今年が最後の受験生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
緊張してきた・・・
ラストチャンス
どこまで耐えられるだろうか・・
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 14:13:00 ID:???
ウザい。
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 14:15:46 ID:???
会計板にふさわしくないスレッドですので削除依頼をだします。
以後レスをつけないでください。
http://info.2ch.net/guide/faq.html#B0
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 14:16:03 ID:???
今日、オナニ5回はしとけ。
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 15:03:12 ID:h3uM2ww8
>>1
今年で何回目??
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 17:28:23 ID:???
誘導

お前ら2005年に受からんかったらどうすんの?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1097815260/
さよなら会計士試験
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1085832302/
【継続】短答落ちた人これからどうする? 2【撤退】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1088460561/
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 18:42:09 ID:???
5、6回目とかは死んだほうがいいだろう。
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 22:22:17 ID:???
ここまで一所懸命に努力してきた先輩方、今年を最後に絶対受かって下さいね。

マジで応援してます。
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 22:55:49 ID:???
大判ぶるまいで、全員合格だったりちて
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/28(土) 23:06:16 ID:???
7回目だけど緊張する。
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 00:35:57 ID:???
早く楽になれ
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 00:37:16 ID:???
DEAD OR ALIVE だな。いきろ
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 00:42:14 ID:inbU7/S0
短刀万歳
1410:2005/05/29(日) 00:44:16 ID:???
とりあえず生きます。最後の試験、頑張ってきます。
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 00:46:44 ID:???
今まで上級生とかベテとかバカにしてたが、今日だけは応援してやるから頑張って来い!
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 00:47:27 ID:???
そして、氏んでしまえww
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 00:49:30 ID:2rQAXb54
やるだけのことをやったのならそれなりの結果はだせるはずだ。
だせなかったら氏ね。
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 01:37:14 ID:???
さっさと落ちろよ、カスw
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 02:29:28 ID:???
>>18
体をばらばらにされて殺されちまえ、カス野郎w
死ね!
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 02:35:30 ID:???
>>18
ミンチになって死ねよ。
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 06:22:48 ID:3nYuFiC+
皆、死力を尽くして頑張れ。
時間配分、捨て問かやる問かの選別、解く優先順位、消去法による肢の選択など、
戦略と戦術をきちんと立てて臨めば活路は必ず見出せる。
応援してるぞ!
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 06:40:00 ID:???
おまいらがんばれ。全員突破しろ
たのむから
税理士試験をあらさないでくれよ
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 08:22:45 ID:???
皆さんが落ちて楽に成りますように。
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 19:04:59 ID:???
今年終わったか
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 19:05:41 ID:???
暑かったな、今日は。
そして熱かった。
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 19:22:28 ID:u0B7cUQ7
完璧落ちた。けど、楽にはなれん。

屈辱にまみれた人生に、あと数十年も耐えないといかん。
就職できる可能性も低い(28歳無職、職歴なし)
どうしようかな、マジで。
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 19:24:40 ID:???
26は結局ニートか
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 19:29:25 ID:???
職を選らばなければ28でもあるよ
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 19:29:26 ID:???
>>26

がんがれ!と26歳無職、職歴なしがいってみる。
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 19:32:59 ID:???
お前ら本当にどうするよ
公務員受けるのが一番いい人生を送れる可能性が高いよな
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 19:34:28 ID:???
とりあえず職安に逝く
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 19:40:39 ID:u0B7cUQ7
>>27
バイトとか官庁の非常勤しかやったことがないってこと。
一度撤退して就職活動した時の経験で、自分の価値の低さを実感した。
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 19:42:02 ID:???
お前ら悲惨だな
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 19:59:38 ID:???
>>26,29
明日、ハローワークへ直行しろよ。
営業職ならいろいろある。経理は経験なきゃ無理だよ。
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 20:00:08 ID:lsce3eHw
今年で30歳
大原ベースで34(よくて)
5年間が水の泡になりました
就職できるのかな・・
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 20:00:35 ID:???
資格試験だけは人のせいに出来んからなぁ
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 20:03:55 ID:???
ハローワークはやめとけ
インテリジェンスとかの方がまだまし
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 20:04:17 ID:???
>>35
気の毒だが、34じゃまずアウトだな。
俺も35しかなくてあきらめてる。
運がよけりゃ、中小企業の営業あたりで採ってくれるかもな。
まあ、面接でお前さんの人間性が評価されればの話だが。
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 20:07:09 ID:???
やっぱり制度改正で区切りつける訳?
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 20:07:39 ID:???
オレってパニック症候群だよ
本番にあせる。
親に申し訳ない。
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 20:08:14 ID:???
来年から、新試験制度で税理士みたいに合格まで
かなり長期化するのは間違いない。
もう、あきらめるしかないな・・・
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 20:11:36 ID:u0B7cUQ7
>>34
うーん、やっぱり、営業ってことになるよね?
以前就活した時も、経理は経験がないと門前払いだった。
「経験が無いからダメ」って言われても、その「経験」をどこで積めばよいのやら。
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 20:13:43 ID:???
>>42
営業嫌ならIT行け
会計の知識持ってるって言えば喜んで採用される
会計系のシステム開発を数年経験して会計系パッケージを開発してる
外資あたりへの年収1000万OVERの転職も可能
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 20:14:17 ID:???
>>42
素直に営業すればいいじゃん。
営業のほうが経理なんかよりもはるかに稼げるよ。
最悪は会計事務所だな。あまりにも給料が安すぎる。
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 20:15:57 ID:???
>>40
そりゃ、何年やっても無理だな。
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 20:16:38 ID:???
さーて、実家に戻って会社を継ぐか。
結論としては、高校〜大学にかけてやりたいことが全く見つからなかった事がこの試験を始めたきっかけだったな。
受かればツブシが効きそうだったし。
去年の夏ごろから漠然とだけどやりたいことも見つかったし、家業に慣れたら事業起こしてみるかな。


とりあえず、何年もドブ銭使わせてしまってごめんなさい>オヤジ
本気で反省してます。
そしてさらば東京、I shall return.
以上、チラシの裏でした。
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 20:19:11 ID:???
ていうか街の会計事務所でバイトせいや
4835:2005/05/29(日) 20:19:26 ID:lsce3eHw
8/8or7/8or7/6/4
なんで商法こんなに・・

IT系の経理なら30歳職歴無でも就職できます?
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 20:20:03 ID:???
落ち武者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 20:20:17 ID:???
>>48
できません
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 20:21:27 ID:???
>>46
おまいは俺か!
境遇がまったく同じだ!
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 20:24:54 ID:???
ということはお前ら家賃も親に払わせてたんか
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 20:27:25 ID:???
同情の余地なしだな
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 20:27:25 ID:???
>>51
去年の同じ時期に「実家の会社継ぎたくないから試験続ける」って人がいたんだよね。
案外こんなパターン多いかも。
俺は単なるアマちゃんだったわけだが。
5540:2005/05/29(日) 20:33:53 ID:???
原型3
簿記9財表9商法10監査10
の奇跡が起こった。

さっきは原型採点後もうあきらめたんだが。
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 20:35:16 ID:h7uY/hoe
あーあ、暇だから会計士の勉強してたんだけどおそらく今年で6連敗。
むかつくけど父ちゃんの不動産事業継がなくてはならなくなっちまったよ。
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 20:35:26 ID:???
会計士諦めてこの4月から新社会人だが
働くって大変だぞ
金曜日に失敗してしまい土日はずっと欝だった
月曜日会社行くのがつらいっす
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 20:44:35 ID:6tG3yR7Z
>>57
俺は楽しくやってるよ。6月から本社だ。
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 21:43:06 ID:???
パラサイトな香具師が今更パニクってどうする。

とりあえずそのまま受験生続けてりゃいいじゃん。

いつかはそんな生活が空しくなって、マジで働こうって気になる時が来るだろう。
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 23:03:30 ID:???
警察官になる
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 23:11:32 ID:???
俺も四月から働き始めたけど仕事やばいよ。
期待してもらって経営管理部門に配属されたけど毎日23時に帰宅だとその内壊れるorz
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/30(月) 03:08:46 ID:7g6J83+P
>>59
3年でこの生活むなしくなりますた。
卒業して1年目はまだ学生気分を引きずってたけど、2年目・3年目となるとなんとも言えない気分になってくる。
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/30(月) 03:18:36 ID:???
 30まで親に家賃払わせてた奴を知ってる。年間活動費(家賃と勉強代)だけで、120マン位かかるといってた。それを大学からずーーーっとだ。

すねかじるのもいいかげんにしときな。親くいころしかけてるぞ。
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/30(月) 03:23:48 ID:7g6J83+P
30か、それはすごい・・・
けど世間から見ればスネかじってる30才も25才も似たようなもんなんだよな。
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/30(月) 04:14:42 ID:???
個人的意見だけど、ハコ選ばないなら会計士受かれば職にあぶれることはないよ。
職歴なしでずっと受験生なら35くらいが限度だけど・・・

なんでかというと、おれ30人くらいの公認会計士事務所でバイトしながらの受験生なんだけど、
今年35歳で無職歴の合格者入れてたよ。イメージと全然違ってできる人でびびってるとこ。

こういう例もあるってことで参考に。
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/30(月) 04:19:44 ID:???
>>65
65さんのレスみてなんか少しやる気がでてきた

ちなみに会計事務所のバイトだけで一人暮らししながら
専門学校の授業料払うのって無理だよね?
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/30(月) 04:44:07 ID:???
>>66
東京ならまず無理かと・・・
劣悪条件のアパートに住んでも、最低で10万はかかるし、月あたり授業料って4万とか?だろうし。
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/30(月) 08:58:25 ID:???
会計事務所のバイトって入るための条件とかあるのですか
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 00:11:46 ID:???
↑実務経験1年以上(マジ
70一般に公正妥当と認められた名無しさん
誘導

お前ら2005年に受からんかったらどうすんの?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1097815260/
さよなら会計士試験
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1085832302/
【継続】短答落ちた人これからどうする? 2【撤退】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1088460561/