1 :
1.5年 :
2005/06/02(木) 21:47:43 ID:???
俺としては疾風のごとく立った瞬間に2ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らにも「もしかしたら、俺でも2ゲットできちゃうかも〜?!」って期待を
させないと可哀相だしな。2ゲッターは1日にしてならず。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>4 あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。悔しかったなぁ
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「2ゲット」のレスができるわけだ。
しかし、俺はそんな素人には「2」は譲れない。なんせ俺の2ゲッター暦は13日になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「2」はゲットできる。
2ゲット!
(*´д`*)ハァハァ
4 :
1.5 :2005/06/02(木) 22:49:25 ID:S+SxVvqE
4 ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
>簿記基礎T最終講義のT先生の話によると大原の入門生で短答模試まで残るのは3割くらいだそうで・・・(ドロップアウト率7割!) きっついなー 単純に考えると入門答練とかで下位70%くらいの奴は脱落して残るのは上位30% パンフレットには「大原の入門生の5人に1人は一発合格」とか書いてあったけど、 受かるのはこの上位30%に入った中の5人に1人 つまり入門生全体の上位6%ってことか。 この前の管理会計の答練は上位20%で190点、30%で180点。 9割未満は脱落者候補ってことかorz
上位6%に入れば合格か 俺余裕で合格じゃんwww
7 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/02(木) 23:03:59 ID:OgwzGW4G
なんとか脱落者候補に入ってなかった。 これからも頑張ろう♪
恐れるな。未来は変えられる。
傷を舐めあうスレはここですか
10 :
1.5年 :2005/06/02(木) 23:34:22 ID:???
今日VOD補講の後時間余ったから、租税法の第1講を聞いてみた。 ・法人税の総合計算問題(基礎+応用) ・所得税の計算問題(応用) ・消費税の計算問題(応用) ・法人税の理論問題 なんか難しそうだ。
租税法はヴェテ含めてほぼ全員が同条件スタートだから、 そんなに差はつかないと思うよ やっぱ勝負は簿記、管会ですな
スタート地点(知識ゼロ)は同じでも勉強にかけられる時間が違うから差はつくんじゃない? 講義数も上級生の方が7,8コマ多いらしいし。
まあ短答落ちなら時間かけられると思うけど、 論文落ちは逆にきついな
論文落ち=短答合格レベル→論文のまで3ヶ月本気で勉強してる。 落ちても租税以外の科目がある程度できてるから平気なのでは?
15 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/03(金) 00:08:18 ID:bw0DVTyB
論文落ち→短答落ちよりショックがでかい→しばらく勉強が手につかない で入門生とあんま変わらないってことはないかな?
論文落ち発表の11月から新しい科目を始めるっていうことに対してモチベーションを 高められるかどうかが問題だろうな 例年と比べたら、今年の論文落ちにアドバンテージが少ないのは事実
租税法、年明けに講義8回増やしたね。掲示があった。 でも、テキストはそのままだって。消費所得は・・・?
1日7時間勉強するとして1年で2500時間。 受験経験者は少なくとも入門生より税法以外で2500時間は多く勉強してるわけだから同条件スタートではないと思われ。 ま、勉強は量より質だから時間かけりゃいいってもんでもないけど 11月まで計算科目のレクチャーあって、理論も年内いっぱい授業あって年明けからやっと答練受ける入門生とでは積み重ねに差があると思うけど。
入門生の上位層>>>>不合格者 落ちた奴は要領悪いんだから相手にする必要ないのでは? 毎年合格者の2割は入門生なんだし、不合格者なんてほっといて入門生の最上位層に食い込むようにがんばれば自然に合格できるでしょ?
20 :
1.5年 :2005/06/03(金) 00:18:09 ID:???
>>19 とりあえず、ベテ1年目は油断できない。
2回目の受験生が一番合格率高いわけだし。
そのとーり 2回も3回も落ちてる奴より、入門の上位2%の方がはるかに合格に近い
22 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/03(金) 00:21:16 ID:PvqLnEHs
>11 ヴェテ含めてほぼ全員が同条件スタート ん?受験者の半分以上が士補なわけだが
また士補かwもういいってw
志歩は2科目しか受けないんだし、完全に別枠だろ。
25 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/03(金) 00:28:47 ID:PvqLnEHs
役所仕事でそうでもないのが痛い 来年2科目残しは再来年別枠ですか? んなわけない
とりあえず士捕がある程度消えるであろう2009年、2010年あたりに合格できるようにがんばろうぜ! 175 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2005/06/02(木) 17:34:36 ID:??? 新試験1年目 合格者2000名 新規一括合格者100名+士捕合格者1900名 新試験2年目 合格者2000名 新規一括合格者100名+士捕合格者1500名+科目合格者の5科目揃い400名
>>25 いや、2科目しか受けないんじゃ受からないだろってこと。
受かったくせにニートする奴は別として、監査法人で働きながら、
監査の論文試験と租税法の2科目の点数だけで、他の合格生の合格最低ラインを超えるなんて相当難いぞ。
だから別枠。考慮する必要なしってこと
授業のたびに、折原氏、体重何kgだろう、って思ってしまう。
明日から 午前・簿記基礎U 午後・管会基礎T(3章以降) \( `д´)ノ 鬼!
簿記は基礎Tの授業受けたらその後復習で、基礎Uの部分もやって問題集もやったから復習のつもりで受ける。
31 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/03(金) 16:30:41 ID:bw0DVTyB
そろそろ財表の答練受けに行くために出発しなきゃ。 片道1時間30分はつらいよ。授業途中で抜け出してきたし。
32 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/03(金) 23:08:54 ID:bw0DVTyB
答練はあんまできなったけど生の野島先生に会えて感激! 年取った人の質問にはダルそうな顔してたけど、 おれの時は笑顔だったから良かった♪ てか、授業終わった後ジャンパー被って寝てる人がいたんだけど、 あの人は何?
34 :
1.5年 :2005/06/04(土) 00:58:21 ID:???
財表の答練後飲み会やってたクラスあったみたいだね。女の子たちが話してた。 うらやましくなんかないぞ。おれはおまいらが飲んでる間に勉強してさっさと合格するのさ。 うらやましくなんかないぞ。
>>34 今日はヽ(^o^)ρ┳┻┳°σ(^o^)/ たっきゅ〜♪大会もあったよ
ま、ほとんど年内に消える奴らだろう
年内に消える奴はあんまいないよ。 年明けに答練が始まって、ボコボコにされて、大学の奴らが就活本格的にはじめるころにズルズル辞めていく。 来年は新卒採用数バブル期並まで回復するらしいからリスクが高く見通しも不明な会計士受験辞めて新卒就職にシフトする奴が多いだろう。
私は、サラリーマン(経理)を経験して、それに見切りをつけて勉強を 始めたからね・・・。しかも、三十路ですよ・・・。
入門答練も、容赦ない採点をして欲しいね。早いうちから、 しごかれた方がいいでしょ。
管理会計入門答練第3回平均点100点ちょいってどういうこと?
>>40 低い、っていうこと?
最近、天気変わりやすいね。昼間、あんなに天気よかったのに。夕方、管理会計
終わったら、土砂降りだよ。やっぱり、ヒートアイランド現象なのかね?
低すぎるだろ・・・ 受験者280人くらいいて、そのうちの80人くらいが180点以上取ってるのに。
43 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/05(日) 00:27:52 ID:HpHX8QKe
勉強してない人は当たり前のように20点とか30点取るからね。 そう考えれば平均100点も納得できるよ。 ある意味ドーナッツ化現象。
やる気ねーならさっさと脱落しろっつうの 教室が暑苦しい
45 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/05(日) 00:34:46 ID:HpHX8QKe
やる気ない人たちがいるほうが上位にい続けられるんだし、 優しくしてあげて。
本試験までいてくれるならいいよ。
本試験で貴重な分母になってくれるならともかく、途中で消えるんなら さっさと消えて欲しいもんだ
48 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/05(日) 00:43:17 ID:HpHX8QKe
みんなが本試験受けるいい方法ないかな?
どんな人でも、一応本試験「だけ」は受けるそうですw
特に来年以降は短刀取るとでかいから、とりあえず受けてくれるカス連中が多そうですな よしよしw
会計士試験って難関だけど結局は相対制試験で 母体のレベルが高かろうが低かろうが合格者は常に一定 ってことはみんなが勉強しなければ試験のレベルも下がって 合格しやすくなる、ということでみんなで勉強しない協定を結ぼう 俺は勉強しない、あと予備校も廃止にしてくれ 予備校の存在は過当競争を助長するだけだ
52 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/05(日) 01:21:43 ID:HpHX8QKe
>51 表向きは協定結んで、裏でめちゃくちゃ勉強しちゃいそう。
カイジみたいだな
54 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/05(日) 01:51:42 ID:HpHX8QKe
だって、レベルが下がったって合格率が変わるわけじゃないし おれ会計士になりたいもん。
囚人のジレンマだな
外国の会計士になる、っていう手もあるよ。
今度地方校から水道橋校に移る予定なんですけどお 水道橋にはかっこいい人いますか オタクっぽい人が多いんですか
オタク90% 普通メン9% イケメン1%
かっこいいっていうのは、coolってこと?それとも、good-looking? 多分、該当者はいないかもね・・・。残念!大原斬り〜!
なんかこのスレって他人のことを貶してる人多すぎだな… 自分より下の奴を見下すんじゃなくて上の奴を目指して自分の勉強に専念しろってww 物凄く心の浅い人間に見えるぞ
55はすごく頭悪そう。何故頭が悪そうだと思うのかは、わかりますよね。
62 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/05(日) 14:48:58 ID:2rAmN8M+
60は自分に言い聞かせてるんだな
63 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/05(日) 18:46:37 ID:It43zx1r
経済学ってもうゲーム理論までいったの?
しかし新制度試験、当初はレベルを下げ社会人合格者を増やすとか言ってたのに 今年になってから金融庁が突然、合格率は8%で維持とか言ってみたり、 なんだか迷走してるな。結局、難易度は変わらず制度が複雑になっただけ、 撤退のタイミングを誤ってベテ化する人が増えただけ、とかなりそうだ。
レベルを下げとは言ってないよ 社会人でも「受けやすい」とは何度も言ってるけど 「受かりやすい」とかは一言も言ってないんだと
まさに官僚的答弁w
日本なんて、そんなもんだ。 ロースクールというか司法試験のあり様を見ると、ホント、気の毒だよ。 ところで、シルミド見た?
NHKのアニメも泣ける・・・。 人間って、愚かだね・・・。
>撤退のタイミングを誤ってベテ化する人が増えただけ ベテが増える→受験生総数が増える→8%維持でも合格者増→金融庁目標達成・質を落としたとの非難も回避→ウマー この程度のことしか、考えて無いと思われ。
司法試験もなんだかんだいって途中で辞めるにやめれなくなった奴が何年もウロウロしてるから合格率低くなってるだけだろうな・・・ 司法試験第二次試験出願者 16年度 (15年度) 早稲田大学 5,979 (6,035) 中央大学 5,465 (5,692) 慶応大学 3,382 (3,385) 東京大学 3,378 (3,308) 明治大学 2,378 (2,358) 京都大学 1,964 (1,958)
まあ東大ですら10年ベテが散見されるからな>司法試験
司法試験って2年くらい前まで法務省が公式に合格者の受験回数とか公表してたのにもう辞めちゃったみたいだね。 ってか丙案ももう廃止されたんだっけ? 合格者の3〜4割は受験開始から3年以内の合格者が占めてたはず。 合格者の4、5人に1人は学生だったし。 3〜4割は短いスパンでどんどん回転してそれ以外が延々と長期化してる構図。
新試験はチャンスとばかりにロー行った奴は悲惨だね 俺の友達にもいるけど、つーか俺の知り合いで司法通ったやついねー
まあ、会計士も合格者の半分は26歳になる前に、二次合格してるわけだし。
俺の知り合い2人とも2回以内に司法通った
合格者の平均26歳だけど 全体の偏差がでかいから尺度にならないよ 一番合格者が多いのは23歳だもん
たしかにな・・・最低年齢20歳、最高年齢50歳で平均26歳なわけだから ある程度職歴あるであろう30超えた人が一気に平均あげてるよな 50歳の奴なんて1人で24人分の平均年齢を1歳あげちゃうわけだし。 差(中間値で計算) 30歳〜34歳 178人 6.5歳×178人 1157 35歳〜39歳 43人 11.5歳×43人 494.5 40歳〜44歳 3人 16.5歳×3人 49.5 45歳〜49歳 1人 21.5歳×1人 21.5 50歳〜 1人 24歳×1人 24 合計 1746.5 これを29歳未満の1152人に割り振ると1人あたり1.5歳 30歳以上の「226人」で29歳未満の「1152人」の平均を1.5歳つり上げてることになる。
79 :
1.5年 :2005/06/07(火) 13:39:57 ID:???
急用で財表第9講出れん。orz ちょっと質問していいですか? 1. この間の答練返ってきた? 2. あと、今日メインでやる第5章は短答用?(問題集も1問しかないし、ポケコンもAランクないし) 違うほうを消してくれ(笑) 1. きた・ない 2. そう・微妙・違う
80 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/07(火) 13:47:12 ID:ad45e7Il
あの、2年コースの方はすべての教科、どこまで進んでいらっしゃるのですか? 税理士の財表受けたかったけど、財表始まるの8がつなんですよね。。。
83 :
1.5年 :2005/06/07(火) 19:43:02 ID:???
84 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/07(火) 20:03:50 ID:ad45e7Il
82さん、ありがとう!!2年は早いね。 1、5年はまだ簿記基礎になのね。 追いこしていた^^
>>77-78 TACの分布(金融庁とほぼ整合)で、25歳までで・・すなわち26歳直前の人まで含めた
合格者累計が、合格者全体の約50%でメディアンになってるから
合格者平均年齢は全体の性質を良く反映している。
合格年齢の平均ではなく、合格者平均年齢だから、おそらく中央値で出してるのだろう。
代表値について、算術平均しか思い浮かばないようでは、合格しても、統計学で
合格した後輩に馬鹿にされるぞ。
後、ここ数年、合格者が若年齢化してるんだよね。
合格者平均も微妙に下がっているが、分布も若い方に頭が来ている。
これは2000年以降、受験生が急増したことによる影響が強いと思う。
受験生が毎年増えれば、若年合格者は前年より増えるが、平均以上の
ベテが増えるにはタイムラグがあるので、その間、年々若年化する。
去年から新規参入者が減ったから、彼らが受験する来年度から、
不慣れな新制度と相まって、徐々に戻る(高年齢化)していくだろう、
と予言してみるので、楽しみにしていてくれ。
どっちにしろ25歳以上で職歴なしの受験生は糞だろ
合格できれば、いいんじゃない? まあ、そういう意味では、不真面目にやってきて 本腰を入れたのは最近、という受験生より マジメにやってきてその年齢になった受験生のほうが キツイかもね。伸びしろが無いわけで。 あと、最近は院卒も増えてきたね。
下らん。受かる事だけ考えれば良い。
まず「受かる」ことより「受ける」ことを考えよ。 7割はドロップアウトしていくんだから。 2年コースではちらほら見かけなくなった奴が出てきてる。
入門Tの途中で消えた奴がいるんだが・・・
A 25歳以上で職歴なしで資格もなしの人 B 25歳以上で職歴なしだが会計士試験合格の人 C 25歳以上で職歴ありだが資格がない人 BとCでは,どっちかなぁ?会計士試験に匹敵する「職歴」がある人ってそう多くはないと思うよ そういう人なら会計士試験にだって十分合格できるだけの能力を持ってるはずだし…
お前頭悪いなw「資格あり」と「資格なし」を比べてもしょうがないだろ
院に進学してたら、Aはマスターでも卒一か修論のため延長中、 ドクターなら普通に在学中だな。 職歴もそうだが、会計試験以外に何をやっていたか?が重要だな。 なるだけ会計士に関係ないことをやってるほうが、将来性あると思う。 職歴なら会計事務所や経理以外、院なら会計・財政・税務以外だな。 会計士に関連が深い分野だと、早期合格して当たり前と見られる恐れがある。
25歳で職歴なしっていうと就活失敗してから勉強はじめたとして勉強期間3、4年ってところか? 普通にいくらでもいるんじゃん?02年が新卒就職の底だったらしいし、納得できるところから内定もらえず そこで働くくらいなら資格でも取ろうって奴多かったんじゃん? 大学1,2年から勉強はじめて25歳で受かってないならやばいと思うが。
年齢とかより、初回の短答合格からの受験回数で数えたほうがいいんじゃないかな? 短答に一度も受からないというのは、全然マジメにやってるとは言えないから、 そんなのは勉強のうちに入らない。どうせ遊びながらだろう。 初回の短答合格から数えて3回受験しても合格しない場合は、 そろそろ身の振り方を考えるべきだと思う。 在学中は適当に簿記でもやってて、就職が問題になる3年の半ばあたりから ボチボチ真剣に予備校に通いだしたような人間なら、ちょうど 25,6あたりで短答合格3回に達するだろうな。
>>89 7割?知らねーよ。
大体、教室見ていれば4割ぐれーはすでに受ける気ない奴じゃん。
遅れて入ってくるし、休み時間や講義終わった後無駄にうるせーし。
それに入門答練ごときで24点とか7点とか、意味ワカンネ。
マジメに頑張ったのに追いつかなくてドロップアウトするのなんか2割くらいだ。
つーか、ドロップアウトは9割5分くらいじゃないか? 短答式受験経験者のうち9割2分はドロップアウトするわけだが、 講座受講者の中には、短答受験する前にドロップアウトも多いだろう。
講座受講者(入門生)の短答模試受験率が30%なんじゃなかったっけ? 石戸タンがそんなこといってたYO
入門答練8割以下は直ちに考えなおすか、まじめに勉強した方がいいな。
>>97 いや、7割ってのは入門生が最初の短答試験を受ける前にドロップアウトする確率らしいよ。
現時点で1割近くはドロップアウトしてると思う。
多分経営選択でも日曜が無くなる9月ころには2割弱、
ステップ答練とか始まるころには4割弱。
応用答練のころには6割程度。
直対前には7割近くに上るんじゃないか。
試験受けて落ちた奴のことはシラネ
37 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2005/06/04(土) 01:14:35 ID:??? 年内に消える奴はあんまいないよ。 年明けに答練が始まって、ボコボコにされて、大学の奴らが就活本格的にはじめるころにズルズル辞めていく。
今年は下手に短答に合格すると深みにはまりそうだ。06受かったら、取り合えず08まではやるだろうし。 それで、論文で簿記と管理会計だけ科目合格とかして、理論ばっかり残っちゃったら最悪だろうな。
じゃあ、98%近くが脱落するのか・・・
ドロップアウトが出始めると同時に、短答落ちの基礎力不足の上級生が単科で受けたり、授業にもぐったりするから見かけの人数はあまり減らない。 ただ見たことない奴の数は増えるw
>>103 06年から短答2年持ち越し制ができるからドロップアウト率は減るんじゃない?
今までなら「もう無理だ」って諦めてた奴が「短答だけでも」ってなったりするから。
>>105 ベテ化が進行するのでは?
最終合格率は変わらないのだから、ドロップアウト率も不変。
短答受験前の脱落率は減るかもね。
>>106 訂正
ドロップアウト率は減るのか。
でも、合格者って1500名以上にはならないよね。多分。
「ドロップアウト」と「脱落」って同じ意味なのでは?
休み時間の度にギャーギャー騒ぐ馬鹿どもはなんとかならんものか 特にメス
あと、自習教室の席取りは禁止のはずなのに、2〜3時間、カバンとか テキスト置きっぱなし、っていうのも散見するよ。そういうマナー悪い 奴も、消えて欲しいな。 最近、年齢的なこともあってか(?)、ちょっと疲れてきた。やっぱり、 会計士試験は、難関試験だね。
111 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/08(水) 11:29:23 ID:h0Bg6Tek
ところで簿記1級の工業簿記って管理会計のどのくらいの範囲まで出るの?
112 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/08(水) 18:18:24 ID:846+vc6E
今日はジャパンブルーの試合を見るために早く帰ってきたよw
3回やって受からなければやめたほうが良い。 特に無職でやってると、メンタル面から勉強できなくなる。 能力というより、モチベの問題
>>114 短答が受かった後2回落ちたら潮時じゃないか。
短答2年の免除も切れるしさ。丁度いいんじゃね。
116 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/08(水) 23:23:11 ID:T5SyeF/d
82さん、あるいはどなたか教えていただけませんか? 82さんの教えてくれた予定表で、2年コースの方だけ 毎週日曜日に、「復習テスト」というものが記載されています。 これは、合格体験記によく書かれている「過年度のステップ答練」にあたるのですか? 2年の方は、過年度分すべてをやるのですか?
117 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/08(水) 23:39:24 ID:SgPjjrw6
2年コースは期待されてるからな
1.5年でも、頑張って、来年全科目合格するぞ!
119 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/09(木) 00:19:03 ID:+pdxlQRS
>111 ←みんなみたいにやるのどうやんの? Uどころか基礎Vの内容まで軽く入ってるよ おれは2年だけど自分でやってなんとか。 入門答練レベルくらいだと思って余裕こいてたら、過去問けっこう難しくてやばい
>>116 去年のステップ答練。つまり2005年受験の人が解いたやつ。
解くのは全部じゃなくて簿記と管理会計各10回分ずつくらい。
>>119 >←2個つければいいわけだがw
日商1級って一般的にはかなり難関資格でしょ。ステップ答練と応用答練の間ぐらいなんじゃない?
商簿はそうでもないよ
123 :
上級生 :2005/06/09(木) 09:42:16 ID:???
漏れ偏差値40ですが05年に合格させていただきます
124 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/09(木) 11:08:01 ID:0J3CgsSP
__________ / ┌────┐ \ /___l み な こ !___\ 〔.LLLLLL」_______LLLLLLL〕 | __ | ヘ⌒ヽフ | ∧l∧ | ̄ ̄[..| | ( ・ω・) | (゚,, ) 豚まんくださいな。 ||[][][]| | | ノ つ○つ 」I⊂ | ||ロロロl| |_[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]___| )〜 .wW|lニニニl |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∪∪Ww,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
125 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/09(木) 11:08:43 ID:0J3CgsSP
| | | |_∧ |_|〜` ) |う |≡ ) | ̄|―J ''" ""''"" "'' ''" ""''""
ヘ⌒ヽフ (; ・ω・) すばやいうっちぃ・・・タイムテーブルまではってくれてまつ・・ / ~つと)
入門生がいちばん脱落していく時期ってやぱり9月頃なんですかね すでに簿記Uとかすごいむずかしく感じるんですが ついてゆけない
スカートの女の子が少ないのは足の毛剃るの面倒くさいから?
129 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/10(金) 00:11:30 ID:/QRsrlKw
授業中いつもコソコソ話してるバカップル五月蝿い 早く消えてくれ
はいここ、重要なパンティライン引いてください
>>129 そんなカップルいる?昼クラスじゃないよね?
話し声より、やっぱり匂いの方が気になる。頼むから、厚化粧や
香水はやめてほしい。気分悪くなる・・・。
>>130 不覚にも、ちょっとワロタ。
監査論の差し替え用テキスト見たけど、結構な量が変更になってる
のね。
聞くところによると、監査基準の世界統一化をはかるため、海外の
基準・規則を必死に日本語訳しているそうですよ。
ことりがいた。
134 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/10(金) 00:58:28 ID:EbdIUv4z
まー、いくらここで話合っても、受かる人もいれば受からない人もいる。 こんなとこ読んでる間にライバル達は勉強してるぞ
高校んときの知り合いが去年受かった。 浪人してマーチ全滅して日大だったのに。 人間どこで開花するかわからんもんだな。
136 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/10(金) 05:05:29 ID:oJ+zhgvW
120さん、どうもです!! ステップは9月ごろに始まるんですかね? 8月いっぱいまでに問題集をなんかいもといておきます
137 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/10(金) 09:33:52 ID:5MLRXRYZ
レクチャについていけないくらいのレベルだと とうれん期で脱落するのは目に見えてる
既に惰性で授業に出てる奴も2割くらいいそうだ
最近、雨ばっかだね。何か、憂鬱になるよ。 面白いことないかな?
140 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/10(金) 23:44:56 ID:p3QjZ7nB
計算科目で毎回平均点下回ってるようなやつはほぼアウトでしょ
>>127 だいじょぶ、基礎Vの連結は流れつかめばいいだけだから簡単だよ。
Uの個別論点の方が忘却するしやっかいな気がする
そりゃあテキストレベルの連結は簡単だが・・・。
野島先生のときの質問親父はどうにかならんのか 先生にどうじょうするぞ。あれは拷問だ。
明日(というか今日)、2コマ連続だね・・・。疲れる・・・。
なんで明日の2コマ、昼クラスと夜クラスで教室をクロスさせるのか意味わかんね
145 :
1.5 :2005/06/11(土) 01:10:14 ID:Yy1fKtYX
>>142 質問親父は一体何をあんなに質問してるんだろうな?
質問親父の対応してる時と、それ以外の人に対応してる時の
野島先生の表情が明らかに違ってワロエルよねw
146 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/11(土) 01:16:30 ID:n6UzerXS
>>145 先週は教科書読めばわかるようなことを延々と質問してたよ。
親父の後に並んでたんだけど野島先生の顔が余りにも微妙だったから、
質問しようか迷ったし。
でも、おれの番になった瞬間笑顔になってくれたよから良かった。
前のほうに座ると全員の質問は聞こえてくるんだが、 ロクな質問してる奴いねーな 質問する前に少し自分で考えろっつうのw
148 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/11(土) 12:07:54 ID:IUtNmq20
↑ そうやって奢ってると痛い目を見るぞ
今日始めて後ろの方に座ったよ。 まるで士気が違うね。同じ教室とは思えなかった・・ 入門答練の平均点が低いのも何となく分かったよ
150 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/11(土) 19:40:01 ID:Yy1fKtYX
前から小松さんが誰かに似てると思ってたんだけど、今日わかった。 スカパーやケーブルテレビのJ SPORTSでやってる「FOOT」っていうサッカー番組にコメンテーターとして 出演している幸谷 秀巳に似てる。 誰か幸谷さんわかる人いるかな?
教室の前と後ろで、そんなに雰囲気違うって、意外だ・・・。
後ろの方はデキる奴(授業聞きながらひたすら自分で問題集進めてる奴)とダメな奴(ただ聞いてるだけ)に二極化してる。
↑ 聞くべきところは手を止めて聞いて、それ以外の分かるところは流して問題演習してるみたい。 1.5年コースだけどもう既に基礎Vの問題集やってる奴もいた。
もぐってるだけじゃねーの?2年コースが・・・ カードリーダーでバーコードチェックしてもらいたいよ。 混んでるときはつくづく思う。2年コースのやつがいるのではと
回ってきた名簿を軽くペラペラめくるだけでチェックせずに後ろに回してる奴よく見るけど こういう奴らって全員もぐり? 理解しきれなかったからもう一度受けなおすのはいいが ちゃんと金払ってビデオで補講しろよと言いたい。
財表と商法の密集度が違いすぎる。
カードリーダーでの出席って、意外といいアイデアかも。 出席簿、意外と面倒臭い。特に集中して聞いてる時や、 ノート取ってる時とか。 財務諸表論(昼;折H師)、徐々に人が減ってる気がする けど、なぜだろう?他にもっといい講師がいるのだろうか?
成績上位者で、名前が表示されない人が何人かいるけど、そんなにまでして 素性を隠したい理由が分からない・・・。 私なんて、載りたくても載れないわよん!プンプン!
>カードリーダーでの出席 何年か前は、やってたらしいよ
>成績上位者で、名前が表示されない人が何人かいるけど、そんなにまでして >素性を隠したい理由が分からない・・・。 昨年度目標のドロップアウト組だから許してやってくれ
TACは入り口で受講証チェックしてスタンプと引き換えにその授業の確認テストとレジュメを渡すらしいね。 ガラガラの授業でもぐるのは勝手にしてくれって感じなんだけど、人いっぱいの授業のもぐりこんで正規に受けてる人間が後ろの見難い席で受けざるを得ないような状況になるのはなんとかして欲しい。
2年コースだけど1.5年コースの奴で2年に潜り込んでるのもちょこちょこ見るよ 簿記の基礎Vとか租税法とか。
1.5年コースの人が2年コースの授業(簿記の基礎Vとか)に潜って、 ついていけるのかね? 租税法って、ひょっとして紫色の教材ですか?あれって、位置づけと しては計算科目なんですかね?
>>163 基礎Vは独立した論点みたいなもんだから問題ないと思うよ。
そういう人は基礎Uの内容もほとんど予習ですませてるだろうし。
大原では有名な長田先生も計算科目はどんどん予習して簿記は1.5年コースでも春くらいまでに一通り終わらせること奨励してるみたいだし。
長田先生は1.5スタンダードに入って4月には基礎Vまで全部自分で一通り終わらせたらしい。
ちなみに租税法はほぼ計算科目です。
>>164 レス有難うございます。
1.5年コースで春までに簿記を一通り終わらせる、とのことですが、
例えば、2005年2月スタートの人だと、同年4月位には基礎Vまで
終わらせる、ということですか???
うーん、物理的に無理な気が・・・。特に、本当の初心者だと、まず
不可能なのではないでしょうか・・・?
それって、例えば、全くのピアノの初心者が、バイエルから習い始めて
2〜3ヶ月位で、ショパンの「革命」をスムーズに弾けるようになる、
っていうのと同じようなものですよね・・・。はっきり言って、モーツ
アルトのトルコ行進曲でも厳しいと思う・・・。
166 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/12(日) 02:04:12 ID:VggVG4MW
>>165 1.5年コースだったら10月くらいに計算科目が終わればいいんじゃない?
それだったら2年コースの人ともそんなに変わらないし、
一発合格も夢じゃないよ。
スタンダードだが既に基礎Vまでの問題集3回転させたよ。 無職なら余裕です。学生なら厳しいだろうけどね。
俺ぁ朝起きて学校行って授業受けて予備校に行って授業受けて帰ったら夜の11時だから とてもとてもそんな先取り学習だなんて…! 最近はようやく慣れてきて少しずつ勉強時間確保出来るようになってきたけど 予備校が週7コマになった最初のうちは本当にキツかった
169 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/12(日) 08:26:55 ID:DE/UJcv3
簿記終わらせたところで 租税法ある 計算だらけ・・
170 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/12(日) 08:56:42 ID:/xcCuq51
租税法は計算なのか?
172 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/12(日) 09:10:40 ID:DE/UJcv3
173 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/12(日) 09:13:06 ID:DE/UJcv3
現行では、法人税計算・理論&所得税・計算&消費税・計算の4問。結構難易度は高め。 しかも、将来は相続税なども範囲に入れるような話が出てるみたいだよ。 って租税の講師が言ってた。 税理士ってなくなるの?ww
そりゃ多科目やってる前提の「難易度高め」で 税理士の量に比べれば入門基礎レベルだよ まともに出したら他のが回しきれんよ
租税法、あまり難易度高くしないで頂きたいですね。税理士試験 のように、1科目ずつ受験出来るわけではないので。 現実問題として、法人・消費・所得税の計算問題のみにして頂く ことをを切に希望致します。(実務的な関与という点からしますと、 この3つが押さえられていれば、よろしいのではないでしょうか?) 「理論っていったって、日本の税法に、筋の通った理論なんて、 あるの?」(と、今は無き某大手外資系監査法人でマネージャーを されていた税理士さん(外資系・多国籍企業のクライアントを多数 担当)が、以前、ぼやいていましたよ・・・。)
管理会計 3-3-2の意味がわからん(・・?) 他の問題が解ければほっといてもいいのかな?
でも現実問題、会計士試験の租税法で必要な知識と計算力を身に着ければ、
実務上はそんなに問題なくなる。税理士だって税務業務する際に必要な実務の知識は独学なんだし。
税理士試験なんて、要らん理論をやたら多く組み込んで、必要以上に難しくしてるだけじゃん。
>>177 良く無いとは思うが、そういう俺も2-3-7、2-3-8、演習問題2がイマイチ分からん。
解けることは解けるが、違う聞かれ方したら絶対出来ない自信あるし。
簿記も、基礎Uの4-12の委託買付が良く分からん。
基礎Tでやったような気はするが、存在自体覚えてなかった orz
租税法の先生がいってたけど、税理士の税法はできれば句読点の位置まで覚えろとかいう先生もいるらしいよ。 どれだけ正確に予備校の模範解答集を「コピー」できるかがものいうんだって。 会計士試験の租税は量的、時間的な制約もあるし、キーワードを抑えて、聞かれたことを自分の言葉を交えて簡単に答えられれば問題ないだろうってた。 それよりも計算が7〜8割を占めるからそこでどれだけ部分点を稼げるかが重要とのこと。
180 :
1.5L :2005/06/12(日) 17:42:06 ID:???
日商1級受けてきた。 過去問と予想問題集何回かずつやったけどそれと比べても拍子抜けするくらい簡単だった。 まわりの様子みてもできた人が多かったみたい。
>>179 一字一句って・・・もはや試験としての価値は無いな。
そんな本見れば書いてあるような理論なんか、暗記しても将来何の役にも立たん。
税理士試験は、もう少し簡単にして科目合格制を取っ払えよ。それか7科目位に増やすとかな。
租税法は計算力で差がつくだろうが、今年は皆出来ないと思われ
>>181 試験としての価値を無くしたのは
理論集を覚えるように指導してきた
大手試験予備校だからなぁ。
oとtが結託?してそういう指導方法をやめれば
試験としての価値も見出せるようになるかも。
183 :
176 :2005/06/12(日) 19:51:55 ID:???
税法の条文というと、以前、野口悠紀雄さんが、著書「超勉強法」 (だったと思います)にて、具体的な税法の条文の「悪文ぶり」を 示しながら「このような日本語が理解出来るとすれば、その方が、 頭がおかしい」と酷評されていたのを思い出します。 そのような文章を丸暗記しなければならないとは・・・。
>>182 そうならないためにも、理論を削ってくれればいいかなと思う。
理論なんて範囲に限りがあるから、そこそこの文体は書けるようになってしまう。
そうすると、最後に一番点を取れるのは丸暗記になっちゃうから、予備校もそういう勉強法を取らざるを得ない。
短答みたいな形式の方が、法律の理解力を問えるからいいと思うのだが。
税理士になるのに丸暗記なんて意味不明。本や書籍に載っていることを覚えるなんてナンセンス杉。
必要なときは自分で見りゃいいんだからな。そういう意味では学者になるんだってイラネーし。
税理士の税法は大変だな。
ま、税理士は試験自体は難しいが受験生全体のレベルが会計士とは違いすぎる 試験の難しさと合格の難しさは全く別問題なわけで
いや、だから逆に難しいんだよ。 思考力関係なく力ずくで丸暗記したもの勝ちだから。 みんな機械のように覚えてくる。 論点外したらまたもう1年。 その繰り返し。
187 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/12(日) 23:25:33 ID:DE/UJcv3
合格も難しいよ。税法はね だいたい簿財で脱落するのもあるが 早慶でも高卒でも必要な苦労がさして変わらないという特徴がある わし早慶で税理士、来年会計士復帰受験
>>186 正に資格試験のための勉強だなw
税理士試験アワレw
>>187 学歴なんか表に出す奴は受からん。受かっても使えん。
最近商法がつまんないよ〜(×_×;) 授業にも集中できなくて時計ばっかりみてしまう。 授業終わるとなんか疲れて勉強する気失せてるし・・・ 他の科目はそんなことないのにな・・・ 基礎で苦手意識持つとやばいですよね
商法は普通眠くなるから、気にするナ 商法でテンションあがる奴は変態だ
じゃあ商行為でアドレナリン放出しまくってる俺は真性変態ってわけだ
まあいいんじゃね?検定はどうせ新法だろうし。
ラーメン先生の今日の講義 | ̄ 原則・・・麺者 服部 10号館周辺の_| ラーメン屋 | |_ 例外・・・ぶぶか (油そば) ←なぜ? エイトラーメンは短答前に一回いっとけば十分ですよ。 ぶぶかの普通のラーメンは全く食べなくて構いません。
195 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/14(火) 12:31:25 ID:wxjGNgwQ
ブブカはまずいね、食う価値なし エイトはエイトの日以外行かなくてよし
大学受験の予備校みたいに学食作れよ。
レクチャの最中に飯くうのありだよな? 俺以外で飯食ってるやつあんまみかけないけど
>>197 おにぎり、パンとかの軽食程度ならいいっていう講師は多いね。
1.5年ロングの人 簿記基礎Tの2回目の答練ってもう返ってきた? 受けてから一ヶ月経つけどBOXないような気がするんだけど。
200 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/14(火) 16:37:40 ID:UgdMSwYq
(持)ってなに?
持ち株会社
持物検査
204 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/14(火) 22:54:34 ID:dKvna/li
簿記基礎Uの三回目わけわかんねー
>>204 ひょっとして、割賦販売の戻り商品とかですか?
授業中はわけわんないけど、後から一つ一つ順を追ってパターンが分かれば簡単にできるようになるよ。
アンダーラインの場所聞き逃して、講師に聞きに行く奴哀れw そんな集中力じゃ先が思いやられますなww
それくらい休み時間に隣の奴に聞けよwって感じだ。
209 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/14(火) 23:31:10 ID:dOcGxwAG
しゃべったことのない隣の人に聞いちゃってもいいですか?
話しかけるなオーラ出してなかったらいいんじゃない?
211 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/14(火) 23:57:44 ID:dOcGxwAG
話しかけるなオーラってどんな感じですか? 休み時間、いかにも黙々と勉強に集中してるって感じのこと? 俺、もしかして、めさめさ出しちゃってるかも。
>>207 それって、今日(火曜日)午後の財務諸表論のこと?
でも、今回は、ちょっと難易度高かったかも。最終的
には、会計法規集覚えないといけないなんて・・・。
>>207 折H君、メモることはせめて二回繰り返して欲しい。
一回しかいってくれないから聞き落とすことがある・・・。
マーカー引く場所は一回で大丈夫だけどさ。
折原先生教え方上手いけどマイク近づけすぎなのか音量が・・・
あの程度のスピードについていけないようじゃ駄目だよ
ところで先週の簿記Uの割賦の回収不能の論点でコボちゃん、 ボクシングの夢の話はしてくれた? 俺土曜日行けなくてDVDで済ませたらその話で声だして笑ってしまった。 実際の教室ではどうだったのか気になる。
>>214 前はキツイよね。後ろは丁度いいよ。
逆に大石先生や植田先生は後ろじゃキツイ…
>>216 詳しくww
植田先生字小さいから後ろまじできつい。 でも大学あるから商法ある日は早めにいけないんだよな・・・ 夜クラスの人とかもぐりの人はせめて後ろの席に座って欲しい。
前に座ってる奴で、荷物を隣の席に大量に置くのは止めろ。
>>217 「いいですか?はい。
これは私の受験生時代の話なんですけどね…。
かくいう私も割賦回収の論点が苦手だったんです。
ある日答練でこの論点をもろに聞いてきたことがあるんですよ。
それもこの論点を全部ちゃんと押さえておかないと出来ないようなエグい問題でした。
当然のごとく全然出来なかった私はフラフラになって家に帰ってそのまま床に就きました。
するとその日凄い夢を見たんです。はい。
なぜかわからないけど私がボクサーでまばゆいリングの上で声援を浴びて堂々と立ってるんですよ。
ですけど、ゴングがなるとすぐに相手の連打が私の顔にクリーンヒットしまくって私はすぐにノックアウトされました。
朦朧とする意識の中、目を開けると相手がうれしそうにガッツポーズをしてチャンピオンベルトを身に着けてたんです。
その時私は仰天しました。はい。
ライトに照らされたチャンピオンのベルトには大きな文字で『割賦売上』の4文字が刻まれてたんですよ!
今だからこそほんとギャグみたいな笑い話ですけど、当時の私もそれだけ悩みました。はい。
みなさんも大変かもしれませんが、そこをなんとか頑張って乗り切ってください!」
221 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/15(水) 22:31:51 ID:s5oaPhDq
>>220 最初の「いいですか?ハァイ。」と『割賦売上』で吹いたw
そんな話してくれたんだ。 授業ではそんな話しなかったよ。
>>221 ならば、次回、リクエストしてみたらどうですか?
小松先生自身は、何回目の受験で合格されたんですかね?
各講師とも、2時間目の頭に、少し小噺して欲しいな。個人的には。
223 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/15(水) 23:11:15 ID:2FatvMnM
ゴホちゃんの方が租税法教えてもらいたいと思った
224 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/15(水) 23:28:16 ID:lpL8avh/
難しいかも 3次と違って法人だけじゃないし もっと上のレベルまで質問してくるのがいるかもしれんから
>>219 俺はそういう奴の横からあえて座っていく。
他に席が空いててもw
小松は会計士じゃなくて、税理士。 税理士簿記科の科長だったが、会計士科に異動になったそうでつ。
227 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/15(水) 23:46:48 ID:dFsjjL3o
>>221 2年本科では話してたよ!今読んでも面白い
そしてその話をしてるときの小松さんの楽しそうな顔は忘れられない
>>220 すいません、どこがオチなのかよく分からないのですが・・・
どなたか教えていただけませんか?
229 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/15(水) 23:59:29 ID:lpL8avh/
>226 そうなんだ じゃあ適任じゃん
>>226 え?小松先生って、公認会計士じゃなくて、税理士なんですか?
知らなかった・・・。でも、税理士試験の簿記論の方が難しいと
聞きますよね。
でも、ならば、租税法、彼に習いたいですね。分かり易そう。
231 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/16(木) 00:21:12 ID:fbbSkEtw
今日税効果だったんだけど、小松さんに租税習ったらかなりわかりやすそうな気がした! ってか租税法のテキストってごちゃごちゃしててなんか見づらくない?論点ごとにまとめのフローとかあれば楽なのに
>>220 ありがd!何それ、マジおもろすぎw
今度VOD補講の機会があったら、第3講聞いてみよっとw
>>231 2年コースの租税法の人「〜ですかかラァア!」「なりますよねェエ!」
って語尾、なんか文句言われてるみたいで嫌だねw
233 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/16(木) 05:26:41 ID:fclDWpOP
みなさん、問題集基礎2のうしろに13問、総合問題がありますが、 南海ときますか?13問だけやってみたのですが、むずかしすぎました。
あれはやばいね 1時間で終わんねーよ 本支店の問題も1時間でおわんねー
>>233 早起きさんですね。それとも、ひょっとして、徹夜とか・・・?
講師でも解けない問題とかってあるんですかね?
第1問は入門答練に毛が生えた程度だったけど、後は難しいね。 管理会計も、1回目じゃ殆ど解けない問題と、解けるけど全然時間内に終わらない問題が多いし。 ところで、小松先生の言う「秋からの答練期」っていうのはステップ答練のことですか?
スタディーガイド見ると監査論の5回目の講義が入門答練ってなってるんだけどこれホント? 俺いつもDVDで監査論受けてるんだけど4回目の授業の終わりになんも告知してくれなかったし、 5回目の授業の講義録一応確認しても答練なんか行われてないんだけど。 もしあるんなら来週は大原まで受けにいかなきゃならん。
今日、福島先生のクラス、収録だったみたいで。基準書が変わった からなんですかね? 理論系の科目って、こういう変更、これからもありそうですね。
>>237 予定表では、入門答練は第6講になってるよ。
福島先生の面白いことを言いそうな時の間が好きだ
241 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/17(金) 08:21:57 ID:zwEWyhNl
235 早起きなんですよ^^ 家族と喧嘩して勉強に手がつかないです、、、。
>>240 面白くて良いですね。良いでしょう。
授業中先生の方を見ると、
笑いながらしゃべってる様にみえるのは気のせいですか?
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あるあるwww けどあの何か裏がありそうなくらいの怪しげな笑みがたまらない
福島先生、何才位なんですかね?
245 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/17(金) 14:51:26 ID:SZoHeMOJ
今日も欝な租税法
租税法まだ1回もでてないっす
折H先生のマイク、なんとかならんかったのか?w
>>239 ありがとう。
スタディガイドに書いてあるのと予定が変わったんだね。
監査論は毎年覚える内容変わるから早めにケリつけたいなぁ。
あと今法律の大改正期だけに商法も近いうちに大幅改正されるから
こっちもなおさら早く合格しておきたい。
こういう最新情報が重要な科目って独学じゃ無理あるしね。。。
まあ一発合格が一番理想的なんだけどさ。。
>>247 今日の財務諸表論、マイク面白かったね。スタジアム・ライブを
髣髴とさせるエコー。
私は、あのマイクを奪って、一曲歌ってみたかった・・・。
よくよく考えると租税法って独学無理っぽいね テキストは試験でほとんど出そうにないところまで リスクヘッジのためにのせてあるって先生も言ってるし そんなテキスト使ってたら、どこ捨てていいのか分からないからね 大原も新試験でどう対応しようか迷ってるんだろうけど 3次試験と違って、こっちはやる範囲膨大なんだからもうちっと絞って ほしいね よく知らないけどT○Cとかと比べたら、税理士の実績とかあるし ましなんですかね 他校の租税法よりはいいと思うんだけど
税理士は計算&法人は最近TACの方がいいらしいよ。 大原は少数派の科目(酒税・固定資産税・国税徴収法)は強いらしいけど。
2006年以降は絶対TACの方が有利
租税法って、2006年の1.5年スタンダードだと、始まるのは 結構先だと思うけど、もう、前倒しで受けてる人、結構いるのかな? やっぱり、早めに進めた方がいいのかしら?
254 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/17(金) 23:37:44 ID:sBxVIGoa
テキストがルーズリーフみたいになってる人いるけどどうやってんの
1.5年でDVDフォローつけてるけど租税法まだ1,2講しか届いてない。 (計算の要素強いみたいだからさっさとやりたいんだけど) 簿記は基礎Vの半分くらい、管理会計基礎Uの終わりまでやったけど 商法は新法か旧法かわからないみたいだからまだ手つけてないんだよね・・・
>>254 糊を溶かして一枚ずつバラバラにして穴あければできるよ。
まんどくせーな
コピー屋さんに持っていけば2000円くらいでやってもらえる
租税法は完全な計算科目 今からやってないと完全アウト
計算科目好きの俺にしたらむしろ歓迎
理論嫌いの俺も歓迎。
どこのコピー屋さんですか? 教えてクレヨン
>>261 簿記や原価計算と同じようなもん
絶対的な演習量が必要になる
簿記より定型的な処理が多いからなおさら量こなしたもん勝ち
今のうちにやってないと絶対後悔すると思うよ
266 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/18(土) 00:41:26 ID:yLxp3IVd
2006年目標コースは、今からでも入れますか?
入れるよ。短答合格パックとかもあるし。
だよなぁ。 税理士試験の糞理論問題とは違えど、公認会計士の試験科目だからなぁ。 管理会計が少々理論化したのもあるし、今年の合否の分かれ目は租税法のような気がしてきた。 恐らく今年は平均的に出来ないだろうから、今から練習積んどけば自分だけ高得点出せそう。 でも、やりすぎて短答落ちるんだけどねw
短答受かって論文落ちなら次に繋がるからまだいいけど、短答で落ちたら戦意喪失するな・・・たぶん・・・
財務諸表論の入門答練、答案返ってきたね。 上位者って、簿記1級合格者とか、以前に公認会計士試験の勉強したことが ある人とかなのかね?
授業の途中で、帰ってしまう人いるけど、何で帰っちゃうの??? 何か、雰囲気が・・・。
後ろ方の雰囲気マジでウザイ。 緊張感もないしモチベ下がる。
274 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/19(日) 02:34:34 ID:RlWUD12f
とうれんなくしちゃったんだけどもらえるの ?
友達にコピーさせてもらえよ。 友達いないならコピーさせてもらうのを機に友達になれ。
>268 税理士はそれ以上のひたすら計算だよ 糞理論に加えて
あと半分以上士補だから平均的に できないってことはないな もともと3次の科目で3年前から準備してるのいるし
みんな何歳? 俺の知ってる奴はみんな大学2年生で他に1年と3年がちょこちょこいる感じ。 4年生は俺だけですげー出遅れてる気がして不安だ。
>>278 おれも4年だけど出遅れてるとは思わないよ。
若い人の方が在学中にたくさん試験受けれるけど、だからって
勉強づけの人生は嫌だからねー。
いいなぁ、皆さん若くて・・・。大学生なんて、ピチピチですよ。 羨ましいですね・・・。 ぶっちゃけ、若さって、お金では決して買えないから、今は、勉強 するより、青春をエンジョイした方が、いいと思いますよ。個人的に。 勉強なんて、いつからでも始められるものだと思います。英語でも、 You are never too old to learn. とか言うでしょ? でも、例えば、人との出会いは「一期一会」だし・・・。 今、人生振り返ると、ホント、そう思います・・・。 そういえば、リチャード・クー(敬称略)という、野村総研の 研究員が、以前著書で、日本の若年での詰め込み(のみの)教育 に苦言を呈していましたけど、私も賛成ですね・・・。
>>277 士捕って別枠にしないのかな?
完全に別枠にして60%前後にすればいいのにね。
06年の短答で合格者を例年通り3,500人前後出したら、論文受ける受験者数は結構な数になるし。
そんな受験者に混じって受けてたら、大部分の士捕は一生受からないだろ。
>>278 俺は3年。大丈夫!4年どころか、質問親父とか居るじゃんw
228 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[age] 投稿日:2005/06/20(月) 21:17:44 ID:???
1年コースは2ヵ月で簿記入門1&2基礎1が終わるんだな。
7月の予定表みててその過密っぷりにびびった。
あと、1.5年スタンダードは7月でクイックに追い付かれちゃうんだな。
4月までのあの超余裕スケジュールはなんだったんだ。
理論やる前にもっと簿記管会進めてほしかった。
229 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/20(月) 21:24:32 ID:???
>>228 超余裕だって思ったら自分でVOD見て先に進んでおきなよ。
230 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/20(月) 21:28:04 ID:???
1.5ロング(10月〜12月入学) 超ゆったりペース(6ヶ月間で授業37コマだけ) 2年コースにどんどん離される
1.5スタンダード(1月、2月入学) 1.5ロングと6月に合流
1.5クイック(3月、4月入学) 1.5ロング・スタンダードと7月に合流
231 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2005/06/20(月) 21:28:15 ID:0Y7hratd
クウィック
・
・
・
メソッド!
232 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/20(月) 21:57:31 ID:???
要するに、1.5年はロングもクイックも全部同じってことだな。
>>231 2年コースってもう簿記V終わるの?
233 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/20(月) 22:03:28 ID:???
1.5ロングだったらちょっと頑張って2年コースに追いついた方がいい。
今更言っても遅いけどw
234 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/20(月) 22:26:47 ID:???
>1年コースは2ヵ月で簿記入門1&2基礎1が終わるんだな。
1.5年ロングコースだと簿記入門TU基礎T終えるのに8ヶ月かかるw
今日の財務諸表論、O氏の「よく、スワッピングとか言いますよね。」 の言葉に凍った・・・。 よく言う状況って、どんな状況???
簿記・基礎Uの問題4-43、普通に難しいんですけど・・・ 総仕上げとは言え、所詮基礎問のはずなのに。
>>283 パプニングバー、カップル喫茶なら日常茶飯事
>>283 あの言葉に、みんな「???」って思わなかったのかな???
フジテレビの佐々木アナが生放送でホワイトソックスをホワイトSEXっていったときくらい驚いた。
>>283 私も思った・・・。折H君いや〜んな感じw
さて、次回からは宣言どおり講義時間内に収まるのでしょうか。
>>283 おれもオモタ。
ところで簿記の上級計算テキスト配布開始って入門生は関係ないのか?
やっぱスワッピング気になってた奴いたかw 良かった、俺だけだと思ってた。 まわり見ても皆マジメな顔で聞いてるから、普通に使うのかと思ったよ
スワッピング【swapping】 二組み以上の夫婦または男女のカップルが、お互いに相手を交換して行う性行為。夫婦交換。スワップ。
パソコン用語にも一様あるらしい スワッピングとは、主記憶装置と補助記憶(仮想記憶)装置との間で、データの交換を行うことである。 スワッピングが多発すると、主記憶−補助記憶(仮想記憶)間でのデータの出し入れが頻繁になり、システム(プログラム)の処理効率が低下する。 これを解決するためには、できるだけ多くのプログラムやデータを主記憶に格納できるよう、主記憶装置の増設をするのが効率的である。
一様→一応
よく使うってことはねーな、それw
先生はその言葉を身近に感じてるんですねー へーーー
簿記基礎IIIでスワップ取引まで行ったときに、「折Hさんはスワッピングをよくヤる」 と思い出して財表の知識とつなげるんだよ!
最近の商法、進行速度が速い・・・ あらかじめレジュメを用意してくれれば 板書に割かれる時間が減って効率がいいのにって思うのは俺だけ?
さんざんガイシュツ
エロサイトでよくcum swappingっていう単語を見かけるよね
>>297 DVDで受ければ板書のコピーついてくるし
そのぶん早送りして授業早く終わるし良いことだらけ。
7月9日は簿記管会の答練2連発か くは
DVDのH谷川氏の商法と、U田氏の商法と、どっちがいいですかね?
大原はエロイ香具師ばっかりなんだな
今から1年コースに入ろうと思うのですが、間に合いますかね・・・?
>>304 地頭がよくて要領・記憶力がいいなら間に合う。
そうじゃなければ間に合わない。
0.5年コースでも大丈夫だよ
>>304 学校の授業を結構取ってる学生や社会人なら無理。
学生だけどほとんど大学行ってない人とかフリーターならなんとかなる。
たしか1年コースって週12コマくらい授業あるんじゃなかったっけ。
>>302 体系図書いて、説明して、テキスト読むっていうスタイルは同じだからどっちでも変わらないと思う。
ただH先生の方が早口だから情報量は多いと思う。
友達と金出し合ってDVDフォロー申し込んだけどDVDで受けるとかなりいいよ。
黒板写す手間はぶけるし、先生が書いてる時間に印刷されたレジュメ眺めて説明する前に確認できたり、
メモすべきところは止めたり、聞き取れなかったところ巻き戻して書き込みできたり、停止して条文吟味できたりして便利。
講義と復習を同時にやる感じ。極めつけは聞きながら寝る。
勉強したばっかのとこだから音だけでも理解できるし、内容が眠気誘っていつのまにか熟睡できるw
あるいは、O原氏は、スワッピングの意味を誤解していたのかな? そう信じたい・・・。 でも、よく、誰も、噴出したりしなかったですね。私、もう笑いと 驚きを堪えるのに大変だった・・・。
あそこで笑ったら負けみたいな空気を俺は感じていた
311 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/23(木) 00:01:54 ID:2m3tLb9d
2年コースです。 7月の予定表見てて疑問に思ったんすけど、 16日から簿記上級計算ってあるけどあれって入門生も入ってるんかな?やたらと人数多そうだけど あと、簿記基礎VのO講って書いてなかったんすけど、入門答練っすよね? どなたか知ってる方いたら情報お願いします
おまえら変な想像しすぎ 単なるコンピュータ用語だって swap・ping ━━ n. 【コンピュータ】交換. 彼もそういう意味で使ってる
辞書とかには
>>291 しか載ってないから
>>292 の意味は一般的ではないんじゃない?
それが普通だとしたら秋葉系というかなんというか・・・
どちらの意味であっても「え・・ちょっと・・・」って感じ
カムスワップならよくやるよね?
実質りすりつ
小松さん、よく、テキストとか読む時、読み間違えたり、噛んだり しませんか? にしても監査要点、何で金融庁とJICPAで二つの基準があるの よん?早く統一してちょ!!!
>>317 VODの方が噛んでるよ。
そういや、VODで小松さんのボクシングの話聞いたよ。面白かったww
あれだけ噛まれると、講義内容に、余り集中出来なくなっちゃったりして。 それより、ニュース見てたら、アメリカで原油先物1バレル60ドルを つけたみたいよ・・・。憂鬱だ・・・。
今日、暑かったね・・・。兵庫は最高気温37度だって。 もう、夏になったんだね・・・。何か、ちょっとセンチな 気分。
321 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/25(土) 19:06:27 ID:Xf4+0HzM
通信なんですが、電話で質問するといろんな先生が出ます。 加藤先生っています?よね?? あの先生が一番分かりやすいしいい先生ですね。 他のある先生は、早口で早く終わらせようって感じます。
俺DVDフォローメインで答練の時だけ授業受けに入ってるんだけど、 答練の返却の決まりがいまだによぉわからん。 簿記基礎Tの時の入門答練@も10号館6回のボックスにはどこにもなくて一ヶ月経っちゃったし、 もうそろそろ基礎Tの入門答錬Aも受けてから一ヶ月経っちゃう。。。 今日また覗きに行ったけど置いてないし。 あと財表の入門答錬@も受けてから3週以上経ったのにボックスに置いてない。。。 一体どうなってるんでしょう。 あそこに置いてあるのっていつも簿記のステップ答錬と管理会計の答錬ばっか。
>322 簿記の入答@は前あったよ。上の黒っぽい箱じゃなく下の紫っぽい箱の中だよ。 入答Aは講師から直接返還された。 財表は折原さんなら直接返還されるが、野島さんは知らん。 久し振りに大学行ったら、レポートと平常試験が大量に掲示されてたよ。 レクチャーが濃くなってきたこの時期に大学があるのは辛いね… しかも、レポートのテーマ「講義で発表」用紙「講義で発表」詳細連絡「講義で発表」 何のための掲示システムやねん orz
324 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/25(土) 21:57:40 ID:/Uw8BZSA
入門答練Aっていつ帰ってきたの? 成績表の張り出しのまだ(最近見てないけど)みたいだからまだ返ってきてないものだと思ってた。
>>323 どうもっす。
一応いつも下段にある紫色のほうをチェックしてるんですけどねー。
というか講師から直接返される場合もあるんですか。
DVDで受けてると休み時間にたまに生徒が教壇にたかってるのは自分の答案を探してるからだったのか…。
講師から直接返却される場合、通常DVDで済ましてる俺みたいな奴は一体どうすれば…
そうか、今、この時期って、大学は、試験期間の直前なのか。
327 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/25(土) 23:42:01 ID:LXxf2uJI
>>325 おれも答練の時だけ授業受けてるけど、
簿記入答@は先生に電話していついるか聞いて職員室までもらいにいったよ。
だから入答Aも先生に直接聞くのが一番じゃないかな?
普段DVDで答練の時だけ授業行くスタイルって講師の間じゃ
あんま認知されてないみたいで電話したときも通信生と間違われて
説明するのが大変だったよ。
郵送で送ってくれれば助かるんだけどね。
毎週土曜日の教室移動はなんとかならんのかね?
あれはほんと勘弁してほしいでつ なんの意味があるんですかね
>>328 管会の先生を変えれば移動しなくてすむぞ。
現状午前に簿記がないおれからすれば、教室移動してくれるおかげで
席とりやすくてよい。
無意味な、ゲルマン民族大移動ですね・・・。 っていうか、土曜の午後の講義、一人の講師でTV中継すれば いいのに、って思うのは、私だけ?(だいたひかる風) 明日は、商法か。
小松→にゃおひこ 小松→大石 岡田→にゃおひこ 岡田→大石 どの組み合わせが一番多いの?
にゃおひこ先生の授業についてですが、 3本の矢 というのをやってるじゃないですか まあ考え方は、それもありかなとは思うんですが、 毎回授業中の説明とレジュメで単純に2倍の説明が必要になる わけですよね ずっとそれを続けていくのは 受講生にとって良いのかどうか ということもあると思うんです そこで、同時開講の一方の講師は普通に問題集の回答とおりにやって にゃおひこ先生は3本の矢でやって 好きなほうにでるという風にやるのは予備校の目的という観点からは いいと思います 同時にやらない時間帯にはビデオで 大原も本当に合格者を増やすつもりなら そういったことも提供してほしいです
管理会計は普通にVODの鈴木先生がいいと思うよ。 もともと経営学も教えてたらしくし管理会計には適任みたいなこと本校スレかなにかにも書いてあった。。 講師暦10年以上のベテランで教え方も上手いし、何千人という受験生を見て答練の採点したりして 受験生が間違えやすいところや弱いとこも熟知してるからそういうところは指摘してくれるし。 何より土曜の2コマ連続授業は集中力的にもキツイ。 簿記は細かい内容も多いから講義を受けて記憶が鮮明なうちに問題集解いた方が身につきやすい。 ということでおいらは土曜は簿記受けたら飯食って自習して簿記の復習。 日曜午前にVODで管理会計受けて、午後は管理会計の復習っていうシフトで最近やってる。
335 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/27(月) 10:44:15 ID:dstvpJxW
>>327 DVDと授業の進度が違い、答練がいつ行われるかわからない場合には
どうすればいいのかなあ?
計算科目は自己採点できるけど理論は添削してほしいなあ。。。
レジメは絶対いるだろ テキストだけじゃわからんし 下書き容姿も為になるだろ
337 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/27(月) 12:00:48 ID:zinYsfcT
テキストだけでも何とかなるのは簿記と商法ぐらいかな。 財表のテキストなんかは板書とレジュメ無かったら資源ゴミだし。
>>335 DVDってDVDフォローのことだよね?
だったら講義録見てどの回が答練か調べてあとは、最初にもらったスケジュール表に
照らし合わせればいつ答練あるかわかるよ。
演習問題ってさ、時間内に解き終えれるのか? 1度解いた後なら解き方覚えてるから大丈夫だが、初見じゃ時間内に完答なんて無理 それとも、演習問題って簡単には解き終えれないボリュームにしてあるのかな?
2005年のステップの点数上位とか見ると、2位で70点とかの回もあるから、 合格レベルにある人でも、問題によっては完答は無理でしょ。 簿記基礎Uの最後の問題とかは初見1時間はどう考えても不可能。
341 :
335 :2005/06/27(月) 22:49:36 ID:???
>>338 ありがとうございます。
>>337 財表のテキスト評判悪いですね。
私的には見やすいと思っているんですが。。。
講師の板書のおかげなのかな?
商法総則商行為って結構おもしろいね。 長谷川先生はつまんないって言ってるけど、企業法よりよっぽどいいよ。
総則商行為もちょっとだけ条文変わるからそのへん踏まえて勉強すべきだよね。
商法改正っていつになるんだ?早くしてくれ。 まさか、答練期に入ってから〜なんて言わないよなw
とりあえず税理士試験終わるまで商法出るのやめよかな・・・
>>345 おれは一応授業はどれも受けてるよ。
復習は手抜きだけど・・・。
それよりも税効果会計をどうやって勉強しようか悩み中。
DVDはそこまで追いついてないし、授業受けに行くほど時間ないし・・・。
連結は出ないと決めてやらないつもりだけど。
税効果は05年の先輩にMP3で補講してもらってそれ聞いたけどそんな難しくなかったよ。 テキストで独学でもいけると思う。
>>347 ありがとう!独学でやってみるよ。
そして簿財受かるように頑張ります。
監査論答練の勉強めんどくさいなー。
しかももらってない教科書がたまりすぎて木曜日は大変なことになりそう。
木曜日の監査論は、入門答練の後って、授業やらないのかな? F島氏、収録授業のせいか、面白いこと言ってくれなさそうで、 最近、つまらない。
収録授業なの?
今日の参議院本会議で会社法成立予定。
>>350 監査基準が一部変更になったみたいで、それによる授業を収録してる
みたい。
今日は、株主総会集中日だね。試しに行ってみようかなと思ったけど、
やっぱり勉強しようっと。
会社法来たか…。 今までずっと有限会社法の条文が商法に移るのかと思ってたんだけど、 有限会社法が消滅して会社法の例外規定みたいな感じになるんだね…。 いまさらそんなの覚えられるか!!
>>352 そーなんだ。4回目の授業休んじゃってDVDでみたら今やってるのと内容微妙に違うみたいだから
ライブで出るしかないなと思ってたんだけど収録してくれるってことは後から改正版送ってくれるのかな?
税効果けっこうむずかしいだろ 理屈がわかればそうなのかって感じするけど
税効果ならTACの日商1級のlive inセミナーっていう実況中継タイプの参考書けっこういいよ。
また、寝過ごした……onz 今日も授業出れなかったヨ…… こんな調子で、「真面目に勉強しています」とは言えねぇな あー明日からがんばろー
あの、すいません。さっき違うスレでかつて大原に在籍されていた簿記の 長田先生がアクセルという去年新しくできた予備校の講師で復活されるっ てあったんですけど、すごく良い先生みたいですね。ちょっと講師の質と いう点で大原はいまいちかなと思っているんですけど、みなさんはいかが ですか。
>>357 俺は火曜日になると寝過ごす病w
財表以外の科目は入門を除くと出席率95%位なのに、財表は6回も休んでる。
うち3回は何とか補講受けたが、残り3回はまだ‥
ってかVOD、変な時間で切るの止めてほしい。
寝過ごすと大体大原着くの3時過ぎになっちゃうから、午後の時間内に受けれん。
時間で区切んないで、申し込んでから4時間とかもう少し融通利かせろよハゲ!
>>358 別人だよ
アクセルのは長田 剛先生
元大原のは長田洋和先生
>>359 登竜門見てるからだよ。
DVD申し込めばいつでも見れるぞ。
しかも2年コースの進度に合わせて送ってくるからかなり便利
簿記は基礎V終盤、管理会計は基礎Uまで全部、財表も21講まで届いてるよ
>>360 でも、アクセルの講師しか書き込みできないほっと広場ってとこに
(O原簿記学校の会計士講座元講師の長田先生)ってなってるぜ。
名前が違うのはご愛嬌らしい。いくらなんでも嘘は書かないっしょ。
363 :
sage :2005/06/29(水) 22:45:04 ID:qSeD/sM/
小松さんをどこかで見たことあると思って考えてみたら 浦沢直樹のマンガに出てくるキャラに似ていた件について
わかった20世紀でしょ 他でもいるか
理論科目得意な人ってどうやって勉強してんの?
ひたすらテキストの文章をノートに書き写し
( ´_ゝ`)フーン
368 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/30(木) 01:19:13 ID:mWUTDD0E
租税受けても復習にあてる時間ねぇーよ、ほとんど簿記と管理会計8月までに4回転ぐらいするために必死なんだけどみんなどうよ
>>365 そっかー。やっぱ気合が大切って事だね。
明日の監査答練ボロボロだろうなー。授業前の小テストはできるんだけど、
定義とか何も書けないよ。
>>368 授業の後の復習いれれば簿記は今4回転目で管理会計は2回転したよ。
>362 大原に長田が2人いたらどうなる
大原って本当に回転厨の巣窟なんですね
特定の問題だけ2〜5回転してるけど、他は0〜1回転だな。 何でもかんでも回せばいいってもんじゃない。
いつもより、余計に回しております〜! 海老一染之助・染太郎って、ご存知ですか?
374 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/30(木) 21:41:46 ID:5Tdyn9jp
テキスト配布予定表に、簿記の上級計算T・U、管理会計の上級計算Tが追加されたね。 それと、一番下に新試験対策って項目で管理会計論・企業法テキストってのが増えてたが、 何だあれは?
↑ それ全部今年落ちた人用の教材だよ。 入門生には関係なし
監査論答練受けてるとき早く終わって暇だったから前のほうに座ってた お水っぽい綺麗な姉ちゃんずっと見てたら腋毛の剃り残しがあった。 ちょっと興奮した。
>>376 そんな子いるんだ?夜クラスかな?
昼クラスは一般企業は顔で不採用になるから資格取ることにしましたみたいな女ばっかりだぞ・・・
お前ら匿名だからって、陰口ばっか書いてて悲しくねーの?
なぜ悲しいの?
377ってどんだけ男前なんだろうねぇ
男前じゃなくても美人かブスかの判断はつくと思われ。
>>377 夜クラスだよ。
まー他の人が見て綺麗と思うかはわからないけど。
前に管理会計論答練で見た30ちょい過ぎぐらいの綺麗な人最近みないなー。
熟女好きなおれにはたまらなかった。
ああいう人がたくさんいると普段の授業も教室で受けようって気になるんだけどね。
昼クラスでも可愛い子いるよ 正直付き合えたらなとおもふ でもおれはイケメンじゃないから 声かけられないよ
昼クラスでも可愛い子いるよ 正直付き合えたらなとおもふ でもおれはイケメンじゃないから 声かけられないよ
付き合うのはともかく、声かけるのにイケメンとか別に関係ないだろw でも、別に可愛い子いないと思うけど。
まー可愛い基準は人それぞれだからね。 でも会計士受験生とは付き合いたくないなー。 付き合うなら他の資格受験生がいいよ。
彼女は資格受験生じゃないほうがいいな。 遊び友達がいて、資格受験生仲間がいて、癒し系の彼女がいる。 この3点セットが最強かw
肢別問題集っていつごろ配られるのかなあ。 復習用とかにほしいよ。
1.5夜クラスの女がブサイカーすぎて我慢ならん これはもう俺に対する嫌がらせだろ
美人はイケメン嫌いらしいぞ SPAに載ってた 自分より美的に優れてるものとは付き合いたくないらしい
>>391 会計士の勉強するより恋愛経験を積みたまえw
393 :
292 :2005/07/01(金) 23:30:21 ID:S39X7B5Y
>389 俺は2年夜だけど、このクラスの女もブサイカーすぎる気がするけど、 気のせいかな?
つうか男もひでえもんだけどなw 俺を筆頭にwww
395 :
292 :2005/07/01(金) 23:50:28 ID:S39X7B5Y
ごめん、そんなこといってる俺も不細工です。
キモイ男の98%は眼鏡かけてる件について。
簿記の論文式の過去問やってみた。なんか‥ワロタw
>>398 俺もこの間見たよ。今の俺の力じゃ4時間はかかる分量が平気で出てた。
>>397 肢別は知識の確認にはもってこいだよね。そういえば10号館に05年用のあったな。
商法は新法っぽいからパス、監査は配ってくれるからパスするけど、改正の少ない財表なら‥
400かな。 最近、暑くて、しんどい。明日は商法か。頑張らねば。
明日、ラーメン先生とラーメン食べに行きたいな。
教室がいきなり寒くなったり暑くなったりする件
明日休みじゃねーじゃん・・・ ヤラレタ
志村件 授業中に、おならする人、度々いますよね??? 気になるので、やめて下さいYO!
教室のエアコンって勝手に温度変えてもいいもんなのか?
授業中に、途中退室するカップル、度々いますよね??? 気になるので、辞めて下さいYO! あのカップルは勉強してるのかね? やる気無いなら目障りだから消えてほしいわ。 でもあれで勉強しててしっかり答練とかで点とってたら漢だけどな。
>>406 それって、昼?それとも夜?
理論系の授業では、そういう人見ないけどなぁ。
>>406 結構そういう奴らに限って成績良かったりする
勉強ばっかしててもダメってことですかね
409 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/03(日) 00:50:00 ID:AwoImo+B
1.5年にはそんな輩がいるのかー 2年はみんな真面目だな それは確かに目障りだよな!授業中、常にメールしてるやつが隣にいるだけでおれは気がちるよ
アメリカの西海岸の人達は、かなりメリハリはっきりしてるから、 そういうタイプなのかな? ならば、MerryとHarryって、呼んであげよう。 そういえば「アルマゲドン」っていう映画に、Bruce Willisが Harry Stamperっていう役で出てたね。
>>410 メリー&ハリーかw ワロスw でもどっちが男なの?
てかアルマゲドンは良い映画だよな。
これから商法か・・ めんどくせー
今起きた。。かったるいからタクシーで行くか。
大学の試験がちょこちょこ始まるよ。 講義出てない、ノートない、教科書ない、範囲知らない。。 今こそ奇跡を起こすしかないな・・・
414 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/03(日) 13:05:03 ID:yfX5WO7q
理系じゃなければ大学の単位なんてどうにでもなる。
理系のおれはどうにもならない。 親に「大原の学費だったら何年でも出すから早く卒業してくれ」って言われた・・・。
>>411 一応、メリーが女で、ハリーが男
>>412 わたくしも、タクシーで行くざます。
商法受けた後、帰りの電車で、爆睡でした。
いつも後ろにいる変なカップル氏ねよ。授業中ゴチャゴチャ喋ってて煩い。 しかも、片方は会員じゃないのに何で居んのさ?舐めてんの? マジで氏ね
直接本人に言えよ童貞
>>417 会員じゃないのがなんでわかった?
たしかにゴチャゴチャ喋っててウザイよな。
ああ、あのカップルね。この間横になったけど確かに煩い。
>>420 そういや片方はテキスト持って来てないし、出席簿もスルーしてたような。
てかモグリって違反でしょ?ばれたら罰金3万だっけ? 今度片っ端から通報しよーっと
え?そのカップルって、今日の商法にもいたの???
昨日から1.5年コースの経済・民法始まったけど、経済の出席者4人だったってさ・・・。 やっぱみんな経営か? 2年コースは経済or民法選択者どのくらいいるんだ? たまに民法のテキスト開いてる人見るんだけど。
万引き発見みたいに、モグリ通報で1万くれないのかな?w
っていうか、商法って、席にゆとりないんだよね? だったら、即教務とか受付の人に言って、退出させて しまえばいいと思うけど。そこに居座る権利ないし。
>>425 それ1.5年じゃなくて1年じゃないの?
1年コースで経済民法選ぶつわものはさすがにほとんどいないと思われ。
1.5年は3月からやってるよ。
>427 そいつ等の周りは空いているww
今日の商法もいるのかな? (・∀・)ワクワクw
ステップ答練別料金なんてひどいよ…(つ´д`) \81,000って高過ぎ…金ねーよ。
>>432 今日も居たねw
>>433 別なの?しかも高すぎだろorz
小松先生が秋以降のステップ答練が〜って言ってるから強制カリキュラムかと思ってた
簿記の基礎V終わってから?後ステップ答練って簿記と管会だけ?
そのアベックの前で、おならしてもいい?? 最近、よく、おならが出るんだよね。いかに すかすかが、ここのところの課題。
アベックっていう言葉久々に聞いたぞ
( ´,_ゝ`)プッ
バカップルはまだ死語じゃないよね?
いやー、最近、フランス語に凝ってるから、アベックって 言っちゃった。 あの鼻にかかる独特の音の響きが面白い。 Marie et Sylvie travaillent dans le même bureau. A midi, elles mangent ensemble. Elles parlent souvent de leurs amis.
我,想成??命学?中文,中文能?的正式会??。 文字化けしちゃうかな?
竹の子族
その頃に、一世風靡セピアとか流行ったよ。あと、なめんなよの、 なめ猫とか。 おにゃん子クラブなんてのも、懐かしいな。夕焼けニャンニャン とか、一体、どれ位の人が知っているのやら。 ラーメン先生は、間違いなく知ってそう。
228 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/04(月) 18:41:48 ID:??? 企業法は新法になることがほぼ確定したみたいだが、それでも基礎レクチャー はとりあえず一回転しといたほうがいい。 なぜなら、大原は新テキスト完成次第、改正対策レクチャーを増設予定だが、 既に現行法の知識が或る程度あるものとして、主に現行法との対比という形で 講義するつもりだからだ。
商法不安だな。 真剣に、弁護士の友達にレクチャーしてもらおうかな。 そういえば、大原の商法の講師の皆さんは、法曹資格とか お持ちなんですかね?
>>433 租税もステップあるよ。
上級のパンフがもう出てるから見てみるといいよ。
ステップって本科生割引とかないのかな?生協割引以外に。
>>445 サンクス。ってことは3科目で8万か。
何回分あるの?・・・7〜8回とかだったらかなり高いな。
>>432 それはステップだけ個別で受ける人の値段だよ。
本科生は割引料金で受けられる。
でも若干値上げしてるね。
去年は(簿記48回 原価計算30回)の78回が78000円→50000円だったから
今年(簿記34回管理26回租税14回)74回で81000円は53000〜55000円くらいになると思うYO
ただこれは生協割引とかの併用は不可
租税免除は同じ値段?
>>447 別途申し込みか。5万…学割定期券分くらいだな。
74回。。答練が山積みになりそうww
↑ その場合は個別申し込みすればもう少し安くつくんじゃない?
早く答練期に入りてーなー 授業眠い
簿記基礎Uの巻末の演習問題難しすぎだよ。 余りにも難しすぎて涙が出そうだし。 みんなはあれバリバリ解ける?
1回目は10点とかしかとれなかったけど 何回か回せばできるようになる、当たり前だけど
第1問だけ簡単だよね。他はやってないから知らんけど。 大学の試験勉強が入っててヤバイ。大原の勉強がその日の復習だけでいっぱい一敗 単位ギリギリでいいなら勉強しなくても平気なんだが・・・
今度の管理会計論答練で利益計画図表書かせる問題出るかなー? あの図書くの苦手なんだよね・・・。
限界利益率=売上/限界利益、つまり限界利益線の傾きなので FC/限界利益率=BESになることが今日になってわかった 俺あたまわりー
>限界利益率=売上/限界利益 限界利益率=限界利益/売上 だろ・・・ どこまで頭悪いんだおまい・・・
こいつ絶対短刀落ちだなw
いや短答まで辿り着けないって
【韓国】おち○ちんちっちゃいです〜勃起しても世界最短9cm
|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
↑. ↑ ↑ ↑
韓 日 独 仏
6.2in(16.7p) フランス
5.9in(15.0p) イタリア
5.9in(15.0p) メキシコ
5.6in(14.2p) ドイツ
5.5in(14.0p) チリ
5.4in(13.8p) コロンビア
5.3in(13.4p) スペイン
5.1in(13.0p) 日本
5.0in(12.8p) アメリカ合衆国
5.0in(12.8p) ベネズエラ
4.9in(12.4p) サウジアラビア
4.8in(12.2p) ブラジル
4.8in(12.2p) ギリシャ
4.0in(10.0p) インド
3.7in(09.4p) 韓国
▽ソース :
ttp://choxets.blog8.fc2.com/blog-entry-219.html ▽ソースのソース:
http://www.altpenis.com/penis_news/global_penis_size_survey.shtml
461 :
456 :2005/07/07(木) 00:10:44 ID:???
釣れた!!! と言って虚勢をはってみる
>>452 第5問に挑戦したよ。個別論点と売上や期首商品などをさっさと埋めて、原価率の算定に挑戦。
…結局出ずに時間切れ。たった52点・・・やる気なくすねアレ。
受託販売とか委託買付はマジでキツイな・・・
皆は勘定分析しているのか?それとも解説みたいに仕訳をいちいち書くのか?
463 :
456 :2005/07/07(木) 00:40:39 ID:???
仕訳きってたらいつになってもおわんねえだろ 連結じゃないんだから
特商なんて仕訳一本も書かんぞ
演習問題意外と解けてるかも?時間は多少オーバーするけど1回目で7〜8割は取れる 日商1級受けるために3月の終わりくらいから簿記と管理会計だけで毎日8時間くらい勉強してたのが聞いたかも。 その代わり商法がやばい・・・20分テスト20点台とかだし。
>>465 ケース倍ケース
仕訳一本ならわざわざ仕訳書かずに直接解答用紙へ計算結果記入
ちょっと仕訳が多い時はTフォームを使ったりする
468 :
456 :2005/07/07(木) 16:25:08 ID:???
俺は仕訳書くの連結と税効果くらい 税効果も慣れれば相殺だけでいけそう あとは全部T勘定か直接書きこむ
469 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/07(木) 19:55:05 ID:sYe3DviI
ねえねえ、電話で管理の質問すると すごいやる気のナイ講師が出るんだ。 イシなんとかっていう男なんだけど、返事も小さいし、声もぼそぼそしてて なんか腹が立ちました。 みなさん、わかりますか?
委託買付・受託販売・受託買付は解説にT字フォームが書いてないから痛いよね。 まあ一回モノにすれば楽勝なんだけどさ。 ところで、皆は変形BOX使い始めた? 俺はまだ手許BOXでやってるが、そろそろ変形の時代かなw
水道橋は早稲田の人がかなり多いみたいですが 東大の人いますか?合格者では3番目に多いらしいですけど ぜんぜん東大の人に会わないです。 みんなレクチャーには出てないとか
別に大学なんかどうだっていいんじゃねーの
473 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/08(金) 00:16:50 ID:zXF+J6I7
昼クラスってかわいい子&イケメンは居ないの?
ノシ オデ池面 奇面組なみでつ
東大はTACが多いんじゃないかな?
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML 2003年
合格者数 TAC合格者 TAC合格者 合格者のTAC本科生率
(模試生含む) (本科生のみ)
東大 77 75 60 77.9%
慶應 226 212 158 69.9%
早稲田 155 138 89 57.4%
一橋 70 62 31 44.3% ←大原は立川校があるから大原率が高いと思われる
模試生含む合格者数はTACのパンフレットより。
石なんとかって大石先生のことかえ? あの先生は結構人と選ぶからマヌケな質問すると なんか反応が冷たいよ、でもいい先生だよ基本的に めんどくさがりな感は否めないけど
477 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/08(金) 10:49:20 ID:VceeE3aV
2005年→2006年の基礎Tでやる最初の答練受験者数 簿記394人→294人 原計415人→288人
どういう意味があるの?
簿記つまんええええええええ 前TBとか見ると発作起こりそうだよ
480 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/08(金) 14:45:33 ID:VceeE3aV
478 けっこう受講生減ってるんだなぁと思って
481 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/08(金) 14:46:57 ID:VceeE3aV
まあ水道橋校だけだから他の校舎では増えたりしてるのかもしれないけど
土曜日答練2発、日曜日全経上級、月曜日会社法仕上げ&大学の試験、火曜日租税法開始&大学の試験2発。 ‥だるい
そんなに忙しいのになぜ全経を受ける?
確かに大学の試験入ってる奴は大変だな。 アレだろ?どうせ1回も出てないんだろ?
俺はレポートの科目ばっか選んで金渡して書いてもらってるw
明日、答練2連発ですね・・・。
>>477 まだ1年コースとか答練受けてないだろ。
それに簿記の1回目は4月開講の1.5年クイックの結果が加味されてない。
簿記は問題ないが、管理はヤバい。 完了品に〜、完成品に〜、工程完成品に〜、製品に〜・・・氏ね
管理会計の入門答練1回目は317人受けてましたよ。
管理会計は週1だから余裕あるけど簿記週2はけっこうきつい
>>488 簿記が問題ないって、いいですね。
私、個別問題はOKでも、総合問題が苦手。
標準原価計算は、実際原価計算に比べたら、まだ楽だ。 みんな、頑張れ〜!!!
一番最初にやる個別が一番むずかしいような気がする 実際個別とかマジでいや、部門別の製造間接費予算差異とか出せません 総合と標準は比較的安易だけど
明日、管理会計の答練終わった後、飲み会やる???
確かに個別が難しいね。っていうより費目計算と部門別が絡むから難しいんだよな。 総合は計算パターンをものにすれば簡単だけど、標準は日本語が理解できない。 あと、最後にやったCVPC分析は「?」って感じだ。
496 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/08(金) 23:38:16 ID:Ci7xLjU5
総合問題でさ、特商とかリースとか社債とか?難しいの出るわけよ。 でもさ、一つ一つの処理は結構完璧に出来ちゃうのね。原価率とかもちゃんと出せるのよ。 でさ、集計して後T/BとかF/Sとか作るじゃん。そうすると必ず1〜4箇所くらい写し・記入漏れがあんのよ。 それを探してあ〜だこ〜だやってると、結局完投するまえに時間きちゃうのね。 だから、いつも80〜90点しか取れないんです。 こんな人いますか?
>>496 それをどんな問題がきてもできたら簿記に関しては余裕で合格レベルだよ。
簿記なんて本試験で7割取れたら超アドバンテージになるから。
>>479 漏れは理系でもないバリバリの文系だけど、
計算科目以外に楽しみを見出せない・・・。
理論全般つまんね&暗記ダルい。
>>497 集計漏れを直すより、何が出ても個別問題としては溶けるようにするのが先かな。
独学で3級受けてたころからずっとこの障害抱えたままでさ・・・
管理はともかく簿記は答練上位が同じメンツばっかり
答練上位者って、やっぱり簿記1級既合格者だったりするの? それとも、純粋な初心者が多いのかな?
ストレス解消のため、管会の答練終わったらソープ逝ってきます。
ノシ おでイケメン 奇面組なみでつ ワラタ
190点以上とか満点取る人は1級合格者とか簿記論くらい持ってる人いるかもね。 でも友達で毎回180点以上取ってる子は初心者っていってたな。まだ大学1年だし。
506 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/09(土) 00:48:38 ID:m1lK6ii/
>>502 日本代表もソープいくくらいだからな
君もハットトリック決めてきてくれW
ソープといえば塩爺だな
男の方は明日の答練に来ていない=潜りが決定する。 出席簿スルー&テキスト持ってこない&答練受けない&勉強しそうもない顔なら確実だろ。 あいつらは講義中も喋っててウザいし、そろそろ事務員にチクって消えてもらうかな。
>>505 そういう人は羨ましいですね。
若いと理解と記憶の定着も早いのかな。
というより、私は、理解は出来ても、それが
記憶として、なかなか定着しない・・・。
基礎Uは、ホント、そんな感じ。
>>510 理解できても云々と言っているようではベテまっしぐらだな。
だいたい基礎Uくらい皆理解できて当たり前なんだよ。
その理解を通ることなく問題文見ただけで反射的に
解答できるまでひたすら演習を繰り返す。
勝負はそっから。
標準原価計算アレルギーになりそう‥ 入門答練は3回とも180前後は取れてたのに、今回のは余裕で100切った。。 もう標準は見たくない‥
標準は相対的にみて簡単じゃね 費目別がうっとおしい部門別原型とか 最初の配布率が出せないと全部死亡な 総合とかより確実にマシ
↑ 相対的の意味もわからんアホ
S 会計士(2005年まで合格者) 税理士(2世 5科目合格者) A 会計士(2006年以降合格者) 税理士(5科目合格者) B 会計士(短答3科目免除) 税理士(国税OB) 税理士(会計1科目免除) C 税理士(会計科目免除) 税理士(税法2科目免除) D 税理士(税法科目免除) E 税理士(全科目免除) ------------------------------合格者と受験生の壁------------------------------- F 学生受験生(高校、大学、大学院) 社会人受験生(大卒、院卒) G 学生受験生(短大、専門、院免除) 社会人受験生(高卒、院免除) ------------------------------受験生とニートの壁------------------------------- H 無職受験生(20歳~24歳) 無職受験生(20代 3年以上社会人経験者) I 無職受験生(25歳~29歳) 無職受験生(20代 3年未満社会人経験者) J 無職受験生(30代~) 無職受験生(院免除)
>>515 いや相対的にも何も・・単に
>>513 にとって
去年の本試験の問題をどう思うかを聞いてみただけなんだが
何を誤解してんだか
ハイハイw
>>518 マジな話をすると俺も入門生で、最近過去問研究始めたんだよ。
もう本試験まで1年ちょいしかないからな。
で、去年の問題見たら、入門期の知識でもそれなりに解かったんだよな。
だから他の入門生はどうなんだろうって気になっただけ。
入門期の知識って入門TUの知識?
>>511 大丈夫。既に対策始めてるから。でも、忠告有難う!
厳しい意見は励みになる。
管理会計はDVDで受けてるけど鈴木先生は基礎Tでやる内容だけで計算については 本試験レベルの大半はカバーしてるってよくいってる。 簿記も基礎TUの知識だけで連結・税効果以外は本試験レベルの問題に対応できる。 問題の構成が複雑になるだけで【必要な知識】は基礎でやる内容だけで十分なんだと思う。 その知識をいかに維持して、駆使して、効率的に問題を解くかが重要なんだろう。 授業受けた直後は問題集の問題簡単に解けるけど一ヶ月後に解こうとすると忘れて解けなくなってたりするし、 習った内容はまだ少ないうちは維持する量も少ないから本試験問題の該当部分だけを見ると あれ?もうできるじゃん?ってこともあるけど1年後理論含め膨大な知識をインプットして維持してなきゃいけない 状態でもそのときできた問題ができるかどうかが重要というか
>>520 あ、ごめん俺TAC生
TACスレが廃れてるから時々大原スレ見てるw
入門期ってのは入門基礎期を総称して言ってる
一応授業は基礎期まで全部終わってる
>>521 去年の論文の第五問(原型の大問1問目)・問1・問題4が標準原価計算の問題なんだけど
基礎期の知識を応用すれば満点は取れなくても7割は取れそう
まあ過去問集の解説読むと、この問題は満点が望ましいみたいだけど
525 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/09(土) 22:52:50 ID:Kr3pWUqM
ばかっぽー五月蝿すぎるーー; 何をごそごそ授業中しゃべってるんだ・・・ TPOをわきまえろってんだ どうにかして退去させられないものかねえ
そろそろ受付に苦情言ってこようぜ
>>525 今日もいたの?俺の受けたクラスにはいなかったが・・
こういうのって何処に言えばいいんだ?
潜りってだけなら構わんが、それで講義中に五月蝿いのは流石に我慢ならん。
簿記の答練は60%くらいの出来だけど、 勃起の答練なら90%は超える自信がある漏れ(テヘ
いいなぁ。そんなに元気があって・・・。分けて欲しいな。 今日、飲み会とかあった?
潜って、しゃべってる人って、昼間?それとも夜間?今度、私、注意 してみるよ。 「われぇ、菱の代紋なめとんのんか?」って。 ちなみに、今日、大原にパトカーというか警察来てたけど、何か事件 あった???
しゃべってる人って鼻でかいちゃぱつ男と、 目元パンダ気味の女?確か昼のはず。 前、そいつらの近くに座ってしまって最悪だった。 しゃべる上にいちゃついてたし・・・かえってくれorz
大原はれっきとした学校なんだから 講師は私語してるやつ注意しろよ つーかぶんなぐってくれ
後ろの方に座ってるの?何しに来てるんだろうね? "Hey, shut up, dickhead and bitch. Go fuck yourselves."って 言ったら、きっと黙るよ。
今日の商法でも、マイク・エコーが凄かったね。 スタジアム並だ。 いつの日か、あのマイクを奪取して、歌ってみたい。
>>532 鼻でかいかは忘れたけど、出来損ないの不良っぽい金髪と黒ロングの女
>>536 あ、誰だか分かった気がする。明日にでも教務に一言伝えておきますね。
鼻デカイ男はキレ目なところとこが若干ギター侍っぽくみえる希ガス。
539 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/12(火) 00:50:46 ID:AVtxieFq
鼻でかい+ギター侍って・・・どんだけすごい面なんだlol それがうるさい上にいちゃつくんじゃ救いようがないな
>>533 賛成!!
てかチョークなげてほすい
とどくかな?w
チョークといわずマイクをry
542 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/12(火) 03:23:32 ID:57FpyJMJ
今日から租税の柏木先生が登場だね。あの人ならチョーク投げてくれそうw
543 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/12(火) 14:45:18 ID:W9BlKsF/
おー、うるさいやついるんだね。 私は通信だから。 きっときてるだけで、勉強してないひともいるのかな? 先生にいって注意してもらった方がいいよ、 1発合格が邪魔されちゃうからね^^ _ ∩ ( ;ω;)彡 ハッシモト!ハッシモト!! ⊂彡
大原から返事きた。 何らかの対処してくれるとのこと
租税法人大杉。
どっから湧いてきたんだろねw
短答合格発表も終わり、某予備校の自習室には 浪人2年目、3年目、4年目、5年目、6年目・・・に突入していると 見受けられる香具師が虚ろな表情で電卓を叩きたたずんでいる。 不況下での勝ち組!それは会計士・・・ 思い描いていたコンサルでの活躍・・・しかし今年もまさかの短答落ち・・・ 彼らからは生気が消え、その目からはもはやなんの気力も感じ取れない。 来年からは試験制度も変わり、今だ一度も受けることのできなかった選択科目のテキストをゴミ箱に捨てる受講生。 机のうえには来年度の企業法と租税法のテキスト・・・。 自らを奮い立たせるように、来年に向けて再び電卓を叩き勉強をする者。 朝一番で自習室に意気込んで乗り込んできたものの、30分も経たないうちに 書き込みもされていない、真新しい分厚い基本書を枕に寝入ってしまっている女性。 常軌を逸したように、せわしなく、年季の入った電卓を自慢げに高速で叩き簿記を解く男性。 身だしなみを整えることも忘れ、手入れの行き届かない髪からフケが浮かび上がっている女性。 受験生活のストレスだろうか?肥満気味、頭髪の薄くなってしまった男性。 全答練は高得点で通過すること数度。しかし、短答本試験で悉く失敗・・・ 今年こそは!と意気込んで逝くものの、短答墜ちスパイラルから抜け出す一筋の光もない。 次の年度はさらに細かい論点に手を伸ばし、「木を見て森を見ず」の状態。 親しい友人にも「また今年も会計士の論文試験落ちたよ・・・」 とむなしい嘘をつき続ける、「短答落ち」だなんて言えない。 1人、また1人と友人は合格し、気が付くと周りには誰もいなくなっていることに気づいて暗澹たる気持ちになる。 既に定年となり、年金生活を送る両親は「まだ大丈夫だから・・・やるだけやってみな」 と励ましてくれるが、その気遣いがさらに自らを苦しめる。 手に職をつけ安定を求めて会計士になろうとしたはずが、実は出口の全く見えない 迷宮に迷い込んでしまい、もはや、真っ暗闇なこの廃墟から抜け出そうとする 気力さえ残ってはいない。 真っ暗闇の牢獄でその場に伏し、”その時”をずっと待っている。 某予備校よ、金をかえせ!!時間をかえせ!!失った友人をかえせ!! 人生をかえせ!!・・・
>545 予想以上に05担当落ちが受けているのかな?どれくらいの人数来た? あと、柏木先生の講義ってどうでした?俺も担当落ちだけど、租税セミナーの先生は あんまり喋りがゆっくり過ぎてたるかった。柏木講義の感想できればお願いします。
ぶっちゃけ、柏木先生、若乃花に感じが似てる、とか思ったら、以後、 集中出来なくなってしまった・・・。 私語とかしてる人には、机とか、椅子を投げつけちゃえば?
>>549 同じくw
開始10分でデビュー当時の若乃花に似てると気づいてから、
ずっとそのことばかり気を取られてしまった
租税法は、若乃花との闘いですね(笑)。 サンプル問題って、税理士試験と比べると、難易度どうなんだろう? やっぱり、かなり簡単なのかな?
一般の基礎的レベルだね ただ他のやりながらだと難しいだろうね
話変わるけど、商法で、必要的常置機関って言葉出てきたけど、 常置って聞くと、上智って思っちゃう。
会社士受験生が租税法に費やせるのは、1年の1/7程度。 1年間丸々1科目に費やせるような税理士受験とは難易度に差が出て当然。
やっぱ新会社法かな
556 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/13(水) 00:21:12 ID:Zs8OccM/
短刀落ちってやっぱり冴えねえツラしてんなぁ すげえ負のパワーが充満してたんだけどw
あまり他人を蔑んでると、自分がそういう立場になりますよ。
若乃花に似ているってことは松坂にも似ているのか?柏木は。
ボクチンの友達早くも脱落。 また一人だ・・・orz
やべーやべー また休んじまったよ しかも、2日連続…… 復習もたまりまくり、脱落一歩手前…… 週末補講受けて、復習して、なんとか追いつかねば…… 皆さん、やっぱり毎日ちゃんと通ってるよね そういう人マジで尊敬する 俺は、ホント、ダメ人間………onz
俺は学校のテスト勉強&試験が忙しすぎて 最近大原行かずにDVDフォローで済ませてる。フォロー頼んでおいてよかった…。 けど復習やってる時間がない…。 学校の試験と被ると地獄だ…。
脱落した方が賢明な例もあるから微妙なとこだよな。 入門生で脱落→新卒で就職 必死についていく→20代後半になっても無職・職歴・受かる見込みなしが一番キツイ
そんなに脱落してるかなぁ? 結構、教室、人がいるように思えるけど。 ちなみに、脱落するっていうのは、例えば、答練の点数が悪くて、 「もう、いいや」って感じなのかな?
566 :
563 :2005/07/13(水) 22:08:20 ID:???
>>564 今のペースで勉強してれば本試験までは残ることはできそうだけど先輩の話を聞いたりしてるとなんか受かる自信がない。
撤退するのもひとつの手かなと感じてきた。
とりあえず年内いっぱいは勉強して、手ごたえがなければ就活にシフトしようと思ってる。
来年の新卒の採用予定数はバブルに近いところまで回復してるみたいだし。
ボクチンの友達は、理論の成績は平均よりは上、計算がダメダメでした。 カムバーック!!せっかく仲良く慣れたのに・・・
みんなはいいなぁ。新卒で就職出来て。 私の時なんて、新卒は「超」就職氷河期だったよ・・・。 で、今は、そのあおりで、中間管理職予備軍が全然企業内に 育っていない(というより採用してなかったので、いない) という状況。つくづく、アホか・・・。 実は、しばらく前に何社か中途採用の面接受けてみたけど、 課長職以上の人間の、余りの馬鹿さ加減に、愛想が尽きた。 特に日系大手企業。これまでの人事制度の中で、人事世事で 出世してきた人が大半だからポジションに相応の能力とか、 ないのよ・・・。 もし、皆さん、就職された時は、幻滅しないで下さいね・・・。 かと言って、外資系は、特に間接部門を中心にリストラしてる しね・・・。だから人の入れ替わりが結構あって、大変だよ。 よく、求人案件で、同じ企業の、同じようなポジションのものを 見るしね・・・。
理論が平均より上で計算がダメダメなら撤退した方が賢明だな 逆ならもったいないが
計算勝負 簿原租税がんばるぞ
最近簿記少ないよね。そんなにドロップアウトしちゃったのか? 簿記ぐらい勉強して、せめて1級ぐらい取っておけばいいのにね。 勿体無い奴ら。
頭の言いやつほど会計士にうまみがないってのに気付いてるからなあ
>>571 俺の友達はその逆パターン。
税理士試験受けるからって簿記はVODで先取りして基礎Uまではレクチャー終わらせてひたすら問題演習してる。
俺は通常通りの授業についてくだけで必死だけど・・・
>556 クッソー短答落ちを笑いやがって。ええ、でもそんな俺にも君の様に 希望を持って取り組んでいた入門製の頃が○年前にあったんですよ‥・_| ̄|○ ただ、入門生があっという間にスパイラルに入って、気付くとベテ化しているのも事実なので ご忠告しておきます。すれ違いスマソでした。
575 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/13(水) 23:31:49 ID:iPAgZT4F
2年だが、今日で簿記のインプットが終わった。小松さんの最後の言葉には感銘を受けた。 なんか急に不安になったのはおれだけか?秋からは上級生の荒波にもまれるのか。 しかし!おれはやってやる!! 小松先生!帝国ホテルで会いましょう!! 気合入れてみた
1,2回落ちたら普通はこのまま続けて場合受かりそうかどうかはうすうす自分で感づくものだ。 それを認めて撤退すれば早く次の人生の準備に取り掛かれる。 認めずに強がって受験を続けると泥沼ベテ化する。 2回なら2回、3回なら3回と自分で明確に期限を決めて本気でそれを守らないと取り返しのつかないことになる。 二度寝、三度寝みたいに、もう一回だけ、もう一回だけと続けてもろくなことはない。 試験は難しいんだし、落ちることは全然恥ずかしいことじゃない。 ただ無理なことに気づいてるのにそれを受け入れずベテ化することは恥ずかしい。 毎年それなりに手ごたえを感じて、着実に前に進んでるならベテでも恥ずかしくないけど。
大原入門生の合格率について質問です。パンフでは最後まで終了した人の
5人に1人は一発合格しているとあります。もっとも
>>1 によれば歩留まり
3割なので、スタートからの合格率は6%です。ところが、他の板では
入門の(大原に限らず)一発合格は150〜200人に一人だと言われました。
これはどちらがただしいのでしょう?真面目な大原が虚偽広告してるとは
思えないのですが。
150〜200人に一人は少ないと思う
>>577 自己レス。150〜200人に一人というのは間違いだそうです。データからは
一発の業界平均が3%みたいですから、大原は合格率高いと定評なので
6%ならあり得る数字ですね。
旧会計士試験合格者=大卒、税理士登録可、地頭が良くなければ受からない 新会計士試験合格者=高卒、免除、3年限定科目合格、税理士登録不可、馬鹿でも受かる 税理士試験合格者=免除、科目合格、馬鹿で受かる 新会計士試験って、税理士とかわんないな 2005年までに受からなかった人 2005年までに受験資格がなかったゆとり世代の人 これから高卒、免除組と会計士試験合格を争ってがんばってください 科目合格を有効に使えば、地頭がよくないみなさんでも受かるかもね
↑素直に俺には無理でした 未練ありありですが撤退しますと 言えばいいじゃん(W
試験合格すればそれでもう終わり、 俺は会計士様だぜと思っている580みたいのは、 これからの時代淘汰されますから。 大切なのは合格してからですよ? 会計士の称号は単なる免許証。 それをゴールド免許にできるかどうかは自分次第。 違法行為等をして会計士の社会的信頼を下げないよう、 とっとと免許を返上することを願っています。
S 会計士(2005年まで合格者) 税理士(2世 5科目合格者) A 会計士(2006年以降合格者) 税理士(5科目合格者) B 会計士(短答3科目免除) 税理士(国税OB) 税理士(会計1科目免除) C 税理士(会計科目免除) 税理士(税法2科目免除) D 税理士(税法科目免除) E 税理士(全科目免除) ------------------------------合格者と受験生の壁------------------------------- F 学生受験生(高校、大学、大学院) 社会人受験生(大卒、院卒) G 学生受験生(短大、専門、院免除) 社会人受験生(高卒、院免除) ------------------------------受験生とニートの壁------------------------------- H 無職受験生(20歳~24歳) 無職受験生(20代 3年以上社会人経験者) I 無職受験生(25歳~29歳) 無職受験生(20代 3年未満社会人経験者) J 無職受験生(30代~) 無職受験生(院免除)
受かる前の会計士受験生が税理士を見下すのは怒れてるが 会計士の有資格者が受験生を馬鹿にするのはありな気もする ほんとの有資格者ならだけどな
会計士は司法試験、司法書士、鑑定士に比べて要領が悪い奴でも受かりやすくなるのは それは努力が報われる分マシになるということだ。いいことじゃん もし受からなくて免除を使うのも、税理士と一緒になっただけだし、悪いことではない 2ちゃんにきている間は会計士試験を受かることは無理っぽいけど…
2006年以降は有利とか言ってる時点でアホだよなぁ。 2006年合格者は科目合格制の恩恵ゼロだ。早く気づけよ。
>>577 最後まで修了ってのが曲者。
大原の入門生合格率は入門本科生かつ論文模試受験者のみを大原生としてカウントしている。
論文模試を受けるのは最後までついていった人の中で短答に受かった人が主。
論文模試があるころには短答落ちた人のための次年度向け上級コースがもうはじまってるし。
論文は短答合格者の2〜3人に1人が受かるが大原入門生は5人に1人しか受からないということ。
大学受験してない付属上がりの内部進学者(俺みたいの)はそーとーしんどい やっぱみんな大学受験経験者?
早慶は付属が主力だよ 中高のレベルによるんでないの?
慶應経済の場合3年次合格の半数近くが塾高上がり。
>588 で どこの学校なわけ?
青学です、しかも中学受験
新試験から税理士登録が無理ってことを考えれば、今までの試験よりおいしくはないし 数年間使って努力したらアホでも合格するし、高卒参入で全体のレベルがさがるのも事実。 でも一発合格すれば今までと同じで地頭がいい奴になる 一発合格の人数は昔より減ると思うので
青学って高校女は結構難しいよね
青学付属ならマーチや早慶下位学部に専願受験で入ったやつより地頭はいいだろう。 長時間勉強することに慣れてないだけだからそれに慣れるのが先決だな。
今日の福島さんのコメントには、ちょっと複雑な気持ちになった。 今は、理論科目、どの程度、力を入れればいいのか・・・。
どんなコメント??
「点数がよかった人、よかったですね。そのまま頑張って下さい。」 「点数が悪かった人。弱点が見つかって、良かったですね。そこを 復習して下さい。また、今は、理論科目より計算科目をやる時期 だと、私言いました。確かにそうです。少し後からやっても間に 合います。なので『こんなもんかな』と思って頑張って下さい。」 「問題なのは『頑張ったのに、こんな点数?』という人です。 ひょっとすると、勉強の方向性が間違ってるかもしれないので、 相談に来て下さい。」 ってな感じ。 私、一応、そこそこの点数だったんだけど、もうちょっと計算 科目に集中した方がいいのかな、と、ちょっと考えてしまい ました。 でも、理論科目って、後回しにして、その後、ちゃんと勉強する 時間を確保出来るのか不安。
>>598 計算科目はどう考えても後回しにできないから、理論が後回しになるのは仕方ない。
並行してやっていくとたいてい計算が疎かになるから、
8月までは計算9理論1くらいでいいと思う。
俺は計算6−理論4って感じだ。 最初から最後までこのペースでいく。 片方を特化するスタイルはどうも性に合わなくてさ・・・
まあ人それぞれだけど、やっぱ計算を先にやりまくった方がいい気がする。 商法や財表の定義やら趣旨やらって何回覚えても、ちょっとしたら忘れちゃうけど、 計算の仕方は繰り返しやって、モノにしちゃえばなかなか抜けないから。
計算は手続記憶で理論は意味記憶だからな 計算は自転車の乗り方とか水泳とかと同じ 一回体で覚えてしまえば時間を置いてもそうそう力は落ちない
一発合格した先輩いわく理論は計算がしっかりしてれば年明けからでもなんとかなるらしい。 入門期は1時間の総合問題解くのに90分くらいかかって、それでも半分くらいしか得点できず、 見直しして解けなかった問題をテキストに戻って復習して解いたりしてるとまた1〜2時間かかって 1題をしっかりやりこむと3〜4時間は平気でかかったらしい。 毎日簿記1題、原計1題総合問題解くことをノルマにしてたからそれだけで6〜8時間とられて あとはレクチャーで3時間、レクチャーの復習は理論は授業後にさらっとみるだけ、 簿・原・経済の日は問題集解いたりしてると1日10時間前後。 理論は授業後にさらっとみるだけでそれ以外何もしないから確認テストは0点連発したって。 商法の20分テストも毎回10点以下だったらしい。 長田先生に相談したら今はそれでいいっていわれてそれを徹底したら11月とか12月には 過年度の答練や演習問題はやったことある奴は時間内に解け、見直しは確認だけでよく 数ヶ月前には4時間かかった問題が1時間強で処理、ステップ答練も取るべき問題は取れるように なり、できなくていいって指示があった問題は完全に無視したらこれも1時間半あれば処理できるようになり 年明け以降は毎日簿原1問ずつ解いても2時間くらいで済み、理論に7〜8時間かけられるようになって だんだん成績もあがり本番前には平均点前後取れるようになって、計算である程度稼げるように なってたからある程度自信をもって合格できたっていってた。
俺の先輩で2回目で受かった人(全国模試一桁順位)は、あんまり計算ばっかり特化しない方がいいとか言ってた。 今のうちに定義・趣旨覚えていかないと、本番で書けねえってさ。 ベテラン受験生は一字一句違わず書いてくるから、そこで結構差がついちゃったりするらしい。
ベテラン受験生は一字一句まで丸暗記しようとするからベテランになるんだと思う。
>>604 全国模試1桁取る奴のいうことなんて当てになるか?
ベテランはいくら計算をやっても伸びないからしょうがなく 一字一句定義を覚えてるのさ・・
ベテは計算できないから理論に走るしかないんだろう・・・ 予備校の答練では入門生に理論でけっこう差つけれても、本試験で学者が見ると入門生の答案もベテの答案も大差なく 結局は計算で差ついて計算できる奴が逃げ切るんじゃん? 去年まで試験委員だった弥永先生も学者は丸暗記を嫌うっていってたし、予備校のテキスト一字一句コピーしました みたいな答案って微妙なのでは?じゃなきゃベテになんてならずに合格できてるだろうし。
計算できるベテなんてうようよ いるぞ
2年コースの復習テストって去年のステップ基礎ですか? ハイレベルも出てますか?
簿原が神レベルのベテも結構いるっしょ。 ただベテになるのは、何かが足りないから。
>>609 そいつらは計算だけなんだろ?計算科目の答練で成績優秀者になることに命かけてるタイプ。
結局ベテってバランスが悪いからいつまでたってもベテなんじゃないの?
簿原神レベルで、理論は一字一句まで暗記してるけどベテって奴はどれくらいいるんだ?
毎年同じような内容の答練で高得点とっても簿原得意とは言えないよなあ
結構いるんじゃね? 定義・趣旨は書けるけど、本題が的外れでオナニー答案になっちゃうヤシ
計算できて理論もできる それでもベテというのは結構いる 要はその中の競争ということ
>>616 「できる」のレベル設定が低すぎませんか?
本当に計算も理論も「デキる」奴が何故ベテになる前に合格できないの?
予備校の答練模試には強いけど本番に弱いから?そーいう奴は次の本番でも自滅するから結局・・・
>>616 つまり地頭が悪い奴が落ちるってことですか?
620 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/14(木) 23:47:36 ID:odPuMwu0
>>616 煽りでもなんでもないんですけど、そういう方は何故合格できないのでしょうか?
受講相談のとき、5,6年前までは実力プラス運も必要な理不尽なところもあったけど、
ここ数年は合格者が増えたこともあり実力のある人は順当に受かるようになった。
と聞いていたので、それが本当なら話が違うって感じなんですけど・・・(・・;)
計算と理論しかない試験で計算も理論も両方できるならば落ちる余地はないと思うのですが
それでも落ちる人はどの辺に原因があるのでしょうか?
体調を崩したとか、マークミスしたとかで不運にも落ちてしまう人が若干名いるというなら
理解できるのですが”結構いる”というのが気になります。
実力があるなら仮に不運で一回落ちてしまっても次の年には順当に受かるものではないのでしょうか?
実力がありながら落ち続けてしまいベテランという域までいってしまう人がいるのにはどういうカラクリがあるのでしょう?
>>620 合格率6%のときは、早慶以上でも運悪く受からなかった奴もいた
でも最近は早慶以上の奴で、合格に必要な学習をした人なら、3.4回落ちることはあるけど
そのうち受かる試験になった
新試験になれば早慶以上なら3年以内にほとんど受かると試験になる
622 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/15(金) 00:50:07 ID:g2w9nlao
>>610 基礎だよ〜
基礎の1回から順にやってる感じ
巻末よりはやさしいね
まずは答練で上位15%内に確実に入ることだろ。あとは運。 理論で得意な分野が出れば上いくし、計算でミスを1つも出さなければまた上にいく。 逆に焦って計算ミス出せば落ちるし、理論で苦手な分野出されたらそれはそれで落ちる。 やることだけやって、後は天に任す。相対試験なんてそういうもんだろ。 まだ論文式1年前の入門生なのに、ベテがどうだの合格率がどうだの下らねー話してんなやw マジでそういう奴らはベテまっしぐらだぞww
ベテは苦手科目がとことん弱いだけだろ 普通に勉強してればよっぽど馬鹿じゃないかぎり受かるよ
625 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/15(金) 00:54:46 ID:jHNDkaUp
苦手な分野が出たからって落ちる奴は「できる」とはいわないんじゃないのか? 谷田先生が最近の会計士試験はマグレで受かることはあっても、マグレで落ちることはないって言ってたぞ。
>>621 早慶が何人受けてるか知ってていってんのか?
公認会計士講座の大学別会員数.
…8,581名の会員中、慶応・早稲田が.
2千名を超えた。(‘03年度).
‘03年にTACの公認会計士講座で勉強した会員数は8 ,581
名.
です。慶応大学1,100名を超えて第1位の会員数となっています。次に
早稲田大学が887名となり、合わせて2千名を超えています。以下、
明治、中央、同志社、法政大学と続きます。東京大学が第7位で281
名の会員数ですが公認会計士試験の合格者は60名と抜群の合格
率になっています。第8位の神戸大学、第9位の一橋大学も高い合
格率になっています。.
この大学別会員数で明らかなように、日本を代表する有名大学の
大学生が公認会計士講座の会員になっています。言い換えますと、
有名大学と世間で言われている大学に入学した後でプロフェッション
として生きていこうとする意欲を持つ方がTACに入会しているのです。
既存の大学では、プロフェッションになるための教育が十分ではありま
せんでした。そのためプロフェッションを目指す大学生がTACに集まり、
大学を超えて共通の目標を持つ者同士で切磋琢磨しているのです。
その意味で、TACは大学を超えた存在と言えます。.
ttp://www.tac-school.co.jp/profile/profile-1.pdf ↑
の大学別会員数拡大図
↓
ttp://www.geocities.jp/plus10101/tacmen.jpg
>>623 入門生のスレに割り込んできて入門生相手に説教たれたり、天に任すとかわけわからん宗教チックなこというベテにはならないようにしよう。
というかぶっちゃけ2ちゃんやっているような奴は一発合格しないだろ お前ら本当に受かりたいのなら、2ちゃんやめとけ
>>623 入門スレで必死にレスしてる時点でお前はベテまっしぐらなんだけどwwwwwww
天に任せたけど天に見放された623がいるスレはここですか?w
天に任せるワロス
632 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/15(金) 01:09:31 ID:g2w9nlao
>>626 うざい ここは大原スレ
大学ネタはもう見飽きた
天に任せるとか運とか現実逃避してるからベテになるんだろう。 落ちるのは本番で合格点を取る実力がなかったから。 苦手な分野が出たら落ちるだぁ? 苦手な分野がわかってるならそれをつぶしていくのが勉強だし、 苦手な分野が出ても総合で合格点が取れる力を実力だろうが。 苦手な分野わかっててそれを克服せずにやることやって天に任すって・・・ 考え方甘すぎ。だからベテなんだろうけど。
専願早慶は想像以上にアホだぞ。
やっぱりベテってキモイですね 租税法でしか見ない奴ってこんな奴ばっかりなのかな?w
>>626 年々会計士試験は受かりやすくなっていて、新試験で一気に受かりやすくなる
それだけのこと
>>633 そういう連中がいてくれるおかげで合格率8−9%でも受かるんだよ。
ベテがみんな実力あって意識も高かったら太刀打ちできん。
638 :
623 :2005/07/15(金) 02:55:55 ID:???
>>627 >>629-631 ってか俺も入門生なわけだが。
勝手にベテと決め付けるあたりからも、おまえらの低脳ぶりが見て分かる。
こんな雑魚が同期なら、俺の合格は確実だな。いや〜すまんねw
あ、折角だから褒めてやるよ。
わざわざ俺のために大原への募金乙www
ベテは敗者ですが、ここにいる奴の9割はベテになるんだろうな
(
>>629-631 が自演なら、君はもうベテ決定)
ベテになる奴は要領よく勉強してもなるよ、地頭が悪いんだから
お前らも地頭が悪ければ、合格へ効率よく勉強してもベテになるよ
おまいらの受験歴と現在の年齢はいくつだ? 漏れ2回目 24歳
入門スレだから受験権経験者はいないわけだがw
これよりヴェテ(本試験経験者)の当スレへの立ち入りを固く禁ず。
試験合格者が新試験受ける人を見下す 受験者がベテを見下す こんな無駄なレスばかりだ 俺、一発合格したいし、会計士試験が簡単でも2ちゃんねるやってる人が合格できない ってのは理解できるし、2ちゃんねるやめます。さよなら
645 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/15(金) 13:37:55 ID:J5QbezJp
今度ビデオ補講を受けようと思っているんですが、 ブースのマニュアルみたいなものってどこかにありますか?
ヴェテ哀れwww
ヴェテになるのは致し方ない(一発合格率は極めて低い)ことだからいいが、
入門スレで入門生煽っているようなヴェテは会計士には向いてないから辞めた方がいいよw
人間として勉強しなければならないことを先ず勉強しるwww
>>645 ご丁寧に各ブースに置いてあるよ。
ってか別に操作難しくないから大丈夫。
647 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/15(金) 14:46:28 ID:J5QbezJp
>>646 ありがとうございます。
できる限り教室で受けたほうが良いとは思うのですが、
流石にゼミの合宿は外せそうもないので。
まあ我々の大部分が ベテどころかあきらめるわけだが
649 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/15(金) 15:01:01 ID:Sh+p3b02
まぁここは入門スレだし、たぶん大原06年合格目標の入門生にとって、唯一の交流サイトじゃないか?
>>643 とか
>>646 の言うとおり、もう少しまともに使っていこうよ。
650 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/15(金) 17:23:01 ID:+VlXBcG5
おれ26で初受験でっす
知り合いに2chやってて一発合格した人いたよ。 2chの情報も馬鹿にはできないとさ
会計士試験は情報戦だからな 情報収集能力こそが実務で一番必要とされる能力
受験生に情報戦は重要じゃないけどな。 変な情報に惑わされるのがオチ。 教師や過去問の情報だけで十分。
っていうか、息抜きに、ちらっとROMったり、書き込んだり する位なら、差しさわりないでしょ?
入門生煽ってストレス解消すべし。
それより、教室の冷房、もう少し、強くならないかな? 暑いんですけど。
経費削減にご協力下さい
去年の論文の問題って鬼だな 経済とか200点満点で50点取れればOKとか、 簿記も4割ちょい取れればOKとか、 原形も5割取れたら十分とか。 乳頭で9割超連発してるけど、あまり意味無い気がしてきた。
マジで9割連発ですか?すごいですね。
9割連発か・・ 明日入門答練毎回9割以上の奴ピックアップしてみよう。
662 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/16(土) 03:35:50 ID:kXDl5E63
やっぱ勝負は簿記、管会
来年は租税が加わる
ってあれ?今日2コマも講義入ってるじゃん?! 3連休かと思って今まで普通に起きてたしorz なにやってんだ?!俺氏ね!!
665 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/16(土) 11:41:27 ID:BudAHhoh
>664 月曜日も授業あるぜ(´д`)b うちらの3連休は来週の火曜日からだよ
>>664 ワロスw
でも、俺も3月ごろにやったことあるよ。
管会が午後から午前に変わったこと知らなくて、普通に4時位まで起きてて、
起きて気づいた時にはすでに11時回っていたっていうw
3連休は火曜日からか。…ってあれ?6連休じゃない?>665
でも、俺はこの連休が終わったあとに大学の試験が連続である、という悲惨なパターンだから、
この連休中に先取りでVOD補講、さらにレポートをやらなきゃならんのだが。。
受験に専念出来るやつは、この時期は最高の復習期間だしなぁ。いいなぁ・・・
去年の合格者のコメントを検討した結果 ・簿記はクソ難して点数稼ぐのは難しかったのに 合格者はほぼ全員簿記はできてたと言ってた ・原型はあまりできなかったというコメントはちらほらあった ・経済ほぼ全滅ないし経営で大コケにも関わらず 受かっていたというコメントが結構多かった 察するに重要性の基準としては多分こんな感じ 簿記>>>管理会計>>>>>>>>>>必項理論>>>>選択
俺は管会より商法の方が重要だと思うが。
受講者番号44じゃない人ってヴェテ?
俺今年短答落ち。 44だけど入門生じゃないからヴェテかな。
671 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/16(土) 22:51:48 ID:B680nhl1
始めた年度をあらわしてるんじゃないっけ? 2003年4月〜2004年3月に申し込んだ人は43〜 2004年4月〜2005年3月に申し込んだ人は44〜 メンバーズカードだから違う資格の講座とかで入学金払ってメンバーズカードが発行されてれば番号が古いこともある。
672 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/16(土) 23:04:42 ID:r/bOAfQ9
秋の計算特訓ってステップとセット料金じゃないんだね
ステップ別料金ってボッタクリ感が否めないんだが。 そんな説明全然受けてねーよ。
674 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/17(日) 00:56:23 ID:gv0NekQr
秋の計算特訓ってどんな感じなのかな? ステップはもちろん受けるつもりだけど、巻末だの復習テストだの厳選答練だので、 ステップ始めるまでにやらなきゃなんないものは十分にあるんだけどなー みんな受ける?ちなみに僕は2年コースっす
明日は甲谷タソか 1年コースだがもう馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
>>674 計算特訓はヴェテ向けらしい。
ステップにくらべたら、「お金とヒマがある人だけが受ければいい。
該当範囲はステップで上書きされますから。」
とNせんせがいってた。
おいおい秋の計算特訓はむしろ入門生用だってきいたよ。 巻末<秋の<ステップ基礎ってなぐわいで、ステップになれるための ステップアップだとか
>>677 もちろん左にいくほど簡単なんだよね?
巻末より難しい問題なんか解けないよ。
過年度のステップ基礎をいくつかやってみたが、巻末の方がむずい気がする
680 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/17(日) 10:28:33 ID:SNh51h4o
ステップ答練今年からかなり少なくなるんだね。 租税が入るのが理由みたいだけど。
>>679 それは良かったよ。
で、本試験と比べたらどうなのかな?
682 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/17(日) 13:49:53 ID:20om+x5S
計算答練は入門生の中で基礎がいまいちな人が受けるものですよ。レベルは入門答練とおなじくらい
計算特訓は上級生で計算に不安のある人向けだって聞いたぞ? 入門生は計算特訓とるくらいなら一刻も早く巻末をやれっていわれた。 それはさておき経営って実は今月スタートなのか?オレてっきり来月からだと思ってたんだけど。 午前経営、午後簿記って結構きついな。土曜よりはマシだが。
684 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/17(日) 16:48:49 ID:L7HQGVSr
で、みんな計算特訓とんの?
オレは計算特訓もステップもとらない。 友達にコピーもらってやる。ついでにアクセスのコピーももらう。
>>685 合格証書もコピーしてもらえや、このインポ野郎
経営今月スタートって2年コースだけだよね
>>685 解説とか聞かなくて大丈夫なの?
計算で結構はなされてる気がするorz
というかさ、そういうオプションを取るのは時間に余裕がある人でしょ。 時間に余裕がある人は自習する時間がたっぷりあるから成績も伸びるし オプション科目も取ってさらに上を目指せる。 逆に忙しくて手が回らない人はそんなの取ってたら、やることが多くなりすぎて逆に潰れる。
>>689 講師に相談に行った方がいいよ。
ボクチン友達がいなくなってからブルブル震えてるけど
先生を新しい友達みたいな感じにして頑張ってます
691 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/17(日) 20:29:16 ID:j+ZTfydi
stepuはとっておいたほうがいいよ。 去年おんなじこと言ってたやつも結局は後悔してたよ。 理由はいろいろあるから聞きたかったら教えてよ。
一番聞きたいのはなぜこのスレにいるかだな。
693 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/17(日) 20:37:36 ID:j+ZTfydi
2006年目標入門生のスレだろ?
入門生2回やったって別にいいだろうが!
>>694 金もったいなさ杉
まあワケワカメの状態で上級行くよりは賢い選択かもしれんけど。
DVDフォロー頼んでおけば金をドブに捨てずに済んだのにwww
DVDフォローはホントありがたい あれがなかったら死んでた
受験生といえど新聞くらいは読まなきゃと思ってるんだが、 新聞を読むと商法改正、監査基準の改定の話を見る。 商法改正は266条の1〜4号の無過失責任が過失責任になるとか、 混乱とは言わないまでも、余計な情報が入ってくる。 トヨタとかは国際会計基準採用してるらしいし・・・ 今日の新聞でものれんの償却問題出てたけど、 日本の会計知っていてもそのうち通用しなくなるのか? 昔の会計法規集は薄かったって言うし、俺ら大変だよなあ。 どうせ英語も必要になるだろうし、USCPAでも取ったほうがいいのか? 中国やインドの台頭とか、国際化の著しい世の中、 日本の会計士を取ることの費用対効果ってどうなんだ・・・ 愚痴&長文すまねえ。とりあえず新聞読むのやめたほうがいいか?w
699 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/17(日) 22:14:46 ID:WnVsGBdQ
1.5年の経営は9月からでしょ
俺も新聞読んでるけど会計のことなんて 全然のってないぞちなみに朝日
アカ日はまずいだろアカ日はw 肉桂嫁
世界日報いいよ
朝日ってやたら政府を揶揄したり やたら中国を持ち上げてたりムカツクんだよね まあ家がとってるから仕方ないけど
朝日だけ読んでたら完全に左よりの人間になっちまうぞ
え、朝日いいじゃん。 いつもアンケートの終わりとかに「△△が支持されている。よって○○の考えは改めるべきだ」みたいな 低脳丸出しの記事だらけで見ててマジ笑えるからwww あと捏造www 朝日は実に面白いよ、うん。ネタをたくさん提供してくれる。
そういう読み方ができるならOK 朝日は全国紙の皮をかぶった東スポだからな
東スポは、東スポだけで宇宙人20回捕まえているって、 ビートたけしが言ってた。まじ笑ったw あと朝日は左じゃなくて右よりじゃないのか?
朝日はどっちかというと左寄り 極左から見たら右に見える 読売、産経が右寄り
>>707 朝日は国を売り飛ばす国賊を育てる左翼育成メディアです。
朝日は入試によく出る
>>707 朝日はモロ左。
従軍慰安婦強制連行やらサンゴやら
日本を貶めることに全力を注ぐ自作自演新聞。
ちなみに俺は日経新聞朝刊&夕刊+日経金融新聞。
会計基準についても良く載ってるから、議論されている論点が良く分かる。
まぁ、試験に役立つかどうかは別の話だが・・・
おれ1.5年だけど、日曜に講義入れたくないから経営は今月のやつからでるよ。 谷田先生はかなりいいって話だし、レクチャーが年明けまで持ち越されないのが利点。 1.5用のは来月から始まるけど、日曜ってのがすげーネック。 日曜は総復習OR休みにあてたい。
>>712 1.5年は標準カリキュラムでは来月からだよね。
来月からの経営はどの講師が担当か分かる?
・・・うちらの経営は日曜日だしなぁ。確かに日曜に講義入るのは嫌だな。
土曜に計算科目2つ入ってるのに、日曜に経営じゃ十分な復習が出来なさそう。
ぶっちゃけ復習とかいらなくね? 授業を本気で受けたら
>>714 おまい頭いいな。
オレは本気で授業を受けてもどうしても2,3日後には忘れるから復習しないと定着しないわ。
>>711 日経金融まで読むとはかなりのツワモノですな。
ついでに日経流通と日経産業も・・・w
いずれにせよ合格後は役に立つでしょうが、
今は制度の変わり目ということもあり、
受験上は混乱を招く可能性があるかもですね。
>>714 うらやましい。おれには絶対無理だ。
>>713 わかんないけど、多分橋下先生だから先生の質としては問題ないと思う。
ただおれは日曜空けたいだけ。
>>714 高校んときそういう天才肌の奴が1人だけいた。
授業聞いただけで数学とか物理とかの問題が初見で解けちゃう奴。
部活3年間やって、引退した後も特に勉強することもなく京大理学部に入った。
都市部ならそんな奴ど同級になるなんてことはないんだろうが
ど田舎の公立でしかも学区制があったからすげー頭いい奴から
すげーアホまで同じ学校にいた。
>>714 そういうのいいの?
バーコードチェック大原の人にたのもっと
席座れなくなったらいやだし
>>720 いいんじゃない?
2年コースは比較的席も空いてるし、別に邪魔しに行くわけじゃないんだから。
どっかの講義中に喋ってる煩いアフォよりは100倍マシw
1.5年コースだけど租税法は2年コースで受けてます。 答練のとき忘れててやばっと思ったけどバーコードチェック普通に通りました。
1.5年だろうが2年だろうがバーコードチェックは関係ないだろ
痴呆校ですが バーコードチェックってなんすか?
答練のとき、メンバーズカードをコンビニみたいにピッって確認することです
バーコード通っても違反行為ですよ、それ。 ばれたら罰金ですから。 てか俺が見つけたら通報するから。
頭がバーコードになりかけてる年長者受講生のチェックするとき 笑いこらえてた・・
>>726 どーせ口だけだろ?俺と一緒で・・・orz
明日から模試で3日授業がないですが、空き教室は自習室として使える? 今日水道橋行ったのに自習室表を確認するの忘れた。
面と向かっていうのは無理でも告げ口くらい誰でもできるだろw
大原神戸校スレが低レベル過ぎる件について
733 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/18(月) 23:17:02 ID:FdOb4ci0
>>721 おれは2年だけど、他の1.5年のやつもマネし出すからこういうとこで言うな
租税の朝は満席なんだよW
他の科目は半分しかいないのにこれ以上増えたらほんとうざいんだよ
もぐってる奴が通報にびびってますな〜
>>733 租税は志保と短刀落ちがいるから満席なだけだろ。
まあ大原も2ちゃんぐらいはチェックしてますからな
士補は別クラスのはず
飲み過ぎた〜、頭いてぇ。 今日はすごくたくさん自己紹介したけどほとんど名前を覚えれていないオレガイル。
1日で管理会計5h 簿記1.5hのペースでやってる 簿記が果てしなくつまらないので必然的にこのような時間配分に・・
自習室では簿記メイン、第二に管会でやってる。 理論は寝る前と朝起きた直後、電車の中でちょこっとやってる程度。 計算:理論は9:1くらい。 10月くらいには理論の割合を4割くらいに増やせるようにしたひ。 最近はカバンが重くなってつらいよ。次回はロッカー申し込まなきゃ。
そういやロッカー申し込んだのに全然使ってないな・・・ 10号館で自習しないから帰り10号館の8階まで持ってくの面倒くさくて全然使ってない。 せめて1階にロッカーおいてくれたらいいのに。
>>741 ロッカーの権利ゆずってください。120円で。
ここは、ヤフオクかいな・・・。 みんな計算科目に結構時間費やしてるのね・・・。 私も、少しは見習わないと・・・。
エクセルシアさんかわいい(*´д`*)ハァハァ
I戸さんって、本試験直前の模擬試験で、下位20%に 入ってしまって、悔しくて、自習室でも涙が止まらず、 電車の中でも涙が止まらなかったんだよね。 その涙は、ぎりぎりのところまで努力をしたからこそ、 流れたんだよね、きっと・・・。いい話だ・・・。
それって短答模試、論文模試? 初受験の論文模試で下位20%なら全然悪くないのにな。 3,4年勉強して短答受からない人もたくさんいるってのに。 そういう人はどれだけ号泣しなきゃいけないんだ・・・
俺はコンビニでゴッドハンド輝立ち読みして涙が止まらなくなったことありますが何か?
下位20%だと落ちこむけど 上位80%だと思えばそんな悪い気はしないでもない
計算で稼げるだけ稼いで理論は極力守り 広く浅く要所は重めに、これ短期合格の秘訣 って書いてあったけどこんなの簡単にできたら世話ねえ
去年の短答合格率は20%くらいだから 上位20%の中の上位80%ってとこか? 全体でみりゃ上位16%ぢゃねーか!
>>750 「理論は極力守り」←これが意外とネック。
受験生はみな計算〜計算〜と散々叩き込まれているから、むしろ計算じゃ大きな差がつかない
予備校は結構アホだからな 理論をなめてると痛い目に合う
>>752-753 ま、要するに両方とも優れていなければ勝ち目はないってことだな。
どっちも駄目ならドロップアウト
どっちもまぁまぁだと短答落ち
片方優秀でもう片方がそこそこだと論文落ち
合格率は16%だけど上位16%ではないだろ
試験委員も計算が得意な人が短期で合格するって言ってたから間違いない
簿記が一番苦手と言っていた俺の先輩が一発で受かった
運動は得意だけど勉強は苦手といっていた先輩が京大に現役合格した。
チンコはでかいけど童貞の先輩が初ヘルスで病気もらった
760 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/21(木) 00:42:29 ID:S8bivyP8
来月の日程にスクーリングってあるけど、何やんの?
苦手≠点数がとれない
得意≠合格点
6割しか取れない=十分合格点
チンコ≠マンコ
一週間近く授業ないや、とか思ってたら、もう、金曜日だよ。 悲しい・・・。
766 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/22(金) 20:25:57 ID:q5lg8iaz
あと2日で終わりか。 来週から講義と大学の試験が同時スタート… まぁお盆に4連休・月末に5連休あるけどね。 月末の5連休終わったら日曜も消えるw
767 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/22(金) 21:02:56 ID:Gx4euihS
そんなことより、誰か、女の人に養ってもらって、家計簿を国際会計 基準、日本基準、米国会計基準で作って、「あなた、よく出来たわね」 って褒められたい・・・。 やっぱり、あの時、覚悟決めて、一緒になってればよかった・・・。
769 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/23(土) 00:56:29 ID:zNhPDqtS
>757 名前が載らないというだけなんじゃない。
租税法って何回くらいまで授業終わった?俺通信なんだけど5回目以降が まだ送られてこないよ・・・
>>770 俺はたった今佐川急便から5回目以降の届いたよ
うちも届いた。 1.5年でフォローでつけてるけど最近ずっとDVDでやってるから2年コースにもうすぐ追いつきそうだ。 2年のライブに出たらやっぱマズイかなぁ
776 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/23(土) 17:53:57 ID:SQSjkPBu
そういや家のウサギが暴れてたな。
俺も管理会計わかんなくて暴れてた
将門の祟りか、中共の策動か
菊間の怒りだろ
美鈴ちんピンチ
25時間テレビがおもしろすぎて勉強できない。 夜中からずっと見てるけどこのまま最後まで見ちゃいそうな予感。
俺もだ。 伸助&さんまは神だった。 あんなに仲いいとは思わなかった
この連休で80時間くらい勉強できたぜ
俺90時間
俺5時間
>>782 おれも思った。
あのままかま騒ぎ潰して朝までずっと喋ってて欲しかったよ。
787 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/25(月) 07:13:49 ID:l4FhfFKD
今日スクーリングですが、台風が来るので行くか迷っています。
788 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/25(月) 13:35:32 ID:iXHlGMFA
俺10時間だ。簿記7時間に財表3時間。学校ないとかえってやる気出ないね。
まぁレポート書けたし大学の試験勉強も完了したからよかったけど。
>>787 すくーりんぐって何だ?何かの集まり?
789 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/25(月) 15:02:55 ID:5n4DI0U8
スクーリングでやる範囲まだやってない。行っても大丈夫かな?!
今日の商法。 松X聖子っていう例が、何か、講師の年代を感じさせた・・・。 まだ、ピチピチの私には、誰のことだか分からなかったわ・・・。 あの頃のアイドルといえば、河合奈保子、早見優、石川ひとみ、 柏原芳恵、堀ちえみ、石川秀美、松本伊代、原田知世、薬師丸ひろ子、 大沢逸美、森尾由美とか、色々いましたねぇ・・・(敬称略)。 4様キムチは、ちょっとヒドい話だ・・・。
消息・将校医は論文にまず出ないだろうから、今日みたいなおちゃらけ授業で ずっと行って欲しい
今日はたいフゥーーーーーーーーーーーーー(ハードゲイ風) 授業行ったら帰れなくなりそうフゥーーーーーーーーーーーー
今日は台風で、租税法の授業が終わる頃、一体どうなっているのでしょう? そのまま泊り込みかな?ま、いいけどね。何なら、私、701教室の マイク使って、松田聖子の赤いスイトピー歌います。
795 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/26(火) 14:06:16 ID:gxRXtq6x
えーー!今日も授業あるの? 大変ねぇ、通学は。 DVDラクダ
租税法の授業ペース鬼すぎ。 なんとかならないもんかね。
鬼?どこが??
鬼のように遅い
>>791 どうして、そう思ったの?
今日の租税法は、眠たかった・・・。
>791 初めだけだ 楽なのは 充電しとけ
若乃花さん、夜も授業やってた?
租税方の講義の時に後隣にから坐ってきた 女の子に休み時間中このレジメページ間違ってますよね みたいな感じで話かけられたんだけど 気の利いたレスも思い浮かばずはぁそうですね、 で会話が終わってしまった これはもっと喋ってもよかったのかな・・? ちなみに俺友達0、講師との雑談以外大原で私語0
後でいっしょに確認しに行きましょう!まで言えればよかった。 採点は10点ですね。
今日から経営がスタート。
805 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/27(水) 18:54:46 ID:FrMfvySm
企業法新法だそうです
新法っていうのは、結局、どういうこと???
私語0って所で15点。 ってか講義中の私語厨と休み時間のバカ笑い厨は氏んでくれ。
応用入る前に新法に決まってよかった。 俺は深い論点とかはスルーしてたし条文中心の変更はしてないからあまり影響ない。 条文使って論述対策を始めた奴(2年コース等)と、無意味に条文番号覚えた奴乙カレ w 商法後回しにしてた通信生よかったねw
810 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/27(水) 19:54:02 ID:5vCMmctu
1年コースだから、まだ簿記と管理と租税だけでよかった^^
新法っつったって180度変わるわけじゃねーだろ・・・
180度変わるわけじゃないだろうけど、細かい部分で変わるだろ。 取締役の責任とか資本制度とかなんとかかんとか。 とりあえず次の商法の授業がいろいろな意味で楽しみだ。
そもそも知識ゼロから新しく詰め込むのと、 既にもってる知識を修正する作業は全然労力違うぞ
814 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/28(木) 01:17:00 ID:Me8SvnlF
それより今日から始まった経営が1.5年もぐりが多くて満席になった件は深刻だ 悪びれもなく出てるやつにはまじでキレそう
例えば自己株式取得規制の趣旨を覚えるにも、
13年改正前の制度を勉強している人と俺らじゃ覚えやすさは全然違うだろうしな。
ま、基礎レク修了程度の知識しかないのに、今までの勉強が無駄になったとか言ってる奴はアホだなw
>>814 統計と経営で迷っている奴が出てんじゃねーの??
講師に聞いたら2006年受験なら いつの講義に出てもよいって言ってたから 別にいいんだよ、2回でたらさすがにマズイけど
通信生なんだけど、商法が新法になるってことは、応用のテキストは監査論みたく差し替え版がでるの?
>816 答練も2年コースのに出ても良いの?
明日、財務諸表論の試験か・・・。何か、毎日暑くて、だるい・・・。 今日の監査論、もっと早く終わるかと思ったけど、そうでもなかった。 あー、何か今月は、余り、気合が入らなかったな。
>>818 経営と統計の試し受けならってことでしょ。
でもそれすら知らない馬鹿の
>>814 がいきなりキレてくる
可能性があるから気を付けような。
>817 応用どこの話じゃないだろ 基礎テキスト1ページ目から配りなおしだよ
822 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/28(木) 22:30:50 ID:CzVubxR3
>>821 果たして大原がそこまでしてくれるでしょうか。
「基礎レクチャーをしっかり勉強してきた皆さんは、差し替え表を使って、新旧の対比という形でおさえてください。」
なんてことにならなければいいのですが。
応用レクチャー・上級レクチャーはどうなるのでしょうか。
テキストって誰がつくるの?やっぱ講師だよな 大変だろうな・・・
弥永を今年呼んだのは正解だったな おそらく大原は既に新テキストの作成に着手(完成済みか?)しているよ大丈夫だ っていうか制度改正対応No1をパンフ・体験記でウザイほど主張しておきながら 今回の新会社法を差し替えで済ますようなら信用にかかわるだろ 本当に差し替えならアクセルにするよ 長田先生もいるしな
条文できてないのに、テキスト作れるのですか?
条文できてるぞ おととい公布されてる
おととい交付されて、もうテキスト完成してるんですか?
公布がおととい、 国会通ったのが1月前、 条文自体はもっとずっと前から出てる
たぶん来年の試験は、旧法と共通の論点中心だろうな 法改正直後は試験委員すらちゃんと新法を理解してないから、 問題出そうにも出せないと司法合格の先輩が言ってた
>>829 予備校のテキストは条文を元に講師がつくるんじゃなくて
著名な教授が書いた基本書を見て多くの教授が触れてる論点を中心に引用しながら作っていく。
有名どころの教授の基本書がある程度でそろわないことにはなかなか・・・
やながの本まだ出てないじゃん・・・
俺の友人が2.0ロングで入って 途中でついていけなくなって 1.5年コースに鞍替え 簿記とか商法とかも全部 ずれ込む分にはOKらしい
>833 パンピーじゃないんだから わざわざ待って買うわけないだろ 講演呼ぶくらいだぜ
2年ロングでついていけない奴が、1.5年でついていけるとは思えない・・・
837 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/29(金) 10:58:18 ID:DoOPzaJp
理論を休止するってことじゃない?
今日の財務諸表論の答練で、ちょっと疲れた・・・。 ご飯食べたら、寝ようっと・・・。
840 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/29(金) 21:19:32 ID:fXtd6OqP
愚問かもしれんけど、カネボウの社長が粉飾で地検に逮捕されたけど特捜の人って会計わかるん?
特捜最前線
Kanebo, for beautiful human life. But, its "beautiful" was made by their past window-dressing settlements!
今日は簿記基礎U・管理会計基礎Tは教室変更あるから注意。 いつものノリで701とか逝くなよw
そんなの誰でも知ってる
>>844 落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろm9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
短答落ちが携帯で書き込み乙w
自習室の外でギャーギャー話すブス女氏ねよ てめーが勉強しないのは自由だが、人に迷惑かけるなっつうの
848 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/30(土) 23:14:39 ID:BGt/RqdH
1級の発表通知が場所によっては来てるみたいだけど、受けた方どうでしたー!? さすがに6月は2年コースが多いだろうけど
俺今年短刀試し受けしたけど 本試験は試験官色々喋ってうるさいし 周りを徘徊するはでそーとーうざい あれくらいの煩さには慣れておいた方がいいよ
答練とかだとまわりがどんなに爆音で電卓叩いてようが、 集中してるから全然気にならない。 でも自習で特に理論とかやってる時は、やっぱ騒音気になるね。
マックとかで理論の勉強しだしてから うるさくても全然気にならなくなった むしろ静かなとこだとやり辛い
まあ俺としては、講師の問いかけにいちいちうなずきまくる奴の方がウザイがな。 ってかマックで理論は凄いな>851 マックはギャルチックの超頭悪そうな女子中高生のバカ笑いの連発で頭痛がしてくる。
853 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/31(日) 03:45:35 ID:6IILn3cD
租税法は、計算テキストを授業で触れていないところを 自分で読まないとダメですよね?
>852 まあうるさいよりはましでしょ。うなずくのも勉強法として勝手。首をガクガク振るなら別だがなw。 >853 租税は重たいね。読む余裕があるならいいんじゃん。最終的にはやるだろうけど、今は授業でやったとこを 固めてるよ。俺はとても余裕が無いなぁ。
簿記の基礎IIIは小松先生じゃないってマジかよ!? ビデオ補講に回る奴続出の予感。
基礎V誰なの? ってかコマツそんなにいいか? たまに生徒を小馬鹿にしたような問いかけをするのが若干気になるんだが
算数に近い管会がやってて結構楽しい 選択も統計にしてしまうかな
必ず冷房の温度を自己都合に合わせる奴(年寄りに多い)は何なんでしょうか しかもガンガンに冷やしといて上から羽織るとは何事だ
会計士→アクチュアリー を狙ってる俺は当然統計
今年のポケット六法の売り上げ高は例年より格段に多くなりそうだな。
法律を改正するなら、あの忌々しい片仮名交じりの文体も直してくれないかな。
直るよ
863 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/08/01(月) 21:20:17 ID:GF8vdlw6
864 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/08/01(月) 21:56:09 ID:QvCm4hT+
とりあえず、大原では応用が始まってから差し替え条文集を発行。 その後9月下旬までに新テキスト発行。 さて、ポケコンはどうなるか?
>>864 9月下旬までに新テキスト発行ってホント?
>>861 ハァ?おまえマジでいってんの?
>>865 植田センセはそういってた。
それまではつなぎで条文集使いながら随時修正プリント配布しつつ講義だって。
今日の商法で一番前に座ってた奴が新法の条文集使ってたけどあれよさげだな。
少なくとも大原が配る条文集よりは使えそうだからポケット六法発売までの
つなぎに買おうかな。
商法の勉強、一体これから、どうなるのかな? 商法といえば、松田聖子・・・。21条だったか。 「Sweet Memories」っていう歌は秀逸ですね。 あの頃だと、レベッカ、小比類巻かほる、TM Network、岡村靖幸、 Princess Princess、渡辺美里、大江千里、椎名恵、石井明美、 EPO、竹内まりや、中村あゆみ、といった歌手を思い出すなぁ。 カラオケ行きたくなっちゃったよ。
>>867 だからオマエは何歳なんだw
>>861 まさか本気で言ってるわけじゃないよな?
>>867 おまいシティーハンター好きだったろ?
ばかばっかり
シティーハンターは好きじゃなかったよ。主題歌で、TM Networkの Get Wild使われてたけどね。
教室の中でも帽子とらない レクチャーの最中にやたら携帯いじってる いかにもダメっぽいやつの答練の点数が 後ろから見えたが 俺より点数良かった件 つーかその点数なら余裕で名前載ってるだろっていう いかにもダメっぽいのは俺だったようですね、すいません
>>872 ちなみに、科目は?
余り、一喜一憂しない方がいいですよ。本試験の結果が全て
ですから。
若乃花先生の税法は、初回と、それ以降との授業の難易度における ギャップが何とも言えませんね・・・。
875 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/08/02(火) 20:34:24 ID:bLGFmjb3
見た目と喋り方のギャップもなんとも言えませんね…。
あの喧嘩腰の口調が癖になりそうだ。 その調子でどんどん教室の人口密度を減らして下さい。
877 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/08/02(火) 23:15:45 ID:pBWRsDu2
>>876 確かに。まず701に入りきらないって状態を解消して欲しい。話はそれからだ
>874〜876 ねぇぶっちゃけ租税若先生の教え方ってどう?あれでテキストがクソだったらと思うとぞっとするんだけど。 それとも解説講義は上手いと思う??下手だと思うのは俺だけか?
>>873 管理会計
理論だったら知識の差だからどうってことないけど
計算は能力の差だからショッキン
若乃花先生の税法、ちょっとスピード速いかもね。
ところで、彼自身は、若乃花に似ているということを
意識しているのでしょうか?
>>879 計算科目は、練習すれば、出来るようになりますよ。
計算であれ理論であれ、努力に比例して、力がつくと
思いますが。
ちなみに、チラリと見えた点数は、どれ位だったの?
180点台?
入門答練なんかマジメに勉強すれば余裕で9割超取れるよ。 取れてないのは学生で時間が無いだけでしょ? 早慶以上で1日中勉強して9割超取れない奴なんかいないよ。
そりゃにしちゃ9割とれてる人少ないな 早計合わせて全体の4割くらいだと思うけど ちゃんと勉強してないんだなみんな
そんなに、早稲田・慶応って多いんだ。 上智って、やっぱりマイノリティーなのか・・・。
合格率から推測するに多分そんな感じ ていうか上智は少ないだろ男は普通行かないし 学生学部の絶対数も早計に明らかに劣るし
上智のイメージって、そんな感じなんだ・・・。何か、ショック。 男だと普通行かないって・・・。やっぱり、「女東大」っていう 印象が強いのかな・・・?
886 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/08/03(水) 00:14:32 ID:pCRzgMqo
大学の話になるとやたらに集合するなw よっぽど総計が多いんだろうなw
超本気で一発合格考えてる奴って実際は全体の1割くらいでしょ。 大学2年とか3年の人は、とりあえず最低短答で良しって気持ちがありそう。
大原のパンフに載ってる合格者で上智って3人くらいだったと思う あれを見る限りでは日大以下
889 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/08/03(水) 00:35:15 ID:7pSFg+oN
「選択科目のテキストは1科目を選択していただいてからのお受け取りになります」 って書いてあるんだけど、これってまだ経営学のテキストを受け取れないってこと? それとも、どれか1科目を受け取っちゃったらもう変更はできないってことかな?
上智は少ないイメージあるが何気に学生数は一橋の倍以上いるし、地方の旧帝大並の学生数
一学年学生数(入学生数*入学生数非公表の大学は定員)
http://passnavi.evidus.com/ <国立> <私立>
東大3128 早稲田10900
京大2859 慶應 6674
北大2627 上智 2388
東北2494 国際基督 787
名大2236 明治 6205
阪大2669 青学 4407
九大2691 立教 3810
一橋1023 中央 5946
東工1140 法政 5790
お茶 510 学習院 1920
神戸2720 東京理科4014
筑波2284 関西 5255
横国1777 関西学院4268
千葉2655 同志社 5331
新潟2388 立命館 7421
金沢1861
広島2446
岡山2400
熊本1837
長崎1768
892 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/08/03(水) 03:50:21 ID:iOYdesj3
>>883 TACの会員数うちわけみると早慶めちゃめちゃ多い。
全国規模でみて24%だから首都圏校に限定すれば早慶の二校だけで4割くらいはいるはず
04年 TAC会員9189人中 慶應1257人 早稲田969人 早慶率24.2% (東大313 京大173 阪大116 一橋165 マーチ1555)
03年 TAC会員8581人中 慶應1147人 早稲田887人 早慶率23.7% (東大281 京大175 阪大109 一橋184 マーチ1460)
http://www.tac-school.co.jp/profile/profile-1.pdf 公認会計士講座の大学別会員数.…8,581名の会員中、慶応・早稲田が2千名を超えた。(‘03年度).
‘03年にTACの公認会計士講座で勉強した会員数は8 ,581名です。
慶応大学1,100名を超えて第1位の会員数となっています。
次に早稲田大学が887名となり、合わせて2千名を超えています。
以下、明治、中央、同志社、法政大学と続きます。
東京大学が第7位で281名の会員数ですが公認会計士試験の合格者
は60名と抜群の合格率になっています。
第8位の神戸大学、第9位の一橋大学も高い合格率になっています。.
この大学別会員数で明らかなように、日本を代表する有名大学の
大学生が公認会計士講座の会員になっています。言い換えますと、
有名大学と世間で言われている大学に入学した後でプロフェッション
として生きていこうとする意欲を持つ方がTACに入会しているのです。
既存の大学では、プロフェッションになるための教育が十分ではありま
せんでした。そのためプロフェッションを目指す大学生がTACに集まり、
大学を超えて共通の目標を持つ者同士で切磋琢磨しているのです。
その意味で、TACは大学を超えた存在と言えます。.
TAC会員(会員数上位20大学) 大学別合格率
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML
柏木先生萌え
>>893 萌えなの?
上智、立教、青山学院、ICU、東京外大の皆さん、よかったら、
飲み会しませんか?
そういえば、監査も、基準が変わるんだっけ? あー、面倒臭い。 まるで、「うる星やつら」の、面堂終太郎くらい、面倒臭い。 「わーん、暗いよ、狭いよ、恐いよ〜!」って、分かる人、 どれ位いるかなぁ? あと、地雷とか踏んで「ちゅどーん」とか。ラムちゃんの 「〜だっちゃ」って福島弁らしいね、出身者曰く。 同じ、高橋留美子作品だと、「めぞん一刻」の方が好きだな。 テレビでアニメが放送されたけど、あの主題歌好きだったよ。 曲名は「シネマ」。郷愁を誘うメロディーだった・・・。 でも、「らんま1/2」には全く興味が持てなかったなぁ。 何が面白いのか分からない・・・。 ちなみに、それ以後、高橋留美子作品は読まなくなって しまったよ・・・。
♪ババンバ バンバンバン 勉強しろよ ババンバ バンバンバン 歯磨けよ ババンバ バンバンバン 風呂入れよ ババンバ バンバンバン また来週〜! もう、長さん死んじゃったから、ドリフ、永久に見れないんだ・・・。 グスン・・・。
オレも柏木オブジョイトイにハマリそうです。 なんか授業聞いててもスピードが速くてなかなか理解はできないけども、独特な口調がたまらんですよねw 大原でああいう雰囲気の先生って他に見たことないから新鮮だわ。
今度、柏木氏と相撲してみようっと。 ♪ドッ、ドッ、ドリフの大爆笑〜 明日は福島さんの監査論ですね。 でも、講師っていいなぁ。10時とか11時出勤だから。
若先生は授業開始前に配る確認テストを数えてる姿がなんかいい 俺結構マニア
てかパンフレットだと結構細身なんだよね。 この1年で何があったんだ?
ところでばかっぷるの処罰まだー?
>>901 ちゃんこ屋新店舗グランドオープンの準備でてんやわんや
でも、彼、本当に若乃花に似てますね。一度でいいから、 変装グッズの、ちょんまげを被った状態で授業やって 欲しい。 彼、左手薬指に指輪をしているので、恐らく、幸せ太り だと思いますよ。 みなさんが言われる「バカップル」が誰のことを指しているのか、 最近分かりました〜。何か、見かけるたびに、噴出してしまう。
908 :
889 :2005/08/04(木) 00:00:36 ID:???
1.5年クイックがスタンダードに追いついた瞬間に、小松クラスに大量に人が流れてきたな クイックの講師哀れw
クイックの講師って誰? それにしてもDVDフォローのおかげで講師を色々選択できてよかった。
>>909 だからやたらに人が多かったのか・・・クイックは故郷に帰れよw
でもどのクラスの講義に出てもいいらしいからな
管会基礎U〜 財表応用〜 は誰が短答するんだろ?
お早うございマンモス。 ノリピー語って知ってる?「マンモスウレピー!」とか。 ハァ、昭和は遠くなりにけり・・・。
916 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/08/04(木) 06:52:32 ID:1tjDakfK
おまいら今日は大地震の日ですよ
「8月4日近辺、首都圏がかなり揺れそうだとの情報が入っています」。ネット上に、
こんな気になる情報が流れている。情報の真偽を探ってみると、出所は「7月23日
の地震予言を的中」とたたえられる一方「適当な地震情報を売ってもうけようとする
詐欺師」と指弾される人物。その怪しい情報の中身とは。情報は4枚の画像と注釈か
ら構成されている。
(1)では、7月29日午前11時の気象衛星の画像を添付し「筋雲が整列してかな
り緊張している−関東地方から地殻変動活発化」との注釈がある。
(2)で7月29日午後8時25分、その地点でマグニチュード(M)5.6の地震
が起きたという情報を提示。雲の発生と地震の関連性を連想させる。
(3)と(4)は震源地の情報らしき画像を載せ、「震源地が関東へ近づいている」
とだけ記載されていた。
情報の出所を調べていくと「7月23日、関東地方に起きたM6の地震予言を的中
させたサイトがある」という情報を発見。自称「tomato三重」という医療・
看護・福祉系に勤める女性が管理する地震予知のHPが“震源地”らしいことが分
かった。
これらの理由から「過去のパターンから都心部を取り囲むように地震が発生し始め
て来るようです。このままで進行すると8月4日ごろに都心部にM7クラスが発生
する確率が大きくなってきました!」と結んでいる。HPでは7月21日に「関東
・東海・東北の太平洋側で7月23日午後1時ごろ、M6クラス」と予告。
「23日の地震を3時間違いで的中させた」としている。これによって、管理人は
ネットの掲示板で「これから要注目」とたたえられた。しかし、29日には「管理
人にメールを送ると、月々の会費4000円を要求された」という苦情の書き込み
が続出。「詐欺師」呼ばわりする書き込みもあった。専門家でも難しい地震予知が、
“小娘”に分かるはずもないが、専門家はどう見るか。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/science/earthquake.html?d=02fuji58909&cat=7&typ=t
>>915 知ってるよ。夢冒険のレコード持ってる。
今日も例の人たちしゃべってましたね。 事務に言ったら対処してもらえるのでしょうか。 でも、名前わからないしなあ。 下品な顔の男と、黒ロングって言えばわかるかなあ。
だいぶ前に言ったけど 「対処しておきます」 それっきりだよ。
今日の監査論は、何か、ダルかった・・・。 都会は暑いね・・・。それだけで疲れる・・・。
若関のスパイシーな授業に慣れてしまうと、 他の授業が物足りなくなってしまう私はサド???
サドじゃなくて、マゾだろ
>>921 その気持ちよくわかる。あれくらい激しいほうが集中できるよ。
サドとマゾの区別がつかないなんて、 too sad ! 今日は、財務諸表論か。何か、暑さで頭に入ってこなさそうな予感。 ♪それは静かな 予感だったの Mn・・・ 斉藤由貴の「予感」って曲、お勧めよ。一体、どれ位の人が分かる かなぁ? 昔(’80年代)、カルピスのCMで使われてたよ。
925 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/08/05(金) 10:24:09 ID:XnJm97U+
やべー寝坊した 今日の租税はレッドデビルではなくて若さんの方に出るとするか
SとMってアメリカとかだと意味が逆って本当? Sがslave(奴隷) Mがmaster(主人) の略って聞いたことあるんだけど
連結で子会社ってSで表すけど あれスレイブの略?
マジレスはいらないのを承知でsubsidiary
929 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/08/05(金) 15:45:17 ID:IUjN4gth
931 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/08/05(金) 21:13:12 ID:IUjN4gth
商学部です。 民法は面白いんですけど量がこまりますね。
今日、暑かったね・・・。 財務諸表論は、何か、眠かったよ。 今、火垂るの墓、やってるね・・・。
>>931 商学部で経営と民法を悩む必要があるんですか?
民法選択してて統計学に変更したいけどもうできないの? 上のほう見たらできないって書いてあって困ってるんだけど・・・。 単科で取るしかないのかな?
民法から統計ってどんな変更だよw 正反対じゃねえかw
入学したときは統計学がどんなのかわかんかったからとりあえず民法申し込んだんだよ。 だけど、サンプル問題は簡単だし、理系で統計学のゼミにも入ってるし 統計に変えるしかないかなと。
>>936 とりあえず民法を申し込むってのが凄いな。
度胸があるのか無知なのか・・・w
減損会計って本当に重要なの? 財表の問題集だって(基礎が)1問しかないし、簿記の問題集なんて1問も載ってないじゃんか。
>>939 新聞くらい嫁。減損会計が強制されるのは今年の4月から。
つまり来年3月の決算から強制される。まぁ、ほとんどの企業は既に前倒で
採用してるが。
ってわけで来年の試験では超重要論点なんだよ!!ヴォケがッ!!!
…………ってノジーが言ってた。
簿記については別途減損会計の問題集が配られると小松さんがいってた。
減損の兆候
>>937 まー、申し込んだ後すぐに統計学に変えようと思ったから
教科書開いたことすらないんだけどね。
俺に減損の兆候あり。
945 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/08/06(土) 00:40:20 ID:DVjtk/kU
通信生なんですが渋谷や町田の自習室でパソコンは使えるのでしょうか?
この間、渋谷のラーメン屋で30分待ちで並んでいた時のこと 前にいたオバサンが携帯でなにやらゴソゴソ話をしていた。 別に聞く気は無かったのだが、どうも買い物している友人に 今からラーメン食べるところだからこいということらしい。 それから20分位経って俺の番まで後5人位になったとき オバサンの友人が二人現れ、こっちっこっちと呼ぶオバサンの後ろ私の前へ 何のためらいも無く割り込んできた。 あまりのずうずうしさに唖然としたが、どうにも腹の虫が収まらず 「非常識でしょう、割り込みは」と文句を言ったら 「最初から彼女たちの分も取っていたんです」と並んでいたオバサンに平然と言い返 されたれた。 それを見ていたオバサンの前に並んでいた20才位の学生さんらしき彼が 私を始めその後ろに並んでいた14・5人に向かって一言 「いやー久しぶりです 皆さんの分取っておきましたから私の後ろへどうぞ」 それを聞いてオバサン達は
947 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/08/06(土) 01:10:44 ID:QBFwNlty
>>930 真砂さんは浦和レッズの熱烈なサポーターなんよ 仕事がなければ全国どこでも行ってるって言ってた
個人的には2人ともかなり教え方うまい 若さんはここでも言われてるようにあの喧嘩口調がたまらない
真砂さんのところどころに入る例えは絶妙 宗教法人の話で創○学会を軽く批判してたのには笑った
948 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/08/06(土) 01:15:03 ID:DVjtk/kU
オバサン達は?
「訴えてやるー!」って怒鳴り散らした。 ここで今回のポイント。 ・おばさん達いわく、「最初から彼女たちの分も取っていた」 ・前に並んでいた学生学生いわく、「後ろの人たちの分も取っていた」 ・みんなお腹がすいている 史上最強の会計士受験生軍団の見解はいかに!?
いや〜キリコさんにはあたまがあがりません
明日を生きる資格はない。逝ってよしw
マイケル・ジャク損 マイク・タイ損 既に、減損処理済。 お前達に、明日を生きる資格はない! あたたたたたたたたたたたたたたたたたたた、あちゃ! 今、経絡秘孔を突いた。お前はもう、死んでいる。 ひ、ひ、ひでぶ! 何か、懐かしいな・・・。北斗の拳。リアルで見て たから。 そんな、今日は、広島の原爆記念日です。皆さん、 黙祷しましたか? やっぱり、所属ゼミの教授氏が勧めて下さった(と いうか説得して頂いた)通り、外務省のT種受けて おけばよかったかな・・・。当時、法学部に、国際法 の泰斗、山本草二教授もいらっしゃったので。あの頃、 外務省を志望していた人は、他大学からでも、彼の講義・ ゼミを受けに来てましたよ。 で、ちょっと、その気になって、彼の著書「国際法」とか いう、ぶ厚い本も買いましたけどね〜。 でも、日本の外交なんてね・・・。
953 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/08/06(土) 08:56:49 ID:Z3xBNTHb
やべー、かれこれ2ヶ月くらいサボってる・・・
>>925 >>930 レッドデビルって、前のワールドカップだと、ベルギーのチームが
そんな風に言われてなかったっけ?
でも、真砂さんって、そんなに熱心なサポーターなの?
っていうか、左手薬指にしている結婚指輪を見ると、この人、奥さん
愛しているんだ、とか思う。商法の植田さんも結婚指輪してるよね。
>>954 トルコ
956 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/08/07(日) 00:42:15 ID:oMeVYn+s
民法とっている方、山本先生はどうですか?なんか私はあいません。 丁寧にやってほしいです。なんで「準用」とか、法律特有の用語を 説明していないのかなって。あの先生について行って一発合格出来るのかなあ
957 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/08/07(日) 01:43:50 ID:I1zGh5QW
>>956 2年コース商法、朝クラスは壊滅状態 よほど優秀な人以外は夜にでてる現実
二年コースの商法の先生って誰なの?
1.5年のステップ答練がいつから始まるか分かる人いる?
>>959 10月18日〜
ステップは2年も1年も上級生も全員一緒に受けるよ。
961 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/08/07(日) 04:39:00 ID:oMeVYn+s
957さん、朝は山本で、夜は山本先生とはちがう先生が担当なんですか? 商法も山本先生担当なのですか? この先生はよくないのでしょうか? 私はDVD受講のため、民法は山本先生です。 起業法はまだ始まってません
962 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/08/07(日) 04:49:48 ID:oMeVYn+s
172 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :05/02/26 07:41:47 ID:??? 監査は福島先生がいいよ。通信なら応用答練から福島先生だよ。 民法は基礎応用レクチャーは日野先生だよね。やっぱり弁護士だけあって無駄が無くすごくわかりやすい授業だった。通信は答練から山本でしょ?最悪だよ。 こんな書き込みがありました。山本先生はやはりよくないんですね?
山本先生も分かり易いと思うよ 一部のヴェテには不人気らしいが
準用って法律用語か・・?