税理士をまずゲットして、人生の保険を得てから、会計士に挑戦しようぜ! 確かに今年の短答は簡単だったらしいが、所詮短答合格なんてしかくじゃねえんだ! しかも、3年以内に5科目揃わなかったら、すべてパー・・・ この作戦考えてる人意外にいるんじゃないかなあ・・・
余裕で2ゲット
おいらは税理士取ってから会計士挑戦するつもり。 今年消費受かったら(簿財取得済み)、4月から大学院いきながら租税法以外の会計士の勉強開始
会計士になる頃にはおっさんですねw 何が人生の保険だかw
1 大学在学中に簿財+ミニ税法合格→会計士の勉強開始(短答財務免除) 2 大学院進学して税法免除→税理士取得(租税法免除) この間に、会計士の勉強続ける。 就職もOK、会計士断念しても税理士 会計士めざすなら、まずは自分の人生のリスク管理しろよ!
会計士断念することになるだろそんな意識じゃ。 別に会計士⇒税理士登録。これでよい
その考えで、毎年何千人もの受験生が人生を棒にふっている >6も数年後は、そのくちだろうな・・・
はいはい 税理士すごいよ税理士
9 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/07/20(木) 22:37:04 ID:l40UgGHB
まあ、勤務税理士だと飽きちゃうから 監査とか外資に行くのに 会計士受かることは大切 酒税で免除税理士でも会計士になれば 関係ないしな
10 :
誘導. :2006/07/20(木) 23:19:11 ID:???
11 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/07/20(木) 23:37:59 ID:l40UgGHB
糞すれと一緒にするな 馬鹿タレ
ごくつぶしははよ働け
なんとか科目揃えても税理士登録するには実務経験2年が要求されるんだけど?
14 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/07/21(金) 01:37:53 ID:uQxtV7Fq
んなもん一般企業で経理やれば十分だろ 最悪オークションの転売とかで一円企業作って 他にアフィと株式投資で利益上げて帳簿つけて 青色申告すれば 遊んでても経理の経験はできるんだぞ 得するに決まってんだろ ボケナスが
アフィリエイトで金稼ぐのってそんなに簡単か?
スレ開始早々から殺伐としてるな
新会計士試験なら税理士経由会計士は案外いいアイデアかも知れん。 金融庁も受験者の増加を会計士合格者増に結び付けたい思惑があるようなんで 税理士受験生が会計士に向かえばGoodでしょう。 今年は志望者が1千人増えたんで来年も増加傾向にあると思うが。
税法免除大学院だよ 関東 A 横浜国立 B 立教、青山、明治 C 日大、専修、成蹊、東洋 F 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖 関西 A 大阪府立 B 関学、立命館、関大 C 大阪経済、龍谷、近大 F 桃山学院、大阪学院、大阪産業 東海 B 名古屋市立、南山 C 名古屋商科、愛知、愛知学院、名城、 D 名古屋経済、名古屋学院、 F 東海学園 通信 F 東亜
ウンコ煮高卒税理士、何で同じコピペばかりするの?
高卒税理士はコソ泥だから
21 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/07/22(土) 12:51:49 ID:7apfJZ2t
アフィリエイトは簡単ですよ 初期投資ゼロで俺は今年の年収約300万の予定 税金払うのマンどくせえな 去年は半分以下だったが何とか儲かった ライブドアの株で儲けようとした奴見ると 笑いが止まらないね とりあえず新築の家に引っ越したわ 儲けながら貯金もできて勉強もできるから 親にも迷惑はかかってないから楽ですよ そのうち法人化するかな
今年短答受けた税理士は成績いまいちだよな。 財務会計免除なのに3割しか短答に受かっていない。 今年の企業法+監査+管理で7割切るってかなりやばいレベルだぞ。
財務免除だから気軽に受けてる奴も多いんだろう
2万円ももったいない
>>1 財表スレの書き込みといい
たまと一緒に遊んでろ池沼
やっぱり税理士経由っていないのかな
27 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/08/10(木) 05:10:26 ID:YEwdq8SW
えjr9
>>22 おまえみたいな無職と違って毎日バリバリ働いてる税理士の試験勉強時間を一緒にすんなよ
俺も税理士受験生だがそれを言ってしまったらかっこ悪いよ
ニート会計士受験生=投機家 社会人税理士受験生=投資家
そもそも税理士になった奴が会計士目指すメリットってあんの? 20代前半で税理士になったんならともかく たいていの税理士はいい年だろうし、いまさら監査法人に転職するのもバカげてるし かといって監査業務は個人事務所でできるものじゃないし 看板と名詞に「会計士」って刷れるくらいだろうし 別に、節税対策を望むクライアントが あの人は会計士だから税理士に頼むよりいいな、なんて思うこともなく、 むしろ逆だよね普通は。
>31 いくら会計士試験が簡単になろうとも、やはり資格試験に対するある種の センスがないと何年たっても受からない可能性はある。 一方で税理士は院免除を利用すれば誰でも税理士になれる。逆に簿財程度 受からないようでは、会計士論文が受からないことは自明である。 また、税理士と会計士の違いは監査業務だけで、もっと言えば、監査法人に 就職できるか否かだけの話である。つまり、監査法人で監査をする以外の仕事は 会計士も税理士もさほど変わりはない。にもかかわらず、若者は会計士>>税理士 という考え方が払拭できないのもまた事実。 そこで、己の資格試験に対するセンスの見極めと、幼稚ではあるが税理士よりも 会計士がいいという部分の本音、さらにはもし会計士を断念したときのリスクヘッジ として、当該考え方があるのです。
>>32 きみの頭が悪いのはわかったから、
論点整理するクセつけないとそれじゃ0点だよ。
33みたいに人生棒にふるのってこわいな・・・ぷるぷる
35 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/08/10(木) 17:40:14 ID:knLDmnxI
監査法人に行けば大企業のやつらより待遇が良くなる コンサルができる リストラされない 最悪リストラされても無資格大企業リーマンとは違い独立もできる 会計士は選択肢が多くてメリットだらけじゃん
合格するまでにたくさんのデメリットがあるのよ
租税むずいので、ミニ税法と院で租税免除します。
税理士の奴ら短答3割しか受かってないわけだが・・・ 財務免除でこの数字はアリエナス
短答はうかったす。 本日租税かいめつでした。
40 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/08/22(火) 20:12:02 ID:YnmnP7pj
租税はあの植田ちっくな問題が出たんですか 植田は基地害試験委員ですた
41 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/08/23(水) 19:30:12 ID:wuh8sicX
税理士と名乗るのはみっともなくて恥ずかしいので、会計士を目指している一人です。早く脱出したいですね。
41 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/08/23(水) 19:30:12 ID:wuh8sicX 税理士と名乗るのはみっともなくて恥ずかしいので、会計士を目指している一人です。早く脱出したいですね。 bakamarudasi
44 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/08/24(木) 12:41:07 ID:pRhzVAxG
まったくバカ講師の為に荒れるなぁ どうせゴミ扱いされているんだから、死ねはいいのにw
ところで税理士試験合格だけで租税法免除をうけることはできないことは 知ってる??? 租税法免除には合格してさらに実務経験が必要だよ。
まあ、租税免除は現役税理士のための制度だろうよ。
税理士は親父の事務所勤務ってことにしてもらってる。
48 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/08/25(金) 09:32:21 ID:mEMXLDsJ
オレは株式投資会社を設立して経理全般をやることで 実務経験にしている だから無問題
経理の仕事って実務経験にカウントされるんだ。 初めて知った。
test
今回税理士免除で会計士論文試験受けてきたけど、やっぱ会計士試験って難しいわ。 短答は今年に限って言えば簡単(漏れでも受かったから)やったけど… 税理士試験はマニアックなのが多いけど、会計士試験(論文)は頭の良さが要求されると 思うで(極めて素直な感想) 会計科目は税理士試験の財表を少し範囲を広げて少し難しくしたみたいな感じ。 予備校の評価は知らないけど、いい問題だったのでは… 税理士受験生も会計士受験生も相手のフィールドをけなすのではなく、建設的に 議論しないとだめっすよw
今年の会計学はまんま税理士簿記論(財表)の第3問みたいな形式でしたね。
54 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/08/31(木) 03:08:47 ID:g/Csk0Im
税理士という資格はもともと税務署退職者の受け皿の為の仕事だろ? それを民間にも開放したから問題が発生したんだろうな。 普通は外国を見ても税理士という資格自体日本や韓国とかしか存在しない資格だろ? そうゆう仕事は世界を見ればみな会計士がやってるわけだ。 だから税理士という資格自体を廃止にして税務署退職者への優遇措置をなくすべきなんだがな。 税務署退職者や学卒免除とか五科目合格とか税理士といのは成り立ちそのものがおかしいから試験制度もおかしい。 しかしひとつだけ言えるのは税理士は税務署退職者が増加する今後、普通の人の受け皿が減少し、尚且つ業界の景気も衰退傾向にあるということだ。 税務署退職者の無条件になれる人口は増加傾向だから、試験合格組は減る。どちらにしても税理士は増加し、業界も飽和傾向。 会計士も監査法人以外は税理士と似たような仕事だし、増加傾向にある。 この手の業界は飽和が今後更に加速し、厳しくなるだろうな。 まあどんな業界でもおいしい時期が過ぎれば飽和していくのが世の常だが、この業界はそれが顕著だということだ。 と まあ君ら割に合わない努力をしている人がいるからこそ僕らのような勝ち組が存在するわけだが。 寡頭競争は杓子定規に人の作った線路を一生懸命走ることしかできない奴らの典型だろうな。 自分の頭使って生きてみろよ。君らは自分の頭を人の作った理屈を覚えて試験に受かる為だけに使っているんだろ。 試験に受かって救われるといいな。まあ頑張れ。線路も楽しいだろww
とりあえず全般的な感想から書いていきたいと思います。 まず最初に思ったのはもう二度と受けたくないなということです。 今年で終わればいいのですが、最悪でも会計学と租税は来年は受けたくない。 今年の傾向を反映して、専門学校の対策が恐ろしいことになりそうでで、 頭が痛いです。 それともうひとつ言いたいのが、 新試験元年というのに相変わらずの計算重視、スピード重視で、 当初の十分に考える時間なんて計算科目にはほとんどない。 科目合格次第ですが、ますます社会人にとっては敷居が高くなったと思われます。 それと唯でさえ広い試験範囲が毎年広がっており、 しかも広がっている部分からも容赦なく出題がなされ、 どこかの試験委員が言っていた脱専門学校どころか、 今後もますます専門学校だよりの試験になると思われます。
56 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/09/16(土) 19:26:56 ID:um7A9fat
税理士となる資格を有する者 @ 税理士試験に合格した者 A 税理士法第6条に定める試験科目の全部について、規定により税理士試験を免除された者 B 弁護士(弁護士となる資格を有する者を含む。) C 公認会計士(公認会計士となる資格を有する者を含む。) ただし、@及びAの者については、租税に関する事務又は会計に関する事務で政令で定めるものに従事した期間(実務経験)が通算して2年以上あることが必要条件とされている。 Q:会計士の租税法免除のためには、実務経験も2年必要?
57 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/09/17(日) 18:21:02 ID:amS5WyrU
とりあえず会計学の簿記はかなり 難しくなったな。恐ろしいことに。
58 :
AV女優A :
2006/09/17(日) 20:58:24 ID:egE3iXiV 会計士合格後、監査法人ではなくて個人の会計士事務所で、学校法人や組合の監査をして 公認会計士ですっていうのはどうでしょうか?