津田沼校のある講師は
「この問題間違えたやつは死んだ方がいいですね」って平気で言う。
>>70 単なる口癖だろ
表現はいかがなものかと思うので
直接言ってやれ
馬鹿だから表現する言葉知らないだけ
72 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 11:48:20 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
73 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/15(火) 09:38:50 ID:E415o9oC
>>73 大原・・・・
学校自体は有名だが
職員は少し問題のある人いるみたいでつね
問題って例えばどんな?
スマンかった
>>70 これ本科の講師だろ
津田沼の簿記講師にこんなこと言う人はいない
もし自分が言われたら
「じゃあ死なないように頑張ろう」と思うか
「ふーん あそ」と思うか。
もし某アイドル講師に言われたとしても
「こら挨拶程度の小ネタだな」としか思わん。
よっぽど嫌いな講師に言われたら
「じゃあおまえは当時死なずに済んだのかよ!?」と思うかも知れん。
別に嫌いな講師いないけど。
誰がどんな言い方で言うかで、受け取り方も変わる。
だから、講師はいろんな人がいるのを想定してしゃべらなければならん。
>>71も言ってるように、直接言えば良かったのに。
俺だったら言うね。講義終了後。
その時、教卓バンバン叩きながらヒステリックに抗議する必要はない。
抗議というのは冷静かつ大胆にするものだ
長文スマソ
>>78 >これ本科の講師だろ
>津田沼の簿記講師にこんなこと言う人はいない
本科だろうが何だろうが同じ大原の講師だろう
お客さんはそう思っている。
擁護したいのはわかるがそれが組織というもの
>>78 例え出してるけど何が言いたいのかワカラン。
もし講師なら授業進め方特訓したほうが良いよ。
(゚Д゚)
税理士受講生兼任簿記講師が津田沼にいるの
通学も通勤も津田沼ってWWW
通学は水道橋か池袋にすればいいのに
池袋にもいるよ、税理士受講生&社会人課程のアルバイト簿記講師。バカだから今年も落ちたらしいけど。元受講生のほうが先に『先生』になるって…
以前、会計士講座の簿記課の職員室@水道橋へ行って質問しました。
そうしたら、新人講師が対応してくれたのですが、かなり難解な
論点だったので「もっと簿記の詳しい者に対応を代わります。」と
席をたち、評判がよくベテランのK先生のところへ行くと「自分で
対応しろ。」「実務指針を自分で調べろ。」のように、結構厳しく
扱われている声がしました。
普段温厚そうなK先生って、実は結構キツい人なのかなと思いつつ
「講師も楽ではないな。」としみじみ実感しました。
kうや?
>>84 会計士や税理士試験に合格して監査法人・税理士法人などに就職すると
同様の「しごき」が待っているのでしょうかね?完全な徒弟社会だそう
なので。
>>84 その先生かわいそ
対応してあげればいいのに
講師は大変だよね
89 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/31(木) 10:23:28 ID:ebl7AS9I
講師はかわいそう特に31歳位の独身男
90 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/08/31(木) 11:12:54 ID:oU+3cLjs
>>84 講師が若い講師に注意するなら、まだいい。
受講生をどなりちらしてる馬鹿講師をこの間発見した。
受講生は3人いたんだが、みんな十代。。。しょぼーんとしてた(´・ω・`)
可愛そうに・・・
ちなみに、名古屋校
↑禿同。『30歳』でないところが何とも言えず。
きっと男の31は微妙なお年頃なのね
でも講師ってモテるんじゃないの?
95 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/02(土) 19:55:42 ID:3F9c8Q20
そうだね
早稲田の200人くらいの教室で企業法を準備ができたからといって本来の開始時刻10分前に開始して2〜3分後に『やっぱりやめてくださーい』って取り止めた問題は何の措置もなしですかね?
つまり8分くらい問題を知った状態で待機してたと。企業法でそれって落ち着いて答案構成できちゃうよね…けっこうでかいよね。
わからんちんパワー炸裂で
講義中 妄想ひとり旅に出てしまう俺ガイル
98 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/10(日) 17:45:00 ID:iLx4TNLd
ウラウラーー
99 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/14(木) 17:19:17 ID:NMgo0lMr
何か聞いたこと あるな〜
100
101 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/15(金) 21:28:11 ID:AAccQD31
大原の講師も落ちぶれたもんだな
人生楽しい事ないのか??
102 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/15(金) 22:28:54 ID:4kU2wLVB
>>84 K先生は結構厳しいと思うよ。
職員室で見かけたけど、特に上下関係なんかしっかりしていそうな感じがする。
ある意味、体育会系出身とも感じる。
でも、苦労人という感じで、この先生が言うなら厳しいことを言われても
納得できる部分は多い。
それに、簿記のアプローチの仕方なんかしっかしりしているし、
誤ったレジメを配布した場合、通信はきちんと訂正して送られてくる。
>>102 こうやっこが怒ったらヤクザより恐いと思う。怒られたことないけど。
104 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/15(金) 23:51:45 ID:8wWStne2
実際見た目はガラの悪いパチンコ屋の店員だもんな。
簿記講師っていっつも同じ事の繰り返しで飽きないのかなあ
それは簿記に限らんだろ
今年は改正になった部分が多いからそれなりにエキサイティング
なんじゃない
エキサイティングて・・ワロタ
109 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/17(日) 19:01:14 ID:vmAfk/WR
>>107 こうやっこは、配当限度額のところやら色々変更になった部分を説明するときエキサイティングしてたぞ。
本人がエクサイトするなら、exciting じゃなくて、
excited が正しいね。
何か大学受験英語みたいでスミマセン。
111 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/17(日) 22:12:33 ID:vmAfk/WR
こうやっこは、社債発行差金がなくなったことやいろいろ変更になったところを説明するときエキサイティッドゥしてたぞ
112 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/17(日) 22:16:41 ID:TqcNJv7U
セックスティドしたいな
社債発行砂金がなくなったってこれネタじゃないよな?
114 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/17(日) 22:54:41 ID:vmAfk/WR
>>113 ネタじゃないよ。
社債発行差金は社債から直接控除されることになったんだよ。
強制じゃないでしょ。出題される場合は指示があるはず
マジー!?
え?全然知らなかった
何もかも浦島状態・・・
誰かkwsk教えてください
118 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/18(月) 02:10:56 ID:ll0OIQgG
社債発行費も償還期間で償却になったぞ
119 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/18(月) 03:00:06 ID:ARkfuSzs
Kやは受講生に手をだしたとの噂が
120 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/18(月) 09:13:54 ID:NwJIwp1E
大原の講師はそんなやつばっかりか。俺も何人か知ってるけど
例えば、他には誰?
122 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/18(月) 10:40:41 ID:NwJIwp1E
生徒の事本気で好きになり結婚 考えてる奴。年も10個ぐらい離れてる奴。
123 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/18(月) 13:48:59 ID:9+XvjgtQ
清水顕ってどうなの?ステップを担当するみたいだけどby通信生。
124 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/18(月) 14:16:38 ID:BEseOgM/
>>123 「よっ!男前」と声をかけてあげてください(こうやっこ談)
127 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/19(火) 00:20:57 ID:UoHcCStW
こうやっこが冬になってもYシャツの袖をまくっているのか、僕の密かなたのしみだ
あの人三つ揃え?のスーツとか、ちょっと一昔前みたいなカッコだね。
わかりやすいから好きだけど。
講師の変な格好と言えば、シャツ+ベストはいただけない。
場末のバーテンダーみたいなやつ。
130 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/19(火) 22:31:56 ID:wqu4R6me
バスの運転手
131 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/20(水) 20:12:35 ID:+tLuG9nd
社債発行費の償却が償還期間になったため、こうやっこの
『発行三年、他五年っ』
が聞けなくなった。
かわりにペリーをもう一度リクエストしたい
132 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/20(水) 21:26:21 ID:+p1vF5zT
水道橋の○鳥はけっこう生徒思いな奴で大原の講師の中では珍しく自分なりのポリシーがあって講師やってる気がする。
こうやっこ先生はどこ校なの?
134 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/21(木) 01:23:20 ID:JFBhABQr
>>133 東京校が誇る若手ナンバーワン講師。二時間目の冒頭の小ネタにかなりのエネルギーを割く。
有名な小ネタはペリーのモノマネ。『カイコクしてくっだサイヨー』から延々15分の熱演。終了後には拍手喝采の嵐。
常時テンション高し。見た目は元ヤンあがりのパチンコ屋の店員だが、恐るるなかれ、質問にも丁寧に応じてくれる。
若手ナンバーワンはフニャトだろ
>>134 つうかもう30代半ばだから若手では無いだろ・・・
>>134 どもです。
水道橋ですか。こうやっこ先生にちょっと興味あります。
日商簿記講師ですよね?
来月からの2級総まとめ&直前答練でいい先生探してます。
関東でおすすめの先生いたら誰か紹介してください。
会計士だから
日商簿記は担当してない
そうですか。残念!
140 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/22(金) 15:55:22 ID:yf9C5U96
アキタソ
アキオタきめぇ
142 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/27(水) 18:00:12 ID:nVmjq1ft
大原の簿記入門を通信受講しています。
「社債発行差金」「差額補充法」とか、平気で入ってんだけどw
>>142-144 社債発行差金はあったら、問題だろ!
(とは言っても、残高の償却位なら問題ないけど…)
会社法が変わったとかさー受付に何かプリント置いてほしいよね
自分の担当じゃないと講師は何もしてくれないし
147 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/09/30(土) 18:55:44 ID:mUvtw1Z3
池袋の講師の
○村大さん
○岸さん
かなり好き
148 :
???:2006/09/30(土) 19:27:35 ID:???
↑あ〜、○岸先生は教え方メチャクチャうまいね。授業にリズムがある&声でかいから、こっちの集中力も途切れないね。
自演乙
150 :
???:2006/10/01(日) 18:41:23 ID:???
自演じゃないんで。○岸先生・○下先生は比較的厳しい授業ですよ。のんびりやりたい人は○村大先生・田○先生がオススメ。ま、どの講師も質問対応はすごく丁寧ですよ。
イケメン鈴木を忘れるなよ
>>142 先生が言っていましたが、経過措置があるので、従前から
社債を発行していた会社は、社債発行差金による処理と
償却原価法による処理を平行することになるようですよ。
償却原価法による処理は、直前期でやるといっていました。
結局、来年の受験生は両方の処理を押さえる必要がある
ということみたいですが、考え方は一緒なので社債発行差金
の処理を練習しておけばすぐ対応できるということでしょう。
>>152 自己レスです。
税理士講座の簿記論と勘違いしてました、すみません。
そうだね〜、鈴○先生かっこいいよね。この間話してて顔に見とれたよ。ってか彼をはじめ、今○先生とか別○先生とか、若い先生の授業ってどう?
>>154 今○先生と別○先生は受けたことないからわからん。
イケメン鈴木はかなり教え方うまいと思う。
雑談も面白いし、試験に関することを色々話してくれるからタメになる。
そうなんだぁ〜。じゃ、受け持ってもらうの楽しみにしてよう!でも他の講師に聞いたんだけど、彼、相当頭いいんでしょ?そのうち辞めちゃうんじゃないか心配。
>>156 理系出身ってことは知ってるけど、
頭いいとかいう話は聞いたことないな。
でもまああんだけ若くて教え方うまいんだから
頭いいだろうな。
彼は税理士目指してるけど、
まだ税法は持って無いんじゃなかったけ?
少なくともあと2、3年は辞めないと思うが。
今日から総まとめ開始
俺は小松崎先生と合格への道へ行く( ̄ー ̄)
159 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/11(水) 11:56:52 ID:41MvL5OE
西中島の先生または生徒はいますか?
私の彼氏が西中島の先生なのですが、最近あやしいのです。
もしかしたら浮気してるのではないかと疑ってます。
何か情報ありましたら、教えてください。
160 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/11(水) 15:42:08 ID:BBmD0RHJ
161 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/11(水) 16:07:38 ID:VXtUT9In
159
先生のお名前は何ていうのですか?
>>159 関東だからその先生の事全然知らないけど、よく疑いながら付き合えるね。
直接本人に聞けばいいじゃん。
人を信じないと自分も信じてもらえないよ。
しかもこんな不特定多数の人が見る所で聞かれて、彼氏カワイソ。
まー半分女子大の教授みたいなもんだしな
資格無しで行き詰まった出会いの無い受講生側から見れば
壇上に立つ有資格の講師は後光が差しているかも
164 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/12(木) 00:45:21 ID:UYJHBTar
ペリーは普通に関根勤もよくやってるしなんかのお笑いDVDにも入ってた
誰かそのことを指摘してやってくれ 俺はビデオだから
165 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/12(木) 14:28:38 ID:4uSTebNI
西中島の生徒だよ。
あなたは西中島行ってないの?
本支店ワケワカメ
俺は予想会にかける!!
当てて〜!担当講師ちゃん!おながいします
167 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/14(土) 22:43:24 ID:JNRP/f6e
私は卒業したから。
浮気は何度もされてる。
もちろん、生徒とも。
だから、今年も。
西中異動になったの去年かおととし。
簿記
ここじゃなく西中スレできいたほうがよくね?
169 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/16(月) 12:08:33 ID:l20B2gda
本科講師?
社会人課?
講師と仲いいし、大抵のわかるよ。
170 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/16(月) 19:45:11 ID:vMDbWj50
講師と付き合ってる生徒オオイヨ 皆知らないだけ
出会いが少ないから年齢hが離れていても自分の好みな
生徒に手出す 講師にはお気に入りの生徒が必ずおるから
講師どうしでそんな話してます。
↑講師?
172 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/17(火) 12:50:18 ID:c+VAEm7Y
講師陣もいい年齢だし、生徒は女多いし、そこで関係が進展するのは必然でしょ。
ただ講師がどこまで本気かってことが問題。
173 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/18(水) 09:24:22 ID:oFfD+FIP
あなたも生徒に本気になった事ありますか?
12歳年下の女子生徒に興味ありますか?
174 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/18(水) 21:13:09 ID:o4KQ56KK
本科
175 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/19(木) 16:07:32 ID:/KKEn41E
本科講師は比較的若いし生徒も若いからはじめから真剣につきあうのは難しいんじゃない?
176 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/21(土) 20:02:45 ID:AiNxGiv0
いいえそんなことは無いと思います
ねえ先生
177 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/22(日) 17:18:55 ID:bdRNKpKY
横浜校に通いたいのですが、金子先生、高村先生、本田先生に教えて頂いたことのある方いませんか?
わかりやすいのでしょうか?
178 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/24(火) 23:01:05 ID:tZ9mgXDA
1級のDVD講師は?
自分で問い合わせ汁。
このスレのヤツらは何故にsageないヤツばかりなんだ・・・
誰か114回2級の予想をドンピシャで当ててください
おにがいします
商簿が出る!
工簿もでるらしいぞ!!
183 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/10/27(金) 19:48:33 ID:i2qRnwe8
名古屋の簿記の講師で変なのいない??
184 :
名無し専門学校:2006/10/27(金) 20:55:06 ID:aBLNze4b
大原って一つの学校にいったい何人の講師がいるんだ!?
未来より来ました
第114回 2級は
第1問 仕訳(社債買入償還、委託販売、建設仮勘定、利益処分、未決算)
第2問 伝票(推定問題)
第3問 精算表
第4問 部門別計算(仕訳→勘定記入)
第5問 CVP分析(直接原価計算 損益計算書作成)
合格率28.3%でした
健闘を祈ります
186 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/11(土) 20:56:46 ID:LkUYRVrN
大原の現役講師にお聞きしたいです。
大原の講師になったきっかけは何でしたか?
187 :
○○○:2006/11/12(日) 15:20:18 ID:zOxmnQr/
彼と一緒にいたいから
188 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/12(日) 15:45:16 ID:hrB23AR+
185さん、それを信じて私はもう寝ます。
それが当たらなくても私は泣きません。2月にかけます
担当講師さまへ。どうやら無理そうです。ごめんなさい。でも、頑張ってきます!
もう寝ます。目もショボショボしてきたし。
みんな明日頑張ろう!!
では行ってきます。自習室で最後の追い込みだ。
神棚にお願いした。おかーさんに合格おにぎり作ってもらった。
総武線快速が遅延らしいので、総武線沿線組は気をつけよう。
絶対合格するぞ!!
第114回 日商簿記検定受験の大原生のみなさまお疲れ様です
簿記講師の皆さまもお疲れ様です
スゲー疲れた しかしなかなかの出来
今日は有給取って爆睡した しばらくは何もできない・・
今日はこれからお疲れ様飲み会をやってくれるらしい
ありがとう友達
おかーさんに合格おにぎり
うらやましいぜチクショー
1級DVDに出てる先生ってうまいほう?
>194
教室収録は大原先生(男性)
スタジオ収録は幸村先生(女性)
どっちの先生だい?
196 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/23(火) 16:06:20 ID:MGey5X7d
159です
結局浮気されてました。
生徒だそうです。
向こうとは別れるといってるので、仲直りすることになりました。
でも、またされるんだろうな。
Tです。
見張っていてください。
大原の簿記(税理士、会計士科含む)講師の出身大学ってだいたいどのへん
なの?講師に直接聞いたら一人は高卒でもう一人は返事拒否された。
もしかしてDQN大?よくても日東駒専?
指導力に学歴云々は無いだろうに。
東大だったら良いのか?
もちろん
わざわざ東大出て会計士にならんだろ
いわんや簿記講師をや
201 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/25(木) 01:51:16 ID:6Kc/LtvQ
早稲田・慶應・日大・一橋それ以外は知らん。
慶應・一橋もいるんか?普通一般企業行くだろう?
203 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/25(木) 02:05:04 ID:6Kc/LtvQ
慶應はけっこういるぞ。
道間違えた人々?
簿記の講師って月給どのくらい貰ってんの?30代くらいで。
>>195 おそレス
教室収録もあるのかー
スタジオのほうです
207 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/05(月) 22:43:54 ID:T+xzZVPh
石戸先生ってNHKの藤井彩子アナに似てないか
208 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/08(木) 22:31:28 ID:BKvdGMmc
この学校で過ごした事しかない人間が
これから社会へ出ようとする学生に指導すること自体が
間違っている気がする
教師が何歳だろうとも
209 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/11(日) 19:56:37 ID:9onlvm8C
大原の講師終わってる
長田先生がベストだろ
211 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/24(土) 08:26:17 ID:YU7qY22c
もうすぐ卒業式講師の皆さんいそがしく なるでしょう。
大原会計士各科目
【簿記】
こうや(日大商or経済)
ふなと(慶大商)
いしど(早大政経)
いけだ(中大商)
【財表】
そう(早大政経)
【管理】
大石(早大政経)
高橋(早大政経)
加藤(慶大商)
鈴木(早大)
寺嶋(慶大商)
【租税】
佐藤(慶大商)
【企業法】
植田(明大法)
長谷川(中大法)
【監査】
山田(立命館)
大原会計士
会計士科長…
会計士科次長…平澤
簿記課長…小松
財表課長…
管理課長…平澤
租税課長…佐藤
監査課長…鈴木(達)
法律課長…山本
経営課長…谷田
経済課長…中野
統計課長…
甲谷は日大法だよ
215 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/24(土) 21:38:47 ID:eyzasDkG
中央卒のエリート講師が多いわ
二人で多いのかよ
どうせ長谷マニアだろ
217 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/02(金) 13:29:31 ID:xEoBNSlw
おい
「学生」の半分が学校職員=大原大など34校改善指導―文部省調査
文部科学省は1日、2003〜06年度に設置認可した大学などの追跡調査結果を公表した。
対象となった延べ459校のうち34校について、
計画通りの授業科目や職員数が確保されていないことなどが判明、同省は改善を指導した。
それによると、34校のうち、昨年4月に開校した会計専門職育成の「大原大学院大学」(東京都)は、
定員30人の半数以上の16人が運営母体の学校法人「大原学園」の職員だった。
必修科目の出席回数が半分以下だったため、「計画の履行が著しく不十分」として早期是正を求めた。
同大は「応募者が少なく、定員確保のため内部者に声を掛けた。職員のうち10人は2月末で退学した」と説明している。
大原税理士の出身大学知ってる人いますか?
石戸せんせは政経によくいるタイプの女だな
あきたん・・・ (;´Д`)
>>221 ああいうちょっと気が強そうで、
だけど十代的な地味な服装の痩せた女が大井
新入りの舟木せんせはどうよ
きつよ
新入りの方のさとぅ先生、アゲ
227 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/23(金) 01:45:01 ID:d+owk6BB
まんまる
石戸まじタイプなんだけど…普通に可愛い
新入りの女性講師はどうよ?
まだどんな人だか知らないんだけど
財務短答の問題はなかなか良問だった
>>212 講師の出身校って知らなかったけど、想像していたとおりでびっくりした。
>>228 同感。立ち振る舞いと話し方がかわいい。
石戸は性格がキツそうで苦手な漏れ・・・orz
租税の佐藤先生はしゃべらなかったら男前系。
バカ殿様
234 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/03/24(土) 22:48:27 ID:nY1MfVol
甲谷先生が大学受験生だった頃の日大は難しかったからな
煽りぬきで今の社学くらいの難しさはあったと思われる
石戸さん、大人気だな。かく言う俺も石戸ファンなわけだが。
合格したら告白しようかと本気で考えてしまう今日この頃。
結婚とかしてないよね?
そんなにカワイイか?
顔は可愛いと思うが?
普通っぽいところがよいのでは?
あきたん好き
清水と付き合ってるんじゃなかった毛?
うほっ
おっイイ男とイイ女のカップルじゃん
ガセだと信じたい。
ヤリヤリだよ!!
ハァ〜メェ〜ハァ〜メェ〜波ァァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大原は美人講師多いな
加悦たん大好きwww
>>243 事実だとすると正直、不釣合いに見えんか?
251 :
◆/LOOPER/X. :2007/03/26(月) 15:40:42 ID:w0y0N4ZW
オーリンズDFV入れた子はいらっしゃいますか?
塩梅いかがでしょうか?
どう考えても清水が取得企業だろうな
マジかガセかは知らんが講師同士の恋愛が受講生に筒抜けって
どういう予備校なんだよw
清水は受験生だろ
255 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/03/26(月) 23:26:04 ID:xSjLnNLZ
>>254 マジ?
「私が受験した頃は」とか言ってなかった?
スクーリングで石戸が来たけど実物より写真の方がかわいかった
甲谷でも舟戸でもなく清水というのが石戸ヲタにはショックのようですなw
チンコでかそう
259 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/27(火) 00:31:12 ID:5D6t5O9z
甲やのカスさはガチ!!!
中村先生はサイコー
Iちゃんはどうなのよ?
262 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/27(火) 02:56:36 ID:7P17JyzA
石戸はちょっとかわいい会計士の早稲ジョ。
清水はイケメンの慶応卒の会計士。
世間的にどっちがモテルかなんて一目瞭然だろ。
女会計士なんて、かわいくてもひかれるだけ。
ってか、おまえら会計士の受験勉強なんてして予備校に篭ってるから目がくもってるだけで
街に出てみろ。もっとかわいい奴なんて腐るほどいる。
一方の清水なんかは合コンいってもかなりもてる方だろう。
会計士自体はそんなにモテル職業じゃないけどイケメン
って言うなら話は別。普通面の商社、電通マンくらいの評価はあるんじゃない。
つまり、女なんて選び放題遊び放題。
甲谷は?
264 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/27(火) 08:19:43 ID:+nzzG6Dc
ガンヲタペリーはちょっと。
265 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/03/27(火) 12:03:56 ID:ONj+FoLf
>>261 しかし受かってない新人講師をステップの収録に出すかなァ・・
>>261 何だよそれ!
高校時代の友達に会計士受かったって
嘘ついたのバレちゃうじゃんかよ!
06年合格した友達も既に検索できるとは。
やっぱり清水は受験生だったのか・・?
268 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/27(火) 13:18:11 ID:OoamOlzp
ヒント:偽名
266だが、幸い同姓同名の会計士がいたようだ(ほっ
大原講師が会計士なのかほとんどわかってしまったよw
ゼミの先輩、会員にも準会員にも載ってないんだが
どういうこと?間違いなく受かっていたんだけど。抹消?
>>271 一回きりの電話で直に会わなかったから「監査つまんないよ〜」とか
言いたい放題だったわけだがwww
まあ、どっちみちあそこで検索なんか99%しないだろうから
杞憂なんだけど
スレ違いスマソ
>>268 他の予備校と掛け持ちする講師は片方で本名、もう片方で
偽名を使うことがあるな。
大原は偽名を許可してる?
池のSはひょっとしてアホなんだろうか?
カードの支払いくらいまともに出来ないとは。
清水は去年まで大原にいなかったのにいきなり
ステップ収録クラスを
担当してるからな。他で講師歴があると考えるのが普通かも。
清水は顔もだけど雰囲気がカッコイイな
新宿地区=あずさ
港地区=トーマツ
千代田地区=新日本
で合ってるのかな?
つーか清水レジュメすげーよ。
あれなかったら、大原の解答解説しょぼすぎるぞ。
どんどん、延長解説してくれって感じだ。
逆にアクセスは解説詳しいけどレジュメない。
長田さんもアクセルじゃ偽名だもんな。
長田、舟戸の両看板講師の代わりとして
清水はどっかから大原が引き抜いたんだろうね。
さすがに、清水いなかったら簿記講師陣やばすぎだろ。
清水アキラからヒントを得たのだろうか
石戸先生も清水先生もどちらもまだ見たことない。
ここでの評判どうりの可愛いのとイケメンなの?
今度、質問行くときに指名してみよう
清水のイケメンぶりは写真じゃなくて映像を見ないと伝わってこないと思う
イケメンといえば監査のY田先生でしょう
大原の簿記答練解説冊子は仕訳がひたすら書いてあるだけで
わかりにくいことこの上ないからな
清水の解説を拝んでいるよ
清水は舟戸より良いよなー。
っていうか、あれ以上のものはなかなか望めない気がする。
おかげで苦手な簿記が出来るようになってきたよ。
最初はこんな、イケメン若造大丈夫か?
と思ってたが、今は尊敬してるよ。
パンフの写真は笑いすぎだろ。イケメンには見えないな。
288 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/03/29(木) 14:59:45 ID:RGtUxgt9
>>261 福島と鈴木達の名前がヒットしないんだがww
新人講師の選考って容姿も考慮されるのかなあ
290 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/29(木) 15:26:27 ID:lJnrEe27
長谷川たんは日弁連では?
293 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/03/29(木) 19:49:20 ID:iPWOfGxr
会計士受かったのに会員でも準会員でもないってありえる?
キノコは準会員。
>>293 会計士協会に登録していなければ会員でも準会員でもない。
完全に講師に専念するつもり(非常勤で監査の仕事をする気がない)なら
登録してない可能性もある。
清水は受験生
昨年会計学科目合格
ちなみに企業法科所属の講師は司法試験受験生
事務1人、大学の講師1人除いて。
分かり易ければ受験生も会計士でもどっちでもいーやw
合格者だから講義が素晴らしいって訳じゃないし。
>>298 その通り
とりあえず合格させるだけの講義やってくれれば
中卒であろうと文句は言わない
300 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/03/30(金) 00:34:01 ID:wApdUgdO
わかりやすく教えられるのは自分の頭を整理するのが得意な人らしい
確かに「えー」「あー」を連発する講師でわかりやすい授業する人は
見たことがない
大原は何気にいい講師を揃えてると思うよ
302 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/03/31(土) 22:43:24 ID:hWWrH4LV
清水タン「昨日の発表で残念な結果に終わってしまった方は」
とか言っていたから受験生ってことはないんじゃない?
清水レジュメは舟戸レジュメと同じじゃね?
簿記課全体で作ってるのかな
っていうか、会計学科目合格って、会計学に関しては合格者の上位半分以上に
いたわけだから、簿記の講師としては十分すぎるのでは?
>>304 一括合格のやつより良いよな。
俺なんて、51Aで落ちたけど、簿記の実力
清水の半分以下だよ。
ST解説が清水でよかったと思ってるヤシ、手を叩け。
307 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/07(土) 02:48:46 ID:pIwtyBjs
シーン
パチパチ
石戸っていなくなっちゃったの?
職員室のホワイトボードから名前が消えていたのだが。。。
随分と呑気な連中どもやな!!!!!!!!!
このスレはぬるま湯やwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!!!!!!!!!!!
お前らまとめてかかってこんかーーーーーい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
解説は清水で全然十分なんだけど、ステップ応用簡単すぎじゃないか?
管理もだけど、あれじゃ本試験に対応できんぞ。
ステップ簿記はあれでいいんじゃない?
管理はやばい。手抜きにしか見えない。
あきたあああああああああああああああああああああああああああん
租税はステップいいね。
先生も渋い。
今日は教卓前のいつもの塊が、人数多かったような・・・
船戸最後の作問。GOOD社BYE社に泣けた。
船戸先生はどこの法人に行ったの?
長谷川はハンサム、清水はイケメン
319 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/04/25(水) 23:34:27 ID:mlvgzsT4
舟木せんせを見れば石戸を懐かしむ声もなくなるであろう
舟木って…合格者として写ってるパンフの写真見た限りじゃ・・・・・・って感じだけど?
内容がいいの?
音声質問システムって、使っている人いる?
最近、音質悪くない?
舟木って、いつも答練でトップクラスに名前があったような・・・。
そして短刀答練の作問もやってるような・・・。
音声回答システムこの前久々に利用した。
監査論は初だったんだけど、監査論って音声使わないの?
普通にメールみたいな文章で返ってきたんだが。
あー、そういえばそんなサービスあったね。
使ったこと無いけど。
使ってみようかな。
325 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/13(日) 05:35:10 ID:nb64CdwX
財表の折原先生て大学行かずに会計士の勉強はじめたって本当?
大学行ってる行ってないで人を判断するつもりはないが気になって
本当
専門課程じゃ大学行ってない奴の方が多い
&
計算も理論もレベルが高い
1日中拘束だからね
え、それって大学に進学せずに、ってこと?
実質的に大学へいってない人はいっぱいいるけど。
その通り
高卒現役で来てる奴も多いし
去年は一発合格で受かってる
現役の奴がいる
確か合格者最年少
そいつは初受験で全科目Aランクだった
329 :
325:2007/05/13(日) 18:13:11 ID:nb64CdwX
大卒でも大原卒でも何でもいいけど、とりあえず合格してから教壇に立ってよ。合格してないヤツに「頑張って」とか言われるとムカつく。
>>330 あなたはプライド高すぎなのか、性格がひねくれているのかのどちらかですね。
自分が先に受かっちゃえ!
人のことなんて気にしてなれなくね?
>>333 330は頑張ってて言われてムカつくということは
お前はもう無理だから頑張っても意味無いぞって
言われれば気が済むってことじゃないかな?
うち期末監査でトー○ツ来てたけど
本当にフツーのお兄ちゃんたちだよ
24、5歳くらいの会計士補と30代前半会計士
非常に話の理解度が早く、腰が低く人間的にも常識人だよ
335はなぜ突然そんな話を
受かる人間は割とまともが多くて
落ちる奴は変人が多いって事か?
じゃあ早く2chやめないと
合格できないって事か…
>>336 説明不足ですまん
会計士には明るく素直な人が多い
勉強大変だけどみんな頑張って
ということが言いたかった
338 :
あ:2007/05/20(日) 23:35:31 ID:rximXwvJ
あああ…
超直前期だな
簿財8割目指してんだけど
で、どうだったよ?
344 :
あ:2007/06/06(水) 11:42:27 ID:???
あああ
345 :
あ:2007/06/06(水) 11:55:05 ID:???
ひひひ
346 :
???:2007/06/06(水) 12:04:26 ID:???
ひひひひ
342ですけど
ビビッて採点してません…
答練よりは手ごたえはあったけど
財表は思ったよりも簡単だった
事業分離とかは出なかったし
簿記は答練と似たような問題もあったけど
なんか微妙
企業監査の合計が24だったから
管理も微妙で14いってればいい方
簿財8割でちょうど70か
厳しいかな
348 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/18(水) 21:39:20 ID:B7bt0v/b
どうな
さとうだいすけって同じクラスのひとにいやがらせしてたの?
いしどたんがいってたお
石戸って今どこの校舎にいるの?
合宿コースでやってるぅぅぅぅ・・・
林先生ってどうなんですか?
わかりやすいですか?
会計科目合格は超凄い
去年は合格者1%だったから
神の領域だな
355 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 05:04:33 ID:uCfzLu/6
会計士の中村朋義は分かりやすい?
試験受かってるのかな?
わかりにくい
中村の講義に残るのは理解できるだけの頭のあるやつのみ。
よって、中村クラスの平均点が上がるというパラドックスw
357 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 11:38:29 ID:6dyjR/4s
そうなんだ、ありがとう。
谷田はどうか分かる?
試験受かっているかどうかは、会計士登録のデーターベースに名前を打ち込めばわかる
志保も載っているから、講師一本でバイトでも監査をしない人でなければ、受かっているヤツはわかる
つヒント 偽名
他予備校と掛け持ち講師は偽名だなw
中村は本名だし、うかってるよ。
お試し受験でまぐれ受かりらしいけどw
掛け持ちなんて奴いるの?
それってまずいんじゃ…
>>354 会計学科目合格の人たちは足きりがない限りほぼもれなく受かってるからオンバランスされにくいんだよ
会計学は去年よりかなり簡単だった
量もそんなになかったし
財表もなんか結構書けた
逆に租税は去年とは比較にならない位難しかった
特に消費税やばい
計算過程がないと点にならない
364 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 23:25:27 ID:I5a4DeUU
小松がサルにしか見えん
分かりにくいし
365 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 00:01:27 ID:4BriSmjM
丸顔の簿記講師なんか性格陰湿っぽい。説明下手くそ過ぎてあきれるよ。
講師の悪口ばっか言ってないで勉強しろよ
できるようになればいいんだよ。授業中の時間だけで軽く理解できるような頭脳を持っている人間は稀だ。
そんなことはない 講師によって随分違う
ホント講師によって違うな。質問者に切れるってどんなだよ。
生徒の成績で明らか態度が違うなんて客商売舐めてるとしか思えない。
マジで大原来たの後悔してる。
370 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/29(土) 11:59:09 ID:UgG0SGsv
小松が誰に手出しか教えて
手出したってどういうこと?
ひどいね
彼の授業は実際分かりやすいの?
373 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/07(日) 18:24:06 ID:+SGLUgYD
>>365 レジメは比較的まとまってるんだけどね。
374 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 08:38:57 ID:ip9ipdAG
小松先生はプロ意識あると思うよ。ただ、丸の 人はあからさまに受験生バカにしてるし。嫌みみたいの言われたことある。講師しぶしぶやっているの丸出し。
丸顔の人って誰やねん
簿記は誰がいいんだ?
独学だと謎が多いのだが…
377 :
?:2007/10/13(土) 16:44:15 ID:???
久保田は良い講師だよ。説得力がある。
378 :
sage:2007/10/13(土) 17:03:44 ID:???
379 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/13(土) 21:37:04 ID:budoG5/F
構造論点・個別論点は池田先生だ。
ST答練は清水先生のようだ。
>>379 教えてくれてサンクス。
清水先生で安心したよ。
清水先生ってそんなにいいの?
万人にいいとは言わないけど俺にはよかったな
石戸せんせー何してるのかな?大原辞めてロンドンへ行ったとか。
難波校の商業簿記講師は誰がいいの?
>>381 下書きが無敵 それなりのレベルの人がもう一段階ステップアップするにはあの人だと思う
なるほどな〜って気づくこと多いよね
清水は正直そんなにいいと思わない。小松が分かりやすい。
素朴な疑問なんだけど、講師って出入りが激しいよね?何でWWW
389 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/17(水) 19:39:49 ID:kk9fGG+A
>>388 長くやってそうなのが、経営学の谷田先生と租税法の佐藤恒之介先生くらいだね。
統計学の土谷先生は、今後も続く感じがします。
390 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/17(水) 20:05:55 ID:62lQ7yZW
別にわかりやすい!とかそういう訳じゃないんだけど、こうやっこにはもっと講師でいてほしかった
簿記は財表と絡めて講義してくれると分かりやすいし相乗効果がある
財務会計の担当の理論も簿記のテキストに書いてある内容も出題される
392 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/18(木) 21:32:33 ID:1fmmExj8
やべええ
日商1級@1ヶ月
オワタ
394 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/18(木) 22:01:12 ID:ltzWDlJ1
ヒラサワって何であんなに怖いんだWWW
395 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/18(木) 23:01:26 ID:hfAtCkKN
でも声は少年のようだよなw
クロチャンデスッに通じるものがある
>>392 会計士受験生が日商1級ごときで梃子摺るようではいけない
実際日商1級コースじゃ入学から2ヶ月で1級合格までやってるぞ
397 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/18(木) 23:26:24 ID:zgw89+AH
平澤さんにいつも萌。
398 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/02(日) 02:10:28 ID:miZ93qfR
中曽根
簿記ができるようになるにはどうすれば
400 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/19(火) 12:37:52 ID:WEfROwkX
腱鞘炎になるまで問題解いてから言え
会計士受験生は指が吊るまで電卓を叩く
402 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/19(火) 15:27:46 ID:c6CJ2p42
本当ですか?個人差があると思いますがだいたい何時間ぐらいで?
通信の上級コースの講師はどう?
音声の方の情報を特に求める、お願いします。
404 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/26(火) 23:20:16 ID:w4zkKdKr
日商2級の原価計算でかなり苦労しました。当時たかや○センセに毎回残され、無事合格しました。ありがとうございましたm(__)m
>>404 日商2級は原価計算じゃなくて工業簿記。
原価計算があるのは1級。
野田先生ってわかりやすい?
407 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/08(土) 10:43:56 ID:KvkS3ahu
クールでわかりやすいですよ
408 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/08(土) 11:08:04 ID:egvjAvg5
うちの講師は最悪。
自分だけが分かってるオナニー講義。
講義はボックスとメモ書きの話だけ。
内容なんか理解できないから、
家でテキスト見ながら独学してるに近い。
すごい時間の無駄。
最初に気付いて他校に移るべきだった。同じ事言ってる人多いし。
今更移っても残りの論点少ないし無駄か。
先生によって絶対差がでるはずだよね。
予備校の講師はこれじゃイカンだろ。
代ゼミの講師とか見習えよ。
代ゼミの講師も当たり外れ大きいけどw
うちも最悪
理論科目は受験経験なくても、大学講師とかの兼任でもそっちのが情報豊富だからいいけど
計算科目で会計士じゃないどころか受験経験もない講師ってなんだよ!
質問いってもわけわからねえ答しか返ってこない
たぶん、やつは質問内容さえ理解できてないはず
なんであんなのが講師してんだよ!
TACにすればよかった。TACは講師全員合格者なんだろ?
411 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/09(日) 19:02:46 ID:vD2tSOdY
あげ
いい先生情報求む
出来ない奴に限って講師の責任にしたがるよな
ポテンシャルの問題なんだよ
ポ・テ・ン・シャ・ル
ポテンシャルってなんやねん。会計用語でゆーてや。
オレ馬鹿やし、わからんわ
414 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/10(月) 04:02:48 ID:x0eJqYea
ポテンシャルを引き出す努力もせずに、
ただやっつけ仕事しててどーすんだ。
中高生は騙せても仕事や勉強を知ってる社会人にはバレバレ。
自分の力の無さを生徒のポテンシャルのせいにすりゃ
楽だろうが、すべてがそうじゃない。
経験として先生の善し悪し、姿勢はわかるもんだ。
415 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/03/10(月) 21:55:29 ID:Pvkaby3S
スラムダンクなつかしいなーw
岸本だっけ?
ポテンシャルっ潜在的能力て意味で使われるんが一般的だから
会計用語で表現すると超過収益力要因か用益潜在力みたいなところか?
なんかうまい例え求む
のれん
前期損益修正損
( ^ω^)ノ おまいが落としたのは金のもちおかお?
( ^ω^)ノ それとも銀のもちおかお?
420 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/04(金) 09:16:23 ID:0+fZPqIw
簿記の野沢さんはどお?
雰囲気好きなんだけど
かたくらセンセイはどう?
なんかメチャ信者っぽいやつらがいるんだけど・・・
423 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/16(月) 19:34:17 ID:0M2hNEHs
あげ
西津先生!
425 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/07/05(土) 21:12:00 ID:nwPSTpQ1
09の上級は、池田先生と佐藤大先生のようです。
ちなみに、入門は小松先生のようです。
426 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/05(火) 10:58:30 ID:HQZ6ti8i
渋谷の藤重先生ってどう?
分かりやすいし面白いと思います
428 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/10(日) 00:20:59 ID:De56/E1X
O腹はワークシート方式がやりづらいし、六なのがいない講師陣なので
TACに変えて正解でした。
関西の女の先生は神ですよ。
上級には授業より質問に答えてくれる先生のがいいと思うんだけどこの先生は別格。大原だろうがタックだろうが短刀の細かいの質問してもサラッと答えてくれる。
関西の他の講師わからなかったり間違ってたりっているしやっぱり凄いのかなって思うね
京都の八木って講師は最悪だった
受かる見込みの無い奴は見捨てる発言するわ
範例を淡々と解くだけの講義
延長一切無し、仮に受かったとしても全然力付いてないよあれじゃ
431 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/21(木) 11:06:28 ID:eT+YQ/Ej
小松先生は大学どこ出たんですか?
432 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/21(木) 14:21:07 ID:9TlbNGpR
中村先生はどう?
434 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/22(金) 10:16:04 ID:JL4V72BA
>>433
ありがとうございます・・・・
さすが小松先生。略して東大じゃん。
436 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/11(木) 15:40:52 ID:OiFAZ0Ls
この学校の講師って年功序列で出世していく
ものですか?
うちの校舎で、物凄く感じの悪い講師
(授業中も問題解答中に携帯を見たり・・
質問もまともに受けてくれない・・etc)
が会計の主任やってるんだが・・。
若くて教え方のうまい講師はたくさんいるのに
なんでこの人が主任なのかって思ってしまいます。
知っていると思うけど、大原の講師は出入りが激しいからね。
普通、若くして会計士試験に合格したら、よそ行くっしょ。
年功序列+上へのゴマスリが上手い人が出世していく。
大原でしか生きる道がない場合はそうしていくしかないさ。
438 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/13(土) 00:53:24 ID:hPvyBN69
2級DVDの松浦って人、すげーわかりにくいんだが、誰でもこんなもん?
TACにすれば良かったと後悔しそうorz
439 :
sage:2008/09/15(月) 20:04:08 ID:mEW6QJ/M
池袋の若い女の先生の名前何ていうの?
お前ら講師になる気ないん?
募集してるよ
441 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/15(月) 22:20:08 ID:DI/vrQgY
水道橋の先生はみんないいひとだお。
442 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/11(土) 12:03:42 ID:iBHNruqq
水道橋校おすすめの簿記講師は?
小松一択
444 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/18(土) 10:01:03 ID:92R6IyVt
簿記の講師で不人気なのは誰?
去年は中村だったけど、1年で人気になったし、よくわからん
>>475 レスありがとね。
今年は大量に水道橋の簿記講師が辞めるらしい。
来年は就職難なのが目に見えてからじゃね?
管理も若手が大量にいなくなったし
水道橋の大原先生って大原学園のオーナーですか
千葉の津田沼には石川・林先生はいいよ
管理は平澤に嫌気がさしてみんな辞めるのさ
大原簿記講師の学歴を記せ!
456 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/25(火) 20:18:29 ID:6RVrUCFS
458 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/25(火) 20:36:12 ID:jXsrecni
大原簿記講師
偏差値45〜52 高校卒業
↓
大原学園卒業
↓(資格有無による選抜)
大原学園講師就任
大原生は合格したら講師に報告に行きますか?
祝賀会に行きます
大原はそんなのもあるの?
1級だけかな?
祝賀会は会計士もあったような 税理士はわからない
大原はいまだにあるのか
大原の会計士講座の講師は基本、早慶の学歴。
総計とは超低学歴じゃん。
↑会計士試験も受かってないバカが偉そうに言うな!チンカス野郎。
合格確実です
専修って専門学校?
東大早稲田慶応以外は聞いたことないや。
ごめん、ごめん。
東京経済大学とかだった?
略して東大だもんねww
東京経済大学とは東京大学経済学部のことですか?
東大は文1とか理3とかいうっしょ。
受かりたいなら、2chやめて勉強しなさい。
公明・太田代表ら、選挙カー燃料代を不適正請求
2008年01月13日07時27分
選挙カーのガソリン代を公費で負担する選挙公営制度をめぐり、
05年総選挙で太田昭宏・公明党代表や保坂武・文部科学政務官が
燃料代を不適正に請求していたとして公費を返還していたことが分かった。
伊藤達也・元金融担当相や平将明衆院議員も返還の意向を示している。
地方選挙では各地で不正請求が相次いでいたが、国政選挙でもずさんな
公費支出の実態が明らかになった。
総選挙での選挙カーの燃料費は1台分に限って8万8200円まで公費で負担される。
候補者はあらかじめ契約した給油所で給油し、選挙後に選管が給油所に代金を支払う。
朝日新聞社が東京都と山梨県の両選管に情報公開請求したところ、太田代表
(東京12区)は05年8月30日から9月10日まで、毎日同量の61.25リットルを
足立区内の給油所で給油したと申請し、8万8200円を受け取っていた。
太田事務所は相次ぐ不正請求に関する報道を受けて昨年10月、05年の状況を調査。
「伴走車両の分も合わせて請求していた」という。11月に都選管に全額を返した。
(後略)
http://www.asahi.com/national/update/0112/TKY200801120228.html
2級の解答速報 の講師っていいの?
看板講師?
この人1級教えてる?
477 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/09(火) 01:17:45 ID:o//9LC1i
あの太った元柔道部っぽい兄ちゃんかww
478 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/12(金) 22:22:47 ID:9V48+tyV
479 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/13(土) 01:16:31 ID:RUTXjQIu
この学校で過ごした事しかない人間が
これから社会へ出ようとする学生に指導すること自体が
間違っている気がする
教師が何歳だろうとも
480 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/22(日) 14:27:55 ID:NM9iYQ1E
水道橋の講師がなんだかんだ一番。
他は映像のままで授業中に解く問題量も僅か。
481 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/22(日) 17:04:24 ID:Gk8XnfhB
>>480 水道橋に雪○とかいうしゃべる教科書講師がいますけど。
482 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/22(日) 17:47:09 ID:Gg8vAq5O
簿記ステップの清水はどこにいった?
483 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/22(日) 17:51:06 ID:Gk8XnfhB
>>478 柔道部の兄ちゃんみたいな人は小林
教え方はグッド!
484 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/23(月) 00:47:44 ID:AnoAth0u
渋谷の佐藤とかいうやつまじダメ。
池袋で習ってたらしいけど。
485 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/23(月) 00:50:08 ID:AnoAth0u
渋谷の佐藤、まじクソ。映像どころかテキスト自分で読んだほうがまし。
486 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/23(月) 01:13:46 ID:TVFqfVm9
大原の講師は、TACみたいに簿記にかなり精通している奴少ないから教科書読み講師が圧倒的に多いよな。
まあ知識がないから、言い回しが出来ないっていった方が正しいかw
こんなので合格している奴がいるなんて操作してるとしか思えない。
ほとんど、大原学園卒⇒大原就職で、授業研修を修了して教えてる奴ばかりだし。
TACの方がどう考えても良い。
487 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/25(水) 11:43:54 ID:GjlvPNEl
知識ないよね。
会計士や税理士とってわざわざ講師しないし。
知り合いに2級の1回目は大原の直前だけ行って失敗、2回目はTACの本科生になって合格ってのがいるけど
すぐに実務でも使うっていうなら大原、とりあえず検定に受かりたいならTAC方を勧めるって言ってた。
なんでもTACでは「こんなとこでないからやりません」ってあっさり飛ばしたところを大原ではネチネチ授業をやったらしい。
まあたまたま本当にでなかったからいいものをでたらどーせ怒るんだろうがw
まあ一長一短だな。
実務の話あるほうが理解して覚えやすいてやつもいるし、そんな話いらねーというやつもいるし。
490 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/28(土) 22:09:55 ID:2xozXwk2
渋谷に佐藤って二人いませんか?どっち?
492 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/01(日) 14:54:55 ID:k2dEHz6q
大原情報ビジネス専門学校と関係はありますか?
そっちでも教えていますか?
大原簿記法律専門学校柏校ってどうなんですか?
493 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/01(日) 16:04:12 ID:KoS1/qR/
水道橋はやっぱ他校よりも人気講師をおいてるよ。
授業後は質問者が列になるし。
柏とか池袋あたりの千葉埼玉からの受講者が多い地区はどうしてもしょぼい講師。
494 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/06(金) 02:00:14 ID:/fm0xWkN
転勤することになったのだが、大宮校の渡辺光洋という講師はどんな感じですか?
評判最悪?
もち!
496 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/06(金) 16:25:38 ID:JXS/9IVn
大宮校は高橋針也先生が有名。
497 :
494:2009/03/07(土) 00:49:18 ID:fR2ZLH4R
水道橋まで行くのはシンドイんで、良くて池袋までだが・・・
大宮校の渡辺光洋か、池袋校の窪田茂樹のどちらかなんだが・・・
最悪、無難な方ってどちらですかね?
分かる範囲でいいんで教えてください
ちなみに上級コースね
高橋針也先生という方は、簿記論の受講コースに載ってなかったので、採れないようです
498 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/11(水) 22:14:55 ID:nNthKaA7
多分1級コースしかやってないかも。
高橋先生の薀蓄の多さと分かりやすさは目から鱗が出ますよ
499 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/03/22(日) 08:52:13 ID:48FcIyVm
2級商簿が一番慣れてない講師が担当する仕組み。
高校教師が一番難易度低いのと一緒。
中学=3級
高校=2級
大学=1級
これに合わせて講師も分かれる。
>>491 私484じゃないけど多分背が高くて以前水道橋にいたやつだと思う。
風邪気味らしい女性がいて、休み時間に「室温上げてもらえませんか?」
と言いにいったら砂糖が「多数決をとります」とか言い出して
「いま寒い人いますか?」と突然言い出した。
みんな急だったので躊躇してたら
「誰も寒くないみたいなんでこのままにします」
といって却下した。別に誰も室温上げるのに反対とかじゃなくて
「え?何??」って思ってるうちに却下だったから可愛そうだった。
結局その女性は途中で具合悪いとかで退室してしまった。
同じクラスの友人とも話してたんだけど、「室温あげてもいいですか?」
とか言えば誰も反対とかしないのに、随分意地悪な人だなぁって思った。
っていうより何より授業教え方が決定的にヘタ。っていうか私には合わなかった。
授業は毎回毎回時間内に終わらない割りに内容良くないし、質問への回答もめんどくさそうだし。
がっちりマークだの言ってる割に授業内容薄い。
バイトか???っていつも友人と言ってた。
結局途中で渋谷校は行かず、2人で他の学校にかえちゃった。
渋谷校に行ってて砂糖で合わないと思ったら、早めに他の講師で振り替え
授業受ける事オススメする。すごく教え方が合う先生っていると思うから。
砂糖が合う人はそのままでいいと思うけどね。
少なくとも私と友人は他校へ行って大正解だった。
500がその女性だろ
502 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/06(月) 20:26:47 ID:NqdzTOUK
背が高い佐藤分かった…
前受けたことあるわ。
あれは酷いね。
質問にちゃんと答えられてないし、とにかく不親切。
大原生時代の話してたからまだ新米なんじゃね?
503 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/06(月) 23:38:07 ID:fSqnpLv2
その人、結構オヤジじゃない?
受けたことないから、見た目でベテランなのかと思ってた。
504 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/04/12(日) 18:02:08 ID:spur6EFM
なんかスーパーマンみたいな感じ?
見たことあるかも。
505 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/28(木) 16:49:58 ID:YOXMIzAR
ナンバーワン駄目講師は水道橋の松浦。
506 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/28(木) 21:13:08 ID:PvU0J28r
背が低めの色が白いカッコイイ簿記の先生って、今はどこにいるんだろう…
つい最近まで福岡校にいたんだけど…。あの人に簿記教わりたかった。
西中島ステップの上鶴は?
509 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/29(金) 21:17:50 ID:v9Rc0/BM
昼に大手町の合同庁舎に願書出しに行ったら
12時〜13時は受付してなかったよ
昼休憩とか何様だよ、公務員の癖に。
外で何人も待ってるの光景をみて
何とも思わないのかね?しかも最終日だぜ?
その脇でタバコ吸って休憩してる公務員
マジで死ねよと思った。
おまいみたいな非常識人の方がいらない件
津田沼校の自称人間講師=小川!
>>512 幸いレクチャーは上鶴じゃなく香村先生だったけど、
ステップしばらく出てこれはあかんと思って
土曜日の東京Vに変えた
>>514 大阪校の板で年明けに
手ひどく批判されてたけど
本当だったのか・・・。
516 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/16(火) 01:37:32 ID:Q5FDfxVi
木村先生は?
517 :
メシシマ:2009/06/23(火) 10:05:41 ID:???
大原簿記 津田沼校7
だれか立てて!
山本先生は?
色々本業以外の事で騒がれてるけど良い先生だと思うよ
簿記1級千葉がないんですよね。
千葉県人としてはイタい津田沼に行くしかないんでしょうか。
大宮の高橋先生の講座目当てで遠出するしかないんですかね〜。
即質問したいから通学がいいんだけど映像も検討するか。
来月から始まる税理士講座の簿記論だが、横尾先生は担当外れたんだね! メチャクチャ評判良かったのに。
>>521 ありゃありゃ!! そうなんですか!?
だけど他にもいい講師がいるんじゃないの?簿記論ならテキストがしっかりしているからさほど気がするけど・・・
523 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/30(日) 22:59:53 ID:HKAaDs1S
水道橋の松浦って最低。講義聞くのが時間の無駄。お金払ってあの講義受けようとは絶対思えない。
524 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/11(日) 22:09:28 ID:eyZEtZVn
525 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/13(火) 23:36:07 ID:kOkXsoKz
スメル関係だろ
小松崎高1くんはピエロやねん
水道橋の近藤先生ってどんな人ですか?
528 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/16(金) 08:32:20 ID:jm1cjyzp
たまにOの水道橋に電話するんだが、講師の対応にばらつきを感じる。
529 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/01(日) 13:25:51 ID:Nl5Hb0gH
530 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/10(火) 07:22:55 ID:wlMxAghn
531 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/10(火) 23:41:26 ID:wlMxAghn
532 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/14(土) 18:18:19 ID:1coxIpkb
簿記検定3級の通信の講座を受けようと思うんですけど、先生は誰に
なるのでしょうか?
533 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/17(火) 00:01:42 ID:oqEKvGpU
三級程度、本屋で買った問題集で充分だぞ。
講師うんぬん言う程の試験じゃないわ。
ここ講師スレだからね。
問題集をお勧めするスレじゃないからね。
発想の着地点がおかしいね。
535 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/19(木) 23:47:53 ID:Dw0OW+gN
9月開港の簿記3級の夜コースの講師誰でした?
友達が受けてて、声質bに特徴あって生理的に受け付けないって
言ってたけど。
簿記講師の○松○○穂ってカメラ目線でカンペ棒読みなんだけど...誰でもできるぞ、こんなん
やる気あんの?なめてんの?
映像通学とらなきゃよかった
538 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/16(水) 00:50:13 ID:/5bdvYDg
age
539 :
バカ集合!:2010/03/16(火) 17:02:35 ID:OtIVbufL
■知恵遅れ■ = 中卒のバカ 『超嫌われる"ドチビおやじ"』
発達障害児玉弘徳(キョ・カンドク)〜北朝鮮人(46歳男)⇒日本のド田舎に潜伏中!
↑
【さすが、中卒(高校中退)のバカ^^】
・うざいから、出歩くな!
・その醜い顔を、整形してから出歩け!
・鼻毛そってから出歩け!
・チビデブ(二重アゴ)&短足を、手術で治してから出歩け!
・ヅラ被って、ハゲ隠してから出歩け!(爆笑)^^
541 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/16(金) 23:01:15 ID:H7SWEzuR
542 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 07:26:31 ID:UhId8Bpy
大原の講師のボーナスっていくらぐらい?
>>537 俺はかなり良いと思ったけど。
声もきれいだし。
544 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:
>>543 男子にしたら、いいだろう、テキスト棒読みだけでも
胸チラ(見えそうで見えない)させてさぁ。