皆さん、就職活動は進んでますか?
監査法人の説明会もスタートし、一部では面接で既に内々定を出してるようです。
短答合格者全員のための就職活動情報交換スレッドです。
2 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 19:27:43 ID:xEjAIHkB
2
新日本、トーマツ、あずさ、あらた、みすず。
大手ならどこに入っても同じような気がするが、実際のところどう?
かぶってるよアホ
今年からは科目合格者を採用する監査法人も出てきたけど、
論文一括合格者が大量に出れば、科目合格者の採用なんて
ほとんどありえない。
監査法人の上層部は、今年の論文一括合格者の予定人数を
把握してるんだろうか?
7 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 19:41:40 ID:TDr6ouAC
してないよ。
去年絶対に増えるって豪語してたし。
8 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 19:44:55 ID:s8OGOjVc
金融庁が、会計士の質を維持するために合格率を上げない
→監査の品質が低下
→監査の社会的信頼性が低下
→アボーン
になったらどないするべ
9 :
sage:2006/08/29(火) 19:50:49 ID:A5UtUe/u
削除依頼出した。
地方のみすず(中央青山)の事務所紹介パンフに
あらたに移籍したJ2の写真が載ってた。
JAROに相談しようかと思った。
>>7 では、科目合格を採用するのは某税理士事務所だけってこと?
「ゼロ科目合格でも採用します」って豪語してた大手T監査法人にも
入れない可能性が高いってことか。
科目合格者の採用は、一括で何人合格するかによるでしょ。
だから、なんともいえないな。
協会の就職説明会で協会のお偉いさんが、「今年は完全に売り手市場ですから
就職については心配無用です」と言ってたから、一括合格は大量に増えないでしょ?
協会のお偉いさんともなれば、一括合格者の予定数を把握してるよな。
>>13 残念ながら、去年増えると豪語していたのに、増えなかった
だから、藪の中
暇だ。ひま過ぎる。
監査法人って9月10月って中間決算で忙しいんじゃね?
バイトさせてくんねえかな
17 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 20:33:43 ID:C8jJGny1
>11
科目合格どころか、トーマツでは担当合格も採用するよ。HPみてみ。
18 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 20:35:55 ID:C8jJGny1
>16
9月10月じゃないよ。
決算日が9月30日だから、
10月前半〜11月前半が忙しいの
>>15 そうなんだ
考えてみれば、協会のお偉いさん方でも金融庁には頭が上がらないような気がするな
だから、一括合格の予定者数は把握できてなさそうだな
>>17 短答合格者は採用されても250万が関の山だね
>>20 しかも忙しく奴隷のようにコキ使われるから勉強する時間なし。
っで1年後にまったく歯が立たなくなって、このままでは科目免除の
期限が切れるからまた無職に逆戻り。
22 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 20:48:56 ID:fHNGUY9z
>>20 実務にカウントしてくれるなら250万円でも満足。
>>22みたいなとにかく先に実務タイプはこれからふえるのかな
>>23 この先増えるのは、「先に実務だ!期限切れ!」タイプだな。
実務っても、担当合格くらいじゃ
お茶酌みくらいしかさせてもらえんだろ
お茶組ならわざわざ採用しないだろ
27 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 21:21:07 ID:1FbaMZxo
志保の手伝いだ!コピー、荷物持ちなど 雑務て感じか。
仕事の内容としては、伝票めくりとか監査の雑用じゃない?
だから、一括合格した人間と大きな差は無さそう。
逆にそれくらいやんないと実務としてカウントしてもらえない。
よく似た仕事して、拘束時間が同じくらいでも、一括は500万、科目は250万。
中央青山のSPAが380マソだったから250マソはちと低すぎだろ
380万で実務カウントありなら魅力的。
でも勉強続けるのは難しいだろうな
380てもらいすぎじゃない?
ドロップアウトした人をこれだけの条件で雇える会社無いだろ。
残業代込みらしいよ。
良くて250〜300だよ
ところで皆さん、今の時期は何して過ごしてます?バイト?
就活と言っても毎日じゃないし
>>33 spaはあくまで昨年の話。残業込み380万はね。今年は知らん。
36 :
誘導:2006/08/29(火) 23:28:03 ID:???
37 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:
どっかの法人が435万