【簿記2級】会計ソフトで家計簿【知識維持】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こう ◆mbSuZdOsxo
日商簿記検定2級程度以上の知識がある方、
会計ソフトで家計簿をつけてみませんか?
せっかく簿記2級の知識を学んでも
しばらくほったらかしにしてしまうとほとんど忘れます(´・ω・`)

そこで会計ソフトを使えば、普段の仕事で複式簿記を使ってなくても、
簿記の勉強で学んだ知識を使えて、知識の維持になりますよ。
簿記2級を勉強中の方も、実際の自分の生活に当てはめて考えれば
記憶の定着や理解の助けになることもあるでしょう。

◆ここは、会計ソフトで家庭での日々の取引を入力する際に、
どの勘定科目を使うべきか迷ったり分からなかったりしたときに
知識を共有するためのスレッドです。例えば→>>2

◆クレジットカードやedyの仕分けなど簿記検定の勉強ではしないけど、
家庭のお金の流れに必要なこともどうぞ!

◆会計ソフト個別の使用方法などはビジネスsoft板などへ。

◆煽り、誹謗中傷及び荒らしは無視しましょう!
2こう ◆mbSuZdOsxo :2006/09/26(火) 17:09:57 ID:???
クレカで物を買ったときの貸方は未払金でOK?

電子マネーedyの勘定科目は現金?前払金?仮払金?電子マネー???

クレカからedyにチャージしたときの仕分けはどうするのか?

自転車のタイヤ交換は車両費?雑費?

自分だけがたべるケーキは飲食費で他人へ渡すケーキは接待交際費?

普通預金の利息にかかる税金やMRF再投資の勘定科目は何?
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/26(火) 18:07:19 ID:???
面白そうなスレだな

弥生会計持ってるけど使ってないし、使い方もわからないから困ってたんだ

僕も家計簿を会計ソフトでつけてみようかな
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/26(火) 18:09:08 ID:???
祝・良スレオブザイヤー受賞
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/26(火) 19:39:34 ID:3Y5Uk2fl
カード払いはクレジットカードという勘定を作るものありじゃないか?
そうすれば補助科目でカード会社ごとに分けられるよ。
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/26(火) 20:52:46 ID:???
○○ 5000        /   クレジットカード  5000


クレジットカード 5000 /   現金         5000
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/27(水) 17:16:38 ID:???
スポーツクラブの月会費は福利厚生費だよね。

では、ジムで使うウェア(シューズや水着など)も福利厚生費でいいのかな?
普段普通に着る衣服は衣服費という勘定科目で処理しています。
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/28(木) 20:18:39 ID:???

イコカを1000円で購入した場合、どのように仕分けすればいいのでしょうか
旅費交通費、消耗品費または事務用品費でしょうか
500円のデポジットのみで、入金しないと使えない状態です
だれかエロイ人おしえてください(><)
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/28(木) 21:33:58 ID:???
備品500      / 現金1、000
旅費交通費500
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/28(木) 22:59:23 ID:???
>8

立替金500     /現金1000
旅費交通費500

デポジット部分はJRにとっては無利息ウマー負債なので、
購入側にとっては逆に資産a/cになる筈?
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/29(金) 12:34:47 ID:???
>>9-10サンクスです。

借方を旅費交通費だけにするっていうのは問題があるようですね
勉強になりました
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/30(土) 14:25:31 ID:epl1wcu6
切手やアマゾンギフト券なども会計ソフトで管理しようと思うんだけど
どういう勘定名にすればいいだろうか?
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/30(土) 14:26:40 ID:???
切手→通信費
アマゾンギフト券→商品券
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/30(土) 14:32:54 ID:???
これは良スレだな。

面白そうだから俺もやってみようかな
1512:2006/09/30(土) 19:36:36 ID:epl1wcu6
>>13

ああ!
そうか、そうだった(ノ∀`)アチャー

切手もアマゾンギフト券も有価証券で処理しちゃったよ・・('A`)

アドバイスありがとうございました。
1612:2006/09/30(土) 19:43:37 ID:???
いや、ちょっと待ってくださいよ。

切手をまだつかっていない段階で費用として計上するのではなく、
帳簿上でもあとどれくらい残っているかを知りたい場合は
どうしたらいいのでしょうか。
会計の実務経験まったくなしなので訳の分からんこと書いてたらすいません。

実務上帳簿に切手を計上しないと言われればそれまでですが、
何とかお知恵を拝借ねがいます。
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/30(土) 19:49:45 ID:lrPI/KiP
>>13
商品券勘定って負債だよ。
商品券発行した側が、
(現金)100 (商品券)100
って仕訳するの。

商品券を買って来たって仕訳するなら、
(前払金)100 (現金)100
という仕訳になる。

っていうか、どうせすぐ使うんだからいきなり費用処理すれば?
・本を買うためにギフト券なら、
(図書費)100 (現金)100
・贈り物買うためのギフト券なら、
(交際費)100 (現金)100
とかさ。
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/30(土) 19:51:30 ID:???
>>16
費用主義と資産主義の2通りの処理がある

<費用主義の場合>
これは購入時に費用計上し、期末に未使用のものがあったらその分を資産に振り替える方法。

切手購入時の仕訳
通信費 100 / 現金 100
期末の仕訳(30円分残っている場合)
貯蔵品 30 / 通信費 30
(ちなみに翌期首にこの貯蔵品30を通信費に振り替える)

<資産主義の場合>
これは購入時に資産計上し、期末に使用した分だけ費用に振り替える方法。

切手購入時の仕訳
貯蔵品 100 / 現金 100
期末の仕訳(30円分残っている場合、すなわち70円分使用した場合)
通信費 70 / 貯蔵品 70
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/01(日) 16:52:30 ID:???
ここ何か面白いスレですね。


でも会計ソフトって高くないですか…?
実際ここのスレの住人はどこの使ってますか?

やっぱり弥生あたり?
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/01(日) 17:14:10 ID:???
弥生使ってる
2112:2006/10/01(日) 19:51:53 ID:JW0oSnXI
>>17-18
めちゃめちゃ分かりやすい説明ありがとうございます!

わたしがやりたかったのは資産主義のやり方です。
これって、期末に清算する以外にも、とりあえず資産で切手などを計上しておいて
期末になるまで待つのではなく、使った日に費用処理していくというのは
かなり変わった処理の仕方なのでしょうか。

9/29に切手を購入して9/30に使った場合。
9/29 貯蔵品 100 /現金 100
9/30 通信費 30 /貯蔵品 30

>>19
弥生会計06を使っています。
22いづみ(〃∀〃):2006/10/01(日) 19:54:46 ID:aapELhJU
むりしなくても、家計簿ょぅの、そふとをっヵったほぅが、べんりですよ〜(≧∀≦)

じかんのむだづかぃは、メッ(>_<)ですよ〜\(^o^)/
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/01(日) 20:34:26 ID:j8HRIni4
>>21
それでも間違いではないけど、めんどくない?
税務署に出す書類じゃないんだから、
現金で支出した時に費用処理で良いんじゃない?
そもそも家計で使う切手なんて基本的には、その時に使う分しか買わないんだし。
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/01(日) 23:44:13 ID:syh7fQtr
初歩的な質問なんだけど、会計ソフトって何処で売ってんの?
普通に電気屋さんとかですか?
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/02(月) 11:51:05 ID:???
「WIN家計簿」by 有限会社山陽堂
使ってたんだけど、どうしたわけか、
2006年以降の記帳ができないんだよねえ。。。

山陽堂メールしても返事来ないし。
ライセンス料返せ〜!

弥生会計は高度な専門ソフトみたいだけど、
家計簿みたいなのってすぐに始められるの?

複式の便利さはあきらめられないよ。
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/02(月) 21:32:10 ID:2JRtBwFy
>>23
そっかー。普通はめんどくさいと思うもんなんですねぇ。
切手なんてめったに使わないし、
使うときに残りがいくらあるかすぐに分かれば便利だなって思ったんです。
間違いではないってことなので、とりあえず資本主義でやってみます。

>>24
ネットオークションとかアマゾンで売ってるよ。
電気屋さんにもあるのかなぁ・・?
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/02(月) 23:50:45 ID:sIOEFC83
ありがとう。探してみます。
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/03(火) 01:50:52 ID:???
>>10
預け金   500  /現金   1000
旅費交通費 500
でもOKでしょうか?
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/03(火) 02:29:41 ID:???
弁護士やFPへの相談料はどう仕分けすればいいのでしょうか?
教えてくださいm(_ _)m
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/03(火) 09:14:43 ID:???
>29

顧問料 50000/ 現金45000
           預り金5000
      
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/03(火) 12:26:27 ID:???
>>24
自分は東京在住なんだけど、
ヨドバシカメラとかビックカメラとかで見かけたよ。

位置的にはビジネス系ソフト(←表計算ソフトとか)のあたり。
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/03(火) 12:58:49 ID:???
美容室への代金はなんて費用になるのでしょうか。
お手数ですがお知恵を拝借願います。
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/04(水) 09:04:03 ID:???
>>25
追加できたよ。問題なし。
軽くて使いやすい複式帳簿だよね。
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/04(水) 17:44:11 ID:???
>32

美容費xxx/現金xxx で良いんじゃないでしょうか?
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/04(水) 21:49:22 ID:???
>>30
顧問料ってあったんですね。1回限りの相談でも顧問料としか仕分けの仕様がなさそうですね
ありがとうございましたm(_ _)m
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/05(木) 02:16:11 ID:???
>>25
そのソフトかなり便利そうですね。
なやむぅー(><)
せっかく弥生会計で仕分けしだしたのになぁー。
37コウ ◆mbSuZdOsxo :2006/10/05(木) 16:21:59 ID:???
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/09(月) 14:20:30 ID:???
>>36
弥生のほうが実務にも近いと思うし
弥生でそのまま仕訳入力していっても無駄にはならないよ(多分)。


つか弥生要らないなら私に譲ってくれW
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/10(火) 11:59:49 ID:???
>>38
そういっていただけると弥生を使っていこうと思います。
ご近所さんならインストールだけならしてもらってもいいですよw


>>2のMRF再投資の勘定科目は受取利息なんですかねぇ?それとも受取配当?
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/12(木) 15:44:42 ID:9Awgvu5k
コインパーキングの利用料の勘定科目は何でしょうか
41いづみ(≧〜≦) ◆OJu02C6/ik :2006/10/12(木) 15:56:48 ID:v128dalv
臨時駐車場代がぃぃとぉもぃます(≧∀≦)
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/12(木) 16:58:31 ID:FdfL9xCF
ってか、暇ならバイトでも良いから経理したら?
いやでも膨大な確証やデータから会計ソフトに仕訳入力しないといけないから。
会計ソフトとエクセルの連携作業も実務じゃないとできないし。
それに管理表データとかも作れるようになるし、月次決算や年次決算の補助を通じて経理の全体像がわかるよ。必要な知識と程度もわかるからメリハリ良く経理スキルがアップする。
家計簿つけるよりおすすめ
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/12(木) 17:04:55 ID:???
>40

車両維持費xxx /現金xxx
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/13(金) 13:34:40 ID:QrQZ5cxU
>42
なーるほど、そりゃごもっともですね。
自分ではそうは思ってなくても、自分って暇かもしれないので
どっか修行がてらいってみるかな。
というか、普通は経理に就くために家計簿とかで練習するような気もするけど
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/13(金) 21:59:42 ID:???
うーんでもバイトで経理って求人自体そうないような…。

あっても条件があったり
(自分今の会社に決まるまで事務のバイト幾つかやったが
たいてい経理部のバイト=経理部の雑用係で仕訳すら切る事なかったよ…)


あと個人的にだが
経理をバイトに任すような会社は
たいてい経営がやばい事が多い気がするなあ。
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/14(土) 16:27:23 ID:???
あげ
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/15(日) 00:16:28 ID:GiwcvaXp
>>45
勉強になります〆(^∇゚*)
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/20(金) 01:45:57 ID:???
年1回支払うドメインの使用料はいったい何の勘定になるのでしょうか
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/20(金) 08:18:23 ID:???
>>48
支払リース料かとも思ったが普通に支払手数料でいいんじゃね?
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/21(土) 02:38:47 ID:???
ありがとうございます
賃借料かと思っていました・・
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/24(火) 20:15:30 ID:???
>>48
通信料でよし。
3級の試験問題にも通信費でプロバイダ料金が出た。
年1回支払うなら、ちゃんと前払通信費の処理もするんだよ><
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/24(火) 20:17:02 ID:???
>>40
コインパーキングは旅費交通費で良いですよ。
ソース
http://www.apijapan.org/db/kaikei/index.html
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/24(火) 20:19:29 ID:???
51です。嘘つきました。ごめんなさい><
http://otasuke.ne.jp/modules/tinyd1/index.php?id=15
ドメインは支払手数料か長期前払費用で。
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/25(水) 01:38:21 ID:???
皆さんありがとうございます。
長期前払費用かー。
はじめて使います、この勘定科目。
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/30(月) 20:47:17 ID:???
家計簿によくありそうな部分で悩んでいます。
●食費、日用品・・・接待などではなく、あくまで自家消費するものです。
費用にしてますが仕入(食費)や仕入(日用品)などの資産にすべきでしょうか?
●被服、教養娯楽・・・消耗品/費のようなものになるのでしょうか?
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/31(火) 02:42:39 ID:???
>>55
>費用にしてますが仕入(食費)や仕入(日用品)などの資産にすべきでしょうか?

費用でいいと思います。資産だと、使用したらまた仕訳しないといけなくなります。
金券類なら残高確認のためにも資産に計上していると便利だと思います。

>被服、教養娯楽・・・消耗品/費のようなものになるのでしょうか?

私の場合、弥生会計を使っていて、経費の項目に
飲食費、外食費、衣服費、医療費などを新たに設けました。
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/31(火) 23:46:06 ID:???
>>56
ありがとうございます。
勘定科目を設ける点は思いつきませんでした。
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/02(木) 01:35:51 ID:???
通信費で利用期間が10/16〜11/15で、
利用料金も毎月その期間の分を請求される場合、
皆さんはどのように仕訳していますか。

@わざわざ半月分ずつ分けてそれぞれの月で計上しているのでしょうか。
Aそれとも請求された月に計上しているのでしょうか。

当方はAのやり方の方が楽だと思うのですが・・。
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/08(水) 10:30:22 ID:???
Aでやります(´・ω・`)
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/12(日) 10:23:43 ID:AFDrzlVW
無理して簿記を使う必要は無いんじゃないかと・・・。
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/15(水) 16:44:48 ID:???
クレカのポイントなども管理する方法はないでしょうか。
会計ソフトでってそんなの無理かな。
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/21(火) 22:52:22 ID:S+qD2eBV
レンタカーの利用料は何になるのでしょうか。
よろしくお願いします。
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/21(火) 23:03:39 ID:???
>>62
レンタカー代とか交通費とかじゃねか?

64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/22(水) 22:10:05 ID:???
d
旅費交通費で仕訳します。
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 13:43:49 ID:???
マイカーの扱いだけど、
購入時 車両100万/現金100万
    減価償却18万/車両18万
以後、売却まで毎年
    減価償却18万/車両18万
これで売ったときに損か得かわかる。これでオケ?
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 14:59:48 ID:???
残存価格が10万で5年で償却の場合だよね、それでいいんでないかえ。
車両減価償却累計額をつかってもよさそうだね
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/29(水) 18:28:47 ID:???
車両の場合、減価償却は生産高比例法も使えませんか?
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/30(木) 00:21:38 ID:???
もちろんOK
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 02:19:48 ID:???
飲み物をおごったら接待交際費でいいよね?
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/06(水) 22:50:32 ID:???
okだと思ふ。
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/07(木) 09:05:33 ID:???
友人との食事は交際費?外食費?
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/07(木) 15:04:39 ID:???
交際のために使ったんだから、交際費でいいんじゃねか?
摘要欄に「友人との外食(デニーズ)」みたいに入れとけば? 
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/07(木) 22:39:19 ID:???
おけ。そうするね。
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/12(火) 15:37:15 ID:???
会計ソフト一年生です。
もうすぐ年末なんだけど、会計期間は自動で更新されるのでしょうか。
すみませんが教えてください、すいません。
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/12(火) 21:53:15 ID:???
おもしろそうだったので今日からはじめてみました。
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/14(木) 16:24:17 ID:???
まだ続けてるの?
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/17(日) 22:49:25 ID:???
クオカードをもらったんだけど、これってどう扱ったらいいんだろう?
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/18(月) 12:52:08 ID:???
クオカードって商品券みたいなものでしょ?

だったら、
借方は(商品券)や(前払金)
貸方は(商品券受贈益)や(雑収入)
で仕訳すれば良いのでは?

例1 (商品券)1,000 (商品券受贈益)1,000

例2 (前払金)1,000 (商品券受贈益)1,000

例3 (商品券)1,000 (雑収入)1,000

例4 (前払金)1,000 (雑収入)1,000
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/18(月) 15:54:33 ID:???
受贈益という勘定科目があったんですね。
また複数のバリエーション、非常に参考になりました。
ご丁寧な説明ありがとうございました!
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/19(火) 20:27:40 ID:???
ちょっと待った。商品券は負債勘定だからこれはおかしい。
他店商品券(資産)とかいっそのこと「金券」a/c(資産)にしほうがいいかも。
上のほう>>17辺りを参照してください。
あと無償譲渡の場合は難しい。これって取引になるのかな?
授業中に思いついたのが「無償譲渡債権/債務」(なんか変だ)
「贈答益/損」とか。

それと個人的に金券ショップにお世話になるんで金券の仕訳の参考に。
「来週出かける予定のために金券ショップで回数券を往復分(@310)現金で
購入した。なお通常運賃は片道330円である」なんてときは
金券 660 / 現金 620
       ??差益 40
とか。
本格的にやると論文が書けそうだなぁ・・・
8179:2006/12/20(水) 03:45:43 ID:???
>>80
どうもありがとうございます。
そういや商品券って負債でしたね。
前払金か、いきなり貯蔵品にするか、クオカードという勘定科目をつくって仕訳しておきます。

ところで、後半部分の金券ショップで切符を購入の差益って勘定だけど、
先日「商品券受贈益」でぐぐったときに同じようなことが書かれていた過去スレがあったので
貼っておきます。
論文がんがってください(。・_・。)ノ

http://72.14.253.104/search?q=cache:AtS_WUtjwXAJ:school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1138463608/1-95+%E5%95%86%E5%93%81%E5%88%B8%E5%8F%97%E8%B4%88%E7%9B%8A&hl=ja&ct=clnk&cd=1
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/20(水) 12:49:43 ID:???
宝くじを購入したのですが、これはどのように仕訳をすればいいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/20(水) 17:45:57 ID:???
>>80
簿記会計には取得原価主義という考え方があって、
基本的には支出額が取得原価になります。

だから、

「来週出かける予定のために金券ショップで回数券を往復分(@310)現金で
購入した。なお通常運賃は片道330円である」

のような取引が法人で行われた場合は、

(前払金)310 (現金)310

と仕訳されると思います。


一方、無償で取得した資産は公正評価額(=時価)で評価することになります。
例えば、土地(時価100万円)の寄付を受けた場合は、

 (土地)100万 (受贈益)100万

と仕訳されることになります。


この辺は会計学や税法などで色々考え方があって難しいですよね。。
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/20(水) 18:55:24 ID:???
>>82
貯蔵品×× 現金××
かな?
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/21(木) 18:06:43 ID:???
>>84
dです。
当たれば、宝くじ当選益で現金を計上すればいいのかな。
はずれた場合はどうなんでしょうか?
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/21(木) 19:34:22 ID:???
雑損×× 貯蔵品××?

何か変な仕訳だな。宝くじ勘定作った方が良いかもね。
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/22(金) 09:32:11 ID:???
当てる気満々だなw
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/22(金) 13:02:36 ID:???
>>86
dです。

当たればこのスレの皆さんに還元したいと思います(≧∀≦)
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/23(土) 14:59:58 ID:???
親戚の人にお小遣いをあげる場合ともらう場合はどうすればいいでしょうか

寄付金とか雑収入の勘定を用いるのでしょうか?
お願いします。
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/03(水) 23:12:52 ID:jOCaIJFr
お年玉はどのように仕訳したらいいのでしょうか。
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/14(日) 22:52:37 ID:xq3PV9j1
ペットを買った場合はどうすればいいのでしょうか
92一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/15(月) 00:07:29 ID:N9h2XX7k
PCA使って家計簿つけてるけど
競馬好きな俺としては
毎月馬券購入引当金を毎月計上して
リスクを分散している。
>>91
(購入時)ペット XXXX / 現金 XXXX
(年末)減価償却費 XXXX / ペット減価償却累計額 XXXX
(ペットに逃げられた時)
   ペット減価償却累計額 XXXX / ペット XXXX
   ペット逃げられ損 XXXX
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/15(月) 18:28:15 ID:???
ペット減価償却費ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/22(月) 10:20:43 ID:???
ペットの償却期間は何年ですかw
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/22(月) 15:24:16 ID:UnWLA+bz
外国為替証拠金取引で取引してる外貨は
どの勘定科目にすればいいんでしょうか?
外貨預金と同じ扱い?それとも別勘定?
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/23(火) 03:11:07 ID:???
>>92
ペットが出産したんですが…どういう仕訳を切ってよいものやら…
2匹は里子に出して、1匹はうちで育ててます。
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/25(木) 17:41:13 ID:2z+7Avcv
>>96
お金のやり取りがないので仕訳なしでいいんじゃないですかねぇ
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/25(木) 21:34:52 ID:???
>>95
スレタイにもあるように簿記2級の範囲の知識を維持するためのスレです。
外貨預金などは簿記1級の範囲ですのですれ違い。

>>96
商品と同じような扱いにして評価益/評価損勘定で処理したらどうだろうか?
出産時
ペット   / ペット評価益
里子
ペット評価損   / ペット
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/31(水) 08:08:33 ID:???
そもそもペットを資産計上するのはおかしくないか?
企業が従業員を一人雇ったとしても資産計上しないだろう。

購入時
(ペット購入費)100 (現金)100

子犬が産まれたら
仕訳なし
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/31(水) 15:31:45 ID:???
>>94
これは平均寿命を調べるしかないかも。
犬なら10年、猫は7年ぐらいだけど1/3〜半分も生きれば償却終了じゃない?
(実際我が家の犬は5年ぐらいで亡くなった)
臨時償却は1級の範囲だから使えないからなぁ
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/31(水) 23:48:50 ID:???
>>99
たとえば水族館や動物園などは、
キリンやライオンを「生物」という勘定科目で処理してるみたいよ。

出産のための支出金額や購入のための支出金額を、
(生物)100 (現金)100
と仕訳するらしい。

ちなみに「生物」は有形固定資産なので減価償却します。

法人税法では定額法による減価償却を行うように指示がある。
102101:2007/01/31(水) 23:52:24 ID:???
・・・実際に調べてみたら、
大阪にある「海遊館」という水族館のBSには「動物」ってなってた。
以下参考に↓
ttp://www.kaiyukan.com/owd.htm
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/31(水) 23:56:42 ID:HQDAV4bf
うちの嫁の減価償却の方式は定額法と定率法のどちらを採用したほうがいいですか?
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/01(木) 02:40:17 ID:3hIpgC1g
>>102
ほんとだw
動物ってあるww
よく見つけたなー

>>103
そりゃ定率法じゃねーか
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/06(火) 19:40:24 ID:???
若さは償却性資産だ罠
特に女性の償却率の高さは異常
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/06(火) 19:47:44 ID:???
タバコ・お菓子代は雑費だが、食費も雑費だっぺか?
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/08(木) 02:27:41 ID:???
しょっちゅう出てくる費用は細分化するのがいいと思われ。
食費は食費で勘定を設けたらどうだろうか。
タバコやお菓子も結構購入するようなら嗜好品費などという
勘定科目をつくるのもいいんじゃないのかな。
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/16(金) 00:33:38 ID:NV4Ar3gN
あげ
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/16(金) 09:13:52 ID:???
近々クレカで外貨を購入する予定ですが、
どのように仕訳すればよろしいでしょうか。
弥生会計を使ってます。
皆様よろしくおねがいします。
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/16(金) 14:25:02 ID:???
>>109
スレタイにもあるように簿記2級の範囲の知識を維持するためのスレです。
外貨などは簿記1級の範囲ですのですれ違い。
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/17(土) 05:45:58 ID:???
>>110
1級で外貨を取り扱うのですね。
いかんせん2級までしか勉強したことないもので。
じゃあ、私の外貨の仕訳はどうすれば・・・。
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/17(土) 07:22:50 ID:???
1 外貨購入時
   現金/現金

2 期末で換算する

   現金/為替差益
   or
   為替差損/現金

興味があるなら自分で調べるといい。難しい話じゃないよ。
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/17(土) 21:43:01 ID:???
>>112
ありがとうございます。
とりあえずということで、
外貨購入費なる勘定科目を設けて対応しました。
外貨を使った残りがあれば直接この勘定を控除しようと思います。
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/25(日) 02:18:01 ID:bTSsD1lb
>>1
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/05(月) 18:59:23 ID:???
眼鏡を購入したのですが勘定科目は何になるのでしょうか
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/06(火) 20:18:28 ID:???
>>115
安いメガネなら消耗品費
高いメガネなら器具備品→減価償却費
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/07(水) 15:15:24 ID:???
なるほど、消耗品費ですか。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/17(土) 01:03:40 ID:???

・・・で、みんな記帳の方は順調かい?
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/28(水) 10:20:58 ID:???
ぼちぼちです
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/29(木) 11:38:13 ID:iAyLgFVi
交通違反の反則金はどの勘定科目で処理すればいいのでしょうか?
租税公課?
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/29(木) 12:47:40 ID:???
租税公課でいいと思われます
http://www.m-net.ne.jp/~k-web/sozei/index.html
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/31(土) 02:04:53 ID:???
このスレ、じみ〜に伸びてんだなw
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/04(水) 20:02:43 ID:???
これからデリヘル呼ぶんだけど費目は何になるの?
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/04(水) 22:07:04 ID:???
>>123
(引出金)50,000 (現 金)50,000
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/05(木) 04:14:54 ID:???
>>123
福利厚生費50,000 現金50,000
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/07(土) 16:50:57 ID:???
最近詐欺に遭い、現金の減少があったのですがどのように仕訳すればいいでしょうか
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/07(土) 18:08:13 ID:???
>>126
振り込め詐欺損 1,000 現金1,000
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/11(水) 02:23:11 ID:???
このスレ、地味に面白いな。
教養にしろ趣味?にしろ、実益も兼ねてるし数万円のソフトなら
まあ安いものかも。

会計ソフトは何がいいですかね。
安い家計簿ソフトで複式簿記対応なんてあるのかな。
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/21(土) 22:42:02 ID:4sqd/HJt
罰則金は経費算入不可だから事業主貸
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/27(金) 01:10:14 ID:???
海外に転居した場合、日々の仕訳はどうすればいいのでしょうか?
毎日毎日その日のレートで計算して帳簿つけるの?
それとももっと楽チンな方法があるのでしょうか?
簿記2級の範囲外とか冷たいことを言わずお教え願えないでしょうか。
お願いします。
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/28(土) 21:33:20 ID:???
会計上は現地通貨での帳簿を作成するお
期末に財務諸表項目を円貨に換算するんだお
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/29(日) 01:21:14 ID:???
>>131
ありがとうございます。
弥生会計で現地通貨で帳簿をつける方法を探しましたが
みつかりませんでした・・。
弥生会計でなんとか上手いこと記帳する方法はないものでしょうか?
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/10(木) 01:24:30 ID:???
p-oneカードの1%キャッシュバック分はどのように仕訳したらいいでしょうか
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/05(火) 14:32:34 ID:???
あと一週間で試験だよ。これで受かったらみんなの仲間入り。
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/21(土) 23:38:32 ID:36BAyIA4
あげ
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/08(水) 18:01:29 ID:kd+x6Ybk
引出金勘定が見当たらないので作成しようと思いますが、
どの分類に作るべき?
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/09(木) 01:11:24 ID:???
>>136
求めている回答ではないとは思うが、
直接元入金をマイナスすればいいのでは?

https://bk.tac-school.co.jp/faq/faq05/#47
138136:2007/08/09(木) 17:14:47 ID:V1MH/U5E
ありがとございます。

やっぱり資本金勘定をあまり動かしたくないので
引出金が欲しいです
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/10(金) 08:30:26 ID:???
純資産(資本)の欄に引出金勘定を設ければいいのではないでしょうか。
引出金は資本金の評価勘定だからです。

http://72.14.235.104/search?q=cache:gZXoujxZTmUJ:blog.mag2.com/m/log/0000142703/106787709.html%3Fpage%3D2+%E8%A9%95%E4%BE%A1%E5%8B%98%E5%AE%9A%E3%81%A8%E3%81%AF&hl=ja&ct=clnk&cd=4&client=opera
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/21(火) 10:49:56 ID:???
引出金ではなくて、「事業主貸」「事業主借」を使うと良いんじゃないですかね?
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 18:53:21 ID:???
                 昇
                 川
                 川
                 川
                 川
                 川
                 川
                 川
                 川
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 23:14:11 ID:???
                 川
                 川
                 川
                 川
                 川
                 川
                 川
                 川
                 川
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 23:15:01 ID:???
                 川
                 川
                 川
                 川
                 川
                 川
                 川
                 川
                 川
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/19(金) 15:22:42 ID:23WpnSOk
外貨を上手に管理する方法はないものだろうか
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/27(土) 01:44:56 ID:???
オイオイ、弥生会計ってすっごい高いんだけど、みんなすごいな。
www.yayoi-kk.co.jp/products/account/index.html
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 22:35:42 ID:5oV39qOr
ウッ!!高い。
みんな何使ってるんでしょうか?

安い、あるいはフリーソフトの会計ソフトってないですか?
あったら紹介してください。
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 23:09:18 ID:???
ちょっと待ってください!家計簿って・・その程度ならただ現金の増減が
分かればいい程度じゃあないんですか?現金の出納が分かる単式簿記だけで
いいと思うんですが。税務署や株主や銀行に見せる訳じゃあないし。
148146:2007/11/08(木) 00:36:29 ID:rlVxOoDL
>>147
1にあるように知識維持が目的の人が多いんじゃないですかね。


さっき質問しといていきなりですが、
macなんでリンゴ経理というフリーソフト入れてみました。
http://home.global.co.za/〜higaki/RingoKeiri.html
とりあえず、今月分のお金の流れをさかのぼって記入してみました。

5年くらい前に2級とって、その後全然関係ない仕事についたものだから
知識をほったらかしにしましたが、今日いろいろいじってみてだいぶ思い出しました。

ところで当方フリーランス何ですが、
このような場合、仕事用とプライベート用の財布を分けるべきでしょうか?

1,燃料費 6000  現金 6000 (仕事の経費)

2,飲食費 1000 現金 1000 (コンビニで夜食を買う)

この1,2を一緒に記帳してしまうか、あるいは別の財布を作って
自分に給料を払ってそこで勝手に使うようにすればいいんでしょうか???

実務経験皆無なのでわかりません。詳しい方ご回答お願いします。
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 10:05:16 ID:???
記帳に現実を合わせるな
現実に記帳を合わせろ
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 10:19:58 ID:???
>>148
個人なら事業主a/c使えばよいかと、もしくは本店・支店に分けてしまうとか
親会社・子会社にしてさらに連結決算組むとか
151146:2007/12/01(土) 03:19:29 ID:neTgVup5
せっかく返事貰ったのに、遅レスですいません。

何を、どうやっていいのかよくわからないんです。
フリーランス用の経理本はあるにはあるんですが、上で書いたような
疑問を説明してくれるものにはなかなか出会いません。
フリーランスのライターとかでなく、税理士の先生が本を書いたからでしょうが。

それで、今問題なのは、日常と仕事の区別が曖昧ということです。
ギャランティーが振り込まれて、その口座から、仕事の交通費を払ったり、
洋服を買ったり、年金を払ったりしてます。

つまり、いちいちコンビニでお茶を買ったら、それを記帳しなくては行けない訳で、
キリがありません。

ということで、今使ってる銀行口座を仕事用にして、プライベート用口座を作る。
洋服とか、飯とかのために、自分に給料を払い、プライベート口座に移す。

こういう方向でいいでしょうか??

だけど、こうすると、プライベート用クレジットカードも作らなくては行けなくて、
それもめんどくさいなと思ってしまいます。
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/01(土) 13:31:59 ID:???
このスレ面白い。簿記やっててよかったわ。
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/01(土) 18:27:02 ID:???
>>151
なれればめんどくさくないと思うよ。
俺は、上でときどき外貨がどうとか質問して
回答もらえなかったけど、
エクセルと弥生を併用してなんとか独自のやり方を編み出した。
誰に見せるわけでもないなら気楽にやればいいんじゃないのかな。
154146:2007/12/02(日) 00:45:41 ID:m47GbUHD
>>152
実践をしてみるということは面白いですよね。
僕はものぐさなんでやろうやろうと思いつつ、なかなかできなかったんですが、
今回はやります!!

>>153
独自のやり方を見つけたらきっと楽しいんでしょうね。
簿記を使いこなせたら世界が広がるんでしょう。

ところで、僕のように2級をとって、実務で使ったことのない人のための
参考書のようなものってありませんか?
「試験の知識を実務へ」みたいなやつですが、、、。
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/07(金) 10:59:17 ID:???
友達に頼まれて クレジットカードで千円の買い物。
その後現金で千円を友達からもらいました。

この場合の仕訳はどのようにすればいいでしょうか?  

自分の物を買うクレカの仕訳はいつもこんな感じです。

生活用品費 500 未払い金 500 (ペン)

どうぞよろしくお願いします。
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/07(金) 13:11:51 ID:???
>>155
現金1000円 / 未払金(クレカ1000円

途中の買い物などは省略できると思う。
売掛金を現金で回収後直ちに預金するといった類の仕分けと思います。
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/08(土) 08:10:52 ID:???
>>156

なるほど! どうもありがとうございました。

細かいところなのですが、このような場合はたいてい多めに友達が払ってくれます。

現金 1000円/ 未払い金(クレカ800円

実際はこうなのですが、 簿記的にはまずいですよね。 この場合どう処理すればよいでしょうか?
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/08(土) 13:36:49 ID:???
>>157
現金 1000円 / 未払い金(クレカ)800円
           雑収入 200円

私ならこのようにしますが、いかがでしょうか。
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/09(日) 21:56:15 ID:???
>>158

素晴らしい。 どうもありがとうございました。
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/16(日) 12:15:40 ID:???
このスレ面白いな
簿記3級すら落ちるくらいの知識だけど
面白いことぐらいはわかる
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/16(日) 13:04:39 ID:???
今日から参加します!
早速質問なのですが、自家用車 平成14年取得のものがあるのですが
車両運搬具に登録するのでしょうか?
すでに償却期間はすぎてますよね。
どうしたらいいんでしょうか。
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/17(月) 15:45:09 ID:???
>>161
素人の意見ですが、
残存価格だけを資産計上して、減価償却費は発生させないというのでどうでしょうか。
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/24(月) 21:49:36 ID:c/oIqxvk
パソコンを買ったが5年もすると事実上使い物にならなくなるような気がする。
冷蔵庫なども壊れるので、それも買わないといけない。
その分の費用を少しずつ積み立てておこうと思うんだが、

 (借方)引当金繰入 (貸方)引当金

の形だと、つい、うっかりしてて、引当金の分がなくなったなんてことがありそうで怖い。
別に口座を作ってもいいが、それはそれで面倒・・・
何かいい手はないものか。
 
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/27(日) 22:42:35 ID:6xM0TZU3
 母に貸したお金の一部が、金貨で戻ってきた。

 つまり、物納。

 これって???
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/29(火) 02:24:20 ID:???
1.金貨の時価80<貸付金額100の場合

金貨取得時
(貯蔵品)80 (貸付金)100
(貸倒損失)20

換金時
(現金)80 (貯蔵品)80



2.金貨の時価120>貸付金額100の場合

金貨取得時
(貯蔵品)120 (貸付金)100
         (未払金)20←お母さんに対する未払金。差額を清算しないのなら(受贈益)

換金時
(現金)120 (貯蔵品)120

未払金清算時
(未払金)20 (現金)20
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/29(火) 02:31:10 ID:???
1.金貨の時価80<貸付金額100の場合

金貨取得時
(貯蔵品)80 (貸付金)80

換金時
(現金)80 (貯蔵品)80


ごめん、1.はこういう仕訳の可能性もあるね。
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/10(日) 00:15:48 ID:wmrOWDGh
質問です。
今年から会計ソフトを使い始めました。

12月に仕事した分の入金が1月にありました。
発生主義にしているので、1月には売り上げを計上しません。
(帳簿を付ける前の前金に売り上げたということ)

この場合現金が入ってくると同時に売掛金が消えるので以下の仕分けをしました。
現金 1000 売掛金  1000


しかし、こうすると売掛金がマイナスになってしまいます。
そこで前もって開始残高として売掛金1000円を設定しようとかんがえました。

そうすると資産が1000円増えた分、資本を増やさなくてはいけません。

この場合どうやって資産をふやせばいいでしょうか?
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/10(日) 00:21:09 ID:g8hj6mP2
開始時 売掛金1,000 資本金1,000

回収時 現金等1,000 売掛金1,000

開始した段階で、保有している資産、負債を、借方と貸方に仕訳して、差額を資本金とする。
169168:2008/02/10(日) 00:31:09 ID:wmrOWDGh
即レスありがとうございます。
資本金ですね。

しかし、問題が、、。
これとは別に売掛金より多い未払金があるんです。

開始 売掛金1000     未払金 1500
????500


だと思うんですが、??はどうすればいいでしょうか?
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/10(日) 00:37:36 ID:g8hj6mP2
売掛金1,000 未払金1,500
資本金500

又は

売掛金1,000 未払金1,500
事業主貸500

171167:2008/02/10(日) 01:10:15 ID:wmrOWDGh
すいません。上の名前は168じゃなく167でした。

資本金が借り方にくる場合もあるんですね???

今回は簡単そうな下の方法で

1月1日づけで仕分けをしようと思います。
どうもありがとうございました。
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/10(日) 01:17:47 ID:???
借方に来る資本金は、資本金勘定△500のことですからね。

事業主貸は店主の引出金などを記録する勘定。
期末に損益振替して、資本金勘定がプラスになれば、
事業主貸勘定と資本金勘定は相殺してね。
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 08:18:40 ID:???
EdyとかSuicaとかポストペイ型は現金ぽい資産でいいですよね?
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 11:55:23 ID:???
価格コムを見ると,ソリマチの「みんなの青色申告」というソフトが評判いいのですが,
どうなんでしょうか?この時期,店頭でデモでもやってるかなと思って,秋葉へ行ったのですが,
やってないもんで。使用している方,感想をお聞かせ下さい。
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/17(日) 17:36:50 ID:???
Microsoft Moneyを使い始めました。
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/19(火) 04:08:58 ID:???
>>174
どいうとこが評判いいの?
わたしは青色申告らくだ使ってます
安いので
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/19(火) 14:20:52 ID:???
>>176
価格コムのカキコ見ると,「使い易さは評判通り良いです」と書いてあっからさ,
どんなもんかと思ってね。
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/19(火) 16:30:23 ID:???
会計ソフトの使い易さって
どういうことを意味するの?
選ぶ基準がよくわからない
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/16(水) 11:51:43 ID:???
本気で学ぶ LECで合格る DS日商簿記3級
http://www.square-enix.co.jp/dsstyle/bookkeeping/
発売日:2008年4月17日(木)
対応ハード:Nintendo DS
価格:3800円(税込3990円)
180 ◆ELM2iSaXCg :2008/04/27(日) 18:15:10 ID:???
181 ◆M/FOG7Hqdo :2008/04/27(日) 18:15:42 ID:???
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/30(金) 01:21:24 ID:???
部門別とか予算とかまでくるとエクセルでは限界なので、
ここらで会計ソフトを使おうと思う。

参戦記念カキコ。
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/25(水) 14:18:12 ID:???
>>182
ウェルカム。
よくぞそこまでエクセルでがんがった。
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/28(土) 01:00:53 ID:???
部門別って家計上ではどんなのだろう?
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/09(土) 23:35:06 ID:???
みんなー、記帳してるかーい?
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/08(月) 01:42:50 ID:A34uwv3R
某会計ソフトで去年から家計簿付けてるけど、自分の財政状態が
しっかり把握できていいね。1年半やってると、だんだんノウハウも
たまってくる。

ちなみに俺の場合はPLに関しては発生主義。
BSについては、償却資産は単価5万以上のときに資産計上。
投資有価証券は四半期ごとに純資産直入。
投機目的の売買(空売りとか)は毎月時価評価(損益はPL)、
外貨建資産は毎月評価替(損益はPL)。

紆余曲折あったがだんだん自分ルールが固まりつつある。

あと、所得税住民税と、社会保険料系は原価として処理して、
売上総利益の名前を「可処分所得」に変更。それ以外の費用は
販管費にして、営業利益を「生活所得」に。
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/11(木) 00:29:50 ID:???
なんか面白そう。
家計簿だと、いまいち資産状況がつかめないので
複式簿記で、家計簿つけてみたい。
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/13(土) 19:18:35 ID:???
俺は半年ほどになったけど、まあ意外と面白い。続かないと思ったんだけどなw

仕訳するときは現金主義に近い、というか今のところ「経済資源の消費と生産活動の関連」が
づれるような活動がなく(株や年単位で償却するほどの資産などなし)、それを考慮することが
自分の財務状態を正しく知ることにつながらなさそうだから。
資産に関しては1年以上つかいそうなものは資産にしておくぐらいで、
極端な話、消耗品以外が資産に計上されていることになる。
どちらかといえば、キャッシュフローが知りたかったりするので、発生主義でちゃんとやれば
いいのかもしれないけど、あまりかわらないんじゃないかなあ。

ただ月単位でインとアウトの差を未処分利益→利益剰余金に振替えて純資産に加えていっており、
12,13日頃にNTTの電話代が判明するこの時期が自分の「決算」の時期になっている。
試算表、PL、BS、電子化した明細を印刷して、紙ベースでも蓄積して作業終了。

せせこましい話だけど、月ごとの利子において払っている税金も記録することにしたが、
あああ積もり積もるとという気分にはなるね。利子もたいしたことないんだけど。


189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/18(木) 00:43:57 ID:???
3年つけてた家計簿データ
パソコンが雷被害受けて吹っ飛んだorz
クレジットの利用残高管理してたのによくわからなくなってしまった....
みんなバックアップは忘れずに〜
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/03(金) 19:29:11 ID:???
給与って何で処理してますか?
月末に売掛金で一度起こすべきか・・・
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/04(土) 17:03:47 ID:???
給料日に仕訳する。
銀行 800 / 給与 1000
所得税100
保険 100
・・・・・


のような感じで
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/15(水) 17:29:05 ID:???
会社員の場合、給料をもらった場合、
皆さんは、勘定は何にしてますか?

普通預金 100,000 / ○○ 100,000 給与振込

193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/15(水) 17:30:29 ID:???
すぐ上のレスも読んでなかった・・・
失礼しました。
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 10:08:39 ID:???
何年も前に買って埃被ってた弥生で家計簿を付け始めた。
レシートの転記が楽しくて仕方がない。
どんどん数字が蓄積されていく。
銀行口座の何千万から財布の中の1円までピタッと数字が合うのが気持ちいいね。
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 14:10:47 ID:NHMplCu5
「みんなの青色申告」で家計簿つけてます。
今までいろんな家計簿ソフト使ってみて、どれもしっくり来なかったけど、
会計ソフトはやっぱりいいですね。
普通の家計簿ソフトだと、クレジットカードの記帳に違和感があったけど
(引落しの日には預金残高が減るけど、購入した日の記帳は覚書にしか
なってなくて、家計簿上で財産が減らないのが、実感としてわかりにくかった)
会計ソフトなら、購入した日に負債が発生するとして扱うので、
すごくわかりやすくなりました。
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 15:34:45 ID:???
お前ら変わった趣味持ってるなw
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 15:45:37 ID:???
ファミマカードで10000円のQuo買って180円のプレミアムを複合仕訳する幸せ。
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 21:48:02 ID:???
そのプレミアムはカードの利用期間に渡って繰り延べるのか?w
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 22:01:10 ID:???
>>194
>銀行口座の何千万

妄想乙
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/15(土) 23:34:02 ID:???
司法書士ベテがきましたよ。
このすれ面白いです。
とりあえずEXCELで処理してるけど、慣れたら本格的な会計ソフト使おうかな(´・ω・`)
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/16(日) 00:06:20 ID:???
>>198
現金・預金の中に現金なんかと同列に電子マネーの科目作ってnanacoやEdy等と一緒にQuoの補助科目作ってる。
預金出納帳で入出金一覧できるし普段の買い物の貸方にQuo持ってくるだけだけど何か問題あるのかな。
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/16(日) 00:20:45 ID:???
>>199
一行で何千万じゃないよ。
プラチナ目当ての新生も900万+MMF300万(* 2口座)にしてあるし。
MMFも他に移すつもりが金利下がってそのまま放置。(解約時は貸越で先に金出してからやれば破綻しても安全)
他も300*3とか900が多い。
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/16(日) 13:23:29 ID:???
>>202
誰も聞いてねぇよぼけ
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/16(日) 15:11:37 ID:???
>>199
>>203
キチガイなの?
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/17(月) 22:49:29 ID:???
>>201
俺は購入時にプレミア部分を未収収益にして、カード使い切ったら逆仕訳切ってる
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/18(火) 06:55:39 ID:???
課税所得?
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/09(火) 19:59:43 ID:???
会計ソフトで家計簿つけたいんですが、
給料日スタート(基本25日、土日絡むとその前になることも)・給料日前日締にしたいからなぁ。
でもこのスレは参考になります。ありがとうございます。
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/09(火) 20:01:37 ID:???
会計ソフトで付ければ会社の締め日とか関係ないでしょ。
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/21(水) 22:22:20 ID:hTsdMJmv BE:838576793-2BP(11)
貧乏学生がエクセルの情報を元にB/S P/L作ったんですが、
なんか間違いありますか? 
損益計算書
アルバイト 42,000
□売上総利益 42,000
変動費 39,005
固定費 6,092
□営業利益 ▲ 3,097
有価証券評価益 761
支払利息 8,603
□経常利益 ▲ 10,939
□税引前当期純利益 ▲ 10,939
キャッシュ・フロー計算書
税引前当期純利益(損失:▲) ▲ 10,939
買掛債務増減額(減少:▲) 15,642
売上債権増減額(増加:▲) ▲ 42,000
有価証券評価損(評価益:▲) ▲ 761
支払利息 8,603
小計 ▲ 29,455
利息の支払額 ▲ 8,603
□営業キャッシュ・フロー ▲ 38,058
自己株式売却による収入 6,000
長期借入による収入 164,000
□財務キャッシュ・フロー 170,000
現金及び同等物増加額 131,942
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 16:35:31 ID:YkdM+XSQ BE:993869748-2BP(11)
>>188 す、すごいです。。
PLとか売上総利益とか、営業外利益とか、
名称変えたりしてますか?
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/01/22(木) 17:45:10 ID:YkdM+XSQ BE:559051463-2BP(11)
ところで皆様 PLやCFを作るとして、
仕送りやもらったギフトカードなどの収入はどこに仕分けしますか?
財務キャッシュフローですか?
それともPLならば、営業利益と経常利益どっちにしますか?
むずかしい。。
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/07(土) 11:39:32 ID:Vmc7u/Sb BE:1118102966-2BP(11)
□可処分所得 46,930
変動費 53,692
固定費 66,447
支払利息 8,603
自己投資資産償却費 53,061
◇一般生活費用 181,803
□投資前利益・損失 ▲ 134,873
受取利息 0
有価証券売却損益 0
有価証券評価損益 798
◇投資損益 798
□純利益・損失 ▲ 134,075
家計・キャッシュ・フロー計算書
純利益・損失 ▲ 134,075
有価証券評価損益(+:▲) ▲ 798
受取利息(▲) 0
自己投資資産償却費(+) 53,061
有価証券売却損益(+:▲) 0
支払利息(+) 8,603
給与債権増減(▲:+) 0
クレジット債務増減(+:▲) ▲ 24,415
小計 ▲ 97,624
有価証券売却損益 0
受取利息 0
利息の支払額 ▲ 8,603
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/07(土) 11:40:17 ID:Vmc7u/Sb BE:372701726-2BP(11)
□労働と生活のキャッシュ・フロー ▲ 106,227
長期戦略自己投資による支出 ▲ 53,061
有価証券売買による収・支(+:▲) 0
□投資によるキャッシュ・フロー ▲ 53,061
ママンによる仕送り 6,000
長期借入による収入 164,000
□財務キャッシュ・フロー 170,000
現金及び同等物増加額 10,712
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/16(月) 18:32:55 ID:cmuThOVn BE:745401964-2BP(11)
今期の負債と純資産
Credit支払引当金 88658 1.0
生活費の引当金 41159 0.5
固定費の引当金 62000 0.7
予算超過の引当金 0 0.0
短期の引当金 52148 0.6
中期の期引当 55738 0.6
2.3.4.5月引当 60025 0.7
授業料引当 838124 9.7
第一種 2240000 25.8
第二種 3800000 43.8
入学ローン 770000 8.9
利息引当金 662929 7.6
□負債合計 8670781 100.0
自己投資調整 14960
投資収益積立金 12653
投資損失自動吸収 584
長期繰越損失 ▲ 7472929
教養費積立金 85750
生活費積立金 77175
□債務超過額合計 ▲ 7281807
貧乏学生だお^−^
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/05(木) 21:40:38 ID:EIv7CcmW
エクセルに仕訳をずらずら書いてる
その仕訳から自作のプログラムでTフォームに転記して残高を出してる
損益を資本に振替えるとかはしてないけど
毎日の残高と収益、費用は判るようになってると思う
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/05(木) 21:54:40 ID:???
こんな感じの勘定科目を作って記録してる
食費・・・・費用
消耗品費・・・・費用
旅費交通費・・・・費用
水道光熱費・・・・費用
支払家賃・・・・費用
通信費・・・・費用
支払保険料・・・・費用
クレジットカード毎に・・・・負債
口座振替・・・・負債
未払費用・・・・負債
前受収益・・・・負債
現金・・・・資産
SUICA・・・・資産
Edy・・・・資産
金券・・・・資産
銀行口座毎に・・・・資産
器具備品・・・・資産
未収収益・・・・資産
前払費用・・・・資産
給与・・・・収益
受取利息・・・・収益
資本金・・・・資本
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/25(水) 17:47:49 ID:8/5KmnAh BE:372700962-2BP(11)
>>215すごい本格的ですね。プログラム打てるのがすごくうらやましいです。

今月は有価証券の評価益がすごいことになりそうです
奨学金を借りている大学生のPLもどきですw(10日から25日
□   可処分所得 0
生活費1 41,431
生活費2 9,614
支払利息 8,603
自己投資資産償却費22,447
◇一般生活費用 82,095
□投資前利益 ▲ 82,095
受取利息 0
有価証券売却益 0
有価証券評価益 12,054
◇投資利益 12,054
□純利益 ▲ 70,041
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/16(木) 21:30:31 ID:???

平成18年度の公務員の平均年収及び民間との比較


国家公務員    662.7万
地方公務員    728.8万
独立行政法人   732.6万

上場企業      589.3万
民間の平均年収 434.9万


42歳地方公務員の平均時給 3200円

219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/19(日) 01:04:08 ID:???
3月の有価証券損益(評価分と売却分合わせて)\660,686だった
1月は同じくらい損失だったけど
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/28(火) 22:54:11 ID:xUzi0VUx
素朴な疑問なんだが、みんなは会計ソフトで記帳し始める段階はどんな処理した?
例えば、預金100万(内50万借入金)ある人が記帳し始める場合、 預金/資本金、借入金 とかの仕訳するの?
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/29(水) 00:48:17 ID:???
資産と負債は普通に残高を記帳。
弥生会計の場合、バランスしない分は「繰越利益」になるので
資本金勘定は使わずにそのままです。
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/29(水) 01:08:15 ID:???
自分は資産/資本金、借入金/負債の仕訳をして開始した
毎月毎に収益・費用を締めてるけど
資産−負債で計算した純資産の前月との差額が
収益−費用とキレイに一致する
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/19(火) 12:29:36 ID:???
まだ大学生で家計簿とかつけてないんだけど、ここ見てて思ったこと

洗濯機とかテレビとかそういう資産は全額費用処理したほうがよくね?
当期純利益とかよりも「現金」の貯蓄とかそういうのが大事なんだから
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/19(火) 20:35:15 ID:sF7KpFC4
>>223
自分は、家財は全部費用処理してる。売ってもお金にならないし。
自動車ぐらいになると資産価値がある(売ったらお金になる)から
資産として処理するほうがいいのかな。
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/20(水) 01:18:34 ID:???
本来的には資産は将来の利益を生むからこそ減価償却するわけで、
投資した金額以上の利益を生まない資産は臨時償却なり初めから全額費用処理なりするべき

でも普通の家庭でそんなのあり得ないから、将来の利益云々でなくて、
単に重要性だけ考えて取得時費用処理or資産計上→減価償却を選べばいいかと

自分なら5万円以上かつ1年以上使用するなら資産計上するかな
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/20(水) 20:45:23 ID:???
全額費用にすると家電とか買った月だけ費用が突出する
費用の繰延処理をして費用を分散させる

家電とかを資産で計上してても
貯金がいくらあるかはキャッシュ資産の合計を出せばすぐに計算できる
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/20(水) 23:26:47 ID:???
>>226
てか家計簿でP/Lを作成する意義ってなんなの?

B/SとC/Fだけでよくね?
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/21(木) 00:29:39 ID:???
何で赤字になったかなんで黒字になったかがP/Lつくらないと判らない
判らなくていいならB/Sだけでいいんじゃない?
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/21(木) 00:34:41 ID:???
適正な期間損益計算したところで
エンゲル係数くらいしかわからん気もする
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/21(木) 00:48:30 ID:???
保険料の支出が多いとか
遊びすぎたとか
収入が減ったとか
株で儲けたとか
判るんじゃないかな
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/21(木) 18:39:49 ID:???
>>228-230
全部C/Fで代用出来るくない?
てか例えばお洒落の為に高級車とかを購入したりした支出が資産計上されてしまうP/L
で黒字が出てても実際のところが判らなく無い?
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/21(木) 19:19:35 ID:???
代用できるの?
財務とか投資とかで出入りが判るとは思うけど
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/21(木) 19:45:10 ID:???
>>232
出来るでしょ
財務とか投資以外のキャッシュフローは全部営業活動によるに記載
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/21(木) 20:39:21 ID:???
単式簿記で事足りるならそれでいいんじゃないの
名目勘定使わなくても
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/21(木) 21:11:34 ID:???
>>234
適材適所なんだね
最も適している(と考えられてる)から企業財務には複式簿記を採用
一方家計簿には単式簿記が最適だから一般的な家計簿は単式簿記を採用

で、このスレの目的は複式簿記の知識維持って>>1に書いてあるし家計簿に複式簿記を採用
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/22(金) 18:21:21 ID:???
単式か複式かは簿記をつける目的による
規模は関係ない
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/28(木) 01:32:54 ID:GS2jhl7u
会計ソフトって幾らするのですか??

何を買ったらいいですか??
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/29(金) 23:12:59 ID:hsfnG2yf
>>237
家計簿記帳や、複式簿記の練習用に使うだけなら、
複式簿記用のフリーソフトをダウンロードしてきて使えばいいと思う。
個人事業者が実際に青色申告に使うのには、
1万円弱の個人会計用ソフト(みんなの青色申告など)を買ったほうがいいと思うが。
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/18(木) 20:03:55 ID:???
http://www.geocities.jp/retort_curry119/kakeiboPage.htm
からダウンロードできるエクセル使って複式簿記の家計簿できるよ
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/18(木) 20:09:06 ID:QgPPb7NS
あげとく
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/26(金) 22:58:44 ID:8jqCasUW
>>239
予算を設定して実績値と比較できるようにした
無償で無期限に使えるよ
広告をクリックしてくれるとモチベーションが上がる
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/15(水) 14:19:16 ID:SB0rDm/R
こんな本が出てますよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434133993/
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/17(金) 13:29:53 ID:McL8bN06
このスレ読んで弥生会計買いたくなっちまったんだがw
お奨めの会計ソフトはありますか?
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/18(土) 11:18:55 ID:ZMrsmzCN
初心者は弥生でおk
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/18(土) 12:07:34 ID:MI4FiAeC
>>242
家庭決算書を考えた人だそうだ。
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/080112/n0801121.html
年間1260円。このスレの目的にはぴったりに思えるけど、誰か使ってみた人いる?
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/03(月) 08:49:17 ID:???
年間なの?
1年後また1260円払うの?
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/12(水) 08:53:56 ID:???
所得税とか住民税等はみなさんどの費用に含んでますか?
営業内損失か営業外か特別か…
あと給与とは別に可処分所得だけをまとめたい場合はやっぱ売上かなぁ
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/12(水) 17:50:30 ID:???
>>247
自分は源泉徴収分を営業内費用として処理してるけど
法人税等に相当するもののような気もする
そしたら一番最後に引くのかな
複数の勘定科目から計算で導出できる項目は別に報告書を作ってまとめてる
エクセルのシートを作るだけだけど
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/13(木) 12:43:24 ID:???
>>248
そっか法人税等を使えば最後に引かれますね
費用とは別の形にしたかったし使おう
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/13(木) 15:00:06 ID:???
法人税とは税金額の決め方が違うから
赤字から更に税金引かれることとかもありそうだね
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/27(木) 21:09:29 ID:sDkwd550
バージョンアップした
処理を見直して速くなったよ
http://www.geocities.jp/retort_curry119/kakeiboPage.htm
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/11(金) 01:54:08 ID:lWncLdGw
>>251
OpenOffice Calc用公開した
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/23(水) 16:09:07 ID:???
エクセルで10年間記載してきた家計簿を、
昨日半日かけて複式簿記風に様式を変更してみた。

このまま施行してもよいけど、記帳が面倒そう。
気分が鬱になってレシートを2週間分貯めたら、
それがそのまま家計簿を止めることにつながるかも。

やはり、電子マネーが普及するまで単式記入のままにしよう。
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/23(水) 16:22:17 ID:???
>>251
見てみた。

仕訳帳の金額欄が一つだけである点は、自分の作った様式と同じ。
どんな記入間違いがあっても借方と貸方が自動的に一致してしまう点は注意が必要だけど、
理論的には金額欄は一つでもOKなのだと安心できた。

電子マネーの動きを記入したいというのがもともとの動機だったけど、
WAONポイントのためにそこまでは出来ないと結論した。
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/23(水) 17:28:27 ID:???
>>253
レシート貯めてしまった時は現金過不足とか雑益雑損で処理してしまうのも一つの手だよ
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/23(水) 19:20:56 ID:???
>>255
なるほど、500年の歴史はダテではない。

電子マネーの通用力が今一つである現在を猶予期間と考えて、
もう少し複式簿記について勉強してみる。
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/24(木) 11:44:40 ID:???
俺は、法人の科目を使わず、個人の科目でつけている
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/04(日) 06:36:44 ID:ieAbvVty
>>251
http://www.geocities.jp/retort_curry119/kakeiboPage.htm
またバージョンアップして
仕訳入力支援機能とカスタマイズ可能な集計基準で集計する機能を追加したよ
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/12(月) 12:55:00 ID:???
元入金はどうしてますか?
あと、車のローンの残額は長期借入金?
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/12(月) 17:07:33 ID:y6vI8CJ9
元入は
現金/資本金
電子マネー/資本金
みたいにして

車のローンは
借入時に
車/〇〇ローンとか長期借入金
返済時に
〇〇ローン/現金
支払利息/現金
とかじゃないですか
261259:2009/10/13(火) 10:17:35 ID:???
>>260 そうしてみます。
ありがとうございます。
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/13(火) 16:24:34 ID:???
貯まったポイントを換金したときは雑収入でいい?
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/14(水) 08:02:56 ID:???
>>262

> 貯まったポイントを換金したときは雑収入でいい?
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/14(水) 08:05:18 ID:???
>>262
そうしてる
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/15(木) 11:00:58 ID:???
よく使うポイントは普通に資産してる。
ポイント 500 / ポイント還元 500

どうでもいいポイントは使った時に金額から引いちゃってる。
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/04(水) 18:55:28 ID:???
openofficeで複式簿記のマクロ作った人アリガトウ
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/05(木) 20:37:31 ID:???
>>266
どういたしまして
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/31(木) 22:10:00 ID:uzNax9wT
以下のような一連の流れでどのような仕訳をすればいいか教えてください。
毎月末で決算を〆てます。

12/30
4人で飲みに行き飲食代1万円を友人の分まで一緒にカードで払う(割り勘)
(仕訳)
遊行費 2500 / カード 2500
貸付金 7500 / カード 7500

12/31
友人から7500円を現金で回収
(仕訳)
現金 7500 / 貸付金 7500


1/1
前期から繰り越しているカード10000を計上
(仕訳)
ここがわかりません。

1/2
カード決済
カード 10000 /銀行口座 10000
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/03(日) 22:38:06 ID:iH999Pei
>>268
資本金10000/カード10000
でよくない?
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 23:59:47 ID:???
なんて変態の集まりだw
だが超良スレw

ソフト買ってこよっと
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 04:09:13 ID:???
スルガVISAデビットで買い物したらどういう仕訳になるんでしょうか。。

○○ 1000 / 普通預金 1000
じゃないよなぁ・・
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 11:57:33 ID:???
カード決済(引き落とし)された時にその仕分けでいいよ。
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 12:28:12 ID:???
>>271
デビットカードで決済ってことなら
即日決済だから

○○ 1000 / 普通預金 1000

でいいんじゃない?
小切手と同じ概念で・・・。
どうだろう?
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 23:04:11 ID:???
おぉ・・この仕訳でいいんですね
ありがとうございますm(__)m
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 05:57:30 ID:eoajZ3UV
http://happypingle.web.fc2.com/luckyKakeibo.htm

Googleスプレッドシートを使った家計簿だよ
Googleスプレッドシートのフォームを作成して携帯から登録できるから
使った後すぐにとか移動中とか空き時間に登録できるよ
タイムスタンプが自動でつくのも便利

まとめて登録するときはPCでGoogleスプレッドシートにアクセスして
表計算ソフトみたいにコピペしたりできる
登録日と集計日が違うときもタイムスタンプを集計日に直接修正すればおk

PCからも携帯からも同じスプレッドシートにアクセスするから同期自体不要
バックアップはローカルPCにダウンロードすればいいよ
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/28(日) 12:54:42 ID:???
happykakeibo愛用させてもらってます。

試算表作成で機能的には足りているのですが、BS・PL作成もできるようになるとうれしいです。
勘定科目の項目で流動固定、営業営業外特別等に分類して。
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/02(火) 19:55:12 ID:fMY1daC3
>>276
レスありがとうございます

流動固定などの分類を集計基準として指定し
その基準で集計する機能は既にあるので
レポートの形式を改善する事で実現できないか検討してみます
仕事とかに時間を割くので
実現時期の約束は出来ませんけども
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/14(日) 00:37:47 ID:???
レス遅れましたが
今でも十二分に便利なソフトなのでもしもできたらうれしいなってレベルの話です。
個人用の複式簿記家計簿ソフトがあるというだけでありがたいです。
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 20:11:33 ID:???
導入時はどのようにするのでしょうか?
現金預金類は金額わかりますけど、固定資産系とか・…
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 02:39:30 ID:F6DgCOQT
固定資産は管理対象から外してしまうのも手だと思います
購入時は費用で処理

管理するなら購入価格で記録して
面倒でなければ減価償却する
面倒ならそのままにしておく

評価額が判るならその額に修正するって感じかと
281279:2010/03/27(土) 10:51:42 ID:???
>>280
ありがとうございます。
前からこのスレ気になってたんですけど、ずっと導入時固定資産等に関することが疑問でした。
年度が変わるわけなので(笑) 今ある固定資産はもらいものとして処理した場合、何もしなくていいですよね…?

普通は会社をはじめるときって、中古の商品やもらいものを使用する場合、最初の導入はどうやって処理してるんでしょう…?
それに、ふと思ったんですが、企業で固定資産で耐用年数とか過ぎても使用出来てるものって、資産価値は0だけど、売れたら「〜益」であってるんでしょうか・・?
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 11:23:38 ID:???
無償で譲り受けた資産は、同じものを市場で買った時の価額(時価)を計上じゃないかな。
中古の残存耐用年数は見積もり用の計算式あるからぐぐってね。
除却や耐用年数過ぎたものの資産の売却はうちの会社では雑収入で受けてる。
283281:2010/03/27(土) 13:24:14 ID:???
なんか読み返したらへんな文章になってました。
×年度が変わるわけなので(笑) 今ある固定資産はもらいものとして処理した場合、何もしなくていいですよね…?
○年度が変わるわけなので(笑) 4月から会計ソフト家計簿を始めてみようと思うのですが、今ある固定資産はもらいものとして処理した場合、何もしなくていいですよね…?

>>282
ありがとうございます。
> 無償で譲り受けた資産は、同じものを市場で買った時の価額(時価)を計上じゃないかな。
無償で譲り受けても計上するんですか!(どういう仕訳になるんでしょう…)
> 中古の残存耐用年数は見積もり用の計算式あるからぐぐってね。
いろいろみていてなんとなくわかりました。中古は購入したなら資本金なんですよね。
それを 決算時に新品と同様に減価償却して・・・
http://q.hatena.ne.jp/1187535851
> 除却や耐用年数過ぎたものの資産の売却はうちの会社では雑収入で受けてる。
「雑収入」ググったら収益でした…

284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 15:55:05 ID:???
無償の譲渡とか経験ないので国税のHP見たらこんな勘定あったので予想ですが、
固定資産 XXX / 固定資産受贈益 XXX

>中古は購入したなら資本金なんですよね
購入時は普通の仕訳ですよ。 固定資産 XXX / 現金 XXX
会社を始めるのにあたっての仕訳で中古品含むのでしたら下のような感じでしょうね。
  普通預金   XXX / 資本金 XXX
固定資産(時価) XXX
  備品(時価)  XXX

>「雑収入」ググったら収益でした…
これは除却した場合だけでした。申し訳ない。除却すると簿価が0円になるので、
固定資産売却益ではなくて雑収入にしてます。
償却年数経過後の資産の売却はまだ簿価があるので固定資産売却益(損)を使えますね。
285283:2010/03/28(日) 10:12:57 ID:???
>>284
> 無償の譲渡とか経験ないので国税のHP見たらこんな勘定あったので予想ですが、
> 固定資産 XXX / 固定資産受贈益 XXX
すごい、初めてみましたこの勘定!
これ使って始めてみようかな・・・

> >「雑収入」ググったら収益でした…
> これは除却した場合だけでした。申し訳ない。除却すると簿価が0円になるので、
> 固定資産売却益ではなくて雑収入にしてます
いえ、雑収入がどういうとき使うのかはっきり分からなくてググっただけなんです。
除却=貯蔵品ですよね。それを売却すると、固定資産売却益ではなく雑収入 と覚えればいいですね!

> 償却年数経過後の資産の売却はまだ簿価があるので固定資産売却益(損)を使えますね。
このあいだ2級うけただけなので、復習のようですが視点が自分と異なっていたりたいへん勉強になります。

あと2日ですが、4/1から導入するの楽しみです。
ありがとうございました!
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/28(日) 15:42:09 ID:???
>除却=貯蔵品ですよね。
これは違いますよー。
除却・・・事業の用途から外す場合に使います。
一般的には除却した場合その資産は1.売却 2.廃棄 の2パターンに分かれます。

1.の場合、売却する価額を貯蔵品勘定で受けて、残り(簿価−売却価額)を除却損とします。
 この貯蔵品を売却した場合は、固定資産売却益(損)を使います。

2.の場合、廃棄が分かっている場合は廃棄損や除却損で全て受けて簿価を0にします。

実務の場合ですが、今まで使っていたものがすぐに売れるということは少ないので
全て除却損で計上して簿価を0にし、後日売れたら雑収入を使ってます。

会社の実務と簿記の仕訳がごっちゃになって、ややこしくなって申し訳ない。
287285:2010/03/29(月) 21:16:38 ID:???
>>286

> 除却・・・事業の用途から外す場合に使います。
そうだったんですが!
この間2級うけたばかりで、固定資産の除却/廃棄 という項目があって
除却のところで使われてたのが、貯蔵品 だったのです。

> 実務の場合ですが、今まで使っていたものがすぐに売れるということは少ないので
> 全て除却損で計上して簿価を0にし、後日売れたら雑収入を使ってます。
なんだか生のお話がきけてうれしいです。

> 会社の実務と簿記の仕訳がごっちゃになって、ややこしくなって申し訳ない。
とんでもないです!でも実際に経理をされながら、家計簿も会計ソフトを使われてるんですよね!
私も早くそうなりたいです…(現在経理事務で就職活動中なんです・・・)
とても丁寧に教えていただきありがとうございました。

288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/31(水) 13:59:28 ID:???
明日からてきぱき家計簿マムやめてやよいの青色申告にしよう
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/02(金) 23:44:22 ID:???
一人暮しなんですが、すべての収入支出にあてはまる勘定科目表みたいなのをどなたか作ってほしいです…
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/07(水) 21:18:20 ID:???
>>289
>>216さんがいいもの作ってくれてるぞ
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/09(金) 11:59:43 ID:???
>>290
少し前によいレスしてくれてる方がいたんですね。ありがとうございます。
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/09(金) 12:11:01 ID:???
なんどもすいません。

簿記の仕訳を行う際に思ったんですが、 費用処理か資産処理かで悩むことがあります。
前に通っていたスクールで、費用は発生主義 収益は実現主義 の原理とかがあった気がするのですが、
そういうおおもとの基本的なルールとかみなさんは完ぺきですか?
(簿記の2級まででは学習内容にありましたでしょうか?)

そういうおおもと的な内容のことって どういう本を読めばわかりますでしょうか?
木を見て森を見ずの 森の部分がいまいちあやふやで

293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/10(土) 01:42:53 ID:???
>>292
たぶん会計学とかじゃないのかな?
認識のタイミングとかそんな感じ?
でも時代によって考え方は変わるみたい
最近だとIFRSとか?

よく判らないけど
動態論とか静態論とか
収益費用アプローチとか資産負債アプローチとか
こんな感じの言葉もある

家計簿なら自分で決めた方法で統一しておけば
過去の家計簿と比較できるから問題ないと思う

会計処理を統一する必要があるのは
投資とかで企業を比較するからだと思う
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/10(土) 06:20:25 ID:???
規制で書けなかったけど、全ての収支一覧ということならこんなのがある。

統計局ホームページ/家計調査 収支項目分類一覧 (平成22年1月改定)
http://www.stat.go.jp/data/kakei/koumoku/bunrui22.htm

>>292は会計の原則に拘ってるようだけど、
知識の維持と、家計の把握と、どっちが主眼なのかによると思う。
自分は自営なので帳簿をつけてるけど、家計簿は違った処理をしてる。
帳簿では原則通り発生主義で売上げを記帳するけど、
家計簿では回収した時だけ記帳する、とか。
295292:2010/04/10(土) 21:37:40 ID:???
>>293
ありがとうございます

> 認識のタイミングとかそんな感じ?
はい,そういうのも含みます。なんかあやふやっぽくなりまして。

> よく判らないけど 動態論とか静態論とか
> 収益費用アプローチとか資産負債アプローチとか
> こんな感じの言葉もある
そういう感じです。
たとえば、知識で言ったら、消耗品 か 消耗品費か みたいなで
消耗品処理なら ○○(処理名) 消耗品費なら○○(処理名)

> 家計簿なら自分で決めた方法で統一しておけば
複式家計簿はマイナーなので、決めるのがたいへんですね。
土台ができていたら、あとは真似をするだけだから楽ですが。

>>294
> http://www.stat.go.jp/data/kakei/koumoku/bunrui22.htm
とても詳細に分けれます。お気に入りに入れておきます。
296292:2010/04/10(土) 21:41:14 ID:???
>>294
ありがとうございます

> >>292は会計の原則に拘ってるようだけど、
全経1級の理論とか読めばいいんでしょうね。
> 知識の維持と、家計の把握と、どっちが主眼なのかによると思う。
重要なポイントをありがとうございます。
両方主眼なんです…。
なので、今弥生を使っていますが、知識保持のためすべての勘定科目を消去せず、
勘定科目をあてはめる場合、最も近そうな勘定科目の横に( )して自分流の詳細を入力し分かりやすくして、
そして、その勘定科目に補助科目として詳細な科目を入れてます。
例1:「クレカ払いのものの勘定科目は 未払金(クレカ)」 で 「補助科目は 楽天カード 三井住友カード」 
例2:「収益でオークション収入はオークション」「補助科目は ヤフー 楽天」
でも例2を入力していて思ったんですが、会計ソフトの試験で補助科目作ったやつって 売掛買掛 普通預金当座預金 等資産負債の分だけだったんんですが、
費用&収益に補助科目作っていいのかなって分からなくなりました。
こういう、おおもとのルール的?みたいなのが、よくわからなくなるんです。

> 自分は自営なので帳簿をつけてるけど、家計簿は違った処理をしてる。
私は 一人暮らしで 親からの少しの援助と アルバイトと オークションでの小遣い稼ぎ を収入としております。
オークションで不要なものを売ったり、安いものをみつけて売ったりするのが 
とても楽しいんで頑張ってみようかと思ってるんですが
日常生活の費用と、オークションで売るために買った仕入品とを
弥生の損益計算書のどの項目部類(売上原価/販売管理費/営業外費用 等)に入れるべきか悩んでました。
でも私も、オークションは自営業として付けてみます。

> 帳簿では原則通り発生主義で売上げを記帳するけど、
> 家計簿では回収した時だけ記帳する、とか。
そういうところをもっと勉強したいです。意味がすぐに理解できないんです。
パッとイメージがでてこないんです。
そこらへん、もっと勉強してみます。(復習??)
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/11(日) 18:52:20 ID:???
期間の最初と最後の資産負債が判れば損益も判る
それなのに収益と費用をつけるのは
どんな理由で資産や負債が増減したのかを知るためにあると思う

なので自分が知りたいように収益費用を分類すればいいと思う
例えば会社だったら賃金に部門とか時間外とかの情報を付けると
各部門賃金の比較とか時間外賃金の割合とか把握出来ると思う
実際は名簿とかも併せて使ってるかもしれないけど

あと復習じゃなくて1級とかの方が目的に合うと思う
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/11(日) 19:05:09 ID:???
オークションのは事業として別に帳簿つけるのは?
仮の株式会社みたいな感じで
自分が出資者で経営者も自分
メモ用紙とかで株券作って
帳簿は出資者側と会社側に分けて
必要になったら増資とか株式分割とかも
知識維持に役立つと思う

299296:2010/04/13(火) 01:20:46 ID:???
ありがとうございます。

>>297
> 期間の最初と最後の資産負債が判れば損益も判る
> それなのに収益と費用をつけるのは
> どんな理由で資産や負債が増減したのかを知るためにあると思う
そういうことが本当にわかってないです。というかパッと出てこない…

> 例えば会社だったら賃金に部門とか時間外とかの情報を付けると
> 各部門賃金の比較とか時間外賃金の割合とか把握出来ると思う
賃金の時間外って 賃金の補助科目として(時間内)(時間外)を作るんですよね。

> あと復習じゃなくて1級とかの方が目的に合うと思う
やっぱり2級の範囲じゃないですよね。
でも、2級の範囲にいれたらいいのにって思います。


>>298
> オークションのは事業として別に帳簿つけるのは?
紙面はなくしてしまうので、エクセルにでもつけてみようかなって思います。
(エクセルだとややこしいかな?)
でも弥生会計のソフトは 事業所をいくつも作れるんですが、
帳簿にした方がいいでしょうか?

> メモ用紙とかで株券作って
おもしろそうですね。
> 帳簿は出資者側と会社側に分けて
すいません…出資者側の帳簿ってよくわからないんですが、2級で習う範囲でしょうか?

なんどもすいません。

300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/13(火) 06:58:03 ID:???
>>299

事業所って会社は同じてことだよね

私生活部分とオークションを別の経済組織として管理する提案だけど好きにすればいいと思う


出資者側は有価証券の処理じゃないかな
仮の株券の流通市場がないから売買目的ではないと思う
301299:2010/04/14(水) 17:42:24 ID:???
>>300
> 事業所って会社は同じてことだよね
すいません。違います。
複数会社が作れるんです。
最初の導入から全く違う会社です。

> 私生活部分とオークションを別の経済組織として管理する提案だけど好きにすればいいと思う
よくよく考えたのですが、経理の仕事につこうと思ってて、そうなると3種類の 会社?を把握しなければならなくなって、
消耗品費ひとつにしても3パターン使い分けるのってできそうにないので、やはり家用は1つにします。

ありがとうございました。
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/14(水) 18:28:24 ID:???
>>301

弥生会計の用語では事業所が会社を意味するんですか
知らなかった
普通はこんな感じ同じ会社での事業場所の違いと思ってたけど
http://www.pc-daiwabo.co.jp/corporate/branch/tokyo.html

それとも本支店会計みたいな感じなのかな

ま、どちらにしろあなたの家計簿なので
あなたが判断して決めればいいと思います。
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/29(土) 21:13:24 ID:???

1
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/29(土) 21:31:54 ID:???
>>302
規制規制の連続で遅くなってすいません。
すごく気になっておりました。

> 弥生会計の用語では事業所が会社を意味するんですか
あまり詳細はわからないのですが、
部門を作成する前の一番上の階層部分(出発地点)の名称が「事業所」とあるんです。

> 普通はこんな感じ同じ会社での事業場所の違いと思ってたけど
> http://www.pc-daiwabo.co.jp/corporate/branch/tokyo.html
> それとも本支店会計みたいな感じなのかな
本支店会計はできないみたいです。
部門共通費は 予め設定している部門別割合で自動配賦されるようになっています。
損益の部門は生活部と収入部(さらに細かく仕事の種別に)にわけてますが、
費用の部門共通費の割合設定なんてしてない(=毎回違うのでそこまで細かくできない)ので、
費用の分け方に悩みます。

例:食費は活動のためのエネルギー源と考えると、すべての部門に割り振られるが、その配賦割合が分からない。
 (=だから生活部という生活のための費用の部門をわざと作って、下着とか、食費とか、水道光熱費 等をこの部門に入力してます。)

> ま、どちらにしろあなたの家計簿なので
> あなたが判断して決めればいいと思います。
今まであまり細かく分けてなかったのですが、節約するのが楽しくなりそうです。
いろいろとありがとうございました。
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/31(月) 19:58:14 ID:???
安物の経理ソフト使って家計簿つければいいのかな?
とはいえ、安い経理ソフトってどんなのがあるのかわからないんだけど。
青色申告用のソフトだとまたちょっと違うんだよね。
306一般に公正妥当と認められた名無しさん
336 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/05(土) 17:33:00 ID:???
他校大手に通ってる者だがロッカー整理して撤収する人を今日はやたらと見かける・・

346 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/05(土) 18:25:21 ID:???
>>336
荷物まとめてる人は俺も見た。
ボーっとして受験生活に足突っ込んだままだと取り残されるんじゃないかと
思うようになってきた。
動く人はさっさと動いてるね。
明るく大きな声で「俺の能力じゃ限界だよー」って話してる人もいて
執念で合格を目指さずに、気楽に進退を決められた方が楽なのかなと思う

347 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/05(土) 18:29:27 ID:???
>>346
こういうの以前だと煽りでしかないと思ってたが、
ほんとキッパリ目標チェンジできる人の方が楽なのかもなあって
真面目に思うようになってきたわw

348 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/05(土) 18:46:28 ID:???
>>347
自分が作り上げた変な拘りやプライドに苦しめられるよな。
楽に生きてる人の方が多いのかもしれん。