ就職するか迷っています。会計士目指すと時間の自由がなくなるので・・・
一流企業へ入った方が、生涯賃金も高いと聞きましたが、
今は関西の国立大一回生なんですが
学歴でいうとどの辺りで監査法人と、企業の差が出るのでしょうか?
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/30(金) 02:55:02 ID:hy2SBheM
俺は慶応だけど、会計士、後悔してるなー。普通に都銀とか就職した方がまだ年収イイしね。君の大学が何処か知らないけど、俺はお勧めしない
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/30(金) 03:02:47 ID:VE93vPHh
108です。今年阪大受かったんですけど、都銀って普通に就職できるものなんですか?
109さんはすでに会計士として働いているんですか?
111109:2007/03/30(金) 13:16:07 ID:hy2SBheM
いや、残念ながら、去年論文科目合格で、まだ働いてないね。
ただ、働いてる友達の話を聞いて俺が至った結論。
阪大なら都銀は余裕で就職できると思うし、
総合商社や広告のが仕事内容も年収もイイだろうから、
就活して失敗したら、会計士受験するかくらいでイイんじゃないかな?
実際働いてるわけじゃないから、説得力無かったらごめん。
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/30(金) 13:20:27 ID:???
どうなんだろ。
都銀や総合商社・広告は会計士に比べると年収高い分、激務なイメージがあるが。
会計士も今後ますます激務化するんだろうが・・。
113109:2007/03/30(金) 13:43:17 ID:hy2SBheM
確かにね。
でも、仕事内容は会計士より商社や広告のが楽しそうだと思う、
銀行はつまらなそうだが。。
仕事は大変だけどやり甲斐を感じて高い年収もらうのと、
つまらない仕事をして相対的に低い年収もらうのなら、俺は前者を選ぶかな。
108さんは色んな職業があることを知ってから
会計士受験始めた方がイイよ。
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/30(金) 13:52:46 ID:???
そうだねえ。その辺はその人の人生観によるな。
俺はマターリしたいから会計士受験の道を選んだけど、
最近の流れから行くと微妙になってきた。
115109:2007/03/30(金) 14:14:33 ID:hy2SBheM
>114
これから会計士も激務になるだろーけど、まぁ俺らは受験始めちゃったわけだし、頑張ろうぜ!
>108
他に何かあればいつでも質問ドウゾ
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/30(金) 22:28:15 ID:0LR79Ue9




陰でこそこそと他人を利用し幼稚で陰険な小細工を
弄しててめえたちの思い通りに行くと思っているところが
実に浅ましい、陰口大好きな覗き見偽善おいぼれどもを
江戸川区に発見。w



陰でこそこそと他人を利用し幼稚で陰険な小細工を
弄しててめえたちの思い通りに行くと思っているところが
実に浅ましい、陰口大好きな覗き見偽善おいぼれどもを
江戸川区に発見。w



117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/30(金) 22:30:04 ID:???
ごばく?・・
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/31(土) 01:49:01 ID:QLkZe4GD
会計士ってキモイし金もってねーし、ケチだし、もてない仕事ランキングベスト3に入ってたよ。

会計士キモっ!
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/31(土) 02:20:19 ID:???
>>101 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/12/03(日) 12:22:12 ID:QSbRIjDk
俺は東大法卒、弁護士になって様々な企業のM&Aに協力したりしたけど気分転換したくなって京大医学部に行って医者になったんだけど飽きたから、ついこの間財務省に入省したいわゆる勝ち組なんだが、公認会計士にしかなれないなんて可哀相な方達ですねw

村上君乙www
120一般に公正妥当と認められた名無しさん
事実としてここに弁護士も公認会計士もいないな・・・
受かってから言えと・・・これらの超難関資格にな。