立ててみた。
前スレ、関連スレは>>2-10あたり
竹中マンセー!
4 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/12(木) 18:47:12 ID:38OOTHUd
ここ何日か自習室情報がPCから見られないよね?
あと、web成績表はいつになったら見られるようになんの?
公認会計士や税理士の試験をめぐり、
資格試験予備校大手が講義を数回受けただけの人を合格者数に含めて
公表したのは、景品表示法違反(優良誤認)の恐れがあるとして、
公正取引委員会は12日、TAC(東京都千代田区)と大原学園(同)、
早稲田セミナー(新宿区)に警告した。
(時事通信) - 10月12日17時1分更新
我々受験生は性欲とどのようにつきあっていくべきだろうか。
意外と重要なテーマだと思う。
めがねのりー先生もかっこいいですね。
一瞬、ヨン様に見えました。
簿記以外はTACは糞。
タックの発表した短答合格者比率によると分母1400人ぐらいになるんですが、、
そろそろ秋上級な入門生としては、もっともっとたくさーんタック生いると思うんですけど^^;
都合のいい数字使いすぎですよねぇTAC
合格比率じゃなくて、合格率でした…
財表とか監査とか、理論科目の勉強の仕方がわからない。
入門の時は、とりあえずミニテストで点とれるように暗記してたが、
上級だと、暗記では対処できないから、考えなさいって言われるし。
しかも、テキストの章末問題を暗記すれば、すぐに答練の点は良くなるが、
それだけでは、本試験合格は難しいって言われるし、
なにすればいいんだろ。
寝てろ
>>12 すぽっくのように絶対基本書主義!絶対過去問答練!
15 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/12(木) 23:28:19 ID:RcjAyj7m
公取委、資格学校3校に警告・合格者数「水増し」表示で
大手資格試験予備校が公認会計士などの試験対策講座のパン
フレットの合格実績に短期間の講座を数回受けただけの人も
含めて表示していたのは景品表示法違反(優良誤認)の恐れ
があるとして、公正取引委員会は12日、TAC(東京)、
大原学園(同)、早稲田セミナー(同)の3校に警告した。
公取委によると、TACは2005年12月―今年6月に配布した
公認会計士試験講座のパンフレットに、05年度試験の会員合
格者数を「1079名 合格者に占める割合82.4%」と表示。
この中には短期間の講座を数回受けただけの人や数年前の受
講者も含まれていた。税理士試験講座のパンフレットでも同様
の記載をしていた。
合格率といえば,かつての戸原時代のLECがすごかったぞ。
実質合格率とかいいながらでたらめウソ八百ならべて30%だとか。
18 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/12(木) 23:35:40 ID:R5e6huB+
まぁちょっと前の大学受験予備校とかの合格率とかも130パーセントとか平気であったからな〜
19 :
YEEEEEEEEE!:2006/10/13(金) 00:08:50 ID:RIDg3aJz
TAC生の皆様
マジ教えてほしいんですが既にかつて"アクセス"を呼ばれた
朝の答練は始まってるのですか? それとももうこのコースは
存在しないのですか?
HPに載ってないので誰かプリーズ!
20 :
YEEEEEEEEE!:2006/10/13(金) 00:09:30 ID:RIDg3aJz
"アクセス"を
→
"アクセス"と
22 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/13(金) 00:16:59 ID:s7bvuGIe
23 :
YEEEEEEEEE!:2006/10/13(金) 00:28:06 ID:RIDg3aJz
>>21 Thanks!
You are God.
みんなおやすみ〜♪
TACが設置申請取り下げ 会計の専門職大学院
資格試験予備校のTAC(東京)は5日、
来春開校を目指していた会計の専門職大学院「TAC大学院大」について、
文部科学省への設置申請を取り下げた。
専門職大学院の設置基準に違反した内容のパンフレットを配り、
文科省から厳重注意を受けたのが理由。
文科省によると、TACがパンフレットに掲載した履修モデルケースでは、
1年間に履修可能な科目の合計が46単位となり、
TACが大学院設置申請の書類に記載した年間30単位を超えていた。
文部科学省は「資格試験の準備に偏った詰め込み教育を意図している」として厳重注意していた。
(共同通信) - 10月5日23時23分更新
今、財界から、本当の危機が始まった
会計大学院だって授業中に内職したり寝てたりするんだけどな。
官僚主義というか形式だけ整えてれば実体は問わないんだよな。
企業法って論文試験用に根拠条文の番号も覚えていかないとダメなの?
当方2年目
いまさらどうやって友達を作ればいいかわかりません
でも孤独に耐えられません
竹中ってテキスト読み上げて黄色でチェックっていってるだけじゃん。
>>29 孤独でもいいじゃないか。オデも孤独だが、勉強のためと割り切ってる。
孤独だと、人を気にする事なく、全部、自分のペースでやれる。
それに、今の時代、情報はネットでいくらでもとれる。
>>29 どうしても耐えられないなら、いきなり話しかけるしかないんじゃない?
「竹中先生ってやる気あるのかな?」とか。
拒否されるのが耐えられないなら、現状で我慢しなさい。
何事にもリスクはあるよ。10人話しかけて1人友達できればいいじゃないか。
33 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/13(金) 23:25:34 ID:QNl0thjn
ではこれからアクセル入門を受講しようか考えている人にアドヴァイス
@どうも岡本は不評らしい
A田坂は管理会計の入門を教える講師としては業界1
B野坂は劇薬。合う人もいれば、タックにいった友人のように
拒絶する危険性アリ
C森村は初心者にはついていけない危険性あり
もしだめな場合はシケタイを購入すること
D俺のように私立文系で、高校数学なんてさっぱりわからん人は
経営学の財務論で挫折する危険性アリ
E租税法は問題なし。タック・大原よりは確実によい
TACスレとAXLスレがリンクされた模様です
関東タックにはチンカス講師しかいないから
関西タック講師をVにしてもらえないかな・・・
36 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/13(金) 23:44:27 ID:ewGB0kAb
社会人やりながらの2年本科生なんだけど
全科目合格はどうやっても時間が足りないことに気付いた
科目合格を目指すなら優先順位てどうしたらいい?
来年3科目再来年3科目で狙うとしたら
財務会計・管理会計・監査論
企業法・経営学・租税法
って感じでいいかな?
まず短答通らないとその計画はパァーになるぞ
38 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/13(金) 23:51:54 ID:ewGB0kAb
>>37 そういう意味じゃ経営と租税法の優先順位は低いねやっぱり
入門上がりだが、上級入ってから少したつけど、ストレスがたまりやすくなった。
前よりもイライラしやすくなってるんだよね。
弱ったな・・・
昔のエロイ人は『二兎追うものは一兎も得ず』と言いますた
わかるよな、七兎追え
科目合格でも法人の採用はあるよ。ただし財務会計と監査論は必須だけど。
だからまずはこの2科目とって、法人に転職してから残りを取ればいいんでない?
>>28 番号覚えなくとも、条文が出る都度六法で確認してたら
自然に条文の大体の位置を把握できるようになるよ。
法学部だから条文の大切さは何度も聞かされてきた。
企業法の本試験では六法が配付されるそうですが、
基礎答練や応用答練では、ポケット六法の持ち込みはOKなんでしょうか?
OK
45 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/14(土) 01:04:55 ID:jXFU0grZ
>>41 なるほど
採用側からすればまず監査論ができなきゃ補助業務も任せられんか
財務会計も納得だな、自分で帳簿付けれん奴に補助とはいえ監査業務の1部を任せるわけにいかんし
やはり財務・管理・監査を優先的に狙って
受かったら科目合格採用を狙うか社会人続けながら企業・経営・租税ってのがベストか
>>40
石田純一女性学博士はテレビで2兎追うと3兎目がでてくると言うことをおっしゃってたよ。名言だとおもたよ。
>>39 そんなことでは お仕事のイライラには耐えられませんぞ。
財務と管理あわせてひとつだよ。
36,45
は財務と管理が一科目ってことすら分かって無いんだよ。社会人やりながらなんてどう考えても無理。
働きながらなんて無理。
ビデオの講師は
簿記・中原
管理・山田
財表・伊藤
監査・藤田
企業・小飯塚
経営・田畑
租税・竹中
が最強。
V収録してない講師が大半で非現実的。租税だけ男じゃないか。
だれがおっさんやねん
まだ34やぞ
ええ…もう25だけど
青年男子(34歳以下)、壮年男子(35歳以上)っていう定義を知らんのか
34までは若者や
601 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2006/10/14(土) 16:48:29 ID:???
>>588 俺は関西タックだが全科目大当たりだった
関東で講義をしているVの講師がひどいんだよ
これからも関東タックで受講している人は
タックの模試だけ点数がとれて本番ではだめな人が
たくさんでてくるよ
とりあえず李は有名どころでも一番ダメだと思う。
会社法改正講義はなんで李しかないんだ・・。
簿記好きだったのに上級でいきなりコケてかなり冷めた。
俺もちょっとガクッときたが、ある程度しょうがないんじゃない?
普段のりーさんはもっといいよ。
普段の授業は、毎年、同じようなカリキュラムで何回もやってるから、うまくなるだろうけど
初めて話す内容で、ペース配分とかもつかみにくいと思うし。
同じ事何回もやってれば、受講生がどこが理解しにくいかとかわかって、
説明にも力が入るだろうし。
それじゃあ困るんですよ。こっちは人生かかってるんですから。
プロなら初回からビシッとした講義をしてくれないと。
事前にキチッと練習しておくもんでしょう、普通は。
もうビデオの講師は一新したほうがいいと思う。
簿記・中原
管理・山田
財表・伊藤
監査・藤田
企業・小飯塚
経営・田畑
租税・竹中
だったら,受講生3倍増すると思う。
寝てろ
64 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/15(日) 00:56:33 ID:/2UY9j7r
関東のみなさんには御存知ないとおもいますが、
関西では法律科目は村井先生という看板講師がいます
この人の授業を受ければ、小飯塚なんてカスですよ
李先生初めて受けたけど、俺は逆に集中して受けられたからよかった
分かりやすいのは悪いことじゃないけど、
テキトーに聞いてても理解した気になるのが恐い
関西人って何で関東に敵対心持ってる人が多いの?
自分のところの講師が素晴らしいのはいいことだけど、他の地域の講師を貶める必要ないじゃん
チャレンジ簿記の田中って少し感じ悪くないか?
統計・高久保は女なのか?
だからどうやって比較したのかとw
同一地域でさえ講師ごとに評価が分かれるのに、ひたすら「関西はいい」ってww
>>59 俺は李嫌いだったんだけど、会社法まとめの講義はちょっとだけ見直したw
2回目の後半はgdgdだったけど、他の改正論点はまとまっててわかりやすかったじゃん。
>>62 財務諸表は論文解答で解説してる茶髪神・井上が最強だと思う。
俺は彼のおかげで短刀合格したと言っても過言ではない。
ただし、彼は絶対にVにはなれない。毎回、30分以上延長するからなw
井上は生だからこそ熱くなれるのさ
>>71 過年度受験生のほとんどは、自分が講義したほうがわかりやすいと思ってるよ。
配当可能額の算定で、自己株の対価を加える理由だって、考えればいくらでも理論的に説明つくのに、全然まともな
説明できてなかったし。
そういやVの講義でも上級から2人以上の先生が受け持ってる科目多いけど
欠席フォローの場合ってどちらからか選べるのかな?俺今度休まなくちゃいけない
授業があって気になってるんだけど。
やっぱVはすごいいい先生にしてもらわないとこういう時不安だ。人気投票でV決めとかすりゃいいのに。
>>70 単純に書き込んだやつの
実際に受けてみた感想だろ。
京都校除いて関西の受講生の質は低い。それだけはがち。
講師が良くても、アホ受講生には豚に真珠。
公取委によると、TACは2005年12月―今年6月に配布した
公認会計士試験講座のパンフレットに、05年度試験の会員合
格者数を「1079名 合格者に占める割合82.4%」と表示。
この中には短期間の講座を数回受けただけの人や数年前の受
講者も含まれていた。税理士試験講座のパンフレットでも同様
の記載をしていた。
つまり、関西は関東より受講生のレベルが低いから
その分講師のレベルを関東より高くしなければならないということですか?
講師の質の高低と受講生の質の高低はそれぞれ独立の事象だろう。
高くしなければならなくて、高くできるなら全国どこでも極限に高くするでしょ^^
なるほど。つまりTACを信じて学習を続ければよいということですね?
今日は参考になるお話の数々、ありがとうございました。
V見てるが、管理の理論、わかりにくくね?
テキストもわかりにくいし。
アクセスとってて、生の先生がレジュメ配布してれて、
それがよくまとまってるから、なんとかなってるが。
>>81 まさかあのテキストを使ってるのか・・?
そんなことはないよな・・うん、絶対ないよな・・?
管理の理論は難しい言いまわししててもたいしたこと
言ってないのが結構多いから自分の言葉で説明できりゃ大丈夫
Vの希望でテキスト使ってますがなにか?
希望は裁定最悪の講師
絶望レジュメとか使ってると合格可能性どんどん減ってくぞ
87 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/16(月) 11:05:45 ID:+4TwtTiq
大川先生サイコーだよ(●´∀`●)
希望と、アクセス生講師しか知らないけど、
計算問題の解説は希望のほうがいい。
ただ理論がまとまってない。テキストもわかりにくい。
理論は切っちゃってください
そんなところで絶対差はつきませんから
>87
チャレンジの人?
監査論の勉強してて思ったが、カネボウの事件ってひでーな。
世の中、信用できるものは何もないって事か?
監査法人がちゃんと監査してるかどうかをさらに監査する
独立の立場を有する監査人が必要ってことか。
租税法について質問。減価償却超過額なんだけど、「(加算)」と「 (加・留)」って意味同じなの?上級の問題集は「(加・留)」になっている。一方で、テキストは「(加算)」なんだが…
93 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/16(月) 20:33:11 ID:gInTFsZY
>92
「加・留」は加算で留保って意味。
留保の反対としては社外流出がある。交際費等の損金不参入額とか。
減価償却超過額は要は税法上の資産簿価は会計上の簿価より大きいから加算してねって意味だが、別にお金は動いてないでしょ。
一方、交際費等の不算入額は、損金にしちゃだめって言われても、金は出ちゃったよ、だから社外流出。
上級の後の方の留保金のとこで説明してくれるよ。木戸さんだったら。
94 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/16(月) 20:46:21 ID:VfsPYlcN
>93
ありがとうございます。
入門上がりでまだまだ知らないこと多くて質問させてもらいました。返信ありがとうございます。
秋上級で、僕も木戸先生の講義(VTRですけど)受けてますよ。
入門の時、竹中先生だったから、教え方のギャップに驚いた。
留保は一時差異。
社外流出は永久差異。
損金計上法人税、住民税、住民税利子割のぞく。
友情っていいなあ…
98 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/16(月) 22:50:22 ID:7RS4IJKt
総合原価計算で
安定的(平均的じゃないよ!)に正常減損が発生したときの計算
追加材料投入の製品が増量する場合とかって
TACテキストでやってます?
>>98 たぶん上級テキスト@にあると思うよ。
講師によりどの程度扱ってるか知らないけど。
100 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/16(月) 23:04:52 ID:7RS4IJKt
この論点を抑えないとやっぱ合格できないですか?
>>100 うーん・・・だいぶ前の論文本試験でかなり手厚く出たことがあったからね。
そろそろ論文で重めに出されても文句は言えないと思う。
短答で聞かれる可能性もあるし。
だいたい合格レベルの人は押さえてる論点だからやっといた方がいいと思うよ。
102 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/16(月) 23:11:03 ID:7RS4IJKt
>>101 そうですか、有難うございます。
全然理解できませんが、解法だけマスターしておきます。
有難うございました。
ちなみに、TACスレはアクセルスレと違って、
紳士的ですね。アクセルスレは暴力的というか基地外が
多くて気軽に聞けませんでした。
>>102 解法だけマスターでもいいと思うよ。
アクセルスレはアクセル生だけじゃなくていろんな人が入り乱れてるからね・・。
俺も出入りしてるけど・・。
会計士スレで年中回ってるのはあそこだけだから、ある程度荒れるのも仕方ないと思う。
アクセルって大手でベテ化した奴の駆け込み寺みたいなもんだからな
殺伐としてるのも仕方ない
なんだか、なごやかムードで良い感じだ^^
みんな試験がんばろーよ
>>35 今年から管理と監査は関西講師のVがあるようだ。
関東で見れるかどうかは知らんが。
関東ではやらんそうな。来年度からは、やるかもしれんが。
何か答練の採点っていい加減だね。点数しか書いてなかった。
Z会みたく添削してくれるのかと思ってた。
短期合格したかったら答練は生クラスで受ける。
これがタック生の常識。
Vクラスはバイトがキーワードだけ見て適当に採点してるよ。
>>110 マジで!?
基礎マスター期の財表実力テストで点数しか書いてなかったから、
「上級答練になればさすがにきちんと添削してくれるだろう」とか思ってたのに…orz
苦情とか無いわけ?
そんなんでも何でも頑張っていこー
企業法だけど、入門上がりの初年度生はコイタンと阿部タンどっちがいいの?
親への感謝を忘れずに
お父さん、お母さんありがとう。
>>111 財表テキストの章末問題とかのキーワード通り書いて点がこないと
逆に苦情が来るからね。
Vクラスだとキーワードさえ合ってれば甘めにバンバン点やってるよ。
普段の答練をテキスト丸暗記で乗り切ってそれなりの点取ってても、
全答練でひどい目にあって呆然とすることになる。
生クラスに行けるなら生に行った方がいいよ。
>>115 そうですか。
Vクラスしかない地方なんで、これについては諦めるしかないですね。
現状でできる限りのことをやることにします。
それにしても…無念だoィ2
>>110 梅田は違うけどな。
おまえの校舎最悪やな。
生でも添削あるとは限らないよ。
人数多いからね。
上級の簿記の問題集は会社法改正に対応していますか?
>>117 梅田のVクラスって採点ちゃんとしてるの?
どんな感じの採点?
残念ながらほとんどバイトのテキトーな採点。
なんだ・・・ガッカリ
>>121 採点者のところに講師の名前書いてないか?
Vクラスは基本的にバイトの採点だが、生受講はほとんどが講師による採点。
やっぱり生が一番ってことだね。
>>95 93の解説すごく分り易いけど、俺にも一言いわせて!
そもそも、なんで「内部留保金」が問題になるかっていうと、
同族会社の場合、法人を課税回避の隠れ蓑にしかねないので、
一定の要件を満たす場合に、法人税本税とは別に内部留保金課税が
課されるという仕組み(で、内部留保が問題となる)というわけ
昨日企業法、初めて小飯塚先生受けたけどわかりやすかった!入門は阿部かダメな
生講師しか選択肢がなくて企業法大嫌いで入門も全部やりきれなかったんだけど
初めて企業法が面白いと思った。
てか阿部は死んでくれ。一度わざわざ質問しに言ったら君は授業聞いてないとかバカにされたぞ。
あんなクソテキストも作るしTACは何考えてあいつを雇ってるんだ?
補足。ただ、小飯塚先生も阿部の批判を授業中にするのはどうかと思った。
まあ明言してないんだが、
ある先生はこの解釈をこういう風に表現しますが一般的には〜
去年と違ってとてもいいテキストで重要なところはちゃんとゴシックになってて〜
とか。2ちゃんやってなかったら何のことかと思ってたかもだけど多分阿部の
事言ってんだろうなとか考えてしまった。
いくら正しい事でも生徒に不安をあおるだけだからそういうのは内部でやってほしいと思った。
阿部は上級テキストのこと何か言ってる?
阿部は上級のテキストに批判的。
入門期の阿部はあきらかに勉強不足で、
会社法改正前の商法の知識から脱却できずにまんま授業してる感じだった。
上級の阿部は、ちゃんと勉強しなおしてる?
あんな授業とガキの使いみたいなテキスト出しといて、
よく上級も平気でV撮りできたもんだと思うけど。
(ただ授業構成についてはポイント押さえてて、コイヅカよりいいと思う)
>>125 生でも採点しないって人はいるみたい。
Vの採点は大抵合格者を採点講師として雇ってやるらしい。
採点講師は厳しい人もいれば甘い人もいる。
なので校舎にはりだされる成績優秀者は当てにならん。
まあ本試験の会計学午後と租税法はもっとありえないから気にすんな。
伊藤先生の秋上級がレジュメでなく、テキストベースの授業に
なってる件について
レジュメ切るけど論点集と、比較表だけになってた。
伊藤先生のレジュメ、論文直前に使いやすかったのになあ。
短答論点とかさらっとなぞれたり。
テキストみたいにグダグダしてないし。
伊藤先生って弥生先生だよね?
あのレジュメ、コンパクトにまとめられててよかったのに・・・
塚本先生はどうなんだろう?
伊藤弥生先生のことだろうね。中村先生も辞めちゃったし。
なんか去年と一気に変わっちゃったな。
一番のショックは木戸先生の色分けの色数が減ったことだけど。
アヴェとコイ悩む…
入門アヴェで、上級コイ初めて受けたんだけど
全然タイプ違うな…
コイは難しすぎて、油断すると何話してるんだか分からなくなる。
どうしようかな、、、
アベも恋も目糞鼻糞だよ。
あんなのが看板じゃいずれ行き詰るさ。
そこで宮内氏ですよ
新宿校の田崎先生ってどうよ?
>>136 塚本先生は、初回でいきなりレジュメ25ページです。テキストをもってこなくていいくらいの完璧・簡潔レジュメです。
レジュメは1回あたりB5版で8ページ相当までというルールがあるそうだ。
だから去年あたりからテキスト使う講師が増えた。
でも去年それで不都合だったのか、塩川レジュメ復活したね。
関西にはそういうレジュメの枚数制限はないみたい。ほかの先生もそれくらい配っています。
レジュメ枚数制限ってどういう意図なんだろう?
経費節減なのか、テキスト使用推奨なのか。
前者らしい
塩川レジュメ復活したのか
田崎先生…(●´∀`●)
企業法の木村先生ってどんな講義?レジュメ中心?
150 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/19(木) 22:00:25 ID:+ofBe46L
コイヅカ先生、論述方法の説明は熱心だけど説明自体が少ないから訳分からなくなる
知識が安定してる多年生にはいいのかも知れないけど・・阿部先生にしよ
賢いやつは掛け持ちするよ。
一つの予備校と心中するからベテになる。
ベテが掛け持ちするのだろ。
恋タンは論文フェチ。
短答論点の時はちょっと退屈なとこですが頑張りましょ〜とか言う
租税法 木村先生
Before:パンフレット→After:VTR
ヴェテの特徴
・暗記狂
・計算科目狂
・講師評論大好き
・予備校掛け持ち
・マニアックな基本書フェチ
157 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/19(木) 23:42:01 ID:tO/mWNmQ
塩川レジュメは夏上級でも復活してるの?
簿記上級ハイレベルはさすがにハイレベルだな。
「今年の本試験は計算が圧倒的でしたね。
短答合格レベルのみなさんは計算スピード向上に努めましょう」
「ハイレベルでは資本連結を仕訳切らずに頑張りましょう。
仕訳は成果連結だけにします。」
って言って、説明よりテクニックとか技術的な話だった。
短答論点はほぼ無視に近いらしいけど
計算のハイレベルは案外期待できるかも
会社辞めて公認会計士試験の受験を考えてるんですけど
今簿記2級合格レベルなのですが
1.5年本科生C(日商2・1級レベルの方)
というクラスでいいのでしょうか。
あと本科生とL本科生とあるのですがこれはどう違うのでしょうか。
>>159 簿記2級合格レベルということは合格していないのですね。
また、かりに合格していたとしても基礎マスター1からはじめるのはかなり厳しいと思います。入門2からのコースをおすすめします。
あと、今から申し込むのでしたら、ヤフオクで株主優待券を落札して10パーセント割引で申し込むこと、ガイダンスに出席して入会金免除を忘れないように。
まず事務所いけ
ハイレベル人少ないみたいだなぁー。
短答通過した人でもハイレベルとらない方がいいかな?
みなさんどうします?
市況板から来ました。質問させてください。
自社株買いを行った後の自己株式の取り扱いについて教えてください。
期末評価替えなどは他の有価証券と同じくやっていいんですか?
評価益があった場合は普通に、特別利益に計上しても大丈夫ですか?
よろしくお願いします。
だめにきまっとるだろうが
>>163 分かりました。なぜダメか詳しく教えていただけると有り難いのですが
よろしくお願いします。
自己株式の取得は会社所有者に対する会社財産の払い戻しなんだおぉ
だからぁ、自己株式を他の有価証券と同様に取り扱ってはだめなんだおぉ
つまりぃ、期末評価替えなんかダメッダメッダメッできねぇぉぉ
信義則に反するから
あの、基礎答練て、順位とかでるんでしょうか?
そらそうよ
>>166 なるほど。分かりました。ありがとうございました
トイレの電球がいつまでも切れていて、その下の個室だけ暗いとか、
トイレットペーパーホルダーが外れたまま放置されているのは経費削減の為ですか?
>>162 ハイレベルは本当人数少ないね。
俺は小心者だからレギュラー。
成績がまあまあだった経営だけハイレベルにしたんだが、速い。
項目のつながりとかがメインで内容解説は少ない。
まあ全体構造は明確になるけど…
塩川レジュメは昔より見やすくなった。
テキストの凝縮版て感じ。
テキスト厚すぎだからこういう薄いのもあると助かる。
伊藤先生がレジメ切らなくなった件と
講師がなかなか決まらなかった件は関係あるのかな?
>>176 関係ありだと思う。
いろいろ訳あって講師を辞める予定にしていたところが,京都・なんばの講師の後任がなかなか見つからず,
かといって塚本先生も経営学・財務諸表論をフル稼働しているし,成瀬先生は,監査論の他にも租税法もやってるわでフル稼働しており,
辞めるに辞められなかったのだと思う。
しょうがなくやっているから,レジュメを新しく作る気になれないということでしょう。
(どうせ来期はやらないのだろうから)
後継者の育成も大事だということだな
伊藤先生辞めるかもの噂はマジなのか?
>>177 なんばなら池上先生がいらっしゃると思うが
伊藤先生の講義はいいなと思ったけど
レジメも以前はどんなのかは知らないけど
程よい感じと思ったよ
1つ言える事はたしかにバスガイドだ
でも
〜するさかい・・・
てはなし方はいらんような気がするよ
バスガイド??
>>177 池上先生が簿記と財表を両方やってくれたら最高!
でも梅田でやってほしい。難波は交通が不便すぎるから廃校にすべきだ。
難波は駅から1分だから便利だと思うけどなー。
梅田はJRとかだと結構歩くよ。
アクセスに財表があった頃、担当は池上先生だったな。
俺はテキスト派だから
昔の伊藤先生の
テキスト型レジメより
今のまとめ型レジメの方がいいな。
池上先生の財表を受けることができたなんてうらやましい。池上先生財表復活希望!
論文発表待ちはもう勉強してるのかな?
189 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/21(土) 09:57:07 ID:k2szHTto
本日の朝日新聞12面に
讃岐邦正(31)キター
塚本先生のレジュメをつかって池上先生が講義したら最強ですね。
>>189 丸の内の会員制クラブ「東京21cクラブ」の記事。
ベンチャー企業の紹介で
ファンド管理や資本政策を支える取締役の
讃岐邦正さん(31)は公認会計士の資格をもつ。
以下ry
と10行ほど
じつはやり手?
しのぶちゃんのオリジナルがいいね
正直女講師の評判は女ってだけでちやほやされてる可能性があって分からんな。
196 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/21(土) 15:45:57 ID:i6zSLRbw
なんで馬券って源泉徴収しねーの?
ただでさえ胴元が儲かる仕組なのに、
その上当たっても税金で持ってかれたら、もう誰もやらねえっしょ。
なんでパチンコって源泉徴収しねーの?
馬券は高額配当なら徴収されると聞いたが。
塩自慰は今年は監査小六法を勧めてるの?
それとも法規集?
本試験見れば小六法なんか不要なのは明らか。
財務は「何でもあり」な簿記に時間使ったほうがよさげ。
そっか。
塩爺は去年監査小六法を進めてた記憶があるんだけど。
自分は河村先生についていくだけであります
日吉校ってテープダビングできますか??
財表の井上先生って、顔・キャラともに新庄っぽくない?
答練のとき、講師名の欄に「新庄」と書いて提出したら返却の際「とっても嬉しいです」とコメントがついてた。
今日井上先生とすれ違ったらとてもいい匂いがした
>>209 じゃあ竹中先生のときに講師欄に具志堅用高って書いたらどうなるんだろう?
黄色でしっかりチェックされて返却される
基礎答練の結果遅い・・
1ヶ月たってるのに
>>209 あれじゃない?
通信生の配本スピードに合わせてるのかも
(採点は一気にやった方がコスト的に楽だし?)
管理の上級問題集、死ぬ程つまらんな
解いても何の達成感もない
だからあれは解くもんじゃないって。
本棚の飾りにしておくもの。
租税の竹中先生って、顔・キャラともに具志堅用高っぽくない?
答練のとき、講師名の欄に「具志堅用高」と書いて提出したら返却の際「とっても嬉しいです」と黄色でしっかりチェックされてコメントがついてた。
あまりおもしろくない。てか竹中先生は普通にいい人だから。
「いい人」であることと「いい講師」であることは違うと思うが?
簿記とか解答のトレーニングの問題、一回で正解を出せない。解答を見て二回目以降は間違えることはないんだが、こんな調子で大丈夫なのか不安。みんなは一回でトレーニングの問題解くことができますか?
>>216 それはたぶんまだ簿記の勉強が足りない。そんな調子で毎日しっかり簿記
勉強してたらそのうち初見で解けるようになると思うよ。
ところで、簿記上級の問題集の第5問で連結貸引の調整算定の当期の売掛金が未達
考慮後の数値になってるんだけどなぜ?
219 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/23(月) 15:59:37 ID:IUuxTzng
>216
『簿記とか解答…』⇒『簿記とか管理』です。修正します。
>217
返信ありがとうございます。毎日、継続して問題集を解きたいと思います。
希望の上級管理って飛ばしすぎで全然頭入らないんだけど、他の先生もそう?
入門の頃はいい先生だなーって思ってたんだけど希望は理論の扱いが軽すぎな気がする。
新宿で受けてるから他は関口と稲田っていう先生なんだけどこの二人はどうよ?
>>220 稲田のほうが110倍すばらしい
あなたは稲田レジュメを見て感動するだろう
>>220 新宿のアクセス生解説も稲田だけど、かなり良かったよ。
でも漏れは学校の必修と被って稲田の上級講義に出られず、仕方なく希望を受けている。
希望はやたら早口でしゃべるから初心者向きではない。早口であるが故いつも必死に希望の話をメモっているがw管理苦手な人は希望避けた方がいい。
実務を例に出して話すことも多いからその点は興味深いけど、それが試験に直結するかは別問題だし。
V藤木を関東でも流せばいいのに
225 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/23(月) 18:02:46 ID:Co4oD7iK
希望のオ○ニー講義人気なの?
みんなで希望のチ○コ握って一生懸命こすってんだろ?ウケルよなww
まだ収録されて無い。
>>220 確かに、希望は理論がまとまってない希ガス
計算の説明は、うまいと思う
>216
俺も簿記が所見で解けねぇよ。
復習して2回目で解けるようになればOK
受験勉強中の恋愛、特に片思いはいくないから気を付けたほうがいいよ。
ちきしょう、こんな時期に。
>230
自分の事かと思ったW
俺も片思い中。しかも二度も同じ女性に振られたよ。
>231
おぅ、ブラザー!
俺はかなわぬ恋だから告白すらできん。
今は勉強も手に付かないが、最低限授業には出ようと思ってる。
>232
もし告白できるなら、した方がいいと思うよ。俺は彼女が認めてくれるまで告白するつもり。過程なんかより、俺は望み通りの結果がほしい。
すっきりしたから、勉強しよう〜(●´∀`●)
なにそれ…
怖い人がいますね
入門基礎の近藤大って人と、上級の希望って人は別人だったのかー
モテ組会計士以外はしねぇ
希望ってなんて読むの??きぼう?
240 :
220:2006/10/23(月) 21:59:50 ID:???
みんなありがとう。こんなに親切に教えてもらえるとは思わなかった。稲田先生
前向きに考えてみるよ。明日は稲田先生の授業もあるみたいだし試しに出てみるわ。
でも企業法の恋ちゃんがとれなくなる・・。
仕方ないから恋ちゃんはテープにしよう。あの顔を見れなくなって残念。
稲田先生マジお薦め。テープはテープで早送りすると楽だよ。
242 :
220:2006/10/23(月) 22:09:21 ID:???
そんなに人気なのかー。参考になるわ。あ、追加質問で悪いんだけど
稲田先生ってレジュメ中心授業?それともテキスト?
きぼんぬは妙なオーラ発してるよな。
基礎答練の成績って随時変わるの?
まだ受けてない科目の平均点が出てんだけど(第1回)
受講生を好きになってしまったんだが…
246 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/24(火) 00:18:36 ID:Hb8s+k/U
経営は藤沢は授業中はわかった気になってるけど、終わって内容を思いだそうとすると思いだせません。 他にいい先生いないですかね?
そんなあなたは適正なしです
とっとと諦めて撤退してください
どのみち落ちるならいてくれてもいいじゃん
TACにたくさん納めてください
経営は桑原先生がいいよ。たぶんVになってるはずだが。
俺一年目だから分からないけど
レスがぱったりとまるあたり、ヴェテは冷たいなw
毎日TACに行ってる人間がわずかな2chの時間に質問をすること自体矛盾してる
>>244 変わる。
入力順にデータが週に1〜2回ほど更新される。
租税ってハイレベル上級ないよね?
通常の上級クラス受けてるけど、去年とカブリまくってるんだよね。
理論をもっとやりたいんだが。
>>254 去年みたいに計算ばっかりなの?
本試験は4割が理論問題だったのにね。
理論対策ももっとやるのかと期待してたけど・・・
ほんと理論もっとやってほしい。
ハイレベル上級あればいいのに。
本試験前にカリキュラム作ってるから最新傾向への対応は無理なんだよな。
夏上と秋上で差をつけない方針だから秋上も本試験は反映されず、応用直前期にまわされる…
258 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/24(火) 19:03:10 ID:jYSqUESG
去年のDVDで勉強するのは無理?
259 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/24(火) 19:04:18 ID:qEbxMUPu
連続意見書って何が連続なの?
意見
簿記の問題集ってみんな使ってる?
それともアクセスばっかり?
連続意見書って何と何が連続なの?
どうでもいい
そんなもん、試験にでない
もっとちがうこと考えろ
266 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/24(火) 22:40:15 ID:1AEWTN/z
検収費と手入費って何?
BMのトレーニング久しぶりに解いたけど
差金の処理変わっちゃってて使えねえ…
269 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/25(水) 00:23:19 ID:ZgJE8eVh
都合により、租税法の秋上の1回目の授業を木戸先生で受講して、
2回目以降竹中先生を受講している者です。竹中先生の蛍光ペンの
赤、黄、緑の違いは重要度とか何か意味があるのでしょうか。
>>269 黄色でしっかりチェックしてください
緑でチェックしてください
赤でチェックしてください
ネタばれのおそれがあるので多くは語れんが、BランクCランクの章末問題を
答練に出して意味あんのか?
Aランクは試験委員とのかけひきもあるんじゃないの?
大丈夫だ。
本試験ではAもBもCも出ないから。
本試験では黄色でしっかりチェックしたところから出ます。
公認会計士試験は簿記1級までやってないと厳しいの?
簿記1級+αなのよっ
まじっすか。その+αの部分ってどういうの?
簿記1級+黄色でしっかりチェックしたところ
アクセスとってないやつが知り合いからアクセス借りてコピーしていやがった。
コピー機使う人で行列できているのにもかかわらず、コピー機占領して大量に複製していやがる。
281 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/25(水) 19:35:34 ID:LaQ7Wb3t
アクセスはそこ難しいよなー
アウトプットだから授業の必要性が低くて問題だけでも充分だし
仲良い五人くらいでシンジケート組むのが1番安上がりか
別におれはタックの社員ではないからアクセスコピーするのは構わない(といっても異論はあるが)
問題なのはコピー機ニーズの高い日曜日の真っ昼間に、不正コピーを大量にしていることだ。
先に並んだもの勝ち。コピー枚数も曜日も時間帯も関係ない。
こんなくだらないことでグダグダ書いてて気持ち悪すぎ。
>こんなくだらないことでグダグダ書いてて気持ち悪すぎ。
語彙がないんだな。
「大量コピーの人は後ろに並ばれたら一旦譲る」
ルールじゃないけどマナーだと思うよ
>>283だって
電車で席を譲ったり、
エレベーターで乗ってこようとする人がいたら「開」押したり、
混んでるときはお釣りがないようにするでしょう。
全部ルールじゃないけどマナーだよ。わかるでしょ?
>>283 頭弱いやつに限って
・うざい
・キモイ
・死ね
を連発するからね。
だから、グダグダ気持ち悪いんだって
おまえもグダグダ煽ってんじゃねえよ。
暇つぶしならよそでやれ。このくそ坊主。
●煽り・荒らしはスルー
でお願いします。
「お年寄りとか妊婦さんには席を譲れよ。」
DQN「先に座ったもの勝ち。年齢も障害も体調も関係ない。」
「日本人としてのマナーだろ。」
DQN「だから、グダグダ気持ち悪いんだって」
秋上級の租税で木戸っちのV見たけど、あの本試験はヒドイみたいな話してたね
今年は論文まとめで理論を大量にやるのかな?
>>291 そりゃあ、言うだろ。
大外しだったんだから。
名古屋の租税の講師はピンポイントで的中しましたよ。
当てた理由もしっかりしてますし、
十分予測できました。
タックのV講師は全員クソというのが定説です
V講師は総入れ換えすべきでしょう。
簿記:中原or池上(関西)
管理:山田(関西)
財表:伊藤(関西)
監査:藤田(名古屋)
企業:小飯塚(関東)
経営:田畑(関東)
租税:竹中(関東)
これで完璧!
>>290 安部総理が教育改革にとりくむと言ったのも、ある意味当然だよな。
>>290氏のいうDQN野郎が増えているわけだし。
そんなやつが会計士をいずれ名乗るのか。実社会にでたらそんな野郎は通用しないのは明白だが・・・
世も末だね。
人格条件を充たさないな
>>294 南中里はいいだろ。
木戸桑原河村は普通。
あとはくそ。
アクセス管理できなさすぎて凹む…
そのうち転んで痛い目にあうだろ、そんなやつ。
302 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/25(水) 23:15:17 ID:S/Io0ocL
マーチの会計士受験生見てると大丈夫かなって思う。いろんな意味で。
マーチってのは勉強する環境じゃないんだよ
大学デビューみたいな奴が犇めき合ってて、どうしようもない
そんな中で勉強だけに生きる!!ってのは相当な猛者じゃないと出来ない
で、昔から勉強猛者だったらマーチなんかにいない訳で
大学から急にクソ真面目にってのは難しいからな。てことで残るのは
昔から必死に勉強するが効果が上がらないっていう奴ばっかな気がすんだが
中には覚醒する奴もいるっぽいけどな
>>302 関西でいうところの同志社や神大・市大みたいなもんかな
>>302 おまえは結局何がいいたいの?
学歴しか誇れるものがないお子ちゃまですか?
学歴のことなら他スレでやってちょうだいね。
>>305 いつも休憩室にいる香具師でつか?
いつ勉強してんの?
そういや、ドラゴン桜に
予備校で友達つくって楽しい輪をつくって
講義後も講義室で長々と喋ってなかなか帰らなかったり
自習室に来たはいいけど、すぐ休憩室に行ってしまって
これまた友達とダラダラしちゃって
勉強よりも休憩の方が長くなってしまったりする人は
切り換えの苦手な「落ちるタイプ」だ
ってのがあったな。
平山、PKもハンドもとられなかったね。
中国人の陰湿なファウルに嫌気がさして余計にストレスたまったー!
310 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/26(木) 01:45:18 ID:mn3AQW11
>>305 ほっときなって。
>>302は実生活に満足いってないないんだよ。
かわいそう、って思ってあげる気持ちも大事だよ。
>>304 うち(神大)も入れるなよ…
国公立の中では、会計士試験の実質合格率は、
一橋大の次に良い(no.2)んだから…
>>297 「増えている」というデータがあったら紹介して。
あのー未払費用と未払金って何が違うのか教えてくれませんか
314 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/26(木) 09:42:41 ID:gUyf4yw0
未払の費用と未払の金の違い
未払費用は経過勘定項目だから、決算整理で当期発生分の費用を計上した際に貸方にでる。
逆に言うと前T/Bには絶対出ない。
未払金はすでに取引があったにも関わらず、まだ現金を支払っていない場合。仕入を掛けで
やるのも本質的には未払金。営業活動ってことで買掛金勘定を使うけどね。
>>313 支払い義務が確定してるか、経過勘定かの違いじゃないかい。
317 :
313:2006/10/26(木) 10:15:20 ID:???
ありがとうございました
なんとなく分かったような気がします。
なんとなくじゃダメなのかもしれませんが…
ダメです。
すぐ1年が経ってしまう
初学者だが、面白そうという理由で経済学選択したんだが、
確かに面白いが勉強に時間がかかってツラス
/ . . . ヽ , -‐'´.:::::::::::::::::`ヽ
. / : : : : :ハ. , 'レWN::::::::::;;;;::::::::::::;)
/ . : : : : }: 、ヽ {::::::::::::::::::::/: : ``ヽ;:}
. lィ . . . . : . . : . : :_ri : : l: l:トl i::::::::;;=、__:ゝ: : : : : :i′
W{: : : . : : : : : : : f{( l: : / ル' ゝ::(( 〉l'^==.ミ;、_ノ
. \: : : : : : : :, i:lゝ从:{'´ i从ゝ,: : : : : :ゝ_iム 経営学はツラいぜ。
__j从从: /iル' , ` 」_ ゝ: : : : :__ゝ-'
|  ̄ ̄「l―‐、__/ / ̄ ̄ ミ.\: : :`「
ノ__ l l { } ./__ ノ} ̄> ┘
ノ ̄ ̄` == 」 .l L __ -‐ ´ ̄ ̄>./ {{_
. /. === 、:.:.:.:.:_jj ゝ }_:.:.:.:.:.:.:.:.く ノ 、丶、
. , '/ \:.:}} 、\ \:.:.:.:.:.:ヽ } `=ヽ、
i/ . == 、 丶l } ハ \_/ { }
{ / \ ヽ ' L. } {
322 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/26(木) 23:55:36 ID:r1ROIPNo
民法もつらいぜ。基礎マスターTは300ページ、Uは270ぺージ、
上級Tは480ページで上級Uは気持ち悪くなりそうだから、まだ見て
いない。
323 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/27(金) 00:08:05 ID:pGlME4K5
何故わざわざ茨の道をいく
そこに道があるからだよ。坊や。
統計は進むの早すぎ
経営学もおもしろいよ
民法やばすぎるね〜
俺には無理だな・・・
328 :
質問!!:2006/10/27(金) 01:28:16 ID:???
監査役って機関であって取締役の動向とか見るじゃん?
会計監査人は財表の適正性意見だすじゃん?
監査役は適正性意見とか出さないんですか?
あと公認会計士でなくちゃいけないのは会計監査人ですよね!?
民法は1000ページ近くあるのか・・・
でも民法は経営学より範囲は少ない。
331 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/27(金) 18:26:16 ID:vJ6HEqNV
経済の上級講義20回ってorz
近藤希望、しゃべり過ぎ
しかも、話の内容はスッカスカ
近藤はしゃべり過ぎで何が重要だかわからない。3時間も講義を受けるより、その3時間をテキストを読む時間に当てた方がいいと思う。
入門期は希望がいいと思ってたけど、上級では違和感を感じたので稲田氏にかえたよ。
本当は大ちゃんがよかったけど夏上級やってないらしいから。
336 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/27(金) 22:57:31 ID:ymHUXk8R
中原ミス多すぎない??
今日の夜の授業受けた人なら分かると思うけど。
毎回レジュメに必ずミス・誤植があるし、
今日は前回の最後に説明した部分をまた説明しなおしてた。
前回に、範囲を間違って一つの論点を多くやっちゃったんで、
進度をあわせるために今回もう一回同じ事を説明してたというわけなんだが。
説明も下手糞でレジュメを抑揚が無く眠たい声で淡々とやるし、
授業中寝てしまうそうになる。
藤木先生の授業はわかりやすいし、集中できるんだが、
中原のは本当だるい。この授業がこれからしばらく週2であるっていうのがかなりきついわ。
簿記が苦手科目になりそうだ・・・
めちゃくちゃ早口だった。
喫煙所で勉強方法について意見を言い合ってるアホそうな連中を見ると、思わず噴出しそうなる。
>>338 喫煙所にて、撤退予定の奴をみんなで必死にひきとめてる現場に出くわしたことがある。
喫煙所って面白いね。
ニコチンパワーって脳細胞を破壊したりしないのか?
破壊する。
脳にも肺にも心臓にも悪い。
ただし、乳がんの発症を抑える効果はあるとかないとか。
343 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/28(土) 00:10:43 ID:woPEraQ+
他サイトで知ったんですが、企業法の宮内先生>>阿部先生なのでしょうか?
正直阿部先生の受けているのですが、ちゃんとわかってる気がしないのです。
誰か知ってる方はいませんか?
あ゛あ゛・・・俺の授業聞いてわからないなんて言ってるようじゃ、10年本科まっしぐらだからね・・。
あ゛あ゛……腰やっちゃってさ……死ねばいいのに
346 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/28(土) 00:25:35 ID:sliE39nK
関西のTACで簿記の基礎期でいい先生教えてください。
市橋先生はあまり解き方や下書きの仕方とかを教えてくれる先生じゃないので・・・
V李って受けている人どうですか?
第二ボタンください
>>346 市橋先生は良い先生です。
ミニテストの平均点をV李クラスと市橋クラスを比べれば明白です。
V李クラスに行かれるならそのあたりを承知の上で頑張って下さい。
喫煙所なんて撤去が当たり前
大手古本屋チェーンで16版の法規集とか旧制度時代の問題集が
売ってたりするんだが、あれって買う意味あるの?
一度雑誌のコーナーで「TAC NEWS」があったときには感動すら覚えたが
本屋でも、公認会計士「商法」の問題集があったりするぞ
売値は良くて一冊十円から百円くらい。売れるには売れるってことでいいんじゃね?
買う意味はともかく。
アクセス管理会計の
金額で四捨五入って
どういう意味なの?
誤植?
意味不明
いつの金額かわからん
それより希望の理論ダメだな
上級講義2になったらクラス変わろ
配賦率で四捨五入するなってこと
意味がわからなければ、総合の計算方法しか理解してない
ベテまっしぐら路線
希望の理論には失望。
上級管理に出ないでアクセス管理だけに絞るのは思い切りすぎかな。
ベテまっしぐらとかやめようよ
希望って入門の時は良い感じだなと思ってたんだけど
上級はちょっとやばいな・・・
関西だが管理のVは確かにガラガラだ
こうして希望の時代は完全に終焉を迎えたのである・・。
投票数はな。
投稿内容見ると批判もかなり多い。
インパクトはあるから一回受けてあのハッタリトークにやられて
すごいと思っちゃう人が多々いるんだろうけど。
俺もそうだったが。
計算の説明は上手いと思った
ただ理論的背景がしっかりしてないから、その時解けてもどんどん忘れる
>>359 なるほどそういうことか。
れすサンクス。
でも気になったのは
材料費と加工費を出したときの金額か、
最終値の金額なの?
本試験では計算の都度(費目)とか
最終値でって言う与えられかたをするみたいだけど。
その辺はどう判断すれば良いの?
希望はしゃべるのがうまい。でも言ってる内容は薄い。
藤沢みたいな感じ。
希望みたいな上司はちょっとイヤよ。
でも、ストックオプションでもうけたでしょ
大ちゃんみたいな部下なら手取り足取り何でも教えてあげるわよ。
>>360 それ、意外といいかもね。アクセス解説冊子の方がよっぽど充実している。それに希望の理論レジュメよく見ると、アクセス理論レジュメとほとんど同じ文言だったりする。
>>362 入門の希望は『ざっくりと』とか『ふーん、そんなもんかで理解すればいいですよ』という言葉をやたら使ってた希ガス。結構アバウトだからなぁ。
それはともかく夏上級の希望生講義@渋谷、いつの間にか同時放映教室がなくなっていたような…。人気も実は大したことないのか?
それに比べて秋上級の中里生講義は大混雑でかなりヤバイ。同時放映教室も常に満杯だしw
てか理論科目全般について、入門と先生変えた方が吸収できる気がするのはオレだけ?
財表も監査も入門と同じ先生取ったら上級も全く同じ説明ですごい退屈なんだよね。
眠いし集中できないし、もう一回やり直してる気分。
それでいて猛スピードで進むから(特に財表)入門気よりもやった気がしないんだよね。
皆もそう?
それは講師によりけりじゃないのかな?
入門期は河村先生の授業に個人的に満足していたが、上級で塩川受けたら・・・だったので、河村先生に戻して安心した。
希望氏はテキスト1より2のほうがいいと思う。
よーは、四捨五入ってのは
途中でするのか最後でするのかってことか
そういう指示があいまいなのが本試験だからなあ
フィーリングと流れで判断するしかない
アクセスのは四捨五入するのが配賦率か最終値
しかないから指示を省いたと思われ
本試験なんて運ですよ
エロイ人にはそれがわからんのです
中里先生は右翼ですか?左翼ですか?
名前の通り中道です。
>>368 本試験では四捨五入って曖昧な指示の時たまにもあるみたい。
でもアクセス6回の時は四捨五入は
費目でやっても
最終値でやっても答えは同じだったと思う。
アクセスはくそ問だから気にするな。
みんな、希望に疑問を抱くのがステータスみたいな言い草だなw
そんな俺は希望マンセー
↑見当違い
385 :
名無し専門学校:2006/10/29(日) 15:38:28 ID:iMITGL0a
勉強飽きた 学校やめよ
中里さんって上級でも面白いの?
上級のVクラスがなくて寂しぃ地方より
>386
中里先生、上級でも面白いよ(o^Π^o)てゆーか、上級の方が面白いかもね…
388 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/29(日) 15:59:31 ID:Coi0AGSU
>385
飽きたのは近藤失望のせいッスカ?
>>387 中里さんの生クラスって、みんな声出して笑うの?
こっちはVクラスだったんで、みんな笑いを必死でこらえてた
上級になって「希望つかえね〜っ」てことになってしまうので、
入門期の復習はきちんとしておいて下さい。
Vクラスなんだけど、中里ってそんなに面白い?
ギャグも普通だし、同じクラスの誰も笑うのを我慢してる感じでも無いんだけど。
わかりやすい授業で好感度は高いんだが、わざわざスレに書くほど面白いか?、と思って。
勉強のやりすぎで笑いに飢えてるのか?
>>391 それは君がつまんない人間だからだよ。まださめてるのがかっこいいと思ってるんならやめたら?
笑いもしないくらいブ男はよくないよ。
393 :
391:2006/10/29(日) 20:01:52 ID:???
冷めてるんじゃなくて、誰も笑ってる感じでもないのに、
このスレ見たら面白いって書いてあるから単純に聞いただけなんだけどな。
食いつかれたんで、もう言いません。
3000通の郵便物をポストに詰める話とか面白かったけどな〜
短答水桶事件もね。
中里さん講義は面白いし、それなりに分かりやすくていいんだけど、南さんのほうが受講生多いからTACの魅力を考えると今年は南にしといた。
俺なんか講義録のミスでテキトスP10〜とかあるだけでにやついちまう
自宅で中里さんの講義をテープできいてると、ゲラゲラ笑ってしまう。
俺、笑いに飢えてるのかもしれないけどね。
君が代発言で笑った。
愛と笑いがほしい蛍雪時代
401 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/29(日) 22:46:20 ID:TV7Trk9e
2006年合格目標の教科書でもなんとかなりますか?
俺は中里さんの入門基礎期に聞いた「俺の監査を受けてみろ!」がツボ。
君が代歌えないおばさんもよかった。
上級期にはやること多くてギャグが少ないのが残念。
やっぱり監査は成瀬だろ
やっぱり監査は藤田美咲だろ。
406 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/30(月) 11:25:42 ID:BSbQ7vFN
>401
ある程度基礎学力あるなら、大丈夫だと思う。けど、答練は必須だよ。
>406
自分も授業より問題とく時間が欲しい口なんで、そうしようかと思ってる。
改正ぽいんとだけ答練のコースでもまとめてくれると嬉しいんだがなぁ。
企業法のテキスト完璧だね
選択科目の基礎答練の結果って出ないの?受けたのに欄すらないんだけど‥
410 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/30(月) 16:08:09 ID:jO5cuSU6
もしかして、1年本科って財表の基礎答練ってない?
>>408 名古屋の講師のレジュメが元ネタらしいね
412 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/30(月) 18:03:00 ID:wmWa+YxY
テキストがいくら良くても教えるのがあれじゃあ・・・
入門上がりで、初めて基礎答練受けたが、
生クラスの解説でこの答えはまずいとか、模範解答の批判もあった。
ようは、理論科目は採点者しだいで、何点くるかなんて、全く読めないってこと?
そういうこと
結果出るよー
>>410 あると思うけど・・・・
簿記と財表二つで三時間ってのは知ってる?
@CPAの個人成績表で
ログイン用と何にも出てない2ウィンドウ出て
ログインしても表でないんですが、
まだ見れないってことなんですか?
>>417 ありがとう。気長に待つか・・
>>419 ホップアップが出ない設定になってるとか?ctrl押しながら画面出してみ
現在成績優秀者より順次処理をしております。
しばしお待ちください。
桂馬 「なぁ」
香車 「うん」
桂馬 「・・・・・・」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「ぶっちゃけ暇じゃね?」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「寝んなよ」
香車 「寝てねーよ」
桂馬 「・・・・・・」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「おい」
香車 「うん」
桂馬 「なんか歩の野郎出すぎじゃね?」
香車 「気のせいじゃね」
桂馬 「気のせいか」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「銀のおっさん、右寄りすぎじゃね?」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「やっべ、角のアニキ特攻しちゃったよ」
香車 「すげー」
桂馬 「・・・・・・」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「おい」
香車 「うん」
桂馬 「なんか来た」
香車 「まじで」
桂馬 「斜めからものすごい勢いでなんか来た」
香車 「あ、成った」
桂馬 「――――」
香車 「もうだめかもわからんね」
二人?四人?
このコピペ前から思ってたんだけど
角がつっこんで来たなら、やられるのは普通香車じゃね?
よーし、ドロップアウトすっかなぁ〜
財表の30分延長つらす
最後のほう、集中力がなくて、全く頭に入らない
誰だ30分も延長してる不届き者は。
カリスマ
塩さんも延長はどっちもどっちだよね
休憩が一回しかない、近藤先生の講義が辛い。中里先生も一回しか休憩ないけど、中里先生の講義は耐えられる
弥生ちゃんは二回休憩で延長なしだし解りやすいよ。
433 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/31(火) 22:10:32 ID:GQGL1aMN
総じて言えることは、戸原が神ってのは間違いないが
受講生のレベルを把握していないってことかな?
これは野坂にも言えることだけど。
タックの講師が唯一、アクセル講師より秀でてる点はここにあると思う。
タック講師は受講生を相当アホだと思ってるからな。
でもそれが正しいんだよな。
カリスマ達は、ビデオ収録で、学習進度表どおり進むから。
30分短縮なんてこともある。
TACでは本試験までは受講生をアホとして扱い、
本試験後は受講生を物分りのいい優秀な大人として扱います
受講継続してもらうためにねw
>>436 ちがうだろ。
本試験座談会のことだろ。
アクセル講師は採点しないから
受験生のレベルがわからんのだろ。
本試験前・・・ぜぇーったいこんな瑣末な論点で合否は決まりませんからぁあああ。
基礎さえ抑えれば合格できますって!私が保証します!
本試験後・・・やや瑣末な論点ですが、こういうところで合否が分かれるんですね。
タック生なら講義でちゃんとやってますから、まさか取りこぼしてはいないでしょう。
中里先生って面白っ!
↑しつけーよ、バカ
アクセルってベテばっかりだろ?
成果連結の棚卸資産の期首商品の未実現損益のアップの税効果ありってちょっと曲者で嫌
管理、希望だとよく聞き取れないから上の方のレスを参考に稲田に行ってみた。
「したがって」って言いすぎじゃない?
お、結論か、と身構えること5回連続「したがって」が続いて混乱した。
ちょっと質問なんですが、財務会計の基礎答練の計算問題って上級に入ってからやったところだけが範囲ですか?
それとも、キャッシュフローや海外支店などの上級までにやった範囲も当然として出題されるんでしょうか?
黙って上級問題集を開いて見ろよ。
租税法のつまらなさが上級に入って加速した
>>444 キャッシュフローとかは出ない
ただ有価証券の基本的な区別とか固定資産の処理とか、そういう総合問題に欠かせない論点は出る
448 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/01(水) 07:35:26 ID:LnHogT4Z
1.5年とか2年とかいろんなコースありますけど
総講義数って何回ぐらいなんですか?
webでみても伏せてるんですけど
>418
炭水化物は勘定にありませんよ
>>446 同じく。ていうか入門上がりだよね?俺切ろうか迷ってる・・
>>450 俺も入門あがりだけど、租税はテキストやるだけでもかなり時間かかるよね。
毎週あるアクセス、財会答練、監査答練、租税答練・企業法・・
いっぱいいっぱいだが、租税をそれなりにやって短刀落ちたら、最悪だしな・・・
取り敢えず短答免除は残したいよね。
でも全て切る度胸ないから予復習ほぼなしで授業だけ行ってる俺
簿記の平石先生ってどうして入院したの?結構心配なんだけど・・。大丈夫かな?
えっ、平石先生、入院したの!!!!!!!!!!
455 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/01(水) 19:08:07 ID:MSBHQkLs
希望のレジュメの理論のページ、まるまる試験委員の著書のパクリじゃねーか…
講義中なのに毛糸の帽子かぶってる男って何?池沼?
>>455 アクセスの解答とかも、パクってばかりらしいから気にしない
>>456 百歩譲ってVクラスはいい気もするが、生クラスではまずいよね。
これから寒くなって増えそうだな〜
講師の勝手な解釈より、ぱくりのほうが信頼性あると思うんだけど。
帽子くらいなんでもない気が
むしろ時々見かけるストレスっぽいハゲの人を見るとぞっとする
差別する気はないが反射的にぞっとしてしまうから
逆に帽子とかかぶってほしい。
最近は教室内で帽子かぶったままの奴多いよな。
ハゲ隠しかな。
本試験では脱ぐように指示されるから注意しときなよ。
大学でも講義中に帽子被ってる奴いるよなぁー。おそらくチンコも被ってるなぁW
まあそれが数年後のお前らの姿ってわけだ。
>>453 >>454 詳しくは分からんが管理の稲田先生が言うには飲みに誘ったのが
病状を悪化させて再入院らしい。
でもその飲み会の時は元気そうだったって。
帽子は先生に対して失礼じゃない?
>>464 そうは思うけど、受講生はネギしょったカモ・・じゃなかった、ありがたいお客様だから講師は文句言えた身分じゃない。
減損会計って簿記の講義では扱わないんでしょうか?
減損の意味分かってる?
個人的に良いと思う講師
木戸先生、河村先生、大ちゃん、企業法はいない、中里師匠、桑原先生、竹中先生
すいません、わかりません
回収可能な額が当初予定していた額より下回ったら損失を認識するって感じですか?
当初予定していた額ではない。帳簿価額だ。
>>470 ありがとうございます
ところで、固定資産の減損会計は講義で扱うんでしょうか
入門生?ここは07スレですよー。
>>471 簿記で扱うよ。
去年は上級講義Uの一番最後のほうだった気がする。
今年はどうかな。
>>468 同意。ただ租税も木戸先生がいいと個人的に思う。
竹中先生も人間的に好きだけどね。
大ちゃんは講義はいいかもしれんが性格がアレらしいな。
207もいっとった。
>>473 ありがとうございました
自分は今年上級の者です
帽子はムレて禿げるから教室では取るように。
>>476 そうか。秋上級かな?
簿記のテキスト早めにもらって財表の復習とあわせて自分でやっといたほうがいいよ。
減損は重要な論点のわりに最後の最後に駆け足で教えられるので入門上がりは手薄になりがち。
帽子くらい迷惑かけてないからイイじゃん別に。
俺が何で帽子かぶるかって、髪の毛をセットするのがめんどくさいからだぜ
脱いだらぼっさぼさのぺちゃんこだからあんまし脱ぎたくないの
帽子よりも携帯のがマナー違反だろ。
音鳴るし、バイブにしないで着メロ鳴らすやつは死んでヨシ。
以前、音MAXでさらに中々止めないから教室中がざわついたぞ。
帽子はファッションだろ。かぶってるヤツもマナーくらい心得てる。
実際困ることがあったらそいつの責任だし。
面接で帽子かぶるとかそういうのじゃなければいいだろ。
人のこと批判するやつは大抵ベテ。
最近は
>>481みたいなゆとり教育世代も増えてきたな。
社会人になったら苦労するんだろうな。
昔は髪染めるのが不良だった時期もあったしね。時代かな。
どんなヤツでもオナニーはする
誤爆すました
>>479 礼を失するからやめようね。
親から教えてもらわなかったのかな?
この不毛な話題でどこまで行くんだ?
まさに不毛!
竹中先生は見た目がチンピラか具志堅用高なのでこわくないですか?
>>474:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/11/01(水) 20:39:34 ID:??? [sage]
>>468 同意。ただ租税も木戸先生がいいと個人的に思う。
竹中先生も人間的に好きだけどね。
>>478 去年大阪の塚本先生が、授業中に携帯触ってた奴(音とか会話は当然なくて
多分メール見てたっぽい?)に「きみ携帯で遊んでるんやったら出て行って」
とか言いだしてちょっとびびった
あとこっちは生で見てなくて別の講師からの又聞きなんだけど
同じく大阪の市橋先生は、授業中寝てる奴には「帰れ」とか言う上に
ヴェテがアホな質問しにいったら「お前10年本科か」とか言うらしいw
株式会社のくせに生意気だな
生クラスで携帯いじるのはダメだろ
寝てしまうのはやむを得ない気もするが、
聞く気ゼロで寝るような人には注意したくなりそう
質問はちゃんと対応して欲しいよな。
変な理解とかしてるからベテるわけで、
それを正しい方向に導くのも講師の力な気がする
塚本って穏やかそうなのに意外だな。
まあ大阪だし
アクセスのときにウォークマン聴きながら受験しているやつがいたが、音もれがひどすぎで、困った。
何の曲なのかがわかるくらいの激しい音量だから、普通にスピーカー置いているのと変わらない。
びっくらこいたよ。
>>468 田畑ちゃんのエロ乳&エロ尻&エロ脚を知らないお前は減損会計が適用されるくらい損してる。
お前はそんな目で田畑ちゃんを見てたのか、、、
許せねえ、、俺だけのオナペットなのに
>>497 塚本先生は質問にも行っても優しいので意外だ。
塚本先生はやる気ない奴には厳しいよ
講師室でも、質問してる奴が入門期の知識欠落してる状態で
上級の授業の内容の質問してたとき
かなり冷酷に受け答えして帰れムード満開だった
厳しさに負けてはついていけない試験だしね。がんばろう。
山田先生は厳しいというよりは鏡ばりに頭良くて、しかも
自分の頭の回転の速さ基準でついてこれない人には
「なんでついてこれないの」
という感じで機嫌が悪くなっていくような感じする
ついていけてるうちはあのしゃべり方でよどみなく
流れるように説明がでてきて焦る
具志堅は稲田でガチ
やっぱし質問の対応が一番良いのは伊藤先生だな。
515 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/02(木) 11:47:17 ID:Q4CxDfOw
個人的に良いと思う講師
中原先生、池上先生、弥生ちゃん、小飯塚先生、藤田美咲師匠、山田先生、竹中先生
竹中先生は人間的には素晴らしいが
教え方がちょっと
赤しか持って無いから、しっかりチェックできなかった。
打つ出し脳
アクセスの
去年の焼き直し度合いって
どのくらいですか?
南メンバー
簿記講師の平石先生は既婚ですか?
恋っていいよ。
今進行中の恋愛のために、来年の短答式落ちるかもしれないけど、今しかできないことだから。
もちろん勉強は大切だけど
>>521 もし夏上級で弥生レジュメがあれば秋上級でも配るでしょう。
近いうちに辞めるんだし、テキストも分厚くなって面倒になってレジュメつくるの辞めたのでは。
小飯塚はやっぱ入門あがりのオレには難しいわ。
嫌いだけど阿部に戻ります。
平石どうしちゃったの??
>>528 ナカーマ。俺も答練2回目から阿部に替えた
授業が理解できないイライラも手伝って、
あのしゃべり方が生理的に受け付けられなくなったorz
コイヅカは入門製には無理だ
ヲタクタイプの解説をやるから、一回り経験して全体像を把握した上級生じゃないときつい
漏れは去年入門でいきなり恋ちゃんだったけど
必死についてったら1回目の全党練で企業だけ全国100番以内だった。
今年の論文も企業は結構いけてる感じがする。
ただ、ついてくのに必死だったのは言うまでもない。
ていうか司法試験で出たことが云々言うんだけど、出題の傾向が被ったりするの?
木戸先生の税理士試験の出題傾向言うのと同じ?
534 :
533:2006/11/03(金) 22:40:14 ID:???
小飯塚が、です
司法と会計士は確かにそんなに傾向は乖離してないと思う。
そうなんだ。ありがとう
会社法の定番論点って大体決まってるからね。
司法でも会計士でもそんなに聞かれることは違わないと思う。
>>538 最近の司法はやたら実務的な内容になってるんだな。
昔はだいたい似たような感じだね。
540 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/03(金) 23:30:47 ID:CIsj+8Jj
小飯塚さんには今どこの説明やってるのかを最優先で教えて欲しい
いつも迷子になる
明日、秋葉原に
>>540 それは阿部も同じだな
レジュメ見てたのにいつの間にか教科書に戻ってたりする
>>537 禿同
結局、試験問題作るのは、法律学者だから、司法試験たれ
会計士試験たれ、思考は同じ
頼むぜ〜 山本先生!!
>>528 渡部や木村はもっとレベルの高いことやってるぞ
>>544 VTRしかないから選べないんだっつうの。どうせ横浜だよチクショー
>>545 「であれ」が音便化して「たれ」となりました
(高校の時習わなかった?え?いまどき話題の履修もれ?
そりゃ残念)
548 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/04(土) 00:59:25 ID:xMjOsxpm
>>546 あら、お友達♪
一緒に頑張ろぅ☆
てか横浜の生クラスってあんまりいい先生いないよね?
今日、自分の前に座っていた女の子をオカズにしてしまった。許して下さい、中里師匠!!
550 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/04(土) 01:32:10 ID:xMjOsxpm
恋塚…入門の時はレジュメしか使わなかったから迷子になりやすかったけど、上級入ってからテキストかなり使う(というかテキスト中心になったかも?)ようになって迷子はかなり減った希ガス。
阿部or恋塚は受講生が企業法をどう位置づけるか次第な気もする。
守りの科目に留めるなら阿部ちゃん、企業法を面白いと感じたら恋塚を選べばいいんじゃね?
阿部はよく知らんが、恋塚は細かい論点も結構やるから物凄く大変なのは認める。
中里先生→中里師匠
だいぶ定着してきたな。
落語家みたいだから(^.^)b
阿部もコイヅカも使えない。
さっさと宮内を全国に流せ。
企業法も黄色でちゃっかりチェックしようぜ!!!!!
中里ってテキスト作成者だっけ。
そうだよ。
答練も大抵中里師匠が作問してる。
語り口調の【解答への道】からは監査への熱い思いが伝わってくる。
中里先生の監査は非常にわかりやすくて大好きです
中里監査は非常にわかりやすいね。実務の例を頻繁に出してくれるから。
でも俺はいつギャグが炸裂するかばかり気になって、授業に集中できなかった・・ORZ。
>>558 塚本先生と成瀬先生を足して2で割った感じやね
べてよばみかさんも05は中里だったよね。
もちろんおまいら会計士になったら、中里師匠元で働きたいよな!?
中里会計士事務所。
563 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/04(土) 16:29:39 ID:ArwFciHF
企業法上級テキストと伊藤のシケタイどっちがいい?
564 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/04(土) 16:37:35 ID:js8jRAN9
教えて下さい
"ソフトウエアの各年度末の未償却残高が見込販売収益を上回る
こととなった場合,その超過部分はその 期の費用として処理する
ことが望ましい"という実務指針はソフトウエアの減価償却につ
いて見込販売数量を基準にしていた場合だけ適用されるのでしょうか?
それとも見込販売収益を基準にしていた場合も同様に適用
されるのでしょうか?
ある問題を解いていてこの質問にぶち当たりました
中里師匠のもとで実務とギャグセンを学ぶ。
545 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/11/04(土) 00:36:31 ID:???
>>543 「たれ」の使い方それでいいの?
547 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/11/04(土) 00:46:47 ID:???
>>545 「であれ」が音便化して「たれ」となりました
(高校の時習わなかった?え?いまどき話題の履修もれ?
そりゃ残念)
たんなる質問に顔真っ赤にして反論してる香ばしいやつウケるww
>>527 近いうちに辞めるってマジで?本人言ってたのか?
テキスト使わず、レジュメの授業ってそんなにいいか〜?
まあ管理とはテキストがダメだからわかるが、
意外にテキストも捨てたもんではない気がしてきた。
きぼうの理論ダメだと思ってたが、実は奥が深い。
確かにまとまってなくて、他の講師の整理されたレジュメには目が移る。
だが、講義でも言ってる「管理会計の理論は覚えるもんじゃない」って事に気づき始めた。
まあ体系だった知識は、アクセスのBレジュメでも見てくれって事だろう。
入門上がりでアクセス受けてて、計算の知識もあやふやな俺はボロボロなわけだが、
理論問題とか、考える姿勢が身に付いてきた。それに考えた事がそんなに解答とズレてない。
整理されたレジュメを渡されれば、そこで思考は停止してしまう。
彼のレジュメはまとまってないし、理論問題とか論証例がただ並んでるだけ。
そこを読み解く事から勉強は始まる。
彼の理論は深いよ。
企業法講師をTACは早急にどうにかしないと他校に乗り換えられるぞ。
簿記とか監査講師はいいのにもったいない。
来年落ちたら間違いなく企業法のせいだからオレは他校に乗り換える。
>>573 そこを記憶にとどめるのが授業じゃ?
希望は入門と同じことしか言わないから困る。
きぼうレジュメはアクセルの田坂のレジュメと激似
>>564 見込み販売収益の場合は、見積もりの修正などがない限りは超過分は出ない。
>>574 関西でも企業法は大問題。渡部先生は辞めてしまうし、吉金先生はライブのくせに受講者が2人程度という状況で大多数の受講者が阿部に流れるか企業法を切っている。
大多数は切る前に鯉図化だろ…
その安部がtac最高という考えは大いに誤っている
宮内が企業法主任というのが望ましい
自分の勉強不足を棚に上げて講師批判とか超ウケるな。
お前らどれほどの時間を企業法に割いてんだよ。簿記の100分の1とかだろ?
とりあえずもっと勉強してから言えよ。阿部の授業を聞きながら一瞬も違和感や疑問を抱かない受講生だって
いっぱいいるんだぜ?講師批判したからってそいつらの実力が下がるわけじゃなし、とにかく自分が努力する
のが先じゃないの?
>>583 おまえみたいにママに授業料全額払ってもらってるわけじゃないんでな。
簿記の100分の1しか企業法に時間割いてないやつなんているのか。
そんなやつおらんやろぉ
中里師匠も、「小さな論点でも、きるのはお薦めできませんねえ」と言ってた。
以下師匠の一人芝居
受験生A「おまえもきるのか!?なんならおれもきってやる!」
受験生B「よし!きった!きった!」
588 :
564:2006/11/04(土) 22:19:31 ID:js8jRAN9
>>578 すいません,どうも有難う御座います.
"単価が下落する傾向にあるソフトウエアの場合,販売数量を元に
減価償却を計算するとある時期未償却残高が見込販売収益を
超過することがある"というのは理解出来るのですが,とある
問題で見込販売収益を基準に計算していってある期末の未償却
残高が見込販売収益を超過してしまいました.これは無視で
OKなのでしょうか?
もっとも明日先生(その作問者)に聞いてみるつもりではありますが…
どうもお手数かけてすいません.
589 :
564:2006/11/04(土) 22:20:31 ID:js8jRAN9
すいません
ここTAC生限定だったの読んでませんでした…
オレTACじゃないんで… スンマソ…
>>584=585=586
まともな反論もできない蛆虫乙
それなりに勉強して講義が理解できないんだったら脳力足りないから諦めたほうがいいよ。マジで。
>>590 発表待ちだが何か?
蛆虫かw言ってくれるじゃねえか。
592 :
585:2006/11/04(土) 22:26:58 ID:???
>>590 584や586は知らんけど俺は企業法の偏差値60超えてるんでご心配なく。
まぁっ・・・何て挑発的なのこの子はっ
アベちゃんがダメなのは、テキストの誤植とか講義で指摘しなかった事。
590は逃亡中でつか?
>>574 名古屋だけどテキスト作成者の南川は講義もいいよ。
分かりやすいし、本質が伝わってくる気がする。
VTRで阿部や小飯塚も受けたことあるけど南川のが断然よかった。
相性もあるのかもしれんけど。
598 :
564:2006/11/04(土) 22:37:54 ID:js8jRAN9
ICO生…
>>585,586
0の1/100は0
お前ら簿記も企業法も一秒も勉強して無いだろ?
っていうブラックジョークだったんだよ!
Ω ΩΩ<
つまんね
はよ氏ね
>>591 発表待ちなら来年目標のこのスレ荒らさないでもらえます?
欝憤晴らしはよそでお願いしますよ。それよりストレスたまったら風俗。
モレは明日いってまいります。毎日朝から晩まで電卓たたいてるから明日くらいご勘弁ください、中里師匠!
>>583 君会計士向いてないわ。
受かってもそれやとすぐメンヘラーになるで。
人は本当のことを言われると怒り出すというが……
ってか弱い犬ほどよく吠えるというが、いい加減しつこい。低脳は会計士試験受かりませんから消えてください。
>>601 >米系投資銀行
>年収3,000万円
>USCPAとCIAとそのほか日本の資格2つ持ってる
それでいて…
心はちっとも満たされないんだろ?
サムイ
サム過ぎ
資格マニアの金持ち
いやいや、監査法人には一般社会じゃ通用しないような
ガキっぽいどうしようもないのがゴロゴロしてるって聞いたし、
上にいるようなのも、やっぱ受かりさえすれば会計士になっちゃうんだなあ。
609 :
中里師匠:2006/11/05(日) 03:34:40 ID:???
資格の上にあぐらをかこうなんていう考えは通用しませんよ!
師匠落ち着いて下さい!?
>>475 大ちゃんって性格よさげな感じするけど違うの?
>>588 その問題は見積もりの修正があったのだと思いますが、
何のために超過部分を償却するのかというと、販売損失
の早期計上が目的なのです。
したがって、どのような方法によろうとも未償却残高の
超過部分は、その期の費用として処理するのが正しい
処理ということになります。
いらいら募る短刀前あたりには頻繁に乱闘騒ぎ起きたりするから
体鍛えとけよ
レッドカード!
梅田以外に乱闘騒ぎってあった?
616 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/05(日) 14:58:34 ID:gg650HSR
経営額のテキスト修正の配布物ある?
短答答練でできなかったやつが
後ろの席に座っていたやつに電卓がうるさいと因縁をつけ
いきなり殴りつけた事件。
犯人は一澤頒布のかばんもってたからイチザワハンプと呼ばれた。
その後の消息は不明
聞きたい。
今から勉強して、来年の試験までに合格圏に達することは可能?
当方日商1級は持ってる。あと、知人がリタイヤするらしくてwTACのテキストは手に入る。
受験日まで一日10時間以上の時間は勉強に割ける。
どうだろうか?
やってみれば?
>>619 積極的に可能とは言わないが、少なくとも絶対不可能とは言えない。
お前のスペック次第。
迷わずやれよ、やればわかるさ。
TACのテキストが手に入ることはあんま関係なくない?
やるんなら予備校行ったほうがいいよ。
テキストは講義前提に作られてるからなぁ
624 :
619:2006/11/05(日) 19:02:37 ID:???
おお。残念ながら予備校に行く金は無い。
いずれにせよやる気ではあった。確かにそうだな。スペック次第。
時間もあるし、やってみよう。スペック次第が一番おもしろいしな。
レス、サンクス!
天才ならテキストのみでも受かる。
凡人以下なら年明け早々にドロップアウト確実。
秀才なら中途半端にこなしてしまい、逆に変な癖がついて逆に受験が長期化する恐れがある。
きみがどのタイプか良く見極めることだ。
>>619 日商1級といっても、レベルによる。せめて90以上、もしくは工原と会は軽く満点とれるくらいじゃないと。
あと、実際の過去問を解いてみて判断するのも必要。
627 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/05(日) 20:13:11 ID:SYQRVpEG
公認会計士を受けるのに国民年金未納というのはまずいですか?
未納だと不利とかいうことはないですか?知っている人がいたら、
教えてください。お願いします。
628 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/05(日) 20:21:25 ID:mTDMPw0N
交通違反、検挙歴、支持政党、宗教、全て調べ上げられる。年金未納はまず無理だね。
629 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/05(日) 20:31:37 ID:SYQRVpEG
返信ありがとうございます。それは会計士以外の国家試験でも
同じなんですか?
なにこのアホな会話…
>619
答練は必要だろ!!
一年ぐらい独学で自分に会計士試験が向いてると思ったら、通った方がいいと思う。
632 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/05(日) 22:31:33 ID:tmMAIB9Y
短答狙うのがいいんじゃない?
租税選択はなから切って
633 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/05(日) 23:11:38 ID:9gUeBSTp
TAC秋の高久保ってやばくね?
まだ1回目うけただけなんだが、その1回で結構気になったとこがあるんで一応コメントしとく。
サイコロふって1回目の出目が3である事象をA、2回目の出目が3である事象をBとしたとき
AとBが独立であることを示せって問題に対して、
p(A)=1/6 p(B)=1/6 p(A∩B)=1/36
ここでp(A∩B)=p(A)*p(B)が成立するのでAとBは独立である
という証明になってる。
証明自体は別段問題ないんだが、これに対して解説するときに
p(A∩B)=1/36であることの説明が、36通りのうちの1通りだから
という説明ではなく、1/6の自乗で1/36ですね、って言ってた。
この説明ってAとBが独立であることを前提にしてるから
証明になってないように思える。
細かいことかもしれないが、他の科目に比べてやや数学的な正確さが
要求される科目でこの説明はどうなんだろって思ったので報告まで。
統計学ってどれくらいのレベルまでやるん?
何も考えずに経営学選んだけど。
>>633 講義聴いてないから断言はできないけど、レスを見る限りではおかしいね。
黄色でチェックする先生は百式がお気に入りだって。
具志堅はそっち系もカバーしてるのか。
>637
おっ、話がわかる人がいた。
>>601 USCPAはともかく、どうしてCIAなんて取ったんだろ・・・
投資銀行では”まったく”役に立たないだろうなぁ・・・
そのほか、日本の資格2つというのも気になる・・・
きっと日商簿記2級と自動車免許とかそんなんだろうなぁ・・・
TACのアクセスってかなりいいよね。特に管理。
初回は全然書けないけど理論が面白いほどわかるようになってきた。
今まで適当にやってた知識がうまく整理されてるカンジ。
それに比べて上級テキストは・・。基礎マとほとんど同じじゃねーか。
希望は俺達を落としたいらしいな。
租税法の基礎答練って理論問題も出ますか?
計算主体ですか?
理論はアクセス租税法を受けるしかないのかな・・・
確かに希望の理論はまとまってなくて、最初ダメだと思ったが、
最近、奥が深いことに気づき始めた。
俺も、最初アクセス全然書けなかったけど、最近わかるようになってきた。
希望のわかりにくいレジュメのおかげ?か、とにかく考えられるようになってきた。
それに学習が進んでくると、今までいいと思ってた先生が、ダメに思えてきた。
かみ砕いて説明したりして、本来の議論を見失いそうになったりとか。
アクセスの中で管理会計が一番質が悪いと思うけどな。
特に理論。問題作ってる人間がその理論の意味を知ってるのか疑わしい解答。
簿記は今までだと
本支店のみまともな問題だと思った。
租税は普通で良いんじゃないかな。
同意してくれる人いませんか?
理論の模範解答は専門書のコピペ
ほとんどが岡本本
アクセスの解説読まずに岡本本の関連箇所読んだ方がなんぼかマシ
おーい「たかひろ」〜いるかー????
>>643 本支店ちゃんと基礎マ復習して臨んだのに全然出来なかったorz
でもアクセス簿記始まった頃の問題が簡単過ぎただけで、本支店の時の問題レベルがちょうどいいんだな。
647 :
641:2006/11/06(月) 20:55:23 ID:???
>>643 >租税は普通で良いんじゃないかな。
これは私へのレスでしょうか?
普通ということは、普段授業でやってる内容で十分、アクセス租税は不要ってことですか?
648 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/06(月) 22:29:12 ID:uX6Vj8fI
アクセス簿記の帳簿の時の問題がひどすぎた
買掛金が借方残高になるし。。。
>>646 一年目はそんなものですよ。
基礎答練一回目も良問だと思いました。
>>647 そのつもりはなかったのですがせっかくなので回答しますね。
授業中に木戸先生が理論も基礎答練に出すと言っていました。
今のところアクセスは簡単な計算のみです。
あとは他校からの移籍なので詳しくは解りません。
>一年目はそんなものですよ
出来れば一年目で受かりたいんです><
>>650 アドバイスしたいのですが長くなると良くないので一言だけ。
全ての問題を時間内に満点が取れるまで復習し続けることです。
実際に一年目でやるのは大変ですが。
頑張って下さい。
勝負は年明けからです。
勝負は一回目の全答練が終わってからだ。
それまではのらりくらりやっておけ。
>>649 基礎答練1回目、簿記は木戸先生が作った問題です。本人が解説で言ってた。
あとアクセス租税も応用期以降は理論も出すってVTR解説の人が言ってたな。
基礎答練の解説で阿部ちゃんがぶち切れてた理由知ってる人教えて?
とくに
@データファイルの記入に関してなんであんなに切れてるのか(過去になにがあったのか)
A全答練の1回目、2回目で回答の取り違えは…うんぬんのくだり(何が言いたかったのか、さっぱりだった)
>>653 さすが木戸先生ですね。
他校みたいに
作問者を記名すれば
もう少し問題の質も上がると思うのですが。
問題解くのも少しだけ楽しくなりますし。
木戸の簿記の問題は良問だと思う。
平均以下の人が人並みに戦えるようになるために練習するにはいい問題。
経済学つらす
アクセス管理7回の問題おかしくね?
問題2の会話3のFの穴埋めだが、
「具体的な数値から(F)といえます。」
で、すでに具体的な数値からと言ってるんだから、
Fの穴埋めで、また具体的な数値の285,600円を入れたら、
日本語としておかしい気がするんだが...
659 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/07(火) 23:22:48 ID:6CT21X3I
商業高校は、中学時代から、一般教科捨てた奴が集まってくるところ。
そして、高校では、一般教科は、中学生程度の授業。
そして、新しい単元簿記が登場する。
といっても、ずっと簿記してるわけじゃない。授業で、週4回ぐらいしかやらない。
土日は遊ぶし、放課後は部活か、遊ぶ。 簿記検定が近くなると、独自に勉強。
この程度で受かる。 商業は馬鹿が多いわけだが、それでも簿記1級がとれるわけは、
中間考査、期末考査、課題テスト、入試勉強など、すべてが不要だから。
暇なときに簿記だけやっておけばいい。
そして、簿記すらとらない商業生も最近は多い。
日商簿記1級を狙う商業生自体が少ない。なぜなら、必要としないから。
就職、専門には必要ないから。
大学に行くたけだけに、仕方なくとってやるか、ぐらいの生徒しか受けない。
因みにうちの学校では、大学に行くのが5人(国立)だけだったという話し。
学力はないが、簿記なら受かる。それが受験の理由。
英語の仮定法は知りません。受動態も知りません。
数学のベクルト?だったかな知りません。微分積分などならいません。
こんなレベルで受かるのが簿記1級。
私がも持ってるけど、大した資格じゃないと思うよ。
もっと上目指せば?簿記が許されるは高校まで。
痛いなぁ
>>658 だからアクセス管理会計の理論は
おかしいと思ったら無視。
本試験の理論と比べてみ。
いかに乖離しているかわかる。
ちょっとお聞きしたいのですが、
夏上級申し込んでて秋上級の答練に出ても大丈夫ですか?
たしか駄目だった気がする。
答練は勉強間に合って無くても受けたほうが良いよ。
できなくてもしっかり提出すれば恥ずかしくない!
って用事で受けられなかったのかもしれんねw
夏と秋は科目ごとに申込時点で自分が決めたコースに限定される。
どっちも出席していいなら、最初は夏上級選択しておいて、後で自分の都合で秋に出席したりできるけど、秋→夏はできないからね。
夏上級のほうが料金高かったら別だろうけど。
レギュラーよりコマ数少なくて同じ値段のハイレベルがとても気になる
かなり濃いのだろうか
ハイレベル→高濃度→圧縮
延長しまくりだったりしてw
カリスマK村氏と監査のM氏は延長しまくりだろうな
@コマ平均3時間45分と見た
「今回(の講義内容)がヤマですから
次回から延長ありませんから…」
って毎回言ってそう
671 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/08(水) 20:58:22 ID:11ssAGTc
簿記、管理会計のアクセスと基礎答練のギャップに戸惑い気味。
アクセスは何とかついていけるが、基礎答練になると対応できない。
でも、本試験を考えると、基礎答練がベースになってくるんだろうなあ。ふう。
いや、答練は軽視してアクセスベースでやったほうがいいよ。
答練はTACのクセが出すぎ。
本試験とは傾向が乖離してる。
答練は解き捨てて基本に忠実な問題が多いアクセスを繰り返した方がいい。
>669
いずれも全く延長してないよ。
いつも最初のうちはそうなんだよ
講義消化不良ですが、答案練習受けるべき?
半分くらいは書けそうなら受ける価値あり。
パッと見て2〜3割も埋められそうに無ければ時間の無駄。
講師は絶対答練受けろって言うけど、問題の意味も解からないような
状態なら受ける意味は無い。
テキストの該当箇所をチェックして、復習を何度もしっかりやった方がいい。
そのほうが受けるだけで満足して復習しない奴よりまし。
全然わかんなくても答練受けるのは、
全く解けなくて絶望に浸る時間を体感することで危機感を覚えるっていう効用もあるよ。
本番もそんな感じに近いだろうし
少しでもとる練習になると思う
財務会計・管理会計の基礎答練が妙に難しいのはやはりアクセスがあるのを前提にしてるからなんだろうか。
どこが基礎だよって感じだ。
企業法・租税法は「基礎」答練って感じがする。
俺と同じ日大生いる?
「相対的記載事項」って、つまり「変態設立事項」のこと??
変態設立事項に限らない
公告方法?とかもそうだった希ガス
高校の友達が一発で去年会計士試験に受かったそうな。
そいつは高2の時、高3の全国模試で名前が載るようなやつだったが。
世の中には、天才がいるもんだね
おい、基礎マスター@のトレーニングと上級トレーニングの問題が重複してるじゃないか。責任者出てこい!!!!!!!!!!!!!!!
>>680 残念ながら日大生では会計士試験には受かりません。
日商簿記1級の方がいいですよ。
>686
あなたは何大生?信州大学の人?
学歴の話はここまで。以下何事も無かったかようにどうぞ↓
日大www低学歴www
また学歴厨か・・・
うるせーな、俺は駒沢だよ!もんくあるか?
>>694 悪いことは言いません。あきらめたほうがいいですよ。
大金と時間をドブに捨てることになります。
696 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/09(木) 21:29:48 ID:X8Qvt6U0
夏上級で財表の河村を受講しているが、講義のスケジューリング明らかにおかしいと思う。
テキスト1では延長ばっかりなのに、テキスト2,3では30分前に終わったりする。
そんな状況なら、テキスト1のコマ数を増やして、2,3のコマ数を減らせばいいのに。
学歴高い人に聞きたいんですけど、高卒の女を抱きたいと思いますか?
>>697 抱きたいねえ。抱けるもんなら抱きたいねえ。
>>696 冊数変わったから試行錯誤してんじゃね。勘弁してやれ。
>>697 美人なら喜んで抱きますよ。
高卒は学歴をエサに釣れるから楽なんですよw
07財表の進め方ってどんな感じ?
06と同じく一般原則→損益・資産・負債・資本→連結・税効果とか→概念フレームワーク
っていう流れ?
俺は馬鹿がうつりそうだから、ゴムをつけないと抱けないよw
もちろん高卒の女は遊びだよな?
703 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/09(木) 21:39:01 ID:DCZyScc7
>>696 おお!河村先生、まだTACにいたのか。
延長しまくりなのは、大原にいたときもそうだったからだから、勘弁してやってくれ。
>>702 遊びですよ。
でもアイドル級ならよろこんで結婚しますけどねw
>704
俺なら、アイドル級でも三十路に近づいてきたら、捨てるよ。でぇ、新しい若い女作る。まぁ、家事できない女はイラネーけどなぁW
>>705 ですか。
正直嫁の学歴はあんまり気にしないです。
俺の子なら頭いいはずなんで関係ないですねw
童貞臭がぷんぷんするレスが多いな
ネカマの燃料に反応しすぎ
>706
以外に心が広いじゃねかぁw顔偏差値が50前後低い女も抱くかい?
>>709 それは無理ですね。
高卒で顔が良くない女は抱けませんw
711 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/09(木) 22:03:34 ID:aYMs8sXe
河村って昔は大原いたの?
>710
俺、美人過ぎる女って苦手なんだよねwでも、ブス専ではないよ。フツーの女が好きかな。顔より、声とか胸とかパーツで女を選ぶタイプかもしれんなぁWじゃあね(^0^)/
714 :
703:2006/11/09(木) 22:11:42 ID:DCZyScc7
>711
大原にいたよ。10年位前だけどね。
授業を延長しまくるのでビデオ補講には不向きな先生だった。。。
その頃、合格する前に金が尽きて、受験断念!
>678
経営の答錬は一時間で終わって、一時間でテキスト見ながら作り直して、回答確認した。
点数は全体的にかなり足りないけど、復習の機会にするつもりでがんばってる。
入門の時、ミニテストはいまいちでも十手で盛り返している人がいました。
復習しっかりしてるんだろうね。本試までに少しでもとれるように出来ればいいんじゃない?
>>714 今会計関係のお仕事をされてるんですか?
あと、このスレには常駐されてるんですか?
06目標経験者で07目標の簿記上級レギュラーもしくは上級ハイレベルを受講されている方、
教えてください。当方、簿記上級講座を受講しようかと思っているのですが、06目標
の簿記上級でも07年度は通用するでしょうか? 一応、「会社法対応まとめ」は一通り終えてはいる
のですが、06教材&「会社〜」で十分でしょうか?
あと、できれば財表や監査も06教材で通用するかどうか、皆様のご意見聞きたいです。よろしく
お願いします。
718 :
703:2006/11/09(木) 22:31:08 ID:DCZyScc7
>>716 簿記の一級とって、何年か会計事務所の仕事してました。
今は全く別の仕事してます。
会計士の受験をし直そうかと思い立ち、今日、このスレを見学に来ました。
どんな感じなのかな、と。
でも、年も年(30すぎ)だし、どうしようかと。。。
>>718 俺の行ってる予備校では職歴無し30ベテも頑張ってる。
あなたももう一度どうだい?
一応経歴があるなら、人生後悔しないように会社と掛け持ちしてみれば?
学校によっては、スーツで通ってるひとも見かけます。
>>720 去年夜コマに来てたリーマンいっつも寝てたぞw
722 :
703:2006/11/09(木) 22:43:20 ID:DCZyScc7
職歴なし30ですか、合格しても採用してもらえるのかな、その人。。。
でも、合格条件が昔に比べてだいぶ楽になったから、仕事しながらでも大丈夫かな?
サラリーマンらしき30くらいのおっさんって、結構いますか??
723 :
703:2006/11/09(木) 22:45:10 ID:DCZyScc7
って、書き込みする前に書いてくれてたw
ありがd
頑張ってみようかな〜。
724 :
716:2006/11/09(木) 22:53:09 ID:???
>>714 大分前に受験から足を洗われたみたいだったんで、なぜこのスレにいるのかなと不思議に思いまして。大変失礼しました。
>>723 私は35歳ですが会社に通いながら通学+Web講座(1.5年)で目指してますよ。
私たちは幸いに社会経験がありますから、職歴無しの方に比べれば、
時間管理も仕事の優先順位付けも自然に体得しているもんです。
それが役に立ってます。
上級になって、付いていくのがやっとになりました。でも諦めてませんよ。
体ははっきり言ってきついですが、やってみる価値はあります。
726 :
720:2006/11/09(木) 23:05:06 ID:???
仕事しながらのものです。
家庭やプライベートはかなり犠牲になると思います。
お金と職があるのは気楽ですけど、勉強時間もそれなりには必要という気がしています。
経験者の方におこがましいのですが、合格者の平均勉強時間から察せられるとおりで。。
テープは早回しが出来、答練もカンニングできる?通信のほうが良かったかなとも思い
ます。
>>723 >>私たちは幸いに社会経験がありますから、職歴無しの方に比べれば、
時間管理も仕事の優先順位付けも自然に体得しているもんです。
それが役に立ってます。
本当に役に立っているのなら,上級になってついていくのがやっとになることはないでしょう。
社会経験にもいろいろとレベルがあるもんです。
>>上級になって、付いていくのがやっとになりました。でも諦めてませんよ。
体ははっきり言ってきついですが、やってみる価値はあります。
まだ35歳なのに体がきついとはどういうことか?
よほど不健康な生活を送っていたのか?www
728 :
703:2006/11/09(木) 23:17:06 ID:DCZyScc7
>>724 いえいえ、不思議に思うのも無理ないです。
不思議に思うのが普通w
>>725,726
仕事をしながら勉強してるとは、尊敬します。
でも、勉強時間は確かに不安です。
昔は勉強時間一日12時間、休みは日曜の午後のみ。
という生活をしていたので、なおさら不安なんです。
仕事をしながらで大丈夫なのか、と。家族もいますし。
家族会議かな、こりゃw
並の能力のリーマンが、受験専念の無職と競争するのは非常に困難。
上下関係のある職場で一日8時間以上働けば相当のストレスと疲労が溜まる。
職場の人間関係のストレスは、仕事そのもののストレスより厳しいものがあると思う。
自分の金で挑戦してるなら、誰も文句は言わないけど、
家族がいるなら、家族の理解を得て退職して専念するのが結局は近道だと、俺は思う。
まあ、人それぞれ事情があるから、むかついた人は聞き流してください。
>>727 ああ、何か気に障りましたか。あなたの仰るとおり人それぞれですんで、流してください。
よく釣れるな
>>723 >>730 ぜんぜん気に障りませんよ。なぜなら,並の能力以下のリーマンだろうからw。
ふつうはいちいち「職歴のない人」と比較しないでしょうww。
殺伐
冷やかしはやめていただきたいですな。
職歴の無いベテが暴れてんな
/ \
/ / \ \ \ __
/ / / / | | | \ 《 《 / \
/ / / / / | | | | ヽ ヽ ./ \
| | / / / | | | | | | ./ ヽ
| | | | | ノ__ j | | | | ./ ( ソ
l | | | 〆⌒  ̄ ̄⌒`ヽ レ彡レ-" / \ 丿\ ノ
| `i┬ .イ |´.yr==- r=ミ,,..| | | / /  ̄  ̄
. |... | | | | | | | | / /
| | | | | |. " "" ___ _,. ゙ ゙".| | | / ./
. | i | | | | |、 ( ノ /| | | / /
| | | .! | | | j`'. 、.._  ̄ _,,. イ |i | /| / ベテはかわいそかわいそです・・
. | ! | | | |. |! ゙て'- __| | .|| .|/ /
|. i! i! .| レ|. i |―-、 Ti⌒| | /
. | i! i! / | .| | |. ` " .i i .j | /
|.! i! | \| .| |i --=氏=--」レ / /
...|! |. l ヽ.\| .|i ̄ .| \ メ | / |
..| | | | | \li、 ||\ /`ヽ .|// | |
.| | | |/ || || .| | |
| | | | || .|| .| | |
737 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/10(金) 00:43:32 ID:tth5CsJD
とりあえずベテは受かろう。
働いてる人はリーマンの合格率の低さを見て謙虚になろう。
あとどんな環境にせよ自己管理とタスクの順位付けできないやつは受からんと思う…
話変わるがクリステルかわいくね?
老けてる
若者をあまりいじめないでいただきたい。
租税法の基礎答練は上級授業の範囲での難問を出して欲しかったなぁ。
消費税だの所得税だのはどうせ後半の基礎答練でやるんだし、全論点からの出題は応用答練からでいいじゃねーか。
ほんと、タックってのアクセス受けてること前提の授業構成だな。
だったら、授業料高くてもいいから初めからアクセス込みのカリキュラム作れよ!
計算科目全般でO原に惨敗してるのって、このアクセスが原因なんじゃないか?
741 :
720:2006/11/10(金) 05:52:07 ID:???
蒸し返してすまない。ただ重要なことなので。
>703
残業代が減り、学費がかかり、さらに家族との対話時間が減る面で、かなり覚悟はし
たほうが良いようですよ。
お子さんがいる場合はなおのことです。遊園地ディズニーランドは厳しくなりそう。
ローンや学費の積み立てがある場合はそれも考慮。
奥さんがかなり稼いでいれば別かもしれませんが。
なお、体が辛いというのは、睡眠時間が減るからです。
最初は過労死するのではないかと思ってしまったり。(時間調整に慣れた今は落ち着き
ました。)でも、勉強時間が取れないとなかなか点数も伸びず、授業は進んでしまって
こちらもかなりストレスになります。一日シッカリ四食食べていても、半年で二キロ位
やせました。
やるからには最後までやりますが。がんばりましょう。
財務会計の基礎答練を今度、初めて受ける入門上がりだけど、財表テキストの章末問題は、全て覚えて臨むべきかな?
>>740 アクセスそんな重要かな?
正直テキストと付属の問題集、答練を完璧にこなすだけでも結構大変なのに
それプラスでアクセス○周となると相当厳しそう。
よく合格者の多くはアクセスごりごりやりこんでるとか聞くけど、
それって単に合格者非合格者含めた母集団全員の多くがアクセスとってるから
そう見えるだけで、アクセスとってる人ととってない人それぞれの
合格率のデータがあったら、多分そこまで変わらないと思うんだが…。
あと基礎答練は、基本的には入門BMの復習っていう位置づけらしい。
財表でも入門BMでやるコテコテの典型論点ばっかり出るし。
>>743 了解です!
財表基礎マスターの論述編だけでも結構な数になるけど、とりあえず、やってみます。
ありがとうございました!
上級トレーニングは質が悪いなぁW
管理上級トレーニングより基礎マスターのトレーニングの方がレベル高い
748 :
東京地方税理士会長選挙は石井・朝倉2代選挙規則違反か:2006/11/10(金) 17:26:40 ID:IlPzYvj6
会員も真相がもしそうであればいやであろうし、それなら1票入れなかっただろうからリコール運動すべきだろう。当選無効とするべきだ。再選挙もよいが選挙規則を守らなかった人は出るべきでない。ぜひ東京地方税理士会会長選挙に選挙規則違反がなかったか真相究明を。
すぽっくのころと今とを比べられても・・
750 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/10(金) 19:59:28 ID:+ClknkEE
(1)見たさ基準
1.ハタチのブス
2.25の美人
1 < 2
いずれかマシな方 ∴2
(2)見たさの判定
25の美人 < 20の美人
∴25のおばさんのは見たくないれす。。。
すぽっくって誰ですか?
タックって計算科目の答練と授業がリンクしてなさすぎだろ。
いまいちなにをさせたいのか不明。
以下、答練のネタバレ禁止。
財表ってテキスト4冊もあるし、どうやって勉強すればいいの?
>>754 カリスマが第1回で話してただろ?聞いてなかったのか?
聞き逃しちゃったよ。教えて、お願い
すぽっくは1年本科出身の合格者。過去問・基本書主義者。
TACについての情報はやや古い。
758 :
751:2006/11/10(金) 21:18:19 ID:???
>>757 ありがとうございました。てっきり講師だと思ってました。
761 :
751:2006/11/10(金) 21:25:30 ID:???
>>759 こんなのがあったんですか。わざわざありがとうございます。
スタペくらいしか知らなかったよ。
763 :
751:2006/11/10(金) 21:36:16 ID:???
>>762 どうもわざわざすみません。これも知りませんでした。
基本的にネットは2chと、用語の検索くらいしか使ってないもので…。
764 :
*:2006/11/10(金) 21:40:31 ID:???
ちょっとすみません。
今日07簿記の上級テキスト見て思ったのですが、
06上級には載っていたリースと会社分割がありません。
これらは入門でやってしまったのでしょうか?
07しか知らないけど、リースは基礎マスタ1。会社分割は知らね。
766 :
*:2006/11/10(金) 22:38:29 ID:???
そうなんですか。どうもありがとう。
汚い穴だなあ〜
アッー!
管理の答練は初見でいかに解けるかってスタンスだと講師が言ってたよ
07って入門でも連結キャッシュやったの?
やったよ。最後の最後にね。
772 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/11(土) 00:49:51 ID:WeG6z7CA
すいませんけど
TACの自習室て土日は何時まで開放ですか?
日大で短答合格なんだけど、トヨタに就職できるかな?
短刀免除あるうちにしっかり勉強して論文受かった方がいい
経営学っておもしろいね
簿記の基礎答練@は素晴らしいね。
名作だ。
777☆
その分財表がいまいちだったな
779 :
703:2006/11/11(土) 21:24:52 ID:ruUABNwP
728に書き込みして以降、見ていなかったのですが、いろいろアドバイスありがとうございます。
とりあえずパンフと現行の試験制度をよく確認してみようと思います。
昔と違って、一発合格でなくてもいいところは魅力的ですね。
最後に、仕事をしてる人は社会人としての経験が試験にも生きると思います。
例えば、2000年の財表の第四問の問一は、現在の財務諸表は金額で計上できるものしか反映できないところを、
損害賠償責任の係争事件という不確定要素を多分に含む事柄を、どうやって財務諸表に反映していくかという
問題なのですが、おそらく初見では学生の受験生は苦労したと思います。
社会人の方であれば、企業の係争事件と言えば、時間も金額も多大なものになると新聞や雑誌、自分の会社の経験などから、実感があるでしょうから、
裁判の進み具合によって、偶発債務、引当金の計上、未払金と、財務諸表への反映のさせ方が変化していくのでは?と、ピンときたと思います。
学生の人にはちとキツイ問題だと思います。ものすごくいい問題なんですけどね。
社会人の方は、社会人としての常識が問題を解くときにいい結果を生むときがあるので、
勉強時間が少ないからと悲観しないでください。
日々の仕事や新聞、雑誌を読むことも受験勉強になりますよ。
また嵐君が来そうな予感
みんなが解けない問題は解けなくてよいとクレアールの石井先生がおっしゃりました
科目合格制は受験生の長期化を増産する。
タックぼろもうけ。
社会人になって分かったことは、結果が全て。
試験に合格して、まずは結果を出すこと。
学業をこなしながら試験に臨む学生も、大変な思いをするのは同じだと思う。
>>779さんも結果が出るまでは、謙虚に頑張ってください。
自分も大変ですが、むしろ学生のほうが辛そうと思うこともあります。
ただチャンスはみんな同じなので、がんばりましょう。
財務会計の基礎答練、30点代だったんすけど…。
けっこう真面目に勉強してたつもりなんだけど、これってヤバイかな。
三井住友はともかく、三菱東京とみずほの場合、毎日20時までには帰社できる。無理矢理帰らされる。
監査法人の場合、4月〜6月、10月〜11月は終電帰りが基本。部署によっては3時とかまで働いてる。
四半期決算の監査が重要視されるようになったし、他の時期も色々ありそう。
さらに、補修所か。
労働時間だけ見たら、明らかに会計士の方が激務だな
787 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/12(日) 00:50:23 ID:v+p2J4ip
四半期決算だと監査報酬もやっぱ増えるよね??
四半期決算なんて既に一部の市場では導入済みであって東証で新規導入
という程度だからあまり影響ないかも。
それに第1四半期と第3四半期は追加されるけど、中間が監査からレビューに
降格だし。
それより内部統制監査の方は米国SOXを適用してなきゃ全く初だから
その方が増収見込めそう。
ただ、それとスタッフの報酬とは全く別物だが。
789 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/12(日) 08:13:04 ID:+odFI6uw
監査法人は監査時間の増加を要請してるから報酬はふえうるよ
中間が監査からレビューに降格っていつからだっけ?
これで多少は楽にならんかな。
銀行はみんな持ち帰ってますよ。
本当は禁止だけど終わらない。
監査法人は待ち時間とか多いし
付加価値やノルマない分楽だと思うけどね。
俺はある程度の報酬もらえるなかで
一番楽そうだから監査法人狙ってるけど、
23区も狙い目だね。
国税専門管も同時に勉強してる人いる?
租税のはじめての答練全範囲はきつすぎる。なんとかならないのか。
a
795 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/12(日) 17:40:14 ID:1D5NzJ0I
監査論の日ちょんまげのが女の子誘ってた!w
「じゃー今度ガツンと飲みに行こうよー」
とか言ってたけど女の子マジガン引き。w
ちょんまげ行った後、その女の子友達に愚痴ってたよ。www
銭湯には毎日行った。それが楽しみだった。
週末には彼女と一緒に行った。
風呂から上がって、脱衣所に置いてある新聞を読んで待っていると、番台のおばさんが
お連れ様がでますと声をかけてくれた。でも、いろいろあって、その彼女とも別れた。
それからしばらくは、週末に一人で銭湯に行って髪を拭いていると、おばさんの目は
女湯の彼女を探していた。それが何回か続いて、おばさんも悟ったようだ。
酒は毎日飲んだ。麦焼酎の二階堂。飲まないと寝られなかった。
布団に横になると孤独感に苛まれた。いつまでこんな日が続くんだろうかと思った。
砂を噛むような味気のない毎日だった。深海にいるようだった。
今、この前書きを読んでいる人の何割かが数年前の僕と同じような状況にあると思う。
この状況から抜け出す方法は二つ。合格するか、受験をあきらめるか。
でも、一度受験をあきらめて、また戻ってきた人からこんなことを聞いた。
自動車教習所の看板にある”公認”の二文字にいつもどきっとしたと。
もし気力が続くのならばなんとか頑張ってほしい。朝の来ぬ夜はないと信じよう。
全米が感動したよ(;∧;)ありがとう。
185 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 01/11/05 13:06 ID:oZnPRM82
毎朝6時頃起きて、ラッシュが始まりかけた電車に乗り、専門学校に通う。
なんてことはもう出来なくなっていた。ラッシュが終わった頃にようやく目が覚める。
講義や答練はあまり受けず、いつも自習室で耳栓をしながら勉強した。
かつては何人かいた勉強仲間は合格したか、受験をあきらめたかで、今はいない。
だから日中は誰とも口を利かず、金がないから昼は毎日のように立ち食いそば。
今日はかけで済ますか、それとも何か具を入れるか。数十円の差が大きかった。
食後はコンビニで立ち読み。特に月曜と水曜は楽しみだった。
立ち読みの後はさすがに何か買ってから店を出た。缶コーヒーとか。
自習室に戻り、耳栓いれて勉強再開。
耳栓で耳の穴が炎症を起こしているらしい。床屋のおやじが驚いていた。
勉強に煮詰まると外に出て当てもなく歩いた。本当に何も当てがなかった。
日が暮れて、漫画本とスポーツ新聞の置いてある定食屋へ。
ゴルゴ13はもう全巻読んだ。野球選手の打率に詳しくなった。
帰りの電車で、勤め帰りのサラリーマンやOLと一緒になる。
こいつらよりいい学校出て、真面目に自分の将来のこと考えて勉強始めたのに。
そんなこと考えてた。
部屋に帰って、ラジオを聴いた。テレビは勉強を始めた頃に後輩に譲った。
たまに学生時代の友達から電話があると嬉しかった。でも、こちらには何も話すようなことはなかった。
ちょっとすみません。
租税の去年の上級テキストは、今年も使えるんでしょうか?
無理
802 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/12(日) 21:17:24 ID:uvN7lfuk
財務会計の答練、簿記と財表どっちから解きます?
自分、第1問の簿記から解き始めたけど、周りの反応をうかがうと財表から解き始めた人が多かったです。
どっちから解き始めても変わらないと思いますが、ちょっと気になったもので。
>>752 ようするに
「授業を受けずに自習してください。計算科目は面倒みません。計算科目伸ばしたい人は大原に行って下さい」
ってことを言いたいんだよ。
>>785 どういう配点で35点なのか、答練前のどんな勉強方法をしたのかによるな。
簿記が壊滅だったとしても、答練前に会社法まとめと上級@を復習しまくった結果なのだとすれば仕方が無い気もする。
トレ簿や問題集@や総復習をしっかりとやって壊滅状態ならば、今年中に満点取れるように気合入れて勉強しなおした方がいい。
財表が壊滅なら、もう少し真面目に授業を聞いた方がいい。
>>802 俺は財務諸表からやった。でまとまりそうも無かった問題はすっ飛ばして簿記を解いた。
簿記が見直し含めて40分くらいで終わったので財務諸表に戻ってすっ飛ばした問題に取り掛かった。
時間的にはギリギリだったけど、答案にgoodで書かれるくらいには良い点取れた。
打つ出し脳
範囲外のところもちゃんと復習していれば解けるはず。
ミニテストと答練の違いを打ち出してるんじゃない?
かく言う自分、ぼろぼろだけどな。
答案の埋まり具合と点数から言ってインプット不足。
大体どんなテストでも六割が平均点になるくらいで作られてるそうだから、
入門上がりで点が伸びない人はまず六割目標かなと思う。
806 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/13(月) 01:02:12 ID:hNSy+fZS
>>791 今の厳しい時代に、銀行員がどうやって仕事もってかえるんだ。
頭の中で想像する程度だろ。
家で資料作っても、そのデータを会社のPCに取り込めないし
銀行員ってなんであんなに偉そうなのよ?
>>806 なんで持ち帰れないの?
なんでPCに取り込めないの?
>>807 灯蜜は一番ひどいね。
金貸し業は性格が歪んでいくんじゃない?
このスレ、結構リーマン来てるのかな?
>808
情報セキュリティ・個人情報保護がらみでデータを社外に持ち出すにはいろいろ条件が
付くんですよ。基本的には自宅残業みたいなのはダメ。
っつーか幻想抱いたリーマソ哀れ
都銀は実際深夜残業ってのはあんまないみたい。
ただ体育会系な感じで煽られまくってしんどいみたい。
そうそう、金融は体育会系だなー
仕事は持ち帰りません
08の者だけど、簿記と管理は講義に合わせてトレ簿解いてったいったほうがいいかね?教えて諸先輩の方々。
814 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/13(月) 12:48:26 ID:GWHX/7R/
トレ簿って会社法対応したやつまだでてないだろ?
>>814 簿記3は11月、簿記2は1月、簿記4は3月、簿記5は5月にでるみたい。
816 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/13(月) 15:45:59 ID:npu9mfgI
>>808 今の金融機関のPCには、フロッピーいれるところはふさがれ、USBはふさがれてる。
社外にメールするときも、添付ファイルがあれば、企業のコンプライアンス部のチェックがかかる
だから、銀行員は持ち帰り残業できない。
監査法人ではそんなことないけどね
簿記の平石先生はご愁傷様ですか?詳細キボンヌ
web成績表ってどれぐらいで反映されるの?
答練受けてから、2週間たってもまだ見れない。
820 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/13(月) 20:42:58 ID:GWHX/7R/
>815
遅すぎだろ(笑)タックやる気あんのか
>>816 俺が3年間勤めてた某メガバンクでは原則、PC及び仕事に関する書類はすべて持ち出し厳禁。
万が一、持ち出して社外に漏れるようなことがあれば、退職勧告か左遷は確実で二度と復帰できない。
毎年、数人が電車内に忘れていったり、盗まれたりして退職に追い込まれている。
では、なぜそんな規則違反をする奴が多いのかといえば、それは仕事量が半端じゃなく多く、とてもじゃないが最終退行時間までに終わらないから。
田舎支店では午後9時、出世支店では午後11時が最終退行時間に定められていた。
ちなみに自分の仕事が午後5時に終わったとしても、退行時間までは支店に残ってないとダメ。残らない奴は直属の上司にしばかれた上、副支店長に呼び出される。
さらに加えると支店での実務教育の際には「最終退行時間ってのは、この時間以後に支店で仕事しちゃダメって意味だから。わかるよな?この意味」って教え方をされる。
なぜ禁止されているPC持ち出しをするのか、それはPC持ち帰って仕事をしないと出世できないからである。
内容は大したことないが、量が多いので絶対に終わらないようにできている。会計士受験生っぽくいえば、理論的生産能力<期待実際創業度で計算しているのである。
だから銀行員は絶対に持ち出し残業を行うのである。一応、ノートPCの入るサイズのカバンは禁止になっているのだが、俺がいた支店(都内の出世支店)で守ってる奴はゼロだった。
あ、守ってる奴いたわ、出世の道が絶たれた課長さんとエクセル使えない副支店長。
あと禁止事項として往来で電車の金網に荷物を載せちゃダメってのがあった。これは置き引きにあって”機密書類”が外部に漏れないようにするためだそうだ。機密書類は持ち出し厳禁なはずなのに変な規則だ。
最近、監査論がつまらない。
わかりやすくって事でかみ砕いて説明するのはいいんだが、
かみ砕きすぎて、本来の議論から乖離して、わかりにくい。
監査論で思い出したことで、南/成瀬の東西看板講師が、どちらも
「これ参考だなんてとんでもありませんから」って言う箇所があるんだが
監査論のテキストっていったい誰主導で作ってるの?中里?
理論的生産能力ww
受講生にも学習レベルの差が出てると思うから、講師としても一概に説明できないのが辛い
んじゃないかと思う。企業法もそうなんだけど、たまに、理論の流れをはしょらない判例と
基本書読んだほうがすっきりするんじゃないかと思ったりもする。
816ではないですが。
専用の蓋みたいな奴が市販されてる。
専用のキーがないと外せないようなモノ。
接着剤みたいなので詰めちゃうのが安上がりみたいだね。
>>821 ちょっと前のみずほBKと見た。
しかしまあこういうの見ると都銀よりも会計士選ぶ東京一が少なからずいるのもうなずける。
自分の>仕事が午後5時に終わったとしても、退行時間までは支店に残ってないとダメ。
このくだりからBMTじゃないか?
>>819 今までのとこだと2週間〜って感じ
気長に待つよろし
テープ補講と講義の進度でずれが出たときはどうしてる?友達いないんです。
833 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/14(火) 00:33:20 ID:bTIsO5ly
アクセスうけてないんですけど!今やってるアクセスのレベルってトレーニングと同じぐらいですか?
>>832 差異は修正しろとあれほど管理で習っただろ!
知らんとは言わせんぞ!!
差異はゆくゆくは修正されるべきだが取り合えず発生しちゃったもんは
分析して会計処理しないと。
その場合、テープと講義各々の原価能率の良否を分けて差異を把握しないと意味が無い
タックの管理会計って
一橋派に寄りすぎじゃない?
日商ならともかく会計士だと
微妙にズレてる気がするけど。
渋谷校なんだけど、さっき6階の廊下に出た途端、眼鏡の男が猛ダッシュで階段降りてって、その後を
男性事務員が鬼の形相で追いかけてった。
コンビニから戻って再び階段を上がっていくと、さっきの眼鏡が事務員二人に挟まれて
3階の奥へ連行されていくのが見えた。
一体何があったの?TAC生じゃないのに自習室使って捕まったんかな?
ワロタw
もっとやれTACw
>>839 不正受講じゃねw?
名古屋でもあったみたいだから。
戻ってくる神経がわからない…そのまま逃走しろよ
844 :
839:2006/11/14(火) 19:50:46 ID:???
>>841 やっぱそうかな?でも何か女子トイレの方から飛び出してきた気が
したんだよね…。見間違いじゃなかったら痛すぎる…。
隠しカメラはボッシュートされたのかな?
846 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/14(火) 20:10:22 ID:tTomuEjF
日商1級受けようとしたら会社法未対応なのな
混乱しそうだから受けないほうが無難かな?
>>846 俺もかなり嫌気がさしてる
一応行くけど
848 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/14(火) 21:01:16 ID:xAuVBk+j
それもあるし勘定科目とかも微妙に違ってるしやりづらくね?
有価証券も種類毎に分けずに「有価証券」一本だったり
>>839 詳細が気になるな。だれか他に目撃者いないの?
この試験って結果が11月に出るみたいだけど、法人に就職したとして働き始めるのはいつから?
TACって東京の方がペース早いみたいだけど、
全体の進捗度って今どれくらいなのかな?
夏上レギュラーで一枚目の受講生証が八割方埋まるくらいかな。
V録あるとこはもうちょっと早いかも。こんな説明で伝わるでしょうか。
秋レギュラーは4分の1〜3分の1くらい。
基礎答練1回目が終わったところ
論文落っこちた人はハイレベルからですか?
短答合格でも租税法は切っていた人とかいるから、レギュラーの人もいると思う
すべての受験生が租税法切ったら、どうなるかな?
すべての受験生が租税を切ったら黄色でしっかりチェックしている受験生が勝ちます。
1級に苦戦・・
捻られると弱いのは理解が浅いのかな
レジメのうえに禁転記転載複写複製磁気および光記録媒体入力って書いてあるんだけどなんすかね?
すべての受験生が租税を切ったらデカデカと重要マークつけてる受験生が勝ちます。
>>859 阿部レジュメ?HDDに取り込むな、CD-ROMに焼くなってことじゃないの?
やっぱり竹中先生は偉大であるということがわかりましたよ
租税のVで、「CF基礎マスター」の弁解してたけど、誰か苦情入れたのかな?
>>863 いや、禁転記・転載・複写って書いてあるから紙コピーもすんなってことでしょ
建前上
転記・転載・複写を禁じませんって書いてあるのは誰のレジュメだっけ??
きぼうって名前がネタだとずっと思っていたあの頃
オレも。希望ってありそうで中々見かけない名前だな。
オレは知り合いに愛と勇気がいるから3人そろってればなと思ったよ。
愛と勇気ときたら希望じゃなくて缶ビールだろ
>>859=
>>863の人物像をプロファイリングしてみた。
年齢:18-19
性別:男
職業:有名私大1年生
出身:地方出身者(中部、山陰、四国)
体格:169cm、57kg 痩せ型
外見:真面目そう 黒髪 床屋カット
備考:
・垢抜けない発言から、地方から上京してきて間もない。一人暮らし。
・大学に友達は少なく、サークル未加入。
・授業には真面目に出席。試験前には見知らぬ人からノートのコピーを求められる。
・空き時間は大学の図書館かTAC渋谷校にいる
・サークルでバカ騒ぎしている連中を横目で見下しつつも、どこかあこがれている。
・2chはよく閲覧しており、知人が少ない故、先の間抜けな質問をここでするほかなかった。
以上
873 :
859:2006/11/15(水) 22:48:59 ID:???
凄腕のプロファイラーだな。
>>859 >>レジメのうえに禁転記転載複写複製磁気および光記録媒体入力って書いてあるんだけどなんすかね?
じゃあpdfにして添付ファイルにして配布するのは許されそうですね。
通学の人は知らんだろうけどWEB講座ではそもそも全ての授業のレジュメがPDF配布されています。
今日、自習中に右手がしびれだしたが、勉強のし過ぎなのか自分を慰めすぎなのかどちらかわからん。
てすと
879 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/16(木) 00:47:54 ID:pL/wrNTJ
>>821 都銀は金融の中でも最低ランクだからな。
しかも、お前みたいな一昔前の都銀マソは相当ひどかったらしいな。
今はみずほで、支店は9時、本店は11時と決められている。
ちなみに、投資銀行は、都銀みたいにノートPCなんて、制度を無にするようなもの使わない。
基本的に、自宅には持って帰れないデスクトップしかデスクにない。(当然、部署の備品としてはある。)
都銀のデータなんて漏れても所詮中小企業ばっかだからな。
監査法人のデータも然り。
3日前のレスに必死の煽り
881 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/16(木) 00:56:14 ID:LizVenVN
散々既出だとおもいますが、財表の勉強に会計法規集は必要ですか?不可欠ですか?
必要不可欠です。
俺の書いた答練が返却BOXにないよぉ〜(TωT)
>>881 塚本のレジュメでは、まとまりすぎて、
短刀で必要な読解力が養われない。
やはり、短刀直前期は、法規集にある重要な基準(特に前文)をよんで、
基準独特の言いまわしや、論理展開を、自分の頭で理解する
読解力を養うことが大切と思う。
ただ、個人的には、暗記は、不要だと思う。
886 :
881:2006/11/16(木) 01:44:18 ID:LizVenVN
なるほど。ありがとうございます。
ちなみに今売ってる会計法規集は来年の試験まで最新ですか?
私の答練を返して下さい!!
他人の答練の答案をもってくやつなんているの?
話はかわるが、07企業法基礎マのミニテストがまだかえってこない。
これをどう解するかが問題である。
>>884 データファイルは記入しましたか?
記入していないと採点も返却もされませんよ。
>890
記入しましたよ。けど、ホチキスしないで提出しました。それが原因かな?
それだ
入門上がりだが、論文結果待ち組が復帰していないとはいえ、
答練の成績優秀者に名前が載るとマジでうれしいな。
なんかやる気出てきた。
あちゃー、やっちゃったか
名前なんかどこで出るん??
各校の掲示板とかに成績優秀者一覧が貼り出されてるよ
バインダーに閉じておいてあったりするとこもある
897 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/16(木) 19:37:04 ID:vjoyztV2
監査基礎答練の1回目で、外観的独立性=独立の立場として模範解答書かれてるけど
これっておかしくない?
外観的独立性の定義が
独立の立場を損なう利害や独立の立場に疑いを招く外観を有しないこと
となっている以上、監査基準の言う「独立の立場」のニュアンスって
どちらかと言えば精神的独立性に近いような気がするんだが。
また、独立の立場に疑いを招く外観を有することは、外観的独立性を損なっていると
いえるが、独立の立場を(少なくとも監査人の心の状態として)損なっているとは
いいきれないことからも両者のニュアンスのズレを感じる。
疑いをもたれることが既に外観的独立性を損なっている
とともに、独立の立場をそこなっている
独立の立場=中立だって見た目
おまいは解ってない。
関西の成瀬が授業中、答練解説ともに強調する事項で、
「公正不偏の態度の定義聞かれてるのに、いかなる〜(中略)〜良心に
基づいて公正不偏の態度を貫くことって答える人いますけど、
定義を問われている語句をそのまま答えで使ったらだめです」
みたいなことがあるんだけど、↑の例ってまさにそれに該当しないのかな。
外観的独立性=独立の立場とすると、「独立の立場とは、独立の立場を損なう利害や独立の立場に
疑いを招く外観を有しないことをいう」という文章が成立してしまうのでかなり違和感がある。
>>900 独立の立場とは、中立の外観を損なう利害関係や、中立の外観に疑いを招く
関係を有してない立場をいう
そういう、定義を丸暗記するだけのタイプが暗記吐き出し型だよ
今のうちに自分で言葉を考える練習をしといた方がいいよ。
習ってもアドリブで>901みたいな奴を出せないんだって
理解するということを意識しながら、何度も目を通せば身についてくるということもある。
自分の地となり肉となる理解ができればよろしって感じだよね。
入門期であれだけやってたのに…びっくりした
財務会計の基礎答練の二回目の計算編で連結がでると範囲表には書いてあるけど、これって基礎マのぶんのこと?それとも上級の連結も含むのかな?
>908
過年度受験生もいるぞ!!
910 :
sage:2006/11/17(金) 18:54:59 ID:LLyOoXz2
簿記基礎マX・成果連結の貸倒引当金の調整(差額補充法)だが、
テキストには『個別上「繰入額」を計上していれば「繰入額」を消去(又は追加計上)し、
「戻入益」を計上していれば「戻入益」を追加計上(又は消去)する』
というように4パターンしかないような記述があるが、
実際のところもっとパターンがあるように思うのだが・・・。
例えば、親会社P社の子会社S社に対する売掛金が
前期末10,000円、当期末に48,000円あり、
P社の前期末売掛金残高20,000円、当期末残高50,000円で
2%の引当金を差額補充法により設定。とすると、、、
個別上 貸倒引当金繰入額 600 / 貸倒引当金 600
連結上 貸倒引当金 160 / 貸倒引当金戻入益 160
となり、当期の連結修正仕訳は
貸倒引当金 760 / 貸倒引当金繰入額 600
貸倒引当金戻入益 160
で、前期の引継とあわせると
貸倒引当金 960 / 貸倒引当金繰入額 600
/ 貸倒引当金戻入益 160
/ 利益剰余金前期末残高 200
というのもあると思うんだが??
web成績表っていつになったら見れるの?
ふと思った。会計士って生涯現役でも可能だよな?
連結修正でどうやったら売上債権が増加するのか
説明してもらいたいもんだ
お前ほんと氏ねば?
氏んでもそのばかさ加減はなおらねーな。
短答落ちは糞だよ。馬鹿だよ。
でもお前ら税理士の会計士コンプや学歴コンプも糞うぜーし馬鹿なんだよ。
何度でも言ってやるよ。
税理士=税理士受験生=短答落ち=コンプ=波平=低能=屑
>>910 理論的にはあるけど、実際はそういうケースは余り無さそうだから省いたとか?
監査に問題集がついたというのは本当ですか?
>個別上 貸倒引当金繰入額 600 / 貸倒引当金 600
>連結上 貸倒引当金 160 / 貸倒引当金戻入益 160
これがまずおかしい。
子会社に対する売掛金も、P社からすれば個別上は他の売掛と同じ。
期末に純額に対して2%を設定するから、貸引繰入と戻入が
一緒にでることはないでしょ。
だからテキストどおりでいいんだよ。
どうでもよくね?
>>916 基本論点確認問題集っていう薄い冊子がついた
問題集っていうか今までテキストの章末にひっついてた基本論点の問題だけのに
模範解答がついただけ
クレアールの監査の人がやめるらしい
あんなの基本論点ですらない
知ってて常識論点
近藤大輔、TACエースへの道
大ちゃんっていくつなの?
25か26くらい
木戸っちは夏上の簿記が無いのは租税が忙しいからか?
去年も夏上簿記なかった気が・・
いや、Vがないだけで生オンリーはあったかな・・
木戸っちは次期の簿記主任か?
次期学院長だよ
僕が主任なんてぜーったいにありませんから。
個人的には興味もありませんし。
なので、そんな話題忘れていただいて結構です。
ただ、重要なのでタクへの要望の投書お願いします
簿記主任はりーさんだけど、管理主任とかいるの?
関口さんじゃね
近藤希望と関口ってどっちがいいの?竹中先生は関口に教わったらしいね
なんかTACの先生って何でもすぐ質問しなさいって言っておきながらいざ質問すると
嫌な感じの印象を受けるのはオレだけ?
懇切丁寧にってカンジで教えてはくれないよね。
授業中はすごい優しいイメージがあったのにそのギャップでがっかり。
だからあんまり質問できない。
今月、社員が教室回ってるなと思ったら受講者数チェック?なんなの?
不正受講のチェック。
不正受講見つけたら即刻警察に突き出しますよ。
>937
同意。
税理士受験生は右手で電卓叩くからうるさい人多いね。
教室中に轟音響かせて、まったく自覚ねーんだもんな…。
だってそしたら皆は何を質問してるの?
オレだって考えたよ。何が分からないのかちゃんと説明できるように要点しぼったりはしてさ。
でもその言い方でイマイチピンと来なかったから質問しに行ったのにけだるそうな顔で
同じ事言われても再び「?」まだ分からないなんていえないからとぼとぼ帰る。
先生のことを信頼して聞いたのにかなりそういう態度はショック受けるな・・。
もしかしたら気にしすぎなのかもしれないけど、仲がいい生徒には楽しそうに話してるのを見ると悲しくなる。
質問は一週間悩んだ末に聞くようにしてるんだけどな。ほぼ独学と変わらないわ。
グチすいません。ただ、授業と質問の時の態度があまりに皆違うんで・・。
誰だそれ?
こいたんなら丁寧だよ
講義中にもちゃんと
「質問に来た奴に『そんなこともわかんねーの?』って言う」って
断わりを入れているんだから、聞く方だって覚悟はできてるはず。
944 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/19(日) 00:49:07 ID:4+OdFvcJ
明日、日商1級受験する人って多いの?
明日雨だからで受けるのまんどくさい・・・やめた
明日も寒そうだな
独身女性限定
http://human5.2ch.net/sfe/ 彼氏が医者 (185)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1161689370/ 182:Miss名無しさん :2006/11/18(土) 13:33:28 ID:lMjFqG3d
医者を妬むのはかまわないが。
この日本で亡くなったら最後は医者の世話になるんだ。診断書で。
それにここは「彼氏が医者」だ。
750:Miss名無しさん :2006/11/13(月) 01:09:42 ID:rs7KIX8J
つまりぃ、延々医者貶ししてる彼は、医者になれなかったのが相当悔しかったんじゃないのー?
願望ヽ(^。^)ノ、みたいな
こないだテレビで訴訟に負けても保険で払うから医者は一銭も払わないってやってたしね。
医者の自虐ネタ一生懸命探してコピペしてくるなんて(゚〇゚;)
敵わない相手に必死で挑んでるみたいで、イタイ(^_^;)
267:Miss名無しさん :2006/11/14(火) 09:39:51 ID:oWXn5FK6
医者以外儲かってないよねw会計士とか負け組だねw
>940
企業法とか入門のときに長蛇の列が出来ていて、むしろ「これだけ質問が出るようだと、
カリキュラムか何かに問題ありそうだな」とむしろ疑問に思った。それはともかくとして、
一回じゃわからない人が多いのも事実らしい。
今入門から上級来たところですよね。授業予習してますか?予習で分からなかったところ
をチェックして授業に臨むとか(予習で分からなかったところは特に注意して聞く)。
あんまり分からないところが多いようなら我慢しないで講義替えるのもいいですよ。
説明の仕方には相性があるので、無理に我慢しないほうがいいです。
ゆとり世代だから仕方ねーべ
熱心な先生ほど質問にも丁寧な気がする
先生も質問受ける事で受講生がどこを理解しにくいのか分かるし、
講義にフィードバックしていける
塩川先生は熱があるね。カリスマもそうかな。
日商簿記1級は真面目にやってる人なら入門上がりの秋上級でも受かった問題だった。
だが、俺は無理だった・・・
簿記の上級問題集ってみんな使ってるの?
やる暇がないやあ
>>952 企業結合って入門生は既習済みなの?
当方06目標だった者だが、基準が改訂される予定だったため去年は勉強しなかったんだけど。
956 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/19(日) 21:15:34 ID:zvYoo+WY
オレは入門の時に阿部のVTRだったが、あまりの口の悪さに入門を途中で
断念して結局最後まで終わらず。教え方も嫌いだったしね。
阿部は講師として失格だとオレも思う。
悩んで質問しに行ったやつに対して聞いてないだのその他色々。
お前の説明が下手だから分からないという事は自覚できないのか?
阿部こそ死ぬべきだな。社会から抹殺したい。
>956
結局、上級始まるまで企業法は独学したの?
その辺にいる中学生相手の塾講師じゃないんだから、阿部はもっと紳士的な態度でないとな。
毎年苦情を言われてるのにね。
Vで阿部・コイ以外の講師入れて欲しい。
>>956 阿部っちで挫折したのは俺だけじゃなかったのか…orz
960 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/19(日) 22:09:56 ID:4+OdFvcJ
木戸先生がもし管理会計を教えたらどうなるだろう?
全教科で関西講師のVも見れるようにすれば解決するのに
阿部にしろ恋にしろ、テキスト見て喋ってんのかレジュメ見て喋ってんのかハッキリして欲しい。
話があっち行ったりこっち行ったりピョンピョン跳んでる気がする。
『どこそこのページ見て』くらいは言って欲しい。
鯉は今年テキスト中心に変わったようだが
論文スレ見ると、何か無性にうらやましい。
合格発表前の緊張感というか。
俺は勉強せねば…。
>>952 前半は足きりから逃げて後半満点近くじゃないとキツイよ
ヘッジと個別の税効果と企業結合未習だし
1級なめてた・・
論文スレでは楽勝だったって誰かが書いて
何を今さら、当然だろって漢字でスルーされてたけどな
>>966 そうなりたいね。
ただものすごく電卓で計算する問題あったから試験会場という場で
ミスをしないかどうかは論文待ちでも人それぞれだと思われ
あとは問題の構成と足きりがえげつない。
設備投資の問題なんか最初の問いを間違えたら4問全部とぶ。しかもその後の選択問題とかも
かなりいやらしい内容だったりするし。
内容云々よりも試験として合格点まで達するのがつらいと思われ。
いいな〜、論文式のスレ
来年はあそこでドキドキしたいな〜
>>960 保全部が無駄遣いしてるのに製造部が責任問われる
それじゃ製造部長がかわいそすぎでしょ、って事です!
843 名前:焼き飯 投稿日:2006/11/20(月) 09:10:49 ID:TnwEuJbB
なぜか受かってました
>>970 短答受かったからといって、全員がどきどきできるわけじゃないんだぜ?
俺のように論文手も足も出なくて9月から秋上級通ってる奴だっているんだぜ?
TACの講師で元ベテラン受験生っているの?
いる。
管理会計のとある先生は
1.5年→短答落ち
ベテ→論文落ち
ベテ(答練でも上位)→論文落ち
ベテ(講師の誘いが来るくらい勉強)→合格
って授業で言ってた。
っていうか、一発合格の講師の方が少ないと思うよ。
大多数が
受験失敗→死ぬ気で勉強→総合答練トップ→講師にスカウト→合格
って流れだから。
一発合格するような頭がいい人は講師なんかやらないで実業家として活躍する。
河村先生の秋上級初回の授業で会計法規集を買えという指示はあった?
今年のタックの大敗ぶりはすごいな
ぶろがーやこてを見ただけだけど
一発合格で、しかも答練トップクラスなんて、それこそ天才だろ。
2回目以降で、答練トップで講師になった人が多いんじゃない?
>一発合格で、しかも答練トップクラスなんて、それこそ天才だろ。
きぼんぐらいしかいないような・・。
キム兄もそうかな。
いずれにしろ講師だからといって一発合格だらけじゃないことは確か。
むしろ複数回受験のほうがずっと多いと思う。
中里師匠も一発じゃないよね。
ところで
2005目標入門短答落ち→2006目標夏上級論文落ち→2007目標秋上級
ときた者なんだが、簿記でちょっくら疑問。
2005のBMで仕入諸掛の処理2通りやったのが、
2007では会社法まとめで新しい内容になってる(=入門BMでやってなかったことになってる)。
つまり2006か2007の入門BMで消滅したってことになるっぽいが、
他にそういう内容ってあるのかな。
小売棚卸法とかも消えてるんだろうか。
>>982 入門上がりだけど、小売り棚卸法というのは初耳です。基礎マにはなかったと思います。
あと、すいません、質問なんですが、会計法規集はもう買うべきなんでしょうか?
法規集はまだ必要ありません。人の話聞いてますか?
放棄集は早めに買って講義が終わるごとに学習箇所をこまめにチェックしておいたほうがいいよ。
あとで楽になる。3月ごろになって初めて見出してもほとんど消化不良になる。
新基準出まくりですぐ改訂されるかも知れないけどね。
消えていたのか
>>983thx
入門BMのうちは細部に拘泥せず大筋をしっかり理解したほうが良いので
法規集は(買うのであれば)上級突入したタイミングで買うのがいいというのが定説
ただ講師によってはレジュメにまとめてる人もいるので上級初回でコメントがあるはず。
ベテありがとうね。
カリスマの人は、三巻目か四巻目で新しい版が出たころでいいんじゃないかって
行ってました。>法規集
今年は十月に新しくなったね。あんまり新しくても試験に対応してないって注意が
去年はあったよ。
>>987 そういうこと考えられてた頃がまじでなつかしいよ。
お前は一発で受かれよ。
新人は希望と共に始まりベテは絶望と共に始まる
>>988 正直言って最近は2版ぶんくらいもってないとダメかも知れないね。
非常に改正スピードが速いから。
半年に一度のペースで改訂してるなあ
992 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/21(火) 17:53:39 ID:aruOzBme
正誤表は受付に言えば、もらえるよね?
秋上級で、web成績表に答練がまだ一つも反映されないんだけど、
見れてる人いる?
994 :
論文落ち:2006/11/21(火) 19:28:40 ID:emB2+XDu
再びここに戻ってくることになるとは・・・
バイトやってる普通の大学生を見下したくなってきた…
見下されるのはむしろ俺たちのほうという現実
会社辞めなきゃよかった
999の9
1000
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://school5.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛