1 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:
三都主
4ダン
5ん
6 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/21(水) 23:54:47 ID:JUBnWQJZ
6ベンツ
7ゲット
今日もそうめん うま
九都主
豚
十分かつ適切な監査証拠
を得ているので短答&論文合格!
残念はずした。
でも11んだよね。
あ
運命の7/5まで14日をきった。
さて、7/5はどんな祭りになるのか。
75祭りor65祭り希望
7/5...ワクワク o(^-^)o
7月5日よ、あいつらを早くを消し去ってくれ!
今年の発表日に合格点のヒントが隠されているんだよ(ニヤリ
なんであんな中途半端な日に発表するんだろね。
毎年7/7に決めてほしいいんだが。
22 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/22(木) 01:28:31 ID:R8FXXxah
てか短答を甘くする意味はないんだよな。
論文を甘くしちゃえばいいんだし。
と短答今年絶望の俺が言ってみるテスト
今はどっちかというと短答きつくて論文甘いほうになるのかね?
でも今年から2年免除だから短答も甘くなったね。
つか絶望ってどれくらいの点数いうの?
去年までの論文で全科目6割以上の人はどれくらいいるんだろうな。
仮に短刀合格の年もしくはその翌年に会計士合格とすると、今までの会計士になる
までのの期間が短縮になるし、結果的に1年あたりの会計士合格者は増えるの
ではないか?とおもう。
ま、合格する人はほとんど6割以上とれているだろうが、今まで論文不合格の人も
翌年科目合格で会計士になれる可能性高いからな。
もう寝よ
いい加減すがってるやつらがウザイから7/5よ早く一掃してくれ
7月5日でニフラム
まったくだよ
73のおれは行っていいよね
さあ光の中へ・・
75点で元木氏ね
六月二十日に70で一致したぞ
4453人合格
いいか、ageるなよ
合格者数って試験委員が決めるの?
それとも・がきめるのか?
↑ホクロが決めるわけねーだろ
短刀後からあのかわいい子一度も見てない・・・
どうしたんだろ。
頭もいいんだけど。
よ、ヨシトミってwwwwww
いいえ、ヨシゴミ先生です
俺71点だったんだけど、勉強にあんまり身が入らんのは、俺だけですか?
競馬好きがいるね。
71ならぎり大丈夫じゃねえの?
疑義抜き69の俺なんてもう奨学生試験受けてるし。
大原で15万狙う勢いです。
安心しろ
おれも73だがちょびちょびしかやってない
五日受かったら爆発する・・・だろう
ヨシトミィィィィィィィ!!
TAC成績表来た人いる〜?ネット情報を超えるものはなかった?
44 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/06/22(木) 18:09:22 ID:m/ZwUh1D
45 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/22(木) 18:11:23 ID:OU/cy7YR
基地がいないとマジで静かだねw
よるになるとまた降臨して賑やかになるんだろうけど。
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/07/05(水) 09:01:28
ボーダー380点キターーーーーーーーー
↑こうならないことを祈るよ・・・
>44
41だけど疑義込みで監査3、1、1の順
管理は5
全部多数なんだけどなかなかやる気が・・・
ネットは8時30分じゃなかった?
>>47 俺と運命共同体だなw
監査は1,1,4
管理は5
で多数派採点で2問合ってるとして73。
受験生で割れてる管理3が外れると怖い。
当日は2chでボーダーと疑義を確認してから番号見ることにしますわ
運命共同体
いい響きだぜ
52 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/22(木) 18:32:37 ID:eWkgC9jI
サプライズはひとつくらいだろ
一番ありそうなのが管理3、次が監査14
監査19は均等に割れているようなのでサプライズも糞もない。
監査19は1がぶっちぎりの1番人気だぞ。
あとはどっこいだが。
/ ̄丶/ ̄\
| . /\/\ |
| ./ ┌'' ''┤|
| | ┬┐┬┐
(S  ̄ ;> ̄ |
\ /(─) / <1番人気は俺に任せろYO!
\___ノ
先生キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
管理3って可能性高いか?この前の清水の著書で
サプライズはないような気もするが・・・
監査14が一番危険じゃね?
, ____
○ ○
/ __∧_∧__∧ |
/ | / \ | |
| | ・ ・ | |
、 フ ⊂⊃ ヽフ
| ̄ ̄ __|_ | おにいちゃん、管理3は4だってさ
| /__/ |
/ | ノ\
サプライズ起きるなら管理3より監査14の方が助かるな。
受験生の分布考えたら。
まあ、まあ、まあ。
解答とボーダーと合格者数はもう決まっているんだから。
>>59 そう。清水も著書の中で直接費を部門に集計しても
正確な計算はできないって書いてるらしいよ。
だから清水作問だとしても、オは×っぽい。
じゃあ結局全部多数派が正解か・・・
面白くもなんともないなw
12人いる委員の中で清水の著書だけが根拠のTACは
策士策に溺れるの予感
まあ起きて一題だろうな
普通に考えればイも×だけど清水だと○になる。
でも清水もオを×にしてるから結局5が答えになる。
なんでTACは4なんだろね?ホント不思議だわ。
>>64 直前答練とかでも、
やたら解説であれはTACが正しいんですとか豪語してたらしいしね
誰とは言わないけどさ。
誰か、明確な根拠しめせやって迫ってくれない?w
管理3と監査13で。
>>66 たぶんオは文言を素直に読んで○だろと。
じゃあイはどうなんだとなったときに、
TACの担当の一人が清水の記述を発見したんじゃないのかな。
時間的にもだいぶ制約あったし、
まあ仕方ないんじゃない?
もう監査13は諦めてるよ・・
3を選んだ人が圧倒的なので1だと宝くじ並みなんだが・・
>>69 >たぶんオは文言を素直に読んで○だろと。
こうゆう判断だったらTACの管理怖いねw
スタンダードに解釈してもオは×なのに。
TACの管理って弱いの??
73 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/22(木) 20:12:23 ID:KhMAlxBH
管理13、{基準に照らして}だから。
清水かなんかしらないけど、そいつが基準つくったのじゃないし。
基準21,31それから18よんでみ。イとオ○だよ。
管理の試験が終わったのが12時半、で水道橋TACに
問題が着くのが13時。17時に既に中央大学駅で配っていた
ということは、たった3時間の間に清水の本の記述まで
見つけたのか
「基準に照らして」だからって基準に対する支配的な
解釈を曲げて、文言をそのままとるなんて、
悪問にもほどがあるだろ・・・
ボーダー付近の人は監査19が気が気でないんじゃ
>>73 それは君の推測でTACの見解じゃないよ。
都心部で教えてるTACの管理の講師に質問してごらん。
なぜ4としたんですか?って
>>72 TACの管理の講師は純粋な頭の良さではたぶん業界ナンバーワン
ただし管理に関しては他校が妙にマニアックすぎるから、
まあ知識ではだいぶ劣ると思うよ
78 :
足利義昭:2006/06/22(木) 20:17:33 ID:KhMAlxBH
単に基準よんでるか読んでないかでしょ。ペーパーテストだし。
基準完璧に読みこなしたおれは、迷わず4にしたが。
監査19が1でやっと70、監査13が1で71、監査14が2で72・・・。
つまりは監査19に全てがかかってるわけですね。
ボーダーが71以上ならどうでもいいやって感じだw
監査13、14にしろ、管理3にしろ
あと1校が同じ答えを選んでいたら
疑義にすらなってなかったんだからなあ
残り95題も怪しいもんだよな
おまいら「1日かかっていいから、今年のどれか1科目の模範解答作って」
頼まれたら自信ある?
企業法ならなんとか。
おれタック通信だけど、
今日来た教材の中に座談会冊子はいってた。
管理3は予備校間で別れるだろうねだって。
審査会・委員のみぞ知るみたいな感じだったよ。
反復連続の件は前にここに書かれていたように、
終了時に原価を計算するので・・・って言う理由だった。
オ?については何の解説もなし。
監査14は、エとオガ間違いだが、
エの間違いの方が明らかだから1なんだと。
レックは監査の講師がなあ。。。
おい、絵文字おやじのナンパレクチャーが9時から始まるみたいだぞ!!
解答は作問者の独断で決められるの?
ボーダーは疑義ナシ66で決まったってさ
他の委員と相互にチェックするんじゃない?
だろうな
そんなもの・・・
92 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/22(木) 20:49:20 ID:jvhl4S5A
寝るわ おやすみ
サッカー観るわ
うわさの難波行ってレクチャー受けてこよ。
ブラジル戦までまだ6時間以上もあるのか。
ダメだ寝てしまいそうだ。。。
商法の勉強してて疑問なんだけど、
競業規制の「自己または第三者のために」の用件のとこで
計算説と名義説あるじゃん。
なんで人間が作った条文なのに計算説が有力とか名義説は少数派とか言われるんだろ?
法律を作った人に聞くのが早いと思うんだけど。
とふと思った。
>>99 よく言われる。
てかなんでか教えて。
アフォな俺に。
立法者絶対主義か…
新しいな。
立法者も裁判所みたいな役割が必要になるな
死んだらどうする?
もう結果が出ているなら早く発表して欲しいなぁ。
初受験だからか、なかなか落ち着かない・・・。
ブラジル戦も結果が出てるなら早く出してほしい
起きてられない
神様が創った条文なら人間がさまざまな解釈をするだろうけど、
人間が作ったものなら、その人が死んでない限りその人に聞けばいいと思ってしまったのよ。
106 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/22(木) 21:46:36 ID:dCH5ZIXR
しかし立法者が解釈を決めないとすると、
立法者は何を考えて法律を作ってんだ?
とりあえず条文だけ作って、後は野となれ山となれ
ってかんじなのか?
ブラジルに奇跡の2点差勝ち!
しかしオーストラリアも勝利…
俺の人生こんなんばっか。
>>106 論点の無い法律を作るなんて不可能だろ。
こう書いたら、じゃぁこれはどうなる。の繰り返し。
予備校で勉強する論点なんて氷山の一角だろ
>>109 勉強してていろんな論点において説が分かれてて、
論点によってはどっちもどっちなケースがあるけど、
競業規制の計算説の趣旨と名義説の趣旨を比較すると
圧倒的に計算説の方が説得力があって、名義説の趣旨なんてこじつけだろと思ってしまう。
立法者も明らかに計算説を想定して作ったとしかおもえないんだが・・・・
>>108 会計士が入ってるのが不思議
高給取りじゃないのに
ベンゲルって何人?
コメントするたびに違う国の言葉しゃべってるんだけど。。。
>>98 法解釈は
「裁判官が明文規定によって制約された
裁量権の範囲内で法律を弾力的に解釈し、実態に合わせる。」ことで
できてます。
立法者の考えのみで法解釈ができてるわけじゃなく、
実務家である裁判官が机上でできた条文を
現実にあわせるように知恵を働かせて判例を作ってるんだね。
>103
初受験?おれも・・・
おれ68だた あなたは?
財会が悔やまれる
解答は試験委員が相互にチェックするんだよ
清水が作った問題でも他の委員がおかしいといえば訂正されるし
他の委員が作った問題でも清水がおかしいといえば訂正されるよ
医者・歯医者・弁護士・会計士の女は見合いで人気があるわけではないのにな
>>118 そんなこと絶対ないと言い切れる。
学者の世界のことや、今までのおかしな問題のオンパレードを考えると。
>>119 おれはそれらの女に受かるまで養って欲しいけどなw
医者の女で綺麗なのは男を選ぶとき何を重視するんだろうな
問題冊子に○つけた肢と実際に選んだ肢が違う、というのが怖いな。
マークミスとは別に。
イタチェコ熱い
いよいよ、W杯予選リーグ最大の好カード「チェコ×イタリア」の試合が始まりますよ〜〜。
引き分けで両方残って欲しいなあ
2−2くらいの死闘キボンヌ
トッティがジローラモに見えてしゃあない
次郎裸モ
日本はことしの優勝国と戦えるだけでもいいじゃないか。
日本人以外、日本が決勝Tに進むなんて思ってないだろうな
お前ら何回目まで受験すんの?
今年をいれて3回
4453回
イタリアはRバッジョがいたアメリカ大会の・・・が好きだ。
あのコースはとれんわ。
>>132 3回目までで受からなかったらどうするの?
4回目
>>136 撤退。
そして、就職のときのために簿財を一応受験しとく。
最悪会計に携われればよい。
会計事務所でも一般企業でも・・・
簿財はある意味保険になると思う。
ねねアクセルのスレ見るとノートンが反応しない??
>>139 簡単に諦められる?
同級生が行ったような有名企業には入れないと思うけど、
それで人生納得がいく?
今年落ちたら樹海に行く。
悔いはない。
撤退する人が大部分なんだろうけど、
その後の人生どうしているのか知りたいな。
>>141 ある程度のところで見切りをつけないといけないとおもう。
でも、これは生き方の問題だから人それぞれでいいと思う。
あきらめないのもすばらしいし・・・
有名企業にはこだわりはない。
魅力のある企業ならいい。
単純に会計が好きだし、経験を積んで転職ということもできる。
そのときは法人税もとらないとな、税理士になるかは別として。
おれは0405と短答受かって今年おそらく落ちる。
本気で撤退を考えているが正直今までこの試験のことしか
考えてこなかったから、どうしたらよいのかさっぱりわからない。
就職活動は大変そうだ。
会計士受験生は、会計士の試験のためにも人生の保険のためにも簿財受験をしたほうが良い。
監査法人系の税理士法人というのもあるよ。
3科目以上でと言う制約あり。
ネドベド 決定的チャンスを・・・
ぶっちゃけ、短答試験がダメだったとしても監査法人に就職
できると思われます。
実際、例えば、中X青Xは人手不足です。
中央青山すさまじい勢いで社員が辞めてるらしいな
きょうあらたのでかい広告出てたけど、
それでもボコボコやめてるの?w
実は監査法人は受かってない人にきてもらったほうがいい。
サインする人以外は会計士である必要はまったくない上
給料も安く済む。
旧中央の物件が不祥事のほとんどらしぞ。
(中央と青山合併前の)
>>83 て事はTACは清水本の記述を発見してイを○、
オに関しては大方の受験生のように疑う事無く○にしたって事かね。
科目合格ならともかく短答落ちが法人なんか入ったら
有り得ないくらい見下されてコキ使われそうだなw
大原難波スレの絵文字親父に相談すべきだな。
でも、試験に落ちて自殺とか言ってる位なら監査法人にでも入って
仕事して、そこから這い上がる方が、よほど健全だと思うよ。
それに、また目指そうって本気で思えるかもしれないし。やっぱり
捨て鉢にならないことが大事だと思う。
>>160 司法でも会計士でも自殺は結構いると聞くけどな
自己責任とはいえ予備校は気軽に誘いすぎるからなw
ボーダー75なんてことになったら7月5日は10人くらい死にそうだなw
>>161 誤大広告もあるしな。
法人はいるより予備校講師の方が楽なきがするな。
学院長の創業者利得は撤退者の涙と血と悲しみで出来ています。
タントゥー落ちに幸あれ
↑まだ落ちるときまったわけじゃねんだけど・・・
でも、死ぬなんて何かもったいない。そこで全ての可能性がゼロに
なってしまうからね。
でも蓋を開けたらボーダー65だったりして。逆に慌てる人が
多そうな気がする。
俺は会社やめて挑戦しているクチだけど、
新卒機会を棒に振った上に撤退する人は本当に可哀想だと思うぞ。
予備校は商売だからしょうがないとはいえ、その辺をどう考えているのかね。
>>169 たぶん考えたこともないはず。特にTAC
税理士などのパンフレットでも1科目の平均学習時間450時間(講義込み)
1講義3時間だからなー
とかいてあるが、だったら専念で不合格者ごろごろの現実はどう説明するのか。
ニート養成所TAC
短答落ちとは違うのだよ、短答落ちとは!
↑人格は落ちとるようだな。
TACに踏み台にされたな
企業結合会計基準で「取得」に対してパーチェス法を適用する理由は企業の
損益計算の観点から答えてもいいのだろうか?
タックニュースで大学生に向けて強烈な勧誘メッセージを送る学院長もえ
チェコは運動量落ちすぎだな、いくらなんでも
最後あんなさわやかにユニフォーム交換する余裕あるなら、
倒れるまで走れや
178 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/23(金) 01:16:16 ID:eGtHbhrj
一人退場してんだからしょうがねえだろ
結局、短答式って選球眼の勝負だよな。
なんで?
普通に全部解けるじゃん。時間も余る。
まぁ9割には届かなかった俺が言うのもアレか。
いいからこれ教えて。だれも知らんの?
企業結合会計基準で「取得」に対してパーチェス法を適用する理由は企業の
損益計算の観点から答えてもいいのだろうか?
利益操作を目的に会計方針決めたらダメだろう。
複数の会計処理が認められるものは企業実態をより適切に表示するほうを
選択すべきだろう。
いや。
支配獲得という経済的実態を重視し、現行の一般的な会計処理との整合性
という観点と・・・
持分の継続と企業の損益計算の観点から言った場合だけど・・・
持分の継続・非継続により「取得」と「持分の継続」は識別されそれぞれ異なる
経済的実態を有していると考えられるので、適した会計処理を使い分ける
ことが必用となるというから、経済的実態に適した会計処理と言う点ではどちらも
同じだと思うんだ。
そのうえで企業の損益計算の観点からは、持分の継続が立たれている場合いったん
投資の清算と当該資産負債に改めて投資しそれを取得企業に現物出資(資産負債
は結合時点の時価)ということを言ってるから結局同じことではないのか。
*そのうえで、再投資額を超えて回収できればその超過額が企業にとっての利益と
言うこと。
でも*の部分を抜かせば別におなじことじゃね。
↑ながくなりそ、だったんでいろんなとこ説明、はしょったので意味が通じないかも
しれないすまん。
>>181 基準前文にくさるほどかいてあるから読めば?
GK:23 川口能活
DF:21 加地亮、19 坪井慶介、22 中澤佑二(Cap)、14 三都主アレサンドロ
MF:17 稲本潤一、7 中田英寿、8 小笠原満男、10 中村俊輔
FW:11 巻誠一郎、20 玉田圭司
スタメンが出たけど
何でサントス使うのかな?
三都主使わなかったら通訳が退場になったとき大変だろ
189 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/23(金) 03:51:36 ID:IXZl2dqo
にっぽん!
まだまだこれから。
がんばりましょ!
191 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/23(金) 04:54:20 ID:rT1kuwKI
このまま日本が勝てば、俺は論文合格っっ!!!!!????
おはよー。
ニュースでちっともサッカー情報やってないんだけど、
何点差で負けたの?
三都主の良さをわからんやつはにわか
中田…泣いてたな…。
中田…ツンデレ過ぎる…。
みんなW杯見て睡眠・勉強時間削って、
しかも完敗でストレスたまって・・・。
大変やね。
いや、結構おもしろかったよ。
後半はウィニングイレブンやってるみたいだったw
結局朝まで起きてしまった。
いまから一応寝ようかな・・・・
昼過ぎに起きてそれからやるかなぁ・・・・・・・
とりあえず今日の昼からサッカーは見ずに(結果だけ見て)勉強しよう。
てゆうかサッカー見るったって2〜3時間だろ?
そのくらい+αの休憩、普通にとっていいだろ。
それとも18時間とか勉強したりすんのか?
おれ全答2桁だけど普通に見てるし勉強もぼちぼちしてるよ。
自分は10時間がマックスだしな。
>>200 勉強以外はサッカー観戦なんでつか?
いいご身分ですねーーww
8年間で日本のサッカーはなんら延びてないことがよくわかった大会だね。
これで日本のサッカー熱も多少収まると思う。
次世代はハザマの世代だし本選出場も危ないだろう。
解説者は8年で勝ち点1がついたことが+要因とか言ってるが、
川口がPK止めてなければ勝ち点0で終わってたんだが・・・・・・
川口のセービングがよくなったってことか?
γ ⌒ ⌒ `ヘ
イ "" ⌒ ヾ ヾ
/ ( ⌒ ヽ )ヽ
( ボーダー76 , ヾ )
................... .......ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... ........
:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
_ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''! i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
/==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ ヾ 「!=FH=ロロ
¶:::-幵-冂::( ( |l | ) )=HロΠ=_Π
Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
Д日lTl,,..:''''" ""'''ー-┬ーr--〜''"" :::Д日lT::::
6月初旬に病気を患ってしまい、あんまり論文の勉強が進んでいません。
今回の短答は71点でした。
この場合、このまま勉強を続けるべきか、もしくわ病気の治療に専念すべきか
迷っています。もしよければ、アドバイスください。
あと、これは大事な話なので、返事はマジレスでお願いします。
>>201 すごい読解力だな
そりゃ短答80取れないわ
受かっちゃうだろうけどな
俺は一人暮らしだから色々大変ですよ。
直前期は元カノとかタック受付のセフレの
誘いも断ってそっちの欲は我慢してるよ
1日つぶれちゃうから
まぁせふれの方はそろそろ切ろうかなと。
そいつ飲んでくれねーから。
短答落ち確定でもう長い夏休みに入ってるんだから何でもありだわなw
89もとれちゃったから確定だよ悪いけどね
妄想していいのなら昔付き合ってた元モデルの
人妻とセフレとしての寄りを戻したいね
好き好きうるさくて勉強できないからって
なんで完全に切っちゃったんだろorz
90弱とかせふれとか
有り得る人には有り得るんだよ
自分と世界が違うからって妄想乙とか言っちゃうこと自体
そんな現実、ないものであってくれという妄想
>>211 今年は企業法改正租税で点数とれた人間は
勉強に大忙しじゃないのか?
いや租税は短答前にかなりやってあったから
9割がた終わってる(必要なとこ除いて)
企業法は今やってる
>>212 なんか悲しいなお前
気持ちはわからんでもないけど。
結果的に煽るようになってしまってすまんな
彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖ 3 ヽ〜 < 90弱とかせふれとか 有り得る人には有り得るんだよ
川川 ∴)д(∴)〜 \______
川川 〜 /〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
>>214 俺なんか勉強で手一杯だぜ
T論文全答名前載って短答80超えしているが
本当だとしたら俺より確実にワンランク上、相当のやり手だな
ただ企業法を今やってるって所にうさんくささを
感じるのは俺だけか?
自演乙
計算科目に関しては相当なやり手だと思うよ
自分で言うのもなんだが。
どのくらいとか言うと個人特定されるくらい。
そのかわり企業法監査があまり得意ではない。
計算のアドバンテージを補って余りあるセンスのなさorz
>>218 待て!自演ではないって。
俺もあんま信用してないのは明らかだろ。
勉強面だけなら普通にあるかなとは思うんだが
>>219 武勇伝!武勇伝!!武勇伝伝伝伝伝!!!
Let's go!!!
>>220 じゃあなんだ?
セフレか?だから短答が終わってからは童貞だって。
勉強してテレビ見てたまにゲームやって
飯くって洗濯して風呂入って終わりだよ1日
禁欲生活ですよ(・ω・;)
224 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/23(金) 17:53:53 ID:erLc5IdA
おまえらさ〜〜www
元モデルのセフレだの短答90点だのどっちも普通にありえるだろ??
だって俺現レースクイーンのセフレ2人いて85点だよ?ww
みんなブサメンなの?ブサメンだったら会計士受かってもモテないし、セフレも一生できないだろうから
違う世界って思っちゃうのかもねww
ブサメン会計士は会計士であることだけがステータスだもんねwwww
>>224 だよな
おれ別におかしくないよね。
レースクイーンか、いいな。
タックの受付はカウンター越しじゃないと魅力ないし
試験終わったらJKでも見つけて育ててみるか
短答だって去年までで45とかだったらすごいけど
今年の易問で90弱なら上の中くらいだよな(´・ω・`)
それよりLECの模範解答&成績表届いた人居る?
どうも監査14が一番サプライズありそう。
管理3は前スレの書き込みの指摘通りでTAC一人負けが濃厚な気が。
セフレホルダー多し
相手は人妻以外は社会人か
TACの受付とうやったことある奴いるか。
だから短答はべつに80後半でも凄いとは思わんが
租税企業法があって勉強で忙しいのに
なんでそんな時間があるのか不思議で仕方ないんだって!!
少なくとも俺は限られた時間の中では全然遊ぶ余裕が無いんだって
別に俺自身がそんなに賢い人間だとは思ってないけど
それを抜きにしてもなんだよ
>>229 普通にあるよ
やったら普通の女だった
制服きてくれないと無意味
>>230 まぁやると1日つぶれたりするからな。
みんなも週1か2週に1回か禁欲かってとこなんじゃない?
>>230 いややっぱり余裕なさすぎ。
みんなもっとのんびりやってる。
>>232 まじか!!
俺去年論文落ちして一週間後あたりから
一日も休まず勉強してんだが・・・
さすがに三週間に一回ぐらいは頭が
ぼうっとして6時くらいには勉強切り上げてるけど
234 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/23(金) 19:22:20 ID:mdI7UVny
自演じゃないならID出してみろよ!
>>234 自演じゃないよ
>>233 まじ。
みんなこんなの終わるわけないよハハハ(笑)
ってスタンス。
企業法は問題集1〜2回だけ
租税は論文まとめと所得切って
テキストだけやろうってやつが大半
おれは租税得意だから違うけど
企業法はそんなもん。
先は短いようで長い。
無理するな。
235だけどわかんないw
とりあえず所得を完全に切って勉強をやり始めたら
思ったよりいいペースで進んだよ。
コレなら所得もある程度できそう。
しかし所得をどこまでやるかが問題だ。
論文終わったら混浴温泉行くんだ。
ビックマグナム装備で
さて寝るか。
多数派採点79 疑義抜き74点。受かりますかね?
245 :
232:2006/06/23(金) 21:19:54 ID:???
>>246 なんだ結局おれじゃんw
受付がそんなにいいんだ。
講師とやったことある奴はさすがにいないのか?
冷やしチュウカ頂まつ。
昔大宮の受付に凄いいい女いた。
みとれて、一瞬時間がとまったほどだ。
受付の女はやっぱケツだろう
どんなウンコしたのかとか想像してしまう
受付は外に出てしまうと普通の女だよ
脱いでも普通の女
カウンター越しに見るあの輝きは
タックを一歩踏み出した瞬間に消える
>>251 うん。
ケツを語れるようになったら一人前だよな。
ケッの張りがあること、形など・・・
いや、ウンコの形だろう 臭いとか 顔の表情とか 美人の。
受付も結構飢えてるらしいな。
受付の女同士が男の話ししてるの聞いたことある。
受講生でもGパンはくといい形のケツに見とれることある。
うしろからつきたくなるほどにな・・・
>>247 「テキストください」
「テキストだけでいいんですか」
「え?」
「テキストだけで本当にいいんですか」
・・・おっとこの先は有料だ。
いいなーーーーーーーーーー。
めちゃくちゃかわいい子のうんこだったら一口くらい食えるかもしれん。
これがほんとにうん子なの?と信じられないだろう
>>257 いやむしろメールで聞くんだよ。
もう入荷した?とか1冊なくしたからもう1冊くれとか。
まぁフェラとか下手だし飲まないし(顔射で我慢)
そろそろやめるかとも思ったが
緊急用の便器も必要だししばらくは放置か。
なんだかんだいって1年も勤めれば
講師や受講生の数人とやるみたいだよ受付
だからおまいらの可愛いあの人も
どこかの受講生に食われてるんだよ
オナーニしていいっすか(´・ω・`)
_ _
, -─ゝ `ヽr'´ `>
∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > どうなさいました………?
, ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ 短答落ち様……
/ / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ さあ さあ お気を確かに……!
. l / :| | l | ヾ`
│ / l | :|. トi | がっかりするには及ばない……!
│ / / ,1 L_ :!│l ト、ヾ | お父様の定期預金の残りは
. ! ! / / レ' `ヽ ゝ!´ヽ! \ 、| まだ600もある……!
. | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′
| _,、イ| `ー-; :| まだまだ……
| ヾニ|:| - / | 大当たりの可能性は残されている…!
| | | | ヽー----------‐ァ :|
| | | | ` ー-------‐´ ト どうぞ……
. | l/ヽ. ヽ ー一 / | 存分に夢を追い続けてください……!
_レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l 我々は……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー- その姿を心から
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: 応援するものです……!
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;:::::::
263 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/23(金) 21:50:53 ID:JbJ2V3Po
>>260 まじか!!びっくりだな
ていうか受付て別に美人にみえないんだけど
みんな勉強のしすぎでもうろうとしてんじゃないか?
自意識過剰かも試練が、カセットテープ「あたしに言っていただければだしますよ」
という受付の言葉に脈をかんじてしまった。
265 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/23(金) 21:54:03 ID:JbJ2V3Po
>>263 そう。タックの外で会うと可愛くない。
>>264 脈ありかもよ?
テープ出してもらって
何回か通って顔覚えてもらって
いつものお礼にメシでもって誘えばコロコロ着いて来る
オマイが根本的にイケメンなら脈ありだろ。
いま流行りのキモかわいい系の俺は脈ありですか?
269 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/23(金) 22:01:58 ID:JbJ2V3Po
>>266 まじだったらすごいな!
ただ遊びだとしたらどう切るんだ?
切った後とか変な空気が流れてめんどくさそうだな
セフレセフレってみんなお盛んだねぇ〜w
おれは家事料理得意の彼女がいるからセフレとか興味
ねぇーなぁ。セフレとの関係って刹那的だしね。
みんな出会えるときに最高の彼女見つけといた
方がいいよ〜\(^o^)/
>>269 そんなのはどうにでもなる
大抵彼氏いるしな
273 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/23(金) 22:09:06 ID:JbJ2V3Po
>>271 お前が思っている最高の彼女が
お前が会計士になるんだったら結婚相手
としては無難だからキープ
っていう現金な女でないと果たしていえんのか
>>271 そりゃそのほうがいいんだけどな。
なかなかいねーのな
羨ましいよ
>>273 いえんのかって言われたらわからんけど
現状でうまく行ってるから大丈夫と信じるしか
ないんじゃん?w でも結婚するならやっぱり
料理上手ってのは最高だなw 運が悪かったのか
今までつきあった子はなぜか料理下手だったからな。
モデルをせふれにできるほどのいけめんにあったことのないのはおれだけか?
どうせあふぉでかわいくないやつだろw
頭悪いやつなんてすぐやらしてくれんじゃん。そんなプライドないばかとやって
どうすんのw
まぁ元モデルは人妻だからな。
難易度低かったかもな
279 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/23(金) 22:28:02 ID:vf4RGz6I
test
☆(ゝω・)vキャピ
新宿校の受付に一人ちょーかわいいのいるな。
282 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/23(金) 22:43:42 ID:JuZ8yR1F
セフレにしちゃえよ!!彼女にするとだるいで・・
きちがいは
妄想癖もある
すーぱーきちがいなんだということが今日分った
284 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/23(金) 22:54:05 ID:EE81PBzn
>>277 お前だけだろw
会計士にだって弁護士にだって芸能人か?って疑うようなイケメンは何人もいる。
ちなみに俺は元モデル。俺はあまりかっこよくないんだがw、かっこいいヤツは知ってるっていう意味で言っておく。
何のモデル?
きちがいは
妄想癖もある
すーぱーきちがいなんだということが今日分った
>>284 おまえあきらめた方いいよ
おれの周り33点以下全然いないから
モデル体系より普通のイケメンのほうがモテル。
>>287 おまえあきらめた方いいよ
おれの周り33点以下全然いないから
別にモデルがいても不思議はないだろ
受験生なら誰でもなれるんだし
-― ̄ ̄ ` ―-- _もうだめぽ・・・
, ´ , ~  ̄" ー _
_/ / ,r ` 、
, ´ / / ,ヘ ヽ
,/ ,| / / ● ,/
と,-‐ ´ ̄ / / r( `' く
(´__ 、 / / `( ,ヘ ヽ
 ̄ ̄`ヾ_ し ● _>
,_ \ `' __ -‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~
ニートの典型的なモデルとはオデのような糞べテです
俺は会計士にはイケメンはいないと思うな。
会計士なんて、勉強ばっかしてるやつの集まりだろ。
・・・って思いたいww
ま、俺なんて会計士になってところで
イケメンのヴェテよりもてる事なんてねえだろうけどなあorz
だからよお、イケ麺と自覚しているような自意識過剰君は、
会計士みたいな黒子商売じゃなくて、
代理店とか商社とかキー局とか外資とかいって
派手に遊べばいいじゃん。
会計士なんかよりよっぽど金がもらえるし女ウケもいいぞ。
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。)) カタカタカタ
川川;;;::∴ ノ 3 ノ ______
\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕 イケメンを自覚しています
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 /ちなみに俺は元モデル。俺はあまりかっこよくないんだがw
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 <かっこいいヤツは知ってるっていう意味で言っておく。
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー!\!
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
カタカタカタカタ
俺短答とかみんなもっとできると思ってかなり勉強したんだが実際はボーダー
70やらそんなもん・・。結局レベルが高いのは2ちゃんだけってことか。
あんまり惑わされないようにせんと・・・。
TACのリサーチがきたけど、A判で落ちるってこと無いよね??
303 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/23(金) 23:41:54 ID:cAGsKEP8
ボーダー70点決定でしょ?
異議ある日といる?
ここ来る人いなくなったね。
七割未満も遊んでくれる人いないからつまんないだろうね。
不安なのがやはり疑義問題だね。
7/5からやってきました
60点
5283人
>>302 72.6からAってこんなにあまいのですか?
73以上なら合格確実なんですか?
2chボーダーから見たらかなり甘いのですが…
306 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/23(金) 23:44:04 ID:VOBp9Bwc
70だと何人くらい合格してんの?
70だと4500人〜5000人くらいで落ち着く
1万人くらい
7/5からやってきました
60点
5283人
5000人だと多すぎな感じ
72だろ
7/5に行って解答を見てきました
管理3=4
監査13=3
監査14=1
監査19=1
72だと3600人〜4000人
7/5からやってきました
60点
5283人
7割基準ってあって60点はスーパーサプライズだな。
北朝鮮がワールドカップで優勝するくらいの確率だな。
でも初年度だしボーダーの大本命はは70点だよ。
マジでそう思う。
70じゃ5000人にならないよ。
65か66だよ。4500人で。
5000人は多分受からないよ。
>>301 模範解答集も来た?
管理問3の根拠はどうなってる?
>>65か66だよ。4500人で。
はないだろ。さすがに…。
Tacも去年水準で受かってるラインをA判でだしてB判以下は
合格者増から割り出してるからそれを漏れている65とかはTacの
予想限度6000人を超過してる証だと思う。
>>319 まともなボーダー予想は出来ないと放棄していますよ、予備校は。
過去のデータがないのでしょうがないけれど。
管理問3は全員正解
間違い6つだし
財務のやつはICOが正解
監査19も全員正解。問題作成ミス
>>318 来てないよ。成績表だけ来た。LECは模範解答来たけど。
でもおれ座談会の資料は持ってるよ?それのことかな?
力的には日本も北朝鮮もそうかわランだろww
近年は日本の2勝1敗だが。
>>322 調べてみたけどTACって解答集は送ってくれないみたいだ。
俺もLECの模範解答は持ってる。
LECの見解も前スレでなされた指摘と同じ見解だったから
TACが何を根拠に4を正解にしてるのかますます気になる。
まぁいいんじゃん66がボーダーの可能性も少なからずあるよ。
7/5からやってきました
60点
5283人
ベテ発言かもしれないが、北天佑死亡はショックだな・・・
LECリサーチきたよ
監査14のオ×は「監査計画策定時の重要性の基準値がそのまま意見表明に使われる
わけではない」というのが根拠らしい
だが、その後に「オは正解とも言えます」とかなり長い脚注がついていて
自信なさそうだったw
LECは管理3について、全部×にしたいが、6つ×という選択肢はないのでイ
は○と判断せざるをえない、と書いてある
>>329 だから日本語何回読んでもおかしいんだよ。
原則としてというような語句を入れていれば、
オは間違いにならないのに。
さくもんした人間の文章表現力がなさ過ぎるんだな。
おかげで一生をかけて望んでいる受験生は大迷惑。
確かにLECは逃げ道確保してたな。
でも監査14の解説って説得的でサプライズありそうな気もした。
>>324 TACはイとオを○にしてる。
イ→個別原価計算は製品の製造終了時に原価を算定する方法
↓
反復連続生産だとその製品を作り続ける
↓
製品の製造が終わらないから製品原価は算定不可
↓
よって適用不可 で ○
オ→基準一八(一)
これくらいしか書いてない。
オも国語の問題だろ。
例外的?なばあいを積極的に認めるかどうか。
国語の問題なら○だと思うけどなw
TACは
>>73レベルの検討しかしなかったって事だな。
TACの強気の根拠は試験委員の著書の記述との事だが、
これって結局イを○にする事に辿り着いただけで
オについてはスルーしてしまったって事か。
同じ本にオを×とする記述があるというのに。
合格者人数を予想するときは、短答免除者(志保除く)は500人くらい居るのをお忘れなく。
>>335 本つうか、基準に照らしてという問題文を重視したんだろ。
「監査計画時の基準値を用いて」だと×だけど、「関連付けて」なら許される
んじゃないかな。関連ない訳じゃないし。
一番危険なのは管理3だろうな。それを外して採点して73以上なら合格してるよ。
今日TACのデータリサーチ結果が郵送されてきました。
オールAでした。
Aが偏差値52〜ってどいうことよ・・・
結局ボーダー70〜72で決まるんだろうな。
でも一番可能性のあるのは70かもな。
343 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/06/24(土) 00:58:20 ID:2oshfNQ/
管理3=4というのも清水が作ってたらという確率12分の1の仮定の上でしか
成り立たないからなあ
清水とか関係なくね?
基準に照らしてだろ?
基準は「個別原価計算は個別生産に適用する。総合原価計算は連続生産に
適用する」としか書いてなくて、「個別限界計算は連続生産に
適用不可」とまでは書いてないよ
>>345 理屈でも実務でも使わないものは使わないんだろw
もし「個別生産には個別原価計算を適用する」という文言だったなら
イ○だけどね
基準値が改訂された場合にも、「監査計画策定時の基準値と
関連付けて」って表現として普通におかしくない?
基準値ってなんかの重要な事実の発見に伴って、
大きく改訂される可能性ってないの?
大きく改訂されても、監査計画策定時の基準値に関連付けてるの?
実際のところ、岡本本=基準でしょ。
岡本ってたいした奴じゃない。ばかだ。
>>348 結局「関連付ける」というフレーズの解釈の問題になってしまっている。
作ったやつ視ね
大原の解答冊子では管理3のイの肢を
清水の著書をもってきて×にしてるよ?
TACは逆でしょ?なぜ?
監査は13が3で14が1で決定。
管理は4or5←俺は4かなって思うけど
大原去年外してるしな。
全予備校が外した問題もあるがな。
もーいいよ。管理3と監査19を無視して72なら論文確定だ。
みんな超えてるか?
基準にも直接労務費を製造部門に集計するのは
正確な原価計算および原価管理、両目的の為、とは書いてないけどね。
今まで疑義で1校が他全てに勝った例ある?
>>357 監査19が4で73にならないかと期待して眠れません
もういいよ。管理3は。普通に管理ができるやつなら、
6つの肢とも×って判断するよ。でも用意された解答に
それがないから、どれかを○にしなきゃってことで、大原とCPAは
イとオを比較してオを○に、LECとAXLはイを○にしただけだよ。
どっちの勢力ももう片方の肢は明確に×にしてるし。
だからTACはまぁアレだよ・・・
基準18(1)は
「正確な計算および原価管理両方」のケースのみではなく、
「正確な計算のみ」「原価管理のみ」の場合も含んでるのでは。
その上で例示として個別原価計算の直接労務費集計を挙げて
これが「原価管理のみ」に当たるとしても不自然ではない。
>>357 その2つ無視だと88になっちゃぅ(´・ω・`)
韓国の試合楽しみ
370 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/24(土) 01:28:09 ID:lmX4z2BO
ボーダー8割にしてくれんかね?
短答免除者がうようよおると論文が激戦になってしまうのだが・・・。
過去10年の「基準」の過去問(問21)を見たらわかるけど
解答解説には全て「基準○○より」と根拠条文が振ってある。
だが今年のイとオはTACにしろ他校にしろ基準の番号が
振ってなくて理論だけで説明してるのが気になる。
管理は4だ。7/5に真実はでる。
>>369 お前感度いいなwww
濡れやすいだろ?
あ男か。じゃ早漏だなw
ボーダー予想
本命 70…50%
71…20%
69…10%
72…10%
73…7%
74…3%
73だけど何となく370点以上になりそうで怖い。キリがいいし。
ロナウジーニョが言ってたよ「男は顔じゃない」
74の可能性は低い。73なら受かってるよ。監査19全員正解がいいな。
来年の受験生の立場を考えてみよう。
06から論文落ちが3500人も繰り越されてきて彼らは論文特化で有利、
07は短答合格者は激減の上、論文でも不利・・・
このような状況で会計士試験に新規に参入するだろうか
この辺を受験者減を恐れる審査会がどう考えるかだよな
短答持ち越したから必ず論文有利なら
短答ヴェテは生まれない罠w
平澤がボーダー70切るって言ってんだからたぶん
切るよ。
蓋を開けてみれば、え〜こんな低いの?ってのが
毎年の2ちゃんの反応。
俺は70なら十分に低い
実際、監査審査会はもう決めてんだろ?
まだあれやこれや協議中なのか。
69、70、71のどれかが濃厚。
>>382 おそらく20日に決めてるっぽい。
しかし、これからまた2週間も待たす意味がわからないな。
そんなの楽しいからに決まってるだろw
-― ̄ ̄ ` ―-- _ 70はだめポ
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ ブッブー
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ブーン
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ キキー
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" | | )) ̄
 ̄◎ ̄◎ ̄
>>384 ひょっとすると、情実の調整に時間が必要なのかも。
「XXさんは自X党のXX先生のお孫さんですから、合格に
しましょう。」みたいな。
>>387 噂はたくさんあるが、そういうことは国家試験ではありません。
噂にまどわされるな。
噂を信じちゃいけないよ〜♪
山本リンダをリアルタイムで知っている人って受験生にどれ位
いるのだろうか?
TACリサーチ「B判定」だった俺は、短答合格ですか?
-― ̄ ̄ ` ―-- _ 71はだめポ
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ ブッブー
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ブーン
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ キキー
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" | | )) ̄
 ̄◎ ̄◎ ̄
392 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/24(土) 11:21:12 ID:g/36SXzV
>387
「キー局の役員の息子だから合格させよう。」なんてのもありそうだな。
70は決定的だろ
問題は疑義がどうなるか
TAC判定あまくね?オールAだったよ
>>384 試験委員側は受験生が相当数増える事を想定して
採点期間を延ばしたのでは?
結局、受験生数は16500止まりで無駄になったと。
>>393 おまえあきらめたほういいよ
おれの周り33点以下全然いないから
>>396 しょうじきおまえこわい。多分人格障害か精神障害の一歩手前の危険な状態。マジで一度心療内科に行った方がよい。
397=伝説415
>>398 勝手に認定しないでください!
カキコがあったときはリアルにここ見てたけどw
>>395 採点といってもマークだし3時間もあれば全部終わるんじゃね?
司法なんか受験生かなり多いけど、3週間で発表みたいだしな。
ボーダー365か370の予感
眠いな‥今からしょうがないから答練解くw
いつからイケメン議論スレになったんだw
はやくみんな論文の勉強汁!!!
日本より韓国が強いのがはっきりしたWCだった。
>>400 機械によるチェックだけでなく
二次的に人間の目視によるチェックもあるみたい。
真偽は不明だけど。
その目視作業の時に、
「XXさんは自X党のXX先生のお孫さんだから」と「修正」が
施されたりして。
次回W杯の時は27歳か・・・・・。
そのころには会計士でばりばり働いてテレビ見てる暇なんてないくらい忙しいのかな・・・?
男っていけめんだと勘違いしてる人おおいよねw
自分の方がもてると思ってほかの人の方がもててるケース多々ありw
>>408 同じことがブス女に当てはまるが。
どっちもどっちなんだよ。
ブスを自覚してる女の方が愛らしい。
格好だけかっこよくしててもきもいつらしてる男きもい。
男ってなるおがおおいよね。きれいなかっこうしてる不細工がきらい。
たいていがいけめんだとおもってるから。
>>407 いま無職職歴なし29歳童貞で次は33だろ?
ぶさめんで格好も悲惨だと救いようが無いだろ。
ぶさめんでも清潔感くらいは欲しい。
てか整形すればいいじゃん。
会計士受験する奴ならそれくらいの金はあるだろ?
去年の大原のリサーチ前の講師の予測ボーダー34でどんぴしゃ
だったんだね。
今年の65はどうだろうね。万が一どんぴしゃだったら、
論文勉強まったくやってなかった椰子が大慌てになるんだろね。
>>415 70未満取るレベルはもとから論文に間に合わない。
短答免除だけで十分満足だし、科目合格なら発表後でも間に合う。
短答に受かったら今年の論文から本気で取りに行かないと
あっという間に三振するぞ
>>415 今年は大原の本音予想は73、74くらいじゃないの?
あくまで合格者増がなかった場合だが。
>>416 75点と70点と65点では意外と実力差はないと思う。
実際適当にマークした所が4〜5ヶ所正解して70超えた
人は結構いるようだし。
ちなみに大原講師曰く「金融庁は、短答合格者の約半分が
論文試験に合格するようになった現状を明らかに嫌がって
いるから、間違いなく今年から母集団を増やすと思う。」
とのこと。
同意。70点と80点でも凄い差があるように見えるが
去年ベースだと5点差だからな。
>>419 免除が蓄積するから、別に今年から特別やらなくても
来年から自然に論文母集団が増える。
リサーチ結果を去年までの基準で判断すると73、74なんじゃない?
でも平澤がたぶん70切るって講義中言ってたし、本音では去年までの
基準だと実際とズレてるって思ってんじゃないの?
>>421 それだと今年の論文合格者だけ倍率的に優遇されてしまうから
今年からある程度は増やしてくると思われ
短答2年免除の趣旨によるんじゃないの?
「短答突破の実力を備えた人は2年免除」という狙いなら去年並の
合格者もしくは若干減ることすら考えられるし
「実力審査は短答より論文で」という狙いなら増えることが予想される。
後者の場合は予めかなり多数の三振を想定してくることになる。
>>423 そんな倍率は他の大事な数値(最終合格率・数、論文採点数)と
比べたら、後回しの話じゃん。
初年度の不測の事態にも論文の採点に支障がないような
無難な短答合格者数を優先するよ。
そもそも、母集団を漸増させるつもりなら租税と監査以外の科目で
あれほど試験委員を増加させたり合格発表日を遅らせたりはしない
と思われる。
士補の存在は減少要因にならないか?
まあ70以上は受かるからそこまでナーバスになるなって。
69以下は絶対になーーーーい。
>>427 別に今年から全員がフル活動する必要ないじゃん。
今年からいきなりいっぱいっぱいにして、来年にリスクを負うようなことを役人がやるか?
>>430 一杯一杯にはならんでも操業度80%くらいにはなるだろう。
来年以降は100%として。
士補は既に監査法人で監査業務に従事してるけど、その人達の
頭数ではとても監査業務に必要な数をまかなえない現実。それに、
少なからぬ会計士・士補が監査法人を去っている。
余り悠長にやっていると内部統制監査がヤバし・・・。
人数基準なら73、74で切ってくるだろうし
72にするくらいなら70まで落としてくるだろう
最終的に67辺りかと。
まぁ、7月5日になれば全てが判明するけど。
>>431 これまでの採点と同じ負荷をみんな受け持つと思ってるの?
1人あたりの負荷が大きすぎて日常に支障が出てるのが問題なのにさ。
>>435 採点者の苦行は講師経由でよく聞くよね。
1人の負担半分にして、人数が2.5倍ならそれほど論文採点数は
伸びると思えないね。
特定分野の学者10人も毎年採点で2ヶ月ほど拘束してたら問題になるぞw
今までの試験委員は問題作成と採点を両方やっていたから大変だったわけで
人数が倍に増えたら採点に特化できる委員が増えるわけだから
採点能力もかなり増える。
これまでが一種の兵役みたいな状態だったのに、
試験委員をどうしても酷使したいみたいだな。
俺たちにとっては試験は最大の関心事で現在の本業だが
試験委員は採点が本業じゃないんだぞw
講義、研究、論文、発表、著作、指導、、、
監査の試験委員あんなに多くしてその内きれそうじゃね?
結局いつも7月5日までわからんというのが結論だな。
学生時代のゼミの先生が昔試験委員したとかで、
じまんしてたなあ。
缶詰になって採点して地獄だったとか。
12人もいれば楽でいいじゃねーか。
むかしは二人で7000人見てたらしいぞ。
そもそも試験委員の負担を減らすのが目的なら
今年から合格発表が先延ばしにはならないはずだが・・
やっぱ論文最点数の増加でしょう
試験委員の人数2.5倍なら、選ばれる頻度も2.5倍。再任がいたな。
これで拘束時間が従来の半分にでもなってくれないと困るわ。
2マン払わせといて5人に1人しか担当受からないんじゃ
受ける人が減るだろ。
2マン払って論文まで受けられ、増えた試験委員に給料を払う、これが基本。
>>442 平成6年は10000人の答案を2人で見てることになってたよ。
しかも簿記の笠井委員は計算問題だけ出しておけば採点もまだ楽になったのに、
問題の半分以上が簿記理論問題。
彼にとっては採点は苦じゃないんだろうか?
そんなにみんながみんな採点を苦にしてないと思うよ。
簿記の採点なんて素人でもできるしなあ
そもそも採点が苦なら安月給で委員を引き受けないだろう。
学者として箔がつくからよく引き受けるわけで。
管理3は大原がイ×オ○でクレアルLECアクセルがイ○オ×なのな。
クレは岡本の著書からオ×みたい。
蒸し返してス漫画、モデルのセフレって俺は信じるよ。。。
その女がかわいいかどうかはわからんが。
リンカみたいに男からにるとかわいくない奴もおるし。
逆に男手モデル、セフレもいるほどもてるのに会計士なんて泥臭いものを
目指しているところがえらいと思うな。
ちなみに、リンカって俺ぜんぜんかわいくも美人だともおもわ念だけど
おれっだけか?
ぎゃくにやるなら金欲しいくらいだな。
ちなみにCPAは大原と一緒でイ×オ○。早稲田セミナーはまだ届いてない。
↓この板に棲みつく害悪=きちがい
彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖ 3 ヽ〜 < 蒸し返してス漫画、モデルのセフレって俺は信じるよ。。。
川川 ∴)д(∴)〜 \______
川川 〜 /〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
>>451 リンカは夜二人っきりで見たらかわいかった。
彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖ 3 ヽ〜 < リンカは夜二人っきりで見たらかわいかった。
川川 ∴)д(∴)〜 \______
川川 〜 /〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
>>453 よく俺の顔わかったな。
なかなかきもくて味だしてんだろ。
頭もふけだらけだしなそっくりだぜ。
普通に考えて建前上、監査とか会計を最高学府で学んだアカスク生と
どこの大学を出てるのか、大学も出てるかどうかわかんないような
いや、下手して高校生かもしれない奴が突破してくる短答と同列に扱うとは
思えん。
短答がどんなに基地外じみて難しくなったとしてもそれはそれ、
学部卒かそれ以下の分際でアカスク生と同列に論文を受けようとするなら
それくらいの試験は突破してきてください、というスタンスになると思う。
アカスクがローみたいになったらTACの経営は傾くな
適性試験対策のノウハウもないし
>>458 でも、そのロースクール自体が上手くいってないからね。
今年、約半分のロースクールが定員割れだそうだし。
法律関係の専門家の育成は、こんなんで大丈夫なのかな?
会計まで同じような途を辿ったら、日本はちょっとヤバイ
かもね。
企業が簡単なのはバカスク生を通すためなんだろ?
短答で一番だるい企業が楽になると分かったのは
これからの受験生にとっては朗報だな。
これで財務免除だともう短答の勉強とか不要になるぞ。
企業法は改正初年度だから簡単だっただけ。
簡単な傾向は続くということは予備校の講師陣も予測してるぞ
ドイツ戦みながら、たこ焼き うま
デブです。
大阪たこ焼きです。
うま。
466 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/25(日) 00:16:11 ID:5It2pEf2
ドイツならウインナーだろw
ウインナーなんかあんま家にないだろw
おれはハートチップルくいながらビール飲んでるよ
469 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/25(日) 00:20:35 ID:5It2pEf2
スーパーで買えばいいだろw
彼女は僕のバイエルを食べならで、ドイツ観戦してまつ
コンビニへGO
ウインナー150円くらい
472 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/25(日) 00:23:13 ID:5It2pEf2
シャウエッセンがオススメだぞ。
今からウインナー買いに行ったらいかにもって感じで恥ずかしいだろw
ウインナー切り込みを入れて焼き、しょうゆにマヨネーズいれて混ぜる
それつけて食うとうまい。
マヨネーズはお好みの量だが、大目のほうがいつもと違う味になる。
(最低量=しょうゆが液体で無くなる程度)
切り込みいれるとマヨネーズが良くからみ美味さ増す。
>>474 それで山盛りご飯でも食った日にゃ、デヴ一直線だな
ドイツって誰1人わくわくするプレーするヤシいないけど、
無茶苦茶つえー
これ5−0くらいになるんじゃねえの?
♀だけど 布団の中で 屁ばかりでる。
たこ焼きのつぎは自家製梅酒。
2年もの・・・
>>477 基地外一匹がいないと驚くほど静かだな。
結局このスレって少数の基地外がその殆どの書き込みをしてるというのがよくわかる。
なぜか477にあててしまった。
関係ないから、へこきおんなw
でボーダーは70でいいですか??
ボーダーは72か。
じゃあMAX72でいいですか??
じゃあMAX73でいいですか??
73は行き過ぎだろ!!
せいぜい71。
68〜71だと思うよ。
中間をとって72か?
今年は文言通り70じゃねー。
70なら5000人超えるんじゃない?
それとも4500人で落ち着くか?
72なら3800人
71なら4300人
70なら4800人
69なら5300人
これのどれかだな。
70で4000人これは不変。
もうageるな。
>>490 ←70以下(樹海)はこちら
λ...... λ..... ... λ... .. λ... ..λ.......
.... ..... . ... . ... ..λ..... λ.... λ...
λ...... ... λ..... .. ..λ... . .. .. ..λ........ ....λ...
.. .. ..λ.... .. λ..... .. ...λ.... λ.....
..λ..... .... . .. ..λ.. . .. . .. λ........
..λ......... ..λ...... .. .. .. ...λ..... .. ...λ... ..λ.... .... .λ.....
晒しあげ
493 :
害基地:2006/06/25(日) 10:17:17 ID:???
俺芸能人。お前らブサ面はだまってろ。
顔がいいヤツが単価をとるんだYO!
今日くらい遊ぼうぜ!
どうやらボーダー72で決まりだな!
______
|←74以下|
. ̄.|| ̄ オワタ┗(^o^ )┓三
|| ┏┗ 三
今年の短答のボーダー予想、70で4500人。来年の短答のボーダー予想、70で3500人。多分こんな感じ。
今年の短答には、過年度の短答は合格したけど論文で落ちたという人がいた。
来年からは前年の短答で不合格だった人だけが短答を受験。ということは母集団のレベルは確実に低下。
来年、仮に今年と同難易度の問題、今年と同じボーダーを設定しても、合格者は今年より確実に減る。
プッ
合格発表まであと10日
TACの監査13の解説、他校より説得力あると思わない?
答え1な気がしてきた。
管理3は大原の方が説得力あるなぁ。やっぱり、5っぽいな。
租税のことが気になって疑義問がどんなだったかさえ
もう思い出せないw 解説を確認する気にもならん
>>500 監査13は3
管理3は4
勝手に説得力とか言ってるあたりからして
2つ合わないと70いかないんでしょうな。
68乙。
>>503 それはお前のことだろw
おれは疑義抜きで70超えてるよ。
冷静に考えてTACの監査13はかなり説得力あると思っただけ。
>>503 管理3の4は可能性0に近い。
TAC以外は間違い6つの内、どれを無理やり間違いにするかで揉めただけ。
507 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/25(日) 18:44:38 ID:WofskRQ0
ボーダー論議、もういじゃないかと言ってもどうせ続くんだろうが、
じぶんを見失うなよ。
7/5になれば嫌でも喜ぶ者と悲しむものだ出る。
ただ、頭の出来はわからんが成績の下のものを罵倒する発言は小中学生程度
の人格しか見受けられん。
どういう形にしろ社会に出る前にあらためないと厳しい。
また、女のことになると必死になって変な絵をあげるやつ、心情がみえみえだ。
せめて内面くらいみがかないと女もよりつかんぞ。
短答合格4,500人なら論文受験者8,500人??多くないか?
西早稲田に入りきるかな
的は射るもんだよ、短答落ちクン。
511さん、的を射すぎですw
結局ボーダーは74の3200人。問題形式も人数も何も変わらない
釣られサンクス
結局には人数で切るんだろな。
多かれ少なかれ。
まだ誰も気づいていない
今年は論文も超易化で平均点7割超になることを
>>500 1を選んでしまった俺に、その説得力ある理由を聞かせておくれ
3日連続で中央に行くのはきつすぎる・・
>>517 俺は
>>500じゃないが、タックの監査問題13の解説。
ア.誤っている記述である。
監査リスクの水準は、常に、社会的要請に応え得る「合理的な(低い)水準」に抑えられていなければならない。
そのため、その決定が一方的に監査人の判断に委ねられ、ケースバイケースで「高く」決定することも
許容されるかのような「監査人が個々のケースにおいて職業的専門家として判断する」と表現する本記述は誤っている。
>>519 詳しくありがとう。
確かに説得力あるね。
なんか元気でてきたよw
大阪の論文会場どこ?
リスクアプローチって効率的な監査も含むのだから「適度な手続きを
しなければならない」も○ではないか。監査資源に限りがある以上、
危ないところに資源を多く投入するには、危なくないところに投入する資源を
少なくし「なければならない」し。
523 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/25(日) 21:22:16 ID:LtCPVoKm
結局管理3は4、監査13は1なのか?
>>521 未発表だけど、なんとなく関大な気がする。
関大の机ちっちゃかったから嫌だなー。
小教室の一人机がいいけどムリだろうな。
526 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/25(日) 21:33:52 ID:LtCPVoKm
阪大が試験会場になったりはしないのか?
阪大でも良いけど東大阪は勘弁して欲しいな。
奈良とか京都の奴からすれば関大も勘弁なんだろうが。
528 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/25(日) 21:42:07 ID:LtCPVoKm
今年は阪大出身者(在学生含む)が多いから阪大での論文受験は
ホームグラウンドでの受験と言うことで歓迎という受験生は多そ
うだな。
今年は阪大受験生多いってどういうこと?
530 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/25(日) 21:50:37 ID:LtCPVoKm
阪大の短答合格者が多いということだよ。論文受験生ってほとんど
神戸クラス以上だからな。
>>530 なんで「今年は」多いのかを訊いてるんだが。
532 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/25(日) 21:54:16 ID:LtCPVoKm
別に今年に限ったことじゃないよ。ここ数年はずっと多いよ。
普通に考えたら関大より西は無いと思うな。
ちなみに関西論文受験生で一番多いのは関学、同志社、立命だよ。
>>528で「今年は阪大出身者が多い」と書いてるわけだが…
>>530で論文受験生はほとんど神戸クラス以上と書いてあることに対して
レスしただけです。
ごめん、535のレス勘違いしたわ。スルーでお願いします。
537 :
534:2006/06/25(日) 22:16:56 ID:???
神戸クラス以上ってどこ?
京大阪大神大しかないよな
541 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/25(日) 23:18:50 ID:LtCPVoKm
>533
今年は関関立クラスで短答できたって話あまり聞かないのだが。
関西の事情は知らんが、東京の短答試験では
東京のチベットに相当する多摩地区が試験場の1つに
されちまった。
だから受験生の事情は後回しだと思うぞ。
オランダ対ポルトガルはボーダーくらい読めない
ボーダーは去年までなら73〜74。
今年は人数増やすから71〜72じゃない?
>>542 中央大?
そこに受験会場をあてられた受験生の悲鳴の書き込みを何度も見たけど
そんなに酷いの?
>>541 この3つは母集団の数が国立に比べてはるかに大きいから、
神戸阪大京大より少ないことは100%ありえないよ。
というか自分の周りの話なんぞ全体では意味が無いでしょ。
おれの周りでは70以下はいないからボーダーは74とかいう事くらい意味が無い。
541さんは話聞かなくても俺の周りでは普通にいるし。
もちろん出来てる奴の比率は国立のほうがはるかに上ではあるけどね。
俺のまわりの関学生は一人も70未満はいません。
>>544 TACのデータリサーチ見る感じ去年までならA判つけてるボーダー72.6
なんだろうな。
今年は若干人数増えるから70〜71か?
550 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/26(月) 00:01:04 ID:A6yFhudz
>>545 >そこに受験会場をあてられた受験生の悲鳴の書き込みを何度も見たけど
俺は家から10分だったからラッキーだなと思ったがね。
そんなに皆嫌だったんだ・・・・
できれば論文も多摩でやってほしいなあ
やっぱり多摩受験の人は住所を考慮されてたのか?
合格点は74点が相当だって。漏れ終わったよ。
>>519 まだやっているのか。俺が引導を渡してやるよ。
ARの水準が社会からの期待を反映した監査の基準により
制約は受けるのは当然だが最終的な判断は監査人がするだろ。
監査の目的で『合理的な保証を得たと監査人は判断している』
って書いているけど逆から読めば
『ARを合理的な水準以下に抑えたと監査人は判断している』
っていうことだろ。
だから監査人がARの水準を決定するっていっても何もおかしくはない。
だって監査基準の最初にそう書いてあるんだから。
監査の基準を暗記しただけで受かったTAC講師だけあるよ。
全くタックの講師は管理といい・・だな。
>>554 というよりも、「ケースバイケースで高く」という片側だけ述べて
まちがってるように誘導するのが胡散臭い。
社会の要請よりも監査人が判断して「ケースバイケースで低く」
することは問題がないだろう。
>>552 74じゃ去年より合格者へるんじゃないの?
72だと思うよ。
558 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/26(月) 00:37:01 ID:eGBgAV4g
>>557 正直減ってもいいよ。去年より全体のレベル低いし
>>554 お前7/5に大恥かくよ。まあどうせ逃げるんだろうがな。
560 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/26(月) 00:41:59 ID:J7Xkoe/4
>559
結局TACが一人勝ちって言いたいのか?オマエは。
試験委員と金融庁には、100問全てについて予備校のような解説付きの解を示してもらいたい。
100%ありえないけどね。
562 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/26(月) 01:03:54 ID:mVixF7Vl
会計士受験様に質問ですけど
税理士の簿財受けるんですか短答落ちの人って?
実際どれぐらいの人が受けるか知りたくて
教えてくだされ。
税理士専念組はガクブルな感じなんで
>>562 短答落ちどころか、短答確実な人も受ける予定だよ。
短答合格が翌年以降に持ち越しできるとは言っても2年だけだし。
今年の短答を見ると財会免除申請した方が有利って結果だったから、
長期戦覚悟の人は、とりあえず簿財合格を狙っているって人は多い。
70を基準として
↑
普通に解釈すれば68〜72位の変動で調整するとのこと。
74とか66とかは乖離しすぎていてあり得ない。
それなら人数基準を変えた意味はない。
>>564 そうだな。金融庁も短刀の合格者も年によって変わると
HPに書いていることだしな。さすがに68〜72というように
4点もあれば十分人数調整も出来るしな。
↑
平成18年から実施される公認会計士試験については、
短答式試験の合格基準が人数による基準から得点による基準
に変更されることに伴い、短答式試験の合格者が大幅に
変動する可能性が考えられる。
論文式試験の採点答案枚数に対応して採点精度を確保するため、
大問1問につき複数の試験委員により分担して採点する。
この文言か。確かにこれを読むとMAX72で4500人合格も
大いにあり得るな。74〜76はなさそうだ。
567 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/26(月) 04:14:12 ID:+teP6CmX
短答落ちなので簿財勉強しているけど難しいお
そら、ボーダー付近の奴らからすれば、合格者増やしてほしいだろな。
なんてったって、受験料二倍強になったんだから・・
去年と同じ人数くらいなら、半分返してほしいわ。
>>567 でも、50点くらいで受かっちゃうよ。本番。
>>564〜566
今更何言ってるんだ?
2週間くらい時間止まってるな。
普通に考えて74以上はないよ。確率10%もない。
>>568 言ってることがむちゃくちゃ。
1次〜3次の受験料を足しただけじゃないの?
>>564 たしかに73じゃあ70割基準と離れすぎという印象ある
72ならまあしょうがないかみたいな感じはする
というか何か7月5日が楽しみになってきた。
サプライズが起こりそう。
>>563 短答受けて論文までの日程が厳しいその年に
わざわざ簿財受ける必要はないと思うがな。
比較的余力のある来年以降に簿財受ければいい。
簿財は論文レベルの会計士受験生でも十分落ちる可能性
があるが、対策を練っていけば難易度は下がるようだ。
(簿記1級に毛が生えた程度の友人が簿財受かってた)
574 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/26(月) 09:47:19 ID:fWkHr9j5
やはり74点ぐらいかと。
論文受験者が累積的に増える来年以降をかんがえると、ことしに限り短答合格者を激増させることはないでしょう。
シュミレーションしてみたら分かる。今年も三千人程度だよ。
>>574 そうだね。
来年の短答受ける人は短答ボーダーがまた手探りだろうな。
例年のボーダーに短答免除者分の2000人程度を差し引くだけでなく
ほぼ免除のアカスク分も考慮しなきゃいけない。
来年の一般短答合格は1500人切るくらいかな。
576 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/26(月) 09:57:28 ID:f7AiHEZ3
免除使った人のボーダーは?
何で会計士受験生は74の次が72だと思ってるの?
タックの判定見れば73に去年基準のボーダ−が
あることがわかる。人数増えて1点下がって72じゃないの?
免除者も一般者もボーダーは一緒。
差を設ける意味が分からん、免除者も7割基準の対象。
免除者で7割未満の人ってほとんどいなさそうだな。
死のう
上げたい厨も下げたい厨と同じくらい必死だな。
実質難易度は同程度でも、来年は1万数千人の中から
2000人弱程度しか短答受からないぽいというのは
気分的にはイヤだろうな。
なんでそんな減るの?
>>583 論文受かる人数以上に論文の受験者を大きく増やせば早晩パンクする。
>>584 金融庁なら@予測して最初から人数調整するAパンクしてもいいや、どっちもありそうだが
どっちにせよ、数年のうちにはそういう均衡状態になるな。
1万数千で2000弱ってボーダー80越えるんじゃないの?
ボーダーあそこまで書いてあるのに70後半とかありえないだろうし。
>>586 初回受験者や前回短答落ちの集団じゃそんな平均点無理。
それでも来年1万数千もうけて70超えが2000弱って事は無いだろ。
来年は免除だけでも1000人以上いるのに。
今年で5000ほど吸収するならそうなるかもしれないけど。
2000弱ってのは免除を除いた一般受験の数字だw
書いてないとわからねーよw
まとめると均衡状態においては、毎年のフローが
論文(一括・累積)合格数=一般短答合格+(アカスク・簿財)短答免除
こうなるってこと。
数年で論文の一括合格も減るだろう。そこそこ優秀な過年度生が
累積合格に回るので、一括組みの母集団がかなり落ちる。
592 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/26(月) 13:31:27 ID:C68LFUMQ
∧_∧
( ´∀`) ねじれよじれ〜た俺〜
( つ つ
人 Y
( ヽ ノ
人 Y′
( ヽノ
人 Y′
( ヽノ
人 ヽ、
(_)__)
そう。ある人にとってはまだ合否は確率的なものだが、
金融庁の視点ではもう冷酷な結果が確定してしまっている。
合格者数も正解もボーダーも全て確定済み
俺の中でも確定済み
情報の非対称性
審査会単純だから点数基準とか言っておきながら
70以上のあまりの多さに対して
至極単純に来年以降が大変なことになりそうだと思って、
超単純に合格者抑えてきたりして。
パワフル単純な彼らにとってはやりかねんな。
最終会議前までは委員の主観次第で合否が揺れてた人も確実にいたが
もうそれもない。あるのは確定した現実のみ。
そういや疑義も全部解答が出たんだな。
発表のとき1or3とかなってたらワロスだが、
1か3なんだろうね。
不確定性原理。
神はサイコロを振らない。
受かっている確率なんてものは、すでに無いんだね。
`''フ, ii ;;;Y/;;、;;;;;;(;;;;; ;; ;;;;;i|;;;i;;;;;;;;、t;;;;;;ii;;从、;;;;、、 死 す お
ノノij、、;;;; ;;;t ;;;;t;t;;ノノ;;;;ノtt;;;、升込ヘ、从`;;;;;ii
,,、、、 iyi)从;;;;i r'"iiii||||iiiヽ;;t'''"iiiiiii||||i體逡;; <;;;;;` ん で ま
r" '' 、 /フ-i;;;;;i:ン、zモテテ、;;t≦;;ー;rモテチゝz'" 〉;;;;;;
't ` ' 、 从;;;;;;t:::`:::"";;;;;リΞ :::::::"",,,",ノ" i;;;;;リ, で に え
ヽ, 、 刈ii、t::::::::::::::;;; i:: :::::::::::::::'" i;;;;/ノ
' 、 ,,、、::''' ヽ, i;;ヽ, ;、::::::::::::;; i、__,,,_ :::: ::::: i;r"/;; い は
~' 、""" :::;;; ヽ, t; ;;;`it ::::::::ヽ、;;;~'' ::: /~r;;;;;;;;;;
,,、--、,,,,、'ヽ, '' 、, ノi; ;;;| t :: ,,ii,,,,, / |;;i;;;;;;;;;;;; る
ー'";; ;;''''';;;; ''"ヽ;;;;;;'''"",, ヽ, ヽ;;;i ;t ''";;",`' - /;;:::ヽリ;;;;;;;;;;;;,,,
;; ;; ;;" ;;; `t''''"" ~'' ,, ヽ,,rr"iiitt、r"t;;;i ヽ '' ;;~;; ''ー ,, ';;:::: "i|;;;;;;;;;ヽ"" !
,,r" / :::ヽ;;tヽ、,,,,,、、-'",, ヽ,ー-;;、iiii"ヽii;;ヽ;;ヽ r';;;; ,,r";;::::::: i|レ"|;;;;ノ
" / ::::: i;`''-、;;;;;;;;;;;;'":::、, t ~'' 、;;;;ii"ii:::ヽヽ,ヽ-ー ,、 ';;; :::: ::: |'"ヽ''';;-、、,,,,,,,,,,,,,,
/ ::: ノ''ー、;;;;;;、,,,,,,,::::::::::;; t ''"""'ヽ;;;; ""ii::;;;~~~~~~";;;;; ::::::::''" ::: |;;;;""''ヽ;;;~'- 、==~、'''''
>>601 合格者への通知発送手続やその再確認とかを考えると
もう決まってないとお役所仕事は間に合わない。
`''フ, ii ;;;Y/;;、;;;;;;(;;;;; ;; ;;;;;i|;;;i;;;;;;;;、t;;;;;;ii;;从、;;;;、、 受 す お
ノノij、、;;;; ;;;t ;;;;t;t;;ノノ;;;;ノtt;;;、升込ヘ、从`;;;;;ii
,,、、、 iyi)从;;;;i r'"iiii||||iiiヽ;;t'''"iiiiiii||||i體逡;; <;;;;;` か で ま
r" '' 、 /フ-i;;;;;i:ン、zモテテ、;;t≦;;ー;rモテチゝz'" 〉;;;;;;
't ` ' 、 从;;;;;;t:::`:::"";;;;;リΞ :::::::"",,,",ノ" i;;;;;リ, っ に え
ヽ, 、 刈ii、t::::::::::::::;;; i:: :::::::::::::::'" i;;;;/ノ
' 、 ,,、、::''' ヽ, i;;ヽ, ;、::::::::::::;; i、__,,,_ :::: ::::: i;r"/;; て は
~' 、""" :::;;; ヽ, t; ;;;`it ::::::::ヽ、;;;~'' ::: /~r;;;;;;;;;;
,,、--、,,,,、'ヽ, '' 、, ノi; ;;;| t :: ,,ii,,,,, / |;;i;;;;;;;;;;;; る
ー'";; ;;''''';;;; ''"ヽ;;;;;;'''"",, ヽ, ヽ;;;i ;t ''";;",`' - /;;:::ヽリ;;;;;;;;;;;;,,,
;; ;; ;;" ;;; `t''''"" ~'' ,, ヽ,,rr"iiitt、r"t;;;i ヽ '' ;;~;; ''ー ,, ';;:::: "i|;;;;;;;;;ヽ"" !
,,r" / :::ヽ;;tヽ、,,,,,、、-'",, ヽ,ー-;;、iiii"ヽii;;ヽ;;ヽ r';;;; ,,r";;::::::: i|レ"|;;;;ノ
" / ::::: i;`''-、;;;;;;;;;;;;'":::、, t ~'' 、;;;;ii"ii:::ヽヽ,ヽ-ー ,、 ';;; :::: ::: |'"ヽ''';;-、、,,,,,,,,,,,,,,
/ ::: ノ''ー、;;;;;;、,,,,,,,::::::::::;; t ''"""'ヽ;;;; ""ii::;;;~~~~~~";;;;; ::::::::''" ::: |;;;;""''ヽ;;;~'- 、==~、'''''
>>607 ありがとう。
でも、疑義抜き70だから、ドキドキしているよ。
609 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/26(月) 15:07:17 ID:muizG82C
つ〜か ボーダー74って よく聞くけど、
75の可能性もなくはないだろ
去年より問題は やや易化したし 人数を3000できってくれば
75の可能性も十分ある
3000で切る可能性がそもそもない
つーか60台のやつらってまだつばぜり合いしてんの?w
はやく8月のたんとうの勉強したほうがいいぞ
疑義抜き69なんて普通に可能性あるだろ。
疑義込み69とかはきついと思うが。
>>519でTACの監査13のアについての解説が出てたけど、
おれ的にはウの解説もなかなかだと思うんだよね。
他校は前文の「適度な監査手続により合理的な監査リスクの水準が
達成できる」という規定を受けて、適度な監査手続を実施できるので
あって、適度な監査手続を実施しなければならないとするのは
いいすぎ、と判断してるやん?
これに対してTACは、この規定は、適度な監査手続により、発見リスクを
高めに設定しても、合理的な監査リスクの水準が達成できる、という
意味であって、適度な監査手続を実施できる、という規定ではない、と
言ってるのね。その上で、監査の有効性を追及するためには、監査の
効率性を追求しなければ、適切な資源配分を行うことができないため、
ウは○と判断してんだけど、かなり説得力あるよね?
だれかこれに反論できる?
>>613 ホントに他校より説得力あるな・・・
これはサプライズあるか?
>>613 試験委員がそこまで考えていない恐れあり。
60中盤→60後半に対してボーダー73・74と煽る
60後半→68以上は可能性ありと反論する
結局これがずっと続いてる
60台は2chが大変
70以上は租税が大変だ
617 :
613:2006/06/26(月) 15:48:15 ID:???
>>615 ただ、監査の試験委員が基準や前文の丸暗記の受験生を
嫌っていて、理解を問いたいとの指摘があることから
考えてもこのくらいの解釈は必要なのかもと思わない?
そうすると監査14のほうも基準と値の違いに飛びつくのは
危険だったのかも・・・と多数派解答の人にとっては怖い予想
ができるよねw
基準値は改訂されることもあるってことのほうが基準値と
値の名称の違いよりも理解が問われてる気もするし。
重要性の基準値と重要性の値の用語の違いみたいなクソ問題を試験委員が出すか?
って言い切れないのが公認会計士試験問題の質の低さだよな。
>>617 まあそうだね。本質的には。
仮に試験委員の答えがどうであれ文言に捕われすぎるのはよろしくない。
これは文言でひっかけようとしてきた予備校答練の弊害だろね。
ただ一番非があるのは試験委員だね。
短答式でこのような曖昧な選択肢はきわめて遺憾。
基準値と書けば皆オを×にしていただろうね。
あともっとひどいのが問19。
作問が雑すぎる。作問能力がないのなら委員自体辞退してほしいね。
>>619 >委員自体辞退してほしい
誰がうまいこと言え言うとんねん
>>554 「監査人がARの水準を判断する」だけなら○だと思うけど
「個々のケースにおいて監査人が判断する」というのが気になるんだよな。
(監査人の数×個々のケースの数)通りのARが無数に存在するのは
社会的信頼性を確保できるだろうか・・
2年持ち越さなきゃいけないんだから今年5000合格とかありえないだろ
626 :
71点:2006/06/26(月) 18:43:56 ID:???
あ〜、もうこんな生殺し状態は、嫌だーーー!!
誰か論文合格者1500人、今年の短答合格者5000人で
来年度以降の論文受験者をシュミレーションしてくらはい
その分来年受けないしどうだろね。
70以上が5000いるなら5000もあるんじゃないか?
でもさすがに5000もいないか。
来年以降は短答の母集団に「論文落ち受験生」は存在しない
短答落ちと短答初受験で構成される母集団
疑義抜き、疑義込みで考えるよりも
多数派採点±1点に収まるよ。
マークミスさえなければ。
監査13はTACのも説得力あるし
>>522も説得力あるな。というか
俺が書いたんだが。
70〜73の人は監査19が気が気でないだろうな
重要性の基準値と重要性の値の区別って別にくそもんじゃなくね?普通は区別すんだし。
つーか今年短答5000人とかはマジであり得ない。論文受ける資格も無いできないやつも
うかってしまう。初年度だけどバット短答うからせることに意義があるとは思えない
言わせておいてやれよw
2ch中が5000人合格しろと騒いでももう世論(?)は届かない段階だw
事務局はせっせと合格通知の宛名確認でもしてるのかね。
5000有り得ないというのも受験生の妄想かもしれないし、
5000は出るというのが妄想かもしれない。それも金融長のみ知るとこだな。
それより論文の抽出方法の方が気になる。
合格者が大幅に変動するって書いてあるからなあ
いくら簡単でも70できり
いくら難しくても70できると思うんだけど
今年こそ70超えが多いけど、問題が難しくなれば短答答練みたいに
70点で上位2割なんてことに簡単になりうる。
得点基準で切ってしまうと受けた年ごとに運不運が出てしまう。
だからある程度は人数も見てくるはず。
全部推測だね。乙。
だれか論文の抽出方法についてといあわせしたひと〜〜〜?
早めにてを打たないと番号でもろやられそうだな・・・・。
番号でやるなら80くらいまで受験生の精度たかめてサンプリングリスク低く
してもらわんと・・・。
そういや俺簿記全答練、同じ素点の人より二点ひくかったORZ
どう考えても不平等だよなw
全答練でも本試験方式で集団の偏差値で点数換算してるの?
誰も
>>613のTAC見解に反論しないってことは
監査13は1でケテーイ?
おれ3にしてしまたんだが誰か反論して(´;ω;`)ウッ…
>>643 多くの人は短答の細かい部分はもう忘れて論文の勉強してる。
長文読んでまで短答のこと考える人は少ないんじゃないかな?
TACの監査13のアに対する見解ってただの曲解のように思える。
ウの方は分かるけど。
80以上ある俺は一切短答の問題を見直していない
なんかボーダー近い人とは差がますます広がっちゃうよね
>>643 審査会の方でもう全部決定してるわけ。正解も合格者数も。
当たっても何の得もないし褒美もない、そんな予想をしても仕方ないっしょ。
未だに短答の問題見てあーだこーだ言ってる暇あったら租税やった方がイイヨ
議事要旨に何も載ってないから合格者決定は明日じゃね?
>>648 議事要旨がアップロードされるまでそういう期待をしてなさいw
つかあいつらいつもモニタリングだな。
それ以外に話すことねーのかよ。
議題と議事要旨は違うけど、確かに先週は短答合格者決定してないぽいな。
>※なお、議事要旨は後日掲載の予定です。
女子アナの私生活は乱れてるなww
平井アナすげえ。
議題見る限りではまだ決定されてねーな。調整難航してるのか?
657 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/26(月) 22:38:04 ID:3SbvcSe5
今日、図書館で自習していたら税理士のベテにこえかけられた・・
ありえない・・
大学時代はキャンペーンガールでチヤホヤされてたのに・・
メガネ 小太りに話しかけられるほど落ちたんだぁ!!!
マジ最悪・・バイト先の名刺渡されてもね・・
消しゴムのカスでも上げましょうか!!!!!
660 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/26(月) 22:49:01 ID:3SbvcSe5
かわいい顔ならまだ許せます・・
今日の小太りメガネ君は、めがねとったら目と口が鼻に
近すぎ・・(笑)
>>660 そんなこというなら俺と付き合ってくれ。
容姿に自信があるのなら。
>>657 うちの笑顔で子供を泣かすことのできるMくんを
送り込みたい。
>>657 その手の話聞くと、昔憧れの女に告白して断られた思い出が
浮かんで凹むなあw
その後も向こうから親切にしてきたりして、嫌われていないことは
自覚できるものの、失恋のショックでのマイナス思考回路は残ってる。
665 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/26(月) 23:11:19 ID:3SbvcSe5
あはは・・容姿には自信無いよぉ!!昔に比べて
ずいぶん地味になった気がするよ・・体系はヒップホップ習ってて維持してるんやけどね!!
よく言われるのはアナウンサー系の
顔らしいわ・・
今日の小太りメガネの顔、頭から離れないし・・
あぁ・・明日もあいつが図書館に居たらどうしよう・・
即 家帰ったほうが懸命だな・・
666 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/26(月) 23:20:06 ID:D3Uk1StV
それは恋だね
こくってみ?w
>>665 実は小太り君は、あなたのことかわいそうだから話しかけてやろうかと思っていたかもしれない。
声かけるときは、自分の射程範囲内に声をかけるのが一般的である。
669 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/26(月) 23:45:43 ID:3SbvcSe5
>>667
ありがと・・ かわいそうに思えるんかなぁ・・私・・
あぁ・・ほんと自分が痛い!!
明日から寄せ付けないオーラで望むわ!!
T校の自習室でもストーカーっぽい経験したから図書館で
勉強することにしたのに・・論文まで平和に過ごさせて!!
あと一週間か・・・
ネカマかよ、暇人だな。
673 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 00:02:09 ID:KfrkcVd0
結局TAC答案で74点以上が合格なのか?
T-74
O-76
675 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 00:03:52 ID:87z3mwFM
>>670
去年は全滅ボロボロでボーダーにもかすってもいなかったけど
今年は大学卒業して実家暮らしのお陰で78前後でした☆
勘もあるんだけどね・・・・ 取り合えず家族に感謝☆
676 :
あのー:2006/06/27(火) 00:43:11 ID:OT7dVaFH
70は切ってきますよ
信じなければ信じないで構いませんが、
5000人の論文大激戦です。
試験制度変えた意味や試験委員の大幅増強、論文の採点方法の変更等を
考慮すれば70を若干下回ってきます。
そもそも短答で例年通り絞って、論文合格率が例年通りだったら
制度をいじる必要はないわけですから。
論文で白黒つけることが新試験制度の特徴です。
暗記重視ではなく論理的思考能力をアカスクでは
力入れているし。ぜひとも反論してください。
短答はあくまで本当に真剣に勉強していない人の足きりと
考えるべきです。
ちなみに解答用紙の枚数も各科目一律に変わりますよ。
ついでに今年の財表は知ってる・知らないではなく
理論からの演繹的回答を求められていたと感じた人はいませんか?
すでにヒントは短答にあわられています。
イタリア
678 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 00:52:09 ID:OT7dVaFH
>>676
科目合格・一括合格により思った以上に来年度は
大量の論文受験生は急激に増加しないかもしれませんね
そもそも内部統制報告制度が各企業に導入されるわけですから
監査法人以外の一般企業にも会計士は必要になりますし。
また、米国では監査法人勤めの会計士は少なく
ほとんどは一般企業に勤務しているみたいですね。
すると、企業が単独で構築するにはかなり限界があります。
そういう意味ではそこそこ増員する必要があっても
まったくおかしくはないですね
自演ですか・・・・・・・・・・・・・・
680 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 00:59:07 ID:OT7dVaFH
会計基準のコンバージェンスも考えると
明らかに日本は少なすぎます。
問題は財務諸表の信頼性は監査によるものものあるが、
二重責任の原則のとおり、本来は企業側にあるわけですから。
すると、企業の財務報告の適正性を必要とするのは
企業側なんです。監査はそれを単にチェックするだけです。
監査法人に大量に人がいても何の意味もありません。
そもそも監査しかしない会計士は日本独自の慣習みたいです。
日本の監査制度もかなりまずい状態ですから
企業内会計士の増員も考慮すべきですよ。
ちなみに私は受験生ではなく、研究員です。
論文は点数基準じゃないの?
682 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 01:09:45 ID:OT7dVaFH
>>679
制度変更の趣旨をよーく考えて見ましょう。
「なぜ」制度をここで改めたか?改める必要性があったか?
方向を間違えれば日本企業はかなり厳しい状態に追い込まれますよ。
海外からの投資は撤退する可能性も十分ありますよ。
要は今までの会計士育成・選抜方法に問題があったのです。
受験にはあまり関係のない話ですが、知ってのとおり
日本の会計基準はかなり異質で監査の問題も既に
かなり勃発してます。取得原価主義を固辞している基準は
かなり稀ですし、また、企業の行う新商品開発・特に
金融商品は後手後手ですから。
日本語もまともに書けないのに研究員ですか。
684 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 01:17:59 ID:OT7dVaFH
点数は目安、あくまでただの基準です。
そうでなければ、70%と断言するはずですよ。
なぜ、幅を持たせるような文章にしたのでしょうか?
会計も社会科学ですから変動が十分にありうるからです。
だからあの表現にしているのです。
私も財務会計→監査と研究範囲が移行していますが
文言・文章はかなり真剣に検討し、使い分けます。
費消と消費、配当可能利益・分配可能利益
全く違いますよね。取得原価主義・取得原価主義会計
だってそうです。意味が違います。
それだけ文章は重要なのです。
>>684 研究もいいけど、空気読むことも学んだら?
686 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 01:28:02 ID:OT7dVaFH
ちょっと酒入ってるので支離滅裂なのは認めます。
しかもここは推敲する論文の発表の場でもないですし
かなり口語体でいってます。
わからなければもしくは矛盾していれば指摘してください。
とにかく今は大きな変革期なんです。
そもそもまじめに考えて理想とする会計士は
どうしたら生まれるか?
ついでに言うと、監査の現状の問題は
「倫理観」です。知識運念はとても大事ですが
試験ではとても判断できません。
これは完全に余談でした。
ID:OT7dVaFHのレスは全部今年のデータリサーチのグラフに似てる
688 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 01:41:07 ID:OT7dVaFH
空気を読むとはどういう意図でしょうか?
あまり固い理論は捨てろと言うことでしょうか?
この試験は予備校が作った試験じゃなく
その道の専門家が作った試験であり、いろいろ不手際が
あるようすですが、その道で飯食っている人たちであり
制度崩壊したら彼らは失墜しますよ。
だから考えているのです。「現状ではまずいと」
論文の試験の対策にもなるでしょうから
一度せめてIASやFASBと日本の基準の相違点を
みて下さい。
ちなみにもう知っているかもしれませんが
社債発行差金はなくなりますよ。
そして負債は割引現在価値による表示に変わります。
負債の時価評価です。こういう論点は予備校では教えないと
思いますが、どう考えますか?
論文で比較問題になってもおかしくないと思いますよ。
689 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 01:56:21 ID:OT7dVaFH
完全に酔ってしまい、
くどい文章をひたすら送りたくなってきました
是非一度考えてみてください
1.CFと利益の関係
2.資本取引と損益取引の一般原則は「区別」か「区分」か?
3.比例連結はどこの問題があるのか?
4.小持はなぜ負債であったか?
そしてなぜここで表示区分の変更があるのか?
それでいてなぜ未だ親会社説をとるのか?
(FASBは経済的単一体説に移行しつつあります)
5.なぜ、包括利益なのか?
(IASが行き過ぎなのではという説もあります)
これが論文に出るかはわかりませんが。
>>685のことは気にしないで続けて下さい。
できれば7/5にもきてほしいです。
691 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 02:01:54 ID:OT7dVaFH
更に追加
これはかなりメジャーですが
外観法理と禁反言の違いってわかりますか?
会社法の教授と以前に雑談してて知りました。
オレは試験は受けませんが、学者に言わせれば大違い
らしいですよ。あまり役に立つかは知りませんが
692 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 02:16:22 ID:OT7dVaFH
>>690
7/5にもきますよ
今年は「新」試験なので受験生たちが不安になるのは
当たり前です。学者と予備校教師には大きな違いがあります。
聞くと予備校は70%前後と言っているみたいですね。
70%です。となぜ言い切れないでしょうか?
なお、全試験委員が一堂に会したのはごく最近です。
疑義問題があるということもおそらく数日前に
知っているはずです。60点代後半の学生には
「やっとけ」と言ってます。
あと、数ヶ月前に短答特化しようとした学生にも
ぎりぎりまで全科目をやるべきと強制はしませんでしたが
軽く示唆しておきました。
この試験は短答が勝負ではなく論文が勝負なのです。
短答はぎりぎりでよくて単に通ればいいのですから。
ぎりぎりまで全科目の論述対策を行えと。
強制はできませんでしたけどね。
ちょっと飲みすぎたなあ。
反論もないしここらで寝ます。
バカ教授どもが適当に問題作ったりしてるから会計士試験に信用ないし、おかしなことになってんじゃねえか!
腐れ学者どもめ!俺は去年の財表の誤問はゆるさん!
今年の短答監査もなんだ、あれは?
なにが内部統制だ。ぼけが。ネームバリューほしさに片手間に試験委員やりやがって。
おまえらに内部統制なんか語る資格ないわ。
試験委員にとって会計士試験なんか独自理論の発表会だろ。
受験生は試験委員を本気でアホだと思ってるよ。
国際会計とのシュウレンとか所詮アメリカとか欧州の翻訳だろ?
そんなん通訳いれば十分だろ。学者なんていらねえよ。
5托で答えが割れるなんて理論的に間違ってるか日本語おかしいせいだろ?
そんな理論的じゃないやつとか日本語不自由なやつらが学者だから日本の会計監査はだめなんだろ?
受験生のレベルやら云々の前に自覚しろよ。
695 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 02:37:44 ID:OT7dVaFH
確かに今年の監査はおかしかった感はあります。
聞いた話ですが…
でも20問すべてじゃないでしょ?
法律にも判例・通説・少数説がありますが、どれか一つが
正解とするならば何にします?
これは極端な例示かもしれませんが、
会計理論に正確かつ明確な一つの解答はない
と思ったほうがよいと思います。
なお、試験問題は各試験委員が各自作成して中心人物が
とりまとめをして終了後に全容を知るようです。
だからある数名の試験委員に問題があるようです
仮に試験委員間で回答が割れるようなことがあれば
ボーダーを下げるなりなんらかの対応をしてくるものと思料します。
そうしないと今後の受験生増加と言う重要な命題を果たせなくなります。
多少の希望的観測もありますが、いい加減な試験にしたら
誰も挑戦しなくなりますから。
違うものは間違いと認めるのは監査人にとって重要な要素ですから
適度に期待しましょう。
毎年会計士試験後に何人自殺したか、試験委員に通知すべき。
697 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 02:40:40 ID:IUMZZDUh
こんなことはないと思うがもし↑の書き込みが試験委員だったら・・・
まぁ、ある科目の試験委員が会計大学院の授業で『私は○○を出題するよう提案したした』って言った噂を聞いたし
でもまぁ、まさかね・・・(・・;)
>>695 そういう答えが割れる問題作って少数説でも試験委員が正解っていえば、正解なんだろ?
バカじゃねえの?いますぐ学者なんかやめちまえ!
択一には正解が複数あっちゃ困るぐらいわかるだろ?
短答うけてんだよ、論文受けてんじゃねえんだよ。
一部の試験委員がおかしいって?国家資格の試験委員してるのに俗世界の序列とか持ち込むから内部統制できてねえだけじゃん。
ふざけんなよ!権限集中させて統制とれよ。だから何年もおかしな問題が出続けて改善されてねえんだよ。
699 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 02:45:57 ID:OT7dVaFH
>>694
翻訳じゃありませんよ。あくまでコンバージェンスです。
統一する必要性はかなりあります。
海外の企業に投資するときに基準が相違していたら
比較可能性について問題が生じませんか?
海外からの投資に支えられている日本は実はかなりまずい
状況にあります。監査法人が死にそうなんですから。
うまくコンバージェンスしないとまたもや日本の市場が
混乱しますよ。
>>695 それと20問すべてじゃないじゃん、っていうおまえの意見は学者もそう思ってんだろうな。
だからだめなんだよ。少しならいいじゃんって、国家資格だろ?
だから毎年おかしな問題でて信用なくすんだよ。
701 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 02:52:15 ID:0QWYghs0
>>699 あなたのレスは興味深いし、とても参考になる。
これからもそちら側の視点でどんどん書き込んでいってほしい。
702 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 02:53:04 ID:OT7dVaFH
>>697
事実です。というか当たり前なんですよ。
試験委員の得意分野から出題しないとまずいですからね
苦手分野から問題出すリスクは相当高いはずです。
だから各試験委員の研究分野はばらばらにしているのです。
そう考えると論文はある程度試験委員の著書やメインの研究分野
を調べればある程度の推測は可能なはずですよ。
連結を中心で研究している人が会計主体論の問題を作成し、
採点するとか、総則商行為が専門の人が組織再編の問題を
作ると思いますか?自分に置き換えてみてもよいですよ。
サッカー選手が試験委員だとしたらのに野球の問題出しますか?
(これはちょっと極端かな??)
結局翻訳してすりあわせするんだろ?
じゃないと比較可能性って話がおかしいじゃん。
要は、海外と統一したいんじやねえの?
だったら海外基準翻訳して使っとけよ!
ソフトランディングしたいからってコンバージェンスとか横文字使ってんじゃねえよ!!!!!
>>701 ウルセーばか。俺は今年受かるから、どうでもいいんだよ。
705 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 03:00:49 ID:0QWYghs0
じゃ消えろ
706 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 03:08:50 ID:IUMZZDUh
確かに自分の得意な研究分野から出題することはわかる。
けど授業で『私は○○○を出題することを提案しました』って言ったら、本来平等であるはずの試験で平等ではならなくなってしまいませんか?
例え研究分野は周知の事実であったとしても実際言葉で明言するのは、試験委員としては不適切だと思いますが。
そもそも会計大学院の教授を試験委員にすることすら問題があるような気がするのに、そこで出題提案したことを明言してしまうようならあまりにもひどいでしょう。
監査士にも外観的独立生が必要なように会計大学院の教授にも外観的独立生が必要でしょう。
少なからず、オレは会計大学院の教授の独立生には疑念を覚える。だって出題したなら、授業で自然と強調しちゃわない?
その程度の見識しかないやつがアカスクの教授やってるんでしょう。
しょせん、アカスクなんか増えすぎた教授の老後の受け皿なんじゃない。
708 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 03:18:44 ID:OT7dVaFH
少し反応がでてきて嬉しいですよ。
ただし相当酔ってきてます。
受験生のバイブルと言われている会計法規集一度疑いの目を持って読んでみることはいいと思います。
ぱっと思いつくのは「為調」です。なぜ資本の部に計上されているか読んでみてください
そしてその前に自分なりに仮説を立ててみてください。
法規集にはかなり理論的ではない理由が書かれているはずです。
あと、かなりメジャーですが連結基礎概念です
連結の基準はかなり古いせいかめちゃくちゃです。上場企業は連結が中心だから本来はかなり精巧につくるべきなのです
FASBも最近(?)かな見直しに入ってます。親会社説は厳密には比例連結です。少持は不要です。
それと支配力基準が採用されているのに連結は持ち株比率で行います。おかしいと思いませんか?支配されているんですよ
被連結会社は親会社に支配されて経営権は実質的には完全に握られているんですよ。なのになぜ持ち株比率で連結するのですか?また少損でしか控除されませんが営業・経常利益は100%連結なんですよ
しかも連結の目的は配当可能利益の算定が目的ではないのですから。少し変ですよ。
徹底するのであれば売上・営業・経常等の各利益も持分比率で按分しても
いいとは思いませんか?
考えるべき論点や問題は大量にあります。
でも正解はありません。だから自分なりに考えて仮説を立てて立証するのです。
整合性があれば間違いにはなりませんから。
会計で飯を食っていくのならば考えるべき問題だと私は思っています。
もしかすると今後の試験はそういった方向に行かないとも限りません
理解してくれる人がいるならばぜひ問題発見・仮説・立証・考察する力を養いましょう。
私の課題でもあるんですけどね。
709 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 03:24:40 ID:21s+QvOn
あなたはいったい何者なのですか?
お答えできる範囲内での回答キボンヌ
710 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 03:38:59 ID:OT7dVaFH
一部反論します。
試験前には問題の詳細は言わないはずです。というのは自身の作問しか知りませんから。
全問題は知らないのです。試験前に公表したらそれば大問題ですよ。ただ、終了した後に言うことについて不平等とは思えません。
それと会計大学院は予備校以上に詳細な理論構築を余儀なくされ、受験以外の課題も相当数あるようですよ。
試験とは直接的に関係ないような論文作成ももたくさん出ているようです。
ただ、一見遠回りに見えるその勉強は必ず生きているのです。
大学院によっては倫理教育が必修となっています。論文も多く時間もかなりかかります。
直接的に試験には結びついてようですよ。直線的に勉強したい人にはかなりの苦痛だと聞いています。
また、独立性についてですが、試験委員の全員がアカスクの教授ではないですよね?
学部の教授もいるから完全にアカスク生完全有利だとは思い切れません。
予備校生が予備校を選択したのと同様にアカスクを選択したというだけです。
短答通ってそうな学生だって論文試験間近の直前に論文3個抱えて悩んでましたよ。
どちらがいいと思います。しかも今年は企業法易化しましたが、
逆だったらどうですか?決して彼らは楽はしていないですよ
短答一部免除とはいえそれなりの苦労はしています。
アカスク生、予備校生のどちらが有利というのはおそらくは決められませんよ
711 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 03:44:21 ID:OT7dVaFH
>>709
アカスク生じゃない院生です
そのためアカスク生との交流はそれなりにあります。
今は監査に移行しつつありますが、本来は財務会計が専攻でした。
だからまだまだ修行中です。最近は相談やら何やらを受ける機会も多いので
学生から聞いてここを覗いているといったところです
だから会計士試験に興味はありませんが、嫌でも情報がはいってくるのです
みんな真剣ですからね。いろいろ答えてあげたいんですよ。
712 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 03:54:42 ID:21s+QvOn
アカスク生じゃない院生か。
俺にも君みたいな時期があったなぁ。
君はわりと勉強してるようだし、後はもうちょっと視野を広げられたら一人前の学者になれるよ。
素質はあるからガンバレ!
>>645 アの見解も曲解じゃないよ!
監査人の判断で監査リスクを決定するとなると、社会的要請に
基づいて決定するという本来の役割が欠けてしまうんだよ!
すると、監査人が合理的に低いと判断すれば、社会的要請よりも
高い水準の監査リスクを設定することが可能となるように見えるから
この肢は×なんだ!!ってTACが言ってるよ。
つまり、職業的専門家としての判断はいつも正しい
わけじゃないってことを忘れちゃいけないんだよ!!
714 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 04:01:33 ID:OT7dVaFH
寝ようと思ったら逆に目がさえてきました
なんか反論やら質問ないかな?
あった
>>707
その考えはあるかもしれません。それ以前に教授はみな高齢です。というのは60歳定年じゃないからです。
若い教授はやはりまだまだ苦悩が多く、体系が確立していないと感じます。研究分野も完全に固定し切れていない人もたくさんいます。
まだ発展途上なのですよ。そういう人が試験委員をすると確立した分野がないという危険性を伴う可能性があります。
とはいえすばらしい若い教授もたくさんいますよ。
715 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 04:10:17 ID:OT7dVaFH
>>712
ありがとね。確かに少し視野は狭いんだよね。何かに固執しすぎている部分は感じてます。
もう少し教授や学生やらと議論が必要だなと痛切に感じてます。
仕事ではなく少しライフワークと言うか趣味でやるような感覚が必要かなあと思ってます。
アホかもしれませんが、様々悩みすぎて精神科に通って安定剤もらって研究してますから
でも聞くと受験生もそうみたいですね。私だけじゃないんだなあと改めて痛感します。
監査と財務会計をは同じ会計領域だから併用して研究している先生も多いんだけど突き詰めると本当に深いです。
受験生にそれを求めるのは困難だとは思いますが、できれば勉強の合間もしくは合格後でもいいからその理論の面白さを解って欲しいよ。
716 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 04:33:15 ID:OT7dVaFH
最後に(これで寝ます)
解答が割れているのは予備校間の話です
予備校の学問的能力がどれほどのものか知りませんが
100%の信頼を置くべきものではないことはほぼ確実と言っていいと思います
いずれ結果は出るのですから予備校の模範解答は参考程度でいいんじゃないですか?
無責任で申し訳ありませんが。
いや、ほんと無責任だよ。
この電波さんは結局何が言いたかったんだ?
ボーダーは70切るって事?
起きてみたら何だこりゃ。
真偽は別にして基地の部類だな。
学者にはならないで欲しいな。こういう空気の読めない思い込みの
激しいやつがアホ問題作る。(短答の疑義問だって作問者の視点では
明快な答えがあったのだろう)
正しいとも誤りとも取れる肢が出題されたことは棚に上げて、
>文言・文章はかなり真剣に検討し、使い分けます。
国家試験には相当に水準の高い問題の質が要求されるべきことは棚に上げて、
>でも20問すべてじゃないでしょ?
「なぜ」企業方が激易化したのかその政策的理由を考えることもなく、
>今年は企業法易化しましたが、
>逆だったらどうですか?決して彼らは楽はしていないですよ
他にも制度改正についていろいろご高説くれてるみたいだが、
ロースクールも正当化できるのかね。それとも垢はローとは違うとでも?
721 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 07:22:25 ID:MTL9597n
興味深い意見だけど、この人は学界の中枢にいる訳じゃないから、
おそらく学者の卵からすると新試験はこうあって欲しいっていう希望的観測の域を出ない話だと思う。
てゆうか読む気すらしない
雰囲気からして自己満的内容だろ?
友達少ないんだろうな
酒に酔った野坂キタコレ
>>684 >文言・文章はかなり真剣に検討し、使い分けます。
費消と消費
研究員にしては無知ですね。
笑われるぞ。
お前等気付け。研究員を装った68,69だ。
来週になれば分かることだ
727 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 09:09:47 ID:IVhV2Wwj
アカスクじゃない研究院さんへ
おれ、今年で会計士の受験は最後なんだ・・
家庭事情等でほんとフルタイムで働かないと無理なんだよ・・
結局、タントウの結果が67点で今、就活してるんだわ。
60台後半って前スレで書いてたけど、俺みたいな点の人間は
そこに含まれると思うんか??
真剣に答えてほしい・・
ちなみに、今年に入ってから身内の不幸続きで勉強できる人間は
経済的にも金銭的にも恵まれてないと無理ってことを痛感した。
自分は死神に呪われてるんじゃねぇかって変なことばっか考えるよ・・
厄年?
俺のまわりもたくさん死んだ。
まだあんたのように金に影響がこないだけましだけど。
>>727 リュークキタ―――(゚∀゚)―――!!!
>>727 『そうだ村上春樹さんに質問してみよう』みたいな題名の本の中の、
家庭の事情で早稲田の文学部を退学せざるをえなかった書店員の女の子からの質問に対する
村上春樹からの回答を読んでみると少しは何かがかわるかもしれない。
その院生とやらに疑義問の解説してほしいんだけど。
予備校の能力が低いなら低いでいいんだが、学者の卵にはわかるのか?
それとも作問者本人にしか答えはわからないって言って逃げる?
話変わるけどタックの全答練も母集団ごとに
採点する講師変わるの?
もしそうなら企業法とかヤバクないか?
阿部採点ならこいづか理論で書いた瞬間にぶっ飛ぶ
逆もまた然りだが阿部採点は極端だし
>723
わろた。ありえるw
外観法理と禁反言の違いってわかりますか?
わかるー。
外観法理と禁反言の違いってわかりますか?
馬鹿にしてんのか?
研究者より会計士受験生の方がまともだろーが。
米国会計士しかとれねーくせに偉そうに言ってんじゃねー
為調とかいろいろコンバージェンスとかバカにして書いてるけど
普通に予備校で勉強してたら授業や答練で出るからみんな深く考えてるよな。
こいつらに予備校の答練とかせて満点取れるかどうかみてやりたい。
>>737 よかったw
おれも89だけどわからねーんだ
特に金本ゴンの方。
恥ずかしいみたいだから黙ってたよ
禁反言もわかってないバカが、企業法の答案に「一般原則により…」とか書いてるのだろうか?
嘘だと言ってくれ〜
そういや受験資格撤廃したわりには受験生が全く増えなかったな。
一回二回生で受ける奴なんてほとんどいないんだろな。
れっくの平均点65.9だって・・・
もうわけわからんね
>>740 民法とか法律の原則論とかそうゆうのやらないからなタックは
まぁ89以下のやつにバカと言われるほどにはならないよw
たとえ金本ゴン知らなくてもw
744 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 14:08:09 ID:esg+wMaE
外観法理と禁反言の違いはなんとなくわかるがあまり自信がない
(禁反言を日ごろ使わないし、使っている解答を見たことがない。)
比較するなら外観法理と心裡留保の違いでよく書くからわかるんだけど。
(だってそもそも超簡単といわれた去年の論文で外観法理でてるしね
あれを心裡留保で書く人がいると学者先生はおもっているということか?)
もしかして禁反言と心裡留保はまったく同じとみていいのですか?
すいません。民法知らないので
>>744 全然違う。民法の条文が違う。
禁反言とかクリーンハンズっていうのは一般原則だ。一般条項。
心裡留保は民法総則。
次元が違う。
そうなのか。すまぬ。
ちょっと本でも読んで勉強してみます。
発表来週か。受かってても確実に論文で不合格だな。
まー来年受けないで良いだけましか。
会計士の三振なんて全然たいしたことないんじゃね?
司法はもう一度LSいかないと受けられないらしいぞ。
でも普通の感覚なら三振したらやめるか。
禁反言なんて聞いたことあるけど中身を教わったことねぇ
どっかで日本は外観法律、アメリカは禁反言を使うとか聞いたことあったような…
まぁ少なくともTACの民法選択以外の受験生の大半は知らんよ。
7月5日ボーダー73%とかだったら
合格確信していた72%の人は当分立ち直れないだろうな。
ショックで簿財の勉強にも集中できないだろうし。
あのさ、7/5は何時から審査会HPで発表見れるの。
お役所の始業時間の9時から?
禁反言って、
一度自分が言ったことを覆すような発言や行動をすること
って勝手に理解してるんだけど違うの?
個人的に時々論文答練で出てくる「めめ」って何?
ボーダー73なんてありえんよ。
あの院生じゃないけど実際のボーダーは
70をちょっと切ってますから。
>>755 それは実際どうなるかわからんよ。
サプライズが起こったほうが何かと面白いと思ってね。
73も0%じゃないし、起こりうる。
逆に65もね。
TACリサーチ母集団2000の中に免除が100人ほどいたけど、
全体の16000の中にも単純に800くらいいるのかな?
禁反言と外観法理なんて、内容は一緒で言葉が違うと思っておけばよい。
必須科目に民法がないからそんなことは気にしなくていい
>>757 TACは最大手予備校だからもっと偏ってるんじゃ
ないか? つまり、800もいないと思われ。
誰か予備校ごとの平均点頼む
↓
タック
れっく
大原
CPA
早稲田
アクセル
禁反言は外観法理と同じだろ?
なんか細かい違いがあったかもしれないが法機能的には同じのはず
たしか出元が、禁反言はアメリカで外観法理がドイツなんじゃなかったか?
てかこのへんが学者と実務家の違いなんだよな
個人的には、なんで学者が実務家の選抜試験をやるのか非常に疑問に思ってる
学者は自分の専門分野を好きに決めてそれをオタク的に極めていけばいいが
実務家には「それ私の専門じゃありません」って言い訳は通用しねえ
複雑で特殊な事象ならその分野に強い人間に仕事振ることもあるが
基本的には全分野の基礎知識を網羅してねえと実務では役にたたない
「機能的には同じ」実務家にはこれで十分。オタクな知識はいらねえ
学者と方向性が根本的に全然違うんだよ。
これは聞いた話だが、在学中受験で簿記の試験委員のゼミ生だったヤツが
連結の開始仕訳を教えてくれと試験委員の教授に頼まれて教えたことがあると言ってた
連結の開始仕訳なんか受験生16,000人中推定13,000人以上は知ってるぞ
そんな連中に試験されたくねえんだよ。こちとら人生かかってんだからよ
予備校云々言ってるがTACの監査は監査法人の代表社員が講師やってんだぜ
クレアールだって現役の大学教授が講師やってる。現にこの二校の解答が割れてんだよ
院生さんとやらはこの現象をどう解説してくれるのかね
>>759 受験生に対する免除の割合には偏り関係無いかなと思ったんだけど、
やっぱ偏ってるのかな?
>>760 しゃーねーな。
TAC 70.2
大原 71.4
LEC 65.9
クレは68.9くらいだった記憶が。
母集団が増えると段々平均点あがってるな。
データリサーチはおろか、全答練すら受けてない1万人強の受験生は何なの???
とうとう出たか・・・
だいたい真面目に勉強してる受験生なんて5千人もいないだろ
記念受験って、疲れるだけだよな。
(論文のキャパシティ)−(科目合格者数+志補)=短答合格者数
4,000人ラインが何点になるか?・・72点!
72でいいんだったら監査(16点)
受けなくてもよかったよ(´・ω・`)
めちゃくちゃ眠かったけどがんばって受けたのにorz
あでも足きりがあるか…
論文式のキャパシティーって何人くらいなん?
単純に考えれば試験委員が4倍だし3000の4倍の12000。
でも負担減も考えれば8000〜10000てとこじゃね?
志補は1,500人×3年=4,500人?
母集団少ないからかな?
778 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/06/27(火) 18:38:38 ID:j3Pbp5dn
>>751 一番立ち直れないのは73だと思っていたのに73取れてなくて
落ちる人だろ
>>769 何となく勉強してる人も含めれば1万人くらいいそうだけどな
為替換算調整勘定がどうのこうのほざいてるけど、そんなのみんなわかってんだよ。
話すときちんとかけることはぜんぜんちげえんだよ。おまえ予備校のべてより知識ある
とおもってんのか?大学院程度でアクセルの国際会計基準マニア倒せるとおもってんのか?
勘違いもはなはだしいんだよ。そもそも日本の会計基準すらまともにわかってないだろw
大学院にいる程度でアクセルのべてより知識あると思うことがそもそも間違いだ
そのとおり。
だが、その前にアクセルのベテになってしまうことは
何も自慢できないんだけどね(´・ω・`)
合格者:5000人位
ボーダー:73点〜74点
>>782 妥当だな
もう少し上にしないと質が落ちるが仕方ない
85とかでもいいんだけどなw
784 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 19:48:18 ID:Bd9xhsOg
5000人も受かる時代なのかあ〜ショック
せめて上位20%台のままにして欲しかった
論文キャパ1万人もあるか?
論文が受かりすぎるならまだしも
短答がどれだけ受かっても大した問題でもないだろ。
別に論文合格者のレベルが下がるわけでもないし。
短答のボーダーが65だろうが70だろうが75だろうが、
最終的に1500人の論文全科目合格がでればそれでいい。
あまり短答合格者が出ないと論文マジできつそう。
偏差値が持ち点になるんだろ?
アホか、去年並み人数で72〜3だろ
しかも今年の予備校のリサーチは偏っていてあてにならない
今年ほど読めない年はなかった
\(^o^)/オワタ
>>789 予備校のリサーチは、別に偏っていないだろう。俺、大原生だけど、8割とれ
ていた奴たくさんいたし、みんな普通に7割とれていたゾ。
>>791 はいはい、もうそういうのみんな飽きてるから。
>>791 たぶんあんたのいってることは事実だと思うけど。リサーチ平均
が71なんだから例年でもボーダーは71〜2になるんだよ。
俺の周りも八割ごえしかいなかったから最初の平均74も信じてた。でも受験生
のレベルは思うほど高くは無かった・・・。まあ70でも4000くらいだから問題
なしか。4000なら去年と短答合格率たいしてかわらんでしょ
>>788 おまえ本当に馬鹿だな。たんとう合格者が少ない方がうかるにきまってるやん。
偏差値が持ち点じゃなくて偏差値で調整する。合格率どうせあんまかわらんだろうし。
たんとう合格者少ない方がいいにきまってんだろ
受験生16000人でも、実際に頑張ってる受験生・学校に通ってる人は
その半分くらいなんだから、おまいらが思ってるほど母集団のレベルは
高くないよ。
まあ72か73が妥当なラインだろ。
「そんなみんなが思うほど母集団のレベルが高くない」とホントウに思うなら、
もう一年勉強してから受けてみなよ。
72か73がどの程度のレベルかわかるから。
ドラマコンプレックス見てるんだがウイルス怖いな
相武沙希がかわいい
一体、何点取っていれば合格出来るのか?
7月5日よりも前に知る術はあるのだろうか?
70以下にする積極的理由なくね?
72か73が妥当なラインといいながら、
母集団のレベルは高いっていってるの?796さんは。
72,73程度の点数を取るのは大したことじゃないといいたいのでは?
5日の予定
〜4時 勉強
4時〜6時 アルゼンチンvsイタリア 観戦
6時〜 寝る
起きたらまずここで合格点と疑義問の正解を確認
ネットで合格発表を見る
母集団のレベルが高いと思うなら、75くらいの予想が妥当な感じがするが
母集団のレベルは思っているよりも高くないのが現実。
>>799 何年か前に、論文の合格発表前日に合格発表用のアドレスを推測して当てたやつがいたらしい。
前年のアドレスにその年の年号が含まれていたみたいで、
その部分を当年の年号に変えてアクセスしてみたらつながったとか。
>>806 それ、俺が1年目でまだ短答も受けなかった年だ。
2ちゃんで祭りになってた。あれは面白かった。
ちなみに俺は今年3年目。
2004年 短答35点 論文不合格(−ランク)
2005年 短答38点 論文不合格(Aランク)
2006年 短答83点
今M1なので、今年不合格だったら自動的に就職活動をします。
正直昨年落ちたときはつくづくセンスの無さを実感しました。
論文は思ってるほど簡単ではない気がしています。
リサーチ平均71から73が例年通りなら妥当、と仮定するなら、
ボーダーはそれ以下になっちゃうな。
今年の公認会計仕法改正の趣旨は公認会計士の数の増加だから
短答なんて落ちるわけないってよ
tp://blog.m.livedoor.jp/ravi0119/index.cgi
ところで、短答の結果発表ってどこで確認するの?
官報っていわれても・・・。
にちゃんで確認
>>811 初受験かい?
審査会のHPで5日朝9時から確認できるよ。
ただ非常に重くなるから数分は見られないかもしれないけど。
あと直接掲示板で確認したい人は金融庁に行けばわかるよ。
詳しくは審査会のHPごらんあれ。地図つきで載ってるよ。
814 :
811 :2006/06/27(火) 23:30:34 ID:???
>>813 ありがとうございます。
つまり、結果発表に期待するのは今年が初めてなの。
去年は自己採点をした時点で絶対無理な点数だったから、確認すらしなかったんよ。
815 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 23:35:06 ID:Bd9xhsOg
不動産鑑定士と会計士って同じくらいのレベルなの?
>>813 去年は官報HPが30分くらいフライングしたな。
それを避けるために官報掲載は翌日になったのかな。
順調なフレッシュさんって感じだな。
特にどのグループにも属さずに、淡々と勉強を続けてる子は、数回の受験で確実に受かっていくわな
不動産鑑定士は7割前後基準に変えたのに、
今年のボーダーが75だっただろう件について。
これってマジ?
不動産鑑定士も今年から制度が変わったんか?
どうでもいい
なんかおもしろいことねぇ?
租税飽きた・・・
意味無い暗記が多すぎ
釣られんなよ。
つうか試験後にジタバタすんな。
さあ、ブラジル戦。
鑑定士マジです。ボーダー7割り前後で75点。。。
いやまぁ俺にとってはどうでもいいことだな
826 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 23:58:12 ID:aiiaypMg
raviきもい
4時のスペイン戦(BS-hi)見るから、もう寝ます。おやすみ。
75点のソースは?
そんなこと国土交通省には書いてなかったけど。
合格率不備があって25%程度だったんだね。ってことは会計士も
そんなもんだな。てことは16000×25%=4000が妥当か
4000なら72くらいかなー。
鑑定士、模範で出した解答が後から覆って追加合格でてるぞw
832 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/28(水) 00:07:54 ID:lpG5pqCl
不動産鑑定士と同じくらいな気がする 去年の論文も鑑定士の合格者減と同じ傾向なのか
会計士も合格者減だった
TACの財務も冊子の解説にポロポロミスがあったしなあ。
40問で185点満点てえらく難しい配点だな
まぁ、管轄する省庁が違うとはいえ、
70点基準ってそんなもんなのかなぁ。
837 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/28(水) 00:19:28 ID:brb0ru0V
>>727
70をどこまで切るかはわかりません。
ただ切るのはほぼ確実なようです。
完全に断言はできませんが。
このスレは面白いですね
みなさんと財務会計議論をしてみたいです
てかさ七割基準明示してるくせに合格点80%程度ってwまあLECリサーチが
平均77%だったのみると会計士の合格点も72〜3になるのが妥当だろうね。
んで合格率25%、なんかほぼ決まったかんじだね。
疑義込み74のみんな、勉強がんばってる??
なんか不安になってきたよ_| ̄|○
>>834 あてにならなくないだろ
調整の余地があることは鑑定士の場合も明記されてるんだから
>>840 おまえそう思いたいだけだろ?客観的に見て同じ新制度の不動産鑑定士
の合格率等は新会計士試験の参考に相当なると思うんだが
>>837 720 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2006/06/27(火) 07:13:38 ID:???
正しいとも誤りとも取れる肢が出題されたことは棚に上げて、
>文言・文章はかなり真剣に検討し、使い分けます。
国家試験には相当に水準の高い問題の質が要求されるべきことは棚に上げて、
>でも20問すべてじゃないでしょ?
「なぜ」企業方が激易化したのかその政策的理由を考えることもなく、
>今年は企業法易化しましたが、
>逆だったらどうですか?決して彼らは楽はしていないですよ
他にも制度改正についていろいろご高説くれてるみたいだが、
ロースクールも正当化できるのかね。それとも垢はローとは違うとでも?
>>841 え?
俺が言いたかったのは、
鑑定士の実際のボーダーだって、
「7割基準」に反するものではない
↓
だから今回の会計士試験のボーダーが、
70点からだいぶ上にブレてもおかしくない ということだったんだが
今年初だからな、鑑定士の担当導入は。
かなり簡単だったらしいよ。
おそらく、会計士の担当の簡単さよりも簡単。簡単さの偏差値的にいえば。
あれだな、「7割を基準として〜」っていうのは
ボーダーが約7割になるような問題を出しますよっていう金融庁の気持ちなんだろう
>>845 すまん。猛者であったかw。不動産鑑定士のリサーチプラスいちにもん
上がボーダーになってるんだから会計士もそうなるね。さすがに75以上は
不動産鑑定士の結果見てもなさそうだけどね
まあそういうことだな
自動車免許の学科試験の9割基準とは意味が違うからね。
72、3点くらいなら全然7割基準に反するものではない
ボーダーちゃんは鑑定士のデータまでかき集めて大変ですねw
じたばたしても結果は動きませんよ〜www
>>848 >リサーチプラスいちにもん上がボーダー
同じLECの会計士短答データリサーチ(平均65.9)でみたら、ボーダー70切るぞw
ま、俺の美代治は歩田だから、ある意味ボーダーちゃんで正解してるが
不動産鑑定士から予測すると16500人の25%は約4000人
去年(3500人)だと73〜74だから
71〜72が4000にんか。
72の可能性が現実味を帯びてきた。
ただ、鑑定士と異なるのは免除やバカスクの存在
某校は直対期講座集客のためにボーダーを意図的に低く発表するから
鑑定士も他校のボーダー知りたい
会計士も大手の発表後修正してるし
金融庁が「7割基準」を出した事によって
俺らは新試験の問題レベルを推測する事ができた。
これは素直に良かった事じゃないか。
ただ、意に反して受験生が風評に振り回される事にもなった。
>アカウンティング・スクール
いっぱいアダ名があるんですね・・・
>>853 TACも72.6以上すなわち73以上にA判つけていて73以上なら安心していいとしている。
大原も70〜71.99…がボーダーとしてるから実質72がボーダーとしている。
なんかそれらににもよく適合してるな。
849が正解。
同じ理論で、70を切ることも許容されるが、今年の短答のレベルでは考えにくい。
鑑定士は25%ほどで調整してるのが明らかだな。
25%ほどで7割になるようにしたかったけど、簡単すぎて75%になったという感じだな。
会計士もおそらくは人数で切ってくるんだろうね。25%だと4000か。
不動産鑑定士って毎年短答合格率25〜30%くらいだよな。
新試験だがそんなに変わってないんだな。
鑑定士の試験委員の人数は会計士と比べてどうなの?
楽勝の俺としては4000人切ってくれりゃあいい
煽りか・・・
配点もイジル可能性がある、って言われてるんだから何%を正答したかの議論は
意味をなさない。
金融庁が適当と認める短答合格者数と素点で70%の数が近ければ
それを合格点とするし、
乖離があるとか免除者とかアカスクとかの都合で不都合があれば
いくらでも配点を調整する、ってことでは?
それで配点ではどうにも調整できない場合には合格者が異常に多いか、
異常に少ないか、になる可能性もある。その場合、普通ではどちらかと言えば
異常に少なくなるであろう。なぜなら少なく合格させておいたほうが
来年以降の調整がし易いから。だけど制度改正初年度から絞ってると
批判されそうなのでとりあえず増やすかも。みたいな感じでは。
追加合格者込みで25%か。
会計士も25%なら15500×25%=3875人か。
やはり4000人くらいだろね。
それでも十分合格者増なんだが。
(4)
配点
財務会計論は200点、管理会計論、監査論及び企業法は各100点とする。
各問5点を基本とするが、各問の配点に差を設けることができるものとする。配点に差を設けたときは、問題文に明示する。
>>866 配点いじったら問題用紙に明示するって書いてあるだろ。。。
試験要綱読んでからもの言えや。
よくもまあ自信満々にww
鑑定士は制度改革で受験生やたら増えてるな。
ぶっちゃけ500人しか増えないなら去年基準から1点くらいしか
楽にならないんだね。ていうか免除、アカスクの数からいって
去年よりきつくなりそう。
何この試験。きつくなってんじゃん。
論文式のキャパシティー(9,000人)−過年度短答合格者(0人)−士補(4,500人)
=短答合格者(4,500人)<72点>
9000人の段階で信憑性なし。
8000人−4500人=3500人かもよ。
今年の会計士の受験生増は、入門生の記念受験が多いんだぞ。
もしラッキーで短答に受かってたら、本気年には短答受けなくていいからさ。
上級生ならもっと自信持てよ。
志保って今年かなりはけるのかな?
それともこいつらも合格率40%くらいなのか?
志保で落ちたらどうなんの?
その分昨年の記念受験が減ったからな。
そこのとこ金融庁は全く考えずに合格率で切った。
淡い期待はよした方が懸命だな。
1.5年本科ためし受験で短答受かる奴とかいるの?
日商一級持ちでもきつそうだな。
>>877 後から来たのに追い越され、泣く。
実は志保のプレッシャーはかなりでかい。
試験委員主要科目は基本的に12人だな。財務のみ18人だ。
結構多いな。租税に12人もいる必要無い気もするけど。
>>877 もちろん受からないから、受験生増とは言ってもそのほとんどは落ちていく。
でも士補は何度も受験できるし、別にいいんじゃん。
そういえば、旧3次試験で、筆記は毎年確実に受かるけど、
面接に短パンなどをはいていくから落ち続けている最強の士補数人がいるときいたことがある。
もちろん、新米の会計士よりも仕事はできるそうだ。
面接のない新制度は、金融庁が彼らに屈したとのうわさも・・・。
短答に受かることや会計士になることって、通過点だろ?
みんな今年の短答は簡単だったって言ってるけど、
大原、CPA、LECのリサーチ見る前のボーダー予想はかなり
低いのはなんで? 例年のリサーチ見る前予想は結構
実際のボーダー当ててるよ?
>>887 通過点は通過点だけど、
まずは通過しなきゃ話になんないじゃん。
>>887 詩補です。
そのとうり。
会計士になることがゴールで無く、スタートラインに立つこと。
そこからが本当の勝負なんだ。
そこではあとからきて追いこされることもめずらしく無い。
なぜか今年のTACは強気。
解答冊子のコメントやボーダー予想も強気。
講師の期待と受講生の実力に乖離が生じている模様。
>>888 できる人にとっては簡単に感じたけど、
客観的に判断すればそこまで簡単じゃなかったって
ことじゃない?リサーチ見る前予想はどこも60中盤から後半
におさまってるし、実際は高くても70くらいじゃね?
>>888 俺もはじめは68くらいがボーダーKと思った。
このギャップはアカスク。
例年の3500人を基準とすると。
去年15000人中3500人合格で約4分の1合格
今年受験者16500人にアクスク&免除が800人いるとすると
こいつらは700人は受かるから3500−700で2800しか残り無い
そうすると15700人中2800しか受からない事になって約6分の1
しか合格できない事になる。だから去年水準なら73〜74という
例年なら考えられないボーダーになるわけ。
少し人数増やして72位だと思う。
>>891 TACは結構当ててるぜ。
おいらTACだけど普通にテキスト、まとめ、答練だけで84点だった。
企業結合とかしっかりやってるから、そのくらいの点数採れるよ。
>>893 3500を基準とするから厳しくなるんじゃない?
TACなんて4000〜6000とか言ってるしw
そう、講師はよく当てる。がしかし、生徒が真面目に復習しないのだよ。
897 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/28(水) 02:13:47 ID:ngAibwpo
ボーダー76で決定でよくねーか?
本気で75か76だと思うぜ。
昨年の合格者1300人も予想できなかった予備校には
短答合格者なぞ予想できるわけがない。
どの予備校も1400人とか1500人とか勝手なことばかり言って淡い期待を受験生に抱かせた。
予備校の予想は全くあてにならないよ。
>>898 論文の予想は難しいんじゃない?w
配点わからんしw
あの院生さん、もうこないのかな??
今日の日経夕刊に中黒審査会のボスのインタビューあるね
公認会計士・監査審査会のホームページ見て、
一瞬ドキっとしちゃった。
>>901 金子って人?
何言ってたの?
試験のことではないよね。
不動産鑑定士を見るとマジであせってしまう
担当は7割を基準として合格といっておきながら実際は8割で合格。。
そりゃぁ不動産鑑定士は合格者を増やす理由もない(あまっている。)し
担当自体が初めてだから問題を作り損ねたし
最終合格150-200に対して担当合格1100だし・・・
国土交通省は6月27日、本年度の不動産鑑定士の短答式試験に
出題ミスがあったことを明らかにした。
同月23日に発表した合格者はそのまま変更せず、
正答を選択した受験生に加点して再集計し、新たに54人を合格にした。
これにより、4,605人の受験者のうち合格者は1,160人になった。
国交省は、追加の合格者の受験番号をインターネットで公表するとともに、
追加合格者へ個別に電話などで連絡をするとしている。
ミスの内容は、「不動産鑑定業者に対し懲戒処分をする」という
表現を含む選択肢を、正しいものとして出題し採点していたが、
実際は「懲戒処分」ではなく「監督処分」の誤りであったというもの。
受験予備校の講師が、合格発表と同時に明らかにされた正解番号を見て
間違いに気づき、国交省に指摘してミスが発覚した。
国交省は会見で、「試験委員などのチェックミスが原因。
問題をチェックする視点を改めて検討し、マニュアルなどを作成して対応する」
と再発防止策について語った。不動産鑑定士試験では、過去4回の出題ミスが起きている。
ナカグロではもう正解番号もボーダーラインも決まっているはずだから、
あるとしたら7月5日以降。ってもうあと1週間なのか
>>905 仮に会計士で8割合格なら撤退者でまくりだよね。
その方がいい
あれで8割取れない奴はヴァカ
だからな、
70点4000人なんだよ
試験委員増加は再来年以降を見据えての措置だと何度いったら(ry
短答2年持ち越し&最終合格者毎年1400〜1500人で
再来年以降は論文受験者数安定して9000人前後
はいはい偉そうに乙
ただの推測だろ
説得力のかけらもねーよ
そんなこと言うんだったら7割基準明示だから
7割前後って理屈の方がしっくりくる。
まぁ結局は7割前後だろ。
9割近く取ると8割にしてくれよとも思うが仕方ないね。
さて租税も完成に近付いてきたな。
まわりのレベル考えたらこれ以上やらなくてもよさそうだ
70以下だと不幸が少なそうだから70以下がいいな
71だと70がやるせない72だと71がやるせない73だと・・・
70なら69はあきらめがつく
71点の俺は来週の今頃は泣いてるんだろうな・・・。
そうか?一般的な意見からいくと普通に合格してると思うが?
去年基準を考えてるなら落ちてるだろうな。
一般的ってどんなだよw
残念だが普通に合格とまでは言えない
多分に不合格の可能性もある。
72くらいが妥当だろうからな。
70で受かったら上級生の平均ちょい下でも受かることになる
記念とか入門上がりいれて平均60後半だしな
>>914 一般的な予備校の意見。
つか全体の平均なんてわからんだろ。
大原のも提出してる奴だけだし
え 不動産鑑定士試験て今年から短答導入されたの??
そうみたいだね。
4000強→1100が75%だったらしい。
受験生の25%が75%取れるって結構簡単だったんだな。
会計士の企業法レベルの問題がたくさんでたのかな
会計士も20%くらいは75いってそうだけどな
もっと多いようにさえ感じる(・ω・;)
論文採点可能数次第ですなあ
からあげ
925 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/28(水) 14:23:28 ID:lpG5pqCl
予想屋としては3800人くらいな気がする
不動産鑑定士の結果(70%基準で国が出したボーダー75、実質80)を考えると、
ボーダーがとんでもなくあがる可能性があるな。
70未満はみんなの出来を考えるともはやないとして、
70〜74がボーダーだろうが、
73、74あたりは最悪のサプライズ事態も考えておくべきだな。
75以上:確実
73,74:高い可能性で合格
70〜72:微妙
68〜69:可能性はきわめて低い
〜67:ほぼ無理
927 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/28(水) 14:37:19 ID:lpG5pqCl
>>926 73が一番ありえる数字だと思う 大原の過去数年の数字からすると偏差値51
が一番あやしい
あの不動産鑑定士を見る限りでは、
点数基準とは言いつつ結局人数基準できってるという事しかわからんな。
どれだけ論文受けさせたかったのか知らないけど、
問題が簡単すぎてボーダー上がったんだろうね。
ボーダー72〜74だろうな。
みんなの出来具合を見ると71以下は厳しいと思う。
さすがに75がボーダーになることはないだろうけど。
企業と管理の易化、監査の意外なまでのみんなの出来具合を考えると。
上がって下がっての繰り返しだな。
それももうあと一週間か。
もう下がらないだろうな。
いくら違う資格とはいえ、点数基準を設けた国家試験で
国が公表した点数よりも大幅に高い点数を最終ボーダーに持ってきたわけだし。
しかもいかにも不動産鑑定士は合格率25%に強引に持ってきたようだな。
会計士も無理に70にあわせてこようとすることはないだろう。
みんな点数取れてるし、ボーダーは72以上だろう。
>>929 同意
だから結局は人数基準だって4月から
ここで訴えてきたのに。
自分の都合のいい方向にしか解釈できない
80未満のバカばっかりだ
72だとバカスクで受からない奴が出るぞww
中央バカスクで14点の奴がいるらしい。
結局は人数基準だよ。
極論いえば受験生の8割〜9割が70%越してたらみんな通すことを想定すれば実際そんなことはないわけで、
必ず最後は人数で切ってくる。
ただその人数をどうするのかだよね。不動産鑑定士の結果は実に興味深い。
70にあわせてくることはないだろうことがわかったわけだしね。
形式75実質80なんてもはや8割基準になっちゃうもんな。
3500〜4000のなりそうとの声も多いが、ふたを開ければ昨年までと何ら変わってない可能性もある。
試験委員増加も合格者増加をにおわせるに足りるとの意見も多いが、
試験委員増加は制度の変わり目として激増させたけど、
免除規定を考慮すると今後いや応なしに論文受験者は増加していく。
それが今年の合格者増に結びつくわけではない。
>>933 100%全員通すことが国の義務なのか?
それでも9割以上はアカスク生が合格するだろうし。
>>934 だな。
極論付け加えればボーダーが33の時みたいに
7割超が2000人だけだったらそれだけにするのかって話。
結局は人数。
うへへ、読み通りの行政のご都合主義だな。
そもそも70%「前後」の意味がどうかだよね?
70付近ということなのか、あるいは一応70にするけど裁量いかんでは大幅に動かしますよ
ということなのか・・・。
鑑定士試験の結果によって後者の方があてはまりそう。
ただ国交省と金融庁の考え方には違いがあるだろうが。
そこまでは誰にもわからないよね。
論文の採点のところの毎年の短答合格者は大幅に変動する可能性があり
という文言を見れば前者もありえそうだな。
国交省は二流官庁だからな。
大蔵省証券局の流れをくむ金融庁は、7割基準を明示しといて大幅に上回る馬鹿げたボーダーは出さないはず。
財務会計のできが悪くて一般の7割以上はあんましいないらしい
つーか財界で露骨に人数絞ったよな
942 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/28(水) 16:00:35 ID:7jRcZUUP
ボーダー72以上
ていってる人が多いけど
これって疑義問多数派で解答して72とれてればいいってこと?
今年は財務会計だけ別の試験だった
>>940 そうでもなくない?
>>942 そんなこといわれてもな。
審査会が出した解答でその点数あればいいんだが・・・・
昨年の財表問13のビッグサプライズもあるしね。
ただ72でいいかどうかは別として。
財務は難易度かえずに形式かえるだけでも平均点変わるのに、
その上簿財融合のよくわからん問題もあったしな。
リサーチ財務平均22〜24を見てもやはり難しかったんだと思う。
ただその他3科目のみなのあまりの出来ぶりを見るとその3科目で財務をカバーしてかつ+αを作ってる人多いみたいだよね。
人数がどれくらい増えるのかによるから
ボーダー予想は不可能だろ
むしろどれくらい増えるのかが問題では?
>>940 確かに三年目以降のベテで70〜72がやたら多いみたい。
宅講師がいってた。
去年までは、理論で点稼げたけど、今年は、計算苦手なベテが財界で全滅したみたいだ。
計算苦手な奴はベテに限らず全滅だろ。
949 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/28(水) 16:12:57 ID:aS37vMQI
68とかいって、もう終わったぽい。今さらごめん。
>>945 財務が22〜24で7割以上ってことはその他3科目で8割取ってる
ってこと?
バランス悪すぎねーか
去年は理論で点稼げなかっただろ
理論も実務指針満載だし、計算見てもあまりの問題の多さにその上3時間だろ。
いたぶりもいいとこだな。
ああなんかますます免除有利が身にしみるな・・・・・・
論文に進んだとしても先が思いやられる。
>>950 大原だと
財界24
管理14〜15
監査15〜16
企業17
で70とってるみたいだ。
知り合いに会19監16管18財16wのベテがいる。
財表から、はじめて混乱して簿記の仕訳とかも間違えたらしい
今年のサプライズは転換社債の問題だな
あの高得点のリサーチで財務平均22〜24ってことは
ほかの財務の出来相当悪くない?
去年から財表が短答の鍵になったね。
だいたい財表の実務指針とかやりすぎた奴がドツボにはまってる。
>>956 そうだね。
実際の財務平均は20を切って18,19点くらいかな。
財表で2分の1でことごとくはずして、
簿記でも答えがちっとも当てはまらずあせってどつぼにはまれば簡単に20未満になりそうだしな。
財務会計でしくじった68〜70のベテって相当いそうだなw
財表も監査と同じように常識で判断する時代になった
ベテじゃなくても財界しくって68〜70の奴なんていくらでもいると思うぞw
簿記からはじめた奴は落ち着いて簿記分野で15点くらい稼げただろう。
しかし、問題21からはじめた奴は融合でまず困惑、実務指針の嵐で困惑、最後は一株で鬱状態で簿記に突入するわけだから気の毒だったなぁ
俺は場の雰囲気読まずにはじめから電卓たたきまくったかいがあったよ!
入門生で68〜70なら相当優秀だけどな
TACより
企業法の問題が平易であった場合等に対応するための科目間の
難易度にかかる調整はされるのでしょうかね。公表されてる
文言どうりの合格基準であって、科目間の調整がなされない
場合には、極端に差異が生じた場合、特定の経歴の受験生を
優遇し、あるいは、不当に低く評価してしまうことになりますね。
あくまで推測だけど、ある程度の調整はなされるんでないか?
4科目受験なら70でOKな気がする。
>>964 多分調整は無いと思うな。
それならそれで免除に不利が出る可能性があるし、
最初から記載しておく必要があると思うけど、そんな記述見当たらないし。
ただボーダーは70なきがするな。
調整はなし。直接聞いた
バカスクに通えとのこと
なんで監査はむずかしかったのに平均点が思ったよりよかったかみんなで考えよう
財務3、管理5のいずれかでサプライズが起きれば70になる一年目です
>>965 調整された場合は免除にも決して不利にはならず、
全体として平等になるんじゃない?
70%を基準にしての、基準って言葉は調整可能な
ようにもとれる。
>>969 調整って具体的にどうするの?
3科目受験者と4科目受験者でボーダーに差を設けるわけ?
>>970 おれに聞かれてもわからんよw
もしボーダーが7割だったら、企業だけ受けた人は
14問正解で合格になってしまうってことだよね?
さすがに不平等じゃない?w
わかんねーのかよw
まぁ確かに不平等な気がするけど書いてないからな。
センターみたいに平均に差がありすぎたら一律プラスとかかな?
こんなことならAS受かったときに行っておくべきだったな。
あほみたいに簡単だったぞ。
どちらにせよ、昨日の会議で合格者が決まったことは確かだ。
企業で14問じゃさすがに相当と認められない気がするな。
相当と認められる得点比率ってのがどうなんだろな?
例えば、企業のみなら80%、3科目受験なら74%、
4科目受験なら68%とか。
相当と認められるか否かって問題の難易度との関係じゃない?
それいったら簿財免除も不平等だろ
めん毒せーことしねーで一律7割で切るんじねーか
あの財務会計で4科目7割は結構きついと思うけど・・・
俺も当初は結構きついかなと思ったけどリサーチだとそうでもないみたいね。
ただ免除も全て含めてるリサーチ自体の信頼性が微妙とも言えるかな。
4科目受験者の偏差値等を基準として各科目のボーダーを
決めればいいと思うんだよね。免除者は科目が少ない分、
4科目受験者より特化できるから決して不利にはならない。
あくまで、圧倒的多数の4科目受験者を基準にするの。
これなら誰もが納得いくっしょ。
>>978 もしそうなら70%前後を越えてて余裕ぶっこいてた免除者に
思わぬ悲劇が起こるかもなww
980 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/28(水) 17:07:48 ID:aS37vMQI
科目免除者て何人くらいいるんだろう
981 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/28(水) 17:20:44 ID:UHVhu2S0
財務でしくじったべて69です
だから、問い合わせたけど一律だって!
984 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/28(水) 17:24:57 ID:UHVhu2S0
べて予想
免除者は、免除科目のぼーだー点げっと
72のあたりのやつ、来週落とされたらたまらないから、苦情いおうぜ
タックでも大原でも69
都合の良い方を取ると70
電話してみようかな
4科目受験
企17 監14 管15 財24 ボーダー70%
3科目受験
企17 監14 管15 ボーダー76.6%
1科目受験
企17 ボーダー85%
キタコレ。
988 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/28(水) 17:40:31 ID:lpG5pqCl
科目で分けるかな〜そしたら免除の意味がなくなる
財のボーダー24は高すぎ
財のボーダー24、まさにそのくらいだと思うが・・・
管理15は低い
>>988 免除の意味は別に優遇するということじゃないでしょ?
何らかの用件を満たすことにより、その科目については
短答受けなくていいよってこと。
受験科目については平等だよ。
>>987みたいにしなきゃ、
免除者はその科目だけでなく、全体として優遇されてしまう
ことになる。
994 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/28(水) 17:47:12 ID:aS37vMQI
監査、大原の解答集に直近5年で一番難しい、て書いてあるんだけど
やっぱ実際そうなんだろうか
各予備校による、各科目の妥当なボーダーと
いわれる点を合計すると・・・
財界25
管理15
監査14
会社法16
各科目でプラスマイナス1あったとしても
奇妙なくらいに70ピッタリに落ち着くのね
997 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/28(水) 17:56:34 ID:UHVhu2S0
べてが69て書いてやったのにあんまりだ!
次すれよろしく
建てられなかった
+ +
m n _∩ + + ∩_ n m
⊂二⌒ __) + /\___/ヽ + ( _⌒二⊃
\ \ /'''''' '''''':::::::\ / /
\ \ |(●), 、(●)、.:| / /
\ \.| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| / /
\ | ´トェェェイ` .:::::::| /
\\ |,r-r-| .::::://
\`ー `ニニ´‐―´/
/ ・ ・ /
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://school5.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛