合否に影響なし!
俺の存在も
乙
>1モツ
>>1 乙!
今日もまったりスレが進んだ
短答後と比べものにならない
6 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 02:05:02 ID:Q84TqQFT
乙
つーか前スレの999の言ってた、内部統制のもっとも重要な構成要素と、
監査の信頼性向上に重要な構成要素は果たして一致するのか?
たぶん不合格だと思うけど、説明会とか行かなくてもいいのかな?
どうせ落ちたら意味ないし。
統制環境なくして内部統制なし!!!!
>>7 おれたぶん不合格だけど一応説明会は行くよ
せっかくの機会だしね
冷やかしでいいから行っといで。
>>7 あいつ去年もきてたなw
とか思われそうでコワス
>>6 おれもそれ疑問に思ったから
監視活動って書いてしまった。
監視とCPAのセットがあることによって利害関係者の信頼性
得られるかなっと思って
おやすみおまいら
またあした
もやすみ
八田先生の出題なら
統制環境じゃないかな?
>>16 理由付けしだいで何を書いても
点数きそうな気がしたんだが?
統制環境以外はやっぱだめなのか
八っちゃんの気分次第だな
>>17 やはり試験なので
書くべき構成要素は一つに決まっていて、
それに対する模範解答もあるはず。
そんなこといったらアとイを選ばせる問題も両方ともよくなっちゃう。
>>17 俺も内部統制と倫理の問題は、問題見た瞬間に答えは何でもありだなって思った。
>>17 統制環境が一番評価高いのは間違いないからな
統制環境なくして監視活動意味なし、統制環境なくして統制活動あっても意味ナシ。
まあ評価は低いのは間違いないけど少しは点くれるよ
統制環境が一番大事って学校のテキストには載ってないよね
講義デモそんなに強調されてない気もするんだけど結構常識なのかな
>>21 貴方はどれが重要だと思いますか?
答えは一つかなんでもいいのか、
いかにも曖昧な問題だね。
説明会いくとモチベーション上がるよ。
学者の間では常識的に統制環境みいだよ。
堀江氏のテキストや答練でもそうなってる。
>>22 一番大事とは書いてないけど、
他の構成要素の基礎となると
書いてるし。
>>26 ああ確かにそう書いてあるね。
講義ではあまりその点には突っ込んでなかったような・・。
話はしてたような気はするけどマーカーもひいてないな・・。
講義では逆に統制活動だったと思う。
旧実務指針にも書かれていたし。
ただ、八田先生が主張するのは統制環境。
自己採点310くらいですけど、
いくべきかね?
統制環境の定義を旧基準ベースで書くのはありですか?
>>29 何考えてんの。
説明会でしょ?どう考えても行くべきでしょ
なぜCPA監査の信頼性につながるのは
内部統制全般であって具体的にどの構成要素
が特に重要かっていう議論は意味案のかな?
>>17 まぁ、統制環境が一番無難だとは思うけど、理屈がちゃんとついてれば、点くる可能性はあると思う。
大きな不正事例ってほとんど経営者不正なわけだけど、従来の監査は数字のチェックが中心の傾向が強かった。
だから、そこにからむ統制活動に焦点が当てられてたんだけど、結局それを無効化されて、監査失敗のケースがあった。
当然、一義的には経営者に責任があるんだけど、それを発見できずに誤った意見を表明した監査人にも責任はある。
じゃあ、どうしましょう。っていうんで改定監査基準は、「財務諸表全体レベル」の重要な虚偽表示リスクって概念を持ってきた。
ここは、ほとんど数字が絡まないところだけど(アサーションに直接関連しない)経営者不正を見逃さないためにはここのリスク評価が必要
ってことになった。
で、これを評価するために、企業の環境の理解やら、不正リスクの検討やら経営者とのコミュニケーションやらをして、
必要があれば全般的な対応(個人的には実にしょぼいことしか基準には書いてねえなあとおもうけど)
をしましょうね、ってながれが改定基準の基本的考えだと思う。
で、財務諸表全体レベルの重要な虚偽表示っつーのは統制環境から主に認識されるってことは書いてあったような気がするし、
上の監査人の行動からも、従来よりかなり統制環境をケアした監査実務になっていることは事実。
結局、監査っつーより、経営者がしっかりしてれば、監査も失敗しないっつー非常に無責任な理屈のような気もするけど、
そこがだめだとそもそも監査が成立しないという話もあり、(その辺は契約の継続の可否にもつながるのだが)
この辺を総合すると、改定基準の趣旨は統制環境に対する監査人の対応に重きをおかれているんじゃあないだろうか。
で、あの問は結局改定基準の根底の考えを理解しているかどうかを間接的に問う問題だったのではないだろうか。
というのが、実務をやってて率直に思う私見。
マジレス長文すまん。
>>32 個々の要素については意味ないかもしれないけど
統制環境は別格だからね。
他の要素のベースなんだよ。
そのうえに他の要素をのせていくわけだから
それがなきゃはじまらないんだ。
だから、実際に内部統制を構築するときにも
形式的に備えただけでは意味ががなくて
経営者のモラルなんかがないと
実質的に機能しないと主張してるんだよ
少なくとも他の4構成要素が統制環境に対して従属的な位置づけであることに
気づかない時点で半分も点こないだ炉ね。
理由がもっともらしかったら3分の1は点くるかもしれんが。
管理の自己採点が一番怖い。
ミスるとあぼーんの可能性高いし。
『統制環境が他の内部統制を無効化する』
これが理解できてるかどうかを聞きたかったんでしょう。
いくら統制活動や監視をしっかりやってても経営者が無視したら無意味。
これがビジネスリスクアプローチへとつながっていく。
統制環境と書けばアドバンテージなのか?
>>36 はよやれば?
以外にミスってるよ。
俺も費目別ミスってた。
>>39 費目別は資材が割り切れなかった時点であぼーんです。
それより差異を間違ってないかが怖い。
>>38 アノ問題
統制環境2点、定義4点理由3点で計算してるがみんなどうかね?
>>38 どうだろ。
おれはあれ見た瞬間にサービス問題だとおもったけど
ここみてると以外とそうじゃないのかもしれないね。
監査はあの問題が合否の分かれ目かもしれないね。
>>40 たぶんあってるよ。
おれも怖かったがあってた。
ありそうなミスといったら配合と歩留まりを逆にするか、
有利不利を逆にするくらいのミスじゃね?
俺も統制環境にしないとほとんど点数来ないと思う。
7割り以上の人が統制環境にしてるだろうから他の人に点やる必要もないだろうし。
>>41 自己採点するその勇気に感動するわ。
自己採点のけっかどんなもんですか?
>>45 そんなに統制環境にしてるかな
せいぜい5割くらいの気もするけど・・統制活動派もかなりいるみたいだし
>>33 あっそうか基準の改定趣旨につながる問題なんだ
ぜんぜんそれに気がつかなかった。
>>34 企業内の話はわかってたんだけど
CPA監査の信頼性につなげるとなると
三様監査の話で頭いっぱいになってしまって
監視活動をかいてしまった
>>44 予算差異も同じくミスりようがない。
安心して採点しな。
配合差異も加重平均値用いてやる方法とかせずに普通に原始的方法でやってれば
たぶんあってる。
差異を間違ってたら目も当てられないからなぁ・・怖い
>>45 たしかにそれはいえるね。
どうにかして点をふりたい問題ではないもんね。
そんなことしなくても差がついてるから
それ以外は点ないかもね。
固定費はちゃんと予算通りに発生させたし、
プロダクトミックス割合も間違ってないはず。
しかし、去年すごいミスをやらかし怖くて採点できないへたれな俺orz
簿記と経営は採点したのだが。
>>52 FCって予算差異でてなかったっけ?
あれ?おれまちがってるわorz
結論
「統制環境以外には配点なし」
きょうもまた一つ結論が生まれた。
>>53 おれ模範見てないからわからないよ。
ただ固定費は予算どおり発生したという文言はあったような。
あと甲の配合差異が+264000だった記憶もある。
>>55 まじでかorz
おれも採点したいけど
書き込んでないんだよねorz
47
俺のまわりでは統制環境以外を書いたやつはいないよ。
八田が言うとおり2000人合格なら全体の4割りが正解すれば問題ないわけだから、
期待しない方がいいと思われ。
おれTAC通信なんだけど
解答速報の冊子って送ってもらえるのかな?
固定費予算どおり発生は問題文に明記してあったね
>>56 書き込むも何も計算用紙に式書かないと計算できなくない?
>>46 俺も最初は絶対しまいと思ったけどやった。
自己採点は
監48租39管47簿35融29財15営51で企業法以外は264。
企業法は未だに自己採点できないがたぶん悪い。
競業のところを就任の可否を述べずに、可を前提として
代取の定義、競業取引の弊害、法規制、趣旨、あてはめしか書かず、
支配人も就任の可否を述べずに、可を前提にして、
支配人の定義、競業取引の弊害+精力分散防止、法規制、趣旨、あてはめ
しかかかなかった。
委員会設置会社の法は別の掲示板で書いて高評価だったが、
何せこの競業問題で大失点してそう。ここが何点かが合否の分かれ目だという気がしてならない。
こんな感じっす。
>>57ほんとに八田が二千人合格って言ってるの?どこでその情報を
ゲットしたんですか?
>>59 そっかorz
おれは勝手に差異が発生してしまったようですorz
くだらないミスが多すぎて泣きそう
ってかもう終わってる。
おれはちょび髭を信じる。
>>55 おい、違うぞ。
294000の勘違いか?
固定費予算通りに発生させないと問題あった?
変動費差異を求めるなら固定費が予算どおりなら問題ないような。
>>61模試とか普段の答練はどのくらいですか?
財表15点とか結構保守的に採点してる気がするからもっと点数くるかもよ?
>>68 いや、予算額と実際額に差があったような・・・
ってか、おれはたしかそうだった・・
財表15の内訳が気になるな
>>67 怖くて口から心臓出そうになったorz
確認したところ294000ですた。あぶねー
>>62 根拠は無いが、融合は・・・、
問1:2点×3
問2:1.5点×11
問3:5点
問4:1.5点×16
問5:1.5×2
問6:5点
臨場感あふれる展開だなおい
>>70 だからその予算と実際が一緒だから問題ないんじゃないの?
76 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 02:56:11 ID:CT3xTDqt
64
短答合格発表の数日前に、短答合格者5000人、論文合格者2000人、短答のボーダーは69だと。
青山の会計大学院生がゆっとった。
俺は短答合格が5000人、69点だった時点で信用した。
合格したい
>>76 なんか信憑性あるな・・・
おれは2000でも厳しい位置だが・・・
その2000四歩込みという落ちならどっちらけ
>>76 もしそれが事実なら
それってOKなの?
超重要事項だとおもうんだけど
その情報がアカスク生にだけもたらされるのか
>>76その大学院生は八田に直で聞いたのかな?八田のゼミ生からのまた聞きではなくて?
>>73 融合どれだけ合ってたの?
29だと結構合ってるよね?
85 :
61:2006/08/29(火) 02:59:58 ID:???
>>69,71
内訳教えるから
俺の企業法の競業問題あなたなりに採点して。
財表の内訳は
0/10+0/8+5/10+1/6+1/6+8/15+0/15で計15点。
融合の穴埋めは評価差額さえ間違わなければ
全部とれる設定だった・・・
おれは間違えたけどorz
会計大学院生がそんな情報を他から聞けるはずも無いから信じてるが、
正直合格発表の時はびびった。
あの後変更がなければ2000人でしょ。
>>61 おれもあんたは合格だと確信してるよ。
よかったな。
おめでとう。
2000が志保込みかそうでないかが重要なんだわな。
志保込みだともうおわりだなw
うん
>>61は合格臭い
それより2000人説が気になる・・・
61は模試と短刀の点数は?
さすがに志保コミで2000人てことはないだろう
95 :
61:2006/08/29(火) 03:03:54 ID:???
>>84 融合は
問1:2/6
問2:13.5/16.5
問3:3/5
問4:9/24
問5:0/3
問6:2/5
で合計29.5で切り捨てて29。
>>91 文章のながれてきに士補抜きじゃないか?
士補こみなら、士補込みといれるはず。
文章の流れ的に。
おれはまた不合格か・・・
しんどいな・・・・・
この敗戦ムード漂う中で採点してるのがすごいと思う。
ほんと採点してるだけで尊敬するよマジで
志穂抜きと俺も解釈してる。
じゃなきゃJ1〜J3はいつまでたっても会計士になれんからな。
ヤツは職業倫理の問題を出す前に自分の職業倫理を考え直した方がいい。
101 :
61:2006/08/29(火) 03:07:53 ID:???
>>87 最後のオペリースのみ完全白紙というか、「この場合」だけ書いたので0点。
あと減損は書いたけど、0点。カスってなかった。
>>93 模試は2つほど受けて
上位24%(A)と上位18%(H)なので実力的には前者と思う。
終戦・・・・
なんか調子に乗ってペラペラしゃべりそうな顔してるからな〜
>>101 A=AWAY
H=HOME
ってことね?
結論
「61は合格」
またひとつ結論がうまれた・・・・
アウェイで24パーセントってすごいな。ふつうもっと大幅にダウンするはず。
110 :
61:2006/08/29(火) 03:12:45 ID:???
>>98 いや、良くても悪くても自己採点して今後の活動方向を決めようかと思って。
>>105 そう。わかりにくくてすまんね。
いままでに普段の成績が平均切ってるやつの自己採点ってないよな。
みんな上位者ばっかり。
114 :
61:2006/08/29(火) 03:15:00 ID:???
俺の企業法競業何点くるのかな?誰かちゃちゃっと採点きぼん。
良くても悪くても心の準備は出来てるので。。。
理論の採点に甘さがないのがすごいよ。みんなもっと甘く採点してるよね。
企業法の採点がどうであれ
>>61は受かってるよ。
オーラを感じる。間違いない。
>>115 そう。ここまでストイックなのは無かったんじゃないか。
>>61 TACの模範解答では就任自体は承認不要みたいだから
その説にたてば点数来るとおもうよ。
就任自体に承認が必要な立場では、点はこなそうだけど。
TAC採点で50点中18点くらいじゃない?
119 :
61:2006/08/29(火) 03:17:44 ID:???
>>112 23歳、卒1。そんな評価してくれるのあなたが初めて。
>>115 いやこの理論の点数が実力かと。
>>114 大原方式の採点だと就任行為への可否の論点が抜けてるだけで
あとは論点かけてる感じだし25はあると思う。
121 :
111:2006/08/29(火) 03:19:47 ID:???
>>113 本社工場21連結11管理の計算は六割くらい経営の計算は14個
タック大原の模試は両方上位三割ちょい。
>>121 なんだきみも上位者じゃないか。受かってそうだね。
おれは会計学が修復不能だから一括はないとして
科目をとりたい。
124 :
61:2006/08/29(火) 03:22:10 ID:???
>>118,120
どうも有難う。
では間を取って21.5→21点ということで採点しますわ。
有難うね。
発表まで3ヶ月ってのが突かれるわ。
それまで週活やらなんやらあるけど、
返金制度があるなら本科生にでもなって授業受けとくか。
採点するかな。
管理の理論がかけない・・・
禁煙やめるか・・・・
おれは気力がないよ・・・
今は生きてるだけで精一杯だよ・・・・
no pain no gein
細木数子先生のおかげで、こちとら周囲からの嫌がらせの毎日ですよ。
おいおい、何かダメポスレになりつつある予感
とりあえずおやすみ
窓ガラス割られたり、ポストに「働け!」とか書いた紙を入れられたりしてます。
本当にこの1年つらかった。これがまだ続くとなるとノイローゼになりそうですよ。
136 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 08:22:57 ID:PkfKieDD
しゃー!説明会逝かずに引きこもるぞこらー!
つかれた就活
痴呆で内定もらっちゃって遊びほうけるのもいいな。。。
140 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 09:29:57 ID:9oFwwgDp
論文2000人合格ってホント??
なんか去年ギリギリで落ちて撤退していった人たちのこと
考えたら、この試験は運が大部分占めてるとつくづく感じるけど。。
みな、どれくらい説明会行く?
論文二千人合格とか科目合格で入っても有給三ヶ月もらえるとか
どれだけガセネタが氾濫してんだよwww
それでも論文二千人合格だけは無くも無いような気がするけどな
関西では今から25分後にどこの法人に行くか決する…。
携帯・家電話全てかき集めるぜ。
やっぱり最初は全時間だよね
145 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 09:39:08 ID:s8OGOjVc
はやく説明会や面接の予約をしなければー
>>143 マジで!こんなに早く決まるんだ!いいなー。…って、いいのか?
>>145つーか、もう昨日からトーマスが始まってて、他の3大+(2)もHPから予約とれるやん。
148 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 09:47:39 ID:s8OGOjVc
うわわわわ 乗り遅れそうだ。
>>143 えっ?どういうこと?
俺今日説明会行くんだが…
死ぬ
いかなくても大丈夫だよ 通年採用あるし
153 :
関西大人:2006/08/29(火) 09:53:45 ID:/u/8Wn5l
話が変わるけど、面接って一監査法人にどれくらい縛られるんですか?
143だけど皆何焦ってるの?就活してないの?
関西じゃ四大は今日の10時から説明会と面接の電話予約なんだよ。
おれは パート形態探しているから。見つからないんだよね
就活しても毎年無駄に終わってるし
超無意味
東京の人も就活始めてるの?
159 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 10:06:31 ID:s8OGOjVc
みんな何社くらい面接受けるつもり?
俺はあずさと青山にするつもりなんだが。
1社でも大丈夫かな?
つながらねー
就活してる人は模試の成績は上位何%?
あずさ回線もっと用意しろ
もう内定いただきました。公開模試上位5%前後でした
みんな論文の自信あるんだね
運任せのこの仕組みやめろよ!まったくつながらんw
ここですぐつながったら
いっぱい人数確保できるのにね
おれ上位26%と 32%
面接ベタな俺は一応全部受ける
俺だけ買い手市場www
いまだつながらないんだが
170はどこ?
173 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 10:25:15 ID:/u/8Wn5l
あまりの人数で受付終了なんてことあるかも?!
174 :
170:2006/08/29(火) 10:25:51 ID:???
2号
おなじだ。
去年も昼ころまでつながらんかった・・。今年はさらにすごそう
178 :
170:2006/08/29(火) 10:27:21 ID:???
130にんもとるなら
回線もっと用意しとけって感じだな
あずさきてー
>>177 昼かー。途中で充電休憩が必要だなw俺の携帯w
合否もわからないのに面接だ内定だ、よくわからない慣行だな。
いらいらしてきた
あずさ繋がらなすwwww
ちょwwww
オナヌーしてから
かけなおすか
いいかげんむかついてきた
なんで電話なんだよ
メールでいいんじゃないの?
そうだよね。なんでみんな電話してるんだ?
論文の結果発表してからじゃだめなの?
こんなの意味ねーじゃんよ。
昨日のアンケート出したらおkじゃねの?
やっとつながった
結果でてからも採用されると思うよ
模試上位30%以上なんですか?就活している人たちは
今年に限っては合格発表後でも間違いなく採用される。
大手の予定採用人数がハンパじゃないから。
>>189 関西は先に面接済ませておいて、
合格時にあらかじめ内定をだしておいた者で合格している奴に
採用の連絡を入れるときいた。
関東は合格発表後に面接受付開始だから、関東に人が流れるの防止するためじゃない?
なんかあずさ人気あるな・・・
くそ2号め、100回以上リダしたぞ!
なんかストーカーっぽくなってきた
あずさ 仙台アエル19階なんだよね
地震のとき怖いよ
上昇上昇コール♪
>>198 アエルナツカシス
あれ俺が大学のときに出来たんだよ。
2号つながったよ。死ぬほどかけたけど
205 :
2号:2006/08/29(火) 11:03:18 ID:???
ただいま回線が大変込みあっております。
いましばらくお待ちください。
あずさやっとつながった。
そしてほぼ内定枠ゲット。
>>207 面接申し込みも同時だよ。
>>208 内定枠というかほぼ最初面接なだけで内定出るかは知らないけど、
おちたら発表当日むなしく過ごすだけだよ。
最初面接→面接日程が最初という意味
面接の時って履歴書持っていくの?
>>208 なんの連絡もこないんじゃね?
合格してたら「YOU!うちにきなよ!」って連絡があるっぽいけど。
説明会にわざわざ「カジュアルウェアでお越し下さい」とか書いてるのはなんなんだろうか?
何も言わなけりゃみんな黙ってスーツ着ていくのに、なんか意味あるのかな。
監査法人はよっぽど参加者にカジュアルウェアで来てほしい動機でもあるの?
受験生どころか相手も全員スーツなのにね。
おまえ言葉の裏も読めないの?それじゃ落ちるよププって笑うためかもな。
おい、あらた監査法人から説明会申し込んで連絡きた奴いる?
何の音沙汰もないんだけど
トーマツあっさり電話かかったんだが・・
人気ないのか?
しかも面接の日にちも支持された。
関西に占拠されてるなw
関西で就職したくねー
>>218 トーマツ一発だったな。
あずさで苦戦しただけに一発目でかかった時はあせったw
関西って発表前から面接ってウザ過ぎない
新日本の話題がないな おれそこ第一志望だよ
224 :
170:2006/08/29(火) 11:24:10 ID:???
いまだ2号につながらない
俺は負け組みですか?
東京以外はすべて発表前面接だぞ。
東京ではさすがに人数が多すぎて発表前は無理だからな
227 :
170:2006/08/29(火) 11:25:37 ID:???
ナルトモ終わっちゃったよ。
畜生
さっき二号にかかったけど電話を取られずに終わった俺はすでに拒否られ気味?
4大監査法人の違いわかる?
東京は説明会すらまだ予約がらがらあいてるよ
関西は気がはやい話で大変だな
>>223 新日本は一括不合格の場合の科目採用要件が「監査・会計学」と明記してあるが、
他の法人は科目採用要件について限定をかけるかどうか今のところ何の発表もしていない。
会計学でぶっとんだ受験生が多いことを考えると、万一の事態に備えて新日本は避けられてるな。
監査法人の「定期採用」・「通年採用」ってどう違うの?「定期採用」だと短
答式試験合格者から採用してくれるみたいだけど、俺今年、一括合格無理っぽ
くて、来年度も受験勉強するつもりなんだけど、監査法人に仮に採用された場
合、受験勉強の時間が減ってしまうと思うんだけど、みんなどう思う?
みすず最高らしい
228ワロタW
四つ全部申し込むのが無難?今二つ申し込んだ。
>>233 そうそれがこわい
受験勉強するからといって内定ことわると
来年うかったとき採用してもらえない可能性ある
会計学と監査が科目合格水準にあるのに一括合格できない奴なんかほとんどいねーだろ。
ハナから科目合格狙いの奴ならあり得なくはないがそんな奴は結局科目合格すらムリ。
会計学と監査論科目合格ってそんなでるのか?
地方の説明会で聞いた話。(Tだったと)
科目合格は、会計学+1科目が合格してくれれば、とってくれるらしい。
給与水準は一括合格より下。残業は8時まで、試験前1ヶ月(2ヶ月だったかな?)
は有給で試験休暇、らしい。
一応、2年間の期限付きの契約。
科目合格でも、専念したほうがいいかな、って個人的には思った。
803 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2006/08/28(月) 17:48 ID:???
とりあえず、財表だけヤバイみたいだけど、あとは、来年3月の卒業まで専念して、あとは働きながら頑張ります。
商社だけど経理とかではないが・・・。
試験の出来が良かったのは想定外だっただけに・・・。
来年財表受かったとして、2年後ぐらいに監査法人とかに転職してもオケー?
804 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2006/08/28(月) 17:50 ID:???
財表だけ・・?何の試験の話だ・・??
>>240 それかなりきつくない?
結局ほとんど勉強できねーじゃん
243 :
233:2006/08/29(火) 11:37:10 ID:???
俺今年租税・経営受験してなくて、しかも会計学今回は無理っぽい。
>>240 有効期限があるからね。専念が適当。
会計学単独で科目合格とれるレベルなら
普通に考えて一括で合格してるっぽいけどね。
(会計学と)ってのは今年に関しては変な基準になってしまったなw
>>243 お前みたいなやつたくさんいると
一括でひろわれる望みあるんだが
科目合格なえらいはけっこういたんかな?
科目合格で働きながらっていってる奴やめがほうがいい。
特にバイトもせずに専念していた受験生ならなおさら。
働きながら勉強することがいかに大変かがわかってない。
それがどんな感じか味わいたいのなら、この三ヶ月間六時ごろまで
バイトして、それから学校の自習質へいく生活を続けられるかを試したらよい。
中央つながらんw
中央はさくらが電話かけまくってます。
わんだ
やっとあずさと、機関車が予約できた。
あとは、プロレスと、美鈴さんなわけで
中央はたぶん電気止められて電話つながらないんだよ。
てかネットから余裕で予約できんだけど
関西てそんな激しい競争なの?
ネットで混んだら、それはただのパソコン環境の悪さだろwww
みんな、電話してんだよ。
電話の方が有利だからな。
面接の日程とか、あとは本人の問題。
255 :
170:2006/08/29(火) 11:50:27 ID:???
あずさやっとつながった。
凄く忙しそうだった。
さ、のこりはさくっと予約しちゃお〜♪
>>254 東京は面接はまだだから説明会の予約しかしないから
電話なんていれないね
おまえらあまり知らないと思うけど、
あずさは見た目結構気にするから。
不細工はだめよ。
女もあずさが一番粒が揃ってる。
関西って、面接受けた当日に内定出すってきいたけど
内定でたら予約してある他の面接受けたらだめ?
>>257 まじで
かわいい子たくさんおるの?
じゃーイケ面の俺は即採用?とくだ
あずさは内外ともに悪口きかないよね。
ちなみに中央の次にぶっとぶのは新日って噂きいた。
258たん。駄目だよ。
去年に朝にプロレス内定もらって、その日の午後に予約していたあずさ、
夕方に予約していた機関車は共にプロレスで勝利した段階で、キャンセル電話した。
おそらく、内定もらった時にそのようなことはいわはるとおもう。面接官が
1時間位前にプロレスに電話したら、つながっても電話を取って
もらえなかったんだが…
面接拒否ですか
258たん。駄目だよ。
去年に朝にプロレス内定もらって、その日の午後に予約していたあずさ、
夕方に予約していた機関車は共にプロレスで勝利した段階で、キャンセル電話した。
おそらく、内定もらった時にそのようなことはいわはるとおもう。面接官が
関西はだるいな
東京ならこの時期いろいろ
みれるのに
だれかオナヌーに最適なエログかサイト教えて
クリスタルミスとかいいよ。
なんか俺うかったんだが
どーでもいいけど昨日関西の説明会で
パンフ配ってたトーマスの
女の人が滅茶苦茶可愛かった件について
↑さくらです。
コンパニオン派遣です。
271 :
258:2006/08/29(火) 12:09:35 ID:???
ありがとう。駄目なんだね。
関西の奴、第一志望の面接は一番にしとけよ。
理由は上記にかいてあるとおりだ。
死亡順に面接いれろ。
内定出すときは即だ。
面接終わっても出ないときはアウトだ。
>>270 (´・ω・`)
まあいいや
あんな美人久しぶりにみたよ
速だ。
ドアを開けて帰るまでにはいわれる。
んで、「第一志望でつか?」ときかれる。
んで、オイラは「そうでつ」と答えた。
ほな、「じゃー内定出すからまってろ。ゴラァ」
って感じだ。。
んで、「内定だしてやったんだから、他の面接はキャンセルしとけ。シャー」
て感じだ。
少なくとも去年は。
でも、去年異常に売り手だから、この方法は維持されるだろ。
>>261 おれもそのうわさ知ってる。
受験生が知りたい!会計監査実務のブログにも
似たようなこと書いてあったね。これがそれかは知らないけど。
どのみち、受験生に第二の中央青山の予想なんてできないし。
残業断ることはできる?
第二志望とかは 第二志望ですと答えるの?
面接動機とかは事前に考えておくの?
↑おまい次第。
希望順にいれいって第一希望がアポンだったら、
第二希望でも、第一希望ですっていうのもあり。
今発信履歴みたら
あずさ591回ww
ワロスww
あずさってなんでそんなに人気ある?
俺はトーマツ一発コールだった。
まさに上昇上昇コールだった。
284 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 12:31:00 ID:Q84TqQFT
あずさは罪な女だな
だれか、みすずにストーカーしてるやつはいんのか?
>>278 上の説明見る限り、第二志望受ける前に第一志望の採用不採用が
判明しているはずだから、第一がだめで第二受けることになっても、
第一志望です!って言ってあとのつじつま(初日じゃないとか)を
あわせることができればいいんじゃね?それ無理なら正直が一番。
馬鹿をみる可能性があるかもしれないけど。
>>283 募集人間多いからジャマイカ。
いま勢いありそうだし
地方の私はあずさの内定をもらいました。
関西ではね、あずさ、トーマツ、新日本、青山の順で人気なんだよ。
あずさがもっともニュートラルな感じだし、
大阪の本町から近くていわゆるビジネス街にあるから。
4つともそんな離れているわけではないけど、
むかしはあずさの上にトーマツがあったらしい(トーマツじゃなかったかも)。
289 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 12:57:16 ID:s8OGOjVc
中央青山すぐにつながった・・・
地方で内定貰っといて、合格後やっぱり東京ってのは無理?
>>289 漏れも。声の向こう側静かじゃなかった?
他法人とくらべて。
292 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 13:06:39 ID:s8OGOjVc
>>291 おとなしそうな女の人だったよね。
威圧感が全然無くて、話しやすかったべ。
>>292 漏れは若手っぽい男の人だった。
ただあずさ新日と比べて落ち着いた感じだた
トーマスはいかにもなれた感じの女の人だた
294 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 13:15:06 ID:s8OGOjVc
>>293 電話の応対一つにも、社風が現れてるのかな。
大阪ってだめそうな奴でも面接だけは受けるの?
大変だな、東京はホントにまったりしてる
いままで見た中で最高点がジーコの370くらいか・・・・・。
>>295 人に寄るが
逆に言えばダメそうな奴でも面接を受けれるわけだから。
内定貰って初対面の先輩たちが祝福してくれたりすると
不合格でもモチベーションは上がるよ。
素点で250ないのに面接は相当つらそうだなw
でも面接しないと関西では就職できないんだろ?
東京だと最悪説明会受けなくても
合格してれば就職できそうだよな
>>298 今年ほどの売り手市場だと
合格発表後でも何とかねじ込んでくれるんジャマイカ
予想外に受かった奴はみんな東京行けばいい。
地方にこだわることもあるまい。
短答過去ログに2000人発言が見当たらないんですが。。。
なに2000人発言って?
短答発表前夜に青山学院のアカスク生が69点、5000人合格。
論文2000人合格と書き込みしたらしい。
夏を満喫しようと思っていましたが既に秋ですね。
マジで2000人ならちょっとチャンスあるかも
論文は1500人、科目合格500人って俺の彼女の親父さんいってた。
ネタっぽくね?
一括1500、科目3000って院教授が言ってた。
ネタに決まってんじゃんw
313 :
307:2006/08/29(火) 13:56:22 ID:???
僕の彼女の親父さんはこの前、土建屋くびになっていまや、立派なニ●トです。
まじです。僕の彼女は中グロというかマグロです。
暑いな〜外に出る気しない
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい ワロスワロス
`ヽっ/⌒/⌒/c
面接って地方事務所希望の時も 東京で受けるの?
今年から偏差値調整か。
詮索無用でもう黙って待つしかないなw
傾斜配点は無くなるのか??
207とかマジ最近名にやってんの?暇すぎて死にそうなんだが。
おれは暇だからバイト探してるがなかなかみつからないw
説明会予約いれたんだが、1日2法人って当たり前なのかな?
交通費けちって、昼飯時のビジネス街を走る自分を想像して鬱だ
>>322 中央青山と新日本の午前午後掛け持ちは結構普通。
今年は日程が合わなくてバラバラだが。
俺なんて暇だから彼女探そうとしたら丸4年間女の子と普通の会話したことないことに気が付いたから
とりあえず出会い系に登録してみた。
そしたら一時間後には顔写真つきのメールが山のように届いた。
一人の可愛い子にメール送信。すぐ返ってきた。すぐに逢いたいらしい。
二回めーる交換したら「これ以上のメールには料金が必要です。」とか出てきた。
即座に五千円権を購入した。俺も童貞から抜けられるかもしれない。
世界中が応援している気がした。
再びメール送信。
女はやわらかいしいい匂いがするらしい。心だけが最高の交尾を踊っていた。
しかしどんだけ待ってもメールは返ってこなかった。二人目も3人目も同じ状態
世界中が俺を笑っている気がした。童貞はすてられなかったよorz
>>322 初日はあずさと親日本、2日目はトーマツと中央。
午前の説明会が少しでも長引いたら命取りだよ
326 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 14:51:40 ID:s8OGOjVc
中央とあずさしか申し込んでないけど、大丈夫かな?
みんないくつくらい申し込んだ??
>>326 ほかの法人に行くつもりがないなら行ってもしょうがないんじゃね?
あずさと親日のみ
四つ回ってもたいして良くないよ
>>326 正直言って3大法人の違いがわからんから、3つとも説明会は行く
面接は採用人数順に入れてみた
5つ説明会いったが違いがよくわからん。
みんなの各監査法人イメージってどんなもん?
あと面接の練習のつもりであらた行ったら内定出したいって連絡もらった。
どうしよう。
>>324ネタかもしれないが、マジレスすると無料のやつがいいよ。
さくら多いけど。それか携帯の定額のやつ。月500円くらいであるでしょ。
道程を無くすだけなら泡ぶろ行きなはれ。
素人なら携帯定額か無料のをすすめる。
バイト決まらねーorz
企業原計は変化なし
簿財が変ってのは来年以降も変わらんのかね?
受かったら内定ってすぐ出るもんなの?
俺人と目合わせて喋れないし挙動不審だし大丈夫?
たばこ吸っちゃおうかな〜
コミニケーション能力低すぎて民間就職きびしーから会計士目指したって俺くらい?
ええ受かったとしても会計士として大成しないのもわかってますけど
たばこ吸っちゃおうかな〜
受かったら12月から勤務だよな
>>338 ペシミストだな。
てか東京で就職考えてるのならそんなに週活に熱くなることなくねーか?
俺昨年4大全部説明会行ったけど、
取り立てて何か得るものなかったような気がすっし。
しかも今年みたいな超売り手だと、特に面接対策もいらんだろし。
それより明日の大原小学生試験誰か受ける?
>>341 明日なの?面倒だけど自信ないし行くかな。
12月1日からでしょ?
11月末までバイトいれていいかな?
てか完全な面接スレになってるな・・・。
一応面接すれあるんだが。。。
論文ネタはもう尽きたか。
346 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 16:13:12 ID:mBU2P1jb
なんで簿記と管理なんだよw
あれって偏ってない?
特待生試験申し込む時 何か必要なものってある?
11月末までバイトいれてしまうよ いいよな?
自己採点晒すぐらいしかないしねぇ。
みんなで晒す?
>>338ちれすだが、仕事すれば、必要に迫られなれるはず。気にしない方がいいさ。
関西の人は法人の説明会・面接いくつ申し込んだ?
俺は2つだけど。
あまり多くても意味ないよね?
あらたとか興味あったけど、結局申し込まなかった。
355 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 16:32:07 ID:zbB7BUOw
>>353 という自分が点数集計してなかった。
今から集計します。
自己採点は300点「前後」ということしかわからんわ。
会計士諦めてコンサル会社行こうとか考えてる人いる?
諦めてって試験やめるということ?
>>358 そういうこと。短答合格なら雇う会社あるみたいだし。
360 :
350:2006/08/29(火) 16:40:37 ID:???
計算してきた。
監査37、租税35、管理52、財務82、企業50、統計60ぐらい。
どんなもんだろ?
最近用があって法政会計大学院いってきました。
教授と話してきました。
在学生で入学前受験勉強の既習者は半分以下だそうです。
短答受かった人も、数人だそうです。
在学中は講義に集中して、卒業してから受験に専念して
論文受けるのが基本って言ってました。
でも、卒業生の7割は会計士取れるでしょうって言ってました。
授業をちら見したら、ぜんぜん受験関係ない事やってる感じでも
なかったです。そんな雰囲気でした。
管理会計 円抜きくらいで×になるわけないだろ
どこまで本質を欠いた試験なんだよ
>>359 俺も一回諦めて就活したことあったけど、短答合格を評価してくれるところ
としてくれないところに大きく分かれるよ。
税理士の先生がやってるような、小さいコンサル会社は駄目。簿記1級くらい
取ってないとって言われた。悔しいから、その後取ったけど。
結局、会計士試験を続けようと思ったよ。
>>360 かなりいいな。でも統計って受験生の平均的なレベルがわからないから
経営と比べてアドバンテージがあるかどうか未知だね。
てか前すれであった論文2000人合格ってマジか?
だったらあんま悲観的になることもないんだが。
志保込みで2000なら十分ありうるだろうが。。。
円の書き忘れは×だろ。正当な注意を怠ってる。実務でも千円と百万円の単位をミスるのはありえない。単位は意外と肝心。
計算だけ出来ればいいというものではないよ。管理会計はトップの意思決定に有用な情報を提供することを目的としてるからね。単位無しは論外
自分は経営選択で315点だった。
>>363 そうか。
合同説明会では、元監査法人系コンサル会社みたいなとこは結構雇う気ありそうに見えたんだけどな。
実際生涯賃金なんか比較すると監査法人に相当劣ることになるんだろうか。
でもこの試験、引き際も大事だよね。
引き際ってもうどれくらいやってるの?
>>366 俺つけたけど、人数によるのでは?
仮に大半がつけてたら×、大半がつけてなかったらつけなくてもいいってことになりそうじゃね?
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい 正解正解
`ヽっ/⌒/⌒/c
>>364 いいほうだったのか…ありがと。
論文模試受けなかったから、レベルはよくわかんないです>統計。
試験終わってから晩酌三昧だよ。さすがに朝から飲もうとは思わない
けど。
勉強ばっかりしてたから、勉強以外の時間の使い方忘れちまったよw
金には困ってないけど、バイトすっかな。
偏差値調整だから選択科目が違えば点数で競っても仕方がないよー。
きつすぎる
単位わすれは絶対に大丈夫。租税も管理も
380 :
366:2006/08/29(火) 17:06:45 ID:???
租税の表は単位が円で統一されてるからね
管理の円を付けてないやつは友達20人位に聞いたけど3割位だったよ
で、経営13個は許されるクラスなの?
結構円付けてる奴多いんだな
384 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 17:11:38 ID:mBU2P1jb
経営は20個必要だろ。
管理会計は解答欄に単位が付いてないのと付いてるのがあったことに
ただ単に作成者が違うだけなのか、意図的なのかって考えたよ
つけて×になることはないと思ってつけといた
無難だね
自己差異した。監査65租税45管理60財務80企業50経営40の330でした。
なんか、できた手応えまったくなかったですがどうですかね?
監査65ってすごいな。
392 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 17:30:18 ID:mBU2P1jb
経営は簡単だったから取りこぼしは致命傷になりかねないよ。
問1は完答、問2はシータとデルタ以外は
とらないときびしいよ
それは言い過ぎw
>>391 330は正直、きびしいね。
あきらめたほうがいいかも。
下降下降プットもかい?
>>392 いや、他の科目で失敗してるなら
コレくらいはないとやばいよ。
プットじゃなくキャップね。
下降下降プットが書けてるとアドバンテージになるよ
2chらしいあおりになってきたけど、リアリティないな。
だれか煽りの相手してやれよ。
おまいら事故差異なんて当てにならんよ。
去年の俺の事故差異が民法で650。判定A
俺の友達の事故差異が民法で680。判定B
ちゃんと勉強してるやつほど上昇上昇コールになるよな。
みんなプットコールパリティの式とか参考にして上昇上昇コールだろ?
>>402 ちゃんと勉強してたら
コールになるわけねぇw
インザマネーとかしらねえだろw
×ちゃんと勉強
↓
○勉強が中途半端
>>402 大概の人はそうでしょう。偏差値採点だから、差がつかない箇所
でしょうね。
偏差値採点って具体的にどういう採点方法?
偏差値採点だと差がつくんだと思うんだけどな
今までの傾斜方式なら配点低いだろうけど、
偏差値方式にすると満遍なく配点されてあるだろうし、差はつくんじゃないの?
>>402 ちゃんと勉強して上昇上昇プットになりました
つまり、デリバティブが重要だと
あれだけ言われてたのに
行動ファイナンスとかもくもくとやってる人なんかは
対応できなかったってこと?
雑魚すぎるw
中黒のホムペって何?
>>407 みんな書けてないから差がつかないって意味です。
書けてたら、確かに前の採点方法よりも確実にアドバンテージになり
ますね。
で、結局俺の経営13個はどうなんだよw
経営で背負いたくないんだけどな。
13別に普通。
偏差値採点ってのは今年から例えば10人で手分けして500まいずつ採点したのを
調整するてことだろ?
上昇が多い組に入ったら有利になる?
>>414 理論によるけど、理論ははっきりいってどれだけ点数くるのか
未知。俺は自己採点で0点にした。
普通って平均的って事か?じゃあボーダーは割り込んでるか。
>>418 穴埋め何個?
ちなみに理論はグローバルのは知ってた。それ以外は怖すぎるw
てかさみんな激しくやらかしてしまったミス書き込んでみんなで安心しようぜ!
俺
企業法答案用紙間違えた
いやっぽおおおおおおおおおおおおおおおおおお。
それでも採点してもらえて合格してると思ってる楽観的な俺。
まえそれで合格した人いたらしいからね
自己採点ゼロは保守的過ぎるだろ。
今、みればそんなに難しいわけじゃなくね、あの五問題。
キーワードなんかも各キーワードの意味・類似性・関連性をキーワードのみで
検索していけば、文章自体はみんなが読んでもわかるような模範解答だったろ?
それは今回の会計士試験で最大のミスだろw
おれは資材部門が割り切れず総合原価計算までいけなかったことかな。
あれ完全にボーナス問題ぽかったのに。
なにげに正解がキャップだとプットっていってるやつも点こないよね。
理論で埋没しそうなのって経営と財表の減損くらい?
租税もかな。
>>420受かってたらぜひ書きこんでよ。
受かってたら試験委員も人情あると見直すよ。
一枚の答案に複数の試験委員が採点するから、答案間違いは
アウトだろーな。
それだったら、受験生からすれば、本社工場のビーエス欄に記載するつもりが、
ピエール欄に記載してしまったけど、採点してくれっていってるようなもんだ。
埋没っていっても
@みんなできないから埋没
Aみんなできるから埋没
の2つあるよね
みんなできてるのは埋没とはいわなくね?
連結の理論も何気に埋没。あの二問。
いやー理論の埋没が多くて勉強のし甲斐ない年だったなー。
>>428 お前なんてこと言い出すんだ
会計学の解答欄間違えてる気がしてk(ry
つーか試験委員絶対気合入りすぎだろ
これだけ理論が埋没気味じゃ難しいわけだ
経営問題2問1の3つのキーワード上げられただけで部分点くれないかな、
なんて夢見てるよ・・・
436 :
420:2006/08/29(火) 18:08:59 ID:???
おまえら、ミスってねえじゃねえかよ・・・・・・・・・・・・・・・・。
監視活動+イ+全般対応+特別の検討を有するリスク書けませんでしたくらいの
やつはいるだろ?
おまえらミスを隠すだけ隠すのはよくないぜ
おれ十分生と適切性間違えた。あれは痛いな。
解答回収するときに、明らかに修正テープがはがれているって
わかる答案を発見したぞ。あれってこわいな。
埋没乳首
おめーら説明会行く?
あんまし行く気になれねーんだけど
443 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 18:26:29 ID:aZtoFrJV
関東TACの集合VTRの説明会っていつ?
意外とみすずいいんじゃないかと思ってしまってる俺…
>>441 東京の人?内定が出るのは発表後だけど、説明会に行ってなかったら
なかなか内定くれないらしいよ。今年は売り手市場らしいから、それ
でも内定出るかもしれないけど、駄目もとでも行っといた方がいいと
思うよ。
女っ気のない俺だけど、ついに携帯の電話帳にあずさやみすずとか
のるようになりました。
447 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 18:35:13 ID:Q84TqQFT
あらたさんの番号も聞いてみたらどうだい?
っていうか、説明会・面接は試験の続きだよ。
まぁ、監査法人へ行きたくない人はそれぞれ独自の就活したらいいと
思うけど。
いかなくてもこんだけ科目合格も取るっていってるような状況じゃ
受かれば入れるだろうな
450 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 18:44:58 ID:g3IIwg8a
みすずが一番雰囲気がよさそう
地方の者だけど、四大監査法人の一つに内定戴きました。
今日だけで説明会→面接を行いました。 本当にありがとうございました。
大昔は内定者に支度金が支給されたり、バイトと称して事務所の机に
座ってるだけでバイト料くれたり、女性には合格したら薔薇の花束が
送られてきたとかきいたんだけど、ほんとかな?
>>452 支度金は聞いた事あるぜ。
全答練の成績順に金額がきまったとか。
>>452 バブル時代な。
会計士なんかなるよりも、一流企業入った方がよかった時代だ。
大手の代表社員が高級クラブで花束くれたりとかな。
早慶クラスだと上場企業から引く手あまただったから、バブル時代には
監査法人へ行く人はかなり優遇されたらしい。短答がなかった時代。
456 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 19:04:02 ID:GMbzsqh6
埋没埋没って…
論点に優劣を勝手にしてないで全範囲をちゃんと網羅してれば書けるだろ〜。
457 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 19:05:41 ID:lfAw90fN
埋没乳首
試験自体埋没
おまいら根本からまちがってるぞ。そもそも産まれてきたことが間違いだろ
みんな存在自体が埋没何だYO
企業法や管理みたいに簡単だった科目で合否が決まるよ
FF12やってる奴いないか?最近のゲームはすごいんだな
租税法の理論の答案用紙間違えたかもって不安になったけど、
よく考えたらほとんど白紙だった。モウマンタイ
短刀前にやった。そのせいかは知らないけど短刀は71だった。
今は反省している。
TACすれ、どこも元気ねーな。
Round 1 でバッティングし放題&ボウリング投げ放題
振られた・・・orz
この追い討ちはきつい
だめだ・・元気でない・・・
外にもでれない・・・
死にそうだ・・・
今年のタック生は哀れ、悲惨、絶望という言葉が
よく似合います
>>469 俺TAC生じゃないけど、どうせ合格者の少なく見積もっても半分はTAC生なんだから、
普段上位の人は普通に受かると思うけど。
別にタックだからって不利ではなかったろ。
具体性がない。
東タがんばれ
あ・・逝く・・・
TACに不利というより、TACは有利ではなかった、というところか。
あ・・・・・逝く・・・・・・
>>471 キミが学生ならチャレンジャーという称号を与えよう。
キミがニートなら愚か者という蔑称を与えよう。
・・・・・・・・・・・・
中で逝っちゃイヤ。
あっ・・・あぅっ・・・っすぅはぅっ・・・
あっ・・・あぁ。。。
東タ振られたの?
なんか全然盛り上がらねーな
一部の上位者しか自己採点してないんじゃ仕方ないか
事故差異320
管理って大体何点くらい
とれればおk??
あと平均的受験生がとれるところ教えて
計算部分
今年って素点300以上と250以下で二極化してんじゃねーの?
50あれば悲観すること無い。
60以上は素直にすごい。
まぁー最低とっておきたいのは45くらい。
250点以下ってどんな配点だよ。
普通に考えてそこまでは落ちないだろ
いや租税と管理と簿記で壊滅的な奴かなりいるぞ
おい、どうやら今年だめな志保が煽りに来てるからあまり相手にするな
偏差値でやるんだろ?
おれよく仕組み知らないけど
下位が大量にいればあんまできなかった奴も相対的に偏差値あがって
最終的には自己差異遥に上回る点になって自己差異なんか五水井ってことだよな
計算科目でみんなが取ってるとこ落とすと痛いかも
多分配点がでかいから
理論ははっきり言って自己採点当てにならん
もうそのみんなができるところに多目の配点形式はやらないんじゃないの?
わざわざ得点調整方法明記してあるし。
平均点が低い場合はやらざるを得ないだろ
その上で偏差値評価じゃねーの?
>>497 素店で偏差値調整で得点に換算するんです。なんでこんな採点方法
わかってない人多いの?中黒審査会にいけば一目でわかるのに
得点で調整できたら偏差値で調整する必要なし。
平均低くても偏差値に基づいた評価だと調整する必要ないでしょ。
むしろ配点を変えることは特定の受験生を不利に扱うことになりかねないし。
501 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 22:13:30 ID:K6jr2nY3
偏差値調整だと難しいところに傾斜配点が無いなんてアホなことが
起きなくなるわけだね。たまたま基本論点を落として傾斜でアボーンは
今年からなくなるわけだね。
企業答案用紙逆ってけっこういるんだな。
300以上と250未満どちらが多いとおもう?
それによってアボン組みと可能性組にわけることが出来ると言える。
5000人いて10人くらいじゃないの?
むかしパチプーってブロガーが企業の答案逆に書いたって読んだ気がするな。
つっても、大門じゃなくて小門の勘違いだったと思う。
それでもA判定で落ちたって言ってたし、案外採点してくれてるのかもね。
昨日から時々見てるが3・4人そういうやついたぞ。
あれは同一人物な気が…
250付近が多いのかな?!
デートしたいなぁ。
なぁ、あの得点計算の算式さっぱりわけわからんのだけど、
祖点で計算して、標準偏差使って試験委員間の採点の調整をする
ってこと?
企業の答案間違いより
租税の答案間違いのほうが多そうだけど
租税はまったく同じだから
ほんとにキャップなの?
どこかその解答だしてる?
来年度、通学から通信に変更しようと思ってんだけど、やっぱり通学と通信と
では違う面があるのかな?
ちょわっちょっちょっちょー
LECがキャップであとはプットじゃね?
例えばさ、今年、一括で申し込んで、監査と企業に科目合格するじゃない。
来年、一括で申し込んで、会計学と租税法と選択科目に科目合格するじゃない。
すると、再来年は、申し込むだけで、いきなり合格?
>>511 祖点で計算して、標準偏差使って試験委員間の採点の調整
で合ってます。
ICOもキャップだな
>>500 平均が低いと問題が悪いと金融庁からクレームが行くみたいよ
それが試験委員はかなり嫌らしい
基礎点をつける方法もあるけどこれだと白紙でも点がつくから
普通は傾斜配点するはずだよ
なら、傾斜配点なくならないんじゃないか?
単に試験委員間の調整に標準偏差使うだけだろ?
>>517 2年目が一括合格扱いになって合格で試験終了。
そもそもあの調整をかませば平均はすべて50になるんでしょ?
>>504 それは250未満のほうが多いだろ
底辺20%くらいはかなりひどいぞ
>>518素点出す前の段階で配点を検討するから傾斜配点は実質のこるんじゃないかな。
50でなく、基準にした試験委員の平均点になるんじゃないのか?
俺もそう思う。
傾斜配点なしで調整するのは困難だろ。
傾斜を必要とする意味が分からん。
旧試験だと6割に近づけるために極端な傾斜が必要だったと思うけど、
あの採点方法だと傾斜する意味が無いだろ。
いや、あれは試験委員間の配点の傾向を消すものであって
採点方法じゃないから
>>528 だから配点の段階で傾斜配点すれば平均点の調整も
できるし試験委員間の調整もできるだろ
>528
つーか、偏差値50で何点って採点方法って勘違いしてるだろお前?
判定はあくまで素点で、採点者間の調整に標準偏差つかってるだけだぞ
>>522 そしたらさ、科目免除申請をするメリットって何にも無くないか?
科目免除申請でも科目合格もらえるし。
一括受験申請でも科目合格もらえるし。
ヴァカが多いね
試験はあくまで一括合格ベース
科目合格ベースの合格なんてない。
税理士みたいなクソな合格方法と一緒にするな。
結局傾斜配点するんかい
多分、最終の得点比率で判断すんだから、科目免除があってもなくても
最終的に一定の得点比率超えたら合格なんだろ。
科目合格免除申請は受験科目が減るメリットがある
みんな250未満でも説明会申し込んでる?
金融ちょが科目合格のモデルケースを発表している以上、
科目合格は全くのゼロと考えるのは如何なものか
最終的には配点決めるのは神である試験委員だけどなw
なんだか盛り上がりに欠けるね。昨年と比べると。
傾斜配点する必要ないだろ。
いま法人の一番人気はあずさ?
今年はかなり大量の合格者が出る
と社員がおっしゃってました。
合格基準を得点比率6割にするために傾斜配点が必要です。
誰も偏差値で合格とは言ってません。
だいたい各科目で偏差値出るのにどうやって偏差値で合格判定すんだよ。
総合の偏差値で判定したら、簿記満点で150点分の威力
持ったりなりかねないだろ?
みんな試験制度わかってないで受けてたの?
>>542 普段のとうれんは上位30%に入ったり入らなかったり
今回は完全に計算で失敗したから参考にならんよ
傾斜配点なんて無いって、信じて疑わない理解力の無いバカの戯言だろ
551 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 23:22:05 ID:tbSPqRPO
簿記 本社 30問、連結 13問
管理 費目別完答
租税 7割5分以上
経営 ファイナンス7割以上
これ逃したらヤバイ?
>>546 偏差値で順位決めて1450番目を60点で換算すりゃいいことだろ
全トウレン方式でいいんじゃないの?
傾斜してなくても調整後の得点はきっちりいい塩梅になってるぞ。
平均低くても調整後の合格圏の奴はきっちり6割じゃない?
554 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 23:24:43 ID:tbSPqRPO
やっぱり計算の方が高い偏差値出るのか?
>>540 自己採点してない奴が多いから途中で話の腰が折れるんだよな
俺もこのスレから撤退するよなんか不毛な議論になったるんで
>>532 じゃあ、
1年目:一括不合格、科目合格:監査論○、租税法○、会計学×、企業法○、選択科目×
2年目:一括不合格、科目合格:監査論×、租税法○、会計学○、企業法×、選択科目○
みたいにやれば合格できるんなら、
一括合格の可能性を消して科目免除申請する必要なくない?
557 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 23:27:00 ID:aZtoFrJV
自己採点はしたほうがいいよ。よくても悪くても吹っ切れる
自己採点してる奴も極端な例が多いしな
なんかしらける
559 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 23:29:40 ID:tbSPqRPO
でも実際は簿記、管理、租税、経営ファイナンスぐらいしか
自己採点できんだろ。理論の自己採点なんて相当保守主義で
やらないと甘々採点になってしまうし。
これまでのように傾斜しないなら、埋没という考えはなくなるのかもね。
合否には影響しないのかもしれないけど。
プレミアムオプションって違う?
だから傾斜は少なからずあるって
日商では完全に採用されてるし
あるかないかはどうでもいいけど、日商と比べるのは無理がありすぎるw
564 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 23:35:19 ID:aZtoFrJV
大原の奨学生試験てやっぱ連結が出るのかね?
もう連結いいよ。連結恐怖症だわ。
>556
おまえ理解力無いな。本当に論文受けたのか?
>>566 そうか?何のメリットがあるのか教えてよ。
一括申請でも科目合格がもらえるし、その年に一括合格扱いでしょ?
科目免除って一科目1000人も出ないよな?
>>567 3科目で6割とるか5科目で6割とるか違いでしょ?
ポートフォリオ効果だよ
短刀ほどの勢いが…。
傾斜配点方式が残るかどうかなんてことは知らないけどさー、
その傾斜配点とかいうのがされたら、経営学だと、みんなができていない戦略とかの方の
第12問が30点満点になって、みんなができているファイナンスとかの方の第13問が
70点満点とかになるってこと?
>536
が全てを物語ってるだろ
大体科目合格申請なんて無い。一括合格前提の科目免除なんだよ
あふぉか
576 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/29(火) 23:46:02 ID:0VU7DqKm
管理の一問目だけ、解答用紙に単位が書いてなかったのだけれど、
みなさんは「円」までちゃんと書きました?
俺は、数字しか書いてないんだよなー。
噂によると、この出題者、学校では単位忘れは一切点をくれないらしい。
せっかく答えは全部正解したのに、「円」忘れで点がこないとは、とほほ・・・。
ということで、来年もよろしく。
公認会計士監査審査会に電話してみた。(H18/7/7)
Q 現会計士補の免除科目はどのような取り扱いになるのか、合格者の平均点などが配分されるのか?
A 監査論、租税法以外の科目については考える必要がなく、監査論の中で60%(得点等調整後)、
租税法の中で60%(得点調整後)であれば「それぞれ」で合格する。
科目合格のレベルってやっぱ相当高いの?
志保と同じにするなよ
得点調整後60%って偏差値54くらいじゃね?
本当にそんなもんで科目合格できるのか?
これは現行会計士補のシミュレーションだが、他の科目免除者にも当てはまる。
採点したらなぜか管理NPVの一個目間違えてる・・・・
科目免除申請しなきゃ、過年度の合格は考慮されないんだろ。
あふぉちゃうか。申請なしで過年度に合格したかどう判断するんだよ。
申請あるうえで、今年度の科目合格とあわせるんだろ
要は全部70点とりゃいいてことだろ
70点なんて、会計学じゃムリポ・・・・
会計学のこしで悲惨な目に・・・
だから、
1年目:一括不合格、科目合格:監査論○、租税法○、会計学×、企業法○、選択科目×
2年目:一括不合格、科目合格:監査論×、租税法○、会計学○、企業法×、選択科目○
みたいなケースは2年目にどう判断されるかを聞いているんだよ。
2年目に判断されないなら、3年目に全ての科目の免除申請をするしかないし、
それは即、合格になっちゃうだろ。
…、ってお前に聞いても分からないだろうし、上のケースは極めてまれだろうからどうでも良いや。
まぁ、今の制度上はありうるってことだ。覚えとくと良いよ。
西川乙w
そして、
>>589 のケースが想定できるから、
今年の科目合格者は来年は一応一括申請することをオススメする。
わずかでも合格の可能性をあげるために。
>>589 それが叶ななそっちのパターンのがいいんじゃねえの?
短答合格で就職するひとって、どのくらいいるの?
おれもそうしたいんだけど・・・
>>576 試験委員ではないがうちの大学の教授にもそういう人いたな。
変なところで差をつけようとする人。
東タいるの?
>>587でやっとなんの議論をしているのかわかった
すげーレアなケースだなw
志保は監査租税2科目合計で6割だよ。
科目免除もそう。
よく嫁。
さすがにスレの消費速度が鈍ってきたね。
ここで気を紛らわすのもいいけど、俺は
そろそろ来年に向けてべんきょ再開せねば・・
>>598 そうか、じゃあ、俺を含め志保の認識と、
スポックに回答を寄せた金融庁の見解が間違ってるんだな。
すまなかった。お前と前提の違う話をして。
まだ鈍るほど時間たってないだろ。
こんな勢いじゃボーダー予想に耐えられないぞw
まじで70点ってとれない・・・
免除申請しないほうがらくなんじゃ・・・?
今日は人いないね・・・・
604 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 00:23:29 ID:1tugmNhK
>>600 598ではないが、
かつての公認会計士審査会が公表した
「改正公認会計士法における公認会計士試験の実施について」
ttp://www.fsa.go.jp/cpaaob/kako/f-20031225-5.pdf の8.B 3)には
免除科目がある場合の合否判定は、「免除科目を除いた他の科目の総得点の比率によって判定する。」ことを明示することが適切である。
とある。
明記されなかったのは、そういう取扱いをしないと解すべきか、
それとも、単に明示することに不都合でもあったか・・・
いずれにせよ、スポック氏の問い合わせに対する金融庁の回答は、
単に「他の科目合格者と同じ取扱い」であり、一括合格の可能性を否定しているとは思わないが。
ただ会計士補会の質問に対する協会の人の回答が一人歩きしている気もする。
諦めてる奴はぼちぼち再会ですか?
試験制度については、いろいろ説があるようだな。
>>600 オレのまわりの志保は通算できる説が有力なのだけど・・・。
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/kijuntou/05.html 2.論文式試験
総点数の60%を基準として、公認会計士・監査審査会が相当と認めた得点比率とします。
ただし、1科目につき、その満点の40%に満たないもののある者は、不合格となることがあります。
3.論文式試験の科目合格基準
当該科目について、総点数の60%を基準として、公認会計士・監査審査会が相当と認めた得点比率
以上を得た者とします。
上記2と3を混同してやしないかい?
2のいう総点数、比率ってのは2科目の満点である120点における受験者の得点比率っていう
解釈がなされると思うのだがいかがなもんだろうか。
その辺り604に同意。
>>606 今年の短答落ちとかの入門製のがよっぽだわかってそうだな
免除をしたら残りの数科目で5科目分に換算して60になりゃいいんじゃないのか?
まず一括判定その後科目判定だろ
まず一括判定その後科目判定し、科目合格はあまりでないとする説があったが
あれか。
生きがいがない・・・・
なんのために生きてるんだろう・・・・
本当におかしな制度。いきあたりばったり感が否めない。
明日死ぬために今日イ`。
>>611 がんばれ。
ならば生きがいを探すため、幸せになるために生きればいいじゃないか。
努力したもんが強いんじゃなくて受かったやつが強いとはいうが
経営学的に成果は努力に見合ったものという効用概念が欠如しすぎて
すごく虚無感が強い。
おれの青春はすべて試験に注いだ・・・・
時間と金のすべてを・・・
>>611 試験なんてちっぽけなもの。受かって振り返ればがんばった日々もまたよしと感じる日が来るさ。
今抑圧されたどうしようもない鬱な感じを乗り越えれば、それ自体が成果になるし、
たとえ乗り越えられなくてもそれだけ自分を追い込んだっていうことは
大きな糧になるさ。普通に就職活動して平和に生きている人たちからみれば
かなり異質で理解されにくい世界だけれども、これだけ自分と向き合って自分と孤独に
戦うっていう経験は人生そうそうあるもんじゃないかもしれない。
生きがいってなんだろうね。合格したらそこにあるものなのかな。
常に探して生きていくものなのかな。
わからん。さっぱりわからん。深夜のウザ長文スマソ。
今後米国会計士と日本の会計士は一本化される方針であるので
今から勉強するならUSCPAを先にとったほうがいい。
今ある大手監査法人は近い将来、提携先の米会計事務所の
日本支店という位置づけになるだろうと予測する。
日本の監査法人が増員しているのは一時的な事象にすぎない。
結構円書いてる人多いよ。
>>619 ハァ?試験のレベルが全然違うだろ。
あの試験から英語を取れば日商1級よりレベル落ちる。
おれは円かいたよ。
池辺によると円なしでもokみたいね。
それより差異でプラスマイナス書いたほうがやばいらしい
>>621 試験の難易度がどうかしたか?
おれはUSに受かっていないからなんともいえないが難易度は全く
関係ない。問題は国の力。日本の監査法人は米会計事務所に飲み込まれる。
次期首相は誰になるか。
>>624 そこまでわかっててなぜJCPAを受験するの?
もし米国会計士と日本の会計士は一本化されなかったとしても
USCPAをもってれば、なにかメリットあるかな?
627 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 01:24:53 ID:MjiaU5sh
Guessはやめろ。テキトウなことをいうな。
一本化はいずれ実施されるそうだがな。
PWC直営ができたことがその布石。
何度も受験してるなら日本のCPAをとりにいってもいいと
思うけど(いずれ無価値になること覚悟で)、これから勉強するなら
USCPAは最低限必要。外資では日本のCPAは全く評価されない。
>>623 そうだね。有利は+とは別に決まってないもんね
>>628おれの知り合いが日本の会計士受かってボストンコンサルティングにすごい高給でいったぞ。
何を根拠にものをいってるんだ君は・・・。
プラスマイナス書いても一点くらい引かれるだけだろ。
そもそも1,2点しかなさそうなのに引かれたらなくなるだろ。
いやマイナス点がつきます。
ヴェテはこの試験に受かるしかないんだろうけど
学生は一旦一般企業に就職してUSでも取って外資に転職する
方法もある罠。
このスレの感じだとおれは一発合格確定みたいですね。
マイナスは鬼過ぎる
638 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 01:51:17 ID:ypdMV5cb
試験委員全員死ね。
639 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 02:00:35 ID:u3dU2SCy
乙 簿記を採点したら本社30問連結7問↓
全党の成績は?
639だよ
643 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 02:07:24 ID:u3dU2SCy
>>640 全答は1,2回とも300番台と400番台
今いる人は何点くらい?
みんな予備校採点で自己差異何点なの?
アウェー模試の成績込みで教えて。
自分は自己採315で模試は上位27%
>>633全体でマイナス一点くらいひかれるだろという意味。
>>644はホームで27パーセントってことかな。大手ですか?
647 :
644:2006/08/30(水) 02:09:13 ID:???
648 :
644:2006/08/30(水) 02:09:52 ID:???
650 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 02:12:17 ID:zTQFBf4H
全島なんか何の意味があるんだ?
651 :
644:2006/08/30(水) 02:14:37 ID:???
簿記は本社25問、連結15問
管理は費目別は最初の問いのみ、標準完答、事業別1ミス、NPV最初の2つのNPVのみ正解。
経営はファイナンス21問
租税は法人計算が6割、消費税が6割。
ファイナンスすご
653 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 02:17:23 ID:u3dU2SCy
654 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 02:20:41 ID:ypdMV5cb
俺まだ一年目だけど、落ちてたらこの試験やめようかな。
投資家なんて保護したくないし、いい年して試験試験っていうのも嫌だし。
懸命だな
ここは闇の世界だ
闇を切り開いて道を作っていくほど暇じゃない
644の科目別の評価を知りたいです
上位25%でもこれくらいとれてるのが現実なのかね。
あたり前のことをあたり前に書けることが必要なことは前の試験制度と同じってことだな。
659 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 02:39:43 ID:Pmz5L6zP
本社工場はどれ位取れてればアドバンテージになるの?
他の人達は、どの位できた?
もちろん実際は偏差値採点や傾斜配点なんかあるけど、
予備校採点で315くらいだと何位くらいなんだろうか?
そんなのわからんか・・・・
>>658 俺もそう思う。
でも、本番になると書けないもんだよな。
・サンプリングリスク
予備校の答練対策的な勉強に傾倒しすぎて、
本番をいまいち意識できず、適合できていない人。
・ノンサンプリングリスク
それなりに人生かかっている&1年に1度のチャンスということによる緊張感。
この試験、受験生の間はそれだけに集中するから、
サンプリングリスク(?)はでかいよ。
この場合、ぜんとうれんとか全くあてにならない。
>>660 正直、分からんが、理論の採点を厳しくして
その点なら、いけるんじゃないか?
300前後ということしかわからんよ。
理論の採点って、点数高い人ほど大甘にしてる。
たとえば、企業法で余計なことを書いたり、見当はずれのことを書いてい
る人でも、点数がくるに違いないと思って点を割り振ってたりとかね。
はっきり言って、自己採点なんて、発表まで自分の正気を保つための
精神安定剤に他ならない。自己採点が高かろうが低かろうが、どうせ
発表前ってのは言いようもない緊張感を味わうことになるんだし、発表ま
では結果を気にしないで次の行動に移るのが吉。
664 :
663:2006/08/30(水) 02:48:39 ID:???
300前後っていうのはボーダーね。
>>663 確かに。
てか論文試験のことを一切忘れたほうがいいな。
来年の勉強のこと考えるか、全く違うことを考えたほうがよさそうだ。。。
余裕で合格なのに不合格だと思い込んでる人がいる一方で
余裕で不合格なのに合格だと思い込んでる人もいる・・・
ひといないの?
落ちたくないよ
計算をある程度取れて、理論に大きな失点なかったら受かってるよ。
これって、かなりむずかしいけどね。
やばい 差異でプラスマイナスかいた。
実際と標準の差をきかれてたから それを普通に差し引いた。
だからいつもの有利差異がマイナス、不利差異がプラスにしたかんじ。
まずったかも。
>>670 なんで+−つけたらだめなの?
受験生の大半がつけてるんじゃないの?
そう願いたい。
ちなみに円も書き忘れた。
うちの大学の先生も単位は重要いうてたのを思い出し、めちゃ青ざめる。
費目 あそこしかきちんとできてないのに!!!!
>>672 今問題見たけど、
単なる差額金を述べろじゃなくて実際値と標準値の差異を計算しろって問題だから、
+−をつけてもあるいは有利不利を書いても無問題じゃね?
むしろただ数字だけ書いたらどんな差異なのか不明でそれこそやばいと思うんだが。。。
確かに他の問題で有利不利をあらかじめ○をつけさせる問題あったけど、
問題ごとに作問者違うようだし問題ないだろ。
円を書いてある問題と書いてない問題もあったし。
ただ円については人によって○万円とかで書いてる人がいるかもしれないから、
そういう人が何も単位つけずに勝手に万円にして解答したらそれは問題あるかもしれないな。
ただ直接材料費はいくらか?
→84,200,000
ってものなんだか変な気もするな。
675 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 06:27:55 ID:W5wutCTh
単位なしはOK
差異はある程度幅の広い採点すると思う
そうしないと本質的な理解を試す試験とはならない
本質的理解?だったらやはり計算が解けるだけでは管理会計を理解しているとは言えない。計算自体はすごく簡単だったし。
経営者に有用な情報を提供するという管理会計の目的を理解しているかが本質的理解と言えるだろうね。
この点に鑑みれば単位や有利不利はとても重要。これを理解できてるか否かが本質的理解だろうね。いらないとか言ってる奴は管理会計をもっと勉強した方がいいよ
単位は本質的理解じゃなかろうがww
勝てるよ
680 :
大:2006/08/30(水) 08:30:30 ID:7L9xeLZq
俺、管理会計35点なんだけど、やっぱヤバイよね。
そんなに簡単だったかなあ。
俺の周り、結構白紙の奴、多かったよ。
681 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 09:04:06 ID:+kiAV6pQ
租税・経済で160点あったら受かるかな?
手をのばそう 誰かのために生きてみても
>>681 それだけじゃわからんけど
その時点で有利ではあるんじゃないの?
>>680 まあ、その時点ではビハインドだろうね。
それだけじゃわからんけどね。
685 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 10:07:19 ID:ES2vc9eg
監査の現場で単位のないざいむしょひょうがあったら指摘するんだろうな。
ところで、みんな最近何やってんの?
漏れは、試験終わって昨日までだらだらして、本読んだりテレビ観てたりしたたけど、今日からバイトを入れたよ。
家に何もしないでいるのは辛すぎるから。大学時代の友達もみんな働いているし。
就職活動なんて、地方や他の業界に行きたい人を除き、監査法人4〜5社説明会(東京)に行けば、終わるじゃまいか。しかも東京はまだまだ先。
スポーツジム意外と楽しいぞ
ゴルフ練習場で打ちっ放し
バッティングセンターで打ちっ放し
ボウリング場で投げ放題
なかなかハードだな。
東京と関西両方の説明会に行くのって俺だけ?
できれば東京で働きたい関西の人間なんだけど、
東京で活動するにしても、関西で先に雰囲気を知っておくのは意味があると
おもうんだが。
もう試験も終わったことだし、
三ヶ月あるしバイトして旅行行くなり、
違う勉強するほうがいいかな。
だめならだめで終わったときに考えるよ。
短トウ合格のみで就職できるのって
中央青山くらい?
おれ今年でき悪くて多分可能性1lくらいだけど
駄目ならもうやめるわ
おまえら頑張れよ
今年って合格発表11月の下旬かよ!11月上旬だと思ってたorz
まだ3ヶ月もあるのか・・・・・・
697 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 12:14:25 ID:1chGsd9/
することがねぇー
発表まで冷凍保存してくれー
そろそろ来年度受験対策の講座を申し込む人が出てくると思うのだが申し込む
科目ってみんな一応全科目とるの?
受かってもないのに就職活動する奴って、正直まぬけ。
バイトするぞ
今日の大原の奨学生試験のためにみんな勉強してる?
バイトって時給800円程度で?
なんかつまらないスレだな
ブロガーも自己採点逃げてるしネタもなしか
じゃ今回の一般的な受験生の感触を
3行でつづってくれ
おまんこや
ああおまんこや
おまんこや
>>692 俺も上京するつもりの関西人。
関西って説明会と面接セットなんじゃないの?
行く気ないのに面接受けても意味ないと思ってる。
ここ来てる人数の絶対数が少なくない?
だから会話がマンネリ化してる
だからつまらいない
出来が悪いのに面接受けるのは悲惨だよなw
3ヶ月で15万くらい稼ぐつもりなんだけど 安すぎだよな
>>704 奨学生試験受けるか
お?50番以内なら5万でいいじゃん
つまり勝…勝ちぐぅわぁぁぁぁああああぁぁぁぁorz
今は実家でバイト探してる
このスレはどうやら沈静化したみたいね
>>706 関西と関東って何が違うの?
仕事内容?将来性?
もう完全にネタ切れ・・
なんかバイトも疲れるな やる気がしない
なんか 輝いて仕事がしたいのに
もうおれは輝くことは諦めたよ…
太陽は無理ぽ
おれは月になるよ
フェアリーヴァースへ行くのだヤハハハハハorz
717 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 13:30:05 ID:Hoziuire
>>710 おまいのカキコどおりなら受かってるからイヤミにしか聞こえん。
っていうか論文受験生は講座少なくていいから意味ないやん。
バイトってどんなのするの?
3か月限定で雇ってくれるとこなんてある?
>>716
黒い太陽になれば?
>>718
選ばなきゃ1日とか1週間とかいくらでもあるぞ
引越しはきついけどな
単位もプラマイも試験委員が忘れただけなんだろな。
ちょっと真剣にやってほしいよね。
>>721 そうだよね 試験委員に問い合わせできる?
>>717 合格可能性0%だと思ってたところが
40%に上がったところで絶望的なところは変わらなかったよ
計算は平均程度だから理論で挽回しなきゃなのに
あってるかわからないし、とても受かってるとは思えんorz
ふつうに207はうかってる
うん。普通に受かってるな、
つまらないスレだな
みんなから見たらそうなのか・・・
じゃああんまり落ちたって態度はよくないねスマソorz
>>207 連結のミスと消費税のミスは痛いが、それでも十分挽回可能な成績だと思うよ。
ていうか模試の成績は嘘つかないよ
例外的事項のぞいて 順当にうかっていく
監査も統制環境以外でも正解になると思うし
模試でE判定だった奴は本試験でもE判定だ
734 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 13:55:01 ID:fbOMzWVu
タックの全答で何位くらいまでなら順当に受かると思う?
タックと大原では、同じ100番でも価値がちがうかな?
>>207
計算平均って簿記とかどれくらい?
大原では総合で550位くらいまでは見込みありだ
全党300は確実、1000がボーダーみたいに聞いたことあるけどな。
そんな私は2000番w
>>735 4〜5割orz
財表いれたら4割ジャストくらいかも
740 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 14:00:39 ID:fbOMzWVu
736,737 サンクス。ここ見てる人で全答750くらいの人いたら
計算書き込んでくれたら助かるけどなあ。
うん
ぼきって全部で79問だった?それで5割弱だと40弱くらいか。
簿記はボーダーそんなもん?
全等100台だけど本社工場22/50連結14/27です
確実とは思えません・・・
つーか全答100以内でもそれなりに落ちるよ
おなじ40でも工場23の連結17とかより、工場30連結10とかの方が点数は伸びそうかもね。
簿記40ってかなりハードル高くない?
みんなが来なくなるわけだ
だってしらけるもん
ここにきて連結は結構できてるみたいね。
9か10はほしいところか?
監査30租税30会前30会後60企業40経営30素点合計220くらいが山の頂点とみた。
合計200以下も相当数いるとみた。
素点250以上の奴で「え?なんで俺が」の合格不合格が多発するとみた。
素点350以上はそれが保守的採点であろうと緩め採点であろうと合格するとみた。
鬱を治してくれ
つーか現実的に簿記が40とかいったら軽く300超えるだろ
>>簿記40のやつもそれなりにいるだろうがそういう人は財表理論白紙が
多かったりするんじゃないかな。
このスレ出来のいいごく少数でまわってない?
なんか同じような話がぐるぐるしてるよ
完全にネタ切れっすね
ジサツ
>>754自己採点開示する人が207さんとかできる人だけだからね。
あおりもリアリティ出せないから勢いないし。
できの悪くて晒せる人募集中。
模試上位がより理想。
俺なんかミス連発で計算が壊滅的。
みんなそんなに出来てるの?って感じだよ。
759 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 14:20:06 ID:1chGsd9/
E判定の漏れには用はないってことですね。
大原100番以内
本校25/50
簿記17/27
>>760 ネタかもしれないけど萎えた
もうここ来ない
できも悪くないし模試も悪くない。
つか順当じゃねーかw
全党1200番
本社工場29/50
連結14/27
材表がほぼ完璧なんだけど、本社20連結7 の俺の合格可能性は??
766 :
有罪陪審員:2006/08/30(水) 14:30:15 ID:???
財表がほぼ完璧なら一括いってんじゃねえの?
俺は財表壊滅状態・・・・
簿記?糞w
本社16連結6
自信あった監査や経営もここにきて自信↓
企業や租税も並の並で打つ手なし・・・・
連結の平均は確実に1桁っぽいな。
工場は20はきりそうかな。
>>767 まじで??ほとんど予備校と同じ解答なんだけど、客観的に
みて少し劣る程度なんだよね。
ざい表埋めてない人ってけっこういるの?
俺は一時間半使ってしまった。。。。。。。
管理? 糞w
>>765模試はどんくらいですか?あと連結の理論とかも完璧なんですか?!
監査36租税40管理50財務70企業50経営40
大原200番ぐらい。
どうでしょうか?
>>772 埋めてない人は結構いるだろうね。
減損の2つめとかリースとかは
>>774 模試の成績は財表特定されてしまうくらいよかった。
連結理論は客観的に見て0点です・・・・・。
>>775 286か・・・
で、大原200位か・・・
わからんな。
当落線上じゃないか?
>>777 すごいな。
財表はなにやってそんなできるようになったの?
>>777なら財表完璧ってのも信憑性あるね。会計学ですさまじく貯金できてると思われる。
やっぱり計算得意な人って解きまくった時期があるんですか?
当落戦場270〜300でつね。本人の自己採点辛い場合
>>778大原200位レベルなら理論の自己採点は相当厳しくしてるはず。
よって実際はもっととれてると思われる。
>>207 仮に今回不合格なら、
短答合格者枠で就職するきあるの?
連結の配点誰か考えてよ。
>>783 確かに理論は相当厳しくしました。
マージンに10点ずつ理論は自己採点から引っ込抜いてありますし。
おれは不合格確定組だから正直しんどいよ。
始動する勇気もまだないし
遊ぶ勇気もない。
就職する勇気もないし
撤退する勇気もない・・・
>>779 正直終わった後は埋没で差がつかないだろうってなきそうになったよ。
でも試験中に減価償却と減損処理の違い、これ再取得っていくしかないって
ひらめいた。年金資産の要件はLECが答練でやってたから完璧。運用収益は
期待運用収益を差し引いて実際との差異は数理計算上の差異まではOK。
問題2は@リスク、認識しないAリコース義務を時価評価して売掛金との帳簿
価額との差額を損益と認識するまでOK。リースは@認識しないA損害賠償義務を
時価評価するまでOK。
まあ多少抜けてるけど結論があってたんで問題にはほぼあってるということに
してしまいました・・・・・。
>>789 普通自己採点なら。ただの自己採点なんでわからないですが
受かってんじゃね?とかあぶなくね?って言ってる外野の人たちは素点何点なんだYO
今年は計算できても
理論が計算しずらいから
合格確信してる人が少ないんだろうね。
もういやだもういやだもういやだもういやだ
もういやだもういやだもういやだもういやだ
もういやだもういやだもういやだもういやだ
法人て1×40みたいな配点なんかね?
法人と消費は何点づつだっけ?
799 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 15:05:07 ID:1chGsd9/
俺としては
法人55点
消費5点がいい。
一括合格の目安箱
監査:統制環境と監査要点で完答
租税:消費完答
財務:簿記30
管理:50
企業:全体的に書けた
経営:NPVと平均分散完答
平均分散完投きびしいな
>>575 そっか。じゃあ管理とか簿記とかのように大問の中に計算と理論があるような問題で、
理論部分の配点削って計算部分に配点まわすってことか。
大問部分に50点とか70点とか書いてあるのにその枠を変更していくのかと思ってた!さんくす!
管理会計の配点を予想します。私は早稲田の院生ですが院試の配点だとすればおそらくこうです。
問題1 計算15 理論10 問題2 計算5 理論20
問題1 計算10 理論15 問題2 計算5 理論20
あくまで院の試験と同じ場合です。ですから計算できててもほとんど差がつかない
のが院の試験での実情です。
これは院試ではありませんので
ねぇ プロレスさんからはすぐに内定が出たのに 機関車さんからはまだ
連絡がないよう
それ以前に受かる気自体がゼロだけど
内定もらった人は大学と年齢を教えてください。
法人の面接って持っていけばよいのは履歴書だけ?
面接はじめてなのでよくわからない
>>803 つまり計算全部できても、理論ほとんど書いてない人は死んで
しまうってことですね。
(統制環境)
統制環境とは、経営者の経営理念や基本的経営方針、取締役会や監査役会の有する機能、
社風や慣行などから構成される内部統制の要素である。
統制環境は、他の内部統制の構成要素の基盤となるものであり、仮に統制環境が脆弱であるならば、
内部統制全体としての有効性が損なわれる虞があるため、最も重要である。
おれの答案再現してみた。
ここの配点が10点と仮定すると「保守的な自己採点」とは何点?
>>803アカスクの教授が大勢いるから実際はそういう採点なのかもね。
>>813 そうか、5点か。みんなけっこう保守的なんだな
>>802 理論部分の配点削って計算部分に・・・って単純すぎない?
理論でも易しいとこには当然ある程度の点は振られるよね?
>>808 去年までも、簿記と原計ができると客観的な自己採点が可能ということもあって、
「計算おっしゃー!理論もなんとかなってるだろ!」という人たちが結構いたんだけど、
蓋をあければ不合格ということが多々あった。計算と理論の配点割合はいまいちつかめない。
特に今年からは計算ホイホイより論述力を試すことが芯にあるみたいだから、
なおさらその可能性は高いかもしれないね。
面接いってきた人 面接対策教えてください
理論で差がつくのは再現からも明らかです。
別に今年からというわけではない
>>817 計算ホイホイw
おれは理論ホイホイになりたかったぜ!
ホイホイ書けねーよ!
822 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 15:34:32 ID:/vgE9XlQ
当方、アカスク1年生。上にもあったように管理や財務の院の試験では理論部分に配点がやたら高めに設定されてたから計算では差がつかないと思う。ちょっと過剰とも思われるくらい理論に重きをおいてる感じだったよ。本試験はどうなるか分からんが…
一貫性
礼儀
あとはタイミングと面接官との相性
本試験では傾斜が予想されるから
理論に配点が高いということは無いと思うよ。
どうみても計算のほうが楽だったし。
法人と包皮の配分は?
>>823 何か事前に対策していきましたか?
あと、履歴書はふつうにアルバイトに用いるのと同様のものでよろしいのでしょうか?
包皮→消費
みんなの理論の採点の際の「保守的な採点方法」が知りたいな。
漏れの場合は、予備校解答と大体同じこと書けてれば1/2、
ちょっとずれてる〜許容範囲で結構ずれてるなら1/4、
ずれすぎ〜的外れなら0って感じなんだけど、
これって保守?過激?
法人:30
消費:30
法人40、消費20じゃないの?
受かった受からないで議論するのは、いいかげん時間の無駄だよ。
ここにいる人はみんな時間を無駄につかっている。
目を覚ましなさい。
>>832 無駄な時間を過ごせることがどれだけ幸せなことかにおれは気付いたぜ。
>>836 短答合格っても所詮無資格
それなら一般企業の経理はいったほうがいい
下手に忙しくて科目そろえられないとかの可能性も高そう
妄想だけど
>>840 でも、採用する以上、
配慮してくれるんじゃない?
一般の経理より時間とれないのかな・・・
問題あれだけで消費30もあるわけが無い。
20、40だと思う。
>>841 結構忙しいらしい
それで三振とかになったら洒落にならんorz
てか今とても美しいうんこが出た
流すのを一瞬ためらうほど雄大で、あれは恋だったのかもしれない
だから、根拠のない議論は止めなさいって。
働きなさい。
運動をしなさい。
交際をしなさい。
(会計学)
@35/70
A29/60
B15/70
C18/50
D28/50
(監査論)
E16/50
F32/50
(企業法)
G21/50
H25/50
(租税法)
I4/40
J36/60
(経営学)
K9/50
L42/50
合計310だったんだけど、理論はかなり保守的につけた。
ちょっと保守的につけすぎだろうか?
これでも予備校採点ってかなり厳しいからこんな程度になっちゃうんだけど。
>>846 そういうのをおせっかいと言うのだ。
意味があるものだと思ってやっている奴はいない。
どの様に時間を使うかは個人の自由だ。
>>845 そっか〜
でも、監査法人なら、常に解雇の危機感を感じられるけど
一般だと、もうここでいいや〜みたいになりそうで・・・・
850 :
ペレ:2006/08/30(水) 16:09:05 ID:???
ジ−コお前不合格な。
法人は試験休暇か残業ある程度考慮してくれるよ。
>>851 試験休暇「か」残業
ってどっちかだけってこと?
2000人合格で不合格なら
は・・はず・・・はず・か・し・・・・
>>842 明確な根拠は無いけど、
サンプル見ても旧3次でも法人が圧倒的に重要視されてることを考えても、
また所得と理論が20、20なことからも、消費はたぶん20だと思うな。
消費が30なら完投できてるしそれはそれでうれしいが。
てかあれだけの問題量の差があって、
30:30なわけないじゃん。
どう考えても40:20か45:15だろ?
消費なんてあれ解くのに20分かからないだろうし。
自分は45:15で計算してる。
もうバイト入れないからキントレしかしてない。
このままだと庄司みたいになってしまう。
>>849 逆じゃね?
おれは法人は5年以内にはやめたいし
みんなすぐにやめてくらしいじゃん
最終的に落ち着くのはどこかしらないけど
会社内部や機能を数年みたら
会計士関係ない起業か
デューデリかアドバイザ李系に進もうかなと
858 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 16:19:57 ID:bfQay05K
>>855 どう考えても
20:20:30:30です。
本当にありがとうございました。
自己差異ネタが陳腐化しつつあるな・・・・
>>859 よっぽど法人失敗して、消費ができたんだろね。
妄想乙ww
あれで消費30なら来年からは消費極めないといけないな。
てか俺法人も消費も6割採点だから
配点なんてどうでもよかー。
ガクブルで採点できてない奴って結構いる?
>>864 いるよ
性格的にね。
計算はメモってないから
採点できん・・・
保守的採点で300ならいけんじゃね?
>>865 短小でさらに早漏ですが何か?
>>866 だよな。おれも簿記だけやってあとは怖くてできないw
包皮・・
素点から得点比率に換算するっていうのは、
どこで稼いでるかによって簡単に合否が入れ替わるってことですか?
結局、自己採点しても何も見えてこないってことですかね・・・
誰か、合格者1900以上2000未満で賭けませんか?
10万円ぐらいで。
具体的なことは、もう少し様子を見てから>>
ちなみにわたしは yes,it is.
>>870 結局は合格ラインも420点くらいになるだろうし、
どれだけ素点が膨らむかで合否は簡単にひっくり返るよ。
自己差異340でも膨らまずに不合格したり、自己差異240でもめちゃくちゃ膨らんで合格するケースは毎年起こること。
自己差異なんて精神安定剤に過ぎないよ。
874 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 17:01:21 ID:ZU5uEeUI
本社39 連結19 管理計算7割 経営19 理論不明
ちなみに全答二桁。全然自信なかったけど、自己採点してみると
意外にできてたよ。してない人はした方がすっきりするよ。
875 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 17:01:30 ID:Hoziuire
>>871 じゃ俺は士補含めて2000人以上で50万ペリカ。
>>874 全答練2桁ならそれくらい出来るだろうね。
俺は大原模試上位20%で、
簿記合計40問、管理計算6割弱、経営21問だった。
やっぱ普段の成績に対応してるのかな?
>>207 おい207とんでもない全党二桁順位がでてきたぜw
878 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 17:06:34 ID:Hoziuire
>>864 (´・ω・`)ノシ
しかしベテの経験から云えば自己採点する奴ほど合格するんだよな。
下書用紙には書いていないのに覚えているケースが多いし。
東京都が候補地らしいな。
経営ってそんな簡単だったのか?
簿記40、管理は6割ほどだけど、経営は13個だぞ。
経営で背負ってしまってる?
880 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 17:10:26 ID:ZU5uEeUI
いや、経営はけっこー難しかったと思う。
NPVも言うほど簡単じゃないし。
>>879 自分は経営の普段の答練は偏差値が最高48最低38だったけど、
経営ファイナンスは19問取れたよ。
最初のNPVは管理会計での出ないような簡単な問題だったし、
デリバティブも最初はひよったけど、
あれ予備校の新試験委員対策テキストと似たような問題が多かったので救われた感じ。
もちろんデルタ・セータなんてかけてないけど。
>>881 簿記と管理とトータルの模試の結果はどんなもん?
おれ経営のトウレンなんて提出したこと無いな。
全トウレンでは偏差値40ほどだったかな。
経営以外に出来てない人多いんだね。
科目もらったかな。
そもそもできてるできてないの基準がわからない。
模試の偏差値でいうと簿記は59、管理は65、経営は43。トータル偏差値は57。
本試験は簿記が45問(本社28問、連結17問)、管理は費目別の最後の計算以外完答だった。
結構いい出来だね。計算では余裕で貯金でしょ。
>>885 そこんとこは適当
てか、さっきすげぇ汚ねぇ下痢がでた
汚なすぎて躊躇した
あれは宇宙だったのかな?
>>887 ボーダーくらいだと思ってる。
簿記もケアレスミス5,6問やってるし、
管理も標準と事業部完答の人が多いみたいだし。費目別は時間切れで出来てない人が多いみたいだが。
ただ管理最後のNPVが全部あってたのがうれしかった。
890 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 17:19:53 ID:ZU5uEeUI
管理で、計算の結果を踏まえて理論書くような問題って
計算合ってないと理論合ってても駄目なのかなぁ?
>>890 そりゃだめだと思う。
大学の定期試験の採点もみんなそうだけど、
計算が違ってると記述は点がこないというか採点してくれないと思うよ。
俺も定期試験でそのように採点されて教授のとこになんとか点くれないかと願ったが、
拒否られた。
費目別よりNPVの方が時間切れてる奴多いだろ。
893 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 17:23:24 ID:Hoziuire
>> 888
寄寓だね。漏れも今ウンコ中。硬さは普通だが緑色だよ。
何?脳みそも金魚並って云いたいわけ?
>>891 でも、そんなこと無視して、自己採点してるやついそうだよね。
>>894 それで点つけてるほど大甘採点はないと思うよ。
計算結果踏まえて書けといってるのに
計算が違ってれば踏まえようがないし。
ようやくAチャンに出来てる猛者が現れた件について
897 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 17:27:34 ID:Hoziuire
>>891 たくさん書いてあって筋が通っていたら点は来る。
…が、数値の合っている殴り書きの方が点はつく。
898 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 17:29:07 ID:ZU5uEeUI
なんか、ここの人達っていい点とってるのに不安がってる
人が多いね。全科目で平均を超えなきゃいけないと思ってる
のかな?会計士の受験生はそんなにレベル高くないよ。
それは、普段の答練みればわかるでしょ。
昨日採点したが、理論きびしめに採点して315だった。
模試は上位19%。
受かるだろうか?もうちょっと取れてると思ったが、
財表すげえ悪そう。。。。
901 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 17:34:33 ID:Hoziuire
真面目な質問だけど、なぜ今年は不合格者のランク教えてくれないんだ?
不合格者のランクを教えてくれない代わりに点数を教えてくれるんじゃまいか?
>>903 本社27/50、連結13/50
管理計算は6割ほど。
経営ファイナンスは19/25
租税法人はちょうど6割くらい、消費も6割くらいかなあ?
これからも希望をもって
足元をみつめて
がんばっていきたいです
本当にありがとうございました
29にもなって無職で職歴はありません。
正直しんどいです
今年も絶望的です
涙が止まりません
監査論、漏れは「統制環境」のところ、大原のポケットコンパスに載ってた内容を書いた。
理由は、よく覚えていないけど、内部統制の基本だからみたいなことを書いたかな。
これでどうだろう?
30前ならギリギリ職は見つかるよ
誕生日来るリミットまで就活頑張れ
>>907 まあつらいだろうけど
ところでおれは最近枕が臭くなってきた
912 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/30(水) 18:17:15 ID:1chGsd9/
913 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:
そこでみみず監査法人ですよ。