日商簿記2級を目指すスレ Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/30(火) 12:16:04 ID:???
意味が分かりません。
953名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 12:49:53 ID:???
>>952
そう思うんだったら、実際に問題見てみろって。
おめぇらの方が誤記だってんだよ
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/30(火) 13:55:13 ID:???
>>953
意味が分かりません。
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/30(火) 19:30:40 ID:UBhQ/l/3
過去門だけで受かりますか?
956:2005/08/30(火) 20:17:05 ID:???
受かりますとも
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/31(水) 10:03:09 ID:???
前回、6月のなんて過去問一回もやらないで答練と模試の問題繰り返しやるだけでも受かったよ。
奇跡的な難易度の低さだったからだけど。
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/31(水) 11:50:15 ID:???
過去問だけで受かるわけねぇ〜だろ。
959942:2005/08/31(水) 16:34:26 ID:???
そう思うんだったら、実際に問題見てみろって。
おめぇらの方が誤記だってんだよ
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/31(水) 16:40:12 ID:???
6月の問題は確かに糞だったな
応用ゼロ、公募なんて問題みなくても解けるくらいだったような。。。

全部書かせればいいのに、穴埋め形式にして優しくしてたし。
961ある税理士:2005/08/31(水) 16:49:22 ID:PaPTRx5U
二級試験受験者で、税理士を目指している人はどれくらいいるのかな?
そういう人のために、目安を伝えておきますけど、二級試験を一発で合格
できなければ、その上は諦めたほうがいいです。しかも90点以上を取れる
だけの理解力が必要です。
こう書くと嫌味っぽく感じるかも知れないけど、今まで税理士試験に10年
以上挑戦して、いまだに合格の目途が立たない人を何人も見てきた。
それではあまりに犠牲が大きすぎると思う。
二級になかなか合格できない人を見下しているわけではないよ。
中小企業の一般事務になるなら、二級で十分です。
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/31(水) 17:15:08 ID:???
>>959
意味不明です。
>>960
問題見なくて解けるわけねぇだろが。
>>961
二級を1発満点合格しても、税理士試験は通らないと思う。
それほど難易度が違う。
たかが検定試験と国家試験を比べるのは愚かだと思う。
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/31(水) 19:43:39 ID:UdeO9G7/
自分もとおるの誤記見つけて教えてやった事あるよ。

>>961 6月の2級で90点取れた人が何人いると思ってんの?
めちゃくちゃ多いと思うけど。
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/31(水) 21:19:50 ID:???
まぁ確かに100人いたとしたら
2級合格率30%=30人
1級合格率10%=3人ということになります。
一級が税理士試験の受験資格のひとつなわけだし・・国家試験はたいへんだ
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/31(水) 21:25:21 ID:???
距離でいうと
2級:東京→箱根
1級:東京→大阪
税理士試験:稚内⇔沖縄往復
ぐらいかね
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/31(水) 21:26:35 ID:???
>>965
都内で道に迷った
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/01(木) 00:06:16 ID:???
千里の道も一歩から
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/01(木) 00:20:22 ID:???
2級勉強していたら3級の内容で怪しいところが出てきた・・・。
3級の復習もせなあかんのか・・・。
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/01(木) 00:20:56 ID:???
会計士試験では2級の工簿の大問1つを3分で解くスピードが要求されるらしい。
ちなみに2級では単純計算して24分使える。
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/01(木) 20:46:57 ID:FM08tLxL
>>939からの一連のやりとり、
ネットスクールのページに書いてあるぞ。
いってみれ。
971hi~:2005/09/01(木) 21:43:38 ID:6Q+YM3Kw
hihi~
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/05(月) 21:30:36 ID:???
hoshu
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/05(月) 22:56:51 ID:???
今、2級のスレってここしかないっけ?
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/05(月) 23:04:10 ID:???
資格全般にある
それ以外は知らん
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/06(火) 01:31:28 ID:???
社債で詰まった…決算のところの処理がいまいちわからん。慣れるしかないのか…
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/06(火) 09:43:32 ID:???
いろいろ詰まりそうだね君
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/06(火) 11:10:29 ID:???
社債で決算のところって、何かあったっけ?
差金償却、発行費償却くらいしか思いつかん(´・ω・`)
あー利息計算か・・・?
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/06(火) 14:38:59 ID:???
社債に限らず、見越しと繰延べが苦手な人って多いよね。
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/06(火) 14:48:05 ID:???
そうなのか
見越繰延はかなり簡単な論点だと思うけど

980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/06(火) 15:46:03 ID:???
なんか問題によっては、毎年どうのこうのって表現があるじゃん?
それが?って思うときがあるよね。
自分では9か月分だと思っていたが、前期からの繰越が3か月あって実は12ヶ月前払い
っていうような問題があった。月数はうろ覚えだがそんな感じだった。
981979:2005/09/06(火) 16:44:59 ID:???
ああ、確かに前期の繰延が混ざってると難しいかも
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/06(火) 21:17:48 ID:???
ウンコ簡単でしょ
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/06(火) 23:10:46 ID:???
簿記って2級と3級を同日に受けることは出来ますか?
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/06(火) 23:16:18 ID:???
>>983
できる。
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/06(火) 23:35:44 ID:???
>>984
有難うございました。
全力で今から二級にも取り組みたいと思います。
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/07(水) 11:57:10 ID:DvYgBpC9
マジれす。
見越し繰り延べは完璧に解るまでヤレ。
絶対点数来るから。ガンバレ!
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/07(水) 13:16:11 ID:???
マジレス
頑張るほどのモノではないような希ガス
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/07(水) 13:18:01 ID:???
>>980
そう、それそれ
毎年○月に保険料を払うとかいう問題。
それさえ気をつければ後は簡単
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/07(水) 17:45:51 ID:cs48FltC
総合原価計算が分からない。
なんか悔しい。
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/07(水) 23:24:01 ID:???
次スレは?
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/08(木) 01:05:49 ID:???
次スレです。
ここが埋まったら移動してください。

日商簿記2級を目指すスレ Part10
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1126108958/

なお、1のリンクに下の一文を加えてみました。
申し込み日は、ココで検索
商工会議所検定試験情報検索サービス(申込受付期間)
http://www.cin.or.jp/examrefer/search_cci.asp


992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/08(木) 01:10:18 ID:???
テンプレにどうぞ


申込受付【111回簿記1級〜3・4級】    

東京   9/6(火)〜10/7(金)
八王子 9/28(水)〜10/18(火)
武蔵野 9/30(金)〜10/21(金)
青梅   10/11(火)〜10/15(土)
立川   9/30(金)〜10/21(金)
むさし府中 10/17(月)〜10/21(金)
町田   10/1(土)〜10/23(日)
多摩   9/20(火)〜10/21(金)


試験施行日 平成17年11月20日(日)
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/08(木) 01:29:04 ID:???
>>992
どうもありがとうございます。
新スレのほうに貼っておきました。
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/08(木) 03:55:44 ID:???
合格テキ&トレはいつ改訂されるんだろ。
こんど改訂されたら、あの使い辛さを何とかしてほしい・・・。
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/08(木) 13:24:16 ID:Zs8dhOKB
とおるの方が使いにくい希ガス。
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/08(木) 22:15:50 ID:???
>>980
再振替仕訳が分っていれば簡単だよ。
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/08(木) 23:06:05 ID:???
日商簿記2級を目指すスレ Part10
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1126108958/
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/08(木) 23:06:36 ID:???
998
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/08(木) 23:07:06 ID:???
999
1001さん
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://school5.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛