1 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:
4 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/31(水) 03:14:08 ID:goZWFkuk
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて1を許そうと思った。誰が悪い訳でもない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
セックスしまくリング
6 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/31(水) 10:46:09 ID:6WruUc+P
とりあえず、みんな来週の試し受験するよな??
まだ。監査も授業が始まってないわけだが。
先週でもう雰囲気はわかったからもう行くのやめようかなあ。
ってかお試しに来るなら二週目の方が良かったのでは?
前回みたいな理論のヘタレ問題じゃ本気の受験生の雰囲気は味わえないと思うよ。
途中退室続出だからなw
10 :
&rlo;一純倉朝&lro; ◆P3DCSSNWPQ :2006/05/31(水) 20:50:06 ID:1fqbh+rE
俺は行くよ
>>8のいうとうりだよ
それにレクチャーがほぼ終わっている管理と簿記の
力の差を感じてくるのが課題って感じだしさ
理論はあまりにもお遊び的な感じだったし
11 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/31(水) 22:24:59 ID:6WruUc+P
おれもなんとか目的達成。
雰囲気もつかめた感じ。
ただ回りに変なやつが多すぎ。
試験開始直前に着席してなきゃいけないのに
トイレ行くやつが続出。
しかも周りが臭いやつ多すぎ。
これはこれで精神力がためされるな。
鼻栓もみとめてほしいよ。
これから模試のときは進んで変なやつの
ところへ座ろうと思う。
12 :
sage:2006/05/31(水) 22:41:23 ID:nR7Geej6
皆さんが大原を選んだ「決め手」って何ですか?
素早い改正対応。
14 :
焼き飯:2006/05/31(水) 22:54:08 ID:0qZLXGGQ
やべー六月に簿記と管理の答練が連チャンであることが発覚。
しかも最近勉強外で予定はいりまくりんぐで全然勉強してねーorz
しかも七月はテストだしやべーorz
勉強追いてかれないように必死でやって目標プラス50!
16 :
&rlo;一純倉朝&lro; ◆P3DCSSNWPQ :2006/05/31(水) 23:06:33 ID:1fqbh+rE
>>12 TACよりはマシかと思ったから。
ベテったらアクセルを考えています。
受験2回目まではべテとは言わない。
むしろ1回目はひよっこ。2回目こそが真の受験生。
入門答練で名前のったら昇進するとしたら
二等兵←スタート
一等兵
上等兵
兵長
伍長
三等軍曹←今このぐらい
二等軍曹
一等軍曹
曹長
准尉
少尉
中尉
大尉
>>10 管理と簿記はレクチャー終えた時点では最終合格するのに
必要な力の半分もつかないよ。
20 :
焼き飯:2006/06/01(木) 00:33:48 ID:rwlfRWhb
じゃぁ残りの半分の力はどこで習うのですか
論文計算答練
短答対策答練
会計学論文応用答練
会計学論文直前答練
まで受け終えて初めて最終合格するのに必要な力が身につくの。
あ、念のために言っておくけど入門・基礎期にやる内容は
「これさえおさえておけばOK」的なものではないよ?
「できなければお話にならない」ものだからね?
簿記も管理も今年の論文をやってみないと分からない。
もしかしたら計算は巻末レベルでも十分になるかもしれないからな。
もちろん短答だって簡単になるかも分からんしな
24 :
あさくら:2006/06/01(木) 14:13:16 ID:???
復習テスト上位凄すぎ。1番のやつありえねーだろ、簿記といい管理といい。
それとも去年の問題貰ってこなしてあったのかなぁ
天才児って毎年数名いるのよ。
過年度受験生のにおいがする。
あさくら それオニャニョコ?
28 :
&rlo;一純倉朝&lro; ◆P3DCSSNWPQ :2006/06/01(木) 23:18:12 ID:WQQmmEiA
女か男か過年度かはわからん
点数だけいうと簿記100点が一人いた
管理96点でダントツトップの奴がいる
どうなってやがんだ
順位のグラフはあるんだけど、ランキングって出てるの?
何校に何人くらいいる?
あさくらはもうだめぽ
去年10月(かな?)の平均越えしてるやつかなりいるよな。
上位のやつらは上級生含めても余裕で10%以内に入れそうだ。
過年度受験生は入門答練は受けずに復習テスト以降だけを受けるってことか
33 :
&rlo;一純倉朝&lro; ◆P3DCSSNWPQ :2006/06/02(金) 01:32:35 ID:5YAYenpw
管理の96はおそらく上級生に混ざっても余裕で上位5%だね
理論で少し減点されれば他全部あっててもこのくらいだし。
簿記もかいてあった上位10%超えてるのが5人くらいいたかな?
いったいどんな勉強してるのか教えて欲しい
そら簿記と管理ばっかやっているこの時期ならな。
秋になったら他の理論の答練とか始まるから管理なんか一番後回しになるよ。
そんで毎年10月ごろはできの悪い入門生が脱落してなくてまだ受けてるから平均は低い。
上級生平均は全体平均より15点くらいは高いから。
直対期で平均ちょい上レベルな06入門生の俺でも、
ステップより前に実施される答練やらテストなら1位とれる自信ある
>>35 ステップ前なんかそんなもん。
つか復習テストやら入門答練なんかで満点取れないような奴は、もうドロップアウト済みだろ。
これはステップ基礎でも同じ。
上級生に計算のケアレスと理論の取りこぼし以外の失点は許されないはずである。
基礎的な問題は差がつかないから基礎期は名前のってても応用期以降にのってない奴は力がないけど答練対策しっかりしてただけの人。
そういう奴に限って実力者と勘違いしてプライド高い奴が多く、成績悪い奴を見下したりしてる。
>実力者と勘違いしてプライド高い奴が多く、成績悪い奴を見下したりしてる
=朝倉
本当の意味での初見って応用期以降だよ。
ステップ基礎程度は毎年ちょこっとだけ出題の形式を変えただけのようなものばかりだからな。
だが応用期は情報提供問題が多くて客観的な点数が分からない
それでも毎回固定で上位にいる奴はいるんだよな。
それは過年度回し済みの奴か過年度撤退生では?
まあ情報提供全滅しても、それ以外が完璧なら名前が載ることもあるだろうな。
おい、おまえら!
管理会計乳頭で名前のりました!
まだのったことない奴は俺様に敬語使えよ。
そもそも入門答練ってランキングなんてあるんだぁ。
うちの校舎はグラフしか掲示されてないからわからなかったよ。
オレ達の和菓子を食らえ ぼんこ
ぼんこ
プリプリ ∧_∧ ぼんこ♪
プリ ( ´∧'`∧
( ( プリプリ / (´∀∧)__∧
) ) ), : (__ / ( ´∀`)
,,●,●●) :: (_(___/ つ
/■\_●●●●)),,: (_(__⌒)
⊂(´Д`*⊂、ヽ、●●,,●):: (_)
↑朝倉(バカ)
>>43 おまえが最終合格したらいくらでも敬語使ってやるよ。
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
企業法18、監査15(←最低ライン)だった者ですが、管理11、財務は・・・
みなさん来年頑張りましょう。
ってか財務は免除した方がいいですね。
今から税理士簿財目指します‥‥
48 :
あさくら:2006/06/04(日) 18:49:04 ID:???
受けてきた香具師乙。
管理の計算部分が全部できたのが収穫だった。理論壊滅だけど。
そして財界はマジでヤバすぎ。五コマしか受けてない監査より全然むずかった。
試験やってて気分が悪くなったのは久しぶりだ
>>48 あさくら乙。
財界の計算ってイメージ的にはどんな感じの問題(例えば答練とかと比較してみて)?難易度とかも。
>>48 よぉ、短答落ち。
今度はどれだけクソな言い訳を聞かせてくれるの?
HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA
51 :
朝倉純一 ◆OUJIoIZJNY :2006/06/04(日) 22:34:34 ID:AUDF9w4S
トウレンは構造論点の中に個別論点がいくつか入ってるって感じで
流れでといていくじゃん?
短刀だと聞きたい所だけをピンポイントで少ない資料で聞いてくる
それがどうにもやりづらい。
想定して対策しないといかんな…
あと管理は9問理論でした。基礎Vのテキストすら着てない状況で
マジではじめてみる言葉だらけだった。
>>50 07入門で短刀いけそうなのか?
俺らの分まで論文頑張ってこいよ
朝倉管理会計計算完答ってのはすごいな。
管理は元々得意なんだっけ?
朝倉に質問
管理の計算問題の実力アップするにはどうしたらいい?
54 :
朝倉純一 ◆OUJIoIZJNY :2006/06/04(日) 22:43:16 ID:AUDF9w4S
>>52 管理はマシなほうではあるね。
でも実際簡単だったよ。
計算満点は結構いるはず。
>>53 巻末をまわす。
ケアレス以外で間違えたら原因を突き止める
これくらいかな。
>>51 06年だけど、俺も見たこと無い言葉ばっかりだったよ。
大原じゃ抑えてなかった論点多かったし。
でも感覚的に答えられたけどね。
しばらくやらないとすぐやり方忘れてしまうんだよなぁ
忘れないように定期的にコツコツやるしかないのかな
>>54 俺06目標の入門生なんだが計算2問手付かずだったよ。
良くわからない理論問題で不毛に時間を使っちまったってのもあるが・・。
年明けてから理論科目偏重で管理が一番手薄になってた。
入門生は年明けてから管理の力をうまく維持するのが大事だと思った。
大原原価計算科がこの試験を受けて管理会計科と
変ってくれることを祈ります。
管理は一番忘れないとか言うけど
ちょっとやらないとすぐ出来なくなると漏れも思う。
最近巻末サボってたけど
一級のトウレンをちょこちょこやってたのが良かったぽい
今回のは計算を完璧に取っていくのが一番だな。
受かったやつは今日程度の計算問題なんか100%出来たはずだから
60 :
47:2006/06/05(月) 00:39:30 ID:???
企業18 監査15 管理11 財務15 合計59
財務会計論は意味不明。予備校の答練とは全くの別世界だった。
巻末とか全然役に立たない。財表の知識が多分に必要。
>>60 やっぱ税理士簿財取らないときついってことか。
E判定で80取って受かった椰子いたらしいな。
俺たちも負けられねーな!
63 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/05(月) 05:57:20 ID:RQFG1E7g
去年8月から二年ロング。
企業17 監査16 管理13 財務24 合計70
計算の実力の無さ痛感。甘かった。理論系は結構いけた。
>>60 いやあれはほんとにやばかったね。
まぁ一年かけて対応していくしかないんだけど。
>>63 MAJIE?
論文頑張ってきてくれ
朝倉さんは簿記1級に受かる自信ある?
朝倉は工原余裕そうだな。
商会は変になんかしてるから何ともいえないが
朝倉なら大丈夫だろう。
>>65 自身はないけど受からないこともないとは思っている
>>66 よっぽどこけなければ高原は40は取れると思う。
ただ連鎖的にやられたらアウトだけど。
商はともかく会は祈るばかり
68 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/05(月) 23:50:22 ID:Wz/76yyr
朝倉もとうとう認められたな。
>>67 商会足切りに気を付けろよ。
とはいっても去年の11月みたいなの出されたらどうしようもないが。
>>67 俺去年受けたけど、商25、会21、工9、原25 計80 で落ちたよ。
入門期って自分の守備範囲外の論点が来ると死ぬ可能性あるから気をつけろ
工業簿記と原価計算の違い
会計学ってどういうものがでるのか
日商受けないけど↑これらがよくわからん
本屋で過去問見なさい
百聞は一見にしかず
73 :
焼き飯:2006/06/07(水) 16:40:57 ID:tL2gEUXT
標準の答練、平均プラス50達成できてないっぽい・・悔しい。単純ミスで二問おとしたのが痛かった。
先生CVP出ないとか言うからまったく勉強してなかったし経営レバレッジができなかったよ・・
75 :
焼き飯:2006/06/07(水) 17:34:11 ID:tL2gEUXT
カトー
76 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/07(水) 17:38:25 ID:lkw6NuVf
カトーレジュメいいよな。
管理で一番レジュメ使えると思う。
>>73 CVPは出題率依然に、出たら100%できるようにしないと厳しいから、今抑えときな。
後追いでいいから。
後追いが完璧なら初見の成績なんて公開模試まで忸怩ってもセーフティだから
78 :
焼き飯:2006/06/07(水) 18:14:47 ID:tL2gEUXT
>>77 了解。さんくす。
煽りもいいけど、たまには先輩のアドバイスもほしいですw
79 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/07(水) 21:18:00 ID:NrNY5rPB
朝倉は短答何点だった?
>>79 短答スレの方でさらしてたけど50言ってなかった気がする。
全部10点台前半くらいじゃなかったかな。
だいぶ前に短答スレでみたけどここにきてたパトリック・ザラは短答9割取ってたな。
彼は財務免除だったと思う。
ちょっと出来る人なら財務免除で9割ってのも満更不可能でもない数字。
>>78 煽りもクソもねえよ。
ステップはじまりゃわかると思うけど、標準も
CVP分析も皆確実に点取ってくる箇所だよ?
で、皆点取ってくるってことは、出来なきゃあぼーんすんの。
ユーアンダースタン?
わざわざ正論を書いて下さってる方を煽りの一言で
片付けるとは本当に最低なやつだ。
>>83 そんな釣りに俺が釣られるとでも思ったか
ふははははははははははははははははは
>>79 野暮なこと聞くなよ。
落ちれば何点でも一緒(w
最近朝倉さん登場しないね。
>>69 去年の11月はいろいろあれだったらしいでつね
商会も高原も。まー祈るのみです
>>70 最大限きをつけまつ。
まぁなるようにしかならないんだけど。
>>79-80 企11監査10管理13財界14で48
>>81-82 アスラン父はたしか
企20監15管理18?だったかな。これで財界免除なんだから
余裕だわな
昨日は全然できなかった。
トクショウ一個と企業応用2見て終わった
90 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/08(木) 19:31:40 ID:5omWMtmt
ジャンキーどうよ?
おいおいタックのデータリサーチを無視しすぎだろ
74がやまの現実をどうみる
今年は本当に70以上がやたらだし
70未満はだしてないのか?
07入門生で合格しそうな香具師はいないのか?
実際のところ100人試し受験して1-2人いればいいほうだろう。
一番進んでる2Lコースで比較的優秀だと思われる朝倉でさえ
あの成績なんだから。
ねぇねぇ、高卒が100人以上短答合格してるのに、大卒専念で落ちるってどんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ あさくら :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
>>92 ゼロ。万が一居るとしたら完全に過年度撤退受験生。
2年コースの1年目と2年目の密度は桁違い。
1年目の薄味味噌汁なんかで受かる奴はいない
そうだね。ゼロスタートで2年コースの1年目で合格するほど
短答は甘くないお(笑い)
朝倉、調子はどうよ。
99 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/10(土) 22:40:45 ID:7PefilqV
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー 朝倉
明日1級だろ?
1級他にうけるやついるのか?
俺も明日受けるけど、まだ全部授業終わってないから知らない範囲出たりしそうで微妙なんだよな。
そいや五年に1人くらい2年コースの一年目に受かる奴がいると聞いたことがある。
でいよいよ明日一級だな。大原の答練やったが
2年Lの香具師でも半分以上は落ちるだろう…ってレベルな気がする。
まーとにかく頑張ろうぜ
朝倉がまくれ落ちますように
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__
/ ./\
/ ./( ・ ).\ ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;l;;::||iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾ.. |;;|;l;::i|ii|
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙ ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙
>>101 5年前と現在では短答の重みも試験形式も同じでは無いのだし、
単純比較しても意味無いよ?
そもそも短答式が導入されてからせいぜい10年くらい
しか経ってないのだから、五年に1人ってことは過去2人
しかいないってことでは(笑)
去年までならもうちょっと多い割合でいそう。
朝倉、1級どうだった?
朝倉がいいかんじなら漏れは11月に受ける
ふー一級微妙。
召募あわせらんなかったしなぁ…
まー通過点だし結果も先だからマッタリ待つよ
でも今回は会計士受験生有利な問題だった気がする。
短答が会計士受験生に不利になってるからなw
109 :
焼き飯:2006/06/11(日) 17:12:23 ID:gtnvz0Cj
>>105 実際先輩にためし合格者いますよ。
あー早く夏休みが来てほしい。
学校とか友達との付き合いとかもなく勉強に打ち込みたい
>>109 同感。大学生は夏休み貴重だよな。
帰省等の断れない予定も入るが、どう過ごすかで相当違うよな。
しばらく大学以外の予定ないしこれから追い込みまっせ。
とりあえず焼き飯は一橋でFA?
1級微妙な感じだなぁ。
どうせならある程度復習がすすんだ11月に受ければよかったなぁ。
113 :
焼き飯:2006/06/11(日) 19:32:43 ID:gtnvz0Cj
>>105 FAで
7月のテスト期間おわれば勉強しまくるぜ
焼き飯って学歴の話をするとすぐに反応するなあ・・・
あ、煽りとかじゃなくてただのコメントだけどね。
いいなぁおまえら。
俺なんか論文の一ヶ月前に大学試験アリエナスww
>>115 短答合格者?
だったら大学の試験なんてブッチしょ。
117 :
焼き飯:2006/06/11(日) 20:08:38 ID:nyQtn4V9
俺も来年は論文勉強と学校の試験に終われている・・・はず
税理士簿財と大学の試験じゃない?
簿財は8月の頭だし、追い込み時期に大学試験。
やっぱ一発合格するような人は初心入門生でも
この時期簿記1級&簿記論合格しちゃうんだろうなぁ
朝倉さんすげーなやっぱ。1.5年で今日1級受けたが撃沈。
原価計算は最近習ったとこだったし、難易度も易だったみたいで俺も余裕だったけど
連結と工簿は歯が立たなかったよ。工簿は1.5年の会計士受験生ならできないとまずいのかもしれないが
難しかったよ。いい刺激になったよ。1.5年で初学者からの人で合格できた香具師いる??
なんていうか、2年馬鹿にしてごめんよ。同じ試験を受けることで明らかな差が見えたよ。
わかってたんだけどね本当は。ステップ始まるまでに母艦なにしたらいいか教えてください。
朝倉さんやジャーキーさん。
↑2年馬鹿にしてって言っても、直接的に馬鹿にしてるわけでないよ。
何ヶ月も前に受けた2年の平均点より1.5のがだいぶ高い気がするから
1.5の漏れははずかしながら2年のこと範囲が進んでるだけで大したことないと思ってたので。
いい意味で解釈してくれな
入門答練をやっていた頃と比較すれば1.5年のほうが平均点は高いのかもしれないけど
1.5年がまだ入門答練やってるころにこっちは復習テストやってるんだから
そりゃある程度勉強してる人は1.5年よりもできてないとまずい。
123 :
焼き飯:2006/06/11(日) 22:32:20 ID:nyQtn4V9
簿記で今習ってるトコ、2年Lは九月にやっている事がわかった。去年の九月とかまだ遊びまくってた時期だからな。
差は感じるよな。管理はだいぶ進度は追い付いてきたが
入門生って管理の教材やる気ないから大変だよね。
125 :
焼き飯:2006/06/12(月) 00:55:29 ID:xout0l22
そうなの?俺は結構ちゃんとしてると思った、
それよりも企業法がわかりにくい・・
企業法はシケタイがテキストでしょw
もしくは俺の全範囲まとめたノート
管理会計は原価計算部分は悪くないが、理論部分に
関してはダメポだろ
企業法の教材は良く出来てる方だと思うよ。
シケタイは基礎期の時点では後回しでもいいかな
企業法の基礎テキストは短答的には糞らしいね。全然まとまってないから要点整理しにくい。
シケタイベースの方がいいかも。
ってか理論総まとめテキストを07年にも配ってくれ。
租税法の鈴木先生ってどう?新人?
焼き飯て 目立つ頭の人ですか
131 :
焼き飯:2006/06/13(火) 00:30:30 ID:8+zOEkvV
目立ちません。ありふれたアシンメトリーにしております。
>>121 正直漏れもTOPクラスと比べると落ちるんで
アドバイスできるほどじゃないが…
まぁやり込むしかないんじゃないだろうか…
>>124 担当受けて分かったが理論乗ってなさ過ぎ
意図的に薄くしてあるのかもしれないけど
ていうかシケタイって8月に新しいのでるんでしょ?
それ出てから買えばいいようなきがするのだが…
焼き飯って立川校?
134 :
あさくら:2006/06/13(火) 13:25:26 ID:???
ステップ簿記二回目64
スピード不足が響いた・・・
135 :
焼き飯:2006/06/13(火) 13:36:40 ID:8+zOEkvV
136 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/13(火) 15:26:51 ID:F5lomxDu
ステップ答練だべ。
いま2年コース?の人間は課年度のを土曜朝から解いてるよ。それは去年の10月くらぃに行われた答練みたい。
07も10月くらぃから やる人はやるんじゃない。
137 :
焼き飯:2006/06/13(火) 16:06:25 ID:8+zOEkvV
秋から始まる早朝にやる答練=ステップ?
>>134 06年の2回?
俺は06だけど、一昨日44分で解き終わった。
俺は優秀じゃないけど、ちゃんとカリキュラムこなしてれば最悪これ位まではいくから安心汁
>>137 ステップ答練ってのは、基礎・上級レクチャーを終えた全受講生が、
同じ土俵に立って10月から7月まで一斉に行う答練だよ。
06では簿36管24税14回だったかな。確か。
ただ、別立てで申し込む必要がある。パックで5万ぐらい
8月ぐらいから申し込みが始まるよ。案内があると思う
140 :
焼き飯:2006/06/13(火) 17:58:57 ID:8+zOEkvV
企業や財表はステップないの?
ステップ=計算力を鍛えるための答練
答練だけTACのアクセス取るってのもあり?
なぜわざわざアクセス?
ステップもアクセスもどっちも同じようなものだと思うけど。
管理会計はアクセスの方がちょっといいかな?
でもわざわざアクセス取るなら池辺取るな・・
144 :
焼き飯:2006/06/13(火) 23:09:27 ID:8+zOEkvV
じゃぁ理論科目の答練は計算科目に比べてだいぶ少なくならないの?
少ないよ。
計算科目の方が演習量がモノをいうってことさ。
問題のパターンも計算科目のほうが多いし。
理論の答練なんかたくさんやってどうすんだ?
まず全科目のAランクを全部覚えろ。問題集使って答案構成練習汁。
テキスト丸々嫁、法規集意見書を7回は嫁、条文の構造を頭に入れる。
企業法は応用テキストの論証なら何が出てもいつでも書けるようにする。財表監査はBランクまで手を伸ばす
経営もしかり。管理理論もあるね。租税も理論あるからな。
それでもやること無くなったら他校の答練でも受けるといい
ステップ基礎はかなり簡単。
秋特が平均80〜90でステップ基礎は簿記が60〜70
管理が平均70ぐらいだったような気がする。
簿記は05ステップ応用ハイレベルで連結が難しかった。
おもしろいから10回くらい解いた。
誰か手に入れた人で腕に覚えがある人はやってみな。
148 :
焼き飯:2006/06/13(火) 23:26:26 ID:8+zOEkvV
>>146 なるほど。参考にさせてもらいます。サンクス
今年の短刀うけた?
簿記が解きにくくて解きにくくて
挫折しそう
材表意味不明だし
マジ免除したい
1年経てば出来るようになるよ。
試験終わった後冷静になって考えてみたけど
1年勉強してさくっとできるようになるのか甚だ疑問だった
簿記と財表あわせて16問だったかな簿記がもう壊滅状態
泣きたくなった
>>151 上級生でもそんなもんだよ。
簡単な問題と難しい問題がハッキリ分かれてたから
答練たくさんやって易問を取りこぼさないように訓練すれば
簿記16+財表10くらいは取れるようになる。
頑張れ。
でもあの簿記は良問だったと思う。
数学が得意だったから
簿記とか瞬殺だろとか思ってたけど全然違うな
管理は余裕だったけど
簿記が辛い
去年の過去門はできたんだけど
今年のはほんとさっぱりだった
マジかよあれ良門なのかよ
04年簿記本試験が最強。
>>156 全科目の中で簿記が最も実力差が反映される内容だった。
特商なんか典型的な良問だったと思う。
159 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/13(火) 23:58:00 ID:ZJ9x9z/E
>>158 いい訳がましいけどさ
予備校の簿記と本試験の実務ちっくな変態的なあの問題は
なんかちがくない?
俺だけかこんなこと言ってるの
短答答練よりは簡単だったし、平易なレベルだと思う。
電卓ガチャガチャ野郎は落ちてくれる問題だしな。
まぁ他の3科目が馬鹿にしすぎだったってのもあるんだけどね。
>>159 実務ちっくな問題は無理して解きに行かなくていいでしょ。
それ除いても26問中16問は取れる内容だと思う。
基本的な仕訳正誤とか連結、持分法、特商等
予備校のテキストしっかりやれば取れる問題はそれなりにはあったと思う。
答練回すだけの勉強だと対応不可だと思うけど。
>>161 等練回すだけの勉強だとなんで対応できないの??
パタ解きになって応用が利かなくなるからじゃない?
>>162 答練の個々の問題だけ素早く解けるようになっても意味が無いってことだよ。
基本はあくまでもテキスト。
答練は具体的な問題文を読んで、抽象的なテキストの知識に変換する
速度を鍛えるための道具。
「問題文→テキストの基本的な知識→具体的な解答」
の流れをきちんと作る訓練をしなければ、いくら答練をこなしてもその
答練の成績しか上がらない。
その過程をショートカットして「問題文→具体的な解答」の流れだけ作っても意味が無い。
>>164 なるほど
目がうろこだ
あの問題の例えば特賞ができなかったのは
テキストの理解が足らないってこと?
過年度STの特賞とかは結構いい点とれたけど
>>165 あの問題の例えば特賞ができなかったのは
テキストの理解が足らないってこと?
そうだね。
あの特商は総記法と委託販売、割賦販売について
テキストレベルの知識があれば解ける。
それぞれ独立していたし、個々の知識さえ確実に身についていれば
実はそれほど難しくは無い。
個別はそれほどでもないが、特商や連結を始めとする構造問題は
とかく総合問題の演習に勉強が偏ると危険。
知らず知らずのうちに既知の総合問題の型だけで解いてしまう。
特商や構造問題こそ仕訳を一つ一つ丁寧に潰して一つ一つの
総合問題を仕訳ベースに変換する地道な努力が必要。
どうしてもいい点が取れなかった総合問題などは手っ取り早く
解答例通り解いて復習を済ませたくなるが、そこは我慢しないと駄目。
かならず日ごろからテキストの基本知識につなげる訓練をしておかないと
本番でとっさに機転が利かなくなる。
答練と本試験で成績がひっくり返るヤシがいるが、
そういうことなんかな?
いつも平均以下のヤシが本試験で軽々合格ラインに載せたり
答練では十分合格圏内のヤシが本試験でくたばったり・・・
>>166 過年度ステップと巻末問題必死こいて回してる
今の俺そのものじゃないっすか・・・
仕分けなんて考えないなあ
連結くらいだな仕分けなんて考えるの
例えば連結の開始仕分けがなんか意味わかんないけど
問題にはあんまり関係ないから
放置みたいな勉強の仕方は問題ありってことだよね?
>>168 開始仕訳の意味が分からないのは致命傷ですよ。。。。
>>167 上で書いたことはきみの言う逆転現象の一因ではあると思うよ。
予備校の答練は大体過年度の物の焼き直しだからね。
あまり考えずに回すだけでも高得点が取れたりする。
本番では面白いように斬新な問題が出てくるからね。
そこはさすがに学者だと思うよ。
逆に入門生で初見の答練に苦しみつつもテキストに忠実に
勉強し続けて本番でしっかり合格点を取るという話は枚挙に暇が無い。
基本事項について本質的理解を究めることが
単調で面倒くさい作業ではあるが一番大事だと言うことだろう。
テキスト開いてないなー
わかんないとこあったらたまにチラって見るくらいだ
いやでもテキストに忠実に勉強するって
仕分けの一個一個を確認するってこと?
これらの弊害を予備校の逆機能現象と呼びます。
学者らは予備校体質を忌み嫌うため、昨今では予備校と学者の間でより顕著にこれらの弊害が生じやすくなっています。
>>138 そうです、割合ときやすいやつ
ていうかずいぶん差があるなー
失礼な発言になるかもしれないけど上級生は皆
それ位は出来るってことですよね。
>>151 俺も今日同じようなことを考えていた。
ステップ2回終えたわけだけどあれ100回回しても点数上がる気がしない
基礎力をつけるって意味で必要なのはわかるけど。
あの試験中感じたのはテキストの例題が瞬間的に全部解けるって状態なら
そこそこ取れる気がした。
なんていうのか答練って流れで解くって癖がついちゃうけど
あれは全部切り取りなんだもん。
あれに対応するにはかなり地味な努力が要るね…
>>168 例えば連結の開始仕分けがなんか意味わかんないけど
テキスト読んで一発で理解しろとは言わないけれど、
定期的に見直していつかは必ず理解すべきだと思うよ。
本当に理解してる問題ならば、しばらく放置していても少し考えて
解き方が思いつく。
逆にしばらく放置している問題でやり直した時に頭が真っ白になるような
問題はまずい。
記憶力が悪いとか、繰り返しやれば何とかなるという風に済ませるのは危険。
そういう問題は根本的な知識が理解できていない可能性が高い。
つまり、本試験でひねられると全く太刀打ちできなくなる可能性が高い。
上で書いたとおりどんな問題であっても一度はテキストレベルの知識に変換すること。
この訓練をしておかないと簿記で平均割れに逢う危険性に怯え続けることになる。
連結は最初マジで意味不明だっtが今は少しは意味が分かるようになった
理解が後からついてくることもあるってコウタニがいってたけど
その意味が少し分かった
>>173 短答の勉強をするともっと伸びるよ。
11ヶ月もあるんだから焦らずやっていれば大丈夫だよ。
>>175 それで良いと思うよ。
最初から完全に理解している人なんて100人講義受けてて
1-2人もいない。
問題演習を繰り返しながらテキストに戻り
その都度考えて理解する努力を繰り返す。
そうすれば大体理解できるようになる。
とにかく、ただ漫然と考えないで問題演習だけ繰り返すのは
時間の無駄だということ。
連結はでてくる仕分け少ないし
意味がわからなかったら最悪暗記でいいって講師が言ってたけど・・
これは論文式試験限定っていう前提?
短刀はまた別??
>>178 最初から無理に理解する必要は無いってことだよ。
一通り勉強してからじゃないと分からない事もある。
これまでの受験勉強でもそういう経験あるだろう?
今は理解できないけどいつかは理解するんだっていう姿勢で大丈夫。
あと論文でも短答でも本質的理解が大事なのは共通する話。
短答の方が端的に問われやすいから、より本質的理解を問われてる
感じがするのは確かだろうけど。
ここはとても雰囲気がいいですね。
いつも参考にさせていただいています。
ありがとうございます。
もう何がなんだがわからくなってきた
予備校の成績がよければ受かるんじゃなかったのかよチキショウ・・
基本が大事大事って
講師も口を酸っぱくしていってたな
基本的な知識が抜け落ちてたてのは確かにあるな
地道にがんがるしかないのか・・
考えないやつは受からない
2回目ともなると06管理ST基礎で90点台連発だったしなぁ
05の時と大して実力は変わってないはずなんだけど、やっぱり慣れちゃうとダメだなぁ
論文テラコワス
185 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/14(水) 12:35:17 ID:TirYVBAb
age
税理士試験葉書来た。
これ皆早稲田なん?
187 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/15(木) 21:53:18 ID:+zUoLr26
あさくら簿財受けるのか
特別な対策とかしてるの?
>>187 やるとしたら簿記だけだと思う。
どーがんばっても財表までは回らないとおもうし。
両方取らないと意味ないけどね…
>>188 そうなんだ。試験終わったらまたレポートおねがい。
頑張ってね。
他科目犠牲にしても税理士簿財取りにいった方がいいのか、
税理士簿財より会計士のスケジュールを重視すべきなのか、
悩む。
>>190 両方取れる自身があるなら犠牲にする価値はあるとおもう。
俺は無い。
ステップ回すよりは簿財のがマシ
ステップってだいたい何月のいつ頃から始まるんだろ。
8月の中頃??
1.5年はまだ範囲終わらないうちにステップ始まるみたいなことこのスレで書いてたけど
8月31日以降に始まるなら1.5年は簿記も管理も一応範囲は終わってることなるんだが。
確か10月初旬だと思ったな。
簿記・管理・租税で大体週4日ぐらいのペース
秋の計算特訓って別料金?
多分。でもあれは簡単っぽいよ。
俺は1.5年だから受けてないけど、成績表見るに100点が多発してる回もあったし。
秋よりは過年度ステップの方がよい気ガス
最近、コテのヒトはあさくらしかみないな。
秋の計算特訓は主に計算科目が苦手な人を対象にしてるから
自信があるのなら受けなくてもいいんじゃない?
10月だともう普通に2年はもちろん1.5年の先発とかも母艦なら終わってるよな。
2年と1.5年が一緒に講義受けるのはその頃からかな。
駄目だもう大学サボり過ぎでやばい科目とかあるし
大学で同じ境遇の受験仲間がいなくていろいろストレス引きずる
来週の土日なんて予定入りやがった。。。
10月の事なんて予想もつかないつーか恐ろしい
それでも07会計士受かりたいからこの土日はしっかり軌道修正してやるべき事をしっかりやっていくしかない。
諦めろ
>>199 1.5年は終わってないよ。
簿記は10月末、管理は11月半ばまであるよw
そこから追い付くのは並大抵のことじゃないです。
追い付けない人はドロップアウトか短答落ち。
でも追い付ける人は勢いで一発合格までいっちゃうこともある。
1.5年は両極端
ここにいるスレの人たちは今、管理会計なに受けてるの?
基礎2?
204 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/17(土) 05:16:01 ID:vxBsSJua
基礎Tの標準やってます(水道橋1,5年合同)
205 :
焼き飯:2006/06/17(土) 17:46:46 ID:jwLoySIB
最近思ったが入門答練より問題集の巻末の方がだいぶ難しいきがする。
本試験と巻末、難易度的には差は大きいのかな
ちなみに短答の問題チラッと見ました。確かに企業は簡単そうだね。俺でもわかりそうな問題いくつかあった
焼き飯キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
最近はレクチャー早いのな〜。
俺のときは簿記は一月末までレクチャーしてたが。
巻末は過年度のステップ基礎だよ。
入門答練よりは少し難しいレベル。
入門答練=秋特<<ステップ基礎<<ステップ応用
今年の傾向から簿記でネックになるのは短答だから
個々的な処理は確実にできる(きちんと仕訳がきれる)ようにしておく必要があると思う。
総合問題の個々的な処理でなんでこういう仕訳が必要なのかを総合問題をばらばらにして考えると力が付くよ。
ただ時間がかかるけど一度理解すればもう間違えないから実は簿記力アップの近道。
なんでだろ。1.5年なんだけど
次回からもう基礎Vで全15回だから8月の中旬には終わるんだけど。
管理会計ももうすぐ基礎Tが終わるから、残りは基礎UとVを含めて
15回ほどで、それでも基礎UVが終わるのは10月末くらいだと思うんだけど。
よくわからないけど、入門当時のパンフレットあったじゃないですか?
あれとか入門生の手引きみたいなやつのカリキュラムとは回数や進度も全然違うんだけど・・・
確かに2年に講義が追いつくのは無理でしょう。最後まで追いかける立場だと思うよw
>次回から基礎V
そちら1.5年ロング生では?
>入門当時のパンフ
あれは全く当てにならない。
>2年に追い付くのは無理。
大方無理だが、勝敗は1月からの過ごし方次第。
2年は一通り知識を網羅した後の勉強法を間違えると、肝心の本番にピークを持ってこられないリスクがある
1.5年は勉強の進度とやり方によるが、丁度本番にピークを持ってこられる可能性が高い
210 :
焼き飯:2006/06/17(土) 22:20:18 ID:jwLoySIB
>>207 了解。がんばります
1・5後発は簿記基礎ニの始めで管理基礎1が今月いっぱいでおわりってかんじです
入門答練と日商1級ってどっちがムズイ?
日商1級に決まってるw
入門生の実力なんかカスだって知っておけ。実力を勘違いしてるとろくな目に合わんぞw
>>210 他科目はどんくらい今いってんの?企業とか
214 :
焼き飯:2006/06/18(日) 01:35:49 ID:BobelN4a
10か11回くらいおわったキガス
>>213 1.5先発もそんなもん。財表は上巻終わったとこかな。
216 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/19(月) 16:03:06 ID:DV1eAPDH
07目標だと簿記は、通信(DVD補講)は誰先生なの?K先生?
217 :
焼き飯:2006/06/19(月) 22:56:40 ID:HWucmyJH
管理の方がレクチャー一回あたりの内容の濃さ簿記よりかなり濃い気がする。
というか簿記の内容が薄い気がする
219 :
焼き飯:2006/06/19(月) 23:42:41 ID:HWucmyJH
てめー特定しようと必死だなw
221 :
焼き飯:2006/06/19(月) 23:58:56 ID:HWucmyJH
はいはい正解
今年の短答式試験
大原入門生平均67.91%
これって07年目標の人の内の試し受験生って事なの?
DVDラインはコウタニ
焼き飯は立川校?
>>222 そのデータマジで?
Oの06入門の平均が68ってありえなくない?
俺の周りのやつで06入門で68↑なんてほとんど聞かないぞ
ちなみにその入門ってのは06入門のことでしょ
>>225 データは本当。
そうか、06年入門って意味か。
試し受験生で68はないよな。
お騒がせしてスマン。
弱小予備校の通信受講生なもんで情報が全く入ってこなくて。
227 :
焼き飯:2006/06/20(火) 00:42:42 ID:+QDX1qT/
224
しつこいよw
特定してなんのメリットがあるんだよお前w
>>225 06入門と言えど70未満はセンスがないよ。
本気で一発狙ってる人は75〜85がデフォだなぁ
229 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/20(火) 01:04:40 ID:4UmevNM/
甲谷先生、最高です。
おれのまわり70未満いないから
>>焼き飯
おまえのことはするっとまるっとごりっとエブリシング全部お見通しだ!
YEAHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
糞馬鹿焼き飯が怒ったぞーーーーーーーーーーーーー!!!!!
>>225 安心しろ。
リサーチに提出してる人の平均だろう。
64以下はほとんど最初から出さない。
234 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/20(火) 13:38:37 ID:RVBK4DT9
焼き飯
もてるよな。
企業法でシケタイってのみんなよく言ってるけどあれは何??
大原のテキスト読む気失せるんですけど。。。。
企業法は暗記すればいいの?財表みたいに。それとも自分の(簡単な)言葉で
説明できればいいの?あの本オール暗記とかぜってー無理だろ。日本史の教科書の数倍はあるぞ。
俺的には財表=もう理解して暗記!理解だけじゃ辛いけど暗記だけでは無理。こんな感じなんだが
誰か企業法おしえてくり。
・会社法の構造を理解
・法律用語の理解
・定義は理解
・趣旨は全面的に理解+可能な限り暗記
・テキスト読む
・自分で内容まとめてみる
・条文整理
短答と論文の必要な知識は違うが無駄なく理解につなげるのがシケタイ
大原糞テキストと大違い。
焼き飯ってイケメン?
>>236さん
ありがとうございます。
>>237さん
シケタイの意味がわからないんです。。。
試験委員対策ですか・・・orz
それとも試験委員対策本!という名の市販のテキストなのでしょうか。。
>>239 「伊藤真 試験委員対策」とかでググってみ?
シケタイは大原の糞テキストとはエライ違い。
俺は植田先生に習ったからあのテキストでも何とかいけたけど…
シケタイなら最後まで使える。お勧め。
ちなみに大原、論文テキストはそこそこ好評だから心配無用だ。
両方
ってか分ける意味なし
243 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/21(水) 16:49:15 ID:CA/14crc
シケタイ
244 :
焼き飯:2006/06/21(水) 20:35:17 ID:/D8glSdA
シケタイって会計士受験生向けに作られたやつなの?
伊藤て司法の先生じゃなかった?
もちろん司法向けだよ
246 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/21(水) 21:51:00 ID:45gr6NBU
法律科目のテキストを会計士試験用に作る変わり者はいないと思うが
法律科目は法律科目。司法も会計士もない。
法律はまず理解し使いこなせるようになるのが全て。
その基礎を学ぶのにシケタイは非常に有効に機能するのよ。
で、会計士試験用に加えるのが短答答練であり専用レジュメであり、
論文答練であり論文総まとめテキストになる。
その前段階である基礎を理解し尽くすにはシケタイは使える。少なくとも基礎テキストよりは
シケタイ8月に新しいの出るらしいって話はホント?
最近はじめて租税の問題集やったんだけど
なんかギャグじゃね?
交際費とかさーそんなんかってにしてくれよみたいな
248 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/22(木) 03:50:09 ID:NQePvv8o
辞書代わりやね
シケタイは辞書じゃないよ。
論文用辞書に使うなら葉玉100問。
シケタイやっとけば短答は余裕。
>>249 シケタイって商法総則商行為もカバーしてるの?
>>250 自分で調べようともしない馬鹿は
死んだほうがいい
>>251 249みたいなのは予備校に対してもおんぶだっこだろうから、試験にも受からない。
249じゃなくて250の間違いだろ
今、気分的には「シケタイ」というより「死にたい」だったりして。
ツマンネ
簿記復習テスト解説してる清水先生がステップも解説するみたいなんだけど、
教え方は良いの?
必要なところはきちんと教えてくれてるように思う。
ただ、ある程度熟練した先生と比べると
説明のスムーズさに欠けるかな。
折原も去年はそうだったし、しょうがない。
07上級講義の単価分かる方がいれば教えて欲しいです。
特に、簿記・経営・租税法
パンツ見れば?
清水は悪くないと思うが
下書きの書き方とか
コウタニと結構違うので
そのへんのとまどいはある
おで
下書きは清水タソ派だから 一概にはいえなぃ
264 :
ジャーキー ◆jFLDFRDrTU :2006/06/24(土) 20:12:33 ID:5HBHIy5z
下書きは久保田派
オフ会しませんか〜?
しません
268 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/25(日) 01:28:32 ID:2URSLnK0
>>267 誘った本人じゃなぃが
そんなんいぅなょ…(_ _。)
気にすんな
悪くない提案だがおそろしくはあるなw
>>2年コースも人
簿記基礎Vって会社法に対応してるの?
>>1,5年コースの人
租税法の鈴木(眞)先生って教え方良いの?若の花と比べてどう?
朝倉は簿記1級受かったの?
朝倉さん、07目標の財表の講師を教えてください。
>>273 朝倉じゃないけど、07財表基礎のVTRは曹先生だよ。
う
>>272 公募やらかした
敗戦濃厚
>>271 してる。
租税に関しては若乃花に教わった事ないから分からん。
最初若乃花だと思って期待してたからがっかりした
椎茸7月みたいだね
出たら買う
277 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/25(日) 21:19:03 ID:Lsy6bk3G
租税の留保と社外流出がよくわからん。
テキストで留保と社外流出の部分読むと
なんとなくわかるんだけど
個々の問題にあたるとよくわからなくなる。
小学生でもわかるように教えてくれ
278 :
ジャーキー ◆jFLDFRDrTU :2006/06/25(日) 21:31:25 ID:NZbJe84b
仕訳の修正がP/L修正のみだと社外流出
ただし別表一への記入が必要な場合は除く
永久差異→社外流出
一時差異→留保
損金計上納充・法人・住民、納充から支出した事業税は例外的に留保
280 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/25(日) 22:23:10 ID:Lsy6bk3G
わざわざサンクス。でもまだよくわからぬ・・・。
282 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/25(日) 23:53:48 ID:/Fiu4MJs
>>280 >>279をそのまま交際費と減価償却にあててみたら?
俺もあんまわからんかったけど
>>279でだいたいのイメージついた。
減価償却なら容認とかあとで損金計上するから一時差異、留保となるのでは?
ところで質問なんですが
管理会計基礎1問題集p78問題1-5-10(平成11年度短答本試験問題一部改)についてなんですけど
子孫の処理で、度外視法・子孫発生点不明 の場合、どうしたらいいのですか?
1-5-10のa.の考え方が答えみてもわからんのです。
加算
交際費/寄付金の損金不算入
損金計上附帯税等/罰金等/過怠税
役員報酬/賞与/退職金損金不算入
使途不明金の損金不算入
法人税額から控除される所得税額
減算
受取配当等の益金不算入
思いつくままに社外流出(≒永久差異)を挙げてみたよ。
こういうのって、1回調整したらもう終わりじゃん?
例えば会社が費用処理した罰金が200万とかあって、
今年は損金不算入にしたけど来年は40万だけ損金にしてあげよう、とか有り得ないでしょ。
損金じゃないものは損金じゃない!で終わり。
永久差異の簡単なイメージ付いた?
留保は、今年は損金不算入にしたけど来年以降いつかは認めてあげようって項目が該たる。
例えば減価償却
会社が減価償却費10万計上してたけど、税法では8万まで損金にしてあげないってなれば、
差額の2万は損金不算入として加算調整される。(これは別表五というところに繰り越される)
で、来期以降会社が税法上の損金限度額に合わせてくれるのなら、
一旦は不算入とした2万も減価償却超過額認容という形で減算される。
このように、基本的には会社損益=税法損益なんだけど、限度額を超えたり経理処理方法の間違いなんかで
会社損益と税法損益の額がズレてしまってるために発生したのが一時差異(←厳密には期間差異)
一方、交際費なんかはそもそも費用=損金じゃなくて費用≠損金だから、差が解消することは一生ないでしょ。
だから永久に差異が解消しない永久差異。そういうイメージ
あとはもう少し練習量を積めば間違えなくなるよ。
286 :
焼き飯:2006/06/26(月) 05:39:59 ID:2cTG7bO+
租税は八月からの僕にはちんぷんかんぷんです
あーもうすぐテスト期間。それがおわれば夏休み。いつのまにか総レクチャーの三割終わってるな、早いもんだ
変わるんだ…俺は化けれるはずだ!
今変わらないとどうにもならない…俺は負けない!!
租税はどの先生もかなりいい。
289 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/27(火) 00:39:21 ID:+SsPcuo5
ヤバイ・・。こんな親切に教えてくれるとは思わなかった。
ちょっと感激したわ!おかげさまでかなりイメージつかめてきたよ!
ホントありがとう!!
>>285 まだレクチャー3回しかやってないのにはやくも苦手感漂ってたが、
おまえの一行目の説明で目からウロコ。
おっさん先生は何言ってんのかわかんねえんだよ(泣
>>290 租税はイメージで攻める。「要するにこうだ!」で片づけるのが一番。
俺らは会計人なんだから、会計に結びつけて理解出来るならその方が良いし、
単に試験に合格するのならそれで十二分だと思う。
租税の先生は税法的な頭で説明するから、税法の思考が身に付くまで理解出来ない。
まずイメージで理解して、短答後ぐらいからちゃんと理解していけばおk
285は06の人じゃない?
07の管理会計のビデオラインに加藤出てくる?
おれのビデオにはよく加藤鷹が出る
296 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/28(水) 19:02:47 ID:rpczIYYM
清水セソセイ?
朝倉さんが最近登場しないけど、かなり頑張ってるんだろーなー。
経営学で要求される数学ってどの程度のもんなんだろ
300 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/29(木) 21:52:21 ID:xphDvZrP
正直わからないようになってきた。
短答合格する入門生って全体のどれくらいなんだ。
当方、関西圏だから300人ほどしか受講者いないんだが・・・
短答合格率30%とかあるが、あれ事実上どうなんだろ。
知ってる方教えてください。
今年から本当に70%基準にするのか?によって変わる
・従来型
入門生(試し抜き)の短答合格率は25%ぐらい。
当然受けた人数で計算するから、合格者/初期入校生でやったら10%切るかも試練。
初期入校生→短答受験までで半分以下になるからなぁ
・70%基準
今年次第。今年みたいな簡単な問題を作れば入門生でもかなり受かる。
だが、容赦ない問題が来たら死滅する
302 :
焼き飯:2006/06/29(木) 23:04:59 ID:eeBgfGrX
25%も合格するのか?単純に考えたら受験者の10%くらいは論文も受かることになるな。
受験者の中にも記念受験は何割かはいるだろうし実質上は割はもっと高くなるよな
・・・ちゃんと読めよ。
クッソ、まじ短刀は死んでも受かりてぇな。
んで、馬鹿馬鹿しいこと聞いていい?
よく、一日8時間勉強とか、10時間勉強とかいうけど、
それってレクチャーや答練込みの時間なんですか?
焼き飯の管理会計の講師誰?
>>304 込みだよ。まぁ時間なんか関係ないけどね
要領悪い奴は15時間やっても受かんないだろうし。
要領良い奴は短答だけで良いなら4時間もやれば受かる。
平均的には、なかなか要領の良い奴が1日9時間ぐらいやれば15%ぐらいの確率で一発合格。
あ、もちろんリタイア組は除外ね
要領が良い人順&合格可能性順に並べるとどうなる?
(注1)勉強時間は自習時間のみ
(注2)平均点及び順位の母集団は入門生とする
@1日3時間 答練平均点
A1日5時間 答練上位30%以内
B1日7時間 答練上位10%以内
>>300 去年大原関西圏で短答に受かった入門生は20人に達しなかった。
今年から制度かわるから例年よりは受かりやすくなるよ。
住民税利子割って何でしたっけ?
民法選択者って絶滅したの?
全国で辛うじて二桁はいそうだ
まじで!?
レッドデータだな。
8割経営ってとこかい?
民法かじったことあるし好きなんだけど、やっぱやめとくか。
>>313 経営70%
経済15%
統計10%
民法5%
くらいじゃないか多分。民法は負担が重過ぎる。
理系で数学得意なら統計は良さそうだけどな。
>>315 マジでそう思うよ。統計は実務で一番使えるらしいしね。
今年の本試験次第なのかもしれないけど、統計は
数学得意な人なら手堅く点数を取れる最有力候補になるかもしれんな。
習得すべき論点もそれほど多くないみたいだし。
計算だからある程度早期完成させれば後半に理論に割ける時間も増えるし。
318 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/30(金) 23:33:58 ID:cAHLA9EF
>>308 あなたのデータかなり良い。確かにそんなもんだと思う。講義含めると、一日6〜9時間程度だよ。それで平均プラスαって感じで
上位20%まではいかないな。
短答合格者って答練の成績順なのか?
それとも、それなりに関連性はあるけれども…って感じなのかな?
まじ短答合格しときたい。どうすればいいんだ。租税も経営も放置でいくか・・?
俺は入門生だったけど、答練は9回連続で50台だったけど本試験は80台だったよ。
正直、入門生の答練成績はあんまり関係ない。
与えられる教材を最後の最後まで諦めず、どこまで消化出来るかにかかってる。
>租税も経営も放置でいくか・・?
止めといたほうがいい。
俺は年内はしっかりやって租税は名前も載せたぐらいまでやって、
年明けから短答特化したため両方放置したが、
それでさえ死にそうだからね・・・。
>>313 経営85% 統計7% 経済5% 民法3% こんな感じだと思う。
自習だけで10時間の人が平均点行ったり来たりだったらどうすれば?
>>321 うーん。
単純に、他の復習に時間を割いていて、答練の対策をしていないから、
という理由じゃないの?
たとえば管会で、標準が範囲指定されてるのに実際の問題を回していた、とか。
アウトプットが下手なのか、勉強の方向が間違えているのか、全くセンスがないのか
センスないとかではないだろ。10時間も勉強できる、それだけで才能だろ。俺にはできない。
答練での成績上位者が偉いわけではないしな。そういう錯覚に陥りやすいだろ受験生は。
321さんは自分の信じたやり方で入門のうちは過ごしでみなよ!
それで駄目だったのなら、上級生や他人のアドバイスを聞けばいいと思うし。
それのほうが納得いくっしょ。他人にそんなやり方じゃ駄目だと馬鹿にされても自分のやり方で入門のうちはやればいいんじゃないかと思う。
他人に勉強法を強要する香具師とか、これぞベスト!としつこくアドバイスしてくる香具師は講師含めて多くいるとは思うが、合格してないわけだしな。
答練の成績なんか気にするな!情けない話、あんなの簡単に手に入るしカンニングも可だ。満点も可だしな。そんなことでは話にならんがな。
長文乙。
読む気もしないが、自習時間10時間も作って入門答練の平均前後は流石にまずいだろ。
多分やり方を間違えてるから、アドバイス聞いたり試行錯誤して直すべし。
勉強時間いっぱい取れてます、がんばってます、みたいなオナニ〜野郎は間違いなくヴェテるからな
最近W杯で勉強にならんな。
簿記基礎3が終わった。
つまらぬ税効果のミスなどのせいで
68くらいだと思う・・・最後の答練
シケタイの新しいやつは7月のいつ頃出るんだろうか。
はやくほしい。
>>326 W杯とかに全く興味がない俺はある意味幸せものか?
328 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/01(土) 21:01:57 ID:MaX2/O4i
見たくて見てるなら
極端には気にしなくていぃ気がする…。
おでは 最近たまに
脳みそが締め付けられてるみたぃな感じがして痛くて 寝れないことがある。
ストレスをうまくはけさせられなぃんだお…
>>328 そんだけ苦しむほど頑張ってるのは凄いなと思う。
俺はのんびりやりすぎでもはやストレスなぞ感じない。
7月入ったし、もう少し気を引き締めなければ…
この試験でも言えることだが、早熟とか晩成とかあるから入門答練なんて気にすんな、と3年目の俺がアドバイス。
>>330 早く就職しなさい。超売り手市場の今年こそ最大にして最後のチャンスだぞ!
早朝トウレンっていつからでしたっけ?
入門2年です。
ステップのこと?10月だよ
334 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/02(日) 15:55:53 ID:lYxgaWBH
計算科目の年内完成とかいう話がよくあるが
完成ってどの程度を言うんだろうか?
例えば簿記なら基礎TUVの巻末レベルや入門答練レベルをほぼ8割以上解ける・・・
これは完成といえるのか?それとも日商1級を余裕でパスできるレベルなら完成とか?
税理士簿記論合格で完成?正直、どの程度までかはわからないけれど商法も租税もだいぶ放置気味なんだが…
どうすればいいんだろう 年内。
計算科目の年内完成には「租税法」が入ってますけど・・・・
企業方はともかく租税は放置するな
租税放置は短答特化への最大の要因。
租税を重点的にやって短答余裕落ちとかしたら軽く笑えるな。十分にありうる話だが。
付け加えて、上級いかずに短答落ちのまま撤退とか終わってるなー。
自分より下位だと思ってる香具師が租税捨て一発はなくなるが短答特化して短答は合格。
租税に力入れすぎたがために短答落ち。あげく参加者のままヴェテ化ってのはよくある話ね。
>租税に力入れすぎて短答落ち
それはバカなだけ。
ちゃんと論文通る実力が奴は、短答なんか大した対策せんでも80以上で余裕で受かってる
ちなみに、短答特化して短答受かりましたって奴もカスだからな。
むしろこっちの方がヴェテ化する。危険な兆候だ。
短答落ちはまだ諦めがつき易いだろうが、下手に短答受かると、以後2年半を棒に振ることになるだろう。
俺も租税捨て短答特化組だ
租税は多分一番重いと思うので、最後に回す
馬鹿ばっかりw
こういう永久分母がたくさん居るから予備校がやってられるだろう。
彼らは寄付者です。あまり責めてはいけませんよ
短答落ちてからボロッカスに言ってあげなさい。それまではお客様
346 :
焼き飯:2006/07/03(月) 00:29:45 ID:RUwq3Rf9
06の友人から原価率は難しいぞ〜って聞いていたけど、それほど苦手意識はもたずにすみそう。
夏休み500時間勉強するを目標に決めました。またこのスレでも報告させてもらうかも
計算科目の入門答練は終わったら次ぎのレクチャアまでには所定の3分の2の時間で満点取れるまで繰り返す。
7月や8月以降答練基礎期までは過年度基礎ステップを手に入れて満点取れるぐらいのレベルになるのが望ましい。
10月以降は答練基礎期。答練基礎期は入門生といえど、上位3割はキープしたい。
この時期の復讐は完璧にすべし。討ち洩らすと次に殺られるのは自分というスタンス。
計算は反復練習が必要になるので身につきにくいが身につくとなかなか忘れにくいから年内は計算中心。
短答は網羅的に問われ、しかも差がつきやすいので
計算科目を固める(基礎的な問題を取りこぼさいない実力をつける)こと。
>>342 でも中途に成績よくて論述合格見込みが多少ある香具師で短答落ちたら悲しいよな。租税に時間割いたためににとしか思えないだろ。
租税も含めて上位20%常にキープとかしてたのに、短答落ち 撤退とかな。
逆に上位30%くらいでも短答特化で短答合格すれば残り2年のうちで論述の他科目もどうにかなる気も
しないこともない。ここで言う短答特化って別に芦別を早期に手に入れてまわすとかじゃないよ。
論述のみ科目をある程度捨て気味に短答科目を重視してやっていくというだけの話で。
当然論述科目の完全放置なんてのもありえないし。
>>348 そのやり方で短答突破→論述で、短答にあった科目のいくらか免除もらえると
なってくると話は変わるけどな。正直そんな甘い話は無い気もする。でも二兎追う者は一兎を得ずと
も言うくらいだしな。短答特科も悪くはないんじゃないか。
二兎を追って二兎とも得るぐらいのレベルじゃないと受かりませんのでどうもお疲れ様でした
ま、短答も受からないか短答しか受からないかの違いでしかない罠。
結局受からないと
戦略は人それぞれ
ただ予備校のコースの中には明らかに落とすためのものがあるから
見極めが重要
短答特化は最終手段と思わないとダメですよ。
今は一発とか夢見てる奴も、だいたいは年明けてから短答特化せざるを得なくなるんだからさ。
今から短答特化とか言ってる低いモチベの奴は、短答すら受からなくなるよ。
353 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/03(月) 21:08:28 ID:Gfz2+cud
ちくしょう。
仕事で全然勉強できない。朝九時から
明け方五時まで仕事。
354 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/04(火) 00:13:09 ID:Mg9tdGRV
あ
俺なんかこの一ヶ月めちゃくちゃ忙しくて電卓触ってないぜ。
授業だけは一応DVDで必死に見て追いついてるけど。夏休みから頑張るぜ。
356 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/04(火) 02:37:39 ID:3rb7TMt+
お互いがんばろうな。
なんとか小さい時間見つけて勉強はしてるが
物足りない。。。
ワセダのキモメンワキガ童貞君ほんとウザ。
ってかキツっ。
358 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/04(火) 08:56:45 ID:g8zLoZJh
わせ商の 黒い三連星(たまに四連星)
の1人が 女好きでクサイ
財表の曹先生って分かりやすい講義ですか?
>>358 全然BADBOYじゃなさそうなのにBADBOYの人でしょ?(これでわかる?)
彼ら古谷実のマンガに出てきそうなくらいキャラ立ってるよね
おもしろすぎ
でもうるさいから少し黙ってほしい
曹さんの授業も結構好き
問題集を少し使うみたい
361 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/04(火) 17:27:22 ID:g8zLoZJh
>>360 ちょい顔(ガタイもイイ)が
ゴリラみたぃな人ならその人だな。髪の長い人もいる?
まぁ アカラサマに悪い人たちではなぃとも思うけどね。。。
363 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/04(火) 21:54:22 ID:bO9phWBz
わせ商かどうか知らんが、いつも授業前に教室で喋ってる、声の高いメガネの男がうざい
あぁ 電卓バチバチ叩く人ね。
俺は簿記得意です みたいな喋り方の人。
生徒の特定ネタはやめれ
他人事でも見てて気分悪くなる
このスレはほとんどそういうのなくてまともな奴多いかなと思ってたのに
いろんな奴が集まるからいろんなムカつく奴もでてくるしきりないだろ
少なくとも自分の中にしまっとけ
365に同感で賛成。
ぼくは大原の穏やかな雰囲気が好き。
でも教室内でのおしゃべりには耐えられない。
遊びに来てるんじゃないんだ。大学とは違うのだよ。
おい07生最近うるさいぞ。
もう少し静かにしろ
368 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/07/04(火) 23:31:11 ID:Ue7N8KX3
367,358 360〜364
授業後のおしゃべりはいいんじゃないの?
授業後でみんながしゃべってた方が自然でいいと思うけどな(5分10分とか)
1時間もしゃべってたらまずいと思うけどな
うざいというかおしゃべりしてるからうるさいな思ったならば本人に直接
言ったほうがいいと思う。本人に何も言わないのでは何も解決しないし、言う
わなかったら本人たちにはわかってもらえない。
掲示板でこの書き込みを本人がみたらしょっくだろうし
僕は読んでて苦痛です
2ちゃんねる会計板短答スレ最高評議会は平成18年度公認会計士短答式試験のボーダーを75と決定した・・・。
入門生のお気楽脳天気野郎共に注意したって聞く耳持たねーよwww
ベテうぜーで終わりだろどうせww
なぜなら俺らが去年そうだったからwww
いよいよ今日なのか。ま、俺は関係ねーが。
短刀スレ荒れてるな。
出た。どうも大量合格のようだ。
しかしわかっていたとはいえ試しの俺は落ちた。
来年の論文合格はメチャクチャ難しそうだ。
今年の大量合格者が論文に絞ってくるから。
やっぱり税理士のように一括合格しづらくなってくる予感だな。
論文試験で十分に上位者が抜けてくれれば望みはあるんだけどな。
新試験制度移行の目的の一つとして会計士の数の増大があるので
論文式も今までに比べて大量合格ならいいんだけど
これだけ大量合格者が出ると2008年目標あたりで狙ってくるやつらが増加する気もするな。
人数増えれば確率的には一発合格できる能力のあるやつらが絶対数的に増えるから
落ちれば落ちるほど辛くなっていく。
376 :
あさくら:2006/07/05(水) 10:04:19 ID:???
来年の論文はえらいことになるなこりゃ
5000人基準か3割基準かはしらんが
来年の担答で今年の数字を大きく下回るような事は
できないだろうから、俺らにとってそんな悪い話ではないが。
あー、また無駄に歳を取っていく・・・
今年の短答合格率が31%だから、来年は
短答受験12000人、短答合格3000人くらいかな。
この合格率で推移してくれれば短答は間違いなく通過しやすくなるだろうな。
ただ論文はほぼ確実に人数基準になるだろうから
短答は合格できているのに論文が合格できない人が大量に出る気がする。
380 :
焼き飯:2006/07/05(水) 10:25:26 ID:SnhwwubP
つまり07の俺らからすると、短答は以前より受かりやすくなったが、一発合格はシニククなったわけかな?なんか微妙・・・
一発合格は06が一番たくさんでるのかな
ある程度能力のある人で去年は論文落ちした上級生は今年受かりやすそうな気がする。
あとは06入門生の人は今年もチャンスだし、仮に落ちても来年論文特化でチャンス。
07入門は短答合格できるけど、論文試験で06論文特化を打ち負かさなければならない。
ためし受験で合格した人いる?
なんか鬱だ
384 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/05(水) 11:17:47 ID:Ji1LtS+B
様は一発合格は無理だ。
385 :
焼き飯:2006/07/05(水) 11:23:29 ID:SnhwwubP
無理・・・ではないはず
まぁ運の要素もかなりありそうだな。
論文特化とかしても負担はあまりかわらないような気がしてならないんだよなー結局は七科目しっかりやらなきゃいけないんだし
焼き飯なら余裕だよ
来年の心配してるヒマがあったら勉強したらどうだ
ほぼ70%基準ってのが良く分かった。
来年はもう少し難しくなるはず(予備校リサーチの平均が70前後)だし、
受かっても論文特化組との勝負か・・・
志穂の生き残りもいるだろうし、科目合格組もいるだろう。
税理士簿財さえ取れれば、来年の論文一括合格も狙えるようになる。
簿財が欲しい。
>税理士簿財さえ取れれば、来年の論文一括合格も狙えるようになる
関係ないwww
08年会計士一括合格狙ってるおれがきましたよ。
ここ読んでるとおれ達08目標は一括合格かなり難しくなるのか?やだな…
つか7発目ミサイルキタわ…コワイヨ
管理会計基礎1問題集07用の1-6-7なんですが
これ進捗度を考慮してって書いてるのに、生産データの期末と仕損の順番がめちゃくちゃなのはなぜですか?
あと度外視法なのに回答みると度外視してないし。。
どなたか教えてください。
>>393 うん。07短刀受かるの目指して本気でやってみます。
三段階による工程別総合原価計算なんですが、
仕損費の計算は度外視法による。なお、各工程の仕損費は進捗度を考慮して良品が負担するように処理し、氏損品評価額は材料費から控除すること
とかいてあるのは、進捗度加味度外視法ということでしょうか?
ってかその前に非累加法の意味がまずよくわからない・・
非累加のコツは生産データを各工程“費”でまとめること。
それだけ。
あとはテキストの理論でも読めば理屈はわかるんじゃない?
などと知ったかしてみる。
とりあえず1ヶ月ぶりに勉強再開しました。
でもすぐに大学の試験…。挫折しそう…orz
部活やらがいろいろ忙しくてまったく何もできなかった。
大学の試験も商学部じゃないから全然会計士試験と関連なし。
夏休みも車の免許合宿があるし…orz
来年なら4年生でもう少し落ち着いたんだけどなあ…。
来年だと就活の誘惑という大敵もいるが
それもあるよね…。
一応会計大学院の進学を考えてる。これもどうなるか分からないけど…。
俺よりも勉強してない人がいた!
俺一応バイトやめた!最近は毎日勉強してるが、2年コース途中参加のため、管理会計はDVDで追いつこうとおもってたのだが
2月くらいから全然手をつけてなかったので今基礎1の11こう目・・
やばいよね?
お前等受かる気無いだろw
407 :
焼き飯:2006/07/06(木) 06:23:29 ID:F7j9rIUo
>>405 1・5後発でも基礎2入ってるから、もっと遅れてると思うよ。二年は基礎2おわったんじゃないかな
会計士なめすぎw
たぶん、答練期はいったときに、真っ白な紙を前にして2時間微動だにできないでしょう。
家に帰ってから復習しよーっと思うんだけど、
当然、ベースとなる知識が入ってないから丸一日かけて、答えを見ながらやっても数字合いません。
で、だんだん答練に出なくなる。理論科目のレクチャー聞いて、勉強した気になったりするけど、
結局、そのままフェードアウト。
短答受けるまでもたない。
こんな流れですかね。
部活・・バイト・・
ゼミ、大学、バイク免許、デート、バイト、飲み会等の各種集まりをこなしながらも
短答80で受かった1.5年後発の俺が来ました。
>>401と
>>404は
>>409の通りになること間違いなし。
>>411 そこまでくるまで大切にしてたことありますか?切り替えの早さとか集中とか
後論文どんぐらいいけそう?
>>411 すんげぇ!
なにとぞご教授くだされ。
やっぱ計算は年内に完成させたんですか?
どんな小さな時間でも勉強してた。電車の中でもそうだし、例え歩行中の5分6分も無駄にはしなかった。
休みは無し。勉強時間は最低4時間確保してた。正月でも忙しい日でもほぼ例外なし。
答練は今まで100回以上行われているが2回しか休んでない。
どんなに勉強不足でも、最低限の準備と精一杯のアウトプットはしてきた。
大切にしていたのはこれくらいかな。
集中力と気持ちの切り替えは、会計士になる強い気持ちさえ持ち続ければ何とでもなる。
>>413 計算は年明けの短答答練を主に利用して完成させた。
実施中の成績(20点〜65点)年内のステップや計算答練の成績(30点〜80点)には目も当てられない
でも完全後追い型で、出たところはもう間違えないように確実に潰していくスタンスは崩さなかった。
受けないのも受けっぱなしも論外。答練をきっかけに弱点を潰していった。
>>412 論文はキツイよ。でも企業法は何度かAランク貰ってるし、他の科目も平均は超えてる。
でも、このまま受けてもコンスタントに落ちるのは目に見えてるからね。
多少運任せになるかもしれないが、今年はちょっと範囲を搾っていくつもり。
やはり絶対的に時間が足りない。
年内の時間は1分たりとも無駄にしない方が良い。当たり前だけど一番大事なこと。
>>414 やる気でた。ありがとう。
私ももっと時間大切にして頑張るわ。
416 :
89:2006/07/06(木) 21:09:05 ID:???
3月半ば開校。クイックって言うんだっけ?
>>414 むむ。最近少しモチベーション下がってました。
気合入れなおします。
ありがとうございました。
ぜひまた来てください。
>>411 もしかして俺と同じ教室で授業受けてたりして?
俺も
>>411と同じ1.5年後発で今大学生。ただ彼と違い大学との両立で精一杯。
直対期だというのに週4で大学
でも短答85だった。オリンピックじゃないが講義・答練は受け続けることに意義があると思う
受けなくなった時点で脱落確定。というか答練を最後まで受け切らなかったら身に付けるべき知識がつかないから3回かかっても受からないと思う。
逆に点数気にせず復習に撤すれば合格が見えてくる。
つーか去年の今頃が一番つらかったと思う。だから07現役生の気持ちはよく分かる。
だからこそ今の時期の勉強を頑張ってほしい!答練期を充実したものにするために。
長文スマン
420 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/06(木) 23:49:08 ID:1rlhtYUw
>>419 大学3年生の方ですか?
週4で大学はつらくないですか?
>>420 今大学3年だよ
大学・学部によるが大抵2年終了時点でも必修系が40単位以上残ってるはず
だから週3〜4行く羽目になる。厳しい事言うが甘い考えは捨てなさい
422 :
414:2006/07/07(金) 00:21:13 ID:???
>>419 今大学4年だよ。俺も週4で大学です。しかも全部で9コマw
うち出席重視が6コマあるから休めないよ。。
その代わり出席だけ取って図書館で勉強してるか、そのまま教室で自習してるけどね。
ゼミは会計系なので、6月から論文終わるまで休止してる。
今は大学と論文のみに搾れてるので十分集中出来るようになったが、時すでに遅しの感w
1年の時遊びすぎて22単位しか取ってなかったのが本当に悔やまれる。
やっぱり時間は無駄にしてはいけない、大切なものだよ。
07生は中だるみの時期かもしれないが、たるまないように頑張って欲しい。
この試験は中期集中型だから、だれたら終わりだからね。
厳しい事かもしれないけど、だらだらやる位なら辞めたほうが良いと思う。
以前、朝倉を仮想ライバルに設定し、バレンタインデーの時に
付き合うべきか断るべきが相談した06目標入門一年コースのものです。
おかげさまで短答は80で突破しました。
一応、一時期朝倉の書き込みでモチベーションをあげさせてもらってたんで、
とりあえずの中間報告です。
朝倉もがんばれよ!
あと1.5クイックの人も、おれは1年だけど専念だからたぶん同じくらいの勉強時間だと思うんだ。
気分を害したら悪いんだけど、似た境遇だから仮想ライバルにさせてくださいw
お互いがんばりましょう!
424 :
414:2006/07/07(金) 01:18:54 ID:???
>>414のカキコ 有用度80% 親切度80% 嫌み10%
>>419のカキコ 有用度70% 親切度70% 嫌み15%
>>423のカキコ 有用度1% 親切度1% 嫌み120%
まぁまぁ^^
>>423 06のくせに07がライバルになるわけないじゃん。
相当のバカだね、この人。
>>427 おまいはだいぶ読解力に欠けているな。それじゃ論文受からないよ。
まぁ
>>423はウゼーけどなw
あ゛ーーーー!
租税法クソつっまんねぇよおおおおお!
414も419も423も全部うぜえ
ただ07相手に優越感に浸りたいだけだろ
てか、たぶん大原スレがたたないからわいてきたんだろ
>>414>>419>>423 お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
正直W杯とかでたるみまくってたんで
かなり気合が入った。
特に423はちょっと気になってたから報告乙です。
>>430 全教科( ・_ゝ・)ツマンネーんだからあんまり気にせずいこうぜ
当面の目標は10月のステップまでに
ある程度の実力を養っておいて
ステップの負担を少しでも減らす事。
やるぜぇぇぇぇぇぇ
433 :
423:2006/07/07(金) 09:36:33 ID:???
>>432 ありがとう、朝倉。
おれは通信だからモチベーション保つの大変だったけど、お前のおかげで頑張れた部分もある。
どうやら、おれはこの板の皆さんには嫌われてるみたいだからもうおいとまするけど
ぜひぜひ頑張ってくれ。
435 :
414:2006/07/07(金) 14:21:55 ID:???
>>433 まぁ気にすんな。
一応言っておくと
>>424は俺じゃないぞw
>>432 朝倉も頑張れ。
俺も来年朝倉たちと同じ土俵に上がらないよう気をつけるよw
では、そろそろ追い込みかけるので失礼します。
最近ジャンキー見ないな
437 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/07(金) 20:35:00 ID:hFb3xIaf
438 :
ジャーキー ◆jFLDFRDrTU :2006/07/07(金) 20:38:35 ID:EQwsh9Yi
ここは毎日見てるんだけどね
最近モチベーションが上がらなくて・・・
勉強は一応はしてるって感じだなぁ
まぁそんな時もあるさ
長丁場だから時にはスローダウンも必要
おい入門!
大原本スレ立てろ
立ててくれ
立ててくださいおながいします。
ちゃんとしたテンプレを用意すれば立ててやるよ。
租税法の鈴木(慎)先生の説明はうまいですか?
443 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/08(土) 12:36:56 ID:5p5Sq2zM
いま大学三年で07受験なんだけど 極度(?)心配性なせぃか, 大学の単位etc色々なことが気になっちゃって勉強がオボツカナい… 。。
大学出てからの方が, 勉強しやすぃとか そんな甘いもんでもなぃよね?
マイナスエネルギー全開でスマン
m(..)m
445 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/08(土) 19:33:21 ID:BAl+S6Ic
もしかして、今まで大原スレたててくれてたやつが短答落ちたんじゃ…
446 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/08(土) 19:34:14 ID:xaOPuWFQ
>>444 そんなことない。俺なんか大学2年だから、もっと忙しい。
テスト前欝になるよ。とりあえず、去年はフル単近くできたんだが。
今年はどうか。
大学生の人たちは学校の単位どうしてるの?
フル単狙い?最低限狙い?
俺も2年。絶対フル単。後苦労するし。
まあかなりやばい科目ばかりだがぎりでもとにかく取る。
授業出てる時ほとんど大原の勉強してる。
448 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/08(土) 22:29:10 ID:u9/VhVUX
>>445 お前等は立てなれないの?立てる気がないの?
【ノーボーダー】大原会計士東京校32【中田に中田氏】
【】【】の中は適当でいいです。
真ん中だけちゃんとしてればおkらしい
【短答落ちは】大原会計士科東京校32【カエレ!!】
【中田に】大原会計士科東京校32【続け!!】
【親分】大原会計士科東京校32【ボーダー的中】
【ようやく】大原会計士科東京校32【真剣勝負】
【中田氏】大原会計士科東京校32【最高!!】
【新試験】大原会計士科東京校32【一発合格】
【受かる】大原会計士科東京校32【気がしねぇ】
スレたてらんねーよ
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
【スレ】大原会計士科東京校32【立てられねえよ!】
短答落ちが元木氏ねとかうぜ〜糞スレ立ててるからなぁ‥
あさくら勉強やってるか〜
>>900後半の潰れそうなスレを組織的に爆撃してスレを落とし作戦でいくか?
みんなで一気に1000取り合戦するのさ。
あんまり〜意味がない〜
大原横浜校のスレが971まで行ってるぞ
>>463 こらこら勝手に横浜爆撃するな。
横浜の恨みを買ったら逆に爆撃される。
最近07入門生で大原に入学したのですが、段々絶望的な状況が解ってきました。
1,5の人とかに絶対追いつけないですね、自分のペースでやるしかなさそうですorz
____
\ \
\ \
___\ \_______________________、
l ==== ;====:ニニニニヽニニニニニニヽニニニニ⊃ ⊂!エlヽ、
 ̄ ̄`\ ((()() ((()() ~,.゙)
`゙ヽ――――――――/二二二二二二/――――――― '"~´
>== >==
>==
>== >==
>== >==
>==
>== >==
>== >==
>==
472 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/09(日) 13:36:50 ID:3HyERVfx
前に案がでた
【W杯の仇は】【俺が取る】
がいいな
473 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/09(日) 21:52:29 ID:iEpHmxMS
あさくら、ちゃんと勉強してるかー
今週はファイター失格であった。
7月から2年コース授業減るよな
計算頑張ろうぜ
ていうか企業法のテキストいい加減にしやがれといいたい
475 :
ジャーキー ◆jFLDFRDrTU :2006/07/09(日) 22:40:58 ID:NCaPisyT
テキストだけじゃなくポケコンも新しいのクレよと
簿記の新法対応T・U・Vのテキストも早く欲しい。
>>47 つまり微妙ということである。
モチベーションって難しい
>>ジャーキー
あれひどいな確かに
テキストからの抜き出しだからズタズタだもんな・・・
>>476 上巻だけ着たっけなそういえば
ていうかVなんて8月終わりとか言ってたよね
( ´Д`)
商法のポケコンとかテキスト役に立つ?
シケタイ等の市販のテキストと芦別等の過去問だけで乗り切ろうとしてる漏れは負け組みかも
あのテキスト読んでも意味わからない。まとまってなさすぎだお。
自分の知識まとめ表と、論点整理表と、自分専用ポケット六法と、書き込み満載応用テキストと、短答答練
こんな俺でも短答19、論文A判定4回
480 :
ジャーキー ◆jFLDFRDrTU :2006/07/10(月) 02:00:26 ID:RL2fRKiY
シケタイの新しいのいつ出るんジャー
>>476,477
簿記基礎Vって新法に対応してるのかと思ってたけど、テキスト大幅に変わるの?
ちゃんと純資産の部ある?
株主持分変動計算書やった?
企業結合や事業分離は盛り込まれてる?
連結剰余金計算書とかちゃんと消えてる?
ないなら旧法ベース
俺授業でてないんだが、07の2年後発の簿記基礎3ってどうなってるの?
あと財表も
質問ある時って家から職員室に電話してもいいの?
誰か知ってる人教えてください。
大丈夫だよ。
関東以東だったら東京校に電話すればどの教科も大抵は常駐してるけど
それ以外の地方校だと先生が居ない時があるので要注意。
>>478 お?君も?
機関まではAランクほぼ暗記したんだけど、
資金調達あたりからちょこちょこ意味わかんない部分が出てきて、
暗記が苦痛になってきてる。
「新株発行により企図される資金調達の目的が達せられる限度で
既存株主にとり最も有利な金額を意味する」
ってどういうことです?
具体例か数値をあげて説明してもらえればたぶんわかりそうなんだけど。
頭ワリーなぁおれ。
新株発行で問題になる論点は以下2つであり、これは相互に対立する関係にあるよね。
・資金調達の必要性
・既存株主の保護
例えば市場の株価より安い価額で新株発行したらどうなるか?
・今の株価より安い金額で株式を買えるなら資金調達は楽勝
・既存の株主は株価下落による大きな損害を受ける
ここで、資金調達を円滑に行うためには、数%程度の値安による新株発行が必要になるわけ。
ただし、あまりに安過ぎるのは上記の通り、既存株主は大ダメージを受ける。
つまり、資金調達を円滑に行うためにはいくらか安くするけれど、
その低減度合いを、既存株主には大して影響のない程度に抑えるのがベストとなる。
資金調達がされれば、新たな事業が展開されたりして株価は上がるだろうからね。
@新株発行は円滑になされる
A新株式発行自体による株価の下落は大したことがない
B新規投資・事業拡大により、株価や配当はむしろ以前より上がる
こうなれば既存株主には最も有利でしょ
わかりやすっ!!
489 :
焼き飯:2006/07/11(火) 08:09:18 ID:fOLHjkgV
新株とか未習の俺でも一発で理解できるくらいわかりやすくまとまってるなーw
490 :
486:2006/07/11(火) 11:31:54 ID:???
おおっわかったぞー!
資金調達がされれば、新たな事業が展開されたりして株価は上がるだろう
↑
この発想は完全に欠けてました。
本当にありがとうございました。
>>490 どちらかと言うと経営学的な発想だから、くれぐれも答案には書いちゃだめだよ。
>>485 どうもありがとう!
毎日行ってるわけじゃないので困ってたんです。
今度電話してみます。
493 :
483:2006/07/11(火) 22:49:54 ID:???
レスおながいします
>>483 多分だが簿記はもう終わりかけてると思われ。
財表も基礎の20くらいはいってんのかね?
495 :
ジャーキー ◆jFLDFRDrTU :2006/07/12(水) 01:56:08 ID:XL4uIsd9
2年後発ってことはスタンダードかな?
簿記は基礎Vは1ヶ月位前に終了。
財表は基礎終了。昨日から応用が始まった。
があああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
絶対おいつかねえ。結構自分では勉強したつもりでも全然解ってないしな。
今の知識じゃなにもできん、簿記2級の問題すらまともにとけんぞ
やれ、やるしかない
498 :
483:2006/07/12(水) 12:07:06 ID:???
>>495>>494 簿記レジュメもらえる範囲全部くださいっていったら基礎三14こうめまでしかもらえんかった。。
財表は基礎の資本の部は後回しにして先に応用やってたんじゃなかったですか?
499 :
ジャーキー ◆jFLDFRDrTU :2006/07/12(水) 22:31:10 ID:XL4uIsd9
財表は純資産の部はちゃんとやったぜい
朝倉は復習テストの調子はどうよ?
>>500 一回凄いのあったぞ
半分行きかけた。
一番良い時で10%に少し切り込むくらい。
まぁあんまり範囲表を気にせずぶっつけでうけてるから
あんまり気にしてはないけど
半分が見えたときは三途の川が脳裏をよぎったw
>>497 ありがとう。その言葉を待ってた。
相当遅れ入学だから、毎日何本もDVD見て何とかしようとしてる。
内部監査が有効であれば発見リスクは高くてもよいのはなぜですか??
統制リスクが低いから
>>503はリスクアプローチのところが解ってないとみた
>>504 よく考えたらその通りですね。。
ありがとうございます。
>>505 確かによくわかってない。。
たまに講義で〜〜リスクが低いので〜〜リスクが高く*******とかなんかいわれても話しついていけないときがあります。
監査人は、重要な虚偽表示リスク(固有リスク×統制リスク)を評価して、発見リスクを決定する。
発見リスク‥重要な虚偽表示リスクが発見できない可能性
重要な虚偽表示リスクが低いなら発見リスクは高くしても良い
しかしこんな当たり前のことを統制リスクだの発見リスクだの名づけて
学問(?)としてやるなんてアホらしい・・・
お前向いてないから辞めたら?
お前より成績いいから辞めない
成績優秀者欄への字名前掲載率約80%
お前は?
>>507 言われたらわかるけど、それを前提として話をきけないんですよね〜
>>508の言う通りかも
だな。
簿記基礎Vテキスト8月配布開始とは、二年コースは、テキストなしで授業やったの?
>>511 どの校舎だよ?水道橋?
自己申告なら重要な虚偽の可能性が高い。
言えないなら重要な虚偽があるとみなします。
>>516 水道橋だけど。
つぅかこんなとこで虚偽の表示したって何の意味も無いから‥
管理会計基礎1の問題集9-1-2(連産品に関しての問題)なんだけど
正常市価を算定するための、見積り生産データっちゅうものがよくわからんとです。。
なぜ当月投入と完成と減損のデータしかかかなくて期首期末はかかないのですか?
>>518 何個投入すると何個減損するのかの見積りデータが欲しいだけだから
>>519 すげー一行の説明でわかった。 トンクス
522 :
焼き飯:2006/07/16(日) 17:55:36 ID:whZhA7dz
たまに休んでしまった分DVD振替するんだが、DVDの先生の方がダントツにわかりやすい。
ライブの先生がむかついてきた
最初から全部DVDにすればいいじゃん
ぜんとうけるよな?
525 :
焼き飯:2006/07/16(日) 18:15:45 ID:whZhA7dz
だって通学で申し込みしちゃったんだもん。
まぁ通学はメリットもあるけどね
>>522 どの科目?
途中から振り替えできないだっけ大原は
昼か夜のどっちかが収録だろ
そっち出ればいいじゃん
まぁ講師批判するようなタコ野郎は受かんねーから心配すんな
かなり問題指定した質問になって申し訳ないんですけど
07の管理会計基礎T問題集の2-4-13の歩減の発生店が不明な場合の標準原価計算の直材差異分析なんですけど
解説みたら、標準の材料消費量のところで、生産データよりわかる当月投入量の25,920kgを0.9で割ってるんですけど、これはなぜですか?
0.9は標準歩留率です。
完成品9kgのために必要な材料は?とかだったら歩減分も含めるために9÷0.9するのはわかるんですけど・・
生産データの投入量ベースのところ(25,920)に仕損品分が含まれてないから
つまり25,920は良品であって投入量でないから
9kg作るためには10kg投入しなきゃならない訳ですね。
標準消費量とは通常生ずると認められる消費余剰を含むものですよ。
完成品9kgのために必要な材料は?
これがまさに標準消費量です。
なるほど。。 ほんとなやんでたのがアホみたいな簡単なことですよね。。
俺アホだ。。。 もっと演習量ふやさねば・・
落ち込みすぎてお礼言うのわすれてましたw
>>529 >>530 サンクスです。どちらもテキストの何倍もわかりやすい説明でかなり理解が深まりました。
もう一言追加しておくと
度外視してるので生産データには仕損が含まれていない
その含まれていない数字を投入量ベースに直している
1.5年ってまだそんなことやってるのか?
管理なんか巻末しかやんねぇし。
535 :
焼き飯:2006/07/16(日) 20:53:50 ID:whZhA7dz
>>527 朝に収録あるけど毎日大学あるから行けない。夏休みからは収録にいく
東京校は講師選べていいなぁ。
一番いい講師がDVDやってるはずだから安心汁
監査論や財表にもシケタイみたいなお勧めな書籍はありますか?
>>535 具体的にどの科目のDVDライン講師が良い?
>>539 まずは予備校の教材を消化するべき。
それに補助教材は自分で探すべき。
桜井一つとっても、パンフだと馬鹿にする奴もいれば、良くまとまってると誉める奴もいるからな。
武田はガチだろ。岡本も。
櫻井はカタログ本。
俺は武田だな。改訂待ちっぽいのが痛いけどね。。
監査は最近やけに出版物が増えてるけどどうなんだろうね。
まあ試験対策を考えるなら八田じゃないかな?
本自体は使えねーけどどうせ問題作るのアイツだろうし。本人の著書がいい希ガス。
ただ1ついえることは、予備校のテキストだけで十分です。入門生なら尚更ね
>536
焼き飯は立川だろ。
立川で収録はねーんじゃねーの
546 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/17(月) 19:50:44 ID:YmB4jY0n
連休初日 全然勉強しませんでした
みなさんいかがお過ごしですか?
?今日初日?
DVDリッピングしてる人とかいる?
あさくら生きてるかー?
>>545 収録は、東京校2年コース。地方校は、収録されたVTRだろ。
焼き飯は企業法の講師誰?
552 :
焼き飯:2006/07/18(火) 20:44:04 ID:JM9PL5z+
名前忘れた。最近はテスト勉強ばっかしてます
焼き飯って選択科目何?経営?
554 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/18(火) 23:42:40 ID:4xb7uF0e
・各科目2〜6冊のテキストとレジュメ
・答練、アクセス
・法規集、六法
・まとめノート
・電卓、蛍光ペンセット
・ホチキスとかの文房具
・カセットテープ、レコーダー
・ストップウォッチ
この中から必要なもの選んで、毎日過不足なく持ち歩くの大変だよ。
必要なものちょっとでも欠けると勉強のモチベーションなんてすぐ落ちるしさ。
上級生が混でても自習室にこだわるのは、見たいときに必要な資料がそろってないと気分悪いからだし、
今はそうでもないかもしれないけどだんだんと自習室以外じゃ勉強できなくなってくるよ。
あと授業固めるのは答練固めることになるからあまりお薦めしないよ。
>あと授業固めるのは答練固めることになるからあまりお薦めしないよ。
固めるって意味がよくわかりません。
そのままだろ
授業を集中的に入れるってことだろう
月曜2コマ火曜日2コマ水木休みで金土も2コマずつ・・みたいな
>>552 時間割に名前書いてあるんだから、普通忘れないだろ。
558 :
焼き飯:2006/07/19(水) 01:23:07 ID:1dq3B4ao
経営まだ始まってないよ
559 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/19(水) 01:38:53 ID:Gthr/RZW
焼き飯
DVDなら長谷川たそでは
560 :
焼き飯:2006/07/19(水) 01:59:23 ID:1dq3B4ao
ていうか今週答練あるのに勉強全然してない。講義の復習で問題やったくらいだやべー
夏休みはやく恋恋
焼き飯は嘘つき。
何をそんなにびびってんだか
講師の名前言ったくらいで特定されるわけねーのに
焼き飯氏ね
財表のSたんって腐女子だよね?
まあわかりやすいけど。
腐女子だったらなんなのだね
萌える
今日はシコシコ租税をやってたら日が暮れちまった。
ほとんどすすんでねーYO
たまに思いついたようにやるんだがいかんせん
やらなすぎるせいでひどく時間が掛かっちまうぜ
>>564 種死の話題とかふってみたい気はする。
どなたかお時間のある方教えてください。
簿記テキスト上巻P.176、下の方で
※なお、当該割賦戻り品を第二期末まで保有している場合〜
の仕訳についてですが
(仕入) 500 (割賦商品) 300
(戻り商品) 200
(繰越商品)200 (仕入) 200
となるのが理解できません。
この(割賦商品)については売り上げを立てていないのに(回収期限は到来していない)、
この仕訳だと売上原価に算入されてしまうと思うのですが、、、
質問スレは大原専用ではないので
こちらで伺わせていただきました。
どうぞよろしくお願いします。
まぁ時間が合ったら答えるよ
自宅にテキスト持って帰ってきてないから答えづらいなぁ。
問題文丸写ししてくれれば即答してあげるんだけど。。
みなさん週何日・何時間講義がありますか?
>568
テキストないからわからんが取り戻したってことは
それで損がでてる。ってことはその分は費用にしていいんじゃん?
第二期末の決算整理を分けて考えてみようぜ!
@仕入300 割賦商品300
繰越商品200 仕入200 になるよな!
ちなみに後半部分の繰越商品は期末商品だよ(戻り商品の分)
で、
仕入200 戻り商品200
は、当期商品仕入高に含むのかな?
期中仕訳で、でも当期商品仕入高のマイナス300?を計上してない?
本見てないんでいまいちわからない ご免。そしてわすれてて俺もわからない。
対照勘定法なのかとおもうけど、
対照勘定法の戻り商品は当期商品仕入高を構成しません。
ただし期末商品棚卸高は構成する。
まだ売上計上してないしな。
では
仕入500 割賦商品300
戻り商品200
の仕入れ500は期首商品棚卸高を構成するのか?
期首商品棚卸高 500
当期商品仕入高 ???
期末商品棚卸高 200 期末商品棚卸高200が戻り商品なのは
わかるんだが、じゃあ初めの仕訳はなんなんだ?
期首商品棚卸高は、期首の繰越商品、割賦商品(対照勘定法)、試用品(対照勘定法)です。
当期商品仕入高は、通常仕入、未着品の当期仕入分など。
期末商品棚卸高は、期末商品原価、割賦販売期末未回収分の原価(対照勘定)、試用販売の買取意思表示なし分の原価(対照勘定)。
これって第二期の商品取戻しの時点で
戻り商品の損失を認識してるやつだね。
まず2期期首に
割賦商品 300がある。
んで2期の期中に
戻り商品 300 仕入300
戻り商品損失200
としている
つまり期中の段階で仕入れの一部が
戻り商品と戻り商品損失になっちょる訳じゃ
考え方としては
期首の割賦商品はしいくりしにゃいけないから
仕入 300 割商300
期中
戻り商品 200 仕入300
損失 100
期末に残った商品を最後に
仕入 200 戻商品200
繰越商品200 仕入200
ってながれなんじゃまいかと
駄目だうまくせつめいできるほどわかってないや…
決算整理の仕入500ってのはなにですか?
P/Lで言う戻り商品引き受け高という名の当期商品仕入高を構成するのじゃないのか?
回収不能時(期中)
@備忘記録の消去(数字は適当)
(割賦仮売上)500/(割賦販売契約)500
A戻り商品の仕訳(期中やらない方法もある)
(戻り商品)200/(仕入)200
(戻り商品損失)xxx
戻り商品は評価額で記載。仕入は原価で記載。差額があれば戻り商品損失。
期中は割賦仮売上などの備忘記録だけを相殺することもあり。
決算整理仕訳
B必ずやる
(仕入)200/(戻り商品)200
C戻り商品が期末に残ってれば・・・
(繰越商品)200/(仕入)200
戻り商品受入高でした 失礼。
問題文がないからわからんのだが
回収不能になった分ってのは当期販売・当期戻りでいいんだよな?
583 :
焼き飯:2006/07/20(木) 06:43:21 ID:kNt/vEZ0
秋から始まる答練て料金いくらくらいなの?
06や上級生もたまにこのスレ見てるみたいだから、知ってる人いたら教えてください
水道橋は案内が配られた。6万前後。
しかし、朝大原、昼大学、夜大原は効率悪いなあ。
しかも早朝答練行くとしたら、6時に家出なきゃいけないし。
585 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/20(木) 08:30:26 ID:Q3AbNE/Y
計算特訓ってのとステップ答練両方とったほうがええの?
両方取るとぜってえ消化できそうもねえんすけど
秋の計算特訓はある程度学習が進んでいる人は取る必要なし。
計算に自信がなくて基本的なところをおさらいしたいならとってもいいかもしれないけど。
587 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/20(木) 10:11:28 ID:49/PWJ//
>>584 おでも朝そんくらぃになっちまぅなー。。
ステップて取る人どのくらぃいるのかなぁ?
ステップって夜クラスはないの?
589 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/20(木) 11:09:43 ID:49/PWJ//
ぁ 夜もあるぽ。
早朝 午前 午後 夜
と取り揃えていますよ
残業などでお忙しい方のために、
深夜零時スタートのミッドナイト答練もご用意してあります。
まず期中仕訳で貸方仕入300ってくるのは、決算整理で
(仕入)300/(割賦商品)300
っていう仕訳をきることが前提になっているから。
もし期中に対照勘定の相殺のみをやる場合、決算整理は
(仕入)300/(割賦商品)300
(戻り商品)200/(仕入)300
(戻り商品損失)100
―商品評価損―
(仕入)200/(戻り商品)200
(繰越商品)200/(仕入)200
となる。こっから考えたほうがわかりやすいんでは
>>568 単純に期首の割商から損が出て戻ってきた分が繰り越されましたって考えて
戻り商品 200 割商品 300
戻り商品損失100
繰商 200 戻商 200
これが楽な気がす。
大学のテスト勉強がいそがしす
596 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/20(木) 23:06:43 ID:Bpy8QUiL
ステップ答練と計算特訓を簿記、管理、租税
全部とったらいくらになるかわかる??
6マンコ
598 :
568:2006/07/20(木) 23:21:05 ID:???
皆さん、ご親切にありがとうございました。
皆さんのレスを拝見して、なんとなくわかってきたような気がします。
貸方(仕入)300 の意味を見逃していたようです。
もう少し考えれば点が線になりそうです。時間が掛かってごめんなさい。
とりあえず、お礼を申し上げたかったのでレスしました。
わからなくてくじけそうだったので
皆さんの丁寧なレスが本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。
出るとしても短答1問分だ
あんまりにも時間かかるようなら適当にパスしとけ
もっと大事なことが他に山ほどある
亜季の計算特訓ならばとるんだけどなあ(笑)
石戸先生って人気あるんだな
オマエのものはオレのもの
オレのものはオレのもの
ゆえに、あきたんはオレのもの
トリプルAランクで〜す、今年出なければ来年がヤマですよぉ〜〜〜
>>600 それかなりいい!単独で十分商品価値あり!
あきタンはみんなのモノ。みんなで視姦しよう
ところでみんなは簿記レベルどのくらいなんだろうか。
ワシは日商2級じゃ。
初心者から始めた人で2年コースだとそろそろ1級レベルじゃない。
勉強が進んでる人だと1級は取れるだろうけど、
検定試験のための勉強してるわけじゃないから人によってバラツキはあるだろうけど。
1級を取れる人ね。
要するに作問の色が変わっても対処できる力が要る訳でしょ?
まだまだ上位5%ぐらいじゃないかな。
問題によるけどね
ステップとうれんって10月からだよね?
↑ばーかw
611 :
焼き飯:2006/07/23(日) 03:56:13 ID:ZtR+x1y5
かれこれ一週間まともに会計士の勉強してねー
もう中途半端に気にしちゃって集中できないから、今週は放置すると決めた。講義はちゃんとでるけど
とりあえず今週は大学に集中して週末から再開しようと
↑減損の兆候あり
613 :
焼き飯:2006/07/23(日) 04:59:46 ID:ZtR+x1y5
返す言葉がありません。情けない。
挽回できるよう頑張ります
本試験直前に後期のテスト期間入るから、後で楽できるよう前期にかなりいっぱい履修したから・・・ってのはいいわけだよなorz
614 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/23(日) 05:16:41 ID:Kr1A3oId
いや, そうでもない。
>>613 俺は来月論文なのに、未だ週4で大学行ってて、
しかも先週から明後日までテスト期間中なんで公開模試すら受けれなかった。
短答の前の日も大学で試験やってたたし。
答練も大学の都合で12〜3回は受けれなかったしさ。
在学中に合格を目指そうとすれば誰だってキツいもんだよ。
ダラダラ感が強くなって来たんなら暫く休んでリフレッシュして来い。
>>619 お前スゴイな
無職専念で短答落ちた奴がお前のレス見たらヘコむぞ
621 :
焼き飯:2006/07/23(日) 13:22:28 ID:ZtR+x1y5
>>619 すごいですねー。アドバイスありがとう今は単位に集中して夏休み追い込みかける
TACか大原か迷ってる。
池袋校はどっちがいいかな。
TAC池袋校は治安悪いらしいぞ。
大原企業法全答第一問のながれ
まず取締役会の決議瑕疵 次に429条の趣旨(特別法定責任説)
そして名目取締役 表見取締役 退任登記未了取締役という流れでかけばいんかな?
マルチしてるやつ、短党ボーダーが何点とか書いて上げまくってたやつと同一人物だな
大原簿記直対ステップ9回目むずいよ
仕訳りかいできてる?
>>619 ずばり聞きたいです。
在学中短刀合格の極意は?
つーか俺も、先週から火曜まで試験だ。多分一緒の大学だ
俺は大学週3。焼き飯は週何回?
受かるまで留年すれば在学中合格
俺の大学8年までしか在学できないんだよなあ
631 :
焼き飯:2006/07/23(日) 17:49:46 ID:ZtR+x1y5
大学は週5であるよ。今期はテストが14くらいあるorz
おかげで後期は大学の負担は半分〜3分の1くらいになりそうな感じだけど
ステップ答練いつからですか?
633 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/23(日) 19:01:50 ID:/YIQ6iSK
くだらない質問ですみません。
大原は、専門学校ですか?それとも塾ですか?
塾と専門学校をどう捉えわけてるのか、すなわち、塾と専門学校の定義を述べてから再度質問してください。
06なのに降臨スマン
>>619 お前は俺か!?
俺も水曜日まで大学の試験期間だよ。だから先週からは試験→模試(夜併用)→試験の流れだし。
今日模試で明日試験あるしなー。
しかも短答の前日に大学の行ってたところも共通だしw
焼き飯へ
お前は大2?去年の俺も同じ考えだった。前期取りまくってつらかった。だから頑張れ!夏休みで取りかえせるから。
夏休み前に計算の基礎すら完成してなかったら?・・
637 :
619:2006/07/24(月) 00:47:05 ID:???
>>635 いいなぁ。俺は土曜も試験入っちゃってたから夜併用すら選択出来なかった‥。
1回目で公開模試受けないで本試験突入なんてかなり挑戦的だよね。成績だって全然良くないのにさ。
でもやるしかないからな。頑張ろう!
>>628 気持ちの切り替えと時間配分にメリハリを付けることかなぁ。
ぶっちゃけ無職専念生なら暇があるか1日10時間も11時間も勉強してるとは思えないんだよね。
無職専念の人って、結構喋ってたりネットやら遊んだりボ-っとしてる時間あると思う。
その無職専念が無駄にしてる時間を大学に当ててるんだと思えば、そんなに条件は変わらない気がする。
ダブルスクールしてる上に無駄な時間増やしてたら死ぬかもしれないが、そうじゃなければ特に問題無いよ。
>>636 俺も短答答練期でようやく完成させた身だし、焦る必要はないと思う。
ただ計算完成が遅れれば理論科目や論文科目に響く。出来る限りは早期完成目指すべしって感じかな。
>>ステップ関連
そろそろ案内来てない?水道橋校は講義中に案内配布してたよ。まぁ窓口で言えばくれるけど。
06は簿管祖で大体6万ぐらいだった気がする。始まるのは10月半ば位からです。
では失礼しました。
638 :
ジャーキー ◆jFLDFRDrTU :2006/07/24(月) 01:00:47 ID:xr/uTyz6
受験生の返却ボックスを覗いたら
「登録番号の間違いは減点対象です。」
ってのがあった。
('A`)
639 :
636:2006/07/24(月) 01:24:15 ID:???
>>637 少し安心&やる気でました。
では明日から大学のテスト勉強しつつ、管理会計基礎U2講目のDVDをみるとするか。
640 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/24(月) 02:09:42 ID:pLovL6EX
カンリ ハ ヒラサワ サイコー
>>633 専門学校だよ
学校法人ってかいてあるでそ
だから学割とか使えるし
TACとかは単なる塾
「単なる塾」っていうのもよくわからん言い方だな。
そもそも「専門学校」という言葉には「学校法人であること」なんて意味は含まれてないだろ。
主婦が通うようなカルチャースクールのお料理学校も「専門学校」だしな。
学校法人だと非営利だから非課税なんだよ
むしろ「専門学校生です!」って言えることが一番のメリット。
他は「無職」だからなw
大原は学校法人だよね
在学中に合格しないと最終学歴大原卒になっちゃうな
646 :
焼き飯:2006/07/24(月) 19:56:54 ID:3yS16DR8
シケタイまだー?
シケタイ読む前に弥永と神田と龍田と江頭と宮島だけは読んでおけ
648 :
焼き飯:2006/07/24(月) 20:55:51 ID:3yS16DR8
多いですね・・・どんな本ですかそれ?
基本書だよ
弥永真生「リーガルマインド会社法」
神田秀樹「会社法」
龍田節「会社法」
江頭憲治郎「株式会社法・有限会社法」
宮島司「新会社法エッセンス」
1冊くらい持っててもいいかもね
シケタイは弥永を参考にしてるから弥永がいいかもね。
リーガルマインドは評価も高いし
弥永って、何年か前に
財表ちっくな問題だしたって人??
リーガルマインドって判りにくくない?
超初心者なら伊藤の入門シリーズの方がいいよ
653 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/24(月) 22:00:02 ID:NXThix/M
今年は短答5000人合格だぞ。それを考慮しろよ。
例年だったら、この内の1500〜1800人が
今頃の時期に予備校移籍だのどーのこーのわめいてる。
移籍市場がまだ本格的ではない時期に07の説明会やっても人が
集まらないことは容易に想像付くだろう。論文後に説明会をまた
やればそのときはそれなりに人が集まる。
今年の移籍市場が開放するのは論文後だ。
説明会に人がいねーだの。騒ぐな、短答落ちども
誰に言ってるの?
ゆめにむかって
曹先生って分かりやすいですか?
會先生って何年に合格したんだろう?
2004年だってさ
今日鳩サブレ持って歩いてた。
あの人親しみやすくていいね。
>>647 挙がってないけど前田庸「会社法入門」が最強だと思う。
>>659 2年前に合格したのにあんだけスラスラと授業教えられるなんて大したものだな。
よほど勉強したんじゃね
爽先生は2回目で受かったって
しかも1回目は途中でドロップアウト気味で短刀落ち
大学との両立がこれほど大変とは・・・最近は毎晩酒を軽く飲むのが楽しみ。
大学生は租税や選択科目を捨ててでも短答合格を目指すのもありかな?
簿財管が無敵とかなら租税まで手出せるだろうけど、あんまりそんな香具師いないような希ガス。
共倒れが恐いしな。集団意識というか皆租税に力入れるから、自分もと思うのは少し違うような気もする。
今年の論述で科目合格がどの程度の割合で取れるものか判明次第、租税捨てるか
捨てないかの選択をするつもりしてる。すでにもう負け組みだとは思ってるよ。
同じ大学生で自分よりひどい境遇の香具師でも、俺より成績いい香具師いるもの。正直、一発合格するであろうと呼ばれる連中だけど。
故郷に帰りたいよ。
少なくとも俺よりはいい場所にいると思うよ!
(+俺も似たような事で悩んでる…
今日は復習テストB再
監査講義J
財表ある程度
租税個別問題3つ程度
て感じだった。
なんかしらんが時間がすぎるな
手帳にやったことをつけるようにしてるんだが
少なすぎて泣ける
真の勝ち組‥一発合格
勝ち組‥科目合格GET
ドロー‥短答は突破
負け組‥短答落ち
論外‥ドロップアウト
好きなコースを選ぶと良い
租税って難しいよな
だってさ、ドンだけ租税やっても短刀落ちたら
発揮することなく終わるし。
切るにしろ切らないにしろ早めに選択して
揺らがない事でしょ。
やるならやるやらないなら誰がなんといおうがやらないみたいな。
年明けで決まるよ
年明けの論文答練は年内のお遊び答練とは勝手が違うからなぁ
ついて行けないと思ったらもう短答特化
llllllllllllllll
租税切る→経営切る→短刀特化→短刀落ち
目標下げてくと緊張の糸がどんどん緩くなってモチベーションも下がり
結局短刀すら受からないという悲惨な結果になることが多いよ
しんどいだろうが頑張ってください
>>664 曹先生一回目、そんな状態で二回目どう挽回したの?
奏先生のように財表を語れるくらいが合格ラインってことなのか
ドロップアウトっていっても人それぞれ事情があるからな
能力が無くてドロップアウトした訳じゃないんだろう
ドロップアウトしない環境作りを怠ったせいだろ
予備校のパンフ額面通りに受け取って馬鹿な計画立てた奴が消えていく
大原のカリキュラムは長田先生みたいな人を前提にしてるからな
1日4時間勉強すれば短答は受かるからな。余程下手なんだろうな
一日4時間つっても授業とあわせたら7時間じゃん
いや、合わせてだろ。普通に
一時間で全部復習できるわけないだろ
しかも時間が経つにつれて忘れていくのに
無視しろ
アベレージ計ってみろ
大して勉強してないことに気づくから
年内は授業の他に2時間
答練期は答練除いて3時間
追い込み期は6時間
短答だけならこんなもんだろ
論文はこの2倍は要ると思うが
>>684 すげぇわかる
毎日やったことをメモするとどれだけ少ないか痛感する。
それでみんながみんな受かるかどうかって話
>>684 アベレージってのは意味無いな
理解は時間に対して累乗的に高まるから
>>686 そうなんだよね。
毎日何時間も何ページもやってるようで、後で振り返ってみると意外と勉強してなかったりするんだよね。。
ってかメモ取るのはいい選択だよな。さすが朝倉だ。
691 :
ジャーキー ◆jFLDFRDrTU :2006/07/26(水) 22:28:15 ID:GwllpVfo
次第にメモする時間すら惜しくなって、書くのをやめた自分
大学生の人います?僕07目標で大学2回生なんですけど
就活のこととかどう考えてます?
就職は捨てる
じゃないとどっちも中途半端に終わる
良く考えたほうがいいぞ、就職バブル期
なんだから、会計士目指してたなら簿記一級取れるかもしれないだろ
一級引っさげて就活出来るならそれも頭の隅においておけ
変なとこ入ってもしょうがないがなー
今の状況なら
一級簿財当たりを取ってシュウカツ
ってのはありかもね
朝倉さんて毎日何時から何時くらいまで予備校にこもってますか?
あんまりやってないっていっても、実はちゃんと勉強してそうな印象があるのですが。
だからさ会計士よりよさそうなところだけピンポイントで受けろよ
受かったら儲けもんくらいの勢いで
凄いとこから内定貰っても行く気しないか?
しない
ていうかさ、どんな仕事がしたいのかが最も重要なんじゃないの?
就活のことはあんまりしらないんだけど、3回生のはじめからやるんですよね?
そっからが会計士受験生がもっとも忙しくなる時期で、どうやって両立させるのでしょうか?
上級生の方の意見もききたいです。
ゆめ
>>698 最初から就活すりゃ良いじゃん
なぜ会計士を選んだの?
まぁお前みたいのが受けるから会計士業界も低合格率でやっていけるんだろうがな
ゆめ
すなわち、ドリーム
706
707
会計士目指す動機が弱すぎってことすな
会計士受験の目的が、各々の抱く将来の夢から単なる執着や意地にすり替わった時、君はヴェテとなる
と、ヴェテが申しております
↑ワンパターンは面白くない
真剣にききたいんだけど、皆さんは会計士にどんな夢をもってますか?
俺は正直高給なのと侍資格だという風に聞いてたので勉強をはじめたけど
高給でもなさそうだし人生無駄にしかねない危険な道を歩み始めてしまったなぁと少しこうかい。
俺の目標は三富さん
最近租税法ばかりやっています。
なんで租税法はこんなに復習に時間がかかるんでしょうか。
っていうか、授業中はライン引くだけで理解不能。
その後、ほぼ独学状態。精神的にきついわ。
おれみたいな人いますかね?
>>714 授業で軽く説明してくれてない?
趣旨教わればあとは計算パターンをすり込んで出来るように反復するだけだよ。
でも簿記と違ってすぐに忘れるよな。
給料は業種によって差があるが上場企業に入社した方がいいと思う。
合格リスクと勉強する時間を考慮すればなおさら。
>>697 予備校にいる時間は9時間くらいかな。
睡眠と昼で2時間は最低でも休んでるから
そう考えると結構ヤヴァイ状況だね
>>712 特に夢は持っていない。
最大のメリットは監査法人辞めても会計士でいられる事だと思っている。
サラリーマンは会社辞めたらただの人だからな。
>>714 俺も全く同じ。授業きいても殆どワカラン。
多分さーっ詰め込みすぎなんだよね。
簿記とか管理とかは例題とか丁寧に解説したから
授業だけでもある程度解放がみに付いたけど
租税は例題ほとんどやらんしな。
さて。8月1日の簿財頑張ろうぜ。
簿記論予想問題
あえて答えみながら全部といたけど
すげぇ時間かかった。
月並みだができるところから確実にだね。
貴重な真剣勝負の機会だし
できるだけ健闘しようZE
714だけど。
715は要領いいんだろうな。
オレは趣旨と解法パターンがなかなか繋がらなくて苦労してる。
授業で例題を扱わないっていうのは一因かもしれないな。
まあ、朝倉もそうだというんで少し落ち着いた。
あせらずやりますわ。サンクス
租税は死ぬほど繰り返してるといつの間にかスイスイできるようになる
簿記よりも数倍演習量が必要だと感じた
忍耐の科目だな
8月1日なにがあるの??
大学忙しくて基本DVDですましててスケジュールが全然わからん。
おしえてくり
年内で租税を死ぬほど解いたら、その死ぬほどの分だけ簿記と管理のやる時間がなくなるだろ?
それってどうなんだよ?ステップとかも正直100%で乗り越えれないだろ。
夏からの過ごし方次第で変わるなこりゃ。大事だわ夏から年末までの過ごし方。
一番泣けるのはやっぱり租税鬼レベルなのに短答落ち・・・
じゃ租税捨てれば短答受かるのか?といわれるとそれもかなり疑問。緊張の糸説もあるしな。
租税の内容上、短答特化し始めて二ヶ月ほどで結局忘れちゃうパターンだ。
短答突破は租税完全放置もありうる気もするけど、皆租税するからやらない香具師は不安になるだろうな。
年内は毎日簿記3時間、管理・租税各2時間+講義3時間で過ごせばいいだけ
理論の答練直前に計算の時間削って理論の勉強をちょこちょこやる
理論なんて本腰入れるのはマジで年明けからで十分
計算が出来ないことにはお話にならない
漏れは租税レクチャーだけこなして、やる問題は例題だけ。時間はあまり使わない。
それでレクチャーについていけなくなれば受講すらやめる。
8月から9月は簿4財1管3商法1監1の割合でやると思う
ステップに向けて簿管の総復習を夏するかな。
ステップの簿管で駄目だと思うのが一番ドロップアウトしてしまいそうだから。
おい入門、本スレ立てろ
多分租税は年内に出来るようになっても少しブランクがあくと絶対忘れるな。
1ヶ月もあいたら全部総復習が必要になるくらいだ。
租税をどう扱うかで来年の結果に大きく影響が出そうだ。
>>726 俺3月まで死ぬほど租税やって4月から短答特化して2ヶ月租税放置した
思ったとおりかなり2ヶ月ぶりにやった時は全然手が動かなかったけど、
1〜2週間やったらかなり回復したよ
どうせ忘れるからやらないというのはもったいないし危険だと思う
>>727 自己レス。なんか変だった。
×
>思ったとおりかなり2ヶ月ぶりにやった時は全然手が動かなかったけど、
○
>思ったとおり、2ヶ月ぶりにやった時は全然手が動かなかったけど、
で、ステップトウレンまでの間の8月9月って講義以外になにがある?
簿財のトウレンとかある?管理のトウレンも
731 :
モイキー:2006/07/29(土) 01:49:55 ID:???
みなさん07年目標で凄く進んでますね。
もう08に照準合わせることになるやもorz
お、新コテか?
今の時期に妥協して08にずらしたら早くても2010までかかっちゃうぞ
いや、ドロップアウトだな
>>731 なぜ勉強について行けなくなったんだ?
その原因をちゃんと分析したのか?
そして取り除くことはできたのか?
でなければまたドロップアウトすることになる。
735 :
モイキー:2006/07/29(土) 10:00:26 ID:???
>>734 ただ単に遅れ入学だっただけですorz
>でなければまたドロップアウトすることになる。
鋭いですね。1度簿記1級でドロップアウトしました。
当時は全くやる気が無かったので殆どやってません。
今までに、1級2回、2級2回 落ちてます。
通ってたのは2年前なので、大原のメンバーズ番号が一人だけ古くて虚しいです。
超ベテランじゃないですか・・・・・簿記に関わって3年目。未だに級無しorzorz
今は人生で初めて勉強にやる気があります。
実際、机に向かうと拒絶反応が起こって全くできないのですが。
やる、絶対やりぬく!という気持ちだけは持っています。
かなり危険だな。
くれぐれも人生を棒に振らないよう、慎重に考えて頑張ってくれ。
モイキー>>
今は人生で初めて勉強にやる気があります。
実際、机に向かうと拒絶反応が起こって全くできないのですが。
うーん矛盾だなー辛いだろうけど一つづつでも目標達成できるように頑張って
俺は最近すげえ寝てるのだが
大学生テスト終わったかな。この夏休みやっと勉強専念だな。
まだテストおわってない。
テストおわったらとりあえず簿記基礎三のDVDと管理会計基礎2のDVDこなさなきゃ。。
あと経営学のレジュメってA4一枚に1ページ印刷じゃなくて、一枚に4ページ分ぐらい集約印刷されてるの?
今日サービスカウンターでもらったんだがそうなってた。。
739 :
ジャーキー ◆jFLDFRDrTU :2006/07/29(土) 22:08:42 ID:gj4lnqz5
B4に2ページ分
あーこれB4か、ごめん;
1講目のはそうなってるんだけど、
2講目以降B4に4ページ分になってる。。
これ字薄れてて見にくいんだけど、紙節約されたのかな
ん
全等できどう?
ここは07目標だが
俺は全答6割りくらいはできたかな
みんなできどう?
俺も大原だけ論文もしうけたよ
今年経営何でるかな?
アントレプルナーはでるよ
べすとぷらくてぃすかな?
06うざい
巣へ帰れ
>>748
自作自演か?
全答6割本当に取れてたら200位以内は確実だな
理論の採点は鬼のように厳しいから
>>750
多分トータルしたら六割にはなる
計算租税と簿記はかせいだから
管理も理論の比重なければ計算でかせげたが
>>751 ちなみに俺第1回700点中300点で600位台半ばだから
>>752
俺大原だからたっくはうけてないんだが
全答じゃねえじゃん
ちゃんと全統って書け
何この06の自演。
ウザイっす
会社法の発起人の権限の範囲って最狭義説か広義説、どちらをとるべきですか?
先生はどっちでもいいって言ってるけど、構成的に最狭義説の方が簡単じゃないですか?
学者よりの説採ったほうが大分有利になるんですかね?
>>757 最狭義説でいいんじゃないの?会社の財産的基礎を保護する、
というのはとても応用が利く考え方だし。
学者よりの説を採るのが全て正しいとは思わないけれど、
この論点に関しては、判例の見解はほとんど支持されて
いないので採らない方がいいよ。
判例は折衷説だから再狭義で行くにしろ広義でいくにしろ
判例批判は不可欠だな
760 :
757:2006/07/30(日) 14:04:23 ID:???
>>758 dクス
最狭義説でいくことに決めたけど、一応広義説でも説明できるように勉強したほうがいいのかな?
もう最狭義説オンリーでいいのかな?
>>759 折衷とは?;;
>>759 判例は未払いの設立費用について、定款記載の範囲内で会社が支払い、
残額を発起人が支払うとしている。それゆえ折衷説と言われる。
これに対して、対外的な責任負担関係と内部的な費用負担は明確に分けるべき
だから折衷説は妥当でない批判する。
なぜなら、債務が複数にわたり定款記載の費用を超えた場合に
どの債務がどの範囲で会社に帰属するか不明確だから。
このように判例見解を批判した上で、最狭義説または広義説のどちらかの立場で
自説を展開する。
論文においてはどちらかの立場で論じるのがメインだし配点もそこに一番来るので、
まずはしっかり自説の論理展開を押さえておくべき。
他説は軽く押さえておくだけでよい。
なるほど。
じゃあ未払設立費用のうち、100万は記載して200万は記載していないとなれば、
判例は100万は会社に帰属する債務で、200万が発起人帰属する債務としているのか。
初めて聞いた
>>762 そう。その通り。
ここで、定款記載の設立費用が100万となっており
Aに対する未払いが70万、Bに対する未払いが70万となっている場合に
判例見解だと、会社がどちらに対しどの範囲で100万負担するかで争いが生じる。
これでは話が面倒になるので、再狭義説では一律発起人の負担とするべきと考え
広義説では一律会社の負担にすべきとしていずれも対外的責任関係を
明確にしている。
つまり、最狭義説なら債権者には発起人が全部支払っておいて、後で会社に請求しろと、
外部との関係に対しては定款への記載の有無は特に考慮しないと、
そういう意味ですか?
>>764 その通り。
最狭義説の場合、発起人が全額支払っておいて、
その後は定款記載の額を越える支払いについて会社に対して請求する。
広義説の場合はその逆で会社から発起人に対して請求を行う。
狭義説でおさえとくのが無難だと思う
ほかに財産引き受けとか開業準備行為もあるからな
狭義説が受験界のメジャーだし
こっちで広義説をとると事後追認とか論証めんどくなるしな
767 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/07/30(日) 23:24:12 ID:8kPUmlXV
あさくら生きてるか
管理会計の鈴木通温先生ってどこいったんですか?
みちはるは一年前に辞めました
いやきえたよ
1.5年なんだけど、論文上級答練受けた方がいい?
772 :
焼き飯:2006/07/31(月) 17:16:11 ID:ypsViIMs
しばしここを覗くのをやめて勉強に集中します。みなさん頑張りましょう
ノ
>>771 勉強が進んでないなら意味ないね
論文総まとめテキストに監査以外は収録されてるしさ
模試いつ返却だっけ?
大学が忙しくて、入門07受験コースなんだけどほとんどDVD受講状態なんで、
大原の講義以外の事情がよくわからないんですが
>>771の論文上級答練って何ですか?
あと
>>774の模試も。。
>>774は06目標の池沼
しつこく06の大原公開模試の話とか書き込んでるからスルーでよい
>>775 論文上級答練は、いわば上級生の入門答練(財表・企業・監査・経営の4科目)
2年コースは理論科目が10月くらいに終わるから、年内の残りを使って実施する(オプションに入ってる)
1.5年コースは理論科目が終わるのは12月一杯だから、論文上級答練はオプションに入っていない。
申し込みたいならば別途自分で申し込まなければならない。
ただし、論文総まとめテキストに監査論以外の上級答練は収録されてるから、
1.5年は無理して申し込む必要はない。
管理会計基礎1の問題集の3-2-5なんですが
固定費の考え方がよくわかりません。全部原価計算と直接の問題です。
直接の場合は、固定費は全部前期分と後期分にわけて考えているのですが
全部の場合はなぜ、売原の方は単位あたりの固定費率?をもとめて算定しているのに
固定販売費は前期と後期に2分してかんがえているのでしょう?・・・
>>778 全部原価計算と直接原価計算とで違いが出るのは「固定製造間接費」
の処理であって、通常はどっちを採用しようが固定販売費の処理は
変わらないよ?
朝倉マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
朝倉が落ちますように
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__
/ ./\
/ ./( ・ ).\ ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;l;;::||iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾ.. |;;|;l;::i|ii|
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙ ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙
>>778 全部原価計算で固定販売費はどう処理してたっけ?
固定販売費の話題が出たからコテハンを召喚してみたんだが・・
朝倉ドロップアウトしたか
784 :
775:2006/07/31(月) 23:11:51 ID:???
>>776-777 サンクスです。
ついでにといってはなんですですが、簿記基礎Vのテキストってもう配布されてますか??
あと、答練むき出して保管してるんですが、みなさんどんな風に保管してます?
朝倉は十分ついていってるだろう。
あーバイトうぜえ。
金がねぇ。くそ。
いけないバイトをすればがっぽがぽ
親に借金してその分勉強時間を増やしたら?
朝倉日商一級受かった?
俺のバイトなんか4日出れば1.5年講座買えた
もうやりたくねーけどなw
790 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 10:59:52 ID:hDoyp9MT
遅れてるからDVD見なきゃっていう人は通信?
通学でDVD補講っていうことならきつそう
791 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 12:15:03 ID:6db+ybtu
新薬の実験台か何かか
793 :
775:2006/08/01(火) 19:30:00 ID:???
>>790 通学です。。
あと管理会計基礎Uと簿記基礎Vの持株会社以降がのこってる。。
あと今まで監査とか租税DVDだったから今更受講しに行く気にはならない。
このまま経営もDVDで、計算科目だけ復習しまくろうかなと思ってる。
みなさんは8〜9月どんな勉強します?
基本的に計算科目中心にはなるだろうけど、答練ときなおすとかそんなんですか?
僕は基礎すら確立されてない状態で、まったくどうしたらいいか少しパニック状態です。。
一応テキスト読み直して、個別問題も解きなおしていこうと考えてますが膨大な時間がかかるわりに、
秋の答練期前までにどのようなレベルになってるか健闘もつかなくて・・
どなたか助けの手を差し伸べていただけないでしょうか?・・
なんか、絶望的な状況だな。
あんまり上手くやりくりしようと思わないで、とにかくがむしゃらにやったらいいと思うよ。
とりあえずテキスト最優先でやってみたら。
1級受かったやつおるか?
796 :
モイキー:2006/08/01(火) 21:28:42 ID:???
>>793 おま。進みすぎ。そんだけ進んでれば十分余裕だよ。ガンガレ
797 :
775:2006/08/01(火) 21:50:34 ID:???
>>794 そうです・・ とりあえず今管理会計DVDみてます。
明日は朝から図書館漬けの予定。
>>796 マジですか? 応援非常にありがたいんですが、正直煽りかどうか判別しづらいぐらいやばい状況だと思ってるんですが・・
朝倉不合格報告マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>797 1.5年は簿記は基礎3入ってすらいないし
管理会計も基礎2入ってない
俺一級受かったよ!
801 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/01(火) 22:49:34 ID:0Hk8UHTq
2年は簿記管理修了でステップでがんがんやってる。
理論科目も基礎はおわって今は応用
それにひきかえ1.5年は、計算まだ途中。
監査にいたってはまだ授業やってすらないらしいな。
1.5年がんばれよw
802 :
775:2006/08/01(火) 23:17:08 ID:???
>>799 そうなんですか。 まだ巻き返せますね。 頑張ろう!
>>801 ステップって復習テストの一回目のときに配られた答練集のことですか?
それとも講義形式で大原が主催してやってくれてるのですか?
>>801 2年ってこんなもんなのか。
さすがドロップアウト率トップのコースだなw
>>802 ステップとかそれ関係の話は上の方を読め
俺1.5年だけど
どうせ入門生の合格率は1%くらいなんだからさ
2年の人も仲良くやろうよ。
1%て
そんな低いのかい
入学した入門生に対する一発合格者の割合ね。(分母にはドロップアウトを含む)
聞いた話だから真偽のほどは知らないけど。
へぇ
大原の短答合格率60数パーセントからは想像もつかない数字だわ
>>808 その短答を受ける前に1/3ぐらいになってる品
簿記、管理会計の問題集の問題(巻末以外の個別)って
何回くらい解きますか?
間違えたところだけじゃなくて、全体で。
量が意外とあるからどうしようか迷ってます。
問題を見てから迷わず解けるようになるまで解く。
いつやってもノーミスで解けるようになるまで繰り返す
必要があるのであって、一概に何回とはいえないと思うが?
ま、それでも敢えて言えば全体で7回転くらいしたかな
俺は1回しか回してないけど短答受かって今論文
回数なんか関係ないな
>>207 計算答練といのはどういう位置づけですか?
短答と論文じゃ、要求されるものが全然違うだろw
ま〜、前提ではあるが・・・
>>814 ステップ2題を2時間でまとめてやる感じ
管理は本質から理解しちゃえば計算練習なんか大して要らない素晴らしい科目。
同時にワンミスで死にかねないから非常に怖い科目でもある。
818 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/02(水) 11:28:59 ID:TncfBzrq
ここで一曲
♪ほぉしの〜 扉の向こを〜
お
>>816
それまじでおもってる
ステップは論点もれを確認するもの
本試験は基礎と応用からでる
昨年受験者より
ほぇ?
スルーしろ
あした英語やんないと
東大模試だ
簿財うけてきますた。
財表は終わったが簿記論はまぁ数lくらいは
合格してる可能性があるかと。
一級はギリギリですが受かりました。
工簿のミスの分を召募に助けられました。
まぁこれでもう7000円払わなくていいのは嬉しいね
公開模試の返却はいつすか?
827 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 22:31:00 ID:qo17LIUj
828 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/03(木) 22:33:13 ID:1JDphNQY
>>827 俺も簿記2級なら100戦100勝の自信あり
今まで配られた簿記の答練って
・入門トウレン 3〜7
・06大原飽きの計算特訓 1〜5
・06財務会計簿記計算トウレン 1〜4
・06ステップトウレン基礎 1〜12
これだけ?
>>829 論文式公開模試うけてないの?
今からやって22日まにあう?
>>828
シネバ
832 :
ジャーキー ◆jFLDFRDrTU :2006/08/04(金) 00:42:45 ID:KYVyYIaY
07??
荒らしは無視しろ
>>833
自作自演やめな
ホップ ステップ ジャンプ 答練に名称かえたらいいのにね
100%×40%(入門生歩留率)×40%(入門生短答突破率)×10%(入門生論文一括合格率)=1.6%(入門生一括合格率)
ま、そんなもんだろうな。
838 :
829:2006/08/04(金) 08:21:05 ID:???
割賦販売なんですが
回収基準ではなぜ対照勘定方のでは売り上げは回収基準で計算するのに、
未実控除方では販売基準での額で計上するのですか?
>>839 純売上高がどうなってるか考えればよかと。
売上総利益って言った方が正しいかな。
そういや、もう少しで06は論文本試験か。
それ終わったらいよいよ俺らの番だな。
会社法って基礎と応用で使うテキスト同じですか?
え?
金髪のオダンゴ頭のおにゃのこがいる。憎めなそうな人だ…
てか なんでこのスレ下がり気味なんだろ
ホップ ステップ ジャンプ 答練に名称かえたらいいのにね
846 :
843:2006/08/04(金) 17:32:30 ID:???
>>844同意
つか俺なんだけど
いやおーれおーれおれおれ 日本!
850 :
839:2006/08/04(金) 19:33:55 ID:???
>>840 ん〜よくわからんです。。 暗記ってか覚えちゃおかな。
てかやっと大学終わって復習できると思い問題解き始めたら特商がめちゃくちゃだ・・
てか特商ってほかの論点よりむずくないですか?
特商は切ってよい。来年は理論でしか出ない。
852 :
839:2006/08/04(金) 19:41:26 ID:???
そーなんすか??なぜに?
今年の短答で出たし、もはや重要論点ではないから
一般商品販売をしっかりやって
余裕があったら特商の最低限の部分だけやればいい
それより連結をやりなさい
まぁ馬鹿がいくら勉強したって馬鹿
855 :
829:2006/08/04(金) 22:59:01 ID:???
荒らしだから相手にすんなって
798
がうざいす
858 :
モイキー:2006/08/05(土) 00:49:07 ID:???
連結ってなんですか。テキストにも載ってないんですが。
これは基礎3でやるんですかね。
yes.
朝倉も焼き飯も来なくなったな
黙々とがんばってるんだろうか
話題なんか無いじゃんこのスレ
だから来ても何も書き込まないんだろう
朝倉できるだけ進捗状況書き込むって言ってたけどな
さすがに余裕なくなってきたか
863 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/05(土) 17:52:25 ID:1s3WJPlk
864 :
朝倉純一 ◆OUJIoIZJNY :2006/08/05(土) 19:57:04 ID:hyGx/dEF
今日は租税E最後一時間分の講義
企業応用G
をみた
租税ずいぶん遅れちまった・・・
今、今日のところの問題やってる。
あと今日は連結のCあたりと企業の復習しなけりゃあかんな
お、朝倉じゃん
やっぱり朝倉がいないとこのスレは駄目だよ
頑張ってるみたいで安心した
866 :
朝倉純一 ◆OUJIoIZJNY :2006/08/05(土) 20:06:09 ID:hyGx/dEF
さすがにやらんとヤヴァイからね( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
ていうか今回一級合格率高いなw
工簿死亡でも受かる訳だ。
というか07の2年コースは結構受かったんじゃないか?
習ったばかりの連結が直球ででたし。
13%だっけ?確かに最近にしては高いな
でもやっぱり受かるのはすごいよ
朝倉順調に力ついてる証拠だな
公開模試の平均点数公表よろ
06kittyKTKR
秘書検定1級みんなうけた?
今度うけるんだけどやまあてよろ
法科大学院いよいよ
本場だぜ
みんな出願したか?
>>867 なんでお前が講評なんてしてんだよ
きえて
>>864 DVDなの?
てか企業応用の8項目までいってるの?
まだ3項目なんだけど。
近年稀に見る糞スレだな
>>朝倉さん
2年コースの何月入学でしたか?現時点で何割位の受講生が残ってますか?
桜井はいらないよ
単なるカタログだし
なぜわかった???
>>07目標2年コースの人
経営学基礎って10回しかないけど、入門答練はないの?
プックププー
あした数学の模試がんばらなくっちゃ
このすれやめないか?
あらしおおい
簿記で会社法の改正の補講っていつごろやるんですか?
あと新テキストも。
892 :
ジャーキー ◆jFLDFRDrTU :2006/08/06(日) 23:27:13 ID:IplOjZO6
9月1日 午前 たろう 午後or夜 小松?
9月4日 たろうのVTR
たろうって誰?
葉加瀬太郎(字合ってる?)と高田万由子の子供は万太郎
ガチで
>>894
はかせもあの顔で普通の人間だったら結婚できないただのきもいやつだな
よくあの顔とエッチできるよ
金や才能も魅力の一つってことだ
ルックスなんかより魅力を感じる女も多いんじゃない?
まぁ、男には理解しがたいかもな(俺も男だけど)
年上になるほど経済力は重要
後はステータスと権力があれば最高だな
会計士とればステータスは得られるしと金も最低レベルは入る
権力は若くして手にいれるのはなかなかむずいがな
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
>>897 \/ /
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
(゚д゚ ) <茶
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
899 :
891:2006/08/07(月) 22:40:46 ID:???
ジャーキーさん、ご親切にありがとうございました!
901 :
朝倉純一 ◆OUJIoIZJNY :2006/08/08(火) 08:29:25 ID:Lwl3gplZ
>>868 商が一番良くて23
ミスった工が14で一番悪かった。
>>878 DVDだよ。ハセグァさん。
>>880 8月。6〜7割じゃないっスかね?
>>886 経営は当面視聴する気はないからワカラン。
講義が遅れててまずいがこれ以上はペース上げれねぇ…
現在の遅れ:租税10項近く? 財監企あわせて5講位
heisa
>>901 何でそんなに遅れるんだろう。何かあった?
みんなそんなに遅れるもんなの?
>>903 結局の所ただの怠慢。
租税に関してはやる気がなさ過ぎるだけ。
経営はまとめて聞いた方がいいよ
投資財務配当自社株以外はね
自習で理論科目の勉強もう始めてる?
アントレプルナーでるかな?
誰もおらんのか?
朝倉は商法が一番やる気出るのかな?
朝倉大学忙しいのかな
おれはやっと租税法の勉強のやり方がわかってきた気がするよ
朝倉って無職じゃなかった?
既卒で社会人何年かやって退職後参入したとか言ってた希ガス
>>912 日本史くわしいよね?
本だしてる?
みんな明治維新おさえた?
おさえたぴょん
あらしおおいため閉鎖に
916 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/09(水) 17:39:16 ID:8/JH2ThP
なぜか会計士講座には可愛い女の子が結構来てると思うのはオレだけですか?
実際多いでしょ
918 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/09(水) 17:45:48 ID:bhbgyQ2x
季節の変わり目は風邪をひきやすいので何かはおるものを持参ください
BY李
という彼の第二ボタンは全開であったが・・・・・
冬も
そのかわいい子と受験仲間になりたいが
男友達もいない俺には無理す
朝倉は社会人経験したあとにチャレンジして30まえのおっさんだよ
>>920 おれも男ダチすらいない。
勉強には集中できるけど、情報は入ってこない。
俺は数人のダチがいるけど試験勉強期間中はダチはいないほうがいいかなとおもってる。
情報が欲しければ先生(公認会計士や志保の人いるっしょ)からいろいろ聞き出すこともできるしさ。
>>923 それは年内だけ〜
むしろ年内はいない方がいいが〜
途中からそんな考えが180゜変わってくる〜
FuFuFuFu〜
↑なんだこいつ
キメェ
↑キメェwwwださwwwww
FuFuFuFu〜
Fooooooo〜
みなさん簿記の巻末どんなもんよ??
連結の後半部分の巻末とか時間内にぜんぜん終わらんのだがー。
しかもくだらんことかもしれんが、科目の振替ってのかうまく伝わるといいんだが
例えば、 連調償却××× 連調×××
が 販管費 で仕訳切る
もしくは最後に分けていく。
こんな感じでこういうのに時間とられてしまうんだが。
連結の巻末は確かに時間内に終わらないものもあるね。
>>930 時間内に終わるのもあるようで…すごいと思います。
おれは時間内には全然終わらないです。
ここにいる方たちはもう簿記管理の年内レベルは完成されてるのですか?
甲谷・・外見はガラの悪いパチンコ屋の店員。毎回やるネタの中ではペリーが最高。他はたいてい滑る。
大石・・嵐の相葉似のイケ面。ポーカーフェイスで終始淡々と授業が進む。こうみえても妻帯者。
長谷川・・イケ面。真面目で授業はいつもフルスピードだが板書の字がきれい。しかし絵はど下手。
曹・・計算間違え、読み間違えなどいつもなんらかのミスを犯すおっちょこちょいな萌えキャラ。明るい性格だが板書は汚く、時々意味不明な略字を書く。
佐藤・・外見は40前後のアキバ系。仕草がややホモっぽい。
933 :
ジャーキー ◆jFLDFRDrTU :2006/08/11(金) 00:36:48 ID:HNC/FQ5I
934 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/11(金) 00:53:29 ID:e4UUYAmk
>>929 問題の量をこなせば販管費っていう仕訳はきらなくてもよくなる。
連調償却って文字を見ただけで販管費に加減できるようになるはずだよ。
がんばろう!
>>932 ワロスwww
甲谷のペリーは評判いいね。個人的には補聴器の話しも好き。
大石はイケ面??授業内容は分かりやすくてよかったと思う。
長谷川はカイヤの旦那みたいな顔してるよね。ありゃイケ面だ。
曹は休憩時間に爆笑している姿をよくみる。性格は良さげだね。
佐藤は秋葉系つーかバカ殿に見える。黒板の字はめちゃきれいだー。
>>910 yes
>>911-912 俺は大学生ではないが30と22なら22に近いぞ
>>916 確かに顔は悪くないが性格が凶悪なのが多い希ガス
近づきたいとは思わん。
>>930 科目の振り替えは一回集計されている科目を見て
なるべく集計しやすいように切る。
すぐ出てこないときはそのままの科目で切ることもあるけどね。
連償の仕訳は切らないでしょ
>>932 何気に面白さでは大石と長谷川の2TOPだと思う。
こいつらは別に受けを狙ってるわけじゃないんだろうが
面白すぎる。
>>935 近づきたくないのは性格が凶悪だからじゃなくて
「生身の女」だからだろ(w
連結は仕訳よりも処理し忘れのほうがこわい
集計漏れもたまに
ビデオブースで隣の音声が五月蝿いときは大抵が甲谷だな
>>938 んなkじょたーないぞ。
生身でもほっちゃんやゆかりんとならお近づきになりたいぜ
明日から二日間予定が入っててだるい
余裕がなくなってきてるわ。
朝倉ってHNはエロゲからなんだっけか・・・
944 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/11(金) 10:45:57 ID:ei3m0GhD
長谷川くらいだな
イケ面は
946 :
焼き飯:2006/08/11(金) 16:24:44 ID:zwN14AH0
いつのまにか夏休みも1/6が終わったんだな。
学校行ってる時よりは勉強できてるけど、まだまだ納得できるほど自分を追い込めてないorz
あと、秋から始まるステップの説明会に出席するの忘れたんだが受付に言えば大丈夫だよな?
947 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/11(金) 17:35:20 ID:ei3m0GhD
>>焼き飯
そんなんあったん??( ̄□ ̄;)
外貨キャッシュでたかい?
お、焼き飯ひさびさ。
残り夏休み大切にしような。
950 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/11(金) 19:23:16 ID:Q1NB3al5
朝倉がゆうゆかりんって田村ゆかりか?
ゆかりの文化放送のラジオ聞いてるのか?
951 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/12(土) 00:06:32 ID:LHnYCuEu
全日制コースってどんなのかしってる?
朝から晩まで授業してるの?
焼き飯死ね
むしろイ`
954 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/12(土) 00:33:03 ID:fATl3Vtg
焼き飯死ね
ガンダムのブライト艦長の声優さん亡くなったのか!?
なんてこったい。
なんかすげー衝撃的だわ。
焼き飯イ`
みんないま何してるの・・・
情報無いからわからない。友達いないから。。
958 :
ジャーキー ◆jFLDFRDrTU :2006/08/12(土) 18:10:56 ID:sT9FfzKq
雨が降ると勉強しないw
雷落ちたら三日は休む
>>943 DCの主人公です。
>>950 そう、田村ゆかり。
ラジオは聴いてないけどあかずきんは見てるぜ
どうでもいいけどあの人少しだけ簿記できるんだよな。
>>957 殆どが計算ばっかだと思う。
短刀落ちも含めて。
外貨の復習テスト52でしけてたが平均低いな。
まぁひどいことに変わりはないが。
962 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/12(土) 23:01:57 ID:e5lPKVnk
おい、朝倉復習テストの平均っていつも思うんだけど、ちと低くないか?
ステップで平均以下の奴の行く末は?短刀落ち?ドロップアウト?
>>962 んーどうだろね?確かに今年の奴らの平均はかなり低い。
割るのは大変危険な状態だよな。
でもまーまだ夏も終わってないし
どの程度当てになるかはワカランよね
上位の一部は問題入手してるような気がするし。
964 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/12(土) 23:17:07 ID:e5lPKVnk
つーか、いつも思うんだけど、答練って普段より、きてる奴が少ない。
テストが簡単だから受けるまでもないのか、はたまた受けても勉強不足で
受けても意味内から受けないのかどっちなんだい?
計算完成してるの?入門生は。
計算て完成させても維持するには一科目一時間では網羅性にかけるときあるから
受験期間通じてそこそこ量さくようでは?
大丈夫、論文受験生の中には短答明け簿記も管理も手を付けてないってやついるから
そんなやつおらんやろー
>>967 俺もそうだな。簿記は連結以外放置。管理ってか原型は放置。
管理会計基礎Tの問題集の演習問題21問1で、振替価格の算定の仕方がわかりません。振替価格はいくらにしても全体の利益は変わらないと思うのですが。どなたかわかる方いらっしゃったら教えて下さい。
>>970 今問題が手元にないんで昔漏れがにゃおひこだかカトーに
質問したときのメモで役に立ちそうなのを書いてみる。
振替価格=ABともに満足。これを崩せば円滑な進行が阻害され
前者利益が保たれない
振替価格=どんな場合でも需要関数と供給関数により決まる
需要でも供給でもいいので関数を出してからQの値を出しに行く
全体の個数=全社ベースで算出
んーあんまり役に立たなくてすまん
内部振替価格を設定しないと供給事業部の業績評価ができないし動機づけもできないじゃんか。
ありがとうございます!なんとなくですが、納得できました。それとあつかましいのですが、もう一つ質問させて下さい。同じ問題の問3で、虚偽の報告をした時の利益を算定する場合にも本来の費用関数を使って要るのは何故なのでしょうか?
974 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/13(日) 19:32:05 ID:LpIkL1Tj
朝倉は今簿記管理何やってるんだ?
巻末?過年度ステップ?
>>964 殆どが後者だろうな
>>973 虚偽の報告は振替価格と個数をあらかじめ1で出し
正しい値に代入して求める
とメモにはあります。
>>974 管理はしばらく放置気味だったのでウォームアップに
巻末を再び始めた。一日一門ペースだけど。
簿記は前々駄目なんで巻末と復習テストをシコシコやる感じだね
個別問題は解いても意味ないの?
無くはないだろ。
ま、個別ばっかやったところで総合は解けるようにならないが・・・
978 :
マーラ君臨:2006/08/13(日) 22:14:24 ID:???
ふぉっふぉっふぉっふっぉふぉっ
バイーンバイーンバイーンバイーンバイーンバイーンバンーイバイーンバンーイ
ことピョーン
個別→総合→個別
積み重ねが重要
みんな帰省中かな。
原価率が未だにわからん。。。
前先生が今はまだいいとかいってたんだがみんな理解してるよね?・・
982 :
ジャーキー ◆jFLDFRDrTU :2006/08/17(木) 08:02:52 ID:BW9LBi84
一応は
当たり前
984 :
841:2006/08/17(木) 18:33:34 ID:???
商法基礎の授業で使ったテキストに基礎・応用・上級完成と書いてありますが、応用の授業はこれとは別のテキストを使うんですか?
985 :
ジャーキー ◆jFLDFRDrTU :2006/08/17(木) 22:29:33 ID:BW9LBi84
使うよー
986 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 02:12:17 ID:98SMffx3
時間外労働ってなんだよ!
基本はサービス残業だろ!!ちくしょう!
987 :
焼き飯:2006/08/18(金) 06:59:22 ID:pSFHmpSF
キャッシュフロー結構難しいな・・巻末チラッと見たが量が多くてかなり難しそう
慣れるまでは地獄
慣れれば天国
それがツンデレ、キャッシュフロー
989 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/18(金) 13:51:42 ID:9+vGOAY3
そうか。がんばるよ。
>>979
なにをえらそうに
>>990 ドロップアウト寸前か?
せいぜい頑張れよ
反応早w
あしたの憲法どうしよ
↑分かったから落ち着けって
( `д´) <糞すれ埋め
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓1000は自殺しろ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
1000 :
ジャーキー ◆jFLDFRDrTU :2006/08/18(金) 19:29:07 ID:2TEVaB8A
ゲトー
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://school5.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛