税理士試験・国税徴収法 Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
いつの間にか前スレ埋まってたので立ててみますた

前スレ
税理士試験・国税徴収法
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1076043858/
2半端者 ◆ZnwSOHl4Zo :2005/07/06(水) 20:09:19 ID:???
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/06(水) 20:17:23 ID:???
3get
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/06(水) 20:18:25 ID:Yj6sRAHh
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  4様ニダ、整形前ニダ
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________           
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/07(木) 10:29:34 ID:5A1rkjj+
大 原 で す よ 〜
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/08(金) 11:33:06 ID:???
さて、先月で退職したし、そろそろ猛スパートかけるか
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/08(金) 17:37:37 ID:E9VYM95j
全答練帰ってきたが、Tの配点はよく分からん。もう少し点があっても良いんじゃねーか?
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/08(金) 18:18:11 ID:???
まだ返ってきてないよ
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/09(土) 23:02:55 ID:EFjyDjoD
今から勉強はじめて今年の合格目指してる俺様が来ましたよ
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 08:32:48 ID:lIXTv3Hm
まだ13ヶ月もあるがんばれよ!!!
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 08:50:40 ID:???
国税徴収法なんてなんに使うんだ?
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 09:53:59 ID:???
税理士合格に使う
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 22:36:41 ID:???
俺、今日タックのトウレン申し込んだ
一応、解いておこうかと思って
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 23:53:51 ID:???
前スレからあるタイチョウ法って、押さえる?
なんかさ、タイチョウ法がメインになる出題って
国税徴収法とは違うだろって気持ちが強くて、イマイチ、、、
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/11(月) 00:31:36 ID:???
国税徴収法6年目 全答80点もいったいどーやったら とれるの?
全くもって自信喪失中
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/11(月) 01:25:35 ID:???
516 名前: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/07/11(月) 00:34:02 ID:???
酒税6年目 全答80点もいったいどーやったら とれるの?
全くもって自信喪失中
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/11(月) 11:01:20 ID:mSHKabjE
oも今頃になって不服関係の補助出してきたから、行政訴訟は危ないのでは?
なんせ試験委員は、裁判所の判事やっていた。いる?今は知らないけど、、、、
タイチョウ法も行政訴訟にからむからね!!!
なんせ滞納処分してるのに強制執行するんだから、、、、、、、、、、、、、、
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/11(月) 15:10:12 ID:???
とりあえず、今週1週間は、条文から理サブへの補足をして、
タイチョウ法にも目を通す。
で、主だったところは、理サブに補足して
残り2週間は、ひたすら書き出し2回転。
8月は音読限定で書き出しはしない。
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/11(月) 17:25:20 ID:???
ねえねえ、タイチョウ法とかってホントに必要なの?
異議申立や審査請求すら押さえていない奴が大半じゃないの?
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/11(月) 19:32:57 ID:R9qWKACE
だから大半以上が落ちて一割しかあがらねえんだよ。
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/13(水) 21:18:16 ID:tu9g9S44
>>18
付帯税の計算の仕方も覚えたか?
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/13(水) 21:45:36 ID:???
そんなもん、出るかよ!
しかし、モチベがあがらんな・・・どうしたものか
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 18:23:07 ID:a+ShAKod
>>22
振替社債等の財産区分なんだ?
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/14(木) 22:58:28 ID:???
モチベがあがらんところを得意な15題の理論書き出しでごまかした、、、

>>23 有価証券じゃないのか?
25黒鳥:2005/07/15(金) 03:35:57 ID:Fsm4QIC1
ききにくいのですが、タイチョウ法とはなんのことですか?
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 09:10:28 ID:???
法規集の後ろのほうに載ってる法律
27黒鳥:2005/07/15(金) 14:26:37 ID:Fsm4QIC1
>26
そうなんですね。
教えてくださってありがとうございます。

28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 16:20:10 ID:???
引渡命令の理論が苦手・・・
書けるんだけどさ、抵抗があるっつうか書きたくないっつうか
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 17:05:49 ID:???
滞納処分の執行のためやむを得ない必要があると認めるに足りる相当の理由があるときは・・

この表現を考えた椰子は莫迦
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 17:57:18 ID:+ieZFIEk
>>24
大丈夫か?有価証券じゃないだろう。
債権か、無体財産権なのかを聞いたのに、今年の試験はどっちででるんだ?

31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 18:35:51 ID:XiwBOvna
もうだめぽ
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 18:40:58 ID:gE768+y7
まだ大丈夫だ
最後まで諦めるな
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 18:51:45 ID:+ieZFIEk
だから振替社債等の財産区分はなんなんだ教えてくれ!!!
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 19:33:02 ID:???
だから、有価証券だろう
で、善管注意義務で管理して、出納を記録に残す、、、と
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 19:39:58 ID:ZPnuvx/k
振替社債等に証券なんてないだろう
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 20:06:30 ID:???
いわゆる財産区分と黒鳥上の財産区分は違うよ
郵便切手や印紙は、黒鳥上は動産でしょ
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 20:37:52 ID:gE768+y7
マジレスすると、振替社債等は債権だよ
徴収法62条1項カッコ書きで、62条においてのみ債権から除くって書いてあるだろ
そもそも債権じゃなかったら除く規定なんか必要ない
だから、差押手続と効力発生時期の規定(62条で除かれてるから62条の2で規定されている)
を除いて、債権として徴収法の規定が適用される
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 20:49:59 ID:???
ネタニマジレス ツマンネ
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 20:54:02 ID:ZPnuvx/k
だから去年の12月に62条の一部廃止で振替社債等を73条以下に無体財産権等とする改正があったんだよ。ただし施行は五年以内にするとされていたんだよ。どうも今年施行されたみたいなんだよ
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 20:59:56 ID:gE768+y7
あら、そうだったの、そりゃすまんかった
そりゃそうだよな、この時期にあんな質問は・・・
俺去年合格しちゃったからもう勉強してないのよ
ということで他の人よろしく
41黒鳥:2005/07/15(金) 21:44:55 ID:Fsm4QIC1
去年の答練で振替社債・・・去年の答練でいきなり聞かれた覚えが・・・
債権差し押さえにおいての問題は
「振替社債についても触れること」っていうもんだが多い気が。

昨年のような、大穴が出されるのではないかとびびりです。
Tの予想問題とかぜんぜんまとがしぼられてない気がするのですが。
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/15(金) 22:59:06 ID:+ieZFIEk
>>38
おまえは馬鹿か?

43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 04:02:35 ID:???
43
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 18:08:37 ID:???
あまりにモチベがあがらんから、気分転換に
「不服申立て税務訴訟の実務」(鵜飼弁護士事務所)を買った。
これで、本試験で不服申立が出題されれば笑いがとまらんが、
出なければ、何やってんだか・・・と
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 18:15:44 ID:???
>>44
日記はチラシの裏(ry
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 22:31:26 ID:???
今日は、叱られちゃいました。
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 22:36:42 ID:vSKoQihd
だから振替社債等の差し押え時の財産区分教えてくれよ。金融庁のホームみると去年施行されているな。
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 23:41:20 ID:2ilR9foC
去年施行されたのか?
税務大学校の講本(今年1月1日現在の法令・通達によって作成)だと、
まだ債権になってるみたいだが
そのあと施行の可能性もあるけど
心配ならTACか大原に訊くのが一番確実なんじゃないか?
受講生じゃないんだったらスマソ
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 23:42:56 ID:2ilR9foC
あ、税務大学校の講本は、ttp://www.ntc.nta.go.jp/kouhon/index.htmlにあるから

今年の4月1日現在の法規集がもう中央経済社から出てるというのも追加しておく

まあ頑張ってくれ
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 13:59:12 ID:???
お前ら、ホントに条文読んでいないんだな
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 18:03:25 ID:7sW5zfOH
>>50
いつの条文よんで言ってるんだ?法規集はまだ出てないぞ。
振替社債等の取り扱いの変更はどうも去年の10月1日で施行されているみたいだな。
平成16年法律88号で、同時に出された商法の改正が施行されているんだから税法の施行されているんだろ。
なんせ内閣府と金融庁と財務省の連名で出しているんだから

52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 18:32:54 ID:???
おまえ法規集として出版してくれなきゃ、法律調べることもできないか?
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 18:37:55 ID:7sW5zfOH
じゃなに見るんだ?国税庁のホームみても本法はでてないぞ。
であなたは、振替社債等の区分は何だと思ってるの?
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 20:42:08 ID:UVsDa0Kx
有価証券
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 21:36:46 ID:Voq3jqEE
もう一年がんばれや
56黒鳥:2005/07/17(日) 21:42:48 ID:0I+qR7mt
振替社債の話の最中になんですが・・・

酒造業を営む甲合資会社は資金繰りから平成12年3月分の酒税を滞納しており、
その後の月分の納税についても困難と思われる。この場合において次の問いに答えなさい。
なお、甲合資会社の唯一の財産は社屋(土地および建物)であり、建物については
平成12年2月において長期損害保険契約が満期になり、解約返戻金の請求手続きを最近行っていてる
また、合資会社の代表取締役乙は、数多くの執筆活動を行っており、毎年多額の印税収入を得ている。


設問:甲のその後の月分の酒税を確保するため、甲の所轄税務署長がとるべき措置について述べなさい。

という問題で、答え「税務署長は保全担保の命令」。
徴収法158条3項で「酒税を除く」と書いてあるのですが、
解答自体がまちがってるのでしょうか?


57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 21:49:11 ID:wgUURNNY
3項は、抵当権のみなし設定だろ。
酒税は、担保提供命令に従わずに滞納が続くと
免許停止の措置があるから、抵当権のみなし設定より厳罰を食らうこととなる。
58黒鳥:2005/07/17(日) 21:53:15 ID:0I+qR7mt
なるほどそういうことでしたか。
読み方が足りませんでした・・・ありがとう。

あと甘えついでにすみません、
損害保険契約の切れた建物は担保となりえないとあるのですが。
財産は社屋のみで、返戻金も現段階では請求中だと・・・
担保になるものがない気がする・・・

ということは、代表取締役の第2次納税義務になるんですかね?
59黒鳥:2005/07/17(日) 21:56:21 ID:0I+qR7mt
間違いました・・・代表取締役の保証人ということですか?
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 22:01:08 ID:wgUURNNY
4月分以降の酒税については、土地と債権があるじゃん
3月分についても土地と債権について差押え、換価して、それでも不足なら第二次納税義務だろ
61黒鳥:2005/07/17(日) 22:05:36 ID:0I+qR7mt
土地と社屋を別に考えるのを忘れてました。
すみません、単純なミスで・・・。

債権については私も解答したのですが、
債権の差し押さえが解答に入ってないんですよね。
第2次納税義務も・・・

解答
保全担保
担保となりえるのは
土地、取締役の保障

以上のみでした。

一人で勉強してるもんでついついここにきてしまって、
こんな低レベルな疑問に解答してくれてありがとう。

62黒鳥:2005/07/17(日) 22:07:03 ID:0I+qR7mt
その後の措置でそれでもだめなら担保の滞納処分
そして保証人からの徴収。

63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 22:08:03 ID:wgUURNNY
保証人?保証人になるぐらいなら、納付すりゃあいいじゃねえか
第三者納付だってあるし、それこそ際限なく手段何ぞあるぞなもし
建物に新たに保険付けさせても担保になるジャン、、、ま、解答として正解にはならんが
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 22:09:45 ID:wgUURNNY
債権が入ってないのは、保険者に通知してないからかなあ?
65黒鳥:2005/07/17(日) 22:11:55 ID:0I+qR7mt
ですよね!!!
↑さんの意見に賛成です。
「保証人からの徴収」が解答なのが納得いきません。
しかし、解答上はなかなか○くれないだろうなと。

私も保証人はちとおかしいとおもいますが・・・
ちなみにTの問題です。
66黒鳥:2005/07/17(日) 22:13:52 ID:0I+qR7mt
保険者だけど、保険が切れてるから入ってないのかなぁと・・・
考えてはみたんですが。

でも返戻金は債権であってもまだ確定してない債権だからですかね?
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 22:15:34 ID:wgUURNNY
ああ、違う違う。そもそも、設問自体が「その後の」酒税を担保するための措置なんだろ?
であれば、保全担保しかねえじゃん。で、その担保の対象になるのは、不動産と保証人だろ。

債権とか第三者納付とかは、「その後の」酒税に対する措置じゃねえもん。
債権は差押の対象だろ。
68黒鳥:2005/07/17(日) 22:18:42 ID:0I+qR7mt
「その後の酒税」ということは、

はっ

「その後の」がキーワードでしたか・・・
ありがとうございました。
すっきり、解決です!!!!

答えてくれた方本当にありがとうございました。
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 22:42:17 ID:Voq3jqEE
おまえらみんな馬鹿だろう。債権?第二次?まずシツダイシャの意図を考えろ。用紙は四枚しかないんだぞ。もはん解答でも書ききるのは無理だけど
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 23:24:40 ID:???
模範解答って何が書いてあるの?
俺なら、担保提供命令と指定金額、期限を書いて、みなし設定は除外と一行だけ書く。
で、担保の種類を挙げて、事例検討として、不動産と保証人と金銭担保。
ただし、担保の種類を書いている途中で、「ああ、建物は除外か・・・」と気づく。

こんな感じで合格答案になるか?
金銭担保できるなら、滞納国税払いやがれ!ってのは承知の上でね。
71黒鳥:2005/07/18(月) 01:40:59 ID:RZTanin9
模範解答は
(1)保全担保の命令
  @要件
  A指定する金額
  B指定する期限
  C担保の種類
(2)その後の滞納処分
  @要件
  A保証人からの徴収手続き
  B滞納処分
  C換価の制限
  D繰上請求当に関する規定の準用

となってました。
72黒鳥:2005/07/18(月) 01:43:39 ID:RZTanin9
上記の(1)Cに

「甲社屋の土地と代表取締役乙の保障」

があり、あとは、ほとんど理サブの内容でした。
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 01:52:08 ID:???
保証人もフルに書くのか?
ひょっとして理論の出題は、それだけなのか、、、
なら時間あるから書けそうだな
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 02:13:52 ID:???
>>設問:甲のその後の月分の酒税を確保するため、

この設問で、現実に滞納になった後の徴収手続きまで触れるのか?
現実に滞納になった後まで考慮すると、それこそ、
債権の差押や第三者納付、第二次納税義務までイメージできてしまって、
収拾つかなくなるような・・・
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 07:57:45 ID:s3ISOYcC
これは理論の第2問目で一問目の問題で納税の猶予の要件を2つ他を書くことになっているから実質2枚しか
用紙がない。
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 09:51:40 ID:P/Vvdhuy
著作権侵害で報告しますタ
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 12:27:26 ID:???
>>76
勉強しろよwwww
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 16:16:00 ID:cYp8+2sH
理論の事例問題対策には、何をすれば良いでしょうか?
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 16:47:53 ID:N9s0eq+X
バク天のDVD探して、ハードゲイのコーナーを見ろ。かなり勉強になるぞ。
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 17:54:01 ID:N9s0eq+X
ハードにハードな〜世界にはまる〜〜
ハ・ア・ド・ゲ・イ・イ腰を振り出すと、もう理論が止まらない
81>78:2005/07/18(月) 18:47:28 ID:???
国税徴収法詳解
国税徴収法基本通達逐条解説
租税公課徴収事務のポイント300選
国税不服審判所裁決事例集(毎年刊行)

から事例を探す
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 19:33:30 ID:4GR3EMm+
探すの面倒なんですけど
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 20:50:31 ID:???
他の科目にしたら?
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 22:27:19 ID:???
専門学校のカリキュラムを消化した上で
マニアック論点をつぶす奴が受験生の10%以上いると思う
面倒でも探せ

そんな物好きが10%もいるわけないと思う
専門学校の教材を完璧にしろ
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 14:50:27 ID:???
専門学校に通っていないんですが・・・
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 16:48:35 ID:???
大丈夫、まだ12ヶ月半ある
9月or1月に専門学校行ってやり直せ
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 16:52:10 ID:???
でも、十分合格圏内にいると思いますよ。
念のために事例にも慣れておこうかと思っただけなんで。

随分上の方で振替社債等について質問してた方、結論でましたか?
結局、答えられる者がいないようなので、、、債権ですよ。
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 17:33:43 ID:kChnO2yp
Tの理論マスター修正はフライングということか?
T生これでたら全滅だぞ、まじで
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 18:04:42 ID:yHPrscM/
O原も修正出てたけど・・・間違い?
明日電話してみるか
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 18:38:40 ID:???
よ〜し、TもOも全滅だ〜
おいら一人勝ち♪
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 18:51:11 ID:wL/rydht
>>88-89
おめーら黙ってろよ!せっかく独学の奴落とせたのに・・・
国徴は改正少ないからこんなチャンス滅多にないんだよ
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 19:09:09 ID:yHPrscM/
そうだったのかorz
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 19:10:40 ID:???
>>91
どのみち君はまた不合格じゃん
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 19:42:17 ID:???
16年改正で5年以内施行
17年改正で施行されず、62条2は存置
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 19:51:15 ID:57Cisof+
でも商法は商法は済みだから証拠証券のない振替社債はもうでまわってるんだよね。どうやって差し押えるの?
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 20:25:29 ID:???
>>94
君は徴収法の改正しか考慮に入れてないのか
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 20:45:44 ID:???
徴収法の試験じゃねえか
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 21:40:46 ID:57Cisof+
96
租税法律主義ってことば知ってるか?
租税は法律に基づいた手続きをしなければならない。でないと不服申し立てをされると負けるんだよ。
今回のタックのマスターの変更は商法改正により実務ではそのように運用されているかもしれないが未施条文であり、あきらかに憲法違反だ。
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 22:22:35 ID:???
あなた あたまわるそうですね
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 22:31:29 ID:57Cisof+
99
馬鹿はお前だ。租税の原則知ってるのか?憲法みろこの馬鹿が
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 23:33:57 ID:???
あら、おきにさわりましたか?でも、やっぱり、あたま わるいですねw
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 23:35:04 ID:yHPrscM/
こんなところでじゃれあってるなんて余裕なんですね
うらやましい(´・ω・`)
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 00:58:12 ID:WwDM5NCV
そんなあたふたした振り替え社債はでないとふんではだめですか?
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 01:10:13 ID:???
措置法読めよ、いっぺんに解決するから
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 01:53:05 ID:4cwL7K4k
今年も徴収法は、難問が出るんじゃないんの?
昨年のような問題が出ると通学生でも厳しい。
余裕のある奴は、マニアックな勉強も悪くないぜ!
もう余裕ないかぁ?


106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 11:57:28 ID:???
去年の問題なんて、難問でもなんでもないジャン
あたりまえだが、全部条文にのってる
難問・没問なんて言ってる奴は、理サブだけしか見てないってことだろ
ひどい奴は、ABCランクなんて言ってやがる まるで馬鹿
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 12:06:38 ID:???
「確定判決」が絡む理論書けるか?↓
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 14:11:11 ID:WwDM5NCV
全部条文載っててもすべて覚えれるやつなんているか?
そのために学校があるんだろうよ?
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 14:41:09 ID:???
↑試験が終わると自分の手抜きを棚に上げて、OやTに文句言う馬鹿

とりあえず、「ら」抜き言葉をやめろ
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 15:49:17 ID:OVoJ5hL/
107
確定判決?裁決?
行政訴訟手続きのことか?いずれにせよ裁判所に対する上告だけどね
厳密にいうと確定は最高裁だけどね
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 16:28:19 ID:OVoJ5hL/
それと今の時期に徴収法ぐらい条文全部覚えてない人いるの?
通則法はまあ全部覚える必要ないけど、、、、、あまいか、、、、、
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 16:56:51 ID:???
↑恥ずかしすぎ。条文覚えてないことバレてますよ。w

換価代金等を供託した後、確定判決が出たら、それに従い配当するんだよ。

「交付期日までに配当計算書に関する異議の申出があった場合の換価代金等の取扱について書きなさい」
って出題されたら、どうすんだよ?
まさか、「一定の定めによる」なんて一行だけ書くなよ。
条文読んでないことバレバレだから。

今のこの時期にその程度じゃ、おまえ、、、

「特別区」が出てくる理論書けるか?↓地方自治法とか言うなよ。ゲラゲラ
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 17:19:54 ID:OVoJ5hL/
「確定判決」が絡む理論書けるか?↓ だけで換価代金の供託の話になるのか?
妄想が強すぎるんでないの?
「交付期日までに配当計算書に関する異議の申出があった場合の換価代金等の取扱について書きなさい」
こんな問われ方されたら供託するなんて誰でもかけるだろう。
まああと12ヶ月あるからがんばれや
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 17:24:07 ID:???
ここは醜い人間の巣窟ですか?
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 17:56:50 ID:???
>>113
正答は「供託する」じゃないんだよ ゲラゲラ
「異議に関係を有する者」はわかるか?
条文読めって。あ、条文買ってないんだろw
専門学校で「買わなくて良いですよ」って言われたから。
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 19:25:27 ID:???
本試験が近づいて殺伐としてきましたねw。
ところで、あと、2週間何をやればいいでしょう?アドバイスください。

現状としては、徴収法と通則法は覚えました。書き出し11回転。
ちなみに、上の方にある確定判決も特別区も異議に関係を有する者も
どの理論を指すのかは、わかります。
計算は、Oで配布される問題(チェックや合格作戦、答練等)と
過去問を6回転ぐらいです。

自分では、>>81 にある国税徴収法詳解、国税徴収法基本通達逐条解説、
租税公課徴収事務のポイント300選、国税不服審判所裁決事例集(毎年刊行)なんぞを明日あたり探して見ようかと思っています。

タイチョウ法なんぞは覚える気ありません。宜しくお願い致します。



117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 20:44:36 ID:mWAV6vFP
>>115
お前は、完全な荒らしだな。
誰もお前の相手は、しない。
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 20:56:59 ID:???
↑負けちゃったから?ぷぷっ!
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 21:01:36 ID:???
もう今年受けるのやめた。
ここにいる人たちとレベルが違いすぎる。
財表に集中します。
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 21:04:14 ID:xuQYGaUg
心配するな。ここにいる連中もほとんどは落ちるんだから。受験だけはしてくれ。分母を増やすために。
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 21:06:01 ID:X1byhshA
>>118
さすがに何年もやってるベテランの方は言う事が違いますね。
こんなくそ科目に専念してされているのでしょうか?
あなたのようにならないように今年合格します。
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 21:06:34 ID:DgW99JbM
>>116
つうか、まじ?
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 21:13:18 ID:???
>>121
今年初めての受験ですよ?でも、条文ぐらいは押さえるでしょ、普通。
今年合格?無理無理。だって、おまえ条文読んでないジャン!
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 21:51:13 ID:???
>>112,115,118.121は無職or親(多分税理士)に甘やかされて育った二世かな
書き込み読めば社会性が欠如していることが分かる
リアルでは誰にも相手にされていないが、自尊心だけは人一倍強いやっかいな性格
人とのコミュニケーションに飢えてるけど、自分に自信があるのは国徴の知識だけだから、
ここで中途半端な知識をひけらかして、みんなに注目されて自尊心を満たそうとしてるんだろ
残念ながらここでも浮いてるよ
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 21:51:30 ID:oBshr2Hg
通則法でマニアな問題も出してくれよ。たのむ
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 22:12:48 ID:XJZcjrWx
試験委員に頼まないと
ここに書いてもなあ・・・とマジレス
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 23:01:39 ID:???
>>124
そんなにくやしいか?ププ
2ちゃんに長文書き込む時間あるなら、条文読めって
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 23:22:26 ID:oBshr2Hg
きみの事批判してるの一人でないよID見れば分かると思うけど、自分が良ければいいの?税理士は公共の利益につくす義務があるんだよ。みんなで共に勝とうよ。
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 23:23:20 ID:???
やっぱり>>124の分析は的中してたのか、(´・ω・)カワイソス
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 23:40:44 ID:???
俺?
4月から国徴始めて、仕事前の朝1時間と仕事後の夜2時間を毎日続けただけ
自分より勉強が進んでいる奴がいると無職って・・・
おまえがやってないだけだろ マジワラワス
甘えん坊のボクちゃんかな?
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 23:51:34 ID:XJZcjrWx
まだやってるんですか
無職か甘えん坊かは知らないけど、社会性がないのは確実ですね
と、またマジレスしちゃった
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 23:53:28 ID:oBshr2Hg
うそつけお前仕事なんてしてないだろう。こんなクズがマスターで税理士になる。おかしな資格だ。
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 06:32:11 ID:???
いい感じに荒れてきましたね。

試験が近づいてきた兆候だ。
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 10:28:29 ID:fNA88MWq
130はあまりにも気持悪い発言だな
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 13:08:21 ID:gLNqRDMR
みなさん、2ちゃんで遊んでる余裕がうらやましい
私なんて半分諦めてますから
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 14:41:25 ID:tH6ehxjX
例の害基地は今日は来ないのか?昨日は昼間から書き込んでたようだけど
無職なのがばれるから夜になるまで我慢してるのか
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 14:58:24 ID:224F/ihx
とりあえず、今日は、髪を切ってきます。
あと、当日に着る服でも見てきます。既に負け犬です。
一応、過去問3問解きました。。。誰か理論予想してください。
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 19:04:41 ID:DkXEhKhE
こんなにも、ろむってる奴いたんだな・・・と驚いているのは俺だけか
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 19:41:35 ID:SpDrJ3jQ
今年の書き込みは本当に害のないようなイチャモンばっかりだな。
去年の反動がこんなところにも、という感じだ。
2ちゃんは今メジャーサイトだから迂闊なこと書けないんだよ。
書くと徴収職員兼試験作成者が問題差し替えるからさw
実際の作問者は試験委員じゃないよ。実働部隊は他にいるんだよ。常にパソコンに張り付いてな。
まったく税金使ってこんなところスパイ活動する前に北朝鮮行って来いってw
もう少しすれば受験生らしい書き込みが増えるだろうよ。
小菅の輪転機はまだ差し替え可能だからよ。大手専門学校の講師がわざと犯罪
犯して入ってるからさ、いい情報そのうち出てくるから。
それまで待ってな。
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 19:46:24 ID:6iq0uOtp
つまんね
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 22:18:43 ID:/2rFWBTY
教えてください。
たとえば、所得税予定納税分100万と確定分50万に換価代金75万配当する場合、
Oの模範解答見ると、個別に配当金額書かずに、トータル75万の書き方なんです。
これって、個別配当額として、予定納税分50万と確定分25万で案分しなくても正解なんですか?
当然最終配当額は一致するんですが、個別に配当金額書いて、
同時に複数の交付要求があった場合の理論を書いた方が正解の気がするんですが?
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 22:19:54 ID:3gkhpWV+
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 痛い人まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 22:39:25 ID:KMZsebW5
確定分も二期分も更正分も決定分も同一の国税であれば順位は一緒なんだ、第二次納税のときも区別しないでしょ。だからその間に債権があると26条の対象になる。
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 22:49:43 ID:CMck1tnw
う〜ん 順位は同じでいいんですが、配当の割り当てについてが問題です。
間に債権があると26条適用になるのは、法定納期限等を基準にするからでしょ?
交付要求日は関係無いですから、ちょっと、観点が違います。
2つの所得税に配当した後、残余が徴収できずに時効を迎える場合、
どちらの国税の残余があるのかによって、時効成立日が異なってしまいますよね。
75万をいくら、どちらの所得税に配当するのかって、結構重要だと思いますけど。
だから、滞納税額で案分する規定があるんじゃないでしょうか?
ま、考え過ぎか・・・
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 22:58:44 ID:KMZsebW5
ジコウの起算日は法定納期限だ、二期だろうが更正だろうが法定納期限は所得税なら三月十五日だ。法定納期限等とごっちゃにしたらだめだ。交付要求の日は差し押えの日との優劣だから関係ない
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 23:05:22 ID:KMZsebW5
すまん更正、決定があったときはその日が同一国税のジコウの起算日になる。
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 23:08:39 ID:KMZsebW5
悪い、その翌日だ
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 23:30:25 ID:RRHFRzQE
お付き合いいただいてありがとうございます。
では、延滞税の計算はいかがですか?
二期分の残余なのか、確定分の残余なのかで延滞税額変わりませんか?
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 09:22:32 ID:jRpC6yAh
期限の利益ってしってるか?
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 10:40:58 ID:3ShqgOuU
こいつら大丈夫か?
時効の起算日?督促、差押で時効は中断するだろ
それにOの問題って予定納税も確定分も併せて差押してるんじゃないの?
だとすれば、差押国税として合算表示で129条は十分表現してるじゃねぇか
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 11:41:48 ID:fKLgdlMP
>>150
恥ずかしいよ、君
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 15:13:30 ID:1AYcNUu9
>>150 こいつら大丈夫か?

わからないなら、おとなしくしてろよ

>>時効は中断するだろ→残余があれば更に進行するだろ
>>合算表示で129条は十分表現してるじゃねぇか→そのうえで、残余の国税について配慮した記載すべきなのになあ、という話なんだが

ま、理サブ丸暗記じゃその程度か
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 15:51:01 ID:???
やる気が出ず、計算に逃げてます。26条の過去問ばかりやってごまかしてる。理論やる気がでない。理サブ60番覚えてないんですよね。。。
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 17:33:09 ID:jRpC6yAh
何2ちゃんで熱くなってるんだ暇なんだろう?
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 17:38:17 ID:3ShqgOuU
そうなの
どうしても残余の国税まで触れたかったの
配当すべき金銭を複数の国税のどれに充てるかは、民法488.489が適用されるんだよ
要するに債務者有利になるってこと。


徴収法の試験にここまで必要?
間違っても按分なんて書いてこけるより理サブ丸暗記解答のほうがいいと思うが・・・


156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 17:52:22 ID:oKgYCZpP
知らないのか・・・
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 21:02:37 ID:???
本法 政令 規則 通達の順にきちんとあたれ。
時間がなければ、実務書か詳解から該当する通達を探せ
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 22:36:40 ID:jRpC6yAh
おまえら、、、こんな腐った科目になにマジになってるの?そんな体力あるならまともに三法やれよその方が早いよ。実は経験談、、、、
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/22(金) 22:38:00 ID:qHDiS+VA
あと10日ほど、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は、前日休めるようなので、前日集中です。
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 13:04:37 ID:???
とりあえず今日は25時間テレビ見て、来週から答練解き直し
理論は、1週間音読 新規の理論暗記はしない
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 16:29:50 ID:???
専門学校は、「この科目って、独学者が多いから有利ですよ」って言うけど、独学者がいる分、逆に読めないね。
他の科目は、大部分の受験生が専門学校テキストに頼っているから、
理サブの暗記が合否に直結する。それ以上の質は不要と言い切れる。
この理論は誰も書けない、誰もこの計算は知らない、だからできなくていい、ってのが確実にある。
でも、黒鳥は、「そんな条文まで押さえてんのか」ってのが意外に多い。

ま、整理されたテキストで勉強して、条文で肉付けするのがベストなんだろうが、
なかなかそんな気にもならず、、、。
ある意味>>158の言うことも納得

と、去年始めて税理士試験で黒星を喫した俺様が言ってみた。
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/24(日) 14:03:29 ID:w16lJrGy
まあ、でも今まで学習した範囲内からかなり出ていたのも本当
なんだよ。
去年がかなりイレギュラーだったな。
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/24(日) 22:19:35 ID:7ma71gBU
馬鹿かお前は、専門学校のテキストが本試験にあわせて改正されてるだけで、通則法がらみの論点はほとんど毎年めんくらってるんだよ
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 14:55:18 ID:YBN6xPWU
起算して とか 翌日から とか混乱するんだけど、覚え方教えて
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 15:41:41 ID:???
ところで、振替社債は第三債務者等のある無体財産権が結論?
理論全部うpしてくれ よろしく
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 15:59:09 ID:???
>>162 去年がかなりイレギュラーだったな

条文すら読んでいない奴らにはな ぷぷっ!昨年合格した奴に聞くと、
こんな程度でいいのか?どこかに落とし穴があるのでは?
と逆に疑ったそうだ

167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 17:02:25 ID:bGSg6nET
そりゃそうだ。
受かったヤツでも落ちたヤツでも一時間くらいで
終わってたんだから。
合格の決め手はまったくわからん。
だから試験委員が更迭されたのだ。
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 18:29:07 ID:???
合格の決め手はわかるだろ
ひょっとして、まだ、おまえ引きずっているのか?それじゃ今年も・・・
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 19:05:52 ID:gxuxl7Yd
ば〜〜〜か、オレはもう終わってるよ。(ゴウカク済み)
きさまがネタにつられてんだろ。
この時期だから煽ってんだろ、情けねーーヤツだな
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 20:07:40 ID:2a+qHMQW
ふりかえしゃさいはじつはゆうかしょうけんだ。わかったか
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 22:13:43 ID:???
理論を書く気になれないので、音読してみた。
7時間かかった・・・
今日から毎日やって、10回転
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 22:29:06 ID:???
>>170
ホントのところを教えてくれやす
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/25(月) 22:33:42 ID:gxuxl7Yd
おしえません
どうさんです
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 00:01:31 ID:p0AF5R32
ケッ!
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 09:18:45 ID:???
平成17年4月18日現在の法令で出題
とりあえず平成17年4月1日現在の法規集は出版されているし、
総務省行政管理局が法令データ提供システムで情報提供もしている。
難解な解釈の問題ではないのだから、自分で調べるべき。
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 12:44:49 ID:???
おお、こんなサイトが有るんですね。
で、条文見ると62-2ってまだあるんだけど?
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 13:23:52 ID:WhfRGQgT
タックはフライング。ただし実務ではもう無体として取り扱ってるみたいだけど
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 19:45:36 ID:R8gT1wnx
納税義務の確定について述べよ
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 20:37:02 ID:???
納税義務の成立の時を税目ごとにその時を上げて、
特別の手続きを要しないものを5つ、
手続きを要するものについては、申告納税方式と賦課課税方式

で、どうよ?
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 22:06:53 ID:WhfRGQgT
残念
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 22:39:51 ID:???
何書けばいい?
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 00:02:28 ID:DjijnWlF
策士策に溺れる。
何だかかなり不気味な問題だよ
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 08:38:51 ID:???
何書けばいい?
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 10:55:38 ID:???
保証人に納付させた場合の求償権って書く?
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 14:14:39 ID:???
保証人の求償権って民法でしょ?思いついてら書く
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 15:52:28 ID:???
優しい人教えて
1、督促状を発した日から起算して10日を経過した日
2、督促状を発した日から10日を経過した日
って違うの?
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:01:39 ID:???
違うかもしれないし違わないかもしれない。
同じような気がするが違うような気もする。
違ってたら違うとき違うから違うんじゃ。
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:03:29 ID:???
お願いしますよ。先輩、教えてください。
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 16:04:14 ID:???
釣りじゃないことを祈りつつマジレスすると、違う
ヒント:初日不算入
来年受かるといいね
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 17:34:57 ID:???
確実に区別するための語呂合わせプリーズ
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 17:44:15 ID:???
   ある日一人ぼっちの>>190の元に
        1通の手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /  m9(^Д^)プギャー  /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 18:07:18 ID:r2lPVxzw
>>179
なんでなに聞いても答えるやつがいるんだよ。残念だ
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 19:01:07 ID:eMnvLFHL
携帯電話とかパソコンってメールが残っていると差押禁止財産に該当するの?
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 20:02:16 ID:DjijnWlF
差押えたるわあ!
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 21:21:00 ID:u5ohsaub
保証人にキュウショウ権?納税保証は連帯納付義務では?自己責任にキュウショウ権?
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 21:57:49 ID:FAOa6WGS
マジワラワス オマイ
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 22:01:18 ID:FAOa6WGS
連帯納付が分かっていない奴
求償権が分かっていない奴
ついでに保証人も分かっていない奴

ガキだな
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 22:02:04 ID:rhABNry6
>>195
連帯納付が分かっていない奴
求償権が分かっていない奴
ついでに保証人も分かっていない奴

ガキだな
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 13:16:01 ID:???
17年版国税徴収法精解 出たね 読もうかな
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 15:11:13 ID:???
事例理論の練習したいんですけど・・・
Oの合格作戦とか答練の理論って、結局、理サブのままでしょ。
みなさん、どうやってますか?

たとえば、上の方にある「保険に付されていない建物」とかって、
個別理論は暗記してるけど、読み取れることができるかどうかは、また別でしょ。
何か訓練に良いものないですかね?
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 15:12:26 ID:JMaP63Bg
>>199
1200ページぐらいあるぞ
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 22:35:57 ID:???
>>200
特別な訓練は必要ないと思う
問題文を注意深く読むよう心がければ、おのずと読み取れるはず
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 23:31:33 ID:oNXi12M1
>>200
そんなことないだろ。
担保の理論覚えていればいいだけのこと。
余計なこと考えてると足元すくわれるぞ。
いいこと言ってるだろ。
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 23:47:30 ID:tpeqJc+U

一言多いな
リアルで友達いなくてネットで注目集めたがってる寂しがり屋さんの典型
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 00:10:14 ID:Q3zILkmT
うるせ〜〜
てめ〜〜のことだろ!
一言書いてるんだからよ!いちいち変なつっこみすんじゃねえ!
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 00:23:49 ID:???
また例の無職がわいてきたのか?
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 00:36:25 ID:???
>>203
ん〜
担保の理論を覚えていても、問題読んだ時に
保全担保だな。じゃ、ついでに担保の種類も書くか。ああ、保険が切れてんのか、、、注意!注意!
って、ある意味慣れも大事だと思うんだよね、、、
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 08:18:28 ID:Q3zILkmT
そこまで対応しているものを見つけるのは相当大変だろ?
それこそ分厚い事例集があるにはあるがキリがないと思う。
ま、そこらへんまで考える癖が付いたらそのくらいの奥深さ
を持って条文に対処するしかないと思う。
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 08:30:33 ID:POc8Cls2
施行令よめ。実は提供命令するときは担保財産の種類も指定するんだよ
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 11:16:18 ID:???
いやいや、命令書の記載事項ぐらいは当然押さえてんだけどね
回答として
「税務署側が指定するんだから、どれを担保にするかは、書けません」
とは、回答できねえだろ
やっぱり、指定される可能性のある財産を挙げなければならないわけで
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 11:31:57 ID:QGx1hLQZ
そりゃそうだw
問:税務署長が取るべき措置について書きなさい。
答:税務署長が決める。
合格にはならねえな。。。
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 12:19:34 ID:POc8Cls2
まだ一年と六日もあるからいいじゃねえか。
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 13:01:09 ID:jpzWYGV9
おまえはな
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 15:32:43 ID:r98GipSK
なんか、緊張感がなくなった
今更、あわてて覚える理論もなく、来週からでいいかなあ、、、とか思い始めてる
一応、計算だけはOの問題を3問づつ解いているが、1時間半ぐらいだし
まいった
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 19:50:59 ID:POc8Cls2
不服申立てをすることができる場合について述べよ。
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 20:25:39 ID:PMRNG2HF
不服がある時
異議申立と審査請求
審査請求権の開示
一定期間内に
やむを得ない場合あり
対象とならない処分あり
間違って期間を開示した時はしょうがねえなあ
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 20:46:04 ID:POc8Cls2
もう一年がんばろう。試験委員
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 20:49:20 ID:tSDMAkx+
正解をください
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 20:51:06 ID:3g88L5jF
POc8Cls2は可哀想な人なので
そっとしてあげてください
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 20:58:22 ID:tSDMAkx+
いや、本試験で出題されたら悔やまれる
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 20:59:49 ID:POc8Cls2
誰がした処分に不服があり誰にするのか。その申立ての方法およびその期限が聞きたかった。
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 21:20:04 ID:Q3zILkmT
期限は条文あるだろ。
なんかどれも条文読めば分かりそうなもんばっかり
じゃないか。大丈夫か?
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 21:29:57 ID:Xk/AkJD3
>>221
わらわす
そんなもん、全部>>216に込みだよ
まともに相手した俺が馬鹿だった
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 21:35:35 ID:POc8Cls2
おっ誘いに乗って無職の基地外がもどってきたぞ。そんなこと分かってるよ。ざまあみろ
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 21:42:02 ID:FHF8lA+1
俺にはID:POc8Cls2が無職の基地外に思えるんだが
上で誰かが書いてたけど、性格は友達いない寂しがりやだろ
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 21:46:55 ID:???
俺が練習したいのは、そんな理論じゃねえんだよなあ
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 23:05:50 ID:Q3zILkmT
やつこそ間違いなく無職のキチガイだよ。
あいつはなんなんだ。
つまらないし、受かる気もしないから、荒らしに
来てるだけだろ。挑発的なこと言えば反応してもらえるから
嬉しいみたい。
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 00:53:17 ID:???
眠れないので22条を解いた。
譲受前の抵当権なのに法定納期限等前の理論を書いていた。
さっさと、眠ればよかった。。。鬱
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 09:42:43 ID:???
マジレス
受験申込していなかった
郵送していない封筒が出てきた
お前らガンバレや
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 14:37:48 ID:???
差押財産の搬出について書きなさい
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 14:52:41 ID:QT405zUM
書類の作成署名押印、謄本の交付
差押調書等を作成する場合
引き渡し命令にかかる制限
ついでに、滞納処分費ぐらいは書くかなあ

で、どうよ?

>>229 まあ、のんびりしろや
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 14:54:39 ID:QT405zUM
書き忘れた、、、振替社債の財産区分についてファイナルアンサーくれ
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 15:31:03 ID:???
最新の法規集と税理士受験案内をよく読め
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 15:39:16 ID:iFg5VBv3
面倒臭いから聞いてんだよ
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 16:29:24 ID:oAcBBOCg
今年、初学なんですが・・・
このスレには、あきらかに理サブの内容以上の話が出てると思うんですが、やっぱり条文覚えないと厳しいっすか?
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 17:12:54 ID:???
この程よく荒れたスレで、根拠があやふやな意見や意図的なデマに
振り回されるより
自分できちんと根拠をもって区分するのが一番面倒くさくない方法。
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 17:30:31 ID:ttvx6Nq8
デマなのか?デマなんだな。
あんたを信じるよ。レスを読めば、あんたは常識人だって分かるよ。
人を貶めたりしないって。
債権で回答するから。ありがと。
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 19:18:21 ID:???
どっか〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 19:29:01 ID:5R7ef0lq
質問、譲受前の照明ナシの質権と後の設定された譲受前の照明アリの質権がある場合
26条を適用するみたいだけど、これ民法上の吸い上げで回答したら×かね〜
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 20:07:15 ID:bZ3yF/T4
専門学校の先生に電話で聞いてみたらどうなんだ?
それが一番確実だろ。
ここで聞いても根拠ははっきりしないし。
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 20:22:49 ID:???
>>239
おまえ吸い上げの意味、まるで分かってねえジャン
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 20:29:34 ID:F3dwlhtH

そっくりお返しする。
民法上は死地検の証明は用件とされていないから17条で証明有りに配当し吸い上げは可能だ。権利を害する場合には該当しないけどね。
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 21:13:03 ID:F3dwlhtH
ちなみに26条を適用するのは死地検者が強制の申し立てをした場合と滞納処分との調整をはかるために通達に規定がある。だから滞納処分の場合はどちらでもいける。
244241:2005/07/30(土) 23:25:58 ID:???
一応、>>242、243ぐらいは理解してるんだけどさ
吸い上げようがないと思うけど。

A先質(証明なし)100 B後質(証明あり)80 C国税50
で、換価代金200だと

26条で A100 B50 C50
吸い上げでやろうとしても A100 B50 C50 でしょ?
まさかC→Bで30吸い上げと考えてる?

俺がおかしいのかなあ。教えてください。
本試験で出たら悔やまれる。。。
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 08:27:15 ID:???
241の意図は別かもしれないが、
244の事例では、単なる15条4項適用にしかならない。
不安なら15条の解説と15条関連の基本通達をみるとよろし
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 08:29:29 ID:3ZlJ/Nzg
26条使うとまず、(1)A70(照明がないため、BCに劣後する。)(2)B80 (3)C50で租税に50、市債権に150となり
市債権については、民法によりA100 B50になるよね?

26条使わないで17条使うと、(1)B80 (2)C50で租税に50(3)A70(照明がないため、BCに劣後する。)
となるここから民法の規定によりBからCに20吸い上げできるよね?
247>246:2005/07/31(日) 09:05:18 ID:???
15条4項により
 26条の適用にはならない
 17条の適用にはならない、さらに私債権から国税に吸い上げなどという規定はない
15条4項の「国税に後れる金額の範囲内」の解釈は基本通達15-36
(国税の金額まで優先するわけではないよ)

 専門学校に通っているなら、もっと講師を使ったほうがよい。
 独学なら、「精解」と「通達逐条解説」は購入して不明点の確認用に
利用したほうがよい。
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 09:05:44 ID:DKRwx7WQ
吸い上げできないと思うのだが。
そもそも「害する権利」に該当していない。
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 10:14:20 ID:rrY/71lg
譲り受け前の死地検ならBからAに吸い上げできるんでねえか?まあ26条で計算するようにTは言ってるけどね。結果は同じだ
250241:2005/07/31(日) 11:10:26 ID:???
>>247
15条4項は、法定納期限等以前質権に対する規定であって、
譲受前質権は関係ないよ。だから、26条はできるんじゃないか?

それと後質から先質への吸い上げでしょ?
国徴での基本配当計算は、26条と同一結果になるはず。
民法を考慮した二次計算では、A100B50の合計150の範囲で質権間の吸い上げを考慮するって事でしょ。
結果、A100B50にならない?
つまり、基本配当計算レベルで既にAは、満額配当受けているんだから、
吸い上げを考慮するまでもない。

と思うんだけど。
251241:2005/07/31(日) 11:19:27 ID:???
つうか、Tは、私債権でのぐるぐる廻りなんて出題されてんのか?
Oは、そんな出題ないよね?
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 11:36:18 ID:???
>241
基本通達17条関連に事例付で説明があるよ
Oは、上級で「もう一つの類推適用パターン」としてやったよ
253241:2005/07/31(日) 12:10:35 ID:???
上級・・・そうなのか。ありがと。
出題ないと決めたw
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 12:25:36 ID:???
結論プリ〜ズ
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 13:32:40 ID:DKRwx7WQ
ところで、なんで26条になるんだ?
条文内容から言って矛盾してると思うんだが。
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 14:13:11 ID:rrY/71lg
誰か本試験に何がでるか教えてくれ〜
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 14:17:06 ID:???
15条4項を準用しない
「類推」適用
通達の17条関連と26条関連をよく読んでほしい
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 14:28:47 ID:???
ということで、民法の吸上自体>>231の妄想だと
231よ、ROMってんだろ?結論出せよ
26条の類推で決着
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 14:33:31 ID:???
一つのレスに、こんなに反応する奴がいるなら、
もっと前から有意義なスレになってたはずだ
ただただ、それが残念だ
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 14:36:04 ID:Ck6f2ST2
あのさあ、通達なんか読むわけね〜だろ。理サブで十分。さすが、2年目ともなると暇があって羨ましいですね。
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 14:36:35 ID:DKRwx7WQ
結局徴収法では、先順位の質権が不利益を被るが、
通達でその不利益を考慮に入れてみた、というところか。
まあ、試験では出しづらい範囲だな。
ぐるぐる廻さんでもいいし、それだけ書けてればOKだからな。
先順位(証明なし)4万円
後順位(証明あり)5万円
国税5万円
換価代金10万円
だとしたら、普通には後5万円、国5万円で終わるところよ。
ところが、民法上は先の方が強いワケだろ。
そいつを通達で考慮してやってだな、先4万円、後1万円、国5万円
としたところよ。これで終いよ。
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 14:54:01 ID:???
>260
そう昨年言ってた(昨年の)全統上位の少なくない人数が
Oの上級にふきだまっている。
暇とか、国徴ごときで2年もかけて上級行きとかののしられても、
通達レベルまでやりこんだ奴らがOの東京校だけでも40何人いるのも
また事実なので、自分はやる。それだけ


263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 15:22:48 ID:/E031dB2
去年の不合格者は、単に「徴収の所轄庁」と「給料等に基づき支払われた金銭の差押禁止」ができなかっただけだろ。
ついでに「詐害行為の取り消し」
できれば去年受験したかったよw
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 15:33:42 ID:???
手元にある計算の最終解き直し完了。明日から3日間は、理論音読する。
計算のために、通達を読んでみようかなあ。へ〜こんなのあるんだレベルで。
一応、今日の夜は、手元にある理論問題のタイトル挙げをする。
予定していた勉強は、今日で終了。

ところで、法規集に通達って載ってないんだなw
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 15:46:17 ID:???
>>261 
民法よりも個別法が優先するんだから、要件に該当する以上、まず、ぐるぐる廻さなしょうがねえだろ。
で、廻した結果、被担保債権への配当総額5を民法に従って、4と1だろ。
つまり、ぐるぐるの計算過程で既に吸上げてんだよ。


266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 16:14:47 ID:DKRwx7WQ
だからオマエ、通達なんて法律じゃねえんだからよ。
法律としてみてもおかしくないレベルのもの、クソレベルも
あるんだよ。
こいつはクソだろ。
こんなのまともに出題してるようじゃ、また更迭騒ぎだろ。
それに出たら出たで、ここ見てる連中はもう対処できる材料は得たワケだし。
それでいいじゃねえかよ。
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 16:32:04 ID:3ZlJ/Nzg
>265
ぐるぐる廻りの要件に該当するか?証明なしの質権は、個別法上配当受けられないんだから
17条を適用してその後吸い上げるほうが条文に忠実でねえか?
むしろ、質権者が強制執行した場合と滞納処分との調整はかるために通達があるんでないのか?
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 16:33:02 ID:???
去年の試験委員って更迭されたの?問題が不評だったから?
じゃ、今年は、オーソドックスな出題って事で、合格率12%ぐらいにならねえかなあ
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 16:36:46 ID:???
>263
もう少し煽り文句に捻りが欲しかったです。
昨年でも理サブだけやっていれば合格するのが当然という
流れでいってほしかったです。
TACの模範解答と国税庁による「出題のポイント」の
比較をしてみれば「単に」の問題だったかどうか・・・

>266
前徴収課長は、国税不服審判所部長審判官にご栄転しています。
税理士試験の出題が徴収課長の仕事に占める割合はきわめてわずかです。
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 17:29:24 ID:???
>>267 証明なしの質権は、個別法上配当受けられないんだから

あんたバカねえ。オホホ。
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 17:37:43 ID:gwnc8DU9
いまさら>>239が固定ハンで書込むことができずに、なんとか吸い上げでしようと必死に書込むスレはここですか?

この時点で完結してたなw↓
241 >>239おまえ吸い上げの意味、まるで分かってねえジャン



272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 18:01:17 ID:DKRwx7WQ
>>269
まあ、それにしてもよ、ご栄転と言っていいかどうか
疑わしいワケだろ。どっちにしても官僚人事なんだから
何とでも言えるわけだし。おめえ、よく人事まで押さえてるな。
でも、採点の時には税理士審査会で説明が求められるだろ。
そこでどんな説明することやら。一字一句とは言えないしな。
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 18:24:33 ID:2vmBctZo
おまえ、採点していると本気で思っているのか?
理論を出題に即したタイトルで、きれいに書き、
本文はでっち上げで、全然別の理論をもっともらしく、読みづらい答案で相続合格した俺が断言する。

税理士試験は、一々、答案なんぞ読んでいない。
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 18:51:49 ID:???
国徴なんて、俺のようなリーチのかかったベテラン事務員と
二世の税法免除君ぐらいなんじゃないのか?
仕事してれば、税務職員録ぐらいどんな事務所にもあるし、
試験委員発表後に一年で試験委員がかわったことをしれば、
税務職員録をみてどこに異動したかをみるなんて態々「押える」
程の話ではないだろう。
国徴二年目の俺がいうのもなんだが
既に働いている奴か二世でもないのに、国徴を受ける奴がいるとしたら
そいつはどういう神経をしているのか?
就職に関しては明らかにマイナスだろう。これから就職の心配はない
しかし、資格は欲しい俺のようなダメ人間の救済科目でなないのか?
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 19:08:03 ID:nSLKCuvP
ダメ人間の話は無駄に長い
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 19:27:52 ID:rrY/71lg
そうだよな。こんな腐った科目二世でマスターしかうけねえよな。
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 19:48:03 ID:BJL42AiJ
精解でも読もうかと思ってアマゾンへ
17年版は、8月4日発売じゃねえか
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 23:02:22 ID:3Rv9cqDY
住民税の督促がきた。国鳥受験生失格。。。
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 23:22:34 ID:DKRwx7WQ
まあ、自虐的になっても仕方ない。
頑張れ。
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 09:32:57 ID:???
受験生失格ではないが
登録不適格なだけだ。がんばれ
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 12:45:47 ID:F3bILVKw
他にないのか。
上級項目とやらは。
いっそ今からここにぶちまけてみてくれないか?
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 13:09:26 ID:???
登録時に滞納が無ければ大丈夫だ。
俺なんかかつて無申告で青色申告の取り下げもらい、均等割も度々滞納してた零細会社の代表で、
近い親類は億単位の追徴受けてる。

税理士登録時は住民税の滞納と念のため国民年金の滞納も全て納付してから申請したら、
何の問題もなく登録できたぞ。70万位払ったが・・・

税理士となった今は襟を正して会社・個人ともちゃんとやってる(当たり前だが)

とにかく試験がんがれ

283278:2005/08/01(月) 14:21:28 ID:???
おお、ありがと。ヘタレの俺は、さっき納付してきた。
一応、「督促状の記載事項」が問われたら完全に書けるな。
現物を読み込んだから。
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 14:46:14 ID:???
いいから、お前ら勉強しろ。俺?理論は、第二次納税義務に特化したからw
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 14:53:24 ID:???
↑勉強の進んでいる方にお聞きします。
第二次納税義務者同士って、必ず連帯納付責任負っているんでしょうか?
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 18:25:12 ID:9V3V7Oj3
更正、決定、付帯税、、、、、、、、、、
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 19:14:08 ID:???
イラネ イラネ イラネ
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 20:01:24 ID:9V3V7Oj3
体調法、行政訴訟法、、、、、、、、、、
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 20:44:33 ID:???
イラネ イラネ
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 21:25:54 ID:F3bILVKw
第二次納税義務者、また大問で出てきたら笑うな・・・・
何の工夫もないじゃん。
でも、工夫らしい工夫をしないところが国徴の特徴でもあるんだけどな。
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 21:56:46 ID:???
事業を譲受けた特殊関係人の第二次納税義務について書きなさい。
(なお、特殊関係者の範囲及びその判定の時期についても言及すること。)
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 22:48:23 ID:???
>>290
それでも受からないお前って、何かかわいそう
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 23:09:13 ID:F3bILVKw
>>292
てめえも同じようなもんだろうが。
このクソ虫が!!!!!!
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 23:54:06 ID:???
えっ?俺、税理士試験で不合格になったことないよ。今のところ。
法人も相続も理論は簡単で、条文から覚えた理論フルパターンで書きなぐったし。
計算はわりと難しかったけど、実務やってるから、純粋な受験生よりはまともな答案だったろう。
国鳥が無事終われば、無傷の官報だな。
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 03:29:16 ID:???
一部科目合格通知書をうpしたら信用してやるよ
一科目も受かってないのが真実だろうけどな
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 06:05:57 ID:43U4N09i
>>294
そもそも中卒簿記4級の君が受けられるわけないじゃん
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 06:50:42 ID:???
しかし、今年のTAC国徴はアツイ!かなり変なところまでやってるね。
去年の出題を踏まえてかな。
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 09:12:04 ID:???
>>294
何かお前のこと嫌い

>>297
出題可能性の高いところをひとつ教えてくれ
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 09:24:12 ID:lViUV1h2
>>294
こいつはこの時期よく出る煽り屋だよ。
こいつほど虚しいこと言うヤツは世の中そうはいないんだよ。
無視するしかないね。
今年の出目は、やはり暗黒面の通則法だろう。
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 11:23:47 ID:u8ItnKws
いよっしゃぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


300ゲットォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
301300:2005/08/02(火) 11:24:59 ID:u8ItnKws
無事に300ゲットしまくりんぐ

これで今年は合格しまくりんぐ

クンニリングスもしまくりんぐ
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 15:44:44 ID:???
お〜い、何か情報くれ
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 15:56:57 ID:lViUV1h2
過去モンやってみぃ〜〜〜
自分の非力度合いが分かるから・・・
今になってはっと気づくことがあるから参るよ、ほんと。
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 15:58:13 ID:???
国が滞納処分に基因して損害賠償をしなければならない場合について書きなさい↓
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 16:02:18 ID:RwxkLzhz
動産等の売却決定の取り消しそより損失、保全及び繰上請求の場合の無過失賠償
不動産等の売却決定の取り消しの制限あと何があるんだ教えてくれ
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 16:17:30 ID:lViUV1h2
それでいいだろ。
でもちっと出題のひねりが足りないな。
おれが判断したところ、
「徴収の引継」なんてどうだい?
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 16:18:29 ID:RwxkLzhz
教えてくれよ。きになるでしょ
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 16:19:51 ID:RwxkLzhz
去年でてるしな〜
配当計算書に関する異義があった場合の取り扱いとか、納税義務の確定はけっこうくさい。
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 16:31:22 ID:lViUV1h2
う〜〜む、結構マニアック論点やな。
でも、納付すべき税額確定の場合、税目が多岐に
渡る解答になって、さらに細かな点に関しては各税法参照
だからなあ。配当計算書の異議は、期限の特例くらいしか
思い浮かばないなあ。
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 16:36:39 ID:lViUV1h2
配当計算書の異議は、正直相当書きづらい論点だね。
それなら、いっそ「換価代金の供託」なんて、いかが?
でもちっこすぎる論点だからだめだな。
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 16:42:52 ID:???
換価財産の買受代金が納付された時の財産別の権利移転手続きについて書きなさい(30点)
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 16:53:14 ID:???
>>310
弁済期限不到来の債権  停止条件付き
仮登記された質権等   配当計算書の意義  ぐらいか?
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 17:07:29 ID:9oSw8suO
受領を拒み又は所在不明等が抜けてるぞ。
権利移転手続きなんてべたべたすぎてでないだろう。
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 17:39:22 ID:lViUV1h2
うわあ、気味悪いラインナップやな。
これ今から勉強する気せんわな。
もう少しオーソドックスに行ってくれや。
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 18:13:04 ID:???
>>313
それ何?教えて。今日勉強するから。
公示送達かと思ったぐらい勉強不足、、、。
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 18:26:33 ID:RwxkLzhz
感化代金とうから配当をうけるべき債権者または交付をうけるべき滞納者が
その受領をこばみまたは、所在不明等の理由により感化代金等を配当することが
できないときは、これを供託しなければならない。
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 18:56:52 ID:???
ありがと。で、ごめん。それってどこに書いてあるの?
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 19:00:28 ID:lViUV1h2
要するに、だ。
供託するのはまだ確定していない、というのがポイント。
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 19:39:24 ID:???
その他民法における供託の方法に規定する一定の場合
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 20:07:30 ID:???
それはいらないんじゃないか?
「前項により交付できない場合」に包含だろ。
だから、その後の処理で「交付を受けるべき者及び金額が明らかになったら」って言ってんじゃない?
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 22:26:17 ID:9oSw8suO
別に異議があるわけでもなくいらねえんだよ。
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 23:22:51 ID:???
よ〜し、おぼえた
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 08:03:04 ID:x1PLo+bw
今日の朝の占いで、「得意な分野で思わぬミスが」と。・・・鬱。
「得意な分野じゃない」と思い込む。ダメじゃん。
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 11:08:04 ID:NY9rW3Vv
よし、今年の試験は、再公売と随意契約との相違点を書けだ
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 11:47:53 ID:n350twi+
めちゃくちゃだってのよ!!!!
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 13:01:06 ID:kbkWlJkU
>>324
教えてくれ
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 13:08:43 ID:nMCZu+zo
一発抜いたら理論が抜けた
お前ら、大事な一戦の前は控えろ
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 13:25:25 ID:NY9rW3Vv
再公売の場合は見積もり価額を変更することができるが、
随意契約の場合は、売却財産が動産であるときはあらかじめ広告した
見積もり価額で売却できるが、見積価額以上でなければならない。
随意契約の場合は、売却の日の7日前まで、再公売の場合は10日前までに
に通知を要するが、直前の公売等から10日以内であれば両者ともしなくてもよい。
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 14:51:10 ID:fIJfFfLd
そろそろ、あしたの服えらばなきゃ
俺は、Tシャツ、短パン、ビーサン
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 15:12:04 ID:4y/fm19x
ハードゲイの格好していけよ。それでまわりなんにんか落とせるぞ
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 15:43:00 ID:n350twi+
クールビズの世の中ということを忘れるな、
無職の諸君。
水着で受けろ。大手町の官庁街では、官僚が
みんな水着で働いている。
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 15:56:06 ID:MM+G67of
お、女もか?男はチンコ立って歩けねえじゃねえか。よかった、、、。大手町なんぞ行ったことなくて。
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 16:47:09 ID:???
よし、音読終了。これで書けなきゃしょうがない。
夜に異議申立、審査請求、不服申立関連を整理して寝る。
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 17:55:52 ID:n350twi+
いよいよ明日か。
この科目には泣かされてきたからなあ。
おそらく一番泣かされている。。
まあ、ここらにちょこちょこ息抜きに来るヤシも
受かればいいですね。ここに書き込みするヤシの人数なんて
たかが知れてるからね。
最終日で、激戦の後に開催されるから、いろいろな話を聞いた後だが
今以上の力は出せないな。アイススケートで4回転練習で飛べないヤシが
本番で飛べないのと同じ理屈。
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 18:31:11 ID:???
美姫のケツ
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 20:38:22 ID:???
寝る。
337黒鳥:2005/08/03(水) 20:43:27 ID:hxgZyiH/
いつぞやは、質問に答えてくれた方ありがとうございました。
昨年みたいに、問題見た瞬間から激おちなんてことがないといいな・・・
早k開放されたいっす。

不服、審査請求、異議申し立て、換価、購買みなおして・・・
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 22:49:59 ID:4y/fm19x
まあ来年一年また頑張ろう。今年落ちたらもう二度とこんな科目やらねぇ
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 22:53:25 ID:n4cEuNsc
ハード芸は会計士ベテかベテ女の彼氏のみ許されフォーッ
340コック長:2005/08/03(水) 23:14:55 ID:Bdrzixvl
みんながんばってください。僕はもうダメです。サツキとメイの家当選して運を使い果した。
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 23:36:26 ID:raGtlvEC
>>340
ワロタ 

みんな合格してくれい!
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 05:13:01 ID:???
今、起きたぞ。
理論もう一回回して、後は、どうにでもなれって感じだ。

>>337
税理士試験は、相対試験だ。とにかく、一行でも書くんだ。
自分が書けないモノは、人も書けない。
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 10:05:51 ID:???
♪負けないこと、逃げ出さないこと、投げ出さないこと、信じ抜くこと、ダメにな〜りそうな時、それが一番大事〜♪
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 14:32:50 ID:???
落ち込んでる人いますか?
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 14:35:58 ID:???
第2問状況の把握間違いに終了5分前に気づいて死亡
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 14:36:30 ID:???
落ち込んでる人いますか?
347KEI:2005/08/04(木) 14:53:07 ID:daskYeOc
どうなんですか?みなさんのできは
348KEI:2005/08/04(木) 14:54:16 ID:daskYeOc
どうなんですか?みなさんのできは
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 15:01:15 ID:rgocsoRd
期限の延長書いてしもた(*_*)残念(*_*)
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 15:29:07 ID:???
計算ミスったよ。みんな喜んで〜
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 15:54:29 ID:???
つうか、正解がわからん
352歩一途:2005/08/04(木) 16:07:12 ID:NR+BWhe9
何が出たの?
353撃沈:2005/08/04(木) 16:26:49 ID:Z1I079SS
国徴 勉強した甲斐なし。合格した人の顔が
見たい。この問題で60点以上の人は、相当
自慢できますよ。来年は普通の問題が欲しい。
私は、論外。お疲れさま。
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 16:41:18 ID:???
勉強しがいのある試験にして欲しいよなあ
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 17:01:22 ID:rl5urpiI
やっぱ、通常の納税の猶予だよな〜?
問1(1)は、国税優先の原則と徴収法の目的かけばよいよな?
(2)は、公売による換価の権限と裁判所による競売書いたけどどうだろう?
計算は、なんなんだあれ、詐害行為取り消しと譲渡担保と交付要求の要件、手続きかけば
それなりに点数もらえるだろう、、、、、まいったな。
356koku bi:2005/08/04(木) 17:11:30 ID:NR+BWhe9
そんな難しかったの?
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 17:17:30 ID:xUYiU9C2
書く事多すぎる!手が腱鞘炎に。この試験は速記の試験ですか?2時間で沢山書いた人の勝ち?
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 17:33:38 ID:???
>>345
第二問の状況把握ってすごく単純じゃないのか?
何を間違えるの?


第一問問一は面食らったが書けない内容じゃない。
第一問問二は完全に今年のヤマ。

第二問問一は単純な配当計算。
第二問問二は詐害行為と交付要求と譲渡担保でしょ?

簡単だった気がするけど。
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 17:38:22 ID:xUYiU9C2
せっかく去年に比べて少しはマシな問題出ても、素早く問題を読んで理解し、時間内に素早く書けなくては意味がない。特に事例問題の資料多すぎ!
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 17:40:28 ID:???
第一問
問1
(1)国税徴収法の目的、国税通則法の目的、国税優先の原則、直接の滞納処分費の優先、強制換価の場合の消費税等の徴収
とにかく「その他の債権に先だって」に注目した。あとは、迅速・適性・公正・公平な徴収を・・・
(2)裁判所通さなくてもいいんだよ。だって、滞納処分とその例による処分は、強制換価手続きに含まれるジャン!

問2 納税の猶予1項と2項とその効果、2項の災害以外の事実は書かなかった
  →1項はいらんのか?
 
第二問
問1 法定納期限等以前設定の抵当権、民法の設定登記の順と証明不要、差押先着手の優先
問2 詐害行為の取消し→債権差押、交付要求、譲渡担保の要件と手続き
 でも、徴収方途の換価順序を定めず、譲渡担保だけで配当計算してしまった、、、
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 17:45:32 ID:aqC2TAGY
ううむ、詐害行為取消書かなかった・・・・
ここまで露骨に聞いてくるとは、さすが司法試験上がりだな。
46条1項はどうしても書く気になれなかった・・・・
後、換価順序は譲渡担保財産、交付要求財産、訴えの債権の順に
なるのかな。
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 17:45:44 ID:???
源泉について納税告知書を送達しなきゃ!と思ったときは、時間切れ
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 17:47:35 ID:aqC2TAGY
そうそう、告知もあったよね。
出来なかったよ。
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 17:47:43 ID:???
でも、譲渡担保て、他に方法がない時でしょ?
交付要求とか明らかな詐害行為取消しの方が先じゃないの?
もうね、全然わからん。。。
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 17:49:34 ID:aqC2TAGY
今年は試験委員の特徴点がもろに出た気がする。
グレーゾーンがあるし、大変だったと思うよ。
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 17:49:55 ID:rgocsoRd
滞納処分費は国税だろう。納期限が到来してるのに1項書いたら点数来ねえだろう?国家権力とか歳入における国税のいちずけとか財政学てきなこと書いてきた。
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 17:53:53 ID:aqC2TAGY
取消の訴えだから、徴収順序から言ったら後になると
思うんだ。だって、訴えが通らないといけないから、
その手続きに時間かかるでしょ?裁判だもん。
でも、物的納税責任と交付要求はそこまでの手続きは
ないじゃん。あくまで徴収法の範疇で解決できる。
だから訴えより迅速に換価できるはずだよ。
でも自分はそんな差異まで答案で表現できなかった。
だって、訴えすっとばして、債権の差押え書いたもん!
この辺が検事さんなんだよ。この辺の手続きは当たり前
だと思ってるんだよ。
368360:2005/08/04(木) 18:05:29 ID:???
>>366
そうだよなあ。瞬間的に「1項は、納期限未到来だよなあ。ああ、でも2項で1項の言葉が出てくるから・・・」と。
今から思えば、素直な問題だよなあ。
ああ、2項まで配点0になるのかなあ。。。
延滞税が2分の1免除になる要件まで書いたのに。。。
お願いしますよ。先生。これからまじめに頑張りますから。
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 18:12:09 ID:aqC2TAGY
別に0点じゃないんじゃないの?
減点主義じゃないみたいだし。
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 18:18:52 ID:???
いずれにしても、数か月(あるいは前から引き続きの人も)の締めが今日だった訳で、
おつかれちゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 18:27:44 ID:???
10分は試験時間が余りますよ。って聞いてたんだけど。
終わんなかった。理論も計算も2枚チョイ。
あせりにあせって、第2問2は支離滅裂。
交付要求は計算用紙に確かに書いてるんだけど、
解答用紙に書いた覚えがまったくない。
譲渡担保もぎりぎりまで譲渡前の優先だと思ってて、
最後に訂正線引いて、書きなぐるように訂正。
1年目だから。。。と自慰。
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 19:12:41 ID:rl5urpiI
今年の合格率20%フ〜〜


8%だったりして、、、いや5%???
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 19:40:12 ID:???
項目挙がってればOKにしてくんねえかなあ
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 20:22:02 ID:aqC2TAGY
そうなるだろうよ。
習ってないような箇所は正直もうキツイ。
勘弁して。
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 20:56:49 ID:ZaM4EuQl
通11なんてさ、利サブにないし、2行くらい内容回解きゃ点数
くれんかなーーーーーーーーーーーーっ
あまりにも空白あるし、46条2項も書いたけど、減点しないでくれんかなーっ
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 21:00:30 ID:???
でも、第2問2でテンッパタラヤッパダメダヨナ?
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 21:10:22 ID:???
ダナー
今更意味無いんだが、2問2も試験後に落ち着いて読めば書けない事ないんだよな
でも、あのような問いかけは初めてだったんで、焦ってアワワしてもた
最後の10分くらいで気づいてテッキトーに項目挙げして終わり・・・・。
オマイラヨロコベ!分母だよ!!!うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁxdふぁsfgf
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 21:12:32 ID:3CusHkQQ
>>375
46条2項で○だろ。通則11条はもう適用されているんだから
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 21:21:04 ID:WwwE7Eq2
勉強しがいのある試験にして欲しいよなあ
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 21:22:03 ID:3CusHkQQ
でも取りようによっては(国税長官の指定がなかったとしたと家庭して)、納税者からの申請による通則法11条の適用も考えられないことはないよな。
ちなみにもれは通速報11条を書いてしまった、、、、、、、、、、、でも多分×だ
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 21:25:59 ID:ZaM4EuQl
>>378
そうなんかッ!!!ええか!ええのんか〜〜っ?(鶴交)
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 21:26:10 ID:Kz0gbvfg
繰上請求書いた
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 21:39:08 ID:w7g9yc3P
例示問題の長文に固まってしまいました。
問題の意味すらわかんねー。
ま、1年目だからこんなもんかな。
来年がんばろ。
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 21:40:53 ID:MK3RFExS
>>358
問題が単純だとか単純じゃないとか以前。
自分でもあきれる勘違いしちゃってたので、勘弁。
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 21:48:04 ID:WwwE7Eq2
46条1項はアウト?
386チラシの裏:2005/08/04(木) 21:49:17 ID:???
あちこちミス出てきて鬱になるが、今夜はゆっくり酒でも飲んで自身を
癒そうヤ、おまいら
明日からがんばるべ
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 22:18:40 ID:aqC2TAGY
今月は勉強しない。
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 22:20:58 ID:L5wQJHkf
納期限未到来って、損失を受けた時点でしょ。
災害受けたら、納期限までに国税納付できないでしょう。滞納になってあたりまえですよ。1項でも2項でも良いと思いますよ。
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 22:31:29 ID:???
問2は債権や不動産の差押手続きを書いたんだがトンチンカンチン。
なんだよな。
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 22:49:46 ID:aqC2TAGY
納期限未到来なんだけどね、テキスト見ると、
納期限までに申請してるんだよね。
ということを考えると、「納期限を経過した国税を滞納」
という文章から、こいつを書くのは咎めるんだよねえ。
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 23:01:29 ID:aqC2TAGY
でも本来的には1項と2項両方とも
触れた方がいいと思うよ。
1項の可能性はあるから。
例えば所得税で、2月に震災に遭ったらさ、
2月以内に申請すればいいんであって、そうすれば4月でも
申請していいことになるからね。
1項の方が、調査もなくて楽だから。
最初に適用できたら1項、それでもまだダメなら2項、
という流れがいいわけだね。
でも今回1項に触れなかった人多いと思うよ。
ここで時間かけると第二問で死ぬしねえ。
今回は難しかったよ。
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 23:10:52 ID:???
俺、まさにそのパターンだな。
1項と2項の両方書いて、理サブ以外に条文で肉付けして、、、
勉強中は、30分あれば大概の計算はできたから、残り45分もあればどんな問題でも・・・と思っていたら、
「おいおい、まじかよ」これで焦って、読み取り不十分、、、
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 23:23:59 ID:???
俺も書いたよ。両方。「損失を受けた日が納期限未到来」だから。
でも、少しづつ理論の書きこぼしがある。。。
完全に覚えてるはずなのに。
計算は、一通り項目全部挙がってるんだけど。本番に弱いんだな。
本試験、夜、自宅で受けさせてくんねえかな。チューハイ飲みながら。
実力が出せるとマジ思う。
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 23:51:13 ID:aqC2TAGY
それだけ出来てればいいじゃん。
おれ1項書いてないもん。
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 00:33:23 ID:7s1c2sW3
46条1項を書く必要がないと言い切る人の神経を疑うよ
>>388の意見が正論っていうか当たり前
だってそもそも災害を受けてその後の納期限について
通則法11条の延長を受けてるわけだし

396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 00:51:53 ID:GeIoT1VM
>>395
いや、それを言ってしまうとますます46条1項
の効き目がなくなっちゃうって。
11条で納期限が延長されてるワケでしょ?
46条1項の条件は「災害のやんだ日から2月以内に申請」。
11条で納期限が「その理由がやんだ日から2月以内に限り
延長できる」。
つまり46条1項の申請は納期限内でなければ出来ない可能性
が高くなるのだ。だから、今回の問題は1項より2項の方が
重要性はずっと高い。もちろん1項を書いた方が良いが、配点は
2項の方が高いはずだ。
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 00:55:42 ID:GeIoT1VM
線表で考えればわかりやすい。
納期限がその理由がやんだ日から2月以内に限り延長される。
1項の猶予の申請は条件からこの期間内にしなければならない。
ということは、どう考えても納期限後にはならない。
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 01:00:46 ID:GeIoT1VM
出来なくはないな。必ずしも2月まるまる延長するわけじゃないからな。
でも、この読みとりはできないなあ。
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 01:35:48 ID:???
法人とかの概要と同じように、納期限が過ぎていることからとか理由付けして2項を書いてみた。
前問とのバランスもあって1項まで書く余裕ないだろ
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 01:39:00 ID:CUBmsr6C
11条を適用した地域内に居住する納税者のうち、既に
納期限が到来している納税者ができる申請は2項しょ
11条適用前に滞納している国税についてきてるんじゃないの?
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 01:47:57 ID:U0HvagBP
とりあえず試験後の評価では2項が優勢?
それにしても去年と比べて今年はそれなりに書きやすかったからかスレのびないな
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 02:23:40 ID:7s1c2sW3
例えば3月決算法人
3/25に大規模震災発生
5/15に災害が止んだ
5/31に何とか確定申告をしたが滞納している
国税局長が7/15まで期限の延長をした
今、6/10だとして46条1項の申請をした。

適用あるだろ





403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 02:57:33 ID:CUBmsr6C
延長した時点ですでに納期限が到来している国税に1項はありえない
ただ11条が適用された地域に住んでいるだけ
問題文の1行目「当該災害指定」を「期限を延長した」と読み替えれば
よくわかると思いますが
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 03:20:12 ID:7s1c2sW3
>>402
そうですか
では、
http://www.kantoshinetsu.nta.go.jp/category/kurashi/info/01a.htm
どうでしょう?
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 03:38:52 ID:U0HvagBP
1項2項両方書くとすると要件だけ?
そうじゃないと紙が足りなくないか?
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 07:28:15 ID:OhEimskf
朝5時に起きてしまった。試験前からの習慣は恐ろしい。
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 10:19:07 ID:???
>>405
1項の適用国税の範囲は、書いた。
2項の適用事実は、災害と盗難だけ書いた。
効果は、理サブ+免除されなかった1/2までも免除される理由(地方税と債務の軽減・免除等)を書いた。
結果、4枚目は、用紙1行に2行書き込んだw。
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 10:30:36 ID:fB4r/lDe
そこまで書いたら第二問解けないがな。
おれなら最後まで解けないよ。
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 10:40:14 ID:???
そうなんだよ。焦りまくりで、汚い答案w。
でも、詐害行為の取消しと交付要求、譲渡担保は書いたよ。
最初の配当計算は、「こんな配当計算のはずがない。何か見落としてるはず!」と思って
なかなか書き出せなかったし。
完全に時間配分間違えた。
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 10:53:06 ID:RMxIogiT
とりあえず、上の方にあるように減点主義でないから、
1項と2項の両方書いてる奴は安パイってこと?

俺、2項の担保の徴取について触れた記憶がない
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 10:53:56 ID:???
第二問の売掛金は、配当額には影響ないけれど、
二重差押の上、交付要求になるんだよね。

412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 10:58:55 ID:fB4r/lDe
いや、第二問の問い1は簡単じゃないはずだよ。
乙抵当権は無効だからね。
差押後の設定登記は無効になるのが国徴の見解だそうだ。
だから、ここを当たり前に考えている人はおかしいのだ。
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 11:03:53 ID:RMxIogiT
鬱。差押後の設定じゃねえか、、、
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 11:12:25 ID:fB4r/lDe
普通そんなの知らないよ。
埋没項目だね。
後、>>402は前にも書いてあったやつだけど、その例では問題
に合致しないんだよ。
7月15日まで納期限を延長したら、1項の申請は7月15日までに
しなければならないんでしょ?
つまり滞納国税にはならないんだよ。
あくまでも期日の指定は2月未満でなければならない。
そうすれば1項の適用は考えられる。
つまり、場合分けが要求される問題だったんだよ。
11条でめいっぱい納期を延長しなければ1項の適用あり、
めいっぱい延長したら1項の適用はなし、という具合。
何にせよ、両方書いていたらアンパイでしょう。
良かったね。でもそういう理屈から1項より2項のほうが
いつでも適用可能な分だけ重要性が高い、と以前の人は
言いたかったのだろうよ。なかなか勉強になった。
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 11:20:15 ID:p1rKPljR
>>412 差押後の設定登記は無効になるのが国徴の見解

素朴に質問です。
設定登記が参加差押前にされている場合は、参加差押国税に対する優先も否定されますか?
「熱意の順」で考えれば、差押後の抵当権設定だから、差押国税には優先しなくても、
参加差押国税には優先してもいいんじゃね?

と、初学者の俺様が条文なんぞ読まずに聞いてみる。
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 11:34:54 ID:fB4r/lDe
いやそれは論理破綻してるよ。
悪いけど。
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 11:36:50 ID:/Lrypj16
う〜ん よくわからんが、
差押後の設定登記でも、その後に法定納期限等があって、かつ、その後に参加差押してる国税には優先するでしょ?
でないと、差押国税に配当した残余の配当額が違ってくるジャン。
抵当権者からすれば、抵当設定時に知り得ないその後の未納税金にも後れるのは納得いかんでしょ。

その後の国税に対しても「無効」なの?
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 11:43:59 ID:fB4r/lDe
う〜〜ん、
詳しい話は講師にしてみてけれ。
判例であるみたいだから。
今回は仕方なし。
誰もできんよ。できても一割なんて
夢の又夢。
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 12:10:03 ID:Sx9vIQRr
↓あるHPの記述
差押後に設定された抵当権も無視され、抵当権者に配当がなされることはない(当該抵当権者が配当要求をなすことができる場合に配当要求した場合は別であるが、抵当権設定登記がなされたこと自体は配当要求の資格の基礎とならない)。

つまり、差押後の抵当権者がいる場合で残余がある時は、当然に抵当権者に配当するのではなく、滞納者に交付される。
でも、他の国税等の優先関係では、配当請求(債権現在額申立書の提出)すれば、
優先配当受けられるんじゃない?

でないと、差押国税100、換価代金150の状態を承知で、
債権者30が、残余の50に期待して抵当権設定した場合に
その後の未納税金にも抵当無視されるのはちょっとつらいぜ

420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 13:21:19 ID:nygrXWCe
1項だけしか書かなかった人は門前払いでしょうか?
第二問はけっこうかけたのですが・・・・・
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 13:37:25 ID:fB4r/lDe
書けた、って言っても題意どおりに
論旨展開できたか、ってこと考えたら
そう軽々しくも言えないだろうに。
1項のみだと、題意を組んでいるとは
いえないかもしれない。
2項必須、1項は添え物程度の役回りだろう。
効果も書かなければいけないしね。
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 13:46:55 ID:WPWNdfWO
2項は外すと痛いんじゃない?

ところで、問1はどうよ?
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 13:49:49 ID:nygrXWCe
いやすいません。一項が完全に気の迷いなのです。
二項を書きたかったのですが、これ二項にするとなんか受かる奴いんのか?
って受験中に余計なこと考えて、で、期限の延長があるからなんたら、と自分を納得させて
書いてしまいました。
で、第二問はけっこう題意にそって物語風にかけました。
ただ交付要求はかなりはしょってますが。
詐害好意取り消し⇒預金の債権差し押さえまで書きました。
一応簿財法受かっている人間なので謙虚な気持ちはもっているのですが・・・
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 14:27:05 ID:fB4r/lDe
うにゃー
俺は詐害行為の取り消しに触れずに債権の差押
書いてしまった。。。
訴訟すっとばしちゃったな。
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 16:29:24 ID:6AP36WM0
oの模範解答でてるぞーーーーーーーーー
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 16:43:21 ID:3xnrCfIs
要旨うぷ
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 17:34:56 ID:U0HvagBP
Oの模範解答見た。淡い期待を抱いていたが駄目だこれでは
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 17:48:42 ID:fB4r/lDe
おれもだめだ。
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 17:51:24 ID:sF9QP3rl
俺も見た。PDFで配布されてんだな。
二重差押に無償の第二次納税義務、おまけに差押後の抵当権かよ。。。
これっぽっちも疑わなかった。

模範解答で採点すると
国税優先の原則、裁判手続不要、46条1項2項と効果、詐害行為取消しの債権差押、交付要求、譲渡担保の要件と手続きに触れていても、50点ねえじゃねえか。。。
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 17:55:20 ID:fB4r/lDe
第二問の問い1があるだろ。
あそこで20点稼げるよ。
君は70点から80点分くらいの総点数から差し引いていく
計算だ。俺なんて46条1項書いてないからデカイよ。
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 17:55:41 ID:3D9yHLcF
模範解答に基本通達を正解として掲げる出題ってのはさ、、、
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 17:59:04 ID:VxijmQIO
>>430
でも、差押後の抵当権に配当してるから、配当金額なんてあってないし
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 18:03:54 ID:9/qPqesY
2項の原因事実を災害しか書かなかった。災害が前提なんだから、いらねえと思ったさ。
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 18:16:07 ID:/D6qqt69
合格した人は、12月に解答骨子書き込んでね。
模範解答なんてどうでもいいんだよ!!!!!!!!
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 18:16:31 ID:fB4r/lDe
いやあ、模範解答だからね。
でも1項と2項が並列というのは納得いかないけどね。
でも国徴と受験生の蜜月は完全に終わったね。
これから国徴はどこに行くのかな。。。
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 18:21:50 ID:U0HvagBP
法廷納期限等以前で乙抵当権が法人税以外の国税に優先してると書いて
配当させてるから駄目だ
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 18:28:28 ID:80BARQ8s
これを2時間でやれってかw
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 18:31:22 ID:fB4r/lDe
乙抵当権無効があっても差押先着手があるじゃん。
あっちはOKだべ
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 18:34:33 ID:LyRFm7g0
どういう意味?
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 18:36:48 ID:U0HvagBP
差押先着手だけしかあってない。
問2の方は交付要求の要件、手続きまでで終わった。

法廷納期限等の説明で時間食った
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 18:42:49 ID:???
よし、次の項目が書けてる奴は、俺が合格と認めてやる。頑張ったよ。

問一
国税優先の原則、裁判手続き要不要、迅速・公正公平な国税収入確保、
1項2項と効果
問二
法定納期限等以前、差押先着手、抵当権は民法・証明不要
詐害行為取消しの可能性、交付要求、譲渡担保

ま、俺が認めても何の意味もないが、頑張りだけは伝わるから、負けるな。

442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 18:56:50 ID:fB4r/lDe
いや、穴はあるよ。
だから不安なんよ。
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 18:56:54 ID:U0HvagBP
せめて計算問題ぐらいは大原の全統にちょっと毛のはえた程度にしてもらえないものか。
理サブの理論で精一杯な一般クラスの者としては理論問題もどうしようもない。
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 20:30:52 ID:kVCP3DR7
>>424
おめでとう!
貴方が正解

445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 20:36:56 ID:fB4r/lDe
おいおい、それはないだろ。
これでも落ち込んでるんだから
死者にムチ打つようなマネすんなよ。
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 22:23:19 ID:???
4月半ばに会計事務所退職して受験した。
合格ならバイトでつないで、独立。ダメなら就職する。判定してよ。

問1
国税徴収法の目的、国税通則法の目的、国税優先の原則、直接の滞納処分費の優先、強制換価の場合の消費税等の優先
裁判手続不要、強制換価手続きに滞納処分その例による処分が含まれる、迅速・適正・公正・公平な国税収入確保、
納税猶予1項(書きこぼしあり)2項(事実は災害のみ)と効果+1/2免除の軽減・免除

問2
法定納期限等以前の抵当権、差押先着手、抵当権は乙にも配当した、設定登記日証明不要
詐害行為取消しの可能性→債権差押、交付要求、譲渡担保の要件と手続き
配当計算は合っているはずもない
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 22:48:52 ID:fB4r/lDe
かなり書き込んだねえ。
いい線行ってるんじゃないの?
でも第一問問い1が意味不明なくらいの書き込みになっている気がする。
努力の後は見受けられるが、少しから回りしてるかも。
でも、このくらいが合格ラインじゃないの。
後は各項目の精度の問題と整合性なんだろうけど、そこまでは
2ちゃんでは問えないしな。
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 23:41:39 ID:7s1c2sW3
もう一度言います。
>>424
おめでとう!
貴方が正解






だって、ただの名義預金じゃない








449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 00:14:45 ID:???
Oじゃ、第二次納税義務を本論で、それがダメでも詐害行為の取り消しになってるぞ。
でも、そんな大騒ぎしなくても、前渡(実質貸付)なんだから返還してもらえばいいってのもありだよな。
であれば、やっぱ単純に債権の差押と。。。
そうすると、去年、詐害行為を目にさせておいて、今年、露骨に詐害行為の話をもってくるのはなあ。
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 00:18:55 ID:???
1、所有の移転を認めて、第二次納税義務OR貸付債権OR詐害行為
2、所有の移転を認めず、名義預金として単なる預金債権
う〜ん、わからん。好きなようにしてくれw
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 00:48:38 ID:uSiq3A/M
確かに「無償による譲渡」とは考えにくいんですよね。
実質的には「隠しておいてくれない?」ですよね。
そういうものに第二次納税義務、ましてや訴訟なんて必要なのかな。
まだるっこしいですよね。
国税当局が乗り出して、「おい!おまえ、もうこいつがゲロってんだよ!
ばれてんだから、差し出しなさあい!!」で解決でしょ?
じゃあ、即銀行に債権差押通知書出して、銀行はそれに素直に応じるでしょ。
納税義務の成立だとか、ましてや訴訟なんて必要ないない♪
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 00:59:22 ID:uSiq3A/M
それでもまだ「おれ名義なんて貸してないよ」
なんてだだこねるかも。
そしたら電話口で、「いいのか。こっちには
第二次納税義務って言って、おまえに税金ふっかける
ことも出来るんだ。場合によっては訴えてやる!」
って怒鳴ったら、「へ〜〜〜、分かりました。友情さておいて
まずは差し出させていただきま〜〜す。申し訳ありませ〜〜〜ん」
なんて言って、手間いらず。
手続きは電話一本、社会でのヒエラルキーバリバリ。
これがもっとも効果的。税金かけて、納付通知書だの、ましてや訴え
だの、そんなのに使って、納税者はもっと怒るべきだ!
効率的な当局の運営を望む!そして最もコストパフォーマンスの高い
解答こそ、尊重すべきだ!
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 01:15:07 ID:SwLzdJ/J
さらにもう一度
>>424
おめでとう!
貴方が正解


相続税実務での名義預金への課税
法人税実務での名義株での留保金課税
これ当たり前ですよね
さらに西武・国土株の名義問題・・・

主々の法務にて真実の所有者を認定するのは当たり前の話

それでも、「国税徴収法は別だよ」と言う?

>>451,452常識人でホットしました
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 01:17:27 ID:uSiq3A/M
な〜〜んてな、会社とその社長の間でこんなやりとり
があるわけないじゃんな。
ともかく滞納処分を免れる目的でした、って記述があった
わけだし(笑)
なんか文句あんの?
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 01:21:10 ID:uSiq3A/M
記述じゃなくて申述か。
まあ、直接徴収職員に向かって言ったんでしょ(笑)
もういいじゃんね。
>>453
有り難う御座います。
今回もっとも元気づけられました。
結果はどうあれ、この視点を大切に日々精進していきます。
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 02:37:50 ID:SwLzdJ/J
>>452こそすばらしい解答
でも、税理士試験には書けないか・・・

ただ、今回の問題は不渡り発生が7/20
捜索日が8/1、名義預金の満期日が7/20
定期預金はいつでも払い出し可能

要するにこのドラマは、今8/1のシチエーション
手形の受取人からガンガン電話がかかってきている状況。
滞納者だって税金で持っていかれるなら取引先に返したいと思うのは常

さあ、この状況で徴収職員であるあなたが名義預金を差押さえないで
敢えて時間のかかる詐害行為取消権を行使する大義は?

457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 09:25:25 ID:???
2時間でそんなこと考えるか!つっうの
45846条:2005/08/06(土) 09:53:50 ID:YabO63NW
(1)46条1項と2項の両方書いた人 →合格圏内
(2)2項しか書いていない人 →当落線上。
(3)1項しか書いてなくて、その猶予の対象となる国税まで詳しく書いた人 →分母。

ちなみに、私は(3)でした。

求む!!

(4)両方あるいはどちらを書いても合格 →徳政令!!!
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 09:56:26 ID:4liF7EB0
この試験委員が、あと2年も問題作成するのかよ。今回の採点しづらいだろ。これに懲りて来年はまともな問題作ってくれ。部下に採点させるんだろうが。
といっている自分は駄目だ。模範解答作成している人は、徹夜だろうな。ご苦労さん。
差し押さえ後の抵当権間違えても合否には影響ないだろ。あれ1割できてないよ。差し押さえ線着手と法廷納期限以前書いて、第二問の二を項目挙げてりゃ可能性あるだろこのあとでてくる専門の模範解答もまた解凍が別れるだろ。
みなさん、本当に受験お疲れ!
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 11:22:19 ID:???
正直、ミニ税法とバカにしていた自分がはずかし
法人や相続みたいに、ブツギレの規定を繋ぐだけで解答できるものの方がよっぽど楽
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 12:18:44 ID:???
>459
安心しろ、検事の席を残したまま出向している課長が3年もいるとは
思えない。
長くても後一回、運がよければ、次回にはいないかも。
でも、次の課長のキャリアは、だれもわかならいわけだが・・・
庁キャリぐらいが丁度いいね
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 13:15:23 ID:YabO63NW
更迭
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 13:18:04 ID:YabO63NW
ジーグ
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 13:37:40 ID:???
いくつだよ、おまえw
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 14:04:50 ID:???
TACも回答速報出たね。
11条も理論回答で触れてるし。乙抵当権に配当してるし。名義預金だから債権差押だし。
もうね、わけわからん。
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 14:35:17 ID:uSiq3A/M
もうやめやめ。
後で考えるわ。
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 15:50:19 ID:???
大原では乙抵当権に配当してないし、債権の差押もない。
交付要求の要件手続きもTACの解答では出ていない。
なんだこりゃ
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 16:24:07 ID:K6SWX9K3
 Wセミナーの講師が、言うには、第1問の問1では、国税徴収法124条1項を根拠に、乙抵当権は、換価手続で買受人が買受代金を納付した時に消滅するそうです。だから、配当しないそうです。
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 16:41:22 ID:???
担保権の消滅の「差押後」って、抵当権にもかかっているのか・・・
やっぱ、Oの理サブって簡単にまとめ過ぎだよな
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 17:33:33 ID:???
Oの合格ラインの読みで採点してみた。
ボーダー51点。確実ラインが61点だと。
何とか確実ラインは越えている。でも、当てになるんかいな。
1項が有る無しは大きいな。
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 23:01:10 ID:???
>>468
違うと思う

>換価財産上の質権、抵当権、先取特権、留置権、
>担保のための仮登記に係る権利及び
>担保のための仮登記に基づく本登記(本登録を含む。)でその財産の差押え後にされたものに係る権利

この担保権の消滅規定って
担保のための仮登記のある財産に対する差押の効力に伴う
無効な本登記を認めない裏付け規定なんじゃないの?

財産の差押え後にされたものに係る権利が抵当権にまで係るとは思えん。
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 00:01:43 ID:Um98Z9yX
逆に前後の記載がないって事は、前後にかかわらず消滅するよって事じゃないの?
前は配当消滅されて、後は無効消滅するとか・・・
ま、今更どうでもいいや。来年は通達も読もう。
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 09:44:23 ID:/kFTzyuW
来年度の受験を検討している者ですが、エロい方々にお聞きしたい。

1.ここ数年間の大原vsTAC的中率
2.で、結局この科目って実務の役に立つの?

忌憚の無いご意見拝聴したい。お願いしますエロい人。
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 11:03:37 ID:+0otCCRC
大  原  で  す  よ  〜
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 11:08:56 ID:hh28QSHg
おととし受験して合格しましたが、
そのときはTAC大当たり、大原ハズレでした。
その前の年もそうだったらしいです。
去年は知りませんが。
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 11:18:15 ID:8Qv85WGZ
一昨年って・・・
過去問見たけど素直な問題じゃねえか、当たり外れもねえよ。
所詮そんなこと言ってる奴は、条文なんぞ読まずに理サブの何番が出るの?レベルだろ。
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 12:05:19 ID:???
実務では全部役に立つよ。ただ、前提が滞納・未納だからね。
事務所の安定的収入にはならない。
法人とかのように毎月必ず発生する仕事でもないし。
解散会社の滞納税金を弁護士と整理するなんて事も有る。

今年の11条や46条なんて、新潟や福岡の税理士で対応できてない奴ザラにいると思うよ。
俺だって、新人のころ、火災で本社が燃えた会社の決算で納税猶予なんて申請しなかったもん。
当時の所長も何も言わなかったw。

納税猶予、滞納処分の停止、差押、交付要求、差押解除、差押換え、第三者納付、第二次納税義務、納税管理人、、、、
いくらでも実務要素はある。
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 12:29:09 ID:hh28QSHg
>476の方へ

おととしの問題が出たあとに理サブに初めて載せるように
なった問題があるんです。
私が受けたときは載ってませんでしたから。
載ってないのをTACではその年、予想していたのです。
特にうそは言っていません。
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 12:49:26 ID:+0otCCRC
大原が一枚上手でした
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 12:50:36 ID:???
>>478 おととしの問題が出たあとに理サブに初めて載せるようになった問題

おまえ、>>476の意味わかってねえだろ。
理サブの暗記だけでなく、条文まできちんと勉強していれば、当然できる問題って事だよ。ヒネリも何もない。

>>私が受けたときは載ってませんでしたから。

理サブに載っていないだけで、条文には載ってるだろ?マジワラワス



481473:2005/08/07(日) 13:50:34 ID:???
>>474-480 有難うございますエロイ人々。
実務の役には立ちそうですね。収入に即結びつくかは別として。
最近流行の「再生」業務なんてのも考慮すると、他の税理士との
差別化になるのかもしれない。

来年度の受験、前向きに考えさせて頂きます。
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 14:08:15 ID:+0otCCRC
Tの解答解説会行ったら、乙抵当権には配当しないって
HPが間違えだって

専門学校が間違えるくらいの問題だから
それとも間違える学校のほうに問題があるのか
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 14:19:04 ID:???
で、読みはどうだった?
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 14:36:53 ID:+0otCCRC
第一問は46条1項の記述
第二問は繰上請求の記述で差が出るって
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 15:19:42 ID:???
繰上請求・・・書いてねえよ。そんなもん。
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 16:25:38 ID:I+S3rF8X
マジで答えが幾通りもあり得ます。この問題だと。
熱意が伝わったかで合否が決まります。
試験問題作成としたら落第だね。
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 17:03:18 ID:???
熱意ってどうやったら伝わるんだ?
必要なら試験委員の自宅で座り込みぐらい余裕でするぜ。
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 17:25:13 ID:e0Acexpc
こりゃもう自分が書いた答案信じるしかねえよ。
そりゃそんなこと言ったら身もフタもないかもしんないけどさ。
タックは第一問問い1の配点が20点になってるけど、実際は
もっと低いと思う。だけど、大原の10点も低すぎる気がする。
15点くらいが妥当じゃないか?それで、解答は正直各人各様
でしょう。あんな文章書けるわけがない。徴収法8条に点やる
くらいが関の山だ。
問い2は1項が書けてる書けてないでポイントに差が付くかも
しれないが、それ以外の精度も問題になるだろう。メチャクチャ
では意味がない。そもそも2項と効果だけでもすごいボリューム
だし、ふだんの答練ではそれだけで配点40点くらいあるだろう。
第二問の問い1は通達に気づかないのはやむなしということだ。
問い2は、ここでの話題から第二次納税義務と繰上請求なんて
問題にはならん。場合によってはめちゃくちゃ書き込んだやつが
いるかもしれないが、そんな答案なんて論旨に一貫性がないだろう。
最初に概要(これを柱に出来なかったヤツは痛いと思う)を書いて、
定期預金に債権の差押え、売掛金に交付要求、不動産に物的納税責任
の追求でまとめ上げたらOKだろう。二重差押なんてしらん。いいかげんにしろ!
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 17:30:18 ID:e0Acexpc
それにしてもこれで「やや難しい」とはよう言うた。
ややじゃないだろ。解答もワレまくってるくせに。
自分の世界だけで判断すれば項目も挙げられて楽だと
思ったかもしれないけど。現実はめちゃくちゃじゃないか。
これは明らかに全体にわたって「難問」だよ。それも巧妙に
トラップを仕掛けまくった。
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 18:41:27 ID:???
>>488
あなたの趣旨でいくと俺は完全合格なんだが、「最初に概要」を書いてないんだが・・・

491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 18:41:50 ID:I+S3rF8X
予備校でもわれてるし難問だよ
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 18:52:07 ID:e0Acexpc
>>490
完全合格というのも難しいな。
概要がなければ、条文の羅列感が強すぎる。
もしなくても、債権はこれに該当するから、書きます、
交付要求はこれに該当するから、書きます、みたいな
説明書きがないといけないと思う。それにこういう書き出し
があった方が自分にとっても安心できないかい?
解答指針を示すのは重要だよ。
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 19:46:30 ID:???
今日聴きに行った
模範解答の点数、配点は一切気にするなと言ってた

8条
納税の猶予46-2と効果
乙抵当権の手前までの基本的な配当計算
物的納税責任 要件と手続
ココまで完璧に書けて
定期預金と売掛金に触れている(模範解答と違っていても可)のがボーダー

あとは合格率と完成度(概要等)で決まるとの事
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 20:37:28 ID:vxgi6lPI
>>あとは合格率と完成度(概要等)で決まるとの事

ここが問題だ
俺、46条2項の事実って、「災害と盗難」しか書いてないんだよなあ
前提が災害なんだからさあ。「その他一定の事実」ぐらい書けばよかったなあ。
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 22:51:19 ID:e0Acexpc
>>494
いや、だからさ、その程度は大したことないと
思うんだよ。
完成度が一番問われるのは第二問の問い2だよ。
46条1項が書ければアドバンテージなんだから。
それで2項をはしょっても第一問の問い2では
まだアドバンテージが3点分くらいはあるよ。
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 23:27:28 ID:Y4j2A7WE
勉強の仕方かえなきゃなあ、、、
497493:2005/08/07(日) 23:48:38 ID:jS0qTr8f
追加
46-1についても言ってたよ

ボリュームを見る限り
出題者は46-2のみを想定して作成したのではないかと思われる。
46-1は当然加点はあるが46-2と均一配点とは考えにくい、
2項を書かずに1項のみを書いたり、11条を書いてしまうと
理解していないと思われ0点の可能性がある。

まあ色々聞いたけどこれが講師の見解

試験委員がどう採点するかは知らん。
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 00:03:06 ID:cnS6CEF0
まあ、また12月に会おうや
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 00:24:16 ID:dNNSF6ii
Tは違った
11条は地域指定と個別指定があって
地域指定の期限延長で不満な納税者は
個別指定を申請するんだって

よって、納税の猶予46条1項につながるから
46条1項は外せないとの事

500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 00:38:30 ID:dNNSF6ii
更に46条2項は担保を必要とするから
実質的にこの問題では適用が難しいから
1項ははずせないともいいってたよ

これで1項の適用もないならば世も末だとも・・・
1項かいたから
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 00:49:33 ID:Nd4U+yp7
それを言ったら、個別指定でさらに期間が延長できたら
1項の申請は「納期限内」になるじゃないか。
そしたら問題の意図からずれるでしょ?
1項はさらに必要なくなる、というのが今回だと思う。
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 00:53:18 ID:Nd4U+yp7
あの問題のあの程度の事例で
なんで担保を取れないと判断できるんだろ。
あ、災害があったから?
大したことないね。モノによるよ。
そりゃ1項がポイントにならないとは思わないけど、
重要性は低いよ。題意からして。
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 00:54:39 ID:Nd4U+yp7
外せないほど、重要じゃないね。
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 09:58:24 ID:sY1OxBD7
ま、両方書いた俺は安パイと
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 10:39:10 ID:+rXFNtsd
>>501
個別指定は地域指定の延長期限後(今回の問題で言えばこの段階で滞納)
でも申請できるよ。
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 12:02:16 ID:GePq0AQV
連続してなくてもいいわけね。
でも、個別も地域も持ち出さなくても
1項の適用可能性はあるんだから。
まあ、いいんじゃん。
507koku bi:2005/08/08(月) 18:19:47 ID:Q24BQq4t
OとTだけの時代は、理サブ・マスから適当につまんどけば良かったが、
LecやWセミが開講しだしてからややこしくなった。作問者側からすれば
新参校にヤマでも当てられたら騒がしくなるだけで何のメリットもない。
よって意表を突くか、難度上げるしかない。手っ取り早いのはボリューム
アップ。時間内に書き上げ切れない問題は、実力差が如実に出る。
 マスター・サブ丸暗記組は来年も確実に分母。
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 18:22:38 ID:5cllS+2B
みんな、中核派(革命的共産主義者同盟全国委員会)のサイトみた?
あそこが今力入れてやってるのは、

中国の反日デモ応援
新しい教科書採択妨害
郵政民営化反対   ←←←注目

ttp://www.zenshin.org/
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 18:50:58 ID:GePq0AQV
>>507
それを言ったら、昨年の問題だって難問扱いだったんだぜ。
ボリュームは、よく分かるはずだ。
いつもこうとは限らないんだよ。
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 19:11:53 ID:cssMSH67
だから、去年で難問なんて言ってる奴は、理サブ丸暗記組だろうに。
そんな奴は、ありがたい分母組。
理サブ全部丸暗記すらしないで、AランクBランクと騒いでる奴は、
合格者輩出に必要な万年分母組。
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 20:15:23 ID:GePq0AQV
それでも合格率は9%ジャストだろ?
ここんところこんなに低い時なんてなかったんじゃないか?
これでも難問じゃなかったとはいえないと思うぞ。
それに「徴収の所轄庁」だって、あれをまるまる書け、だぜ。
尋常じゃないだろ。暗記マシーンを要求してることには変わりない。
その後に繰り出されてる問題も実務面というか、それまで要求を明らかに
避け続けた分野を聞き出してる。掘り下げすぎだ。
ボリュームが多ければキツイ、ってのは大嘘。
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 20:39:36 ID:AkSlgWic
試験委員は納税の猶予をかかせたかったのかなぁ〜
なんだか納税者の申請による期限の延長のような気がしてきた。
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 20:44:16 ID:AkSlgWic
問題に地震があったとは書いてあるが損失を受けたとは書いてないもんね。
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 20:53:32 ID:???
期限の延長を問うて、その効果で何を書かせるつもりなんだ?
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 20:57:43 ID:AkSlgWic
延滞税、利子税の免除、ジコウのフシン行でどうだ
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/08(月) 21:04:39 ID:OlK6yuKB
おれは通則46条1も2も書いてねえーーーーーーーーーー!
そうだよな、損失受けたなんて書いてないもんな、そうだよ通則11だよ
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/09(火) 12:07:14 ID:FYXFvPYC
良かった。
46条1しか書いてないので落ち込んでいたが、両方書いていない人が世の中にいるとは・・・
あなたで私は救われた。
来年頑張ります。

しかし第二問は大原の講師が言ってた奴は全部かけたのだけど、やっぱ46条2書いてないと一発でだめかなぁ。
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/09(火) 12:32:07 ID:JgRLfAjU
第二問がぴったり出来ていたなんて奇跡だと思います。
大原生でもぴったり合いません。
これで受からなかったら変です。
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/09(火) 12:39:56 ID:Tf1VmTEw
ごめんなさい。
完璧という事ではないです。
”乙抵当権の手前までの基本的な配当計算
物的納税責任 要件と手続
とココまでちゃんと書けて
定期預金と売掛金もちゃんと書いた”
という事です。
そんなぴったりなんて無理です。

で、第一問の2はどっちか選ばなきゃ!と思いこんで、で、11条関係でふか読みして
設問で最適なのは46条1項!!!!と書いてしまったのです。

撃沈かぁ。
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/09(火) 13:19:05 ID:0ulpEkwM
Oの解答骨子ができてる奴はいくらでもいるだろ
あとは、46条の1項まで書けばよかったなあ、とか、納税告知書の送達も書けたのになあ、とか、第二次納税義務か・・・「もったいなかったなあ」ぐらいが多いんじゃないか?

単にボリュームに面食らって、落ち着いてできなかったって感じだろ
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/09(火) 14:19:05 ID:JgRLfAjU
いやあ、とてもそうは思えない。
タックやレックの解答を見てみよう。
大原の柱挙げとは似ても似つかない。
論理の展開も逆転してるかと思えるものだ。
代金の配当順序も、大原の場合は、第二次や交付要求よりも
物的納税の方が早いという見解だが、タックやレックは違う。
それもこれも、預金に対して直接差押できるかできないかで
大きく分かれているためだ。ここまで来たら手の施しようがない。
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/09(火) 14:45:43 ID:???
LECの模範解答を見た
第二問の預金については
通達で第二次納税義務でも、詐害行為取消でもなく
直接差押ができる旨の通達があるそうだ。
二重差押の通達は抑えていたのだが・・・
通達のコンメンタールや事例集(廃版)は1000頁以上もある。
これを自力で消しこんでいくと、
そもそも国徴を選んだ意味の半分以上は失われる。
フルタイムで働きながら合格できる税法は今やないのかね。
実務の二年縛りが重過ぎる・・・
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/09(火) 14:59:36 ID:Hebl9sn6
>>大原の場合は、第二次や交付要求よりも
物的納税の方が早いという見解

とてもそのようには読めませんが・・・
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/09(火) 15:13:58 ID:7MQs+nHG
分母は模範解答の読み取りすらできない
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/09(火) 15:22:15 ID:Hebl9sn6
分母は換価順序のことを配当順序と言ってしまう
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/09(火) 16:06:23 ID:JgRLfAjU
>>525
バカ。調子に乗るな。
何言ってるかぐらい分かるだろ。
だいたい物的から徴収してるだろ。
おまえ、定期預金から徴収するとは考えもしなかったろ。
レック見てみな。
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/09(火) 16:39:16 ID:xPwJl89g
>>526
おまえ、ホントに意味分かってないみたいだねw
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/09(火) 17:06:43 ID:wGP0WSqY
時が経てば経つほど、自分の解答のボロが出てくる・・・
529国徴アヤヤ:2005/08/09(火) 21:39:32 ID:wMBMLZOW
いいぃ香りクンクン♪クンクンしてねぇ採点官!!

今回の試験、答えは何通りもあるからぁ、
クンクン香るくらいの熱意ある解答が受かるよ!!

いいぃ香りクンクン♪クンクンしてねぇ採点官!!
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/09(火) 21:55:20 ID:UqFAehap
てめえの匂いがしたら即座に捨てられるんだろ!
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/09(火) 22:35:08 ID:nwPUoG0/
あややとやりたい
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/10(水) 10:45:20 ID:Vst8NKw1
受験技術荒業シリーズその一
ソースやきそば試験前に食って、あちぃから麦茶とかコーラ
がぶ飲みして、案の定下痢に見舞われる。
時間も差し迫ってきたから、けつを拭いた手は洗わない。
そのまま本試験。前後の人間の答案にもニオイを付けて
試験委員の心象を著しく損なわせる。
当然自分もダメだが、周りも巻き込むという、自爆テロ型
受験術。ライバル校を消し落とす捨て身の業だ。
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/10(水) 11:36:48 ID:nwZ7GVlc
つまらんよ
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/10(水) 12:00:57 ID:Vst8NKw1
面白いつまらんの問題ではない。
勝つためにはおまえはやらざるを得ないのだ。
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/10(水) 13:57:47 ID:tRchDBqC
日本語おかしいですよ
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/10(水) 22:50:23 ID:VXLI8tzO
あまりにもくだらないので12月まで封鎖――――――――――
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/11(木) 18:27:10 ID:pBXtoPNY
問題よく読め、損失を受けたとは一言も書いてないぞ。
どうして納税の猶予の申請ができるんだ?

そんなこと言い出したら物納条件の変更の申請もできることになるぞ
538うまくこぴぺできない乙:2005/08/11(木) 20:19:16 ID:S1b/UnMp
   ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' / ,,. 、.   \   ::::::::',
       :'  ●     ●     :::::::i.
       i  ''' (_人_) ''''     :::::i   今年も9%か。 ハァ・・・・・・・・
        :              :::::i
       `:,、           ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、

539迅速・公平・確実:2005/08/11(木) 21:06:17 ID:HHgh4N07
9%ギリギリの人ってどれほどの解答が書けているのかなぁ?
まともな解答の人が6%しか居なくても合格者は9%程度にはするわけでしょー?
今年の問題だと、各予備校、各受験雑誌、で模範解答の差異が大きいし、
受験者の解答にもバラツキがありそう。
公平な採点は期待できるのかなぁ???
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/11(木) 22:23:30 ID:???
「迅速・公平・確実」
俺が苦し紛れに書いた問一の解答だw
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/12(金) 01:59:42 ID:OPHoUzHY
>>537
おい、税理士試験はクイズじゃないんだぞ
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/12(金) 09:44:58 ID:34ZfO1uz
クイズだろ
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/12(金) 11:17:28 ID:NgIeBoni
そうクイズクイズ。
あと運試し。
児玉清真っ青。
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/12(金) 17:07:53 ID:OJkNfC9Z
2年連続9%ってのは勘弁してほしいなあ
いっそ、去年の救済の意味も込めて12%ぐらいでどうだろう
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/12(金) 20:27:47 ID:WUgKrnsw
専門学校の解答なんてあてになると思ってるのか?合否はくじで決めてるんだぞ。まわりに思い当たるやつが何人もいるだろう。
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/12(金) 22:45:52 ID:m2/xgzRp
くじならそれでも良い。
せめて、自分に引かせてくれ。
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/13(土) 11:49:38 ID:rOXHPHpK
2年連続9%って・・・・・
税理士試験のほんの一科目じゃん・・・
それでこんなに難しいようでは、今国家試験で最難関じゃないのか?
「これで分かったろ。院に行け。学校に献金しろ。それで世の中
うまく治まるんだから。どの科目に進んでも今更甘い水なんてない。
これが日本の競争原理。ウワハハハハ」
国家の隠れざる陰謀なのか・・・・
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/13(土) 18:20:37 ID:???
>>547
それで、その後どうするんだ?
どの科目に進んでも今更甘い水なんてないんだろ。
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/13(土) 20:36:51 ID:FcIBkrZm
心配するな、この板にいるやつはみんな陰性だ
550こっく庁:2005/08/14(日) 00:06:37 ID:aR8XIdMp
              ,;'':;,  ,;'':;,  
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           :  ,:、  
       ,:' / ,,. 、.   \   ::::::::',
       :'  ●     ●     :::::::i.
       i  ''' (_人_) ''''     :::::i   サツキとメイの家7.5% なのに当選しちゃった・・・・・。
        :              :::::i
       `:,、           ::::::::: /     やっぱり運使い果たした・・・・。 
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、

551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/15(月) 09:31:52 ID:BgA0yXFz
この試験の過去問の理論って、答えが付いた教材ないのでしょうか?
レックの速習講座の解答が計算問題の答えしかない。理論はどこも答え載せてないのでしょうか?
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/15(月) 09:34:36 ID:lKe0ZRdW
大原ならありますよ♪〜
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/15(月) 09:47:41 ID:BgA0yXFz
もし可能ならば欲しいのですが売ってもらえませんか?それが無理ならコピーさせてもらえないでしょうか?もちろんお礼はします。m(__)m
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/15(月) 12:44:43 ID:udirqzJE
よし、俺がくれてやる
いっそ、今年俺が勉強した教材全部くれてやる
メアド晒せ
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/15(月) 12:56:14 ID:xG7s0vsf
この科目って、理論丸暗記して吐き出すだけじゃだめ?
民法みたいに考えないとダメ?
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/15(月) 13:11:55 ID:???
素直に法人・消費・相続をえらべってことだろ。
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/15(月) 14:36:05 ID:siUisYTP
>>555
丸暗記じゃ全然ダメ。
法人相続一発合格した俺が同じように勉強して去年失敗した。
今年は大丈夫よ。
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/15(月) 15:36:46 ID:???
>>557
ということは、財表みたいに自分の言葉で書いても無問題?
考えるのは苦にならないけど、ただひたすら暗記しまくるのってつらい。
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/15(月) 17:45:04 ID:Yq6lKZ8X
暗記したうえで考える試験だと思うが・・・
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/15(月) 17:50:34 ID:???
>>559
条文おぼえて、それ使って答える感じ?
561553:2005/08/15(月) 18:32:36 ID:???
>>554 晒しました。
連絡待ってます。
一生懸命今年六月から勉強しましたが、今年の試験ボロボロでした。
早いうちから来年に備えようと思ってます。よろしくお願いします。
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/15(月) 22:13:39 ID:JGDlTw2f
この科目、解答が何通りも考えられて試験問題としては難があると思うなぁ。
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/15(月) 23:47:28 ID:9BxYtYqv
これでこの科目、過去問が「過去のもん(モノ)」になりました。もうセオリーがなくなった?
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/16(火) 14:51:19 ID:grbgtdpb
試験委員が宮城地震にほくそ笑んでいる姿が目に浮かぶ
「私の出題はまさに的中・良問だ」
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/17(水) 12:25:18 ID:aJNSqcvL
■頭dj電卓馬鹿■
5669パーセント:2005/08/17(水) 18:19:52 ID:0+AZjDN+
あれっと意外にも合格する人って居るかも。
あのような問題だし。
逆に自信マンマンで落選する人も。
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/17(水) 18:36:41 ID:???
「法定納期限等」について説明せよ
の年に受かりました。あのころは試験委員の
「ちゃんと勉強した人は合格だよ」という
メッセージがあったような気がする。
去年の国徴、今年の法人はいやがらせしか
感じない。
568:2005/08/17(水) 19:04:58 ID:fGP67we9
国徴、昨年今年なんかヘンだよねぇー!?
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/17(水) 19:31:51 ID:K3qKRKLz
児玉清なら知っているかも。
赤が1、6、11で、黄色が消えました。
はい最後の問題です。
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/17(水) 21:18:20 ID:???
つまらん
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/17(水) 22:37:35 ID:CfBOiQuV
>>568

ぶっ壊すといってる「変人」が問題を作ってるからだよ!!

572koku bi:2005/08/18(木) 11:47:18 ID:gYUvlCiW
Wセミナー9月開講11マソを受けなさい。
573:2005/08/18(木) 17:58:37 ID:GE7he5F/

 健康オタク院長の回し者???

574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/20(土) 21:46:12 ID:qW0XsNX2
国鳥、来年受験しようと思ってます。

どこのスクールのどの先生がいいの?
やっぱ、大原のベテラン先生?
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/21(日) 00:06:20 ID:ABZs9Zjf
僕も来年から国鳥参戦しまつ。負ける気しません。
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/21(日) 10:32:48 ID:Rceni2zz
たしかに負ける気はしない。
働きながら簿財同時一発合格で法は二年で受かった俺も負ける気はしなかった。
ただもう国鳥3年目。
これが真実。
恐るべし国鳥・・・・・
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/21(日) 12:06:53 ID:UFiPT0Fv
大原ですよ
負けないですよ〜
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/21(日) 12:11:28 ID:???
大原のどの先生がいいの?
何年か前にいた望月先生ってもういないの?
あと、女の先生もやてるみたいだけど、どうなんだろう?
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/21(日) 18:00:47 ID:???
今年TACで参戦、玉砕してしまった。
2年目は今年のテキスト使って、
独学挑戦の道がベストなのだろうか?
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/21(日) 18:36:36 ID:RbuJuEf+
おまえ次第
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/22(月) 08:19:27 ID:???
自分にとって簡単なことは、
えてして他人にとっても簡単、
このことを忘れて、
自分の他科目の成功体験のみで
国徴をやるのは危険
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/22(月) 11:24:13 ID:???
>>580
>>581
国徴には各校、上級コースなんてないみたいだから、
直前対策のみを受講し、その間は法規集や図解国徴等で
励むつもりなんだけど、みんなはどうしているの?
583なつめやし:2005/08/22(月) 12:25:06 ID:C+Y7bPa2
散々早口で捲し立てて、わかりましたかぁ?、と上から物言う姿勢じゃ
合格者増えないよ、I先生。
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/22(月) 16:56:32 ID:???
合否の結果をI先生のせいにしているようじゃ
合格できないよ、583。
585なつめやし:2005/08/24(水) 13:59:25 ID:WdYkE3+X
ごめんなさい、と言っておきたいです。
586:2005/08/25(木) 14:08:53 ID:e78KSoRt
T答練期の講義テープ聞き直してみた。
結局直前対策講義でやった事100%復習すれば、全て対応できる事が
わかる。最後気持ちが折れて、理マスやランクのみに救いを求めると、
本試験で沈む。端折ってTやOの情報を集めたがるなんて無意味だな。
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/25(木) 15:41:04 ID:xyXQGdJr
話の腰を折るようで申し訳ないんですが、
明日あると思われる公認会計士協会主催の就職説明会の詳細をご存知の方、
時間と場所を教えて下さい!お願い。。。。。
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/25(木) 15:42:30 ID:xyXQGdJr
あぁ、ミス。
失礼しました。
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/25(木) 17:45:09 ID:ZLI8Z8VQ
>>皆
大原にすればいいのに
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/25(木) 21:32:00 ID:5O3aMrwa
DAI−Xがいいよん♪
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:08:12 ID:5C//PeB0
受かっていますように
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/12(月) 22:38:17 ID:qPaKrdS6
↑願いは叶えてやった。さらばじゃ
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/13(火) 03:43:27 ID:???
てめえ、当確違いじゃゆるさんぞ
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/14(水) 13:17:22 ID:fiaxg8/L
ふむっ、そちからは邪悪な気がビンビン出ておる
それでは願いを叶える訳にはいかんな
595:2005/09/14(水) 15:31:30 ID:djKUiwq0
O原開講したんじゃない?年内は隔週なの?
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/14(水) 17:00:52 ID:???
>>594
すみませんでした。何卒、ご容赦の程、宜しくお願い致します。
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/14(水) 19:05:00 ID:fiaxg8/L
むむぅ… 魔族の手の者だと思ったが
どうやらわしの勘違いだったようじゃ。
そちの願いを叶えよう!
そちは合格じゃ!
12/9の日を楽しみに待つがよいぞ。
ただし、またそちが悪の道へ足を踏み入れたときは…
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/03(月) 01:29:23 ID:g7YZOBBg
会計人コースで、「乙抵当権に配当しない」が出来ていないと合格は難しい、
って書いてあったけど、それっていくらなんでも現状理解しなさすぎでは
なかろうか、と。。。
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/03(月) 14:50:38 ID:rB0mIg9+
災害の納税の猶予書いちゃったあたひは来年も頑張ろう。
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/03(月) 17:15:13 ID:aj1wlAwm
>598
そんな通達の規定知ってる受験生、いません!!!

>599
通46条1項は、書いちゃダメのNGワード?
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/03(月) 17:30:24 ID:rB0mIg9+
第一問の2はゼロ点でしょう。
どっちも使える!!
ということじゃない!!
と判断できるかがポイントらしいですね。

来年・・・・来年・・・・・国鳥三年目・・・・・・・・・

リーチになって三年目・・・・・・・・・・・

602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/03(月) 18:04:49 ID:aj1wlAwm
>601
やっぱりそうかーーー
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/03(月) 18:10:22 ID:aj1wlAwm
今年の国鳥は、○とTを足して2で割ったような答えが模範解答だったようですね。
あの場でそんな答案作れるヤツいるか?
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/04(火) 00:59:27 ID:???
>>601 どっちも使える!! ということじゃない!! と判断できるかがポイントらしいですね。

マジ?・・・おれもリーチ黒鳥3年目だ
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/04(火) 06:31:53 ID:Du52mwWD
国徴、1年目で受かる人って少ないの?
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/04(火) 08:51:44 ID:8ld4Xneu
>>605
何かの本で、4ヶ月で受かったって言う体験談読んだことあるけど、ずいぶん前の事。
少なくとも今年は無理だと思う。
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/04(火) 12:53:12 ID:Du52mwWD
国徴って1年間しっかりやれば受かる科目じゃないの?
(国徴の勉強を始めたばかりの受験生より)
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/04(火) 13:01:02 ID:???
>607
今年の各予備校の模範解答と
昨日発表された国税庁の「出題のポイント」を
比較してみよう。
出題のポイントにあった模範解答を作成できた予備校は
ないことに気づくはず。
ちなみに国徴の「しっかり」は、
予備校プラス
通達逐条解説
徴収法詳解
各種事例
をおさえることです。合格者150名未満の試験のわりに
リーチやマニアが多いです。
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/04(火) 13:39:03 ID:0YY61SFh
ここまでくるともはや学問の趣。
理解が深まる事にマスターベーション的な快楽な感覚を覚える。
税理士試験の一科目という認識よりはすでにライフワーク。
国税徴収官なんて資格試験があればさらに萌え萌え。
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/04(火) 13:45:27 ID:8ld4Xneu
>>607
 昨年は理サブ全部覚えても20〜30点しか取れないし、今年は、半分くらい取れたら良い方だと思う。
 1年しっかりやれば受かるというのはどの科目にも言えるという意味では国徴も同じだけど、法人などと比べて、受かり易いと言うことは決してない科目です。
 昔は知りませんが。
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/04(火) 16:24:20 ID:???
>>昨年は理サブ全部覚えても

そんな発想じゃ一生無理だな
理サブの勉強じゃなく法律の勉強だぞ
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/04(火) 16:31:32 ID:8ld4Xneu
>>611
あっ、そうだった。わすれてた。
613607:2005/10/04(火) 21:39:27 ID:Du52mwWD
皆さんの書き込みを読むと、大原で受けた説明と随分違うので驚きました。
理サブを全部覚えても太刀打ちできないのなら、合格の秘訣はなんでしょうか?
お願いします。
614607:2005/10/04(火) 21:58:52 ID:Du52mwWD
それと、相続と国徴、両方受けた方に質問です。
相続と国徴、どっちが受かりやすいと思いますか?
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/05(水) 01:24:15 ID:lguOI/7o
>613
昨年は本当に理サブのみではダメだった。
今年は昨年ほどではない。だから、理サブがダメだというわけではない。
昨年は理サブ以外とはいえ、単純に条文を聞いてきたので、こういうものは
直前のプリントなどで十分対処できる。どうせしっかり暗記している受験生は
少ないので、理解重視になる。
しかし、今年はひねりにひねっているので、どこをピックアップしたらいいのかが
難しい。国徴は難しくなっている。
>614
というわけで、案外相続の方がやさしいかもしれない。
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/05(水) 09:43:49 ID:ULO6yd2Y
>>613
 まず専門学校は一人でも受講生が欲しいので、甘い言葉で誘って来るものです。
 特に国徴などは、最大規模の大原でも通信を含めても250〜300人の受講者しかいないと思います。
 さらにミニ税法は多くの人は1月からのコースですので、収入は推定83千円×300人=24,950千円。
 テキスト等の原価は分かりませんが、講師は5人程度いると思いますのでおそらく赤字の講座だと思います。
 ただ簿記、財表、消費等のドル箱講座の修了者の受け皿として他校へ流れないように儲からないミニ税法を開講
しているんじゃないかなー。
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/05(水) 10:29:15 ID:ULO6yd2Y
>>613
合格の秘訣、オレも教えてほしー。
私見ですけども、、、
・基本を重視(第1条、第2条、第8条、第15条1項及び通則法等)する
・滞納処分の手続きの流れを理解する
・納税義務の拡張、緩和、保全の各措置について研究する
・各種財産の差押手続(特に債権等第三者が絡むもの)の研究

結局>608さんのように全部押えることになるのかな。
昔は理サブ5つ覚えて受かったってこと聞いたことあるけど、今はどうしたら
良いか皆迷ってると思うよ。

 
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/05(水) 11:35:05 ID:XtHMsknT
結局理解し法律用語を駆使し作文するという感じなのだろうか。
なんか財表っぽいけど。成熟してないだけにそれ以上の勉強時間が必要だよ。
でも、国税の徴収に関わっている人から見れば意外と簡単なのかもしれない。
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/05(水) 12:03:11 ID:ULO6yd2Y
>>618
たしかに、代取名義の定期預金や売掛金の差押なんて代表的な差押対象物だと思うし、
新潟や福岡等の被災地域の署なら納税の猶予関係の申請も結構あるでしょうし。
税大講本には国税の重要性など問1もしっかり書いてあるし。
ただ、国税職員は10年で税法免除だから、受験してるヤツはまずいないと思うけど。
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/05(水) 14:07:23 ID:XtHMsknT
そうかな〜?10人いれば十分脅威だと思うけど。
それとどの科目にも言える事だけど試験の内容が実務色が濃くなっている。
自分のつたない経験からいけば他の税法は理論は8割書いても10割書いても、
採点に大差は無く計算で差がついていると思われる。
だから他の税法なら理論さえ書ければ会計事務所勤務者が有利となるが、
国鳥は実務で扱うことはほとんど無く、かつ、すべて理論なだけに会計事務所勤務者
は有利とならない。
こうなると誰が有利かわからん。やっぱり泥試合?
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/05(水) 14:51:31 ID:ULO6yd2Y
>>620
そうだね。今年の消費の理論なんか、30点問題で解答項目は10個。
単純計算で1項目につき3点の配点しかない。
極端に言えば、理サブ1ページでたった3点だよ。これじゃあ項目挙がっていれば
かなりOKに近いよねー。差が付けられません。

かつての国鳥は、5行で10点くらいの配点あったから、大違いだよ。
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/05(水) 15:58:02 ID:ULO6yd2Y
ドロドロの泥試合じゃない?
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/05(水) 21:11:17 ID:???
1項は、NGってホントですか、、、?
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/06(木) 07:57:05 ID:HefFBRCw
>>623
意味がよく分かりません。もう少し詳しく!
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/06(木) 09:33:12 ID:icKLOSIc
>>624
ポイント読むと、出題者は、
(通則法46条2項1号)と書くべき条文番号まで指定して、
「本問は」
「既に納期限を経過した国税を滞納している納税者」が
「申請することが出来る納税の猶予は何か」について
『判断できるか否かがポイント』である。
って、『判断』力を求めています。
だから、3つの納税の猶予の中でも本問の場合に適用できるのはどれかを
考えさせることが意図されていると思われますので、たとえ2項を書いていても、
本問で申請できない1項や3項を併せて書いちゃった人は『判断』できなかった人
ということで、0点かも?と言う意味です。NGとは。


なので、
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/06(木) 11:14:02 ID:icKLOSIc
>>607
最近の国鳥は、考えさせる問題が多いよなー。
これは、良い傾向だと思うけど、受験生には辛いなー。
法人のポイントにも考えさせる問題にしたと書いてあったけど、これが本来の姿だと思うよ。
消費だってある意味同じで、どこ書くかの判断で運命が分かれる。
あれっ?どの科目もおなじってことか?
ただ、理論問題が出る以上、受験対策上暗記は欠かせないし、この暗記が一番大変なんだよねー。

1年間しっかりやれば暗記は何とか出来るけど、特に国鳥は日常生活であまり遭遇する機会が
ないので、徴収手続や徴収方途などを現場の事例を用いて、様々な論点から総合的に判断する力
をつけることは、1年では余裕が無いんじゃないかな。
しかも、国税当局(国家)の立場で、国税収入を確保するという目的の法律なので、申告納税額
を計算する税理士の本来の業務の領域ではないし。代理権もないし。
11科目の中では、ほんとに異色の分野だから。
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/06(木) 11:53:46 ID:ZUyX4s9X
法人三年かかって受かってあとちょっと!と思ったら国鳥三年目だよ。
法人と同じ年数かかっちゃったよ。
まいったよ。
まぐったよ。
ぐったりだよ。
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/06(木) 12:25:36 ID:icKLOSIc
わしも国鳥3回目(足掛け4年目)。
今年受かってるかもわからんし。ふううっー。
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/06(木) 12:35:34 ID:icKLOSIc
ねー、みんな。そもそも国鳥選択した理由って何?

僕は、当時受講料が一番安かったからです。今は他のミニ税法と同じになったけど。
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/06(木) 12:41:54 ID:???
ね、独学でやる場合、計算は何で勉強したらいい?
オクで落とした、ちょっと前の大原やTACの教材にも載ってないんだけど・・・
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/06(木) 14:12:31 ID:icKLOSIc
>>630
計算って、いわゆる第2問のこと?
それだったらね、独学の場合、まず過去問研究かな。
昭和63年ごろからのを解く。
あと、徴収法の8条から26条までよく読んで、理解して、暗記する。
それから基本通達の上記関連箇所を確認する。計算の例題も載ってるよ。
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/06(木) 14:22:09 ID:???
>>631
どうもありがとう
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/06(木) 15:56:11 ID:???
俺が今年受かってたら、今年の教材全部やるよ
Oの模範解答で60点ぐらい。1項書いちまったけど、、、
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/06(木) 16:40:34 ID:icKLOSIc
>>633
俺もOの模範解答で60点位だった。
でも1項書いてないし、第2問は繰上請求の要件と手続書いて、第二次納税義務書かず。
Oには優先額の限度書いてないけど書いた。国税優先の原則も書いた。
受かってたらいいナー。
合格確実ラインは61点と書いてあったけど、模範解答は出題者の意図とかなり
かけ離れているようなので、全く当てにならんしな。
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/06(木) 16:48:45 ID:ZUyX4s9X
>>633
来年も一緒に頑張ろうよ。な、古谷一項。
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/06(木) 16:52:51 ID:ZUyX4s9X
>>633
気づかなかったら嫌だから補足します。
問1の2は一項書いたらゼロ点間違いなし。
あなたは60点あるわけなし。
あの問題は一項ではなく二項を使うという”判断”をさせる問題。
両方使える!というのはつまり”間違い”
つまりゼロ点。
おまえホントめでたいな。
一項書いて60点なんていくら2CHでも恥ずかしいからやめろよ。
おれはもうあきらめた。
両方書いちゃいけないんだよ。あれは。
おまえホントバカ。恥ずかしい。
FROM 俺達一緒だね。
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/06(木) 17:36:45 ID:icKLOSIc
>>636
でも何で全ての専門学校は、1項を解答に揚げたのだろう。
多くの受験生は2項しか書いてきてないのに。不思議。
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/06(木) 18:30:36 ID:HefFBRCw
国徴に一番似ていると思われる他の科目は何でしょうか?
財表の理論でしょうか?
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/06(木) 18:36:44 ID:???
「試験明けは、1項ははずせない」って盛り上がったのになあ
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/06(木) 18:37:06 ID:ZUyX4s9X
>>638
科挙
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/06(木) 21:36:02 ID:P4Bv8OXW
論拠なく1項.2項書いて、二次義務、詐害行為も書きました。
差押後抵当権、繰上請求、二重差押など挙がるわけもなく
完全にギブアップ状態です。
1項論者の皆様、いままで盛り上げてくれてありがとうございました。
1項書いて合格した方あれば、後で教えて下さい。
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/06(木) 23:09:22 ID:PH+QZMGB
やっぱり1項書いてたら普通時間なくなるだろ。
ほとんどの連中は書いてない、って聞いてるけど
この板では多いんだよなあ。
第二次納税義務?よく書く気になったよな。感心するよ。
詐害行為取消はよく書いたヤツの話聞いたけど。でも、訴訟の中身
をもっと考えなきゃな。訴訟なんかしてたら時間食って仕方ないんだから。
こいつは挙げただけ減点だよ減点。定期預金は即差押えだよ。ポイント
だって、つまり試験委員だってそう言ってるわけだから。
詐害行為→債権の差押え?世迷い言もたいがいにしろ、って感じだ。
これだったら第二次→債権の方がまだ早く徴収できるだろ。こんな悪意のある
納税者に訴訟なんかするか、っての。挙げただけじゃ本当どうしようもないぜ。
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 08:59:42 ID:OZ/BrN+h
>>642
俺も詐害書いちまったけど、試験中は考えたぜ。ちゃんと。
訴訟なんかしてたらいつまでたっても徴収できないよなー、と。
でも試験場には魔物が棲んでいるんだ。
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 10:08:37 ID:43Yajr/j
641より
論拠をもって1項書いた人、ちゃんと考えてやむなく詐害に二次義務かいた人
尊敬します。なんとか救われてほしいものですね。
定期預金即差押した人、繰上請求かけた人、差押後抵当権気付いた人
二重差押知ってた人、言葉もありません。完敗です。
通達まで目を通したのに・・・
リーチ国徴4年目に突入濃厚、またがんばります。

645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 10:28:48 ID:OZ/BrN+h
>>644
ちょっと待ってよ。早まらないでおくれ。
問題文よく読むと、「税務署長が執り得る徴収方途として何があるか」述べよ
と言ってるけど、どこにも『最も効率よく』『一番早く』なんて書いてないよ。
だから、時間が掛かろうが多少費用が掛かろうが、第二次納税義務や詐害行為
を税務署長が執り得ることも出来なくはないよ。点数あるかもよ。
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 11:35:16 ID:SJ3G0//o
>>645
第二次納税義務についてですが
無償譲渡等の事実はどこにあるのでつか?
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 11:50:22 ID:OZ/BrN+h
>>646
「滞納処分の執行を免れる目的で丙の個人預金名義とした」
って書いてあるから、無償譲渡じゃないの?
単純に、タダでモノ(カネ)あげたから。
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 13:02:21 ID:43Yajr/j
>>645
あたたかいお言葉ありがとうございます。
しかし、1項を書いた理由は、パニックを起こし、「納期限未到来の」の問題文を読み飛ばしていたため
また、二次義務・詐害行為は、昨年の復習だあ〜と、ちまよって書いたのがほんとの理由です。
この、掲示板の高いレベルのものとはだいぶ異なります。
ただし、毎年合否の結果は、原因不明?
可能性は完全否定せず結果を待ちます。
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 13:07:44 ID:43Yajr/j
>>645
「納期限到来後の〜」を「納期限未到来の〜」と読み違えてでした・・・。
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 13:41:50 ID:RWDqjrHE
試験委員がベッカイを認めるんだろうか・・・
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 14:56:44 ID:OZ/BrN+h
どう採点するかは、お上のみぞ知る、、、。
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 14:58:23 ID:q2Y7ecrC
認めないよ。
試験委員のご機嫌よくした答案書けるか書けないか・・・・
一昨年までの問題は良かったなぁ。
覚えたもん勝ちだったよなぁ。
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 15:23:02 ID:SJ3G0//o
>>647
会社の帳簿には前渡金としてるわけだし
もし、所有と経営の分離している会社なら、
株主は代表者に返還請求の訴訟を起こすんじゃない。
なのに、国側は無償譲渡があったと認定したら、
それは困ったチャンじゃね?

654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 15:42:19 ID:SJ3G0//o
前渡金ってことは、会社のために必要な諸経費の前渡だから
その代表者が300万円分の会社のために必要な領収書を持って来れば
いいけど、持って来れなければ、代表者は会社に返還義務があるでしょ。
あげちゃったって、それはないでしょ。
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 15:48:12 ID:OZ/BrN+h
>>653
実質、貸付金か預け金ということか?
Oの講師にでも聞いてみてよ。何でって。
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 15:57:10 ID:OZ/BrN+h
あー。素直に債権の差押手続書いてこればよかったー。
みんな、ちゃんと書けたの?
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 16:03:55 ID:SJ3G0//o
>>655
前渡金は債権なんだけど
654にて書いたように領収書で精算というのもありだから
換価価値がないよね。よって、差押をすべき財産じゃないよね。
株主や他の取締役がその代表者に返還請求をしてはじめて金銭債権
になるのだから、前渡金を債権の差押としては現状ではできないはず。
よって、現状ではその預金を会社のものと認定するのでは?
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 16:06:10 ID:OZ/BrN+h
後から考えれば単純なことでも、試験場では深読みしたり細かいことに
目が奪われて、冷静さが無くなるもんだから、多少のミスはだれでもあるさ。
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 16:09:50 ID:OZ/BrN+h
>>657
法律って難しいね。
行列の弁護士にでも相談してみたいなー。
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 16:34:33 ID:???
俺の人生狂わせた試験委員を訴えてやる!!ってな
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 16:43:18 ID:OZ/BrN+h
関係ないけど、今日司法試験合格発表らしいね。
発表が早くて、いとうらやまし。
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 17:26:17 ID:q2Y7ecrC
ポポポポ・・・・

おれっち国鳥三年目・・・・

ポポポポポ・・・

受かる受かる来年こそは・・・・・・・・・


ポポポポポ・・・


663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 19:06:34 ID:xKSyZVXq
教えてください。国鳥1年目なんですが売掛金の差押は債権差押通知書が
H社に先に到達した人が優先なんじゃないのですか?
それとC社廃業するつもりみたいなので最終手段で清算人等の二次義務
はないのですか・・・かなり勉強不足なのですみません。
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 20:04:36 ID:???
>>663
債権差押通知書は固定資産税が一番先に送達しているから
固定資産税が最優先でよろしいのでは?

清算人等の第二次納税義務については、精算人等って誰ですか?
残余財産の分配をした人、受けた人いますか?
そもそも、解散自体していないのではないのですか?
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 21:02:29 ID:wEmMlzSu
>>663
1.H売掛金 先に差押をしたB市長が優先でOK(徴12)
 徴収可能残額について二重差押をした上で、交付要求するが出題のポイント
 従ってその要件と手続の解答の上で、債権の差押手続(=二重差押に対応)
 にも充分配点があるんでなかろうか?
2.定期預金(前渡金)300万円=債権 帰属財産の認定をした上で即差押
 よって、債権の差押手続に配点あるんでなかろうか?
3.精算人等の二次義務は解散した後の話
 まだ解散してないので、本問適用無いと思います。
ふう、久しぶりに勉強しましたが、こんな解答で的を得てますしょうか?
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 21:23:27 ID:xKSyZVXq
効力が発生するのが第三債務者に郵便で届いたときにと思ってしまったので・・・
わかりました。みなさんありがとうございます。来年がんばります。
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/08(土) 01:23:23 ID:???
1項書いても、減点せずに採点してくれねえかなあ。
当然、加点は期待しないから。頼むよ〜。
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/08(土) 09:07:42 ID:uXY43Gb2
私からもお願いします。頼みますよ〜。
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/08(土) 10:24:21 ID:n9vF0CzQ
無理だよ。
一項は使えないから2項ね!という問題だぜ。
両方使える!じゃもろ不正解じゃねえか。
同士よ!!

あきらめろ。。。。。。
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/08(土) 22:32:15 ID:???
あきらめられねえ
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/09(日) 22:45:06 ID:6tSYC/6r
おまえ本当に1項書いたのか?
それじゃ時間かなり切迫したろ?
2項かなりいいかげんに書いただろ?
それだと印象は悪いわな。それにしても、1項書いたヤツって
受験生のうちじゃ少数派なんだぜ。
当然書いてもアドバンテージにゃならないしな。
あきらめな。
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/09(日) 23:38:59 ID:???
書いたよ。2項は、「災害と盗難その他一定の事実」と書いた。
災害が前提なんだから。理論だけで75分。残りで計算できたよ。
1項さえなければ、自信ある。
差押後の抵当権もできたし、名義預金は債権差押書いたし、二重差押も書いた。
ポイントは押さえただけに、、、悔やまれる。
1項は無視してくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/09(日) 23:51:35 ID:6tSYC/6r
おまえそりゃウソくさいよ(笑)
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/10(月) 14:47:33 ID:???
おまえ、自分のレベルで受験生すべてを語ると
いつまでたっても合格できねえぞw
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/10(月) 15:37:09 ID:DRTmyNGi
いや、だからおまえは典型的な煽り屋なんだよ。
見え見えだろ。
そこまで出来てたら心配するヤツなんていないだろ、普通。
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/10(月) 15:39:00 ID:DRTmyNGi
だいたい今回第二問を「計算」と言い切っているところが
煽り屋たる所以だよ。
今回「計算」なんかありゃしないよ。
あれが計算だと思ったら大間違いだろ。
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/10(月) 16:04:58 ID:???
ひがみ乙w
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/11(火) 09:47:39 ID:cuvDnirt
1項書いたら、時間ないし、用紙も足りないよ。
おれ、暇だったから模範解答写してみたもん。

>>672
後半、ホントだったら絶対合格してるよ。
納税の猶予の要件なんて、高々10点くらいのもんだぜ。
講師に聞いたら、差押後の抵当権を書けた人は知る限りではいないって言ってたし、
二重差押は数%の人しか出来てないって。
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/11(火) 10:03:52 ID:V/tH1aVo
>>678
違うよあんた。
あんたは合格しているだろうけど、一項書いたら要件10点失うだけの話じゃないって。
100%効果も採点されないぞよ。
とにかく一項書いたら1+1=3と答えているようなもん。
間違いなく0点。
一項二項書いた俺が覚悟してんだから間違いない。


680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/11(火) 10:16:42 ID:cuvDnirt
>>679
おれ、差押後、二重差押、定期預金全部出来ませんでした。
合格してるかなー。

それと、あくまでも要件と効果は独立して採点してくれると思うよ。
そうしないと国鳥が超酷になっちまうぜ。
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/11(火) 11:34:53 ID:V/tH1aVo
ばか。超酷だよ。超酷。
こんな酷な試験あるか。
1+1=3の効果書いて採点してくれるくらいの試験委員なら最初から問2のような問題だすかいな!!
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/11(火) 12:12:40 ID:cuvDnirt
深く考え過ぎだよ。専門学校も貴方も。
素直に読めば2項。深読みは禁物。


683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/11(火) 12:25:12 ID:cuvDnirt
しかし、思うに、超酷の事実を隠して、4月開講講座を平然と
開いている専門学校って、何考えてんだろう。
そんなんで受かるような問題、ここ数年出てないだろうっつうの。
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/11(火) 13:30:57 ID:BBa0MAAM
効果には点出すだろ。
あれは別個だよ、多分。
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/11(火) 13:34:00 ID:V/tH1aVo
別個じゃねえよ。
慰めんじゃねえよ。
どれだけ試験後の1項必用論に踊らされたか!
お前に俺の気持ちがわかるかいな!
国税庁のポイント見ろよ!
一項かいたら0点だよ。
来年頑張るからほっとけ!
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/11(火) 13:43:54 ID:cuvDnirt
≫685
そこまで言うならほっといてやろうぜ。
そのかわり、合格してても驚くなよ。
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/11(火) 13:49:59 ID:V/tH1aVo
合格したら官報なんだよ俺。
合格してたらベンツS350買うと決めてんだ。
これで合格したら全財産はたいてベンツ買ってもこれからの人生つきまくりで
やってける気がするくらい・・・・・合格は有り得ない!!!
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/11(火) 14:00:54 ID:???
S350買える位なら俺ならCLS350を選ぶな。
おまえセンス無さ杉。
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/11(火) 14:17:54 ID:V/tH1aVo
ばか!CLSなんて若ぶっているオヤジが乗るんだよ。
Sシリーズを”オヤジ”でんとして乗るのがホントの成金の貫禄なんだよ。
日本車ならトヨタに乗るんだよ。
CLS乗るやつは日本車で言えば”やっぱホンダだよな”なんてほざく青二才なんだよ。
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/11(火) 14:18:30 ID:V/tH1aVo
で、正直S600は新車では高すぎて買えない。。。。
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/11(火) 15:25:06 ID:BBa0MAAM
まあこんなに悪態づいてるようじゃなんともいえんな。
合格する自信の裏返しなんだろうな。
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/11(火) 15:48:03 ID:cuvDnirt
今年受かってたら、嬉しいよなー。
真の実力者って感じで。
おれ、受かってたら絶対自慢しちゃうよ。
(でも国徴受験者私の周りにいませんから〜。残念!)
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/11(火) 17:34:29 ID:GksCogAN
ハイハイワロスワロス     \  (´・ω・`)   /   ハイハイワロスワロス
  (´・ω・`)        \∧∧∧∧/∀`)=◯<´・ω・`>◯=(・
  ( つ旦O        < ろ は >      (   )  
  と_)_)           < す い >       ∪∪
──────────< わ は >───────────
      |  |/( ´_ゝ`)\< ろ い >    ( ´・ω・`)ハイハイワロスワロス
      |  |.   ∩∩  < す わ >   /   人
      |ハイハイワロスワロス ̄/∨∨∨∨\  / \ \⌒i
   (´・ω・`)      /ハイハイワロスワロス\ |  /\  ̄))
    (∩∩)─── /(´・ω・`)人(´・ω・`\/  /| ̄|
  /| ̄ ̄| カタカタ / (  ∩∩) (∩∩  )\/  ゝ__)
 国会でも話題沸騰!電卓馬鹿受験ベテラン生の掃き溜め掲示板AGEっっw
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/12(水) 00:00:22 ID:iD5pGXXt
あほ。
電卓なんか使わんわ。
本当、勘違い野郎が増えたな。
純粋な国徴受験生が見つけやすいよ。
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/12(水) 13:14:18 ID:lHbNIi5i
まあ、正確には、電卓少しは使うけど。念のため。
暗算でも出来るレベルだが。
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/12(水) 23:01:17 ID:???
まあ改正も少ないので、フルタイム勤務でリーチの私は
図解と詳解と実務と通達逐条解説の4冊を使いながら
長期戦も覚悟していきます。
図解以外は分厚い本なので、解体して分冊を製本しました。
書籍代、製本代で2万ぐらいしましたが、
予備校へのお布施よりは安いです。
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/13(木) 09:01:45 ID:CAHb0nDq
>>696
今年から始めるのですか。独学で。
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/13(木) 11:06:15 ID:???
今年合格しなければ3年目です。
Oの通学とTの通信(資料)でした。
市場の小さな科目ゆえOもTもスタッフの質量共に
この2年の激変に対応できていないと感じました。
OとTの資料は取り寄せようと思っています。
科目を替える根性はありません。総学習時間はともかくとしても
受験回数は一番多い科目になってしまいそうです。
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/13(木) 11:11:57 ID:CAHb0nDq
僕も、O通信、T通信(資料)でした。Tは直前のみだけど。
今年の出来はどうだったですか?
僕は何とか受かってくれたらいいナーという感じでした。
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/13(木) 12:50:40 ID:???
可能性は0ではないといったところでしょうか。
16年の件もあったので、696の本はある程度は見ていていましたが
効果としては二重差押ぐらいでした。
ミスはそれ以上です。
ただ696の本はページ数が多いだけあって、平成16、17年の範囲はカバーしています。
(通達の逐条解説まであるので、あたりまえといえばあたりまえ)
事例を拾うために年内はもう少し実務書や研究書を探してみたいと思っています。
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/13(木) 13:13:01 ID:CAHb0nDq
二重差押知ってただけでもすごいですよー。
専門学校で一言も触れてない論点ですもの。
かなり有利と見えますが、ずいぶんご謙遜されてますね。
ミスの内容は分かりませんが、皆が間違える論点もたくさん
あったので、そんなに心配されなくても良いのでは?
私、平成14年から受けてますが、昨年なんかはボロボロの答案でも
Aですから、ああいう問題では意外と皆出来が良くないんだと
思いますよ。
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/13(木) 13:48:51 ID:lDPGdEkg
やっぱり専門学校でやった範囲外ってのはきついよ、
みんな。
今回の特論は図解にみんな載っていたので、図解を読むのが
一番楽だと思う。他の本は難しいかな、内容的に。
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/13(木) 14:06:45 ID:CAHb0nDq
今年ダメだったら図解買います。
事務所には、法人税や所得税の図解はあるけど、国徴のはありません。
去年から買って読んでおけば良かったです。
専門学校を信頼しすぎました。フゥー。
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/13(木) 14:16:48 ID:CAHb0nDq
>>702 さん
国税通則法の図解も読んだ方が良いですか?
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/13(木) 15:14:02 ID:lDPGdEkg
いらないと思います。
後、通則法で複雑な理論はもうないと思うので。
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/13(木) 16:28:58 ID:???
外部の教材で買ったほうがいいものを列挙してくれないかな。
略語ばかりで新参には分かりづらいです
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/13(木) 21:04:22 ID:???
OとTをやりつくした感のあるベテでもなければ
分厚い通達解説やら廃版の外部教材を買う必要はないと思いますよ。
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/14(金) 09:31:14 ID:dIkE4LV9
>>707
5年目の俺は、ベテ?
OとTやってもうかんねー。
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/17(月) 13:22:22 ID:lUj+5juA
>>708
申し訳ないがそれでヴェテではないと
申し上げることはできんだろ。
残念ながら、ようこそ、ヴェテの国へ、
こう申し上げることしかできんのよ。
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/17(月) 14:03:18 ID:Zoa4q34F
国鳥にもこんなに年数がかかるようになったのだな。
悲しい時代になったとはおもわんか?

711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/17(月) 14:47:13 ID:1j5aEn1N
ほんと、悲しいよ。
実際試験場行けば分かるけど国鳥受験生の平均年齢高いです。
数年前の簡単なときのボーミスが悔やまれます、、、。
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/17(月) 18:00:27 ID:1j5aEn1N
今年の受験生諸君、いまどうしてる?
復習(勉強)する気になれないよなー。
ぼーっと待ってるのも疲れちゃうよ。
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/18(火) 00:45:53 ID:3Ht2+cG9
何か他の科目の勉強しろ。
例えリーチでもな。
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/18(火) 10:05:06 ID:2VgM0R7D
受講料もったいなくて。
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/19(水) 05:30:12 ID:DdSQkH33
無敗の三冠馬の誕生と阪神の日本一を祈りつつ
実務レベルでの相続税法の勉強してます。
もちろん受験はしませんが。
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/19(水) 08:51:05 ID:H7pyh5cL
おれは所得の勉強してます。
もちろん受験はしませんが。
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/19(水) 12:29:40 ID:5BtSkrdl
皆様の書き込みを読んで驚いている国鳥初学者です。
そのような実態でありながら、各予備校が4月開講クラスを設けているのは単に
金儲けしたいからだけなのでしょうか?
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/19(水) 12:31:17 ID:???
対応のしようがない、ということではないか?
学校として教えられることはその程度なんだろう
その範囲を逸脱した出題は、あくまでもイレギュラーという認識では
719717:2005/10/19(水) 12:39:43 ID:5BtSkrdl
それとも、必ずしもべテ有利ではないのでしょうか?
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/19(水) 13:39:33 ID:RgNUZDPT
深読みできるのはベテだろう。
ただ、読みすぎもありうる。
4月開講でどの程度今年の問題に対応できるのか分からない。
まあ、そういう意味では他の科目と変わらなくなったということ。
今まで学校の言っていたような「すぐ何とかなる」的な考えは
相当きつくなったろう。
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/19(水) 15:08:50 ID:???
黒鳥、酒税法は簡単と聞きますが1月ぐらいでできますか?
法人税、所得税が壁なんでしょ?
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/19(水) 15:35:15 ID:RgNUZDPT
一通りの勉強は済む。
酒は大丈夫らしいが、国徴はやばいらしい。
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/19(水) 17:03:35 ID:???
私は今年1年目ですが、納税の猶予は、2項しか書かなかったし
名義預金も、単に債権の差押で解答しました。

私のような初学者では、結構、このパターンが多いですよ。

私たち、受かってるといいな・・・
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/19(水) 17:48:48 ID:RgNUZDPT
それはポイント通りで問題ないだろ。
初学者でそれならかなりいい部類だ。
第二次納税義務や詐害行為取消権を書いたヤツ自体多いのだ。
まあ、他のポイントが問題なのだが。
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/19(水) 18:06:11 ID:H7pyh5cL
>>723
でも、二重差押や差押後の抵当権は分からんかったやろう?
繰上請求は気づいたかな?交付要求や物的納税責任は確実に書けたかな?
納税の猶予の効果も6項目漏れなく書けたかな?
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/19(水) 18:18:59 ID:RgNUZDPT
>>725
仕方ないやつだな。
二重差押と差押後の抵当権は通達レベルで合否には影響しないよ。
繰上請求も講師の話によれば合否を分けるラインではないそうだ。
確かに今年の問題は初学者が素直に解けば合格ラインには到達するんだよ。
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/19(水) 18:30:44 ID:l5cUtrA2
ほんと、そんな気がします。
処女がいいのとおんなじだ。
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/19(水) 18:35:43 ID:H7pyh5cL
>>726
前半は同感。
でも繰上請求は絶対条件だと思うよ。
Oは自分のとこの模範解答に繰上請求書いてないから、それを正当化するために
合否に影響ないって言ってるだけだよ。


729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/19(水) 18:36:24 ID:RgNUZDPT
どういう例えなんだよおまえは。
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/19(水) 19:05:19 ID:RgNUZDPT
しかし、受験生レベルでも繰上請求は書いてあるヤツ少ないらしいからな。
まあ、確かに書いてあると加点であることは間違いない。
しかし、納税告知書に触れていなければダメらしい。
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/20(木) 05:31:36 ID:jFvALq+8
勉強すればするほど合格できなくなるような気がする。専門学校のカリキュラムを
こなして何も考えずに受験した方が落ちても受かっても負担が無くていいよな。
などと考えてしまう今日この頃。
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/20(木) 08:51:44 ID:oGookuOF
俺っち、繰上請求書いたぜ。だって、Oの理サブの改正(追加)があった
からね。法律の改正だけでなく、理サブの改正点も何故か出易いジンクス
知らないの?だから納税告知書は特に強調して書いてきたぜ。
周りの受験生のことは知らないけど、案外書けてないなら差が付きそうだな。
まあ、でも通知が来るまで何があるか分からん試験だから、期待してないけどね。
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/20(木) 09:04:26 ID:oGookuOF
>>730
ポイントにもしっかり書いてあるから、配点箇所に間違いない。
また、要件及び手続の理解度を問うとあるので、要件と手続に別個に配点が
あると思う。だから、納税告知書を書いてなくても、いくらかの減点で済む
と思うので、繰上請求に気づかなかった連中とは大きく違うと思うよ。
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/20(木) 09:48:37 ID:J/3aVbhC
まあね。
ただ、繰上請求の論点は、差押対象財産の話とは別だし、しかも資料の読み取りで
時間が不足しがちだったので、書いてないヤツが多いらしいんだ。
後、告知書のカッコ書きは昨年の論点なんだよね。むしろ、交付要求のかっこ書き
が今年だよ。何にせよ、あのポイント通り書けたらなんら問題ないよ。
でも、どこで話を聞いてもそんなやついないんだよね。
今さら、そんなヤツ出てきても、だったら何で今までえばらなかったのか、不思議
なんだよ。今までだったら、散々主張してたんだけどね。後出し過ぎて信憑性ないね。
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/20(木) 10:43:16 ID:oGookuOF
確かに繰上請求は直接的には配当額に関係しない。
滞納処分を執行する為の要件を形成するモンだから、気づいても書くかどうか
迷うよね。時間との兼ね合いもあるし。今回はまあ、軽くでも触れてあれば
良かったんじゃない?
しかし、ここの皆は理解が深いねー。相当ヴェテが多いのか。
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/20(木) 11:03:39 ID:J/3aVbhC
俺はカテゴリー「ヴェテ」だと思う(笑)
リーチだけどこの科目ほど苦労している科目はない。。。
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/20(木) 11:48:15 ID:oGookuOF
俺も「ヴェテ」だけど、この科目意外と好きデス。
税理士試験の中で唯一【法律】らしいと思うからデス。
他の税法は計算を言葉で表現するだけのモノで、いわゆる法律的ではないからデス。
やればやるほど面白くなりマス。
でもホントは早く受かって卒業したいデス。
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/20(木) 11:55:59 ID:J/3aVbhC
複雑なヴェテ心理炸裂やな。
俺も似たようなもんだが。。
好きこそものになりにけれ
下手の横好き
ガチョーンやな。。。
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/20(木) 13:02:05 ID:???
なんでこのスレだけ流行ってるの?
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/20(木) 13:19:25 ID:???
悩みが尽きないから
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/20(木) 15:50:38 ID:oGookuOF
あと50日だなー。発表まで。
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/20(木) 19:10:31 ID:oU0wd5rb
おまんこおまんこおまんこじゃ〜!!!!!!!!!!!!!!
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/21(金) 08:45:45 ID:Nmj4tVlv
お下品。
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/21(金) 15:34:39 ID:Nmj4tVlv
お尋ねします。
今年の第1問の問1は、どれくらい書けてれば合格点でしょうか?
(1)徴8条+国家の収入の根幹である旨
(2)スムーズに国税徴収を確保+私債権は裁判所が換価、国税は滞納処分手続により換価
だいたいこんな感じ(もう少し膨らませてある)でOKでしょうか?
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/21(金) 20:32:33 ID:???
ビデオのみで5万だってさ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r15353453
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/24(月) 12:27:06 ID:8Q0M9obw
試験後、みんなどうしてる?
勉強再開してる人いるのかなー?
俺、全く手につかず、毎日充実感ないよ。
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/24(月) 13:56:47 ID:9vVJArro
おまんこなめてる。
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/24(月) 16:20:05 ID:8Q0M9obw
おれも昨日なめた。
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/24(月) 16:34:06 ID:???
チンポなら舐めたけど
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/24(月) 18:53:33 ID:???
>>749
奇遇でんな。おっちゃんもやで
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/25(火) 10:00:50 ID:cP1rCqPd
問1誰か教えてやれば?
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/25(火) 10:32:26 ID:cbke/72e
教えてやる必要はない。もう出尽くしたろ。
何ならおまえが教えてやれ。
それからな、おまえら、舐めすぎだぞ。
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/25(火) 14:50:30 ID:cP1rCqPd
>>752
俺には難しすぎて、教えてやれないから頼んでるのに、、。
そんなの舐めてないで教えてやってくれよ。
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/25(火) 16:15:26 ID:cbke/72e
舐めてないだろ!コノヤロー!どうしてそうなるんだよ!
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/25(火) 16:20:34 ID:???
いいから俺の舐めろよ
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/25(火) 16:59:09 ID:cbke/72e
うるせー!
何でおめえの塩からそうな枯れたとんがらし
舐めなきゃいけねえんだよ!
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/25(火) 18:03:45 ID:cP1rCqPd
どーでもいいけど、↑
誰が誰の舐めてるのか分かんなくなってきたよー。
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/25(火) 18:04:11 ID:???
私のではダメですか??
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/25(火) 19:27:56 ID:hHK0Pd+Z
ウホッかつアッー!な展開になってきますた
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/25(火) 22:58:37 ID:Z/3NuBSX
すみません、質問があります。

来年の夏に

@国税徴収法のみを受験するか、
A国税徴収法+事業税を受けるか

で非常に迷っています。
(配属部署の関係でこれらの科目から取ろうと考えています)

で、現状が

@今は忙しく、時間がとれるのは来年1月末くらい
A4月には部署が異動で、割とゴタゴタする予感
B仕事は遅くとも8時くらいまでには終わっている予定
C大原の通信で、CDで講義を受ける予定
D簿記は2級

です。

税理士試験はこれが初めてで、正直分量とかがよくわかりません。
国税徴収法(26回くらい)の講義は年明けからで、事業税(40回くらい)の方は
一応もう始まっていると聞きました。

予備校の方に聞くと、まあ仕事の兼ね合い次第でどちらも
合格レベルには一応到達可能だと言われましたが…。
その一方でいろいろなところの書き込みを見てると
なかなか一年で一科目も難しいという感じもしますし…。

実際問題としてどうでしょうか。
認識甘すぎでしょうか?
教えて君ですみません…
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/25(火) 23:30:01 ID:???
>>760
どちらか1つにすべし
以上
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/26(水) 05:35:44 ID:qrWvur0I
>>760
考えるのが好きなら、国徴がいいかも。
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/26(水) 09:19:29 ID:2djr8Mlw
>>760
1月末から始めるとすれば正味6ヶ月ですよねー。国徴でもパンフレットには
150時間くらい要すると書いてあると思いますが、実際はその3倍は必要
ですので、およそ450時間必要と考えて、180日で割ると一日2時間半。
これを毎日毎日繰り返すことが必要です。講義自体は90分が週1ペースです
ので進められると思いますが、逆を言えばそれ以外の時間はひたすら暗記作業
を一人でコツコツやるのみですので、初めて税理士試験(特に税法)の勉強を
する方には、精神的にも結構キツイです。
最近は丸暗記では対応不可能な出題傾向ですが、学習スタイルはやはり丸暗記
が基本ですので、ゴウカクのためには避けては通れません。
2科目となると毎日6時間くらい要りますので、8時まで仕事をされていては
並の人間では身体がもたないでしょう。
これだけやることが出来た人が一応ゴウカクレベルですが、特にミニ税法では
ここまで到達する人が多いので、ここからが上位10%の競争になります。
ラスト1科目で数年掛けているヴェテが多いことも付け加えておきます。
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/26(水) 10:04:49 ID:Zbqr1F8+
一通り勉強するのは楽だが、合格は難しい。
むしろビッグ税法勉強した方が近道なのだ。
765どんぺん:2005/10/26(水) 11:20:30 ID:Nz+5qPYV
年内に通勤・通学時に理マス・サブを一週間に2回転位のペースで廻せる位
(当然理解の上)に仕上げておけば、掛持ちでも1速で充分間に合うと思う。
学校のペースに委ねると直前期に下痢して死ぬ。
766どんぺん:2005/10/26(水) 11:39:17 ID:Nz+5qPYV
なので、定例試験は、一夜漬けせず7,8割りを目標にし、順位は気にしない。
但し直前期は保険理論含め、講師の解説は一語一句漏らさず暗記に努める。
全答練も一切一夜漬けしないで自分の位置確認する。応用盗煉あたりから順
位を気にしてもがいてみる。予告にもこだわる。そこで上位10%楽に越えてい
たら全く問題無し。
4月速修などお金を捨てるようなものだ。
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/26(水) 12:23:11 ID:7T7+Pegj
↑税法初めてでそんなスーパーサイヤジンになれる奴いないだろ…。
四月から速習〜には同意。
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/26(水) 14:02:11 ID:JE9DRc5k
すーぱーおまんこじん。
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/26(水) 16:13:01 ID:Zbqr1F8+
またかい・・・
舐めないからな!てめぇ!!
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/26(水) 18:01:15 ID:2djr8Mlw
昨日一足先に試験結果が届いた。
見事ゴウカクと書いてあった。
誰にも言わず一人で喜びを噛み締めていた。
安心してぐっすり眠れた。
朝目が覚めてもニヤついてしまった。
しばらくして夢だと気づいた。
こんな私は、楽天家?
771760:2005/10/26(水) 18:25:08 ID:rgH/4Heb
アドバイスありがとうございます!!>みなさん

とりあえず一科目に絞って勉強しようかと思います。
どうもありがとうございました!
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/26(水) 20:06:43 ID:JE9DRc5k
おまんこ絞ってオナニーしてどうする?
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/26(水) 21:14:35 ID:???
332 名前: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 20:05:47 ID:JE9DRc5k
だから、おまんこおまんこおまんこじゃ〜!!!!!!!!!!!!!!!!

  ↑
変態乙
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/27(木) 13:25:13 ID:yEiZFtPd
しこしこ・・・・
って、てめぇら、乗せるんじゃねえ!!!
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/27(木) 15:54:32 ID:???
>>774いい加減にやめろよ糞眼鏡
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/27(木) 16:02:55 ID:rf+NB0jr
>>775
空気壊すな白ブタ
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/28(金) 03:59:29 ID:???
やっぱり国徴みたいな糞科目選ぶ人間はこんなのばかりなんだね
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/28(金) 06:54:56 ID:5RpSFV9u
>>777
何にもわかってないなぁ
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/28(金) 15:07:39 ID:frZm3UY1
質問→スーパーサイヤ人→スーパーオマンコ人→糞メガネ→白ブタ
なんだこの流れ…
国徴受験者はろくな奴おらん。
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/28(金) 15:16:17 ID:g3r11lDN
みんなが受験者ではない。
はず。
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/28(金) 15:30:16 ID:???
>>779
君、2ちゃんねるに向かないと思うよ
リアル社会でもツマンナイヒトネーって言われてるだろうけど
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/28(金) 17:45:21 ID:g3r11lDN
今年受けた人、あと42日だね。
みんな自信なさそうだけど、内心ちょっとは期待しちゃうよね。
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/29(土) 00:25:12 ID:ut3Qb/mP
長いよ、発表まで。何か疲れたね。
あんまり翻弄されるのも馬鹿馬鹿しい、と最近感じ始めた。
オレはこれで受かれば上がり、なのだが、完全決着が付いても
別にいきなり好待遇が待っているわけではない。
結局税理士として、どういう風に生きていくのかが重要なのであって、
先生呼ばわりされることで悦に耽るようになったら、それこそ社会に
翻弄されて過ごすことになるだろう。
世の中なんて、別にてめえの心配なんかしてくれやしないからな。
それはどの士業も同じだ。
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/30(日) 23:42:18 ID:rkLhxeVA
すみません、質問です。
国税徴収法を受けようと思っています。

TACと大原だとどっちがいいですか?

後、05年向けコース(終了済)が割と安く手に入りそうなんですが、
やっぱり06年向けのコースを取った方が断然いいでしょうか?
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/31(月) 00:52:22 ID:???
国鳥4年目で去年やっとこ合格したけど、毎年改正薄いし計算ないから過年度教材と
放棄集で気楽に受験できるのが利点かね。最近の傾向だと丸暗記しなくても作文で
内容書ければ十分合格点取れる気がするけど、今年はどうなんかね。
786784:2005/10/31(月) 09:54:51 ID:X4l+ZFVu
質問ばかりでめちゃくちゃ恐縮なのですが、
予備校で当該年度のコースを取って落ちた場合、どうやってフォローされてますか?
TACとか大原で国税のフォロー上級講座とかなかったような気もするし…(他科目にはあるようですが)
改正法規集とかで独学カバーされてるのでしょうか?
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/31(月) 10:07:41 ID:EQN01kWW
大原では上級があるのだ。
水道橋限定らしい。通信もない。そのため謎が謎を呼んでいる。
しかし、本試験でどの程度効果を発揮しているのかは疑わしい。
まあ、基本不足と考えて、一月からまともに勉強するパターン、
4月くらいからぼちぼち取るパターンがオーソドックスだろう。
788784:2005/10/31(月) 10:22:34 ID:X4l+ZFVu
ええーー。
さっき大原に電話したら、簿記や財務諸表にはありますが、国税は
一般しかないです…だから基本的には復習メインで、直前コースだけ
とってる人が多いですよみたいな感じで受付の人に言われてしまいました。
789784:2005/10/31(月) 10:23:48 ID:X4l+ZFVu
って、今パンフレット見てたらありました、上級コース。
回数一緒で9万円だそうです。通学のみ。
失礼しました。
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/31(月) 10:27:50 ID:???
全部自分で解決出来ることを・・・・
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/31(月) 10:28:57 ID:+NYBPEL6
電話する気があったりパンフが手元にあるなら何でここで聞くんだよ
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/31(月) 11:15:19 ID:X4l+ZFVu
すみません、予備校だとやっぱり自分の講座を売りにされると思い、
実際に受験される方はどうされてるのかなあと思い…。
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/31(月) 11:19:06 ID:4zjuFSgr
去年聞いたところによると、上級も一般もあまりやってることに差が無い
って一般の講師が言ってました。テキストも同じだし。基本通達でも多少
見たりするのかなー?
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/31(月) 11:20:57 ID:???
本試験は運に大きく左右される
特にこの科目は
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/31(月) 14:20:30 ID:4zjuFSgr
運も実力の内
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/31(月) 15:06:12 ID:???
その言葉重いわ。身に沁みる。
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/01(火) 07:14:43 ID:???
今更なんだけどさ、1項と2項の論議は、
1項書いても影響ないかなあと思って。
だって、2項は1項適用者も適用できるんだから、
その補足の意味でも1項書いたら即ダメってのはないと思った。
さすがに3項はお門違いだろって思うが。
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/01(火) 09:07:54 ID:AlpEbV4W
>>797
悩んでるねー。1項も書いた人?
良く分からんが、1項書いた人は少ないようだし、2項書いてあれば1項も
書いてても1項について採点上無視されるだけじゃないの。
ただ、余計なこと書いて5分か10分かロスしてるから、今年の場合は第二問
とかでその分時間足りなくて、得点できる部分が書ききれなくって、間接的に
影響があるかもしれない。
こんなもんでないでしょうかね?
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/01(火) 10:34:38 ID:UAbFI9S7
ちがうちがう。
1項適用者はもちろん2項も適用できるけど、
この問題の本意は”この滞納者は一項は適用できないから2項を適用する。”
と判断させるもので、適用できない1項を書いた解答は”不正解”となるのは当然。
俺も両方書いたけどあきらめて勉強開始したほうがよい。
両方書いた俺が言うのもなんだが本番は血迷って両方書いたけど、今年は結構勉強したのね。
そうすっと余計身にしみてわかるの。1項書いたら終わりだって。
一項書いて減点なしならそれこそ国家試験の名がすたるってもんです。
一項書いたら第一問の2は0点と思ったほうがよい。というか当然そうなりますよ。
議論の余地はないと思います。だって1項使えないって判断させる問題なんだもの。
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/01(火) 11:39:27 ID:AlpEbV4W
>>799さんは、覚悟が出来ていて良い。
この議論は以前にたくさんあったが、>>797さんは、それでもなおこだわって
いるので、>>798のように書いたのさ。
俺は799さんと同じ意見だ。ポイントにも書いてある。判断できるか否かがポイント
でありその理解度を問う、と。
もう少し細かく言うと、効果の部分で延滞税の免除があるが、理サブのように
1/2免除まで書く必要ない。本説例では災害の事実により全額免除するとはっきり
書かなくてはいけない。

801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/01(火) 16:34:34 ID:qu1g1cWE
後半はそうだっけ??
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/01(火) 18:09:47 ID:AlpEbV4W
新しい意見だな。
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/01(火) 23:09:10 ID:???
いやいや、1項も2項もつかえるってことじゃなくてさ、
「2項が適用ですよ。もちろん、この2項は1項適用していても可能ですよ
じゃ、ついでに1項も説明しておきますね」って感じじゃダメ?
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/02(水) 00:19:59 ID:qaG80MV0
まあ、1項書いても減点されんだろ。
ただ書き賃はないってことだ。残念。
あの問題で1項書いてたら他の論点に相当影響したろ?
それだけで減点みたいなものだ。
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/02(水) 07:10:15 ID:+RppBjX1
だめだめ、そもそも一項適用できないもん。その時点で間違いジャン。一項適用できる、って時点で来年にご招待。
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/02(水) 09:40:27 ID:yat1w84h
まあ、1項書いたヤツはこのスレぐらいにしか
集まらん。大勢に影響ない。
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/02(水) 10:15:47 ID:ctuHiYY6
>>803の言うことも理解できるが、>>804の言うとおり書き賃は無い。
>>805の主張も分かる。>>806もその通り。
あとは試験委員(採点者)の気持ち次第ってことさ。
ただし、今年1項を書いた人は、色々な面で不利だからゴウカクは
難しいと思うよ。今年は第二問に膨大な時間がかかるから、時間が無いはずだ。
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/02(水) 16:34:15 ID:ctuHiYY6
いろいろと盛り上がっているなー。
今や国鳥は税理士試験最大の難関と言ってもいいレベルだね。

809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/03(木) 01:04:14 ID:???
そんなエサに釣られるのは簿財と国徴しか受かってない低脳だけ
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/04(金) 14:03:19 ID:IbIIHOxd
止めを刺されるまであと5週間。
35日後に笑ってるヤツ、ここにいるかなー。
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/04(金) 14:24:47 ID:oEzysgck
おまえは笑えるか?
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/04(金) 14:27:27 ID:IbIIHOxd
どうだかな?
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/04(金) 23:30:59 ID:lBNUf393
それにしても、今年は結局合格ラインがはっきりせんかったなぁ。
大原も間違い認めて、どこらへんがラインか、はっきり言ってほしい気が
するんだよな。タックもいまいちか。
結局、適当なところで適当に採点して6割強というのは変わらないような
気もするが。。
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/07(月) 10:00:40 ID:GVCN2dp5
そうだ。大原は、いや他校ももう一度解答を作り直すべきだ。
あんなモンじゃ何もわからん!!
だいたい、専門の講師が時間無制限で何人も雁首そろえて作った模範解答が、
当局発表のポイントとここまでかけ離れているのに、素人の一受験生が制限時間内に
どこまで書けるか、想像つくじゃろー。
815M山:2005/11/07(月) 17:38:55 ID:HCMSrE6t
それでも上位9%は合格なんだから良いじゃないか。
ごちゃごちゃ言わずに、理マスかサブを年内50回転しときな。
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/07(月) 20:55:43 ID:???
上位9〜10%が合格する試験だけど、
本試験が想定している上位が専門学校の模試と著しく乖離しているので
予備校の教材をむやみやたらに回転しても合格率があがるわけではない。
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/07(月) 23:20:31 ID:UPF3P49n
>>815は煽りだろう。
事実を知らないヤツだ。国徴は理マスや理サブだけでは
受からない試験と化している。
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/07(月) 23:47:08 ID:???
理マスや理サブだけで合格する人も少なくない
だって1年目で受かる人も数多いことを忘れるな
大原にだってTACにだって沢山いるだろ
自分が受からないからって過渡に難易度が高い印象を与えるな
どの科目も概ね10%の選抜試験だろ
819818:2005/11/07(月) 23:48:18 ID:???
・・・日本語ちょっと変だなw
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/08(火) 00:05:05 ID:lETvWl1S
>>818
やはり分かってない。
タックや大原で受かる人も数多い?
一年で受かるヤツが多い?

笑止!!

おまえはやはり最近の動向が分かってない。
5年前とは全然違うのだよ。
今や相続税法の方が楽だと言われているくらいだ。
一年で受かるヤツが激減してるのだ。
4月開講クラスなんぞ、金儲けのためだよ。
もともと受講生少なくて、講師にカネがろくに払えないからな。
受講生が落ちようがお構いなし。そんなのは当たり前だよ。
なんなら、今年の大原の模範解答と国税庁のポイント見比べてみな。
>>814の言い分がよく分かるぜ。
821818:2005/11/08(火) 00:18:04 ID:???
自分が落ちてるからってw
だったら相続受けりゃいいじゃん
黒鳥より評価高いと思うよ
てか、なんでそんなに必死なの?
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/08(火) 00:21:33 ID:4hj2zrid
>>820
あんた、他の科目受けたことないだろ。
確かに国徴の一発合格は難しくなってる。
でも、それは他の科目も一緒。
正直、みっともないよ。
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/08(火) 00:28:28 ID:k5LRJBtf
アホめ。
もうリーチじゃ。
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/08(火) 00:32:31 ID:k5LRJBtf
しかも他の科目は一発で済んでるんじゃ。
なのにこいつだけ4回も・・・
悔やんでも悔やみきれんわ!
これ事実なんだぜ。
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/08(火) 09:25:46 ID:H2UZDda2
俺は>>820に同感だ。
近年の本試験は専門学校の教材レベルを超えている。
理マスや理サブを覚えるのは当然だが、アレ全部覚えても合格出来ないよ。
ちょっとセンスが試される試験になっている。他の科目とは違う感覚だよ。
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/08(火) 09:38:59 ID:???
落ちる人にとっては簿記論ですら難しい試験だからな
827M山:2005/11/08(火) 10:24:07 ID:e8qO8fXJ
4速の無意味さは同意。
年内にマス・サブ頭入れておけば、講義(特に直前対策)の枝葉理論
解説も頭に入るって事。この時期にマス・サブがものになってないか
ら、本番でコケてるのがわからない香具師。
1速で合格した人に聞いて見ろ。センすなんて必要無し。
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/08(火) 10:32:36 ID:H2UZDda2
1速って言うけど、国鳥は普通は1月からやるんじゃないの?
国鳥に限らずミニ税法は普通は1月からだろうよ?
5年位前なら1年目(つまり7ヶ月)でゴウカクした人もいるが、
去年や今年は無理だって言ってるだろう?
受けてない奴は分からんのかな〜。
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/08(火) 10:35:53 ID:???
落ちるやつの主張することはどの科目でも同じ
いつも言い訳ばかり
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/08(火) 11:19:40 ID:lTjTTh0P
ベテの一人だが今年の問題なんかは下手すると1年目の方が合格しやすいじゃなかろか?
専門学校レベルの勉強を中途半端にした方が受かりやすいよ多分。
逆に去年までの問題は専門学校で勉強しているだけじゃまず受からない。
理サブ・理マスの中から答えを書けばよいと考えれば今年は概ね納まっているけど
去年以前は・・・。もうお分かりかな?ベテは去年までの問題にだまされたんだよ。
憎むべきは傾向と対策を鵜呑みにした自分だよ。俺のバカ!
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/08(火) 11:35:03 ID:1mB5ngzl
おっつれも三年〜!
法人とおんなじ年数かけちゃったよ〜!!!!
簿財一発後三年で法人受かったときはあとはカス科目ですぐ税理士登録〜!!
な〜んておもってから酒国で両方落ち続けて三年〜!!!!!!
いえぇぇぇええええええええいいいいいいいい!!!!
こんなことならまじめに相続とか消費とか受けときゃよかった〜。
どうせ三年も勉強するなら身につくと役に立つほうがましだもんね〜。
おまけに酒税の大改正!!
飲めない俺がそんなにお酒に詳しくなってどうするっつ!!
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/08(火) 11:43:59 ID:H2UZDda2
まだ今年の結果は出てないよ。
落ちた落ちたと早合点するなよ。
そろそろ1月前だから、だいたいの結果は出てるだろうけど。
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/08(火) 12:01:22 ID:???
奇妙な科目ではあるが、他より難しいなんてことはない。
まして相続より難しいなんてありえない。
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/08(火) 13:15:02 ID:H2UZDda2
他より難しいというのは、内容と言うよりも合格が難しいという事じゃない?
例えば法人、所得なんかは、しっかり学校でやったことを身に付けた者から
まあまあ順当に受かる傾向があるが、国鳥はいくら勉強しても意表を突いた出題
をされると手ごたえが無い。
確かに9〜10%の合格率で誰かは合格しているのだけど、運というか、勉強量
に必ずしも比例しないので、どうもスッキリしない人が多いんじゃないかな。
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/08(火) 13:30:08 ID:???
おまえら能書きばっかりだなw
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/08(火) 13:40:39 ID:+nb+oMGx
ここは能書きたれる場所なんだよ!
そんなの当たり前だろ!!
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/08(火) 15:46:37 ID:H2UZDda2
俺もヴェテだが、>>830の言うとおり、今年なんかは1年目が意外と受かってしまうって
こともありかもね。
問1は社会科の問題みたいだったし、問2も素直に2項。第二問も繰上請求、交付要求、
債権の差押、譲渡担保は全部基本理論で覚えてるだろうから、ヴェテのように深く考え
ないで、知ってることだけサラッと書けたらゴウカクかもね。
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/09(水) 16:27:13 ID:wWon+0Fl
そろそろ1月前だけど、もう運命は決まってる頃かなー。
5万数千人もの受験者がいるんだから、結果の入力や通知書の印刷にも時間かかるだろうし、
封筒詰め作業だけでもかなり大変だろうし、間違えちゃいけないからチェックするのも時間
かかるだろうし。
まあ、俺たちが心配する必要はないんかもしれないけど、そろそろ採点〆切にしないと間に
合わないよね?誰か知ってる人いないかな?


839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/09(水) 16:30:05 ID:???
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよ838
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/

840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/09(水) 18:22:39 ID:wWon+0Fl
なんでそこまで言う
841 ◆Ju.VUdjinY :2005/11/09(水) 18:53:49 ID:19qo6qpC
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/10(木) 11:55:42 ID:lXoHqKj0
国徴はポイントが出た時点で終わってるよ。
後は足切りどこにしようか考えるだけ。
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/10(木) 13:54:04 ID:juEgti22
そうか、、、。
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/14(月) 15:00:16 ID:+uFuzYsb
ここの住人は、週末、静かだったな。
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/14(月) 15:06:39 ID:7wR6jUar
もうネタは出尽くしたからな。
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/14(月) 15:16:09 ID:???
諦めの境地
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/14(月) 15:28:19 ID:+uFuzYsb
確かに、ネタないよねー。
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/14(月) 15:33:35 ID:+uFuzYsb
恐怖の合格発表まで、あと25日。
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/15(火) 11:15:43 ID:0wG9zanu
俺は諦めてないぞー!
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/16(水) 10:29:12 ID:tth3P44J
冷えてきたな〜。身も心も。ブルブル。
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/17(木) 17:56:56 ID:7NpUKMYp
みんな、寒くて冬眠中か?
やけに静かだなー。なんか語ってくれよ。
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/17(木) 17:58:24 ID:e5XhEd8T
ねえんだよ。何にも
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/18(金) 10:34:50 ID:8f+wx+F0
じゃあ、ちょいと。
おれさー、この試験通算2勝7敗。
勝率2割2部2厘なんだけど、みんなはどうよ?
毎年複数科目受けてるとダメなのかなー。
ちなみに負けの内訳はA6、B1。とほほ、、。
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/18(金) 11:10:49 ID:T8ZEQj+e
最初は複数で攻めていると勉強になるけど、
しばらくしたら単科目にした方がいいぞ。
だいたいみんなそんな感じだ。
それで厳しさに気づくのだ。
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/18(金) 11:20:39 ID:8f+wx+F0
でもねー、今から単科目にするって言うと、官報まで何年かかるか、、、。
今年もバリバリ3科目受けたから、結果見てみないと分からんけど、、、。
悩ましいなー。
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/18(金) 11:26:32 ID:???
あんた簿財のみ?
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/18(金) 11:40:22 ID:T8ZEQj+e
二兎を追うものは一兎をも獲ず。
キミの場合なんて三兎だ。
もう傷だらけなんだから、集中すべき。
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/18(金) 13:38:28 ID:8f+wx+F0
いや、おれは1年でも早く受かりたい。
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/18(金) 14:03:32 ID:???
01 簿○ 財×
02 受験せず
03 財○
04 受験せず

来年、国と酒を受ける
簿財が独学だったので今回も独学
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/18(金) 14:05:44 ID:???
1コずつズレた

02 簿○ 財×
03 受験せず
04 財○
05 受験せず

これが正解
入院してて感覚がw
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/18(金) 14:07:23 ID:8f+wx+F0
何で入院してたの?
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/18(金) 14:11:10 ID:???
交通事故
太ももとか肋骨とかいろいろ骨折
社会復帰まで半年w
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/18(金) 14:39:12 ID:8f+wx+F0
あらら、、、災難。
大変でしたね。
国+酒もう勉強始めてるの?
独学って大変でしょう?
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/18(金) 15:00:44 ID:???
退院したばかりで、職場復帰は1月から
なので、12月から始めるつもり
教材はヤフオクで落とした過年度のもの
いろいろ大変だけど頑張りますよん
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/18(金) 15:14:45 ID:8f+wx+F0
俺、国歴4年。受験3回のヴェテです。
分かんないことあったら相談乗るよ。
酒は経験ないけど。
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/18(金) 15:33:49 ID:4OR9AHPF
専念なら複数もいいだろう。
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/18(金) 17:32:15 ID:8f+wx+F0
もちろん専念です。最大4科目受けた。一つだけ受かった。あとはA3つ。
疲れただけかなー?不合格ならAもDも同じだもんね。
8682勝3敗:2005/11/18(金) 22:31:08 ID:???
俺も一年目は4科目受けたけど財表だけ合格だった。
次の年は法人のみで法人受かった。今年は簿記国徴受験した。
初学税法の複数受験はよっぽど自信ある人以外は止めた方が良いと悟ったよ。

さすがに専念なので来年は結果に関わらず官報目指すが・・・・。
869868:2005/11/18(金) 22:33:44 ID:???
今年の国徴の感触は悪いので多分来年も受験だな。
この科目の良いとこは過年度教材そのまま流用してもそれほど困らないとこかねぇ。
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/21(月) 11:38:31 ID:LzNVXIEl
簿・国の組み合わせって、結構やってる人いるのかねー?
簿本命で、国ひそかにやってるとか。

でも今年の国の合格した人の答案見てみたくない?
参考になるはずだ。
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/21(月) 12:00:06 ID:hbrl9ly1
教えない。。
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/22(火) 17:48:45 ID:DxiOTYvL
あと、2週間ちょいだな。
落ちつかねーなー。
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/23(水) 01:09:54 ID:???
そう?
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/23(水) 08:22:21 ID:???
まじ落ち着かない・・・・

こういうときは素数を数えるんだ!
1、2、4、6、8、9・・・・
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/23(水) 09:51:53 ID:JzM+Yp/V
もう覚悟できとるわい。
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/24(木) 12:13:25 ID:i4kT31ZI
おい。あと15日だぞ。
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/28(月) 14:15:22 ID:UWvgmACM
今の気持ちは?
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/28(月) 18:31:34 ID:???
すっげー緊張してるっす
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/29(火) 09:09:34 ID:o14iWBRt
さあ、あと10日になりましたぞ!
カウントダウンですなー。
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/29(火) 12:26:17 ID:8uJ+oQ2F
おまんこっす。
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/29(火) 13:14:25 ID:???
結果通知を見たら勉強する気になるかな?モチベがゼロ。
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/29(火) 14:09:45 ID:???
漏れもだよ。受かってたらと考えるとやる気なくすし、落ちてたらと考えるとやる気なくすし。
モチベーションの維持が大切なのはわかるんだけど気合いはいらねぇ…
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/29(火) 14:32:40 ID:???
>>874亀なんだけどツッコミ入れていい??
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/29(火) 14:51:58 ID:o14iWBRt
俺なんか、試験後ノー勉ですよ。
やる気おきねー。
もう、ここまで来たら、結果見るまでやらないつもりです。
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/30(水) 00:07:29 ID:Iq1KudQE
国徴なんかやる気出るかっての!
いくら難しくなったからって、年内この勉強を繰り返すことの虚しさったら
ないからな。
もう来年からで十分!
それより今年で終わりにしたいんだってのよ!!
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/30(水) 07:15:39 ID:???
ミニ税法だけど意外と盛り上がってるね。やっぱ第1問の問1が点数どうなるかがポイントだよね。
今年落ちたらどういう勉強法が良いかしら、今年は図解と法規集を利用してた。
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/30(水) 09:26:57 ID:8slfs6wu
問1はそんなにポイントになるかなー?
点数どうなるかっていうのは、40点中の配点(10点か20点か)の事?
俺は専門学校信じてきたけど、今回ダメだったら図解買うつもり。
あと9日だね。官報出てたらゴウカクだー!
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/30(水) 10:03:21 ID:b/E4AyU4
あんなところがポイントになるかっつーの
作文だろが。。
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/01(木) 11:35:31 ID:Fb6N3i2+
今日から12月ですね。
もう少しだ。ふぅー。
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/01(木) 13:29:08 ID:Fb6N3i2+
みんな、合否が分かったら、どれくらい書けたのか、情報下さいね。
頼むでえ〜!
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/01(木) 13:30:15 ID:???
おっす、粘着!
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/01(木) 15:52:59 ID:???
すみません、合格発表は葉書かなにかくるのですか?
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/01(木) 19:22:37 ID:Fb6N3i2+
封筒で来ます。
宛名カード書いたでしょ?申し込み時に。
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/01(木) 21:34:32 ID:???
>892
______
|国税徴収法|
|   A    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こういう葉書がやって来るので楽しみに待ってましょう。
895892:2005/12/02(金) 01:27:32 ID:???
893、894さん、ありがとう。
ちなみに、留守でもポストに入ってますか?
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/02(金) 02:29:43 ID:???
そんなことも知らず、というか調べる気もなく合格できると思ってるのか…。
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/02(金) 13:07:18 ID:Hlmpbt4X
おまえそんなの普通の郵便事情の話じゃねーか
板違いだろが
てめーの地域の郵便事情なんて知らねーよ!
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/02(金) 13:08:07 ID:f4WhX89H
俺んちに来るのには、[ゴウカク]
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/02(金) 15:41:26 ID:f4WhX89H
普通、普通郵便はポスト(郵便受)に入ってるんじゃないのか?
留守だろうが関係なしに。
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/03(土) 11:19:39 ID:vFXkGsNF
なぜ税理士試験は常に10%前後なのだろうか?
そして官報合格者は常に1000人前後なのだろうか?
この辺に疑問を持つ輩は多いだろう。
しかし、国のやることに対して疑問を持っても無力感を
感じるだけなので、封印してきたのだろう。
よく言われるのは、国税庁側の役人の心理である。
税理士になれる権利を持つ彼らは、世間的に税理士は難しいもの
であると印象付けたい。そこで暗黙の了解で決まった合格率、合格人数
が先に挙げたものである。
しかし、これに困ったのが当の税理士本人であるところが皮肉と言えば皮肉
である。息子や娘が全然受からなくなったのである。
税理士は先も申し上げたとおり、権威の塊である。その息子や娘がバカ呼ばわり
される屈辱。そのための解決策はちゃんと用意された。それはもちろん・・・
つづく
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/03(土) 11:43:54 ID:vFXkGsNF
そう、大学院である。
60代、70代の税理士の息子や娘は、たいてい大学を卒業している
ような年頃だ。しかもその税理士の若い頃とは違って、その息子や
娘の大学進学率は飛躍的に向上している。
これは法律上問題ないね。税理士は法律の穴をうまく運用して金を
稼ぐ仕事である。少なくとも、先に挙げた父ちゃん母ちゃん税理士から
すれば当然の論理であった。それじゃ息子や娘を大学院に入学させて
しまおう。うん、これが一番問題ないね。
いやいや問題あるでしょ、実際は。
受け入れ先の大学側にも問題はあった。文系学部の教員など適当なこと
ばかりぬかすばか者どもが集結する場所と化していた。そして、バブル期
にこれ見よがしに作った大学は当然の如く窮乏の状態である。
ここに、父ちゃん母ちゃん税理士とバカ大学との紳士協定が結ばれたのである。
この辺は政治家を巻き込むほどの様相を呈したので、カネが動きまくったのは
言うまでも無い。日本のODAみたいなものである。キックバックが見込めた
ところには必ずこんなことが起こる。こんな動きがあったので、良心的な税理士
からは批判の声が強かった。至極当たり前である。しかし、この制度は完全に
つぶすことがかなわなかった。先のような動きがあったのだから、難しいのは
当然だろう。折衷案で落ち着いてしまった。つまり、何か科目に一個は受かれよ、
ということである。
税理士を巡るこのような歴史は、日本の教育を考える上で非常に興味深い。
この小話を読んで、さらに多くの人たちが追求していくことが、日本を変える
きっかけにつながるだろう。おしまい。
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/03(土) 14:53:32 ID:???
ところで合格通知の封筒の宛名のところに、自分の字で自分の住所書いてあるので「なんだこりゃ?」て一瞬ビビるのは漏れだけ?
次四年目だけど、毎年びびってます…
漏れこんなのを書いたっけ?って…
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/03(土) 16:22:24 ID:???
これから試験勉強を始めるものなんですが、質問があります。
みなさんはどんなテキストで勉強しましたか?
私が持っているのは、
大原出版の「国税徴収法 理論サブノート」
大蔵財務協会の「図解 国税徴収法」
大蔵財務協会の「国税徴収法基本通達逐条解説」
です。
このほかにお勧めがあれば教えてください。
あと大原やTACの通信教育(DVD)はどんな感じですかね?
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/03(土) 16:39:50 ID:3CNUeEJw
>>903
上記の書物を頭に叩き込めれば合格間違えなしですよ!!












905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/03(土) 17:33:35 ID:???
>>903
上2冊をマスターして条文を読み込んだらまた訊きにこい
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/04(日) 14:44:42 ID:ikVt/QHt
何偉そうなこと言ってるんだよ!!
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/04(日) 19:56:49 ID:SbZ+Mk42
効率的に勉強したいのですが、テキスト読んで内容を理解→理論ノート(条文の丸暗記)→過去問解くで合格出来ますか?後この科目だけだと平均して1日何時間ぐらい勉強すればいいんでしょうか?
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/05(月) 09:03:09 ID:6kHfnUJM
テキストの単元ごとに内容理解⇒理サブ暗記をくりかえすことと、あと、理サブに載ってない
事も覚える。それと国税通則法についても同様に。
重要度に強弱はあるが、ここでは説明しきれないので、その都度聞くか、全部暗記するか。
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/05(月) 14:24:00 ID:TpMb1pBg
本試験に電卓は必要ですか。
普段の学習にはひつようですか。
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/05(月) 14:42:32 ID:???
ひつようでちゅ
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/05(月) 15:32:47 ID:6kHfnUJM
もう4日前だね。
週末には判明するね。
今頃、官報に印刷されている頃だろうなー。
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/05(月) 16:03:37 ID:???
官報にってことは官報待ちなの?
普通の科目合格は官報関係ないけど
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/05(月) 16:41:15 ID:6kHfnUJM
そうです。
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/07(水) 12:13:21 ID:Vc4j6sVO
ここは静かだな。
915神父:2005/12/07(水) 15:29:27 ID:???
まじ落ち着かない・・・・というか緊張してきた。

こういうときは素数を数えるんだ!素数とは1とその数でしか割ることが出来ない孤独な数字。

1、4、6、8、9・・・・
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/07(水) 15:42:28 ID:Vc4j6sVO
緊張なんてしちゃってるってことは、自信があるのか?
諦めてるやつは緊張しないだろうから。
受かってるといいね。
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/07(水) 16:23:57 ID:Vc4j6sVO
発表までもうすぐだから、少し振り返ってみますけど、今年の国徴はほんとに
印象的な問題でしたねー。学校の解答もここまで違う年、科目も他になかった
ですね。全体の出来具合はどうだったのか分かりませんが、合否のラインはどの
くらいなのか、興味があります。
他の科目でも、理サブべた書きの場合は高得点者続出となりますが、いわゆる
応用理論というか複合理論が出題されると急に平均点が下がる(模試などで)
ので、今年に限っては、不出来と思っていても受かってる方も多いのかなーと
勝手に想像してます。
いずれにせよ(官報の人は)あと2日も待たずに結果が分かるんですね。
明日一日、頑張って吉報を待ちましょう。
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/07(水) 22:30:45 ID:r0wADxeQ
Bくらいとわかっていても緊張してきたぞ。
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/08(木) 09:38:25 ID:???
明日ですね。いよいよ。運命の日。
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/08(木) 11:43:37 ID:???
やっぱ、俺も緊張してきました。
昨日夢にまで出てきました。あと半日仕事が手に付きませぬ。
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/08(木) 11:44:43 ID:???
国鳥マイナー科目だけどここだけ人多いな。
俺は多分良くてA。
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/08(木) 11:53:45 ID:vEcRPQHv
税法を思い切って簡素化して、税理士制度自体を無くした方がいい。
複雑な税法も税理士も社会に必要ない。
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/08(木) 12:10:17 ID:7WxJYOg4
バカ!
それじゃどうやって公平性を保つんだよ!
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/08(木) 12:20:26 ID:???
コピペしまくりでご満悦?
バカだねプw
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/08(木) 12:23:23 ID:???
ほんと、暇な人がいるもんだー。
ほとんど病的。
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/08(木) 13:13:45 ID:7WxJYOg4
どこがコピペなんだよ
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/08(木) 13:16:42 ID:???
(´・ω・`)
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/08(木) 13:26:57 ID:???
ピンクコンパニオンの宴会タ〜〜イム♪
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 09:41:27 ID:???
官報組よ、情報求む!
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 10:44:53 ID:DhoUUj0t
9.1かよ、終わった
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 10:48:10 ID:???
低い!
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 12:26:48 ID:MGC4U+7x
Aだったよ
1項書いた、、、
二重差押や差押後の督促なんかはできなかった
でも、Oの模範解答程度のことは十分に書いた
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 12:32:26 ID:???
繰上請求は書いた?
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 12:46:24 ID:zdIE5qRV
書いたよ
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 12:49:58 ID:???
じゃあ、やっぱ1項書いたのがいけなかったのか?
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 12:59:50 ID:zdIE5qRV
そうだろうね
それを除けば、他の受験生に決して劣る答案じゃなかったと思うよ
一応、4科目合格してるから客観的に判断しても
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 13:24:45 ID:CGcJzRwF
A評価の解答骨子

問1
国税徴収法の目的、国税通則法の目的、国税優先の原則、直接の滞納処分費の優先、強制換価の場合の消費税等の優先
裁判手続不要、強制換価手続きに滞納処分その例による処分が含まれる、迅速・適正・公正・公平な国税収入確保、
納税猶予1項(書きこぼしあり)2項(事実は災害のみ)と効果+1/2免除の軽減・免除

問2
法定納期限等以前の抵当権、差押先着手、抵当権は乙にも配当した、設定登記日証明不要
詐害行為取消しの可能性→債権差押、交付要求、譲渡担保の要件と手続き
配当計算は合っているはずもない


938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 13:31:27 ID:WFLn8Mhw
俺も一項書いておちたよん〜。
酒税は受かったけど。
一項書いたらアウトだぴょん。書かなきゃ受かってたよん。
だってA判定だもん。
一項書いて受かった軌跡の偉人さんいませんか〜????????・
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 13:36:37 ID:/+X8dwmm
とりあえず、逐条解説と図解をアマゾンで購入して
理サブも注文しとこ
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 13:52:31 ID:???
じゃあ、1項書いたら第1問問2はバッサリと切られちゃうって事か?
酷超だな〜。
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 13:56:02 ID:WFLn8Mhw
イエス、コク、チョウ。
でも第二問まで採点してくれたことに感謝だね。
ということはやはり足切りというものはないようだね。
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 14:06:07 ID:???
でも、酒の合格おめでとうございました!
どの科目でも1科目には変わりないですものね。
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 14:11:44 ID:WFLn8Mhw
ありがとうございます〜。
なにもかもT○Cの渡○先生のおかげです〜。
先生に当たるとなぜか受かりますね〜。
私はTACなんですが、
財表は坂本先生、簿記は竹内先生・・・・・・わかる人にはわかりますね。二人とも懐かしいです〜。
法人は藤井先生。おやめになったのかな?法人は別の先生二人も受講しましたが、とにかく藤井先生は最高でした。
酒は渡邊先生!最高〜。国は・・・・いやいや自分のせいです(ちょっと質問にいきずらかった〜。)
とにかくあと一科目!頑張ります!!!!

今あらためて思うと働きながらとはいえ思ったより長期戦になったよな〜。
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 14:53:25 ID:???
詳しく
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 15:01:56 ID:???
とりあえず、年内は何もしない
1月からまた振出しだ
ぜ〜んぶ忘れてるけどw

つうか、合格者のレスがないな
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 15:21:47 ID:???
そう。合格情報知りたいなー。
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 17:14:14 ID:???
ここには国徴受かった人来ないのか?
どうなってるんだ?今年は。。。
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 17:23:12 ID:???
受かる奴は2ちゃんなんかやってないってことさ
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 17:23:42 ID:kJZcGo2r
今年も、昨年に続いて、全科目中、最低合格率だな。
でも、受験者数が減ってるから、来年は少し楽になるんじゃねーの?
俺は比較的に素直な問題だった、一昨年に合格したけど。
950国鳥:2005/12/09(金) 17:24:36 ID:6n29OrIq
あの・・・通知が送られてきません。
なぜだ・・・
みなさんのところにはもう来たのですか?
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 17:25:15 ID:???
そうだよね。
ってことは、俺もダメってことか?
それはこまる。
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 17:28:31 ID:???
3回目でようやく受かりました。
この科目、年々対策が難しくなっているような気がする。

使用した専門書は
 国税徴収法精解 国税通則法精解 図解国税徴収法 図解国税通則法 租税徴収実務講座
の5冊ですが、精解と図解は辞書的な感じで使った程度です。
個人的には租税徴収実務講座が、かなり理解の役に立ちました。
実務講座のほうは、これを覚えればそのまま試験対策になると思います。

なお、私の解答は以下のような感じでした。

【第一問】
問1(1)
 徴収法8条を中心に適当に自分の言葉でまとめて、あとは国税が優先できない場合として15条以降の条文タイトルを箇条書きで5個くらい書いて、「その他一定の場合」で締めました。

問1(2)
 自力執行権の内容として「国税の場合は裁判所の力を借りることなく自ら差押・交付要求ができる」ということを自分の言葉で書いて、差押と交付要求に関連する条文については簡単に触れた程度です。

<解答分量は、問1(1)(2)あわせても解答用紙4分の3くらい。>

問2
 通則法11条と、通則法46条については2項1号に関係する部分のみ限定して書きました。

【第二問】
 解答の柱としてはOの模範解答にちかいような感じです。
 それぞれの配当金額は合わせられた思います。
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 17:37:51 ID:???
ようやく合格者現れた、、、。
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 17:39:22 ID:???
ってことは、通達の内容も知っていたんですか?
差押後の抵当権とか、二重差押とか、。
955国徴諦めて他科目行きます:2005/12/09(金) 19:05:58 ID:???

       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
       ::::::::::::::::::::∧_∧   国(徴)敗れて分母あり・・・・・。
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>      
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 22:12:52 ID:Jf50o//e
酒と国鳥ならどっちがいい?
国鳥ってやっぱ難しいかな?
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/10(土) 02:31:30 ID:xOv//aIH
俺はH15年の国鳥合格者だが、国鳥は民法の勉強もできていいぞ。
酒税法よりは役に立つと思う。
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/10(土) 09:35:30 ID:xOv//aIH
俺は酒に合格していないので、国鳥と、どちらが大変かは、わからん。
ただ、消費には合格しているので、消費と国鳥を比較すると、国鳥は言われているほど
簡単ではない。最近は、変な問題が出されて、勉強する範囲は確実に広がっている。
もしかしたら、合格する段階に達する勉強量は消費の方が少ないかもしれん。
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/10(土) 10:59:04 ID:fht6zcpl
住民と事業は所得か法人やってないとふりだから、
固定、鳥、酒のいずれかしかないんだよね。
迷うなぁ。
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/10(土) 11:56:16 ID:???
おとなしく法人に使途毛
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/10(土) 15:13:00 ID:???
国徴はキツイ
酒の比ではない
リーチ多いし
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/10(土) 16:55:18 ID:XWIFMEZ+
今日から消費に転向します。
963神父:2005/12/10(土) 16:58:49 ID:???
A落ち!!!!!!!!!!!!!!!!!
合格率キツメだし科目考え直す
964958:2005/12/10(土) 17:01:35 ID:xOv//aIH
確かに、消費の方が少ない勉強量で合格できるかもと書いたが、
それは、両方をゼロからスタートしたと仮定した場合だ。
もし国鳥をある程度、勉強しているのだったら、今から、消費をゼロから始めるより、
国鳥を継続した方がいいかもよ。
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/10(土) 17:03:21 ID:???
たぶんほとんどA
そっから受かるかが問題
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/10(土) 17:38:57 ID:3IgxZzsU
合格しました。国鳥1年目です。骨子としては
1、8条書いて国民に寄与するから。
2、裁判所を介すること。処理が大変だから。
3、2項のみ
4、定期預金、売掛金の債権差押・物的納税責任・最後にもし解散したら2次
  義務を課すると書いた。最初の配当計算は差押先着手しか書かなかった気がする。
  かっこ書きで源泉は告知すると書いた気がする。すこしあいまいですが
  そんなかんじです。
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/10(土) 18:20:38 ID:???
>>966
良かったら、1学校、2その他の教材、教えてくれないかな?
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/10(土) 18:22:02 ID:/IGg7SDZ
>>962
消費も合格率辛い
経験、知識がある分国徴の方がマシだと思われる

国徴内容は面白いんだがな、試験のレベルが高すぎ
これ受かっても専門官になれる訳でもないのにな
969一般に公正妥当と認められた名無しさん
1、O
2、Oの教材のみです。
 試験委員の先生には汚い字なのにさいてんしてくださぅて感謝します。