公認会計士は1日5万円のパートができる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
> 独立したてのころはクライアントがないので監査法人のパート
> (一日5万円程度)でつないでいました。一人の事務所ならこれ
> で十分やっていけますが、いつまでたっても雇われ会計士であ
> ることにはかわりませんので、やはり営業力が勝負でしょうね。

http://question.woman.excite.co.jp/kotaeru.php3?q=2058005



sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/23(日) 17:24:27 ID:oRRYtkla
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/23(日) 17:26:02 ID:???
選挙日に投票所で1日中いるだけで1日8万円もらえる
自治体によるが5万円から10万円が相場と聞く
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/23(日) 17:28:45 ID:X6jeYjE1
>>3
詳しく
なんでそんなに貰えるんだ?
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/23(日) 17:30:28 ID:???
>>4
公務員の特権だから。
できるのは公務員かその家族くらいしかできない。
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/23(日) 17:39:18 ID:X6jeYjE1
>>5
それは公認会計士じゃなくて公務員の話なのか?
なんだよ。
選挙日なんて滅多にあるもんじゃないだろ。
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/23(日) 17:40:58 ID:+anQBrq6
>>6
会計士や公務員になれなくても薬物投与のアルバイトがありますよ
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/23(日) 17:53:04 ID:X6jeYjE1
ID:+anQBrq6は公務員志望なのかな(笑)
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/23(日) 17:56:47 ID:???
>>7サプリや湿布等ならあまり危険ではないのでは?
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/23(日) 19:49:47 ID:???
318 ひろゆき@管理人 ◆3SHRUNYAXA New!2006/04/16(日) 11:32:13 ID:???
うんち機能をつけてみました。。。
名前欄に【Unch+&rf&rus&rian&ras&ra&rn&r】と書き込めば
うんちが出ますです。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映されうんちの形・色・数も様々ですよん。。。
実験段階で成功する確率は極めて低いですが継続していけば必ず成功するですよん。
11【Unch+ p3202-adsao02daikai-acca.hyogo.ocn.ne.jp】:2006/04/23(日) 19:53:38 ID:88TTF+CU
てすt
12p3202-adsao02daikai-acca.hyogo.ocn.ne.jp:2006/04/23(日) 19:54:35 ID:88TTF+CU
testie
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/23(日) 20:08:31 ID:???
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/23(日) 21:35:56 ID:???
独立開業っていわゆる街の会計事務所だろwww
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/23(日) 21:52:11 ID:???
それが何?
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/23(日) 22:02:36 ID:???
■実務的な話題については【税金経理会計板】へどうぞ
■上記違反、その他荒らし等に対しては一貫して無視をするという方針にご協力をお願いします
税金経理会計
http://money4.2ch.net/tax/


会計全般試験@2ch掲示板 ローカルルール
■全ての者への煽り、誹謗、中傷等を目的とした書き込み及びスレッドを立てる事は禁止です
■上記違反、その他荒らし等に対しては一貫して無視をするという方針にご協力をお願いします
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/25(火) 15:52:06 ID:EFtoLSRI
 つーか株なら1日10万余裕で行くじゃん 種1000万もあれば

 現物だと2000万なら1日10万は余裕だな
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/25(火) 15:57:39 ID:???
>>17

下手www
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/25(火) 15:58:37 ID:EFtoLSRI
 アホ! オマイ 俺のことじゃなくて

 "誰でも2000万種ありゃ10万稼げるんじゃマイカ?"の意味で言ったんじゃないか
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/25(火) 20:41:48 ID:RGFEXUmb
パートって北斗の拳で出てくるデブのこと?
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/25(火) 21:32:03 ID:???
>>17
株の資金をためるのにも金が必要だろ。
俺も株は好きだ。
公認会計士を目指す理由の1つが株のスペシャリストだから。
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/26(水) 13:55:35 ID:???
講師やりながらパートで監査法人に勤めるのもいいかもな
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/26(水) 17:59:04 ID:k7N7t6pe
講師は負け組み会計士www
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/29(土) 18:05:14 ID:???
公認会計士になって株ニートになりたい
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/29(土) 23:26:01 ID:CaO6MXG+
まじれすだが、会計士補で一時間1マンくらいは客に請求するよん
ただ、そのうちいくらもらえるかは内緒だけどね
パートナークラスだと一時間5万くらいね
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/29(土) 23:31:49 ID:s2VCt0iw
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/30(日) 00:08:00 ID:???
まじかよ
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/30(日) 00:16:29 ID:???
>>25
> 会計士補で一時間1マンくらいは客に請求するよん

どういうときに?
コンサルタントみたいなことするの?
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/30(日) 00:49:11 ID:???
税理士は1日調査で6万+日当
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/30(日) 00:53:26 ID:nMbOYL+1
25です。
クライアントに監査報酬を請求するときとかは、人数×時間×単価で算定した金額をベースに行うんですよ。
そのときの単価の話ですね。
時間1万の価値がある仕事なのかは、ときどき疑問だが、まじ金額です。
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/30(日) 01:18:10 ID:???
>>30
じゃあ1日8時間を200日働くだけで年収1600万か。
楽な仕事だな。
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/30(日) 03:09:29 ID:J/5x+z32
公認会計士の時間単価は、平均1時間1万2千6百円
これが日雇いだと半分以下が相場

おいしいね。



高卒でも大丈夫 公認会計士なら短期合格が狙えてしまう


H17年公認会計士2次試験の高卒受験者528人→論文合格35人 実に6.6%
H17年税理士試験高卒受験者4234人→官報合格72人 実に1.7%
どう考えても公認会計士方が高卒が合格しやすい試験

税理士になるためにも税理士試験を狙うより公認会計士試験を狙う方が早く取れる


さらに


毎年の公認会計士官報合格者/毎年の公認会計士受験生の割合は、税理士試験よりはるかに多い
 毎年の受験者数   税理士>>>>公認会計士(税理士受験者の方が断然多い)
 毎年の官報合格者数 公認会計士>>>>税理士(公認会計士官報合格者数の方が断然多い)

33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/30(日) 03:34:55 ID:???
毎日風俗いける!
モレガンバルモン!
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/30(日) 04:38:16 ID:18nmgPP8
お前等夢見るな、会計士は儲からんよ。
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/30(日) 11:25:04 ID:???
>>34
会計士コンプ乙
36一般に公正妥当と認められた名無しさん
>>34
お前の能力では何をやっても儲からんよ。