1 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:
でした。
TACの財表は
他校に比べ
著しく質が低いことが判明しました。
きえろ
まじか!?
問12は「4」で合格点68点
34点3510人合格
6 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 09:08:28 ID:6FlZ7CH3
大原34で○と×がいるって何よ
問13が3ではなく2だったから。でもなんで??
大原、金融庁に抗議汁!
俺うかったけど腹たつな
財表試験委員なんだよこれ
おめえらノーギャラでやれバカ
ってことは
大原ですがしょうがないでしょ。漏れ45点
大原崩壊説はうそですね。みんな合格してるし、
すごい人数です。
12 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 09:33:12 ID:6FlZ7CH3
つうか大原も間違ってるでしょ
問13
13 :
1:2005/06/24(金) 09:34:42 ID:E9UMdNJz
ほんとだね・・・
なんで33で俺うかってるんだろ・・
15 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 09:36:19 ID:rzWEFgB2
>>11 その割には論文講座教室少ない。
みんな通信に代えたのか?
TACを信じた奴は酷だよな。
いろんなとこの回答をみるべきだよ
>>11 大原崩壊説はchinoがブログに書いてるからだろ
自分の周りのことだけで大原崩壊なんて単なるアホ
>>1 おちたと思って受かってた奴は
売上原価をきらなかった奴?
おそるべし猛者が論文にくるな。
いや、でも商法の肢別つぶしが
あったから少しは影響あったとおもうよ
去年より受験者減で合格者増か
ゆるせんな
21 :
44:2005/06/24(金) 09:40:44 ID:SYcikMQL
というか、問13は2の可能性があるっしょ
予備校の解答が一致しているからといって正解とはかぎらない見本でしたな。
さくらちゃん、こんにちは!
ネット復活おめでとう(笑)
自己採点してないんだね?潔い〜☆
民法選択者って、少ないのかな?
そう言えば、私の周りも経済選択者の方が多いかも?
でも、今更変えたら負担が大きいだろうから
民法を続けた方が良いと思うよ^^
Posted by みか at 2005年06月18日 12:40
さくら、心配したぞーー。
なにより、復帰おめでとう(上に同旨)
今から経済に変えるなんてわざわざ落ちに行くようなもんだぞ。。
気にせず民法がんばれ!
しかし、自己採点しない人って本当にすごいよ。
絶対大丈夫。
一緒に受かろうな。
Posted by chino at 2005年06月18日 23:45
25 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 09:45:20 ID:pPLki+cR
>>7 エ、は有形の財貨→土地、建設仮勘定は費用配分するか。しない。
ウ、売上原価は抜けてるが、書いてある問題文自体に誤りはない、ってことか。
現場で、すげー、悩んだんだが。まさか、結果的に、これが焦点になるとは思わなかった。
試験委員は意図的に売上原価を抜いたんだろうね。
しかし、こんな問題ありなのか?
↑選択科目まだ変えられると思ってる香具師がいるのか・・・。
ていうか研究開発目的で取得した有形の財貨って考慮しなくて良いわけ?
もうワケワカラン
32 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 09:51:02 ID:6FlZ7CH3
>29
経済から民法に変えるかって話だぞ
来年なら必須租税法で
経民どっちもいらんのだぞ
ウは誤りです。文末に「いずれかの区分に計上する」とある。
これが「営業外費用、特別損失等の区分に計上する」ならば
○となるのだが今回はちがう。
さくら人の日記でしょ。
それにしてもチノさんはサクラって言う人としりあいなのかな?
それとも彼女の域?
>>32 経営も経済も水物だから両方やめて
民法にするんじゃないの?
>>33 ウもエも断定型の肢なんよね。
だから、イウもイエもどちらも正解とは言い難い。
10問中2問もポカをする試験委員に価値はあるのかと。
さくらもチノも20代後半だよな・・・・
ヤってるかな?
しかもその2問が同じ人だったら、「おまえ屑」ということになる。
おそらく大学院生に作らせてるんだと思うよ。大学教授がこんな
初歩的なミスをおかすはずがないよ。恥ずかしいじゃない。
大学1年生くらいでならうことまちがえてるんだから。
ばかやろーーーーーchinoさんは25歳だYO
マスター1年生かもしんないぞ。しかも1問1千円でつくったとか。
1問なら10分でできるし。
25歳は二十代後半である。
>>39 いや、院生とかなら逆に基準で直接確認して文言にない選択肢作りたがらないでしょ。
えらい教授だからいちいち調べずに作っちゃったんじゃないか?
46 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 10:04:57 ID:6FlZ7CH3
>35
普通にいないだろ(W
つうか租税と民法なんて
経民両方取るようなもん
量多いぞ サプライジング
47 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 10:07:17 ID:pPLki+cR
>>28 反論スマンが、やっぱり意図的だと思う。
仮に、製造原価の方を抜かしたんだら「うっかり」だと思うが。
chinoさんっていい人だよね。
結構親切にしてくれるしかっこいいしなにしろ優秀だもん。
そこら辺にいるブロガーといっしょにしないでくれ
問題って1人何問かづつ作って、その上で話し合って
出題する問題決めるんだろ?
財表試験委員全体が悪い!!
>>48 一つだけ欠点があるぞ。話が決定的につまらん。
答練の内容とか己の出来とかどうでもいいもん、実際
夏なんだしサンダル特集とかやってほしいよ。
人柄の良さはすげーと思うがな
>>夏なんだしサンダル特集とかやってほしいよ
ワラタ
>>サンダル特集w ワロタ
chinoさんって、イイ人っぽいし、優秀なのに謙虚なところもイイ!
chinoさんのお友達の東大生のブログ書いてる人も、優秀なんだろうけど
あまり惹かれないな。
53 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 10:54:02 ID:i/pNJlLs
なんでおちたかわからん。財表のみが著しく悪かった私は何をやればいいのか
あの得点分布は五択の20%×エックスの確率分布じゃん。
短答落ち バーカ バーカ バーカ
>>53 俺も財表5問だけど通ったから、結局他の科目で稼ぐしかないのではないかと
>>53 財表いくつ?
確かに悪問・珍問が多いとしても、全員正解の奴を除いて、
しっかりと勉強をしていれば5点は確保できるはず。
それが取れていないなら、勉強が足りないか方法が間違っていると思う・・・
>>55 予備校のテキスト読み込んでみたら?
棚卸資産とか費用収益とかそのへん読めばかなりの範囲に応用可能
58 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 11:05:08 ID:i/pNJlLs
53だけどまあ55には俺の分もがんばってもらうとして 54は俺のチンカスが空から降ってくるだろうから月の無い夜にきをつけな。
>>58 来年がんばれよ!
論文のセンスは多分ありそうだから。
>>58 54じゃないが、どうやってチンカスを降らすのか知りたい。
チンカスの臭いって臭いけど、やみつきになる臭いと思わないか?
空から降る一億のチンカス
主演:54
問13
専門学校全滅らしいてマジか?
-― ̄ ̄ ` ―-- _ 34 だめぽ
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ ブッブー
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ブーン
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ キキー
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" | | )) ̄
 ̄◎ ̄◎ ̄
問13
棚卸減耗費は特に論点にならない項目だから、現行制度にない内容なら
×だと思っちゃうよなあ。
一方の資産の取得については新しい概念や基準がどんどん入って
きてるから、いろいろな処理があっていいはずで○と思っちゃう。
あーあーやっちゃたのかなまーくみす
>67
実力はあるんだからまたガンバレ
今、郵便配達が
「すいません、書留(正式には配達記録だろうけど)で〜す」
っていうから、
今年から当日に届くようになったのかと思って出てみたら、
なんてことはない
妹の銀行からのキャッシュカードだったw
ネタ乙
水商売か?
妹どうせ木村カエラ似だろ
カエル似だろ
77 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 11:50:37 ID:pPLki+cR
問13。
TACの解答解説は、なんとも微妙で難問という評価。
大原は、なんの疑いもなく、Aランク(易問)扱い。
まあ、結果が全ての短答だから、TACの方が偉いとはいえないが。
大原はAランクで間違ったんだよね?阿呆だよな〜
79 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 11:58:48 ID:pPLki+cR
>>78 短答は、どれにマークするかが問題で、思考の過程は全く評価されないからな。
考える人も阿呆な人も差異は出ないよな。
結局、単純に間違えてしまった方が、傷が浅いのかもなあ。
大原は商法でも大風呂敷広げたからなぁ。
短答壊滅説もあるし、大原はホント信用できるんかいな。
俺の周りの大原生6人中短答突破3人って感じ。
まぁそれなりなんじゃね?
82 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 12:20:19 ID:tsKvOEBE
大原はそれはBにしてあるよ
最終リサーチ結果では、問13の正解率は39,5%。
83 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 12:51:49 ID:pPLki+cR
>>82 そのリサーチ結果は、結果的に、大原生の財表のチカラがマズマズなことを
示してるともいえるかも。あまり考えないで、解答をポンと出した講師より
受講生の方がレベル高い(笑)。
一人暮らししている俺の妹からおめでとうと電話がかかってきました
今年は実力者何人ぐらい落ちたのでしょう
結果としてはあまりいなくて
順当といったところかな
TACでは既に一名判明した模様
>>85 今回の公式解答で35がボーダーなら結構落ちてたかも。
34で助かったんじゃないかな?
88 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 13:48:00 ID:+brU787+
製造原価として処理すると言う事は、結果的に売上原価の内訳に入るということ。
分かった?
>>87 たしかにおれのまわりも順当に受かってるな
この人、どうしちゃったんだろうなぁ・・・
886 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/30(月) 01:20:30 ID:???
34だ。もう諦めた。
どう考えても、去年よりボーダーが下がるとは考えられない。
気持ちが一切揺らがないように、
答練とか挟み込んで、各教科一冊にまとめた、
大原の2年分のテキスト・資料集、書き込んだ会計法規集を、すべて裏庭で焚書した。
これで、もはや税理士の簿財を受けることも実質的に不可能だろう。
家の中では、落ちることが分った両親が、こんな夜中に、もの凄い勢いで怒鳴りあってる。
もっとも茶碗やガラスを割るような喧嘩は日常茶飯事だ。いつか死人がでなきゃいいが・・・
ほぼ、全財産使った賭けに失敗か。
どっか今から住み込みで働かしてくれるところねえかなあ・・・
>>88 その説明はおかしいだろ。製造原価で処理するって事は製間費で処理する
ことだから、結果的に売上原価に含まれるのなら分かるが、内訳に入ることには
ならないんじゃないの。仕訳も全く違うし。
ただ、試験委員の頭の中がそうなっているかもしれんと言う事は否定しない。
92 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 13:59:12 ID:+brU787+
製造原価として処理すると言う事は、最終的には売上原価として処理されるということで、納得した。
問13は明らかな出題ミス
ID:+brU787+ をNGIDとして処理したということで、納得した。
問13は明らかな出題ミス としてマスゴミにメールしました。
97 :
この一点差はつらすぎ:2005/06/24(金) 14:25:20 ID:2Spbr2p4
製造原価として製造間接費に行ったら一部は期末棚卸資産に
含まれる余地があるから、売上原価に必ずしも全部は行かないよね?
っつうーか自己採点34点で今日の発表見てやったギリギリ拾われた
と思ったら、番号がない!!!!って俺泣ける?こんなやつ300人はいるだろう。
この13番で落は割り切れねー、
落ちたクズは放っておいて論文の勉強しようぜ
てか、大原採点34点っていうタイトルも間違えてんじゃん(笑)
33で落ちました。死にたいです
101 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 14:38:15 ID:pPLki+cR
超ベテ(途中数年離脱)な俺。
昔、解答が発表されない頃に36とかがバタバタ落ちて、32の俺が受かったことが
あった。今年の問題13見て、漸く長年の謎が解けたぜ。こういうことだったのか。
全予備校が間違い、かつ、基礎レベルの問題なんていってるトコロがある。
それはH8年だね?漏れの初受験。
予想ボーダー28といわれたなかで
21しかとれなかった俺は試験直後
遊びまくってた。まだ3年生だったから。
そしたらうかってたさ!当時は論文が7末だったから
手遅れ、あぼーん。そんときは21の俺がうかってて
32の先輩が落ちてた。解答も合格点も非公表だった。
予備校解答が一致してても全ての学校が間違ってるなんてことは
過去にもあったのだなぁ。
103 :
101:2005/06/24(金) 17:45:59 ID:pPLki+cR
>>102 俺が書いたのは、たぶん平成10年だと思う。(その後退出)。
でも、あなたとは、どうも同期みたいだ。
平成8年が歴史的大荒れだったのは記憶してる。
俺は31で、事前予測が27だったから安心してたが、「19で受かった」
「31で落ちた」とかの不測の事態続出で、合格者も不合格者も大騒ぎだった。
あと、あの年は、論文式の原計(片方)が1300字で述べなさい」、計算なし、
という文字通りの論文式だったような記憶がある。
「なんで、商法の答案用紙を配ってんだよ」と思ったら原計だった。
それにミクロがほぼ全員0点だったか。
教訓:受かるときに受かっておきましょう。
あああーボーダー一点下げて33にしてくださいませ。
そうしたら財表のことは忘れます
問題13は絶対に3だろ。
選択肢ウは明らかな誤り。
問13が○で33なのでどうでもいいけど、ただケアレスミスが3問も
あった。まぐれが一つもなくて一点差落ち。結構しんどい。
問13でダメだった。
ほんとに1年を棒にふったよ。
108 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 19:15:51 ID:Hg4mKlW/
つらいよな
今年の悲劇は財表試験委員のせいだな。
旧制度試験最後の徒花だったか。財表試験委員。
これって合格者の名前ってでないのかな?
俺合格するはずない点数とったのに番号が財務局のHPに載ってた
信じられないのだが
逆マークミスおめでとう
114 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 19:29:39 ID:cQ8x5op8
今年33問実力で取れた人はもう一年しっかりやれば来年はボーダー気にする必要ない点数で合格できるよ。
115 :
111:2005/06/24(金) 19:32:52 ID:???
確か30点か31点ぐらいで正確に採点する気さえ起きずに引き篭もってたのに‥
官報をどう見るかわからんけど今から調べてみるよ
Jwordで入力すれば一発だろ
>>115 当初31だったならあり得る。18が全員正解。12がTACで採点していたら
これも正解。13も2で正解。すべてうまく言った人の例。
一方35の採点でも落ちた人もいる
119 :
111:2005/06/24(金) 19:45:08 ID:???
>>116-118 受かってた‥涙でてきた(たかがタントウだけど
正直なところ、今からやってもきついかも知れんけど頑張ってみる
>>119 マジでよかったな。おめでとう。
この勢いに上手く乗って論文も突破だ。
頑張れ!
>>119 がんばれ
がんばれ
頼む
がんばれ
がんばってくれ
122 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 19:49:10 ID:GQ9R6VhT
公表された正解どなたか張っていただけませんか?
12が4、13が2
これ以外は専門と同じ
124 :
糞ベテの思い出作り:2005/06/24(金) 21:09:26 ID:et6CuC6g
数年前に撤退してまったり社会人していたが現行試験制度最後なので記念受験。
あー早稲田の雰囲気懐かしいなあと感慨ひとしおに本試験終了。
もちろん結果は度外視。
全然勉強しとらんし。
自己採点は、大原で33点。
大原のボーダー予想は34〜35点。
大原のボーダー予想は当たるから、短答落ちを確信。
しかし、今日の発表で34点で合格。
問13を2と解答しておりやした。
ま、論文落ちは100%でしょうな。
論文式試験の会場で見る顔は、つわものが多そうですが、記念受験組みの
ロートルも紛れてますぞ。
安心してくだされ。
125 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 21:21:50 ID:pPLki+cR
>>124 どんな仕事してんの?
いまどき、まったりなんて、羨ましいんだが。
>>124 あー、似たようなものですけど、33で落ちてました。一ヶ月前から
勉強再開。短刀受かっていても論文はダメだろうから、ま、しょうがないか
127 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 21:36:38 ID:phhSdiiK
そのまま勢いで受かっちまってくださいな
128 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 21:41:05 ID:PKLczSLw
簿記8財表7原計8監査6商法4
33でうかってました。
短答直後、電車の中で採点
原計終わった時点で合格確信
監査終了時点で商法でなんとかいけるとふむ
商法終了時、それまで自身に満ち溢れていた俺の顔から
一気に血の気がひいていった・・
また短答おちかよと、涙がでてきた
家に帰る気分ではなかったので、キャバに初めていく
グラスで3杯のんで、さくっと18000円ぼられる
帰り道、かなりの絶望感と自己嫌悪に陥る
家でおおなき
最後と決めてたので、結果がでるまで一応勉強
そして合格・・・神を信じるようになってきた・・
サモハン・官報
130 :
糞ベテの思い出作り:2005/06/24(金) 21:49:24 ID:et6CuC6g
>125
中小企業、管理部所属で業務は経理と庶務。
経理は、小口現金処理やルーチンの伝票ギリ(残念)!!!
庶務は、雑用。
会社の便利屋。
何でもやりまっせ。
>126
計算は苦戦しても、理論って意外と忘れないかも。
問題次第では、わしの代わりに受かっとったな。
>127
勢いで受かれるのは短答まででしょうな。
論文式試験も数年ぶりの参戦。
思い出作りですわ
>128
全力で、がんばっとくれ。
わしは、早稲田におるぞ。
試験場で会えますかな。
>>130
もしかして高橋さん?
132 :
125:2005/06/24(金) 22:14:36 ID:pPLki+cR
>>130 レス、サンクス。
同じ経験ある俺から、アドバイス。(するまでもないか。)
きっと、直前の規定や条文の読み込み又は問題集の一気解きでのりきったんでしょ。
2時間、てか6時間、書けるよう、腕と手、鍛えなおしといた方がいいよ。
自分が思ってるより、意外とアタマは働く。ただ、手が動かない、早く書けない。
133 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 22:36:16 ID:OHnecwx+
短答式試験合格者調 ( )は合格者数
16年 17年
受験者数 16269 15284
合格者 (3237) (3510)
合格率 19.9% 23.0%
無職 11032 10366
合格者 (2619) (2820)
合格率 23.7% 27.2%
学生 3639 3336
合格者 (512) (565)
合格率 14.1% 17.0%
社会人 1481 1473
合格者 (101) (120)
合格率 6.8% 8.1%
その他 117 109
合格者 (5) (5)
合格率 4.3% 4.6%
134 :
糞ベテの思い出作り:2005/06/24(金) 22:48:21 ID:et6CuC6g
>131
別人でやんす。
高橋さんの書き込みは楽しみに見てましたな。
わしは、富田林と申しますんで。
>132
わかる。わかりすぎ。
論文って書く量が多いからなあ。
わしが、論文に参戦してた当時、監査論の解答用紙は4枚。
商法も、小さい罫線の解答用紙がわたされたな。
最近は仕事もすべてパソコン。
字を書く機会はないわな。
早く書く練習やらねば。
136 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/24(金) 23:01:40 ID:NiItGQjC
どういう事?
問題作成者が間違ってて大原の方が合ってるって事?
>>97 俺はうかったけど
この財表委員はむかつく
>>138 うん、俺も。
試験委員にとっちゃ、金と名声さえもらえたら作問なんかに興味ないことがよく分かった
もうさ、ボーナスでボーダー33でいいだろうよ。
この試験委員、学会からもバカにされるんだろうな。
学会は日本の制度にしばられないアカデミックな会計を目指してます。
143 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/25(土) 14:16:06 ID:xPWzh9Lf
問題13、抗議すれば何らかの訂正入るかもよ。
あまりにもひどすぎる。
144 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/25(土) 14:23:17 ID:RNMPNvjm
試験委員「私が法規集です」。
ボーダー一点下げれば、OKだろう
147 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/25(土) 17:12:04 ID:VTymjTrh
13番、学生は教授に聞いてみれば
多分、正解は3になるよ
じゃあ、13が3となるといった教授の名前と、その理由の書き込みきぼんにゅ。
取り合えず金融庁に連絡してみるかな。
場合によっては33も合格圏内かもよ。
>>149 ぜひやってみてくれ。うまくいったら君はヒーローだ。
個人的には5万ほどあげてもいいくらいだ
すべての専門学校が13を3にしてんだから変更もありうるだろ
しかも大原に至ってはAランクだし
俺13が2で33なんだけど、協定を結ぼう。
方向性としてはボーダー33ということで。
司法だって合格者増やしたんだし、4000人合格
でもOKじゃね?
発表が変わるとは思えない。
とりあえず言えることは事務局の解答発表においては
問18のように当局が認めれば事前に訂正することがあるということ。
一方で、全予備校の模範解答が一致していても、それを認めなければ
別の解答を発表するということだ。
えーかげんにせえよおまえら
もうボーダー35でいいよ。
個人的には36に修正してくれてもかまへん
俺も金融庁にメールするわ、変更禁止と
俺も協定にのった。
棚減を売上原価で処理するのって日商3級レベルだぞ。
明らかに13はおかしいからクレームするだけの価値はある。
156 :
クソベテ2号:2005/06/25(土) 23:06:25 ID:RNMPNvjm
昔から考えると、今年、問18を謝ったただけでも、すごい譲歩。
糞ベテさんなら知ってるはずだけど、昔はこんな問題のオンパレード。
微妙な不備や解釈が色々できる問題は、絶対に訂正しないのが基本的前提。
だろうね。昔はえげつなかったと聞いている。
予備校と違う解答が2つってのは、まだ良いほうなんじゃ。
ここ数年の問題が素直すぎたのかな?
まあ、問題18は
「インターネットの掲示板を見た職員が不思議に思った」と
NHKのニュースで言っていたから、
君たちががんばれば可能性はある。
・・・・なんちゃってw
159 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/25(土) 23:33:56 ID:Jsxqd4hn
それ考えると弁護士検察裁判官で裁判所で戦わせて理論高めてる法律はすげえわな。上は腐りづらいよ。
会計のトップたる公認会計士監査審査会の頭は腐ってるの??今回の試験は正解の項目も逆の論理で論破できる。理論構築が甘い。会計基準全般に言えることだけど。
しこしこ問題だよ。ぴゅっぴゅしやがって。
お家だけにしてくれ。外はやめてよ。迷惑だから。
ある意味問題18より問題13のほうが恥ずかしい気がするが・・・
これはほんとうにひどい間違いだよ。
問12はもう問題ないのかな?13より12のほうが
わけ分からないけど
12は割れたのタックだけでしょ。
タックはすくいようがないが。。。
>>160 結局、公正に見て2と3、どちらが正しいの?
以下をコピペorスレ立てして
議論を巻き起こそう!
「棚卸減耗費が売上原価の区分に計上されない」としている
公認会計士・監査審査会公表の解答は、正しいのか?
問題13
ウ.棚卸資産の実地棚卸の結果、発生する棚卸減耗費は、
発生原因や金額の重要性等により、
製造原価、販売費及び一般管理費、営業外費用、特別損失
のいずれかの区分に計上される。
公認会計士・監査審査会 「正しい」
企業会計原則注解
注10(3)
品質低下、陳腐化等の原因によって生ずる
評価損(および棚卸減耗)については、
それが原価性を有しないものと認められる場合には、これを
「営業外費用又は特別損失」として表示し、
これらの評価損が原価性を有するものと認められる場合には、
「製造原価、売上原価の内訳科目又は販売費」
として表示しなければならない。
「棚卸減耗費が売上原価の区分に計上されない」としている
公認会計士・監査審査会公表の解答は、ミス
>>165 売上原価に計上するのを否定する意図はないと、
言いたいのかね。
この問題間違えて33の人は本当にヒサンだ
わざわざ抜いて書いてあるから間違いを作ろうとしたんだと
試験中に考えた人が結構いて、一点差で落ちた人も周りにいるよ。
最近の財表は昔みたいにやっても無駄な科目になってしまったんだろうね
来年に向けていえることは”すべて”とかが書いてある選択肢は×にすればいい。
財表の問題は本当にそう思うよ
13が○で12が3で×で33の俺も相当悲惨だが。
どうでもいいケアレス、答えだしてるのに違う選択肢
マークしてしまうというのを計算で2問もやってしまった
169 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 09:35:18 ID:OoWyFrqq
毎年グレーな問題はある
受験生の努力が反映されない科目もある
合否が運に左右される要素もある
しかし本当に努力した人は必ず合格する試験でもある
170 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 09:48:39 ID:EPUengr3
おまいらは自信を持って3にしたのか?それもすくいようがないな。
エのほうが明らかにあやまりだろうが。
俺の周りの合格者では2にしたやつのほうが多い。
171 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 09:52:10 ID:uNd1cLnP
つーか どっちも間違ってんだろ
俺は4にした。イも内部利益控除は期末だけじゃなくて、
期首も考慮しないといけないのではないのかと思って切った。
でも、これは基準通りっぽいね。
多くの受験生はイウオでまよったのでは。
終わったことガタガタいってんじゃねーよ。
ぎりぎりの点数しか取れなかった自分を責めろよ。
大体34っていうのが低すぎるんだよ。37くらいだろ?
無職の受験生が約一万人いるのに34かよ・・
論文もこの程度じゃいけそうだな。
175 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 10:10:07 ID:qNIzZeFo
>>174 自分が37なんだろ?。そうすれば、今年の場合、ほぼ、勝負決定だもんな。
自分のところまでで、ボーダー切れないかな、って思うのは悲しい人間の性だな。
俺は38ですけど?。別に嘘でもなんでもないし。
仮に自分が落ちてても、同じこといってるよ。
34、実質的には33.どうみても低すぎる。
ほな、学校行くから。
試験直後
TAC採点で35。微妙だな〜とオモタ。
発表日
なんだかんだで、38まで上がってた。なんだかな〜。
34は今年の問題からして特に低いとは思わない。
>>174=176は論文で落ちればいいと思う。
13は客観的に見たら3だろ。
すべての専門学校が3なんだから。
大原は問題13Aランクにしてたしな
>>169
本当に努力した年に受からないと、泥沼化するよ。
何年も全力出せないからね
答えはすべて試験委員の主観のみできまりまつ
それが会計士試験クオリティ
だけど問13は客観的に判断できないか?
たな減の処理なんて日商4級レベルだろ。
ハイハイ
負け犬の遠吠えはもういいから
問題13の正解は2と公表されましたが当校では下記の見解をもっております。
問題13の正解について
東京C.P.A(公認会計士)専門学校
CPA会計士ゼミナール
財務諸表論担当講師陣
平成17年度短答式試験、問題13において、
本校の解答と審査会の出した解答とが異なっていました。
当問は、正しい記述を2つ選ばせるものであり、
イは「企業会計原則注解」注11からの抜粋のため、
容易に正解であると判断することができます。
そこで、用意された選択肢より、
ウかエのいずれか一方を正解としなければなりません。
ウの棚卸減耗費の表示区分に関しては、
売上原価の区分の記載が欠けており
(「企業会計原則注解」注10及び「連続意見書第四」第一・六)、
明らかに誤りであるといえます。
また、エの選択肢は、本校の解答・解説集で指摘したとおり、
重要性の乏しい消耗品等を買入時に費用処理した場合は、
資産計上されることはないため、厳密には誤りであるといえます。
そこで、ウとエの両者を比較し、
いずれが重大な誤りであるかを検討した場合、
ウの方が、よりその程度が高いと考えられます。
仮に、ウを正解とした場合、商品に関する棚卸減耗費の表示について、
売上原価に計上する処理の根拠がなくなってしまいます。
職業的会計人の育成を目指す本校では、
棚卸減耗費の売上原価への記載を排除してある記述を正解とするわけにはいきません。
おそらく、ウの記述に関して、売上原価の記載を失念したか、
あるいは、売上原価とすべきところを製造原価としてしまったのでしょう。
本問の正解を2とするのであれば、問題18同様に、
試験委員の側の出題ミスではないかと思われます。
短答式試験では、1点で合否が分かれてしまう場合もあることから、
今後、このような出題がされないことを望みます。
ネタだと思っていたら本当だった。
186 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 17:29:25 ID:uNd1cLnP
18番を3なんつー答えを出した学校が
こんなこといっても何の説得力もない
あほだよなあ あれ
国語もできないことを自ら証明しちゃったもんなあ
>おそらく、ウの記述に関して、売上原価の記載を失念したか、
あるいは、売上原価とすべきところを製造原価としてしまったのでしょう。
こんなことはいくら思っても正式に表明したらいかんだろ
どっかのスレでこんなこと言ってたやついたけど
もしかして・・・(´゚д゚`)
189 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 21:32:58 ID:qNIzZeFo
一番えらいのは、試験委員です。
絶対に逆らえません。
去年の大原の原計のときみたく、「そういう考え方もある」くらいで
流せばいいのに。
190 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 00:32:31 ID:6kyLKzTq
おまいら、もちつけ、来年から試験制度がかわるから、予備校は悪問つくらせないように必死になってるだけだ。
予備校に釣られるな!!あほじゃあるまいし。
っていうか、答えを選びきれる問題だったら、どれだけアフォな問題でも
訂正はでないよ。問題18みたいなのは無理だけど。
っていうか、どうせ言うなら6月3日の会議までに言わなきゃ(書き込まな
きゃ)、後の祭りだよ。
問13 2を選択した人と3を選択した人
の割合教えて下さい
リサーチ提出したエロイ人!!
悪問か否かはそれから話し合おう
明日への希望さえ抱けない椰子にとっては、勉強はある意味非常に心地よい現実逃避の場なんだよ。
自分に課題を設定して、それに向かって努力してる間は、とりあえず生きる気力も沸いてくる。
察してあげなさいな。
よそでやれば?
ルールぐらいはまもろうな?荒らしなら別だが・・・
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ