租税法について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
いろんな情報まってます
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/06 00:15:27 ID:GVgN8h2D
2

今日Tの新試験についてのセミナーを受けたけど
どうやらTでも当初のカリキュラムではやばそうだ
とのこと。コマ数を2〜4割り増しにするとのこと。

確かにサンプル問題は結構ヤバメだったが。
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/06 00:20:16 ID:P+vf7r9w
というかどうなるんだろね。
相対試験だからみんな壊滅で差がつかないというのが
個人的にはいいんだけど
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/06 00:21:20 ID:tOq+R4MH
法人所得消費を税理士試験で合格しているのだがはっきり言って
あの計算問題はかなり難しい。あの問題を普通に解こうと思った
ら租税法だけで1年専念が必要なほどだと思う。
それ以上に租税法をちゃんと教えることができる講師がTACにも
大原にもほとんどいないような気もする。
でも問題は会計士補なんだよな…。
>>4
Tは3次試験の先生に任せるらしい。
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/06 08:05:00 ID:Pegzfb4L
そんなにむずいんや〜
心配やな
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/06 10:20:18 ID:r+8KFCfa
3次では足りないと思う
いままで簡単な法人しか出なかったし
Oは税理士の上級の先生
投入するみたいね
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/06 17:31:49 ID:+WX8dv5k
じゃ大原がいいやん
法人税実績あるし
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/06 21:56:29 ID:+WX8dv5k
10get
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/10 09:03:59 ID:lTCCiZcr
age
税理士受験で法人税法圧倒的に強いのTACだよ。
だからTACがいいんじゃん?
でも税理士試験で法人税法って簿記と財表合わせた何倍もキツイから
この科目も激戦になるんじゃん?
2年目以降は従来科目合格した受験生同志の争いでしょ。
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/10 15:06:20 ID:N/eb4nA8
へ〜たっく
税理士ってゆったら大原のイメージがつよい
簿記・財表・法人・消費はTACが圧倒的に強い。
固定資産税とかマイナー科目は大原が強かったりする。
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/10 23:17:49 ID:+JVzuoMk
租税法のいい基本書おしえて
そんな質問には

金子宏 租税法

としか返ってこないような...
Tは税理士講座のノウハウを投入するらしいので安心。
>13
あんた10年前の人間。
去年簿財の全答練の受験者数が初めてTACが大原を上回った。
税法では充実度が比較にならんくらい。
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/11 10:43:56 ID:Irk5mXIB
>>18
あんた税理士試験おちすぎ
あほ  そろそろうかれよ
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/11 14:37:04 ID:iFlH4VPF
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/11 19:09:28 ID:bQpSxcR0
 まじでこんなやつをやるの?
税理士試験の法人税や消費税よりかは簡単だけど、
こんなのわかる人たちがでてくれば、税理士試験なんてまじで


いらないじゃん!!

 こりゃあ結構な勉強が必要だとみますよ。自分も法人税・消費税合格してる
からまじで思うよ。

税理士はまぢで食っていけネ
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/11 19:41:33 ID:6uwjugPL
試験だからよ、全問正解はいらないわけじゃん。

ようはどこまでのレベルが求められるかだよ。
問題の難易はさほど関係ない。
大してとれないレベルで合格だすかもしれないし、かっきり60%とかできないと
合格ださないかもしれない。

どっちにしろ、万年受験生が続出しそうだね。
嵌ってしまって。
    
   ☆ け っ て い  税理士試験  廃   止!!!
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/11 23:35:28 ID:aCf0cmZR
租税法廃止にすればいいのに
>>21
同意。
確かにレベルは税理士より劣る(質・量ともに)。
だが、複数科目を同時に受講するのと同じと考えれば、やはり勉強方法は大変
といわざるを得ない。
短答合格後は、毎年租税法を勉強し、3年目で合格を狙うなんてことにならなけ
れば良いが。理論の範囲があまりに膨大なだけに、理マスや理サブをひたすら
棒暗記というのは無理。
かといって、レベルを著しく下げるなら、>>24のいうように租税法の試験を廃止
して、公認会計士を公認監査士に改めるべきかも知れなし。
私本人としては、やはり監査をメインにやっていきたいので、租税法などは迷惑
千万。公認監査士で十分。
今年までに受かったヤツで来年以降の租税・監査に落ちたら
監査法人にいづらいな。
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/17 12:38:48 ID:LNxygcgI
今日は雨だから学校休み
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/20 18:28:24 ID:Bl01e3pI
age
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/23(水) 11:49:08 ID:C5xINtFJ
2006年受験生で2005年に税理士の法人税うけるやつとかいるのかな
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/23(水) 12:04:01 ID:SFD23NTu
2次合格者なら
去年から受けてるよ
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/23(水) 12:23:51 ID:C5xINtFJ
どうちがうの?
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/29(火) 01:16:05 ID:zyD9w7zE
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/31(木) 00:03:00 ID:JClkRbIB
税務会計能力検定試験
http://www.zenkei.or.jp/kentei/k-zeimu.htm
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:19:23 ID:???
test
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/02(土) 18:58:12 ID:i1bUtKEM
みんなーおなにーしてるか?
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/03(日) 01:06:42 ID:UMtPeXlK
今からするからじゃますんなよ
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/05(火) 18:15:00 ID:???
やっと終わった・・・・。
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/06(水) 12:15:30 ID:???
租税法にはやっぱ酒税法とか固定資産税法も入るんか?
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/06(水) 15:00:34 ID:KRfpaOF1
>>36-37
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/06(水) 17:18:06 ID:tt1ibc77
みんなーくんにしてるか?
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/06(水) 18:55:57 ID:???
今からするからじゃますんなよ
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/06(水) 19:11:14 ID:???
あーすっきりした
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/06(水) 19:33:02 ID:tt1ibc77
なめなめ
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/06(水) 23:47:10 ID:???
  ∧∧   シュッ
 (  ・ω・)
 Σ⊂彡_,,..i'"':
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/15(金) 19:35:28 ID:71bhu76j
みんなー万引きしてるかー?
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/22(金) 18:32:37 ID:cNyj02xX
水野忠恒と金子宏の租税法の違いは?
どっちがいいの?_
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/22(金) 18:39:57 ID:???
それ二人とも時代おくれ
今税金といったらNやま
Nやまの時代
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/22(金) 20:11:59 ID:jg7kcn3N
誰だって関係ないだろ サンプル問題見たか?
あれプチ税理士試験だ
TACか大原
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/04/23(土) 07:35:45 ID:???
>>48 おまえなんもわかってない
今はNやまの時代だぞ
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/11(水) 02:38:32 ID:A+3HHfQj
開校あげ
大原 士補は別クラスみたいだね
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/11(水) 10:59:55 ID:nnCfIxd0
税理士受験生に会計士の租税とか楽勝じゃんwwwwww
とか言われたらどうするお前ら
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/11(水) 11:13:23 ID:???
税理士受験生が楽勝じゃんって言うんなら楽勝じゃんて思うけど。
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/11(水) 11:37:07 ID:nnCfIxd0
大原はベテランの法人勤め兼講師が教えてくれますwww
TAC生哀れwwwwwww
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/11(水) 15:50:17 ID:A+3HHfQj
>52税法はどこまで知ってるかだから
まわりと同じテキストで終わる限り楽勝は無理だろう
税理士用の分厚いの使うならいいけど
他のが死ぬよね 士補とかでない限り
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/11(水) 18:20:14 ID:???
租税法は理論出るのかな?税法の理論て体系性がないって言うから
嫌だな。ただの暗記は苦痛だよ。
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/23(月) 21:52:01 ID:Qjlv8+Gn
理論出るよ
配点3割くらいじゃないかな
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/23(月) 21:55:28 ID:???
ここの住人ってサンプル問題みてないのか?
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 00:51:38 ID:QTbSNkE9
大原で租税法単科で受けられますか?
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/29(日) 01:21:14 ID:???
あたりまえでしょそんなこと!

                 by 四宮
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/30(月) 01:06:28 ID:ERUAJ00+
正直思うのだが、会計士は今まで短答・論文を一発合格しないと
いけなかったから難関試験と言われていたけど、
06の制度改正で、短答式は一発合格しないといけないものの
論文式科目合格制になると、
かなりレベルの差が縮まると思うのだけど。

@税理士の簿記・財表で会計士の財務会計論短答が免除
 税理士合格者で論文式の租税法が免除
A会計士は税理士登録ができる。

今後、会計士が税理士業務を続けていくのが適当なのかという観点から見ると
今まで税法を試験科目に入れてこなかった会計士は適当ではないが、
今回の租税法の登場で、税務に関与できるという口実はできる。
確かに、学ぶ量は、会計士の方が多い。
会計学は死ぬ気で勉強しないと合格できないだろう。
それ以外の監査論・選択科目は、はっきりいって税理士のミニ税法レベル。
企業法はどうなるか良く分からないが、短答式は易化して、
論文式で厳しく問われるのではないだろうか?
両方とも一長一短があると思う。

会計士の今後複数年受験が当たり前になるようになれば、
大学生・卒1・卒2レベルの受験者の中で
監査に進みたいなら会計士、税務に進みたいなら税理士というような
住み分けがはっきりと分かれていくのではないだろうか?
両方とも業界が行き詰っているし、これから受ける人たちは、
この資格で食える幻想を捨てて、資格はただのスキルで、
社会で何をしていくのかもっと先の視点で受験してみてはいかがだろうか?
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/30(月) 01:13:46 ID:W4LLLp1Q
論文は一括が基本で科目合格は副次的だよ
あと税法は試験科目に入ってたよ2次ではないけど
でAは今後もそうなのかは税理士法が怪しいらしいよ
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/30(月) 10:32:49 ID:E1EOAxxb
新制度の論文式試験の対策は今年までの制度で受けてきた人だったら
租税を追加すれば良いだけ?
租税は予備校で取って、他の科目は今までの過去問+答練習でOKだよね?
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/30(月) 11:07:45 ID:W4LLLp1Q
ダメ 企業法追加
しかも会社法 全面改訂
条文番号全部変わる
あと各科目それぞれ範囲が広くなってる
管理会計>原計だし
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/30(月) 11:08:42 ID:W4LLLp1Q
企業法追加ってのは証取法追加ってことね
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/30(月) 19:44:14 ID:lxfakqng
>>64
なるほど、サンクスコ。
商法もテキスト買わなくちゃいけないか、、
条文番号が変わるのは痛いね。
Tacと大原比較して決めようかな。
新制度の方がムズくなってるような、、
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/30(月) 19:50:00 ID:???
新制度の方が明らかに難しい。
1科目に特化してくる奴(3年以内に全部合格するかどうかは別にして)
も出てくるだろうから、合格最低点も高くなるだろう。
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/30(月) 20:06:59 ID:???
残念ながら会計士の税理士登録は不可になる。税理士業務をやりたいのなら
思い切って方針転換したほうがよい。
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/30(月) 20:27:32 ID:???
>>67
ソースは?
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 00:44:40 ID:???
デミグラスで。
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 00:58:04 ID:???
マジでサブイ。会計士受験生て本当につまんねーな。
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 11:34:11 ID:???
69は確かに寒いが70は性格が悪いから人間的には
69>>>>>>>>70
である。
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 13:17:22 ID:???
いや、つまらないギャグを言う奴に教えてやるのは優しさだろ。
それを性格を悪いと片付けるのは短絡的思考が過ぎる。
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 14:58:05 ID:B7AU2qNR
租税法の税務の考え方と、会計学の会計の考え方はほぼ違うから、
今の06対策は専門学校の試金石として利用されると思うんだよな。
あと1年で本当に対策できるのか?マジで疑問。

05論文受験生なんて、さらに時間無い。
今年勉強している人間は周りに流されないで、
自分が良いと思う勉強しないとダメだと思う。

来年論文一括で受験して受かる人間は、早期に対策を打てた人だけだと思う。
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 15:10:39 ID:???
税理士講座の法人税法を通信で買うことをおすすめする。
夏の間に1回転させてしまうことが来年合格の最低条件となる。
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 15:44:41 ID:B7AU2qNR
>>74
すまん、日経新聞しか読んでないアホなんだけど、
法人税法って毎年改正無い?
05向けの法人税法で、06って対応できるの?
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 15:54:20 ID:???
細かい部分は税制改正あるけど基本となる部分の改正はないでしょう。
改正部分は計算で使う%関係が多いので法人税法の幹にあたる部分を
早めにみにつけておくのは得策だと思う。
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 15:57:44 ID:B7AU2qNR
感謝。ありがとう。

専門に申し込んでも送ってもらえるのか悩む。
オークションにも出品されてないし・・。
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 15:58:21 ID:C5pwZl3y
ただ所得税や消費税の割合も大きいのですが
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 16:16:48 ID:???
旧3次にもあったことを考えれば法人税ははずせないよ。
会計学が基礎となるからとっつきやすいのではないかと思う。
短答落ち確実なら8月いっぱいまでに法人税の基礎マスターを
1回転させたいところ。
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 19:10:22 ID:???
TACって租税始まるの6月末なんだよねー。
大丈夫か?
証券取引法も遅いし。
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 19:21:00 ID:YReC9dw9
今日TACで税理士用の法人税とかの問題集で対応できますか?
て聞いたら無理ですとか言われた。
なんで無理って分るんだろう。
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 19:29:49 ID:???
TACの本科生だった人は、租税法の入門・基礎マスター15回と
企業法新範囲対策2回を無料で受講できるんだよね。
今、入門受けてる人とは別枠で、短答発表後から夏上級までの間に
受ける形になるのかな。
自分は短答32だったので今から再スタートして頑張らないとorz
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 19:36:58 ID:???
TACと大原、それぞれの担当講師詳細を求むっ!!!
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 19:53:48 ID:???
大原は佐藤ちゃんが担当するみたいじゃん
あの人、元は簿記の主任でしょ?大丈夫なのか?
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 21:04:12 ID:88whdsN+
 税理士試験の昨年法人税法 所得税法合格済みのものですが、
租税法のサンプル問題は法人税・所得税ともに出題範囲が広すぎる。
さらに、消費税法の納税義務やらで基本項目だけおさえるにしても
50回の講義でも明らかに不足です。また、問題に慣れて
くるのはおそらく、短答直前もしっかり勉強時間をさいて論文試験日
半月前ぐらいではないでしょうか?
難解な必須科目であると思います。まず、俯瞰的な論述ができません。
法人税法と所得税法は、講義が開始になる前にやさしめの参考書を
一読し、直前期の負担をできる限り軽減するべきだと思います。

86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 21:08:10 ID:88whdsN+
85の続きです。
二年ぐらいのもちこしでは、精神的に追い詰められそうです。
せめて、選択科目にして欲しいです。
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 21:43:59 ID:???
>>85 法人・所得に合格しているなら、ミニ税法取って、
租税法を免除にしたら良いのでは。もしくは租税法を
受験して他の不得意科目をカバーするくらいの高得点を取るか。
士補はともかく一般受験者は租税法に充分時間を割けないし。
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 21:45:02 ID:88whdsN+
所得税法は大幅な改正が予定されています。
扶養控除という所得控除を税額控除にしたり、
不動産所得を事業所得に含め、雑所得から年金所得として分離
退職所得控除の見直し、税率まで地方分権を鑑みて最高税率40%
最低税率5などなど・・・ちなみに株式関係はシンプルではないよ。
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 22:15:04 ID:iIsABvBs
会計士に興味はないけど、
来年租税法を受けようかな。
暇つぶしに。
確か税理士試験の後だよね。
せっかく理論を覚えたので。
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 22:19:18 ID:???
短刀うからないと租税法はうけられない。
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 22:20:11 ID:YReC9dw9
88whdsN+は頼もしいね。

>>所得税法は大幅な改正が予定されています
これって来年の試験に反映するのかな?
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 22:24:07 ID:???
短答通らないと租税法受けられないぞ
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 22:29:07 ID:???
( ´∀`) オマエモナー
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 22:31:04 ID:???
格下の税理士受験で会計士に興味が無いとは意味不明。
まあデブ専とかと同じ部類か。
9589:2005/05/31(火) 22:37:59 ID:iIsABvBs
>94
30代だから、今更会計士になっても
監査法人に就職できないから興味がないと
書いただけだが。意味不明か?
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 22:40:56 ID:???
>>95
30代でも人物がよかったら採用されるよ。
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 22:41:19 ID:oVMcnMRi
>>80
明後日から始まりますが。
内容濃すぎ。こりゃ毎週辛いなぁ。
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 22:50:17 ID:FXIq38wn
>96
去年はだろ 来年以降どうなるかわからん
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 23:39:52 ID:???
>>97
えっ?マジですの?
さっき大宮校で聞いてきたばかりなんだけど、、ありゃ一体なんだったんだ


>>95
30代で会計士は職が無くて税理士は大丈夫なの?初耳。
ゼミの大分昔のOBが30後半で会計士になってすぐにデロイトに行ったよ。
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 23:47:09 ID:???
数年前は30代でも余裕で就職できたからな。
ここ1、2年で状況はだいぶ変わってる。
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/31(火) 23:55:25 ID:???
>>99
そのひとって
仕事しながら合格したの?
それとも辞めて専念?
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 00:07:18 ID:???
>99
会計士が就職ないってのは
経験なし、受かっただけの「会計士合格者」のこと
資格取るため少ない監査法人目指すから
税理士は事務所無数にあり受からなくても就職はできるくらい
薄給だが
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 04:49:11 ID:???
50回の講義でも十分でないとすると、簿記並みってことね。
誰にとっても消化不可能、ってことだな。
それはそれで良いかも。

>30代
法人も遅ればせながら意識が変わってきたから、相応の経験があれば
高齢者でも採用の方向に変わって行くかも。その相応が難しいんだが。
監査業務に必要な裏打ちなんて実はほとんど存在しないから。
何れにしても事業会社経験者は本来は有用。下手に物を知っている
人間は使いにくい、なんてマネージメント能力欠如の暴露行為。
10499:2005/06/01(水) 08:36:27 ID:???
>>101
仕事やりながらか辞めたかは言ってなかった。
OB会の挨拶で 勤めていた建築会社か何かがダメポだから会計士試験受けて今デロイトにいますって言ってたのを聞いただけだけど。あと関係ないけど体のみの不倫相手求むとか言ってた。 これは外観信頼性に影響しそうだ。

ところで本当にTACの租税明日あさってで始まるの?
本校じゃないと一ヶ月遅れなんてありえるのかね。
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 09:28:39 ID:MTpUf+yz
2007年以降租税法は初受験者と過去の租税法経験者とでは
試験勉強の負担にかなり差がでてきそう。
租税法で毎年撃沈となりそう。

鬱だよ
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 09:33:51 ID:???
日本は専門知識軽視だからな・・・
会計慣行じたいにもそれが反映されてるような気もする。

107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 10:05:40 ID:???
法人税法50点、所得税法30点、消費税法20点だろう。
法人税法できなきゃ永久に合格できないわけよ。
税理士講座を調べたら法人が80コマ、消費が40コマ、所得が80コマだった。
租税法50コマでたりるのか?
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 13:23:34 ID:MTpUf+yz
各専門学校の租税法のコマ数ってどのくらい?
知っていらっしゃる方情報お願いします。
ひょっとして10コマとか・・・
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 13:29:38 ID:???
20コマしかないw
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 13:36:49 ID:6d30+wOx
しかし、あくまで、点数基準は名目で相対試験だからな。
一定数の合格者出さないわけにはいかないだろう。
特にはじめのほうの年度は、低レベルの中から一定数引き上げることになるんでは。
今までの民法だって、司法試験並みにやろうとしたら、正気の沙汰ではないが、
会計士流みたいのあったし。

111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 14:03:01 ID:eUxdVaZE
大原入門生は法人16回所得2回消費2回。
サンプルから計算75〜80%理論20〜25%と踏んでるらしい
大問1がまるまる法人の計算で大問2が小問3つにわかれて所得の計算、消費の計算、理論に別れるだろうって。
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 14:24:30 ID:MTpUf+yz
20コマって いったい何しはるんでしょうか?
租税法参考問題みたら、ストックオプションの問題は
法人税法(役員賞与、役員退職金、給与、寄付金など)
と所得税法(給与所得、退職所得など)両面からの知識が必要みたいよ。
ちなみに計算問題は、みなし役員規定をしっかりマスターしていないと
解けないみたい。

退職一時金って退職所得ですけどあの程度なら簡単ですが、すこしひねると
難問になるって聞いたよ。例えば退職共済からの一時金は掛金支払月数を
勤続年数のかわりにするとか聞いた。通達にいっぱい書いてあった。

来年の今頃はちゃんと理解できてるんでしょうか?
多分、会計学で底上げねらっていそう・・・

租税法を短答のみにしなかったのは税理士連合会からの圧力が働いたのか?
最後の租税法の壁が従来の会計士受験生にとって高いのに対し
税理士の税法受験生にとっては相対的に低い。

以前聞いたはなしによると、日本の税理士は税務代理士の既得権から
創設されたみたい。もともと米国主導で弁護士や会計士が税務業務を
行う予定が、税務代理士の抵抗により新たな資格として設けられたみたい。
今後は税理士の高齢化(60歳以上ばかりの現状)と税務会計のの複雑化・
国際化に伴い会計士の若き力が日本に必要不可欠となった感じがします。

皆様の近い将来の御健勝をお祈りします。がんばってね



113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 14:39:24 ID:dqCf17tv
こうなったら今から簿財と酒税法やって、院免除で租税法の首を飛ばす必要があるな。
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 14:44:43 ID:6d30+wOx
来年は、公認会計士試験合格者ゼロの予感さえしますね。
そんなに、租税法が難しいとしたら、完全合格者出ないでしょう。
今年の論文落ちの人はは、勉強自体の再開が11月以降でしょうし。
制度導入初年度から、そんな状況を審査会はつくるつもりなんやろか。
でも、仮に一発完全合格すると就職めちゃ有利な気もします。
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 15:11:08 ID:eUxdVaZE
あ、上級生は入門生より10回くらい講義数多いみたいです。
内容はまだはじまってないからよくわからないけど。1.5年コースは7月中旬スタートだから
116114:2005/06/01(水) 15:29:27 ID:6d30+wOx
しかし、論文落ちより、2006コースの優秀な人の方が、
一発合格でそうですね。
今年は、短答おちしちまいましたが、論文受けると、次年度に備えて、夏から勉強ってなかなかできないもん
なんですよね、正直。(だから、今年短答おちって突っ込まれそうですが)。
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 15:31:14 ID:6d30+wOx
↑。再受験者は一発合格っていわないか。
完全合格に訂正。
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 15:34:50 ID:MTpUf+yz
2006年の論文試験が新試験制度の波乱のスタートになるぬよう
各専門学校の対応の強化していただきたい。
専門学校を信じて勉強した結果を自己責任ということで
見捨てないで欲しいよ。
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 16:10:22 ID:???
>しかし、あくまで、点数基準は名目で相対試験だからな。

何を根拠に言う?
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 16:22:39 ID:???
簿記1級も70点で合格と、絶対点数基準だけど
実際は受験者から5%くらいサンプリング採点して
その中で1割くらい70点オーバーになるように配点決めてるっつー
話だからな。
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 16:39:46 ID:6d30+wOx
>>119
まあ、まだ実施されたわけではないから、しつこく攻められたら、
明確な根拠なんてない。

ただ、これまでの会計士試験自体がそうだった。
その年度の合格者数も事前に概ね決まっていて、問題の難易はイロイロでも
平均点が○○点になるようにって調整の上で採点してたのは確か。

新制度最初の年度に、完全合格者ゼロなんてスタートがありうるか、
ってな話。

そもそも、税理士試験だって、60点以上合格ってことになってるけど、
点数調整してるでしょ。ちょっと前の、財表で実感したよ。結果来て
「?」と思ったら、理論で会計士受験生にとっては基本的なところなんだけど
税理士受験生が完全沈没したらしくて、計算にほとんど手が付かなかった
自分が浮上したんだなって。
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 16:45:04 ID:gsAVrzCR
調整なかったら、去年の経済選択者
まず合格しないわな
しかし、相対評価でもできる奴がうじゃうじゃいたら
悪い点には変わりないな
受ける士補4000人だっけ?
123:2005/06/01(水) 17:23:22 ID:aR7gp1X5
サンプル問題、2時間で終わるのか??租税をかじれば分かるが量多すぎ。
それに寄附金とこの無償贈与、時価が記載されてないから解けないのでは??
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 17:28:43 ID:gsAVrzCR
取れるところ取れってことじゃないの?
125:2005/06/01(水) 17:35:49 ID:aR7gp1X5
やっぱそれ狙いかな?
てか租税法はほんまに量質ともにヤバ過ぎ!まだ法人しかやってないが、個々の論点で見ればギリギリ解けるレベルだが、それに所得消費理論となると…こら来年1番差がつく科目になるぞ〜!
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 17:50:07 ID:6d30+wOx
でも、「ほ」の人が圧倒的有利ぽいな。
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 17:57:29 ID:6d30+wOx
そもそも、短答をやった上で、さらに論文5科目が課される人と、「ほ」を
同じ土俵に挙げるのは無理すぎな気がする。
今までは、ベテを軽々超えてくヤツがいたが、今後はそういうのも無理そうだ。
税理士試験ぽくなってくのかなあ。でも、短答もあるし、超ヘビーだな。
なかなか、理念と現実は合致しないからなあ。
ちょっと、すれ違いだけど、今後民法を選択する人はゼロに近づきそうな気がするし。
128:2005/06/01(水) 17:58:21 ID:aR7gp1X5
いやっ、まだ僕なんて全然!!しかし短答科目にならなかっただけマシですわ〜
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 20:05:41 ID:???
視覚的に・・・
大原バージョン 簿記基礎Vとの比較
ttp://www.geocities.jp/mochichoco2004/tax.jpg

具体的には

テキスト(法人税法 計算編) 495ページ
テキスト(法人税法 理論編) 258ページ
問題集(法人税法編)      307ページ
解答・解説(法人税法編)    120ページ 

所得税法編、消費税法編はまだできてない。
130:2005/06/01(水) 20:15:05 ID:aR7gp1X5
僕もその教材ですわ〜どこまで進みました??
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 20:55:37 ID:gsAVrzCR
ぐぬぬ・・それ全部でなく
所得と消費は後から追加になんのか・・
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 21:36:58 ID:aR7gp1X5
みんないつから租税対策を??
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 21:43:17 ID:sSa1vYpI
みんなは関係ないよ。
早ければ早いほど有利になるし。
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 21:45:38 ID:???
大原のDVDに出てくる椰子なんかイマイチだよね。
あれじゃ教材だけで良さそう。
そのテキスト子の間ピーコしたけど1時間半はかかった。
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 22:33:21 ID:???
テキストのコピーなんて帯取ってシャーって自動でやっちゃえばすぐ終わるのに。
まあ穴空けるのが面倒くさいがw
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 22:53:25 ID:NbSw9be1
>>97
マジ。
首都圏校は一番遅いコースでも来週から始まる。

>>129
うわぁ、大原すごいなぁ。
俺TACなんだけど心配になってきた。
ちなみにTACは
入門 6回
基礎マスター 9回
上級 12回
計 27回
となっております。

大原みたいに問題集ほしいなぁ。
こっちはテキストだけなんだけど。大丈夫かよ…。
まぁアクセスが選択科目廃止して租税法になるみたいだからそっちでカバーするのかな…
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 22:54:20 ID:NbSw9be1
>>136
× >>97
○ >>99

スマソ
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 23:08:23 ID:???
>>136
大原は授業回数少ないから(20回のうち4回答練 ただし答練後も授業あり)自習できるように詳しく載せてあるのかも?
ちなみに1.5年コースだと7月12日からだからまだ一ヶ月以上先だ・・・
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 23:11:24 ID:???
>>138
入門で20回でしょ??

TAC入門で15回だよ…
しかもテキストだけ。もうだめぽ。
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 23:12:43 ID:???
>>139
ううん、入門じゃなくて全部で20回
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 23:19:11 ID:???
>>140
あ、そうなの?
でも補講あるかもじゃん。
テキスト・問題集の追加なんて絶対ないからなー。

アクセスの経済がなくなるのもイタすぎる。
選択科目経営にしょうかな…
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 23:19:51 ID:???
>>140
今のところ4月までの予定しかもらってないけど
講義は7月12日から週1回ペースで12月までの20回(うち1時間の授業内答練が4回)
1月以降は2時間答練が4回と租税法論文総まとめってのが1回あるから全部で25回かな?
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/01(水) 23:47:19 ID:???
制度変わったことで、フェラーリが撃沈したように
TACと大原の順位が変わるなんて、あるのかねえ?
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 00:29:30 ID:???
何をもって順位とするかなんだが
数は確かにTAC一番多いが
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 06:53:37 ID:TAvE8SHF
まっ、専門にあまり頼らず自分で出来るよ租税は〜自分はそうしてます
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 08:48:53 ID:c93ItsJi
テキストに関して言えばTACと大原どっちが良いかな?>租税法
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 09:14:07 ID:FiCMKO7V
大原の税理士・法人税法テキストは内容は分かりやすく解説が多い。
しかし、あの質では租税法のサンプル問題のレベルには追いついていないと思う。
つまり、税理士講座の法人テキストしっかりマスターしても本試験では、
みたことない、聞いたことない問題が出題されそう。

各専門学校間で、当たりハズレが租税法計算問題でもでてきそう。

私も租税法は専門学校に頼り過ぎない姿勢でやります。
148意見おくれ〜:2005/06/02(木) 10:45:20 ID:TAvE8SHF
大原です。法人は15回の講義があるからましですけど、所得消費が末恐ろしや…
2回ずつしかないみたいだけど、果たしてそれでサンプル問題の範囲をこなせるのか??サンプル見る限り両方範囲広そうやし…
ちょっと税理士やってるやつこれについて意見ちょ−だい!
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 10:56:15 ID:???
サンプル問題の法人税のれべるはTAC税理士講座法人税法の基礎期れべる。
やっぱり簡単すぎ。
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 11:01:44 ID:Ls4xkcgi
初年度に受験者が予測し得ないほどの難問を出せば
試験の存在意義を問われることになる。
そうならば、無難な問題を出してくると思うので、予備校のテキストをちゃんと消化して
取れる問題を取っていく戦略でも十分いけると思うが。
151税理士の評価求む:2005/06/02(木) 11:40:36 ID:TAvE8SHF
税理士観点でいけば簡単でしょうが、会計士受験の立場からしたら租税に充てられる時間は決して多くありません。
税理士観点ならその法人所得消費の基礎期レベルをこなすには、最低1コマ3時間として何コマ必要とみられますか?
私たちは答練含めて20回なんです…
5段階評価で余裕が1、非常に苦しいを5として評価してください。
152税理士では:2005/06/02(木) 11:55:31 ID:???
法人税は基礎だけで30コマ程度です。所得も同じくらい。消費はその半分。
租税法は基礎的なことを幅広く問うのだと思います。
税理士会のおえらいさんがおっしゃっているように租税法のみでは
税理士資格を与えるわけにはいかないとあったのも納得がいきます。
公認会計士監査に必要な基礎的素養を試す試験となるでしょう。
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 11:56:30 ID:???
しかし、ここ見てると新制度に色気見せてる税理士受験生の多さが分かるなw
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 12:04:24 ID:???
大原は通信で受講すると担当は佐藤先生なんですか?
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 12:07:12 ID:S2mp8xD7
基礎っつても広けりゃ量は多いのはかわらんね
半分以上の受験者が士補で
満点続出じゃ落とせなくなるから
ある程度以上の難度にしないと困るだろうね
予備校も士補に合わせてテキスト作るから
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 12:09:55 ID:???
来年は初回なので満点勝負の問題となるだろう。
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 12:12:58 ID:???
士補だと満点続出になる理屈は何だw?
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 12:20:15 ID:S2mp8xD7
授業のコマ数もかけられる時間も違うだろ
もともと3次の試験科目で今年以外の合格者は
秋からあわてて始めたりなんかしないよ
3年くらい前の人だとすでに去年一昨年
税理士受けてるのもいるからね

159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 12:24:21 ID:S2mp8xD7
今年そろった人は租税法免除だからそもそも受けないだろうけどね
160税理士受験生:2005/06/02(木) 12:25:36 ID:???
法人税の出題は、期末資本金1億円超の大法人が対象となるだろうから
税理士の法人税法に比較したら糞みたいな簡単な出題とおもわれます。
中小企業の特例は不要みたいですね。しかも本法だけで通達は範囲外
かも。それなら非常に楽です。100時間程度で全体を見渡せます。
161税理士受験生:2005/06/02(木) 12:28:08 ID:???
法人理論は、企業再編制税制と連結納税に絞ってもいいんじゃないか?
消費税のサンプルみましたがやはりかなり易しいです。TACでいう
ミニテストレベル。
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 12:28:39 ID:???
>>158-159
おめー、志穂の実態知らねーだろ
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 12:30:37 ID:???
>>162
知らないんだろうな
はっきりいって志保のほうが試験びびってる

働かずに勉強してるやつらに監査や租税法で勝てるわけない
と思ってるからな
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 12:34:52 ID:S2mp8xD7
まあ、悔いなく頑張りましょう
こっちは2科目だけですけど(w
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 12:36:44 ID:???
士補は下手すると一生士補のままかもしれないってよ。
今年の11月が最後の脱出のチャンスと友人がいってた。
月100時間は普通に残業してて無職の受験生に勝てるわけ
ないじゃん!2次試験で勝ったのは自分も無職だったからと嘆いてた。
士補を別枠にしてほしいと願うのは士補である。
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 12:42:13 ID:???
どうしても受からんのなら
監査法人に戻れないのを覚悟で
仕事やめちゃえばいいんよ

どうせ2科目なんだから。
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 13:03:26 ID:FiCMKO7V
サンプル問題のストックオプションの件について、
友人の税理士テキストみせてもらったら上級テキストに
少し内容が載ってた。
理論の暗記テキストには触れられていないけど大丈夫?
 ちなみに適格組織再編税制まで無理だよ
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 13:52:51 ID:???
てか、H15,16,17+3次試験不合格者が
租税法、監査論の論文受けるとしたら3500人くらいが
論文からやんな?
で、来年から受ける子が短刀で3000人くらいに
しぼられるとしても6000〜7000人もの
答案を試験委員は採点できるんかいな?
実際はこれより少ないとは思うけど。
それでも相当な人数やんな。
ムリあるんちゃう?
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 13:56:33 ID:???
>>164
真昼間に勤務先から連投?暇な志保さんですねw
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 15:08:03 ID:???
志保さん(*´Д`)ハァハァ
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 15:10:35 ID:7q8lzOfp
今年ダメだったら租税と証券取引追加でやれば大丈夫なんだよね?
予備校に聞くと全部コース取ったほうが良いですよーとか抜かすし。
簿記とか原価とか変わらないのにね。
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 15:16:32 ID:???
H15:1200人合格
H16:1300人合格
H17:1200人合格(推定)

3期で合計3700名+3年分の端数150名+今年の3次落ち500名(推定)
=4350名

これらが全員
来年受けてきたら熾烈な争いになるね。
今年の受験者から推定すると来年の受験者は
15000名+士補4350名=約19000名
だから合格者は1500名前後。これはきついよ。
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 15:42:10 ID:???
志保は別枠じゃない?
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 16:09:41 ID:???
志保を別枠とする規定がない。
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 17:34:36 ID:???
新試験1年目 合格者2000名 新規一括合格者100名+士捕合格者1900名 

新試験2年目 合格者2000名 新規一括合格者100名+士捕合格者1500名+科目合格者の5科目揃い400名

新試験3年目 合格者1500名 新規一括合格者200名+士捕合格者 600名+科目合格者の5科目揃い700名
               ↑
       新規受験生減により合格者減
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 17:48:36 ID:???
合格者を2000名だすためには25000人の受験者が必要。
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 18:28:10 ID:???

士捕は15〜17年に8.4%の試験を勝ち抜いてるんだからそれだけの受験生を用意する必要はない
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 19:04:48 ID:TAvE8SHF
補とかよりもっと先を見てみ、来年短答合格して論文落ちた奴の全員が2年間免除になるんだぞ!?それが毎年続くんだぞ!?
よ〜く具体的な数字使って考えてみぃ??
短答通るのが最難関になる結果がみえるだろ??
これは大波乱だぞ〜
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 19:07:59 ID:???
論文受験者は多くて5000人だろうね。
1802006年短答合格コース:2005/06/02(木) 19:09:48 ID:???
短答合格コースなんで租税法の授業ないんですがなんかかじっておいた方がいいですかね?(¨;)
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 19:15:00 ID:???
新規枠は1000人・・・厳しすぎ
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 19:29:06 ID:TAvE8SHF
新規枠が従来より極めて少なくなることにより、小さな運より大きな実力が問われる時代がきたんでしょう。
こら新規受験の合格率下手したら司法試験の3%並みになるかもね!
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 19:31:40 ID:???
>>180
短答合格コースって何人くらいいるの?
租税とか選択科目に手つけずに短答の練習ばっかりしてる奴がけっこうな数いるとすると
入門生の短答合格けっこうキツそうだな
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 19:45:56 ID:TAvE8SHF
まぁ、短答専門組は計算処理能力が劣ると思うんで、今年簿財受かって財務免除して、監査企業に特化しまくったら十分勝てるよ!
簿財から戦いは始まってる!
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 20:52:40 ID:wQC3tsbn
そりゃないでしょ。
いちいち出題方式違う税理士の簿財受けても結局論文で簿財あるしさ。
簿財が良いですよーっていうのは単にそこで受験生に金を出させる予備校の戦略。
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 20:54:18 ID:???
誰か実際に税理士の方見た?
傾向とかどうなんでしょ。
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 21:00:42 ID:???
>>185
短答の問題じゃん?
短答直前に簿財やる必要なくて他の科目に集中できることで短答の合格率をアップさせるってことじゃないの?
短答受からないと論文にいけないわけだし。
逆にいえば短答受かっちゃえばその年含めて3年論文受けれるんだからとりあえず短答だけでもってやつが出てきて
短答が激戦になる可能が高い。
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 21:15:56 ID:TAvE8SHF
まぁ目先のことしか見えない奴は自分の道をいけ。
俺は簿財をとって財務免除して短答を必死で受かってみせる。
今年までの短答とは意味が変わったんだよ。
まぁ〜3流の先読みしかできないやつは来年短答落ちてやっと俺の言ってる意味が分かるよ。
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 21:21:32 ID:???
今年短答落ちたベテは「短答」に受からないことの意味を身をもって知ってるから短答対策必死でするだろうな・・・
しかも新試験は一回受かれば論文3回受けられる。
ベテには追い風か?w
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 21:39:35 ID:???
1流の先読みが出来て短答落ちとはw
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 21:39:48 ID:TAvE8SHF
そぉだな〜とりあえず言えることは従来までの短答とは全く違う意味の試験になることは間違いない。
実力ない奴は短答で落とされ、短答合格者でも論文レベルに達していない奴は短答免除者や補などに勝てないので(まぁ補は問題ないが免除者はかなりの強敵)落ちていく。
来年1発合格が一番理想的!
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 21:42:57 ID:TAvE8SHF
いや、俺は06だから!!集団心理には自信あるよ!
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 21:44:04 ID:???
市販でナイスな問題集ない?
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 21:44:57 ID:???
短刀で簿記やってないと論文で簿記でこけたりして
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/02(木) 21:57:36 ID:TAvE8SHF
財務免除の有益を分かってないな〜まず簿記財表は短答対策する必要がなくなり論文だけに照準を合わすことがてき、また財表の短答対策をしなくていいのでその分監査企業に時間を割ける。
これがどれだけの意味を有するかは今年短答を落ちた奴は特にわかるはず!
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 00:10:57 ID:???
大原の入門生は年明けに講義が8回増えますた。
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 00:59:52 ID:ctx5ZJ9l
>>195
確かに、勉強時間の負担という点ての優位性はわかりやした。
ほんだけど、簿財免除者と全科目受験者の点数調整はどんな読みなんでつか?
全科目合格者の平均点くらい加算してもらえんの?
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 01:07:33 ID:???
短刀は簿財で点を稼ぐのが常套だろ。受けた方がよい。
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 01:08:42 ID:???
↑簿財じゃなく財務会計
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 02:06:29 ID:PvqLnEHs
ただ来年以降簿財が超難しかったらどうする?
今年財表ミス問題で答え割れたな
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 02:30:19 ID:nRPNRM1Z
財務会計の論文は会計士試験の最難関だから短刀免除でも一番時間を割く必要があるよ
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 04:52:57 ID:Wb2ehIzg
会計院卒者のことを忘れるなよ
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 04:54:37 ID:???
会計院って1年で修了?
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 05:17:34 ID:INRAeEuk
点数調整て…ボーダー越えの人等の財務を除いた管理監査企業の比率で調整って書いてあったやろ??
院生はメリットなし。税理士簿財取った方が費用対効果が大きい。
財務免除がいかに有益とはいえ、院まで行ってたのでは時間がかかりすぎる。
結論はやはり今年の簿財、しかし例年にないほどの会計士受験生の乱入で混戦と見て、下手したら受験人数過去最多の可能性あり、相当の計算能力が無いと受からないと読む。
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 05:36:28 ID:???
どーせ今年落ちるなら論文落ちより短答落ちの方がいいかもな。
会計士試験の直前に税理士試験あるから特別な対策やってる暇ないしそれで、会計士論文落ちて、税理士も簿財落ち(もしくは一方だけ合格)

より短答落ちて2〜3ヶ月税理士対策もある程度できて税理士簿財取っておいた方が新試験楽に進められるかもね。
租税法や証券取引法も早めに手つけられるし、無駄になる経済やる必要もないし
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 06:51:26 ID:INRAeEuk
一番要領悪いのが短答合格して論文で落ちるやつだわ!
まぁ〜来年をまとめると
1、とにかく簿財で財務免除
2、租税特化は必須
3、いまだ企業法は謎のまま
4、会計学の問題割も謎のまま
5、受験者数3割増は避けられない
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 09:09:26 ID:GCY3aOHz
206いい読みしてますね。
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 09:15:25 ID:ctx5ZJ9l
税理士の簿財と会計士の簿財はだいぶ違いますよね。
教材はどうします、皆さん?
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 09:16:48 ID:PvqLnEHs
大原は対策講座あるよ TACないのか?
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 10:26:04 ID:INRAeEuk
簿記論は会計士受験生にとっては正直余裕やと…問題は財表!
財表理論は簡単やけど計算が量が多くてしかも注記ありやからたまらん。
対策するとしたら財表の計算くらいかな。
まぁ〜1番えぐいのが租税ってことには変わらんな!
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 12:31:42 ID:???
簿記も一応足りないとこや、違いの対策立てないと
そこが配点でかいと ハマル可能性あるよ
やはり税金関係かな 特に消費税
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 13:29:20 ID:???
>>209
大原の対策講座の詳細きぼん
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 13:32:09 ID:???
注記関連は商法施行規則よみこんで覚えてしまいなさい。
会計士受験生のための講座は無駄です。
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 13:55:55 ID:INRAeEuk
俺も講義は不必要と思うよ!問題をこなしまくれ!
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 22:47:39 ID:INRAeEuk
みなさん租税は順調でっか??
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 23:06:08 ID:???
去年までの二次試験合格者も受けるわけだろ?
来年一発合格なんて無茶だよ。
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 23:07:57 ID:???
06年、07年は士捕がいるからしょうがないとして08年には受かりたいな。
でも08年だと四捨五入すると30歳になる歳だ罠。
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 23:33:47 ID:INRAeEuk
おまえら先見性全くないな…。
いぃか?一番大事なことは来年が最初で最後の1発合格できる可能性が高い年なんだよ!
みんな新試験の内容なんて分からない、しかしよく考えてみ?分からない分本試験での得点差が一番開く年なんだよ!
それに07以降は本試験の様式が割れてるので対策を立てれるので06ほど差がつけられない!
また補なんてずっと仕事してるんだから受験生と同じレベルの試験受けれると思うか?
しんどいわな〜それは補が一番分かっててびびってる点やと思う!
やから補にびびるな!06目標のトップ組が一番の敵なんだよ!
今年の短答落ちの奴はまだ起死回生望めるが、論文落ちの奴はもぉ来年に関しては確実に無理!!
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 23:36:12 ID:???
218
いいこと言う!
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 23:41:06 ID:???
>分からない分本試験での得点差が一番開く年なんだよ!

すんげー大敗北を喫する可能性が高いということでもある。
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 23:42:46 ID:???
入門生のトップ層と上級生ってどっちが賢いの?
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/03(金) 23:53:10 ID:???
25歳以下の受験生のうち8%ほどは26以上のベテより賢い。
彼らはベテより先に合格するからだ。
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 00:16:22 ID:2bjAEZqH
大敗北する…それも避けられない事象の一つだわ!
けど考えてみ??
その大敗北を喫しないために今頑張ってるんじゃないのか??
とりあえず新試験は努力とセンスが問われるはず、それに運の要素は問題数倍増により従来よりかは半減する。
あとベテランについてだが、来年に限ってはベテランの今までの経験値がゼロになるので正直目を張る存在でもない。
一番注意すべきはやっぱり入門生とベテラン双方のトップ層だわ。
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 00:28:04 ID:???
>2bjAEZqH

「租税法について」
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 00:42:20 ID:???
怖いのは入門生と今年落ちた奴くらいでは?
ここ数年アホみたいなペースで合格者激増してるのに2回以上落ちてる奴はどう考えても要領悪い奴だろ
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 00:49:07 ID:???
>>225
だな。

合格までの受験回数 

1回 20.4%
2回 45.1%

3回 16.0%
4回  7.0%
5回  6.2%
6回〜 5.3%

大原パンフレット 27ページ
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 01:05:07 ID:???
>>226
予備校のアンケートはあてにならないよ。
試し受験を除いて、とか
予備校変えて何回目、っていう
ヴェテ補正がきいてるからw
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 01:07:30 ID:???
>>227
結局ベテなんて相手にする必要ないってことか?
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 01:09:07 ID:???
大原入門生の一発合格率 24.3% (ただし模試まで残る入門生はたったの3割←簿記の新人講師が授業で暴露)
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 01:32:21 ID:wja/3vS7
よくわかんないんだけど、来年って仮に合格者が1500人だとしたら、新規1000人、士補500人なの?それとも新規1500人士補はまったくの別枠なの?
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 01:37:22 ID:???
>>226
それは短答合格回数、と読み替えたほうがよいな。
短答落ち回数は本人が自己申告しない限り、予備校にもわからないから。
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 01:43:26 ID:???
士捕はそれなりの得点取ってたら合格者の数に関係なく合格だろう。
形式上の新試験合格者数が増えても、士捕はもう既に働いてるんだから雇用状況に影響しない。

本当の意味での新規合格は監査法人の収容能力次第なんじゃん?
4大法人の求人数に合わせて600とか700とか出すんじゃない?
監査法人がもう士捕はいっぱいいるからしばらくいいやっていえば新規少ししか出ない可能性あるけど
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 01:46:29 ID:???
これもサバ読んでる奴いるのかな?w

04年TAC合格者の年齢分布(TAC会員1183名)   TACパンフレットP.3

            構成率        累計
21歳以下 69名( 5.8%)    69名  5.8%
22歳   111名( 9.4%)   180名 15.2%
23歳   151名(12.8%)   331名 28.0%
24歳   144名(12.2%)   475名 40.2%
25歳   126名(10.7%)   601名 50.8%

26歳   121名(10.2%)   722名 61.0%
27歳   103名( 8.7%)   825名 69.7%
28歳    87名( 7.4%)   912名 77.1%
29歳    70名( 5.9%)   982名 83.0%
30歳    47名( 4.0%)  1029名 87.0%

31歳    31名( 2.6%)  1060名 89.6%
32歳    34名( 2.9%)  1094名 92.5%
33歳    27名( 2.3%)  1121名 94.8%
34歳    14名( 1.2%)  1135名 96.0%
35歳    19名( 1・6%)  1154名 97.5%
36歳以上 29名( 2.5%)  1183名 100%
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 01:48:03 ID:uJnkTWMo
>>233
講座申込時年齢、だったりしてw
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 01:54:45 ID:???
それはないだろう。金融庁発表の合格者調とほとんど一致してるじゃん。
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 02:05:00 ID:???
>>227
意外とみんな正直に申告してるかもよ?

大原合格者アンケート
受験勉強開始時の年齢18〜20歳・・・46.8%

この18〜20歳の間に勉強始めた46.8%のうちの65%が2回(3年)以内に合格してると仮定すると23歳以下の合格者が30%くらいいることになる。

>>233の合格者の構成率(TACのだけど1183名ってことは他校生も相当数含んでるはず)の23歳以下の合格者が28%いる

けっこう一致してるんじゃね?

それに一発合格って大学1,2年で始める奴より3年,4年の単位ほとんど取りえて大学にほとんどいかなくていい状態からはじめる奴の方が多いだろうし
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 02:10:15 ID:uJnkTWMo
>>235-236
金融庁のより、1歳ぐらい若いよ。
2回目以降の受験生だと講座申込時で、
ちょうど10ヶ月くらい若くなる・・・
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 02:17:00 ID:???
>>237
??


http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/2jironbun-1b.pdf
           
             金融庁   TAC
25歳未満      41.7%  40.2%
25以上30歳未満 41.9%  42.9%

239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 02:32:23 ID:???
16 名前:名無しさん@白門 [2004/06/30(水) 17:43 ID:???]
中央大学

平成15年 公認会計士2次試験結果 学員時報より

合格者 78名  ※法学部中退者が2名居て祝賀会時の76名からその分追加

学部別内訳 
商   54 (学科別 会計46 経営2 商貿3 金融3)  
経済 14 
法   9 
総合  1

年次内訳 
2年・・・1人  ※2年合格者は横浜商業出身
3年・・13人
4年・・・7人
卒1・・14人 
卒2・・・5人 
卒3・・12人
卒4〜26人
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 02:58:08 ID:???
中大は卒2以降の合格者が減ったね
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 05:18:27 ID:EmX0rJ2L
講演会聞いたけど、彼女に振られると合格するらしい。
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 09:41:20 ID:2bjAEZqH
だから…合格者の構成比率とか考慮しても意味無いから。
所詮、この試験を制するのは
1、効果的かつ効率的な勉強方法を入門期から実施してる奴
2、本試験を見据えた勉強を入門期から実施してる奴
3、会計センス
4、記憶と理解の両立を保てる奴
特に1は最重要だと思う。
また、努力でどうにかなるとは思わない方がいい、受験の悪循環に陥る可能性が高いから。
分かった??
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 12:32:36 ID:???
>>242
受験者の20%弱は4回以上受験してるんですが何か?
彼らは入門期から効果的かつ効率的な本試験を見据え勉強を入門期からやっていたのだろうか?
会計センスはあるのだろうか?
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 13:03:16 ID:???
効果的かつ効率的な勉強が難しいから大変って言われるんだろう。
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 13:06:57 ID:???
>>244
いいこといった!
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 14:07:28 ID:2bjAEZqH
それが大変っていわれるから医者弁護士会計士と言われるんじゃないのか??
誰もが出来たら3大国家資格には入らないと思うが…
おまえ等はそれを目指してるんだから大変なのが当たり前なんだよ!!
半端な意志で目指すんじゃねえよ、お前みたいな奴がベテランと化して無駄に時間だけ流れて並み以下の人生を送るんじゃね??
それが嫌だったら死ぬ気で乗り越えろ!
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 17:09:39 ID:???
死ぬ気でがんばるような試験じゃなかったよ。
合格者が激増したせいかな。
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 18:17:28 ID:EG9PULlg
3大国家資格って
司法試験
公認会計士試験
不動産鑑定士試験
の3つじゃないの?
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 18:22:52 ID:???
3大国家資格って
司法試験
税理士試験
不動産鑑定士試験
の3つじゃないの?
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 18:46:45 ID:???
>248 別にはっきり決まってるわけじゃないから
それは「資格」でなくて「試験」だろ
国1が入ることもある
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/04(土) 19:45:35 ID:???
大宮校の大原の人誰か3000円で租税のポケットコンパスと問題集コピーさせてくれない?
捨てアド晒すからもしいたらよろしくお願いします。
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 00:02:23 ID:fVoEI8Qj
>>248
医師
司法試験
公認会計士
だろ
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 00:05:51 ID:???
会計士と弁理士はどっちが難しい?
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 00:11:22 ID:???
医師ははいらねーだろ
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 00:15:00 ID:???
医師国家試験は合格率は高いけど、
受験資格を得るまでがきついよな。
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 00:34:21 ID:???
やっぱ金なら医者だな

日本のお金持ち研究、高所得者の実態を学術的に――橘木俊詔・森剛志著 日本経済新聞 朝刊(2005年5月22日掲載)

http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=35135

 お金持ちというと「社長」「医師」「弁護士」といった職業が思いつく。実際、本書は「企業経営者と医師が高額納税者の二大メジャー職業」と指摘。
ただ医師の場合、大学病院の教授より、眼科や美容外科の開業医の方が経済的成功を収めているという。

 米国では医師よりも高所得者が多い弁護士はどうか。「日本では高所得者の中に占める弁護士の数がきわめて少ない」というのが調査結果だ。
法律への需要があまり大きくないことや、情報や科学技術の専門知識を持つ弁護士が少なく、活躍の場が限られていることが背景にあるという。


高額納税者に関する職業分布
企業家  経営幹部    医師    弁護士   芸能人  スポーツ選手  その他
31.7%  11.6%   15.4%  0.4%   1.3%   0.9%     38.7%

257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 00:44:25 ID:???
>>256
勤務医は安月給の上激務
国立病院にいたってはやってられないくらいらしい
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 00:49:53 ID:???
元が貧乏な奴は勤務医するしかないもんな・・・
開業には1億以上かかるらしいし。
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 01:28:59 ID:???
開業は親が開業医とかがほとんどでしょ。
歯科医のほうがおすすめ。
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 01:48:35 ID:???
>>259
歯科医は増えすぎてお先真っ暗です
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 01:58:23 ID:???
弁護士・・・・・・・激務な割に儲けたいしたことない&試験難しい

医師・歯科医・・入るのに金かかる、開業するにも金かかる。金のかからない国立に入るのは激難しい、で医者になっても激務薄給の勤務医

税理士・・・・・・・ダサすぎ、飽和状態

結局、会計士か地方公務員がバランス考えると勝ち組だな
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 02:02:25 ID:???
結局警察・消防とか特殊を除いた公務員が一番いいんじゃね?
やめようと思っても転職はまず無理だけど
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 12:43:54 ID:???
開業には手持ち1,000の5,000もあれば十分
勤務医安月給っていっても医者には超高額「バイト」あるから
どう考えたって会計士が一番安いよ
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 17:53:54 ID:???
警察辞めて公務員受けなおしている人とか居るよね
勿論、若いんだけど
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 19:19:16 ID:???
>>263
高い安いじゃなくてバランスの問題。
なるの大変、仕事は激務、拘束時間長い、責任重いこと考えたら割にあわない。
会計士の方がもらえる額は少なくても割がいい。
コストパフォーマンスの問題。
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 21:11:45 ID:ojwoMjBy
んで、租税法って税理士講座の法人、所得、消費やればOK?
なんかおすすめ教材ない?
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 21:15:21 ID:???
OKつうか完全にオーバースペック
他の科目回らなくなる
これから講座開校するだろ
しばし待て
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 21:17:44 ID:???
租税法ってくくりが曖昧だよな。
よくわからん学問だ。
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 21:23:09 ID:ojwoMjBy
>>267
ですよねぇ、オーバースペック…
大原の租税法対策の料金見たんですけど、
単科で租税法だけでも答練あわせて10万近く行くんですよね、、
もうトホホですよ。。
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 21:23:19 ID:???
>弁護士・・・・・・・激務な割に儲けたいしたことない&試験難しい

会計士のほうが、難易度/報酬の比では高い、即ち、試験難しい割に儲けない、だよ。
医者は、過労死する人も多いからね。いのちあってのものだね。
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 21:33:28 ID:???
会計士が弁護士より良いところは、大手でも学歴をほとんど問われないことだな。
逆に言うと、学歴のある人にとっては損かも。
弁護士とかは逆で、大手渉外なんかは東大在学中合格→米国一流大学のMBA
みたいなのが標準的な学歴で、一番下でも中央法あたりで、そのレベルで
渉外に入れるのは超優秀な一部の人だけ。まさに超学歴社会。
医師も学歴社会だが、弁護士と違って学歴が必ずしも年収に結びつかないな。
大手渉外は超高給だが、一流大学病院は薄給だから。
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 21:50:03 ID:???
大学病院は金より権威が欲しい奴がいくところだからな・・・
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 23:50:29 ID:???
租税法のサンプル見れば法人、所得、消費をやらなければならないみたいだけど、
たった1科目なのに外部から税理士になる場合の5分の3をやらなければならないなんて!

といってどの位までスペックダウンすべきか分からない。
スペックダウンした勉強で、はたして理解できるのかも不安。

274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/05(日) 23:52:08 ID:???
というか税理士の簿財は簡単だから、
その2科目もプラスすれば税理士になっちゃうじゃない。
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/06(月) 00:03:18 ID:jNNFGUuq
>273
つうか予備校が適度に絞るだろ まさか独学じゃないよね?
基礎からとされてる会計士レベル以上やりたきゃ止めないが
通達きりないぞ 他のが死ぬ
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/06(月) 02:44:41 ID:???
なあ、租税法を免除できる人間は、免除した方が有利なのか。

それとも受験して点を稼ぎに行った方が有利なのか。

司法合格で会計士受けにくる奴は、民法と商法は免除しないんだと。
余裕で高得点なので稼いで簿記原計財表の足しにするんだと。

受けて総合得点で勝負かけて、万一租税法でおちても、翌年度
免除申請で合格のほうが得か?
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/06(月) 02:47:31 ID:???
租税法の知識の「維持に必要な労力」をどう見るかによるな。
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/06(月) 10:39:46 ID:???
予備校の「くくり」があてにならんことは経済で嫌という程味わったが
租税法はまた違うのかな
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/06(月) 16:14:02 ID:XndmiHqJ
>>278
なんにしろ初回であるわけだから、誰もが予想できない問題を出すことは
通常考えられない。
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/06(月) 16:20:05 ID:jNNFGUuq
サンプル問題出てるっしょ
計算8割だよ
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/06(月) 17:51:00 ID:rAK2PVLm
短答落ちの人のためのTACの租税法入門っていつから?本科生は無料なんだよね?
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/07(火) 11:33:31 ID:X7JNKUwg
租税法の17年改正税法の範囲だよね?漏れの教科書ふるいみたい
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/07(火) 14:32:04 ID:???
計算→通達も含めて出題
理論→本法からの出題
サンプル問題からは計算と理論の比率がわからない。
事後的に配点がきまるのだろうな。
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/07(火) 16:52:27 ID:QOOf+3i+
租税法の理論は昨今の経済情勢から話題性のあるテーマか
税法の基本的な知識を問うで出題、計算問題は基本的項目
を広く浅く出題されると予想。
税理士試験の法人税、所得税、消費税のようなボリュームが多すぎたり、
試験委員により偏った出題はないんじゃない。
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 06:29:18 ID:POFLum3i
法人で大事な論点は??
私は交際費、受取配当、所得税控除、寄附金、同族会社、使用人兼務役員、貸損、貸引、圧縮記帳、租税公課、納税充当金らへんかと。
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 07:46:10 ID:???
正直、会計事務所で働きながら受験してる俺は
この科目の勉強すごく楽しみ。
勉強した事が即仕事に役立ちそうだからね。
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 13:38:30 ID:???
仕事したことを勉強に役立てられるの間違いでは?
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 15:06:15 ID:???
オススメの講師っていますか?
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 16:24:15 ID:GdGJ+YRE
教材の内容できまるんじゃないしょうか。
新試験制度初回受験組は、よりよい教材作成のモニターみたいな感じ
がして、なんかヤダよ
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 16:25:34 ID:???
まあ、ええことよ
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 16:27:48 ID:???
>>289
しかも有料ときたもんだw
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 17:54:21 ID:???
Tは現行3次担当の先生が中心になってやるみたいだ
ホームページに2月のガイダンスの動画あり
入門生向けみたいだけどけっこう参考になった
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/08(水) 18:05:49 ID:???
法人税、所得税、消費税とあるけど
メインはやっぱり法人税でしょ。
所得と消費は基本問題が1問ずつで
残りは法人税、そんなもんだろうとタカをくくった。
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/09(木) 07:15:54 ID:???
>>293
相続も出るだろう。
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/09(木) 13:51:34 ID:???
出ない
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/09(木) 23:19:39 ID:4nwsLzuc
酒税法で院免除のほうが楽だろ
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/10(金) 12:49:14 ID:ET8iS/jR
短答落ちの人のためのTACの租税法入門っていつから?本科生は無料なんだよね?
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/10(金) 20:18:19 ID:???
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/10(金) 20:46:18 ID:???
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/10(金) 21:16:52 ID:U30pkAxT
大原で理論は法人、所得って言ってたけど消費で理論出るってことは無いんだろうか。
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/10(金) 21:26:48 ID:???
そんなの金融庁に聞け
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/10(金) 21:55:59 ID:2oiKHpFz
金子宏だが何か?
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/10(金) 22:06:43 ID:???
ウソこけ
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/11(土) 20:33:10 ID:???
>>300
裁判沙汰になりやすい簡易課税や納税義務者の判定がらみの理論は出る可能性が高い。
あと監査のプロとして公益法人の特例に関する理論も重要。
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 11:24:18 ID:???
>>300
相続も出る
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 16:12:24 ID:???
租税法の試験委員て誰なんだろうな?
まさか会計士じゃないよな?
国税庁は会計士試験にからまないと思うし。
実務の素人が作問しそうな予感。
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 16:46:57 ID:???
金子宏、あるいはその直系
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 18:55:49 ID:ZSM3vMFh
TACの通信制ですが、そろそろ始まります
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 19:01:04 ID:l3B345iq
これを見たあなた!!ヾ(・ε・。)
あなたゎこの1ヶ月以内に好きな人と両思い
またゎ付き合ってる子ゎすごくLOVE2になります!!
 それにゎこの文章コピーして他の掲示板に3回別の掲示板

はればOK!!!たったこれだけであなたゎ
 最高の生活がおくれます!!
ただしこれしなかったら
 きっと両思いになることゎないでしょう!!(/ロ≦、)
やった子ゎ今でゎ学校の1のLOVE2のカップルです!!
これをやらなかった子ゎすぐ別れました
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/14(火) 19:31:58 ID:9WAJqDnH
森金次郎だが何か?
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/14(火) 20:55:40 ID:PsWkH/6z
租税法と監査論は士補と同じ教室で講義受けなきゃいけないのか?
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/14(火) 20:59:42 ID:8bJgggfT
租税法の入門講義受けた人感想おしえてー
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 01:14:43 ID:???
>>312
法律だから理論系科目なのかと思ってたが
どうやら計算科目らしい。
最初は総論をやったんだが、計算が始まってみないとわからんね。
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 08:22:09 ID:jhveZrRd
パンフレットはまだ大原しか出来ていないから大原のことしか分からないんだけど、
大原は士補専用クラスができます。平日の通学は難しいのと、土曜日は補習所が
ある(まぁ あっても9月までだけど)ので、日曜日Onlyのクラスができます。おそら
くTACもそうするのでは??
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 08:22:51 ID:jhveZrRd
↑  >>311 です。
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 12:45:16 ID:H+Zn6/Dq
大原だが、租税法人全部終わった!
同族と役員がややこいけどみんなでけた??
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 12:51:22 ID:???
租税法入門受けてるけど
短答落ちと思われる人が過半数占めてて驚いた。
皆タフなんだな。
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 15:13:38 ID:???
>>317
大原?
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 21:02:50 ID:julInA55
財政学を学んだことがない奴に、租税法が理解できるのか甚だ疑問
すごく時間がかかりそう
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 21:29:28 ID:H+Zn6/Dq
やっと法人のサンプルが解けるよぉなったけど、あれ問題が不完全やわ。条件足りひんとことかあるし。てかあれ2時間で解けるんかな??税理士カムヒー
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 21:50:49 ID:lpL8avh/
>319
財政学関係ないよ
租税法たってほとんど法人所得消費の計算だから
理論も租税法理論じゃない
税法の条文規定
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 22:48:06 ID:3FOeDlDa
TACのラストキャンペーンの租税法っていつから、始まるんですか?
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 22:48:59 ID:julInA55
>>321
thx
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/16(木) 01:40:35 ID:???
>>318
TAC
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/16(木) 19:30:59 ID:???
>>317 >>324
TACの場合、短答落ち本科生が無料で受けられる
租税法入門・基礎マスターは7月下旬からだぞ。
まだ詳細は出ていないが、おそらく入門生とは別クラス。
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/16(木) 19:41:45 ID:9Grasx/m
>>325
士補と一緒だったらやだなぁ
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/16(木) 21:58:21 ID:???
>>326
昼の授業に出ればさすがに士捕はいないんじゃない?
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/16(木) 22:34:40 ID:???
今年論文終わった後からで間に合うのか?
さすがに不安だ・・・
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/16(木) 23:02:26 ID:???
半分近く落ちるw
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/16(木) 23:12:02 ID:???
>>328
間に合わなかったら次の年にまた受ければいい。
人生長いんだから「間に合わない」なんてことはないよ。
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 00:29:19 ID:Be675Qtr
クレアールは経営と同じ回数
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 01:09:54 ID:???
非常識合格法なんだからそんなもんだろ
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 01:37:27 ID:???
>>330
いいこと言うなあ
士補って、確実に一回で合格していくのかなあ?
勉強時間確保できるんだろうか?

334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 09:38:02 ID:???
>>333
05合格者は厳しそうだな
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 23:06:02 ID:p6sXVKF5
>>334
05論文受験組み →秋からで準備時間不足。 
  士補    →仕事その他で時間不足、情報不足。
短答からの試験組→短答の後、論文一括合格まではどうか。
 
全員が不利な感じする。
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 23:33:37 ID:8eXgbvfq
他に科目ないので士補クラスは講義数自体多い
あともともと3次の試験科目
3年前2年前から準備してるのも多い
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 09:34:39 ID:QuHRlT6S
05論文落ちが一番不利やないか・・・orz
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 13:01:05 ID:yYRDfQLX
たしかに法律や監査基準まで変わるからな
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 13:14:54 ID:???
論文落ち・・・・租税の勉強をはじめる期間が短答落ちより3ヶ月ほど遅れるが、他の6科目はある程度基礎ができているので、多くを租税に避ける

短答落ち・・・・論文落ちよりも3ヶ月ほど租税の勉強をはじめられるが他の科目の基礎力がないのでそこも固める必要がある。

入門生・・・・・・短答落ちよりもはやく租税の勉強に取り掛かれるが他の科目のインプットがまだ済んでないの避ける時間は限られる。

ほとんど運で短答突破しただけの人は短答落ち並みの基礎力なので3ヶ月遅れは、短答落ちに対して不利。
ただし、短答合格したことで欲が出て、論文までの3ヶ月間必死になって内容の濃い勉強ができていれば短答時より力が飛躍的にアップしてる可能性あり。

短答落ちは悔しさをバネに勉強にはげめていればいいが、次の試験が3ヶ月後の論文ではなく1年後の短答と先になったことで、
気が緩んでいると、仮に論文落ちになったとしても短答合格後に必死で勉強した連中との差がますます広がることになる。
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 13:26:40 ID:???
今こそ戦え!

「罵声でぶちのめせ」
http://kn.sakura.ne.jp/~en-dai/cgi/basei/basei.cgi
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 13:43:18 ID:???
355 :horinaoyuki:2005/06/18(土) 09:54:56 ID:???
313 :鈴蘭台 :2005/06/16(木) 11:44:18 ID:???
883 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/16(木) 10:38:50 ID:???
鈴蘭台ここ見てるかな?


884 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/16(木) 11:00:49 ID:???
鈴蘭台の名前だしましょうか?


885 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/16(木) 11:15:34 ID:???
それでは穴埋め式でお願いします


886 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/06/16(木) 11:22:57 ID:???
わかりました
ほ○な○ゆ○
です


887 :鈴蘭台 :2005/06/16(木) 11:40:11 ID:???
おい!!お前等ええかげんにせーよ。
こっちが黙ってるかといっていい気になるなよ!
めっさむかつくわ。まじで。
もうブログも閉鎖したし怖いもんあらへんぞ!!
俺は05TAC短答全答練で57位やってんぞ!!
お前等悔しかったらいっぺん、とってみーや。

○り○お○き
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 13:46:14 ID:???
↑これさ、いい加減にした方がいいんじゃない?
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 13:59:41 ID:???
>>342
一応自治スレに報告しておきました
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1110594142/l50
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 14:06:09 ID:???
すごい粘着ぶりだな
本人もブログで「ネットの怖さ、まだ知りません」みたいな
挑発とも取れる発言しちゃってたからな・・
粘着魂に火を付けちまったな
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 14:12:18 ID:???
この板からついに逮捕者が出るのか?
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 17:48:11 ID:???
TACの上級パンフってもう出てる?
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 18:38:52 ID:???
>>325
詳細出てるよ。
ちなみに2006年目標の2年本科のVTRのみ。
生授業はない。
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 19:17:03 ID:???
TAC租税法って簿記の木戸先生が担当されると聞きましたが?マジネタですか?
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 19:19:00 ID:???
>>348
もうすでに始まってます
管理会計の梅木先生、経済の竹中先生も担当されてます
350ほりなおゆき:2005/06/19(日) 21:09:26 ID:???
>>345
ご本人様でつか?
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 22:42:41 ID:???
>>325
いや、、もう始まってる2006年目標の租税法に
明らかな担当落ちがうじゃうじゃいるんだけど。。
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 23:28:28 ID:???
そいつらが勝手に出てんだろ。
短答の結果が出る前に短答落ち向けの講座が始まるわけない。
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 12:51:01 ID:???
竹中先生は平蔵さんのご子息です。
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 13:03:43 ID:+j/f9vw8
↑マジ?ソースは?
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 17:34:27 ID:kzn5/ifk
>>351
7月末からだって受付で言われたぞ。
うそつくなや。
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 22:34:59 ID:???
2006目標はとっくに始まってるよ
短答落ち向けは
まだだろうけど
先取りしてんでないの
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 23:08:11 ID:???
>>355
本当だってば。
2005年目標用の上級テキスト持ってる香具師ばっかりだし。
こんなことを2chで嘘ついてもしょーがねーだろw
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 23:16:37 ID:???
2005目標が出てるか出てないかでなく
もう開校されてんのがダウト
といわれてるわけだが・・・
短答落ち向け以外の講座に出てるってことでおk?
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/21(火) 23:35:29 ID:???
>>358
時間割りで見たけど2006年目標の
2年本科と1.5年対象で開講されてたよ。
>>357
なんだかんだいって君親切だな。
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 23:56:03 ID:o7+fK07G
7月から単科で取ろうと思うんですが、TかOかLかどこにしようか迷ってます。
何かアドバイスあったらおねがいします。
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/30(木) 23:58:27 ID:???
ベストはO 次T
数の論理が働く科目
税理士官報がほとんど出ないとこはやめたほうがいいかも
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/01(金) 00:06:22 ID:???
なるほど。やっぱOかなー。テキストも充実してるらしいし。
明日あたりにでも行ってみようかな。
ども。
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/01(金) 00:17:35 ID:Fsw8aV+M
租税法だけ単科でとろうと思ってたんだけど、
監査と企業法は独学無理かな。
単科、割高なんだよなあ。
ちなみに、論文合格数回の初短答落ちのベテです。
(撤退しろ、とか言わないでね。)
364363:2005/07/01(金) 00:18:47 ID:Fsw8aV+M
↑論文合格じゃなくて、論文受験だった。
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/01(金) 00:22:10 ID:???
>>363

俺も同じ状況だけど、撤退を決意した。
科目が増えて、既存の科目も内容が大幅に変わるけど、がんばって、来年合格してくれ。
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/01(金) 00:32:24 ID:???
>>363
どっちも割と大きな改正があるから、受けてたほうがいいんじゃないかなあ。
監査=リスクアプローチの見直しとか統制リスクの評価(フローチャートのやつ)の改訂、品質基準とか保証基準が範囲に入る
企業法=承知の通り
367363:2005/07/01(金) 00:34:35 ID:Fsw8aV+M
>>365
たぶん、365さんみたく、今シーズンを区切りと考える人も多そう。
一方で、2006年向けの入門生って、2005年向けまでに比べ
少ない。(TACの株価下落に反映されたとおりに)。
たぶん、全体の受験者大幅減少予想する。
まだまだ、ビギナーには負けないし、今年の論文落ちよりは有利。
ここまでやったら、とりあえず、一年状況の変化を見る。
いろいろ、反論はあると思うが。
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/01(金) 02:09:26 ID:???
士補が4000受けるから
4000以上減らないと
受験者減にならないとおもはれ
今までとは枠組みが異なる
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/01(金) 11:55:07 ID:???
士補4000も受けないやろ?
監査法人入ったら入社後2年間の受験を認めない旨の
社則があるそうだぞ。旧制度にあわせる措置かまずは
仕事覚えろということだろうが。
2003年合格者と旧3次繰越受験生しか受けられない。
中小はしらんがな。
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/01(金) 12:39:34 ID:???
>>369

俺の知ってる範囲(4大のうち2つ)では、そんな規定ない。
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/01(金) 13:00:29 ID:???
>>369
初耳
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/01(金) 14:01:55 ID:???
んな社則あったら
全部片付けてから入ろうとする士補出てくるよ
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/01(金) 14:12:28 ID:???
>>369
少しでも士補が実務で使えるように租税法受験で勉強させるだろ。
仕事覚えろと言ったって、士補は自習の時間がいっぱいあるらしいからな。
試験実施する側が採点大変だからと制限するというならともかく、
法人が租税法受験を奨励こそすれ認めないなんておかしい。
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/01(金) 14:25:09 ID:???
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/01(金) 14:37:26 ID:???
士補のままのほうが人件費安いんだが。
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/01(金) 14:44:01 ID:???
それは大丈夫
受かっても統一考査通らない限り
士補です
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/01(金) 14:47:05 ID:???
公認会計士試験合格者の士補なんてありえるの?
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/01(金) 14:52:35 ID:???
ん?新試験では最後の最後に協会の統一考査に受からない限り
会計士登録はできないよ
統一考査は実務2年が受験要件
新試験合格者は最低2年は会計士どころか士補でもないわけ
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/01(金) 21:27:13 ID:Fsw8aV+M
志甫は既に業界人だからなあ。

新規参入って意味での、受験者は減るでしょ。
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/01(金) 21:58:58 ID:???
394 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/07/01(金) 21:18:35 ???
勘違いしてる人がいるみたいだけど、新試験は3次試験のかわりじゃないよ。

公認会計士協会に移管された統一考査が3次試験まんまの試験になります。合格率は
人数を見てきめるんだろうね。これは想像だけど。

あと監査論を志保がもっかい受けなければいけないのは、上記のとおり、新試験が3次試験
のかわりだからとか、改正があるとかそういうのじゃなくって、会計士の独占業務の科目(一番
大事だと思われてる)が免除になるのだけは絶対に認めないっていうお上の判断があるから
です。

ちなみに、現在の志保、今年の試験の合格者は統一考査ではなくて、補習所の卒業試験と
しての位置づけである「修了試験」を受けます。統一考査じゃありません。試験科目は3次試験
まんまってのがつらいけど。選抜のための試験じゃないとちゃんと発表されておりまする。見たい
人は補習所のページをどうぞ。
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 00:25:00 ID:sZu7yK5r
どっちにせよ、来年の租税法は、03,04,05二次試験合格者のほぼ全員が
参戦してくるってことだよね。
ただ、03,04,05の合格者のうち04と05は補習所があるから
勉強時間が確保できにくいって考えたらいいの?

382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 01:45:11 ID:10YXSrFD
05は無理だろ
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 02:17:25 ID:???
>>381

仕事終わった後の勉強のできなさ度合いは想像以上!!!!
土日も遊ぶ約束とか結構入るからさ。そりゃ遊ぶ約束しなきゃいいってのも
あるかもしれないけど、そんなストイックな生活してる人はごく少数。

少なくとも俺は全く自信がありません。
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 02:30:34 ID:???
>>383
会計士補さんでつか?
俺達、受験生なんてチョロイって思ってんでしょ。どうせ。
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 10:12:40 ID:???
士補も受験生
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 21:12:08 ID:???
無職で勉強に専念してる奴に勝てるわけがない、って志保は思ってる
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 22:36:17 ID:???
初歩的な質問なんですけど、この租税法で得た知識って実務に直結するんですか?
それとも、今までの監査論みたく、所詮騎乗の理論ってとこですか?
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 23:11:47 ID:???
はあ?理論?
計算科目だぞ
税金のけ・い・さ・ん
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 23:34:04 ID:???
既レスで、志保の中にはかなり前から対策している人もいるし、
試験前は休みにもなるってあったし。
しかも、たった2科目だけ。
普通に短刀突破したくらいの受験生じゃ、太刀打ちできんって。
そりゃあ、志保はチョロイって思うよなー
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/02(土) 23:56:49 ID:???
無職で2科目に専念してるなら勝てないと思うが・・
なんせ無職たって簿財原商選択ですでにヘロヘロだからな
商法新法らしいし
士補は監査は合格レベルだし本業だし
実質1科目みたいなもんだろ
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 00:16:18 ID:yAKuHWdn
土俵の違う志甫と争うのも無意味と思われるが。
結局、一括合格者を出す(全体正解率60%)って、言ってるんだから、
監査業界で新たな参入者不要ってなら、ともかくそうでないんなら、
一括受験組はその枠内で考えた方がよいんではないのか。
結局、科目や短答の方式が変わるだけで、その他は今までの2次試験と同じだと。
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 00:18:24 ID:yAKuHWdn
↑。少なくとも、来年は。免除科目や短答免除を持ってるヤツはいないんだから。
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 00:26:11 ID:???
>>392
↑税理士簿財合格者をお忘れなく
 税理士7科目合格者も参入してくるらしいぞ
 司法試験合格者もシャレで受けるかもよ

394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 00:49:21 ID:???
税理士7科目合格者だと!
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 01:01:13 ID:???
>391
ただ必須科目で悪い点があると60行ってても一括は消える
科目の競争も全然関係ないとは言えないんだ
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 01:08:17 ID:???
税理士7科目合格者ワロス。無知を曝け出したな。
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 02:06:09 ID:???
税理士7科目か…
かなり強敵だな。いろんな意味で
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 02:09:43 ID:???
税理士5科目の間違いじゃねーの?
無知でも別にどーでもいいこと。
要するに、税理士登録している人達が参入してくるってことでしょ。
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 02:31:47 ID:???
http://www.nta.go.jp/category/zeirishi/siken/qa/anser/qa02.htm#08
税理士7科目合格者は存在しないだろ
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 02:48:16 ID:???
税理士なら租税法科目免除にせずに受験して高得点取った方が
一括合格しやすいんじゃないかな。
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 08:10:21 ID:???
一括合格する能力がないから、税理士目指してるんだろ。
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 08:11:29 ID:???
酒固徴、相続、消費、住民、事業税合格で7科目
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 09:20:09 ID:yAKuHWdn
税理士合格者は、おそるるに足りずだろ。
本格的に会計士の学習を開始すればともかくとして。
まず、短答で原計(管理会計)、監査、企業法。まあ、ここで普通は参るだろ。
それで、論文で選択を一科目追加。
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 10:07:38 ID:???
あのー短答落ちですが法人の説明会に予約入れた漏れは最強だなw
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 10:52:29 ID:???
>400
税法は改正だらけの上、
たとえ得意でも計算力を維持するのにまとまった時間が必要で
しかも試験範囲の法所消の選択者はもともと少ない
来年復帰受験するが免除使うつもり
ちなみに向こうの法人は重く1個で数科目分ある
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 19:53:13 ID:???
>>404
無理じゃね?
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 23:25:35 ID:???
>>402

ちょ、テラワロス
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 23:55:31 ID:???
あーあ、かつて一緒に勉強してた志保と一緒に受験か。。。
立場の変わってしまった知人達と机並べる事になるかもって考えると
鬱なひといる?
鬱になったところで、どうする事もできねーんだけどさ。

409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/04(月) 09:47:52 ID:???
>>408
地方に飛びますが何か?
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/04(月) 16:01:34 ID:???
それより企業法の範囲が気になる?
大改正した会社法が来年の試験の範囲になるのかな。
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/04(月) 16:04:15 ID:???
どうなんだ?わからん
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/04(月) 17:07:39 ID:???
細木数子にでも占ってもらうか
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/04(月) 18:09:54 ID:???
ゼミが新会社法に移ったから、現行商法でやられたら頭から火を吹く。
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/05(火) 20:42:37 ID:F2/hY9AW
LECが特別講義やるようだ
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/06(水) 05:07:16 ID:rop0goeQ
 ( ⌒ ⌒ )   ⌒ )
         | | |    ( ヽ\  ___
       _____          /__     ヽ
.    /   −、− 、ヽ     |−\ |      i 「何でもいいからロンダすれば
    /  , -|/・|<\|-ヽ     |・) |─|_    !      院免除できるって言ったじゃんか!」
   i   / U `−●-´   i    d −´  )    /
.   |  |    三. | 三.  !   └´⌒)  \ヘ/ ,- 、
   | | /⌒\._|_/^i /     `─┐二二ヽ(  ノ
  ◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^)  /   )  ヽ| ̄| ))
  \ ━━━━o━━ /  ヽ/\/  /   i   |
    |.    /      ヽ |′   \   /    |─′

   「 だからって、大東亜帝国で免除する奴があるか! バカ!!」
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/08(金) 13:32:15 ID:???
租税法は、量は多いけど、応用力とか論理的思考力はあまり要らない科目だな。
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/08(金) 15:26:53 ID:???
>>416
計算科目だからな
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/08(金) 19:19:03 ID:???
租税法が始まり一番怖いのが、簿記の税効果。
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/08(金) 21:25:27 ID:???
押さえてるか押さえてないか
手が動くか動かないか
その場で考えるような科目ではない
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/08(金) 23:21:33 ID:???
ものすごい重さだ・・・
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 01:23:53 ID:???
何から始めれば良いのか・・・ワカラン
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 01:58:15 ID:???
>>415
国士に落ちた高卒酒固徴税理士発見!
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 02:01:36 ID:???
               '|          /|
               / | ヽ        / |.\
              / ::| .ヽ____/. | |
             /  |,,r       :`ヽ| |
             ,.-'            `,、ヽ
       ,-、   /     高        ヽ|   
     ||  ./                  ヽ
   /  ̄ ヽ  l   ●   |______/  ●     :|  
   |  / ̄ | |       |  /         :ノ   < 高卒でも税理士試験を長年受ければ
   ゝ ’-(  |/ヽ       | ./        _,/\     税理士になることが出来るらしいよ♪
    \   |    `ヽ_     |/      ,,.,;‐'    |
      ゝ         "''''''ー‐---‐‐'''''"     |
        ̄ ̄|    夢 憎院卒 憎偏差値      /
          \                 /
            ヽ              ノ         
            | '':-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:;-''' |
            ゝ      人       ノ
             ヽ___,,:''  'ゝ,,__,ノ
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 12:06:46 ID:rw+QCmHA
1年目に4科目合格
2年目に1科目合格するために、複数受験して、
複数とも合格した場合、官報には載らないが、
審議会を通して合格を認定されると、

7科目合格とかありえるんじゃないかな・・。
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 12:25:23 ID:???
6科目は結構いるよ7は知らんけど
ちなみに現在一年で4科なんていないよ
あとその2年目複数合格した場合、官報には載るよ
載らないのは1個しか受からない場合

426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 12:27:31 ID:???
つうかスレ違い
ここ税理士の税法じゃないから
俺は終わって来年会計士受けるけど
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 12:27:57 ID:???
酒固徴を隠そうとしてもムダw
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 12:30:22 ID:???
いいかげん死ねよ低学歴
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 18:13:22 ID:???
税理士受験生きもいから出ていけや
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 21:19:02 ID:???
量多いよね
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/10(日) 23:51:38 ID:???
86 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2005/07/10(日) 21:42:21 ID:4IapzPdv ID:4IapzPdv
会計士って月から金までかなり激務です。
土日はかろうじて休みだが。
けどよ周り(企業)見りゃ毎日月〜金も17時上がりは結構ある。
そう考えると会計知識あるのはプラスだけど
わざわざ監査法人である必要はないと思う。
月から金も夜中まで仕事は寂しいぜ
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/12(火) 17:58:12 ID:+XazsmDG
たいしたことねーな
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 03:36:17 ID:kXDl5E63
サンプル問題は結構ヤバメ
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 10:15:33 ID:jz/peDZH
>>433
うそこけ
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 11:22:02 ID:GYsUp+RI
>>433
試験のサンプル?
計算と論述両方あるのはやだね。
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 15:00:36 ID:???
サンプル 圧縮ならOKなレベルになりました。
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 15:05:47 ID:???
http://d.hatena.ne.jp/okumurahate/20050727/p9
ここが参考になる鴨
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 22:32:14 ID:07/4/NS1
32 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2005/07/16(土) 22:31:07 ID:??? ID:???
>>23
新試験の税法は3年後じゃないの?
いや、ネタじゃなくて本気でそう思ってたんだけど俺。。。
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 22:42:46 ID:???
いや2006は
2003 2004 2005の士補が
一気に受けます
というか受けられます
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/16(土) 23:22:19 ID:G442Dsfo
2005の士補は敵じゃないな
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 00:26:14 ID:???
>>440
短答落ちは敵じゃないな
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 00:30:01 ID:???
>>441
2年本科の入門上がりですが何か?
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 12:07:01 ID:???
大原の租税、講義の質わるくね?テキストはかなりいいと思うが
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 18:28:23 ID:???
先生も勉強中だったりして
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 18:31:08 ID:???
>>444
そのほうがいいかもな
受験生に近い立場で間違えやすい論点とかピンポイントで指摘してくれそう
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 18:58:19 ID:???
>>443
他の教科も同じ感想なんだが・・・
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 19:43:34 ID:???
テキスト良けりゃあ別にいいじゃねーか
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/17(日) 20:05:31 ID:???
まあええことよ
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 13:55:04 ID:S0EAoIkE
大原の租税の講師は税理士科の人?
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 14:52:11 ID:???
いや、違うみたい
テキストや問題は流用してるけど
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 17:14:28 ID:KNkkwlrk
TACも違うみたいだな
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 17:21:13 ID:???
TAC梅田校の租税法講師は税理士科の講師らしい。
TACもトレーニングの問題は税理士講座の転載。
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 18:00:39 ID:???
なぜ梅田校だけ・・・
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 18:34:38 ID:???
大原TAC以外はしこしこ作ってんだろうな
誤植の山
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/18(月) 19:34:36 ID:???
なんか大阪ではTACが名実ともにナンバー1みたいだな。
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 00:19:24 ID:???
クレ租税法講師は元3次の講師らしい
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 12:20:23 ID:???
3次より範囲広く難しいと聞いてる
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 14:41:11 ID:???
>>457
サンプル見た?
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 16:45:14 ID:???
見た。法人同じだが所得消費が・・
あと理論ある
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 20:00:47 ID:???
541 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2005/07/19(火) 19:52:17 ID:??? ID:???
税理士資格は既に持ってる会計士受験生だけど…
たぶん法人と消費部分は満点かワンミスでいかなヤバイ思うで。簡単なだけに。

税理士の簿財受ける論文受験者って…受験何年計画なん?(笑)
親が金持ちな奴多いんやね(・∀・)ニヤニヤ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1117720359/541
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 20:08:12 ID:???
満点はないな
そればっか1年やるわけじゃないし
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 21:33:07 ID:mWiwjagg
貧乏が目指す資格じゃねーよ。
貧乏は国立大いって公務員にでもなれよw
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/19(火) 22:11:57 ID:???
今時公務員なんか誰もなりたがらねーだろ。
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 23:04:53 ID:c695wSwL
意外と難しいよね・・・・
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 23:46:35 ID:???
日大でもわんさか受かる国家2種がむずかしい???
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/20(水) 23:47:14 ID:???
慶應いって国家2種受けてる香具師って、ほとんど滑り止め?
468あぼーん:あぼーん
あぼーん
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 06:19:28 ID:???
ほら二文や人科あるから
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 09:23:54 ID:???
公務員ネタはスレ違いだからよそでやれよ
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 12:58:11 ID:???
>443 ついに講師の人の評価来たなぁ。俺も大原のスレで講師の質というか解説があまり
うまくない気がすると書いたけど誰も乗ってこなかった(てか、まだ受けてないのか?)
やっぱ同じく思った人はいたわけね。俺はタック木戸に変えました。
472あぼーん:あぼーん
あぼーん
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 14:01:51 ID:???
スレ違い ここ公務員じゃないから
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 14:21:12 ID:???
早稲田で新卒国2は法学部がぶっちりなんだけど?
司法浪人で公務員なる奴もけっこういるからそれ考えたら法から国2相当数いるよ
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 14:22:31 ID:???
>>474
出てってくれませんか?
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 14:26:47 ID:???
>>475
誰だよお前?w
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478あぼーん:あぼーん
あぼーん
479あぼーん:あぼーん
あぼーん
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 15:25:21 ID:???
何だかやっと講師の評価とか出てきて租税法らしくなったと思ったら、なんだよこの公務員板からの
はみ出し者は。476〜479は同一と思われるが、こんなの貼り付けて意味案の?てか、公務員てもう
ほとんど6月に筆記は終わってるだろ? 官庁訪問対策しなくていいのかw?
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 15:50:09 ID:???
>>475
同意だな。
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 18:11:30 ID:???
>>480
476〜479は会計士撤退して公務員でも目指すんじゃね?(プゲラ
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 18:20:36 ID:???
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1092112737/l50
はい、こっちね 公務員併願スレ
2度とくんな
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 19:13:53 ID:???
何がショックって国Tや政令指定都市クラスならまだしも国U受験生に舐められてることだな。
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 19:45:50 ID:???
国U受験生がなんでこんなところに迷い込んできたんだろうね
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/21(木) 20:52:44 ID:???
会計士なんて所詮役人の手先ぐらいでしかない、とでも思っておられるのでしょう。
487あぼーん:あぼーん
あぼーん
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 12:25:18 ID:iMHTpesn
TとOどっちがいい?
489 :2005/07/23(土) 12:35:03 ID:C3+QBd1k
>>487
学歴云々でその人の実力が決まるわけではない。
ただ学習院や明青立法中、それに津田塾なんかが家庭教師をするのは詐欺だと思うぞ。
まぁ何か得意科目があるなら別だが。
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/23(土) 12:40:31 ID:???
スレ違い
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 10:14:45 ID:HxPOl92I
ついていけなくなって短答に特化する奴が少なからず出ているらしい。。。
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 19:28:02 ID:???
中途半端にいろいろやって短答すら受からないよりはマシかもしれん。
短答特化することで気楽になってそれで短答受からなかったらアホの極みだが。
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 19:33:43 ID:???
>>492
>短答特化することで気楽になってそれで短答受からなかったらアホの極みだが。

短答特化に逃げる奴は結局そうなりそう。
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 19:33:43 ID:RivFBLkK
<論文合格>
全科目やって短答合格・論文合格・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・最高

<論文科目合格>
全科目やって短答合格・論文不合格(科目合格あり)・・・・・・・・・・がんばった。
短答特化して短答合格・論文不合格(科目合格あり)・・・・・・・・・・作戦成功

<短答のみ合格>
全科目やって短答合格・論文不合格(科目合格なし)・・・・・・・・・・来年にはつながる
短答特化して短い合格・論文不合格(科目合格なし)・・・・・・・・・・・租税・選択は1からだが第一関門は突破

<短答不合格>
全科目やって短答不合格・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・短答特化しとけば短答受かってたかも
短答特化して短答も不合格・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・最悪
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 19:37:32 ID:???
短答特化して短答も不合格・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・最悪

受講生の8割がこれ
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 19:40:47 ID:???
ぶっちゃけ入門生は短答特化でよくない?
一発合格なんて数えるほどしかいないんだし。
まあ、年内で計算完成しなかったらだったら考える。
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 19:42:46 ID:???
今までとは全然違うだろ
短答特化たって短答科目しかしない人間おらんだろ
新試験はそれがいる
つうか短答簿財すらないのがかなり出る
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 19:46:42 ID:???
とりあえず真の特化は
今年の税理士簿財に始まるんだろ

もしかして受けないとか寝ぼけたこといってたらダメだぜ
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 19:48:00 ID:???
短答簿財免除どれくらいでるんだろうね。
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 19:49:28 ID:???
スレ違い
租税法にもどそう
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 19:49:49 ID:???
これからのスタンダードは短答初年度の前年の簿財合格
なんてことになったりして。
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 20:00:50 ID:???
>>499
簿財って合格率10%ぐらいじゃなかったっけ?
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 20:05:25 ID:???
スレ違い
租税法にもどそう
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 15:11:35 ID:Avh2/iFL
ギブアップ寸前でつ・・・・・
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 15:50:30 ID:???
しっかりしろ
いま どの辺?
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 18:26:05 ID:???
期末棚卸の評価等々、財表と租税がごっちゃになってパニクってきた
507504:2005/07/28(木) 20:18:46 ID:???
>>505
基礎マスターに入ってから急に難しくなったよ・・・・
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 22:22:53 ID:???
配当等と配当所得がごっちゃになって訳わかめ。
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 22:34:55 ID:???
おまいら金子租税法読んだりする?
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 22:40:37 ID:???
試験勉強と違うから読まんほうがいい
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 22:45:53 ID:???
俺も結構前に読んだよ。でも確かに510が言うとおり試験勉強とは確かに違うなぁ。
理論対策には傾向掴む上で読んでもいいかもね。計算には使えないよ。
そんな俺も沈没気味。506と508はタック?大原?俺はタック。
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 22:50:52 ID:???
>>511
506、508じゃないが漏れは宅
上級で他の科目が始まったら
租税マジでやばいぞ
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 22:54:45 ID:???
>>512
>上級で他の科目が始まったら
>租税マジでやばいぞ

確かにそうだけどみんな条件は同じだからねえ
とりあえずは簿原最優先でしょ
514508:2005/07/28(木) 22:58:40 ID:???
俺も宅。

トレーニングをやってるけど、あれマジで大変だ。
企業法が先伸ばしになったことだし、
8月中は暇だから、その間に何とかしないと。
今のままで上級はいったらマジやばい。

税理士ってあれより細かいことを勉強してるんだよね?
マジ尊敬する。俺にはとても無理だ。
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 16:25:33 ID:EhvrOfNO
コマ数不足
理解し身につけるまでには腰を据えて
集中して量をこなさないと理論で論述するまで
一年では不可能 税理士法人税法など学習した方と差が歴然とちがう
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 16:55:35 ID:???
理論は捨ててます
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 17:09:31 ID:???
>515
理論は配点低いからみんな作文
法人やった人なんて普通いないよ
うちの1.5年税理士いるけど免除で受けないからね
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 01:42:14 ID:S45sH6Ri
大原の租税法の講師は質悪すぎ。テキストいいのに残念。受講生のみなさんどう思う?
>518
例えば何先生すか??
520ベテル・ザ・マンHG ◆/w.t1nZWj. :2005/07/30(土) 09:50:10 ID:???
租税フォーーーーーー!


,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 16:15:48 ID:gHzUiwbZ
>>518
テキストがいいんだったらそれでいいんじゃね?
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 16:59:18 ID:???
簿記、租税(税務会計)と、税効果会計のからみや帳簿組織との関係がイマイチ解らない。
貸引が、全額洗替方式なのがムカつく。
資本的支出も少し違ってるし…
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 18:34:30 ID:???
隅田川の花火
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 21:45:10 ID:???
ごちゃごちゃ言わずに勉強しろニート共が
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 17:59:43 ID:GK3MZTx/
苦しい・・
みんなどう?
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 18:58:45 ID:jWXXifB0
もういっぱいいっぱいだよ・・・・
上級入ったらどうなるんだろう・・・・
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 19:41:56 ID:???
>>526
おっぱいいっぱいになるyo
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 19:45:22 ID:???
それは楽しみだ!
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 19:46:38 ID:???
女がいっぱいも捨てがたい
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 19:55:28 ID:???
`∧,,∧ ∩ オッパイ
(;`・ω・)彡
/o⊂彡    オッパイ
しー-J
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/02(火) 22:21:14 ID:???
あげ
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 00:16:06 ID:???

ちょぢぇーぽー
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 00:49:30 ID:???
>518、519

 遅レスだが同意。例えば何先生だって?若乃花しかいねーじゃん。テキストは確かに
マシというか分厚い。あれで消費や所得が加わるって・・消化出来るのか??
挙句にあの退屈な講義じゃなぁ。進度も速いし。
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 10:44:25 ID:EWulmWwK
43 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2005/08/02(火) 22:26:53 ID:nRovSs/M ID:nRovSs/M
租税なんて来年の春からやれば平気じゃん?
監査は普通にいけるだろうし実質的に1科目だし。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1122653805/43
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 11:35:11 ID:cTtLVmjY
士補J1って忙しいんじゃないのか
無職に勝つの無理とか言っといて
矛盾してるな
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 11:35:39 ID:???
>>530
かわいい
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 16:04:28 ID:Ss6Z0ve3
税理士試験法人税法
大荒れですよ あれじゃ租税法やばくない?
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 16:36:12 ID:???
租税法は連結納税の計算じゃない?法人税の計算は。
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 21:26:51 ID:???
>537
関連がワカラン
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 21:28:42 ID:???
>>538
しってていってるのか?連結納税
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 22:03:17 ID:???
初年度予想:適格分割型分割を想定した計算問題とデリバティブにおける法人税法上の規定。
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 23:14:41 ID:???
大原入門スレに若乃花擁護の大原工作員がついに登場いたしました。
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 23:51:04 ID:???
>>543
Start Pageの工作員はなかなか露骨。大原への文句レスに対する
猛反論はいささか奇妙。
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 23:54:25 ID:???
だから組織再編税制と連結納税は試験範囲外だと何度(ry
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 22:26:58 ID:Pu4/eiPY
租税法独学ってだめ?

受講料高いんだもん
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 22:34:14 ID:???
>>545
まだ誰も独学で受かったことないし(当たり前だけど)、
まじめにどうだかわかんないね。
ただ、結構厄介だから独学は厳しいと思うよ。時間もかかりそう。
短期のバイトかなんかして受講料稼いだ方が効率的のような気がする。
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 22:51:26 ID:???
税理士の市販のテキストを使えばいけると思う
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 23:44:33 ID:???
>>547
税理士の試験のどの教科?
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/04(木) 23:57:39 ID:???
法人所得消費じゃない?
しかし計算の市販テキストってあるかな理論見るけど
つうか本気で税法やっちゃダメでしょ
それでつぶれるよ
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 00:04:45 ID:???
税理士の教材に手をだすって・・・
不合格体験記に書けるよ。
税理士は税法の条文覚えなきゃなんないけど、会計士は
そんなもん必要なし。
税理士の教材ほしかったら、TACとか大原から問題集はでてるでしょ。
到底いるとはおもわんけど。
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 00:23:35 ID:???
もち計算の教材の話だろ
問題集だけで独学は無理だろうな
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 17:14:28 ID:???
基礎答急に数いなくなったけども
はや脱落か?
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 17:15:12 ID:???
短答のみ合格に目標変更
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 18:04:51 ID:???
>>553
いくらなんでも早すぎないか?
あまり早く意思決定すると、短答だけでいいやって
モチベーションさがらない?
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 19:06:28 ID:???
そんなこと言っても簿記や管理会計の復習で一杯一杯だし・・・
財表・企業法もやんなきゃいけないし・・
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 19:35:10 ID:???
>>555
俺も同じこと考えて、とある講師に相談したんだけど、
まだ新試験制度が始まっていないからなんともいえないが、
短答に特化するかどうかの判断は2月くらいにしたらどうか
と言われた。それまで論文の勉強もして、答練をきっちり受
けて短答での必須5科目が平均点に遠く及ばないようなら特
化したほうがいいかもって。
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 21:38:52 ID:???
租税法で単科で取るならアクセスとステップどっちが良さそう?
開講されて無いし、わかるわけ無いと思うんだけど
独断と偏見で答えてくれ
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 22:52:41 ID:???
ズバリアクセス
TACの方が税理士の法人税に強いと聞いたから
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/05(金) 22:58:36 ID:???
TACかなり省いてる
あくまで守りの科目という位置づけらしいので
士補はもの足らん
余裕あるなら大原のほうがいい
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 00:05:31 ID:???
Wセミナーはどうなん?あそこ法律系だろ?
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 00:12:29 ID:???
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 00:16:53 ID:???
>560
租税法っていちおう法ついてるけど
民法や商法と違って計算の固まりだから
TO以外弱弱だよ
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 07:38:41 ID:???

TACで入門・基礎マをかっ飛ばして、
いきなし上級から入ったら、
キツイっすかね??
ちゃんと受けた方がやっぱよい?
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 10:49:20 ID:???
TACよく知らないけど
簿記3級無しでいきなり上級入るのってどう思う?
原計でもいいけど
計算だから簿原と同じことでしょ
計算のくせに暗記が目茶目茶多い
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 11:22:44 ID:???
>>564
簿記3級なしで上級って、租税法のことをいってるの?
悪いことはいわない、入門からやったほうがいいでしょ。
簿原に関しては日商1級もってたら上級からでもいいかも
しれないけど、そうじゃなかったら入門から。
いわんや、簿記の知識が薄いんだったら、なおさら租税法
は入門からでしょ。
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 11:49:17 ID:???
はあ?簿記はたとえだぞ
よく嫁
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 13:19:13 ID:???
>>566
例えに見えないぞ。
文章がおかしい。
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 16:08:59 ID:???
別に>>564じゃ無いけど
普通に文読んだ時に例え話しだと理解出来たが
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 19:35:50 ID:???
564は563への答えなんだが
質問と勘違いしてるんだろう
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 22:17:22 ID:???
>>563
TACの租税法基礎マスターまで終わったものだけど、
上級から受けるのは不可能だと思う。

とにかく時間数が足りないみたいだから、
上級で入門の復習をするわけないだろうし。

入門基礎マスター自体もめちゃくちゃきつかったし。

入門から受けないと無理です。
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 22:21:48 ID:???
>>570
どの辺が一番きついですかね?やっぱり法人税ですか?
これから受講しようと思ってるんで、どの辺に力入れたほうがいいか参考までに意見が欲しいです。
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 22:31:10 ID:???
全部ではないでしょうか
所消はもっと多いのに
少ない時間に濃縮してますから
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 22:32:48 ID:???
ま〜、木戸についてきゃ、
間違いないべ!
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 22:42:49 ID:???

575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 22:55:12 ID:???
>>571
はっきり言って全部きつい。

入門はさほどではないけど、
基礎マスターはどれもホント大変だった。
これは受けてみれば実感すると思います。


力の入れ具合は法人を一番にしたほうがいいと思います。
なにせ配点の50%が法人ですし。
この辺は詳しくは木戸先生の講義を聞くのがいいと思います。
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 23:04:14 ID:???
>>572>>575
ありがとうございます。参考になります。
やっぱり本当にきついんですね・・・。
気合入れて頑張ろうと思います。
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/06(土) 23:40:24 ID:???
ちなみに横からだが、
所得税のうち不動産所得、事業所得の必要経費の計算
(減価償却、繰延資産、貸引など)は
法人税とほぼ同じ。

だから法人税のウエイトは配点の50%より
多いと考えて良いかも。
あとサンプル問題見る限り
理論も法人税絡んでるし。

578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 02:13:32 ID:???
大原は法人全部やってから所得みたい
TACは基礎マスタで初歩を一通りやる感じ
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 16:49:19 ID:???
みなさん元気ですかー
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 19:47:47 ID:???
元気ですが何かwwwww
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/07(日) 19:53:54 ID:???
春一番がガンという噂
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/10(水) 23:21:29 ID:???
めんどくせー
計算なのに暗記大杉
苦しさ簿記原計の比じゃねー
捨てるか(w
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/11(木) 02:24:53 ID:???
所得税消費税に各2コマずつのカリキュラムワロスw
さては受験生全体に捨て意識を植え付けさせる気だなw
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/12(金) 09:54:49 ID:???
>>582
しかも士補と対決だもんな・・・・
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/12(金) 13:53:39 ID:???
税法独自の規定の暗記は必要。圧縮とか受配とか。理論問題をそこそこ書けたやつが大きくリードすると思う。
計算は差がつかない。皆できるか志望か。初回だから、法人理論は所得計算の通則だろう。
消費は国内取引の判定。
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/12(金) 14:56:43 ID:???
理論は配点1割程度で差はつかない、計算自体は基礎的だが、
短答に無い科目の割に学習分量が多いので、計算で大差がつく
って租税法の講師は言ってた。租税に時間をかけすぎて
皆が重点を置く短答に合格できなければ全く意味無いし。
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/13(土) 00:44:42 ID:???
そうそう理論配点1割だからな
588シホだが:2005/08/13(土) 05:04:02 ID:O2Pp/MYN
>>584
シホだが、まわり見てる感じ、働いてるやつはやってられっかって感じだぞ。
別にシホと対決するからって悲観的になることはないと思う。
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/13(土) 06:30:41 ID:???
584、588
シホ枠を作りそうじゃない?シホは既に会計士の卵として働いててるわけだから、真に会計士を増やすつもりなら、普通の受験生から合格者を出さなきゃ意味ないわけで。
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/13(土) 06:44:44 ID:???
>>588
俺の周りの士補も同じこと言ってた、もうあの世界には戻れないと。

>>589
会計士協会は会計士を増やす気はまったく無いから。
自分達のパイが減るのを食い止めようとしてる。
金融庁の圧力で合格者を増やそうとしてるだけ、でも会計士になれないように工夫している。
591589:2005/08/13(土) 07:01:42 ID:???
590
なるほど、それは、かなりタチが悪いね。会計士の世界も構造改革して欲しい。もっとも、カネボウ級の粉飾決算が乱発しなければ、そんなこと誰もしないだろうし、仮にしたとしても、クライアントや金融庁の圧力によってで、自発的にではないのかもしれないが。
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/13(土) 10:49:15 ID:???
志保とは別枠だろ?
TACの説明会(ネットで見れるやつ)で言ってたぞ。
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/13(土) 10:59:37 ID:???
特に別にする気ないみたい
同じ答案で違う点つけるわけには
いかないから
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/13(土) 15:30:29 ID:tO0l0JGj
>>590
じゃあ合格枠はシホで埋まるってことか?
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/13(土) 15:30:35 ID:???
やっぱ、憲法の条文とか覚えなきゃいけないんだよね?
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/13(土) 16:15:01 ID:???
なんだ憲法って
>594
枠というものがなくなる
科目免除者の採点参照
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/13(土) 17:45:20 ID:???
今、復習してる段階だが、オマエラどうやって勉強してる?
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/13(土) 18:03:14 ID:jMHAx9Mm
オール書き練習、Cランク集めて擬似答練。
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/13(土) 18:04:36 ID:???
>>597
練習問題解いて、テキストを読む作業を延々と。

延々と・・・。
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/13(土) 18:07:41 ID:???
レジュメとトレーニングをグルグルさせてる
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/13(土) 18:22:28 ID:???
簿記よりも演習が必要な感じ
忘れやすい
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/13(土) 19:00:02 ID:???
>>598->>601
同じだなー・・。メチャクチャやることあるよな。
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/13(土) 19:02:55 ID:???
>>600

租税法のトレーニングってあるの?
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/13(土) 19:25:23 ID:???
>>603
基礎マスターでもらえる
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 03:07:28 ID:???
講師の差で大原に決まりでしょ
606シホだが:2005/08/14(日) 04:15:21 ID:JMMA8FMb
俺の知ってる情報だと、協会側はシホ枠を作りたいそうだが、
金融庁はそうではないそうだ。6月くらいの情報ね。
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 08:42:49 ID:???
やっぱWセミナーっしょ
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 16:17:12 ID:???
大原かTACだろうな
しかしエグイ科目だ・・
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 17:38:30 ID:???
志保枠はありませんよ。租税法は志保よりも専念受験生の方がかなり有利とみてます。
消費は納税義務の判定、課税標準に対する税額、売上返還、貸倒れ、中間納付税額の5つを
あわせられれば合格点もらえるでしょう。控除対象仕入れ税額に関する論点は切ってしまっても
かまわないと思います。
法人税は転記項目と租税公課、減価償却、繰延資産、試験研究費、法人税法上の3つの特別控除、受取配当の益金不算入額、引当金、役員の判定、同属会社の判定、
留保金課税、交際費、寄附金だけ完璧に抑えればよろしいかと思います。他論点も教わると思いますが
本試験で数値あわせることは不可能でしょうから受験戦略上、切るべきだと思います。
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 17:40:43 ID:???
補足

消費のうち法人に係る論点のみやるべきです。所得は切ってよろしいかと
思います。来年の合格を目指す方限定ですが。再来年以降を考えている
方は幅広くやりましょう。
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 17:43:16 ID:???
同族会社でした。スマソ。
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 20:10:16 ID:TjbhecCE
圧縮も確実に抑えた方がいいです。確実に数字出ますし。
寄付金、留保金課税、試験研究費等の数字は合わすのは本試験では不可能ですので%やらでアピールしていきましょう。
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 20:59:09 ID:4jTyrz6E
タック、大原どちらの教材がまとまっているでしょうか?
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 21:00:33 ID:???
>>613
アクセル。
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 21:02:20 ID:???
基本的に、法人と消費がベースなのかな?
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 21:12:38 ID:???
>>613
両方比較してるやつなんておらんだろ。
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 21:16:00 ID:???
もうさあ、税理士受かってから、会計士受けたほうが早くない?
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 21:18:52 ID:???
>>617
ネタだよね?それとも、単なるばか?
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 21:19:34 ID:???
>>618
ほっとけ。
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 21:20:56 ID:???
>>618-619
ネタじゃないよ。税理士受験生って日当コマ船レベルだろ?
俺たちがやれば、2年で受かるでしょ。
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 21:25:23 ID:???
>>620
で、2年で受かって短答の財務会計論と租税法が免除になって
会計士うけたほうがはやいってか?
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 21:28:01 ID:???
>>621
そう。
すでに簿財もってるなら、選択を酒、固定、所得にすれば来年合格も可能では?
税理士持ってれば、もし会計士試験をドロップアウトしても保険になります。(`・ω・´)
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 21:34:03 ID:???
>>621
おめでたい・・・是非、実行されることを期待します。
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 22:32:02 ID:???
>622
現実は固定1個ですら税法は簿財より取りにくい
早慶でも2年は皆無に近い
簿財は軽く通るがそこから年数かかるのがほとんど
来年受ける早慶の税理士より
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 22:39:19 ID:???
>>624
そうでしょ?ばかな世間知らずが多くて・・・
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 22:41:51 ID:???
>>617-624
LECの税理士1年5科目スピードマスターコースはどうよ?
http://www.lec-jp.com/zeirishi/kouza/2005/c_speed5.html
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 22:45:59 ID:???
>>626
単なる金儲けの手段。5科目一発なんて何年もでてないよ。
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 22:49:58 ID:???
でもしばらくは士補が合格をもってくことを考えると、税理士受けるのも悪くないかも。
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/14(日) 22:59:47 ID:???
>>628
いつ、どこで、誰がそんなこといったの?憶測でしょ?
630624:2005/08/14(日) 23:02:57 ID:???
たとえ東大でも理論の答案は一字一句高卒と同じです
頭の差より筆記スピードと反射神経が点差になるので
CPAと違って日当駒船とかはあまり関係なく
速記と計算パターン高速吐き出しのコンテストです
下手に手出すとCPA受けるのに年数かかってしまいます
その組み合わせだと租税法と所得の初歩レベルしかかぶりませんし
最終的にCPA考えるなら院のほうが確実です
631624:2005/08/14(日) 23:15:59 ID:???
普通会計大学院は税法免除できないのですが
青学のアカウンティングは例外で指導教授いる為
人数限られるが 出来ると聞きました
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/15(月) 11:38:33 ID:???
志保は時間ないから租税法につかまってしまうかも。
会計士の業務内容からして、所得不要、法人絶対必要、消費法人部分のみ必要
だと思う。
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/15(月) 12:07:50 ID:???
ないっつったって
実質1科目だからなー残り監査だし
土日と長期休暇当てれば一般受験以上でしょ
2003年の士補なんて3年あったわけだし。
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/15(月) 12:49:13 ID:???
監査でつかまる可能性もあるぞ
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/16(火) 12:13:59 ID:???
>>633
03でも租税の講義は今年の6月からだよ
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/16(火) 12:17:18 ID:???
税理士の法人税法講座等で先に勉強してると聞いたけど。
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/16(火) 12:19:24 ID:???
そんな暇無いって聞いたけど。
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/16(火) 12:37:37 ID:???
暇ないってのは休暇は当然
遊んだ場合としてだろ
フル受験生の暇ないとは意味が違う
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/16(火) 12:49:53 ID:???

なるほど!
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/16(火) 20:33:42 ID:???
休日に勉強なんかしてられるわけないような気がするが。
今まで受験生活で毎日勉強してたのに、受かった後も平日仕事、休日自習じゃあ
気が狂うだろ。

受験生時代と違って金もあるわけだし、遊ぶに決まってるだろーが。
クライアントとの雑談で休日何してますかって聞かれて、「自習してます」
じゃマジでシネって感じだろ。面白くない人間No.1だぞ。
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/16(火) 20:50:05 ID:???

ちょぜーぽー
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/16(火) 22:10:04 ID:???
会計士になるかならないかだから
面白い面白くないじゃないだろシネ以前にリストラだよ
そもそも休日勉強なんて3次で
みんな普通に平然とやってたことだ
おまいと一緒にすんな
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/16(火) 22:25:14 ID:???
>>642
俺の知ってる士補でそんなガリベン野郎はいないが。
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/16(火) 22:48:51 ID:???
3次落ちまくるリストラ要員か
遊んでも通る天才なんだろ
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/16(火) 22:52:39 ID:???
TACよりお知らせです。
租税法の問題集を8/25頃に出版します。
受験生必携の問題集です。
買ってね。収入アップが至上命令なんですから。
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/16(火) 23:09:58 ID:???
知ってるよ。どうせ税理士講座用の問題の寄せ集めだろう。
市販するんじゃなくて上級講義の付属問題集の1つとして
無料で配ってくれればいいものを。
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/17(水) 15:24:43 ID:???
租税フォーーーーーー!


,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/17(水) 22:12:17 ID:???
            _,. ,. - - ‐‐ - 、
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー,、
         , ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ~`"ヽ;;;;;;;;;;;;;;;',
       l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ソ´    ヾ:;;;;;;;;;;;;;;;i
       i;;;;;;;|`´~ ̄´          l;;;;;;;;;;;;;;;i
       {;;;;;;l             ';;;;;;;;;;;;;,i!
       ',;;;;;}             ヽ;;;;;/ ヽ
 .      ヽl       __,. -=≦  ! l   !
         | ≧=ェ、  }≠tテヲ'´   `il  l
         l  ` ~ ´ i  :          ,/
         ',     l  ',          l!_
         ',     i  ,. ヽ     ,'   iー `ヽ
          ',    └でY´ ..,   , '   ,' ノ i  i
          ',  彡ノ川i ヾヽミ´    /   |  |
           ', '"´ こ二 ̄``   / / /  |
         /´  .ヽ        ./ / ./   |
.        /  r-'´ \    ,  ヘ /  /     j、
       /  ハ    `ー‐ ´   \ /     /  \
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/19(金) 11:25:19 ID:???
租税法にM字ビターン
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/19(金) 22:05:54 ID:???
来年5月末短答でダメポだったら、2ヵ月で8月初旬の税理士試験 簿記、財表合格を目指すのはありかな?
短答の財務会計が永久免除になるんだよね
税理士2科目合格は保険になるかな
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/19(金) 22:15:44 ID:???
>>650
それで簿財受かるなら短答うかるだろ
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/19(金) 22:23:19 ID:???
>>650
すでに今年からそうなってるけどね。受かる受からないは別にしても。
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/19(金) 23:53:03 ID:???
税理士簿財のことに気付いてたら、経済学放棄した年あけころからやってたかも…orz
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/21(日) 23:18:06 ID:???
情報遅いよ
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/21(日) 23:51:22 ID:???
免除もらっても不利になるだけ
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/21(日) 23:55:38 ID:???
っていうか、それは一昨年くらいから明らかなことだろ。>税理士簿剤合格→財会免除
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/22(月) 00:21:02 ID:q31Cogqz
免除不利は有り得ない。
※財務40問3時間200点、その他20問2時間100点。
自ずと浮き彫り。
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/22(月) 00:33:20 ID:???
不利なら不利で使わなきゃいいだけだしな
なにもないとそもそも選ぶことも出来ない
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/22(月) 00:35:08 ID:???
免除申請って願書提出時にするのでは?
有利不利は受けるまでわからないよ。
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/22(月) 00:36:16 ID:q31Cogqz
だな、有利不利の選択権を得ることが大事。
税理士受験生には悪いが。
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/22(月) 00:48:41 ID:???
そりゃそうだ ただ来年も財表がクソ問の可能性は高い
あと短答は計算、論文は理論主体と出題を変えるようなので
論文で結局同じ科目受けるから意味ないと思いきや
制度設計上、やはりそれなりの意味を意図して作ったようだ

662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/22(月) 00:56:11 ID:vbgAoIAT
税理士試験の財務諸表論は計算書類の表示とか出るぞ。
短答落ちCPA受験生が受かるのは想像以上に困難である。
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/22(月) 01:00:16 ID:???
出るぞ言われてももう終わったからねえ
つうかここ租税法スレだから スレ違い
で租税法どうよ?
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/22(月) 01:17:39 ID:???
>>663
基礎マでお手上げ状態
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/22(月) 01:17:48 ID:???
でも点数がわかってから免除するか選択できるわけではないんでしょ?
得意で点が稼げそうだけど実際はどうなるかわからない、そんな時は免除すべきかどうか
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/22(月) 01:26:09 ID:vbgAoIAT
来年初受験の方、
簿記と法人税法を同時に学習するのって
こんがらかりません?
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/22(月) 01:27:02 ID:???
>664
およ?TAC?こっちはレクチャーというので・・
大原はすーっと法人ばっかで終わったら所得
各個撃破みたいな感じだけど
TACは入門基礎上級と段階的にいくみたいね
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/22(月) 10:10:33 ID:???
税理士簿財持ち
今年は税理士法人消費を受験し、法人は合格可能性あり
来年度新試験にカムバックさせていただきます。
会計は2年やってないので不安だけど租税法は税理士より簡単みたいだから
なんとかなりそう。法人は広く深いよ。
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 10:48:41 ID:iOHjRK0Z
法人税受からない税理士受験生が会計士受験に参入。
やつらはかなり強敵 簿財もってるやつ大杉
くわえて、法人何年もヤリ杉。
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 11:22:02 ID:97JYTFTc
税理士は短答通らないから安心しろ
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 11:26:11 ID:???
>>669
免除で逆に不利食らう可能性もある
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 11:57:51 ID:???
法人だけ出来たって参入なんかしないよ
答練受けるし所得も消費も勉強しなきゃいけないのは変わりない
原計、監査、商法もある
本当に食い込むのは
租税全く見なくていい合格者だけ
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 11:58:55 ID:???
免除者は70%の得点比率とカウントされます。他の国家試験がそうなんで
たぶん会計士も同様になると思います。試験問題も70%がボーダーとなるように
作問されるでしょう。
私は法人消費と簿財もってますがあと1つがなかなか・・
今回の税理士でだめだったら会計士参入する予定です。
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 12:01:30 ID:???
特に租税という科目は簿原以上に力の維持が難しい
どんなに出来てもその出来るを維持するのに又負担がかかる
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 12:05:44 ID:???
>673
試験概要見たかい?免除の扱いはもう全部書いてあるよ
そうはならない
受かったらでなくだめだったらってのが 意味わかんね
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 12:30:43 ID:???
>>671
たしかに重要な得点源だろうしな。
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 12:56:36 ID:???
いくら得意でも免除使って浮いた時間で
残りを全部得意にするのが有利とおもふ
論文ともかく短答は白黒はっきりつく
つかんのはむしろ免除になる昨今の基地外財表だったりする
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 13:46:32 ID:???
>>675
どういう扱いになるの?
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 14:32:36 ID:???
免除科目を除いた他の科目の得点比率によるものとする。
金融庁より
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 14:44:07 ID:???
じゃあ稼げる科目は免除じゃない方がいいかもしれないってわけね
っていうか得点が低く出る商法だけとか残ったら最悪だな
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 15:48:31 ID:wqxPD0m3
免除規定を受ける人間が少ない商法、監査、原計は短答の中でも点を
取りやすい部類に入るのでは。
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 15:52:34 ID:???
財務会計以外で7割程度とればいいんでしょ?
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 15:53:21 ID:???
得点比率とは正答率ですよ。
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 16:00:16 ID:???
短答簿財の免除の判断は難しいよ。
40問3時間で20問+20問と仮定すると財表に1時間かかっても
簿記に2時間かけられるから時間的には余裕がある。
しかし、『棚卸減耗費は売上原価の内訳科目にならない』って
言っている財表試験委員の問題じゃ敬遠したい。
でも、かなりバッシングされたみたいだから、来年は逆に基本的な問題に
なる可能性もある。
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 16:08:20 ID:???
結局各科目の正答率の平均値を各受験生について算定してその数値でもって
合否を判定するわけだから免除の有無によって有利不利の差はでないということ。
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 16:20:45 ID:???
>>685
頭ワロス
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 16:22:13 ID:???
>>680
会計専門職大学院出た奴らは企業法だけらしいから案外苦戦したりしてなw
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 16:40:29 ID:???
んなこと言ったら1年目会計学取った人間も
2年目受けたほうがいいとかになる
監査や企業法の為に
再び簿財原やるとは思えない
どう考えても残り分厚くしたほうがまし
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 16:40:36 ID:???
おまえら得点比率の意味わかってる?素点とはちがうのよ。
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/23(火) 16:44:38 ID:???
つうかさスレ違いだから ここ租税法
新試験制度のスレでやれ
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/24(水) 20:56:16 ID:???
挫折寸前
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/24(水) 21:08:54 ID:???
やっと金入って今から受講する漏れはどうなる
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/24(水) 21:11:14 ID:???
遅いよ
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/24(水) 23:15:15 ID:???
2007年にちょうどよい
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/25(木) 01:46:49 ID:???
>692
 十分間に合う。但し、回りの出来に慌てないこと。そりゃ早くからやってりゃマスターも先になって当然。
あくまで論文科目かつ初年度科目。あのサンプル通りの問題になるとは限らない。去年の経済のように
試験委員初年度なので張り切ったOR難易度設定戸惑った→えいやっ!→頑張りすぎて没問。夏のクソ暑い7月のさなかから
租税に大量投入した奴あぼーん!も充分ありうる。租税は維持も大変だと法人税持ちの奴が言ってたよ。回りが
言うほど差は付かない。安心して今から励め。
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/25(木) 01:57:07 ID:???
難易度高いの?サンプル問題って税理士に比べたら
入門レベルと聞いてるが
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/25(木) 02:10:43 ID:???
租税の半分は士補
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/25(木) 09:54:38 ID:???
>>696
あいつらは特化してるだろ。
699692:2005/08/25(木) 10:58:32 ID:???
>>695
d
租税に振り回されないようにがむばる
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/25(木) 13:14:31 ID:???
今、商法終わったところか。くそ、去年一昨年担当受かっている俺が
今2ちゃんやっているんだろう。
おれは今、租税基礎マスターまで終わらせたところだ。
基礎マスター9回目まで終わって思った感想は木戸さんが言うように
租税法は小細工なしの直球勝負だな。
この時期今までやってきたところの勉強なんてやる気しないから
租税法導入はかえってべ手にはありがたい。
昨日本試験の監査(追記情報)で2ちゃん盛り上がっていたみたいだが
何であんな基本的なことで争っているんだ?
(追記するに決まっているだろ)ておもった。
でも負け犬の遠吠えでしかない。
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/25(木) 13:19:10 ID:???
>>700
まあ、来年合格できればええやん。どっちみち、今年受かったって租税とかやらなあかんわけだし。
気を落とさずに。
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/25(木) 13:24:46 ID:???
>>700
おお!俺のような人がこんなところに・・・
俺も6月末から租税に悔しさをぶつけてたよ。
その悔しさを忘れずお互いがんばっていこう。
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/25(木) 13:26:12 ID:???
>700
 おまえすげえな。多くの奴は負け惜しみというだろうが、来年は実は過年度短答合格今年落ち+今年論文落ちが
実はかなりこうぇー。会計学科目は維持で行けるから選択や租税に投入できるもんな。
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/25(木) 14:02:53 ID:???
仕事しながらの法人消費所得+監査は地獄だと思うよ。
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/25(木) 19:49:13 ID:???
租税結構面白いね
得意になるかは解からないけど、好きな科目にはなりそう
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/25(木) 21:54:32 ID:???
>704
別に税理士法所消受けるわけじゃないから
同じ租税法 コマ数自体余裕ある士補クラスのほうが多い
監査なんて維持すればOK
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/25(木) 22:59:55 ID:???
>>706
受験生が知った口をきくなや。
何もわかってないのう。
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 09:16:09 ID:SjuZ6sJy
>705
最初は何でも面白い。
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 09:40:08 ID:???
>>708
たしかにw
直前のとうれんとかでいやになるんだろうなorz
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 09:45:56 ID:???
最悪働かなきゃ余裕
別に働きながら受ける義務はない
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 09:48:08 ID:???
>>710
会計士補は働いているわけだが
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 09:59:26 ID:???
監査法人の再就職はかなりきついらしい。
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 10:03:02 ID:???
>>712
詳しく
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 10:09:43 ID:???
>711
実務要件満たしてれば辞める
どうせ辞めんだし
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 10:12:15 ID:???
去年はともかくおととしは
数百人単位ろくなとこ就職してないから
なんの未練もない
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 18:50:06 ID:???
監査って限られた期間で一定の成果物を作成する仕事だから
科目合格制はそぐわないと思う。
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 22:03:42 ID:???
前のほうにあったTACの問題集買った人いますか?感想きぼん
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 22:40:44 ID:???
>>717
明日発売じゃね?
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 22:59:37 ID:???

>>717
平成18年度より大きく改正され、論文式試験において新たに
必須となる科目が「租税法」です。その試験制度において、租税
法の出題範囲を、例えば税理士試験のように、完全に網羅し習
熟することは得策ではありません。
本書は、公認会計士試験論文式試験におけるこの「租税法」の
位置づけを前提に、公認会計士試験論文試験において出題され
る範囲の「租税実体法」すなわち「法人税法」「所得税法」「消費税
法」の計算問題について、各テーマの個別計算問題集として編集
しました。各テーマの学習後に本書を利用し、それぞれの総合的
計算問題を効率的に解くための前提としての計算パターンを身に
つけてください。
また、本書はTAC税理士講座にて使用する「法人税法」「所得税法」
「消費税法」の各「個別計算問題集」(TAC出版)の計算問題を取捨
選択し、それらに平成17年度税制改正を反映した解答の修正を行
っております。









720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/27(土) 00:48:07 ID:???
>716
それ言っちゃうと租税だって申告期限あるから・・
簿記だって決算間に合わせないといけないから・・
企業法は・・
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/27(土) 01:25:22 ID:???
論文終わったけど、もうはじめなきゃまずいよね?
たとえ受かってたとしても、落ちてたとしても。
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/27(土) 17:04:50 ID:???
まだ疲れてるだろうからいいんでない?
受かってれば発表(就職)までに進めとくのがベスト
落ちた場合それから始めるとマジきつい
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/27(土) 19:12:59 ID:???
>>700
「無限亭のときのみ追記なのは知っていた」とか書き込んでる人見て「はあ??」だった。
大原の福島先生「『表示が適正』であって意見とは関係ない」って言ってたよ。あれ間違ってたの?っておもた。
論文受験者でもこのレベルか…とちょっと安心した。
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/27(土) 20:11:58 ID:???
>>717
買ったよ。
法人60問、所得90問、消費55問くらいだったかな。
法人は基礎マと上級両方でトレーニングあるから
バランスとって所得消費多めにしたんだろうが、
それにしても合計200問以上、しかも所得90問とか冗談だろって思った。

租税は知識の習得よりも維持がきつい。
上級のトレーニングが出るまではこれの出来るところひたすら回すしかないだろうな。
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/28(日) 11:03:08 ID:???
>>724
じゃあ買いですか?
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/28(日) 12:19:06 ID:???
自分で見て判断してくれ。
内容については、ざっと見た感じだとかなりの部分が上級の内容になってる。
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/29(月) 23:22:54 ID:TGlIeIPl
>租税は知識の習得よりも維持がきつい

正直、基礎マスの法人全部やるのに1週間いらなかったけど、たぶんすぐ頭から飛びそう。
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/30(火) 00:27:39 ID:???
>租税は知識の習得よりも維持がきつい

そうかな。よくそういう書き込みあるけど、それは税理士試験の税法が
一字一句通達通りの文言で書かなければならないからでないの?

基礎マスターまで終わらせたが、言われているより『いける』っておもった。
税効果をいやって言うほどやってきたからそれが役に立っている。
端数の処理や計算過程の書き方などで苦労しそうだけど、内容的にはメンテ
は商法などに比べればそんなに必要ないように思った。
感覚的には大学入試の日本史みたいに用語を覚えていく感じかな。
例えるなら、ターボチャージャーでなく、スーパーチャージャーだね。
レスポンスはかなりいい。
上級に入ったら自分の考えが間違っていたって思うかも知れんがいまんところ
そんな感じです。
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/30(火) 01:09:53 ID:???
そりゃ基礎マスターだからだろ
覚えるの少ないうちは維持も簡単なんだよ
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/31(水) 19:54:21 ID:???
基礎スマター
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/01(木) 02:39:26 ID:3y9F/FZB
租税法、やっぱTかな。
他の学校の方どう?教えてクンでスマソ。
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/01(木) 02:42:47 ID:???
税金は伝統のOかTでしょう
士補なら攻めのO 余裕なきゃ守りのT
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/01(木) 02:53:15 ID:???
>>732
レスありがとう!いい判断基準を教えてもらった。
今のとこ、Tに傾く・・・
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/01(木) 09:05:41 ID:???
講義終了が1月なのがT、三月なのがO
ちなみにおれは早く終わらせたいのでT
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/01(木) 11:30:00 ID:???
アクセルはどうなの??
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/01(木) 11:38:57 ID:???
さあ?だいぶ遅れてるらしい
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/01(木) 12:13:24 ID:???
>735
Tでいう入門基礎マが10月で終わり
上級が2月で終わる
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/01(木) 12:41:17 ID:???
>>735
講師が美人らしい
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/01(木) 14:50:13 ID:???
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/01(木) 21:45:19 ID:???
美人でね
741735:2005/09/01(木) 22:14:46 ID:???
なるほど、皆様ありがとう。
そろそろ申し込んでみるかな・・・
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/02(金) 19:14:43 ID:???
管理会計と対照的。
知ってるだけじゃできない管理会計と、知ってなきゃ絶対できない租税法。
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/02(金) 21:45:49 ID:???
どこが対照的なんだよ。
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/02(金) 23:46:03 ID:???
確かにセンスで左右される科目じゃないな
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/03(土) 13:15:04 ID:???
管理会計=長嶋
租税法=王
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/03(土) 22:56:59 ID:???
管理会計=長島三奈
租税法=王理恵
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/03(土) 22:58:15 ID:???
管理会計=辰吉
租税法=亀田
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/05(月) 20:41:22 ID:???
ネタが尽きるとスレが廃れるな
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/07(水) 01:03:58 ID:???
まじパンク状態
まさに基地外科目・・
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/07(水) 01:42:25 ID:prECPaOD
>>742
確かに同意。

管理会計・・・本番力、ひらめき、現場能力、問題文の読解能力、出題意図の把握、センス、感性が大切。
理論的。必要な知識量は少ない。それまで覚えたことを、問題により応用しなくてはならない。
既存の知識を問題に応じてあえて捨てることも必要。
試験までの準備よりも、本試験120分の勝負。

租税法・・・演習量、機械的な作業、精緻な知識、理性が大切。
理屈はともかく税法上そうなってるからとにかく覚えなくてはいけない。
ひねり、応用はない。やればやっただけ確実に点が伸びる。試験までにいかに準備ができるか。
やればやっただけ伸びるという点では、簿記、監査を超えたか。
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/07(水) 03:29:50 ID:???
>>750
これから入門生でどっちも手付かずだが租税法の方が得意みたいだ
とりあえずセンス勝負になったら駄目
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/07(水) 03:49:05 ID:???
租税法ってやったことないけど
入りやすくて、出にくい科目って感じがする。
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/07(水) 07:53:40 ID:???
量が量だけに高得点狙う科目じゃないよな
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/07(水) 08:57:26 ID:???
3次落ちと士補で5000合流する
模試がどうなるか
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/07(水) 09:10:43 ID:???
どこまでやるかが重要。
これを誤ると大事を誤る。
MAXは○原のステップと論文答練までと考えていいのでは?
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/07(水) 11:34:39 ID:???
管理会計がどうにも得意にならないから、管理会計は4割でも租税法は7割取るよう頑張ってる。
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/07(水) 12:21:56 ID:???
租税法をいくら頑張っても短答に合格できなければ無意味な努力になる。
優先度は短答にある科目の方が遥かに上だよ。
短答の管理会計は90分で20問解くというハードな科目だし。
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/07(水) 12:29:48 ID:???
全くもって正論。
管理会計より租税に力入れるヤシの気が知れない。
管理会計が苦手なら尚更気が知れない。
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/07(水) 14:28:57 ID:???
90分で20問解けるのか?
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/08(木) 00:28:44 ID:???
解けるだろ
現行10問30分少々だよ
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/08(木) 02:32:47 ID:???
で、カンじゃなく本当に計算して解いてるのは何問なんだ?
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/08(木) 02:55:37 ID:y3H+ryOK
?10問一時間ですぞ
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/08(木) 07:41:45 ID:???
>>762
力のある人は
原形は一時間もかけない。
原形基準とか理論問題とか、時間を省ける問題もあるし
計算問題もスピードが違う。

その分、集計が必要なこともある簿記に時間を割けたわけ。

今年の短刀で、簿記10原形9の人間を知ってるが
かれは原形には30分もかけてないって。
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/08(木) 12:29:27 ID:???
管理より簿記の方がよっぽどセンス必要じゃないか?
簿記も「早く処理するセンス」ってあると思うんだが・・
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/09(金) 00:24:58 ID:???
標準的なタンティストは原形は60分かと思う。

766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/09(金) 02:08:30 ID:???
tantist!
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/09(金) 19:07:55 ID:???
理論科目が知識重視から理解重視へとシフトしていく中で、
租税法という最強の暗記科目の登場ってわけだ
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:02:58 ID:???
アクセルかなりよさげ
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:20:10 ID:???
>>767
租税法導入の趣旨は、やはり税務が会計士の3大業務のひとつだからだろうな。
従来の三次試験でも税務実務(?)は課されていたわけだが、実質三次は会計士補はほとんど勉強しなかったわけで。
「会計士は税法を知らないのに税理士登録できるのはおかしい」というこれまでの税理士側の批判はまあ妥当だったと思う。
会計士が税理士登録できる妥当性を主張するためにも、新試験で租税法を課すことにしたのだろう。

770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:23:31 ID:???
今思えば経済学って実学であるようでぜんぜん実学でない気がする。
実務でもっとも使わない科目No1だろ。まだ経営学のほうが役に立つ。
ただ、経済は教養として学ぶ分には有用だと思うが。
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:30:42 ID:Vp7GTqwg
>>769
それに関連して言うと、「司法試験合格者は租税法免除」ってどうよ?
商法民法に関しては会計士よりはるかに実力上だろうけど、
「おまえら税法わかんのかよ!!!!?」といいたい。ただ租税’法’ってだけ。
はっきりいって別表4が何かも知らないだろうな。
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:35:00 ID:KbWkEMy4
新司法では選択で租税もあるからいいけど、短刀免除はやり過ぎでないかと
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:44:15 ID:???
逆に会計士資格持ってたら司法試験科目とか免除あんのかな?
ないだろうな・・・
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:58:13 ID:???
>>772
個人的には、「司法合格者は短答免除」は妥当だと思う。
そもそも短答は、論文採点の便宜のためのあしきりである。司法合格者はそれなりに学習意欲があると思われるから、
会計学、監査論に関してもそれなりの採点価値ある論文解答をかいてくると推測できるから、短答免除は妥当かと。
たとえば簿記とかで短答で訊きたいことは論文できけばいいわけだし。

しかし既述だが租税法に関してはな・・・
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:00:44 ID:???
会計士合格者の、司法科目免除はなかったよね確か。
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:12:15 ID:???
>>774
それにしても広く門を開けちまったもんだな。
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:34:48 ID:???
>>774
まあね。司法合格者の新規参入は確かに脅威。
しかし、法律家が会計を1から学ぶのは意外と大変なはず。畑がまったく違うから。
ましてや、弁護士の仕事やりながら勉強するのも大変なはず。
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:36:26 ID:???
新司法の租税って計算ないらしいよ。全部理論らしい。
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:40:19 ID:???
↑いまさら何を言ってるんだ〜。でも、それを知らない人の役にはたったな。
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:49:55 ID:???
計算の無い租税ってすごくないか?そんなもんやる方もためにならんよな。
彼女がロー行ってるけど、選択は労働や知財が多いといってたな。
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:02:10 ID:???
ていうか、司法合格者で会計士なんか誰も受けないから安心汁
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:44:52 ID:???
>771
大きな勘違いが一つ。
司法合格者は租税法免除になりません。
免除になるのは税理士全部ではなく
弁護士から税理士登録した者は除かれています。
>772
もともと司法は短答免除なんだけど 旧制度でも
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:49:39 ID:???
以下の者は・・論文式免除とする
公認会計士法10条1項6号
税理士法3条1号又は2号の規定により税理士となる資格を有する者・・租税法
ここで「税理士となる資格を有する者」とは
税理士法3条1号・・5科目官報
税理士法3条2号・・一部合格+一部免除者
税理士法3条3号・・弁護士
税理士法3条4号・・公認会計士
つまり3号の弁護士から税理士登録する者は租税法免除対象外です
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:14:13 ID:f78w4uib
新しい司法試験で租税法選択した人は免除になるように
法律変えるんでないの?
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:17:09 ID:???
入門生でついて行けてない奴多いみたい
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:31:41 ID:???
入門生はとにかくやれ。やれば伸びる。経済と比べれば、数学の基礎知識ややセンスは必要ない。努力によるところが大きい。
ヴォリュウム的にも経済より少ないと思うぞ。
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:16:48 ID:???
>784
会計士法再度改正しない限り無理
会計士受けない限り関係ないわけだし
見込みはほとんどない
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:26:35 ID:???
ヴォリュウムはどこかによるな
LECやクレは少ないが・・・
Oだと・・ 本来税法はもっともっと膨大
毎年毎年改正だらけの上きりがない
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/12(月) 23:07:16 ID:???
租税法を勉強して早何ヵ月、サンプル問題は理論、所得、消費を早く終わらせて法人にいかに時間を割けるかが重要と分かった。
やっと本試験が少しだけ分かった気がする。
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/12(月) 23:12:31 ID:???
 ブログとか読んでても回数が大原の基礎で17回とか言ってる奴いるんだけど、
あれって入門生クラスだよね?上級で7月スタートクラスだってまだ半ばでしょ??
それとも7月より前にスタートしたクラスってあるの??
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/12(月) 23:40:43 ID:???
知識重視の基本重視。
周りができてる問題を落としたら間違いなく致命傷だな。
会計士試験の象徴的な科目となるだろう。
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/13(火) 00:15:20 ID:???
>790
士補用の上級はもっと早い
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/14(水) 10:47:31 ID:???
今就活している論文落ちには、ぜってぇー租税は負けないぞーー!!
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/14(水) 12:12:25 ID:???
そりゃ無理だ 俺税理士法人税持ってるから
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/14(水) 18:25:38 ID:???
>>794
なんで税理士受験やめたの?
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/14(水) 22:28:51 ID:???
いや、全部終わってる
免除なら受けないほうがいいのだろうか・・
どっちにしろ経済苦手だったんで得意科目に変わったのはでかい
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/15(木) 01:22:47 ID:???
>>793

おれは就活しながら租税勉強してますが何か?

正直、短答落ち、入門生に負ける気しないんだが・・・
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/15(木) 01:24:40 ID:???
まーな、入所してから租税の勉強するのも大変そうだしな。補修所もあるし。まあ合格が前提ですが・・・
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/15(木) 01:46:41 ID:???
>797
士補ですが何か?
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/15(木) 02:09:25 ID:???
>>797
しゅうかつぐみも、早めに租税勉強しとくべきだろうな。就活っつってもスケジュール的には余裕だし。
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/15(木) 08:27:06 ID:???
言うほどボリュームないじゃん。短答後でも間に合いそうだな。
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/15(木) 09:20:51 ID:???
短答後で十分でしょ
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/15(木) 11:27:38 ID:???
>801
学校どこ?租税捨ててるとこか?
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/15(木) 11:39:42 ID:???
先生が3次レベルの教え方の為
本人も勉強中で入門しか作れなかったりするとこもある
805801:2005/09/15(木) 12:06:09 ID:???
>>803
TACですよ。今上級の途中です。
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/15(木) 12:28:36 ID:???
TACは7科の負担考えて守りの位置づけみたいね
士補とか物足りない人は別メニューなのかな?
それかやっぱり大原か
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/15(木) 13:13:49 ID:???
TACと大原の教材を見比べて、扱う内容に余り差は無い感じがした。
税法実績のあるTACか大原が無難かと。
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/15(木) 18:45:03 ID:z4pOWQKD
TACのトレ租やってる人感想おしえて。
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/15(木) 19:28:15 ID:???
粗チンだったよ。
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/15(木) 19:44:13 ID:h8O6jfxj
TACの租税の上級っていくらなんだろ。
ちなみに入門基礎はどんな位置づけ?

大原は高くて回数多すぎるよ・・
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/15(木) 22:32:30 ID:???
>>797
撤退する人もいるだろうし、人数から考えると、
今年落ちても、来年必ず受かりますねw

812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/15(木) 22:48:43 ID:???
>>797
論文受験後ほとんど休まずに、勉強再開してるって、ちょっとそんけー
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/16(金) 05:29:17 ID:???
ただ新は撤退以上に再受験多い・・士補入れて論文7000人
委員は採点大変だな・・
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/20(火) 06:52:42 ID:???
>>780
司法試験受かった人が使う租税法に計算が必要あるかね?
ヤツラの場合は訴訟用の租税法でしょ?
こっちは法律や通達などにしたがって計算をする、
あっちは法律は通達などを使って戦う(場合によっては通達がひっくり返る)という印象がありますが
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/22(木) 21:44:07 ID:di0nHSVZ
次でスッキリしてください
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/22(木) 21:59:30 ID:bMTuQsEb
はぅ〜〜〜
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/22(木) 22:51:28 ID:???
来年の論文式試験で予想される指示
「なお、強調したい語句に下線を引くこと」
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/23(金) 00:21:35 ID:???
財表みたいだな・・・
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/26(月) 23:01:52 ID:???
租税勉強してて税理士受験生ってたいしたことないと実感した
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/26(月) 23:04:15 ID:???
>>819
それはそれは短絡思考だなw
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/26(月) 23:05:38 ID:???
租税法のテキスト見せてもらったが、
簡単すぎてやばくないか。
免除を受けるのをやめて受験したほうが
いいと思うぜ。
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/26(月) 23:44:51 ID:???
>>821
どこの学校?
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/26(月) 23:53:26 ID:???
ちょっと聞いてくれ。今、○専門学校の租税法が熱いぞ。
講師が、会計原則やら基準やらの全く新しい解釈を披露しまくりなんだ。
どれ程斬新かと言うと、財表の答案に書いたら試験委員に
「また来年おいで」って言われちゃうくらい斬新なんだよ。
勉強の疲れを癒すには最適だ。お勧めだぞ。
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/26(月) 23:55:20 ID:???
癒されてぇ。
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 00:02:08 ID:???
>>821
知ってれば無問題
知らないとどうにもできません
知ること自体はさほど難しくなくとも範囲が膨大 それが租税法
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 04:30:14 ID:???
木戸の言葉そのまんまだな
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 05:01:47 ID:KxoAQSLk
なにこれ法人所得消費のほかに租税法総論なんかやらされるの?試験委員誰?
租税法律主義ってことは憲法とかの話になるのか会計士試験範囲広すぎてワロス

サンプル問題見ても他の科目やりながらこれ網羅するのって並大抵じゃないと思うんだけど
これで余裕なんですか>>819 だとすればさすが会計士受験生としか言えない
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 09:36:55 ID:O4BskFwa
↑まあ、あれだ

カワイソス(´・ω・`)
829819:2005/09/27(火) 09:42:08 ID:???
>>827
余裕だよ。
俺が受けてる講師がサンプル問題で85点以上を取れるよくまとまったレジュメを作ってくれてるからね。
おかげで租税に割く時間は少なくいけそう。
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 09:51:36 ID:???
TACに比べてかなり分量の多い大原の教材をこなして
余裕と言えるレベルなら凄い。
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 10:07:03 ID:???
タックは大原に比べて租税法テキストが薄いらしいのだけど、
どこが具体的に違うのかな?どちらもやることは換わらないのかな?
誰か教えてください。
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 12:42:15 ID:CijtVby4
大原のは網羅性がある。
講師も「こんなのは出ませんが、一応」とか「まぁ大して重要じゃないんでね、さらっと流してしまっていいですよ」
っていう論点が結構ある。あと、左ページに本文・右ページに参考(or例題)って構成になっているから
非常に厚っこくなってるよ。ただ勉強すべき論点は指定してもらえるし、優先度なんかも言ってもらえるから
最終的に本当に必要なのは、テキストの3/5前後に抑えられるよ
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 12:47:11 ID:???
こんなのは出ませんとか言い切る講師すげえ
やばくないか
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 12:49:12 ID:???
税法なんて元々簡単なんだよ。
簿記や管会と違って、本見ながらなら誰でも税金計算できるわけだしね。
税理士試験って大してやることないくせにレベルを高く維持したくて無駄に難易度上げてるだけだろ
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 12:56:54 ID:???
>>833
講師の言う事を信じる・信じないは自己責任だからね
どこまでやるかは最後は自分で判断するしかない
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 13:02:10 ID:???
>>831
講師によってレジュメの量は違うと思う
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 16:24:08 ID:???
サンプル問題で85点取れるレジュメ?
簿記の論文模範解答配って来年OKって言ってるようなもんだろ
これはOやTではないな・・
短答確実にする為租税捨てるというというあそこか?
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 17:00:28 ID:???
サンプルはサンプルだしなw
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 17:07:55 ID:???
租税法キツすぎ。
ただの計算手順の暗記科目じゃん…
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 17:21:05 ID:???
実際タックの租税法テキストって入門・基礎で何ページ位あるんですか?
上級テキストはもう全部配布済みですか?全部で何ページ位でしょうか?
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 17:38:35 ID:c/omeY74
相変わらず厚く詳細なテキスト、
詳細な論点までやる講師が良い講師が良いって
意見が蔓延してるな。
そういう授業受けただけで安心して
ろくにこなせもしないくせにw
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 17:43:00 ID:???
>>837
たぶんTの関西
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 17:57:05 ID:???
だからと薄いのがいいってわけでもないと思うけど
どんなにできても薄さに制約されるからな
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 18:05:02 ID:???
>>843
君が成績の良いヴェテなら厚い方が良いだろうけど、
余裕のない受験歴の浅い人間にとっては
百害あって一利なしだね。
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 18:41:39 ID:???
大原は範囲を9割カバーしてそこから6割取っていくって戦略か
対するTACは範囲を絞り込んで6割カバーしてその中の9割を取る戦略か
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 19:38:24 ID:???
452 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/18(月) 17:21:13 ID:???
TAC梅田校の租税法講師は税理士科の講師らしい。
TACもトレーニングの問題は税理士講座の転載。


453 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/07/18(月) 18:00:39 ID:???
なぜ梅田校だけ・・・
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 19:41:01 ID:???
なぜの嵐
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 21:42:44 ID:???0
>>834
>本見ながらなら誰でも税金計算できる

マジで言ってんのか・・・おまいさんは一回実務についたほうがいい
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 21:50:29 ID:???0
ヒント:釣りの嵐
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 21:50:59 ID:???0
>>848
でも世間的にそういう認識だから、
税理士は抜け穴だらけだったんだろw
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 21:56:21 ID:???0
世間的にそういう認識?知らんねえ
自分で計算できると思ったら税理士なんか求められないんだけど実際年収はそれなりにあるわけだ

確かに税理士は笑っちゃうほど抜け穴だらけだけど
大体そういう事務所にはできる従業員なんぞがいたりするよな
そんな従業員すらいなくてここ大丈夫かってところもあるみたいだけどな

大体法人税を計算するには簿記を知ってることが大前提なんだけど
言ってることおかしくないかい<簿記や管会と違って、本見ながらなら誰でも税金計算
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 21:57:47 ID:???0
>>851
いちいちつりに反応すんなよw
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 21:58:28 ID:???0
ですよね〜
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 21:59:20 ID:???0
セイセイセイセイセイセイ
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 22:57:25 ID:???
まああれだ 受かってからだな
年明けから3次落ち合流するし
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 23:20:22 ID:???
大分釣れたねw
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 23:25:08 ID:???
会計士受験生も釣りやすいけど・・
税理士・税理士受験生の釣りやすさは比じゃないからなあ
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/28(水) 00:59:01 ID:???
つられちった

自分 プギャー☆
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/30(金) 20:59:57 ID:???
市販の本がたくさんあるから独学可能じゃん
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/30(金) 21:39:30 ID:???
>>859
取捨選択できねーだろ。
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/30(金) 21:47:13 ID:???
>>860
超同意。
所得消費法人って広すぎて泣きたくなるよ。
しかもちゃんと財表やった人なら
基準だとこれで法人税だとこれって言う理解をしないと混同しちゃうからさらに時間がかかる。
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/01(土) 01:50:10 ID:???
>>859
たくさんありすぎてどの本を選べば試験対策として適当なのかがわからん。
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/02(日) 02:57:36 ID:???
>>861
大丈夫だ
>>819によると余裕らしいぞ
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/02(日) 11:46:09 ID:6RU/mago
大丈夫

税理士試験の0.1パーセント程度の範囲

実際そうしないと会計士合格者いなくなるから
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/02(日) 12:35:15 ID:???

それが本当なら、1日で勉強終わってしまうな。
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/02(日) 14:31:54 ID:emMhzbTK
租税法テキスト5Pもいらないのかww

今更だけど会計士は税理士のこと気にしないよね
逆はあるがwww
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/02(日) 14:33:14 ID:???
計算だけで比較すると
法人税:税理士の50パーセントぐらい
所得税:税理士の20パーセントぐらい
消費税:税理士の50パーセントぐらい

税理士は理論がヤヴァイから、計算だけでいくと
ぶっちゃけこんなもん。

ただ租税法の理論は税理士では出題がありえないいわゆる総論と
税目をまたいだ理論の出題が可能性としてはある。ま、無視できる
ウエイトだろうけど。
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/02(日) 16:07:07 ID:???
>>866
そりゃあ会計士の方がレベルが高い上に税理士の資格もついてきますから
気になるのはあたりまえなわけで
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/02(日) 18:16:56 ID:???
消費税なんて5%掛けて終わりじゃーんとか思っててごめんなさい
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/02(日) 18:18:59 ID:???
余裕だよ。
俺が受けてる講師がサンプル問題で85点以上を取れるよくまとまったレジュメを作ってくれてるからね。
おかげで租税に割く時間は少なくいけそう。
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/02(日) 18:22:29 ID:???
>>870
一生サンプル問題といててくださいね。
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/02(日) 18:57:32 ID:???
サンプル問題は問題形式のサンプルであって
難易度のサンプルではないかと。
ましてやサンプルに出てるから本試験ででる
という保証はどこにもないわけで。

それなのに授業中「サンプル問題にもでてますから」
を繰り返す某予備校のVTR講師ワロッシュ
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/02(日) 19:00:39 ID:???
試験委員って一人?
試験委員に学者がでてきたら専門学校が培ってきた税理士受験などのノウハウじゃ太刀打ちできなそうだな
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/02(日) 20:50:19 ID:2BhCte8V
>>870
ヴェテ逝き決定w
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/03(月) 02:06:59 ID:???
>>872
サンプル問題に出したってことは、出る可能性は必ずあるってことでは?
むしろ、サンプル問題に出てる論点を扱わない方がカスだと思うけどね。
受験生も少なくても1回は解いてくるだろうし、当然やってない奴とは差が出る。
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/03(月) 02:55:30 ID:???
すごく頭悪そうに見えるんだけど多分気のせいなんだろうな
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/03(月) 03:30:17 ID:???
>>872
その馬鹿講師は誰だ?
>>876
気のせいではない。>>870>>871>>875なんかは特に頭悪そうwww
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/03(月) 07:03:11 ID:???
>>877
>>871がかわいそう。
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/03(月) 10:48:13 ID:???
今必死でやってる人の7割が租税法は不要になるという罠
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/03(月) 12:03:54 ID:???
>>871 はミス
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/03(月) 12:05:55 ID:???
租税法って今年までの経済学・民法に相当する科目に過ぎないでしょ
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/03(月) 12:15:28 ID:???
>>881
実質な。性質は言うまでもない
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/03(月) 12:22:01 ID:???
>>881-882
でも士補とガチで戦わないといけないよ
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/03(月) 12:24:59 ID:???
志保は勉強あんまりできないだろ?
まさか実務やってるから有利とか言はないよな?
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/03(月) 12:37:43 ID:???
>>1->>884
氏ね
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/03(月) 12:50:09 ID:???
>>884
知り合いの士補はめちゃくちゃ勉強してるぞ。
甘く見ない方がいい。
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/03(月) 12:51:25 ID:???
志甫でも受験生でも受かるやつはそれなりにやってるってことか
租税に限った話じゃないが
888886:2005/10/03(月) 12:54:12 ID:???
ただその士補は睡眠不足で死にそうになってるけどねw
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/03(月) 19:45:12 ID:YEWRuW2G
初年度で、しかもサンプル問題が簡単だったから、最小限のことしか
しないってのが予備校の方針であり、会計士受験の鉄則。
他の試験になり落とし穴は、「余計な努力を費やす」こと。
 初年度だし、不明確な点も多いけど、とにかく、総合で合格することを
目標にした方がいいよ。論文で科目不合格になった場合(他の科目が合格
していた場合)は、今は考えない方がいいでしょう。
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/03(月) 19:46:53 ID:???
ある意味全科目初年度なんですけどね
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/03(月) 23:13:44 ID:???
個人的にはサンプル問題が2つしかないのが非常に不満です。
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/05(水) 01:57:26 ID:???
租税法ってつまんないよね。旧試験の経済や民法とどっちが範囲広い印象?
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/05(水) 02:01:30 ID:CuJwb9IR
民法より量も質もらくだと思う
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/05(水) 02:16:41 ID:???
学校による
本気で手広げると税理士レベルまであってきりが無い
司法の民法と位置づけは同じ
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/05(水) 02:24:33 ID:???
>884
士補といっても時間ピンきり
03合格は3年あり
05最後の3次落ち約600は4年以上でしかも既習
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/05(水) 02:27:09 ID:???
>>894
税理士レベルって条文の
丸暗記とかだろ?
そこまでやるやつはいねえだろ。
っつうか意味ねえだろ。
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/05(水) 02:34:36 ID:???
会計士試験の選択科目いらねぇんじゃね?
わざわざ残さなくてもいいよ。
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/05(水) 02:35:02 ID:???
いや、計算の話
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/05(水) 02:51:32 ID:???
計算は基礎項目限定とのお達しの為
応用的な細かい計算項目はかなり省略
しかし省略の程度は恣意性有でその学校次第
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/05(水) 02:52:53 ID:???
タックなんですけど、
基礎マスターまでで
全体の何割くらいの知識ですか。
上級は覚えることが更にたくさんありますか?
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/05(水) 02:57:17 ID:/ITpvo7M
さあ?
大原基礎だけどTAC上級より多そう
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 21:15:30 ID:???
タックの授業で木戸先生がたまに言ってる「トレーニング」って
市販のトレーニングシリーズのことですか?
それとも基礎マスターで配布されたようなトレーニングの
上級バージョンが本校では既に配布されてたりするのですかね?
タックは今年配布教材が多すぎて全部持ってるのかどうか分からない…
一覧表とかくれればいいのに。
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 21:16:33 ID:???
TACから配布されるトレーニングのことだと思いますよ。
上級でも配布されると聞いてはいます。
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 21:17:36 ID:???
>>902
一覧表あるだろ。掲示板よく見ろ。
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 21:24:15 ID:???
うちの校舎には一覧表無いでつ…。
きどっちは「トレーニングで質問を受けたんですけど」って言っていたので
もう配布されてるのですかね?
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 21:58:24 ID:???
つーかタックの教科書不備多すぎ。
たまたま条文見れたから照らしてみたらおかしいとこたくさんあるぞ。

つーか条文見れないとホントつらいかも。
あのくそ高い条文買った人いる?
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 22:14:39 ID:???
>>906詳しく
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 22:29:19 ID:???
>>905
一覧表ない校舎なんてあるのか?
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 22:31:51 ID:???
>>906
レジュメオンリーで教科書使ってませんが何か?
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 22:34:12 ID:???
>>906
条文も配布されてるでしょ?
そのTAC配布の条文が間違ってるといってる?
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 22:43:32 ID:???
>>907
たとえば所得税の計算体系。
あれ、所得、課税所得、課税総所得等って計算していくと思うけど
あの教科書の図を見てしっかりわかる?
所得から総所得の計算の間でタックの教科書では一時所得と総合長期の譲渡所得を2分の1することは書いてあるけど
所得税法に書いてある損益通算とか、この段階で控除があることについて書いてない。

また法人税法で
タックの教科書ではまるで減価償却費を除くすべての費用について権利義務確定主義を採用しているかのように書いてあるけど
条文見れば売上原価についてはそうは書いてない。

きっと試験で必要になったら追加していくと思うんだけど
そういう自分の知らないことがあるってことを知らないで
頭の中で確定させてしまうとあとで本当つらくなると思う。
何を追加してどれを動かしてよくて何を動かしちゃいけないのか
教科書見てるだけじゃわかんないんだよね。

912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 22:46:54 ID:???
>>910

え?条文配ってんの?
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 22:49:40 ID:???
>>912
条文配布してるよ
俺持ってるし
会員証にプリントされてない?条文って
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 22:50:38 ID:???
ゴメン、企業法の話だと思ってた。
混乱させてすまない。
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 22:52:18 ID:???
>>913
ぐふぅ!!はやとちり!!
こんどもらってきまーす。
あんがと。
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 23:00:11 ID:???
ちがったか。
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 23:17:22 ID:???
>911
TACは徐々に追加方式
大原は範囲に出てるの初めから乗っける方式
TACは後でごちゃごちゃ出てきそう
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/07(金) 23:22:51 ID:???
>>911
まあ、租税法のテキスト、カリキュラム自体
税理士講座から持ってきて強引に詰め込んでるから
ある程度しょうがないんじゃないか?

たとえば、損益通算は授業で扱うかどうかは分からんが
いきなり所得税の素人に話しても分からないだろうという
配慮であえて削ってるかもしれないし。損通は実際つめて
いくと複雑だし。
もっと言うと所得税は法人税と同じくらいの条文のボリューム
があって、とてもじゃないけどあんなコマ数でカバーできない。
入門期しかまだ受けてないけど残りの重い譲渡、事業を残して
しかも所得控除、税額控除、山林、雑、不動産、平均課税等
入門期とは比べ物にならないくらいの論点の数を残したまま
上級に入るって言うのはかなり無理がある。
さらに今後予定される税制改正にもおそらく短答後だとは思うけど
対応しなきゃならない。

あと、いま債務確定主義の該当ページ見たけど・・・
冒頭「費用の額のうち・・・」
と書いてあるからこれにはいわゆる(売上)原価は含まれないと
思われる。
22条3項は一号で原価、二号で費用、三号で損失という分け方
だからまちがってないと思うけど。

まあ、税法を初めてやる人向けには言葉が足りてないわな。

長文スマソ
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/08(土) 00:40:59 ID:???
結局のところ今現在タックの人々が使っている教材は
・教科書(入門、BM上下、上級)+レジュメ
・タック配布のトレーニング(今のところ基礎マスターのみ)
・市販のトレーニング租税法
ってこと?
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/08(土) 01:23:57 ID:???
>>919
アクセス租税法は?
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/08(土) 01:24:39 ID:???
>>911
もしかしたら3次では扱われなかったとかあるんでないかい?
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/08(土) 02:01:21 ID:???
>>918
税理士の方ですか?
くわしいっすね。
上級のボリュームはきそますたーまでに比べて相当なものですか?
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/08(土) 04:52:48 ID:???
>921
3次は所得自体が保険
新試験みたいに毎年必ず出るとされてないから
多くが切っちゃって埋没
まあ6、7割受かる試験だからな
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/08(土) 10:20:22 ID:???
>>920
かなりしょぼい
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/08(土) 11:22:57 ID:???
TAC上級租税受けている方へ。
テキストのページ数(おおよそで結構です)を教えていただけないでしょうか。
入門から基礎までで15コマで300ページくらいだから
上級15コマで同じ300ページくらいですかね?
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/08(土) 13:24:50 ID:???
会計士試験で法人税と消費税は分かるんだけど、なんで所得税が入ってるんだ
ろう。
別に従業員の給与計算するわけでも確定申告の手続するわけでもないのに。

所得税よりも事業税の方がずっと役に立ちそうなんだけど。
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/08(土) 20:36:26 ID:???
トピックのストックオプションとか証券税制とか所得なんで
シラネてのも 預かり源泉税も所得だしな
自分の給与明細読めませんてのも会計士以前にイタイだろ
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/08(土) 20:51:07 ID:???
>>918
かなりお詳しいお方!!
ちょっと聞いていいですか?
税の趣旨説明するとき
「公平だから」でなく「かわいそうだから」
「不公平だが徴税費最小ないし簡素だから」でなく「税をとりたいから」
こういう説明する講師におそわってて頭が非常につらいのですけどどうしたらいいでしょう?
もう強引に覚えちゃおうかな。




929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/08(土) 21:03:13 ID:???
税法一般には趣旨はあるだろうが、細かい規定に趣旨も何もないだろう。
所得税率の増加する金額がなぜ330万や900万にあるのかなんて
誰も答えられんだろう。

そもそも税なんて納税者の節税と国税庁の通達のいたちごっこなんだから
その趣旨をいちいち理解しようとする勉強なんて非効率極まりない。
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/08(土) 21:10:25 ID:???
いやあその大枠の話よ。大枠の。
330万と900万じゃなくてその前の累進課税とか。
何で会計基準であんなに減価償却が自由で
法人税であんなに規制されてるのかそれすらも説明なかった。
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/08(土) 22:00:44 ID:???
税金の趣旨を理解するんなら経済学も勉強しないとダメだろうな。
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/08(土) 22:37:53 ID:???
>>931
いままでの経緯とかも必要になってきそう。
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/08(土) 23:14:23 ID:+OpijJ12
リカードを読めwとか
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/09(日) 01:41:49 ID:???
>>930
会計基準のほうは「適正な期間損益の算定」が目的で
税法の方は「課税の公平」が目的だよね
法人税法でやたらめったら減価償却を認めたら租税回避につながっちゃいます って話じゃないの?
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/09(日) 02:25:22 ID:???
>>930
俺はだいたい説明されたけどな
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/09(日) 11:24:00 ID:Hv9izLfx
大丈夫

税理士試験の0.1パーセント程度の範囲

実際そうしないと会計士合格者いなくなるから
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/09(日) 15:31:51 ID:???
今からタック行っても租税法テープ録音できますか?
論文終わってから今まで何も行動してません。
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/09(日) 16:43:01 ID:???
>>937
君が受かってることを祈るよ。
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/09(日) 16:54:32 ID:???
経済学を誤解してるようだから指摘しておく。

税金に関する法律を作るヤシは経済学をマトモに勉強してないはず。
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/09(日) 18:41:38 ID:???
>>939
おまいは租税法学者を見たことあるのか
ヤツらの勉強はものすごい広範囲だ
トップになると経済学なんかも当然知っている
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/09(日) 18:53:31 ID:???
と短答落ちが(ry
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/09(日) 20:08:00 ID:aKz4sK0w
士補の人たちって既に受かった人たちだから、自分のやり方が確立してて同期と徒党を組むって事は
しないような・・。監査と租税じゃ徒党を組んでもメリットある科目じゃないしね。却って理解できてない
人を同期を助ける結果になるかも・・。なーんか、大学の期末試験みたいだね。散々遊んでて直前期に
頭よさげ+真面目で人がいい人を「おごるから」とか調子のいい事言って、挙句に直前の決算期も巧く減らして
くぐり抜けた05合格者とかが大量に一発で合格してしまう気がする。
 と、そのような奴が出ないように受験生が牽制しておきます。忙しく頑張ってる方、受験の方も頑張って下さい。
でも、論文では手を抜いてね。同じ枠だったら。


943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/09(日) 23:31:48 ID:???
>>939
普通に考えてしていると思うぞ。
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/10(月) 01:33:21 ID:???
>943
いやあんまり考えてないだろう。
経済学をやっていたらどうやったって消費税が一番簡素公平中立なのは考えるまもなく明らか。
むろん政策的配慮はある程度行うべきだがな。

とはいえ控除や特例がやたらあるのは政治家の圧力(税制改正は政治家の顔色一つで決まる。)
自らの業界(いわゆる税理士業界)を特殊専門分野にすることによる自らの利権確保
(簡単にすると誰でも出来る仕事になるから仕事が減ってしまう。)
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/10(月) 01:38:21 ID:???
>>944
「一般的に考えて」勉強はしていると思うぞ。
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/10(月) 01:50:51 ID:???
おぉなるほど、確かにこの文面ならそう取るべきだな。

普通に(経済学を)考えて(仕事を)していると思う

とかいしゃくしていたよ。
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/10(月) 01:58:55 ID:???
・・・じぶんで書いておいてなんだが
一般的に経済学の勉強をしていないんじゃないか?
と思っている自分がいる。

なぜかというと、
自己否定につながる(非効率な税制体制の推進)ような仕事を続けることってなかなかできないからね。
そして自己否定を推進するような仕事ぶりだから。。。
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/10(月) 02:04:03 ID:???
チョット意味がわかりずらいかも
フローチャートを


経済学を知っている

今の税制がきわめて不効率だと思う

仕事中に何のためにこの仕事を・・・・と考えるようになる。

仕事にならない、仕事をやめる。


経済学を知らない

今の税制に疑問を持たない

仕事に専念できる


いま仕事で続けてられるということは後者の人が多いからではないだろうか・・・
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/10(月) 03:53:51 ID:???
経済なんてもう不要科目なんだから
すっぱり忘れて租税入れようぜ
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/10(月) 23:36:39 ID:???
漏れにとっては経済は来年の点ヅルだ
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/11(火) 08:09:38 ID:???
得意な人しか残らなかったら
高得点=平均点だよね
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/11(火) 21:46:26 ID:???
しかも、ミスればアウト?
やっぱ、母集団が一番多い科目が正解。
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/11(火) 22:42:17 ID:???
経済はなぁ・・・・

論文が全員受ける試験なら
全然話にならない人が受けてくれるから取りたいけど
担当に通るような人のみうけるからね。。。
担当対策しかしていない人ってたぶん経済とらない(つまり経営を取るだろうから)
経営が一番いいのかなぁ・・・・
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/11(火) 23:54:54 ID:???
経営が常識
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/12(水) 15:15:21 ID:???
若乃花の授業は「生徒が理解しやすいところは時間をかけて、
生徒が理解しづらいところは時間をかけない」というポリシーが
一貫しているな
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/12(水) 15:21:52 ID:???
まぁ、租税なんて計算パターンの暗記だから、それでもいいだろ。
理論は知らんが・・・
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/12(水) 23:36:45 ID:???
>>955
普通逆だろうに・・・。
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/13(木) 12:41:07 ID:???
>>957
それこそが大原クオリティ
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/14(金) 10:32:21 ID:bX+knzWI
というかどうなるんだろね
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/15(土) 23:01:24 ID:loIcYdzb
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n24602027
今のところ、優待券より安く手に入りそうだがTACの租税はどうなの?
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/15(土) 23:02:28 ID:???
>>960
いまいち
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/17(月) 13:15:34 ID:???
所得めんどい。

だれか早覚え法開発してくり。
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/17(月) 14:34:41 ID:???
>>962
税理士講座取ってみれ
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/17(月) 18:54:09 ID:???
余計めんどいじゃねえかよ
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/18(火) 15:06:40 ID:xZhvuN6/
一ヶ月半くらいで集中的に勉強した方が効率的な科目じゃない?
下手に7月から12月までかけて20講分やろうとすると
途中で知識が抜けて大変だと思う
もちろんスタートが遅れるのはよくないけど
理想は秋の二ヶ月を使って終わらすことではないか
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/18(火) 19:16:18 ID:???
終わらしても
どんどん抜けるけどな
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/18(火) 20:46:59 ID:???
そんなにヌケるのか!?
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/18(火) 22:14:34 ID:???
租税は抜けるよ。最初は短期集中すべきだと思うが
あとは電車の中でもいいから毎日テキストを眺める癖
つけたほうがいいかなって思っている。
高度1万メートルまで急上昇させてもすぐ急降下してしまうよ。
ほんとよく落ちる落ちる。
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/18(火) 23:54:38 ID:???
会計・税金・法律が勉強できるとは、なんとバランスのよいこと!
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/19(水) 00:58:41 ID:???
大原の若乃花先生はいいよ
租税なのに理解重視の授業
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/19(水) 13:03:31 ID:hpcsYiUN
TAC答練の点数みた限りだと、
法人は差がついてないな。みんな法人だけはある程度やるから。
逆に法人で取りこぼし多いと致命的。
差がつくのは所得、消費。
こっちができてる奴が点数飛びぬけてた。
まあ今の時点では所得消費適当な奴多いし(俺もそう)、
本試験はどうなるかわからんがな
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/19(水) 13:22:05 ID:???
若ちゃんは愛人が好きw
973やっくん:2005/10/19(水) 13:22:48 ID:???
このスレおれがたてたんだぜ!
ナウイだろ?
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/19(水) 14:47:48 ID:???
うわぁ、だっさださw
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/19(水) 19:19:16 ID:KY9YAlT5
法人税の論点ごとの計算パターンカード(例題付き)って、市販されてないかな〜?

いつも見てないと計算パターン忘れる・・・。
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/19(水) 19:28:37 ID:???
テキストコピーして持つのがいいんじゃないか?俺はそうしてる。
やっと基礎Mの3回目くらいまでの復習が終わったんだけど、これ先長いね。
配当金だけでもまたすぐ忘れそうだわ。
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/19(水) 19:29:12 ID:???
税理士向けのポケットテキスト予備校で売ってんじゃん。

あれよさげ。
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/19(水) 20:48:58 ID:???
どなたか教えてください。
タックで市販されてる『トレーニング租税法』
の問題22、26、
なぜ増加償却と特別償却併用すると
償却限度額が
通常償却+取得原価×30%
なんですか?
なぜ50%ではなく30%なのかを宜しく御願いします。
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/19(水) 22:10:03 ID:???
逆になぜ50パーセントなのか知りたい。

漏れが思うにお前さんは
特別償却ってどんな場合でも50パーセントだと思ってる?
会計士受験上どの程度覚えればいいのかは不明だが
30パーセントのものとか50パーセントのものとか
ほかにもいろいろある。適用されるものをもう一度確認汁!
措置法42の6と明記されてる。
おそらく受験上50パーセントなのは42の11と44の3のみかと思われ。
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/19(水) 22:24:42 ID:???
>977
余分なような・・それにあれ理論じゃないのか?
条文一字一句暗記用の
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/19(水) 23:09:02 ID:???
>>980

それって理論マスターでしょ???  977は「ポケットテキスト」って書いてるよ。
俺も消費税はポケットテキスト使ってます。
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/20(木) 22:24:43 ID:???
>>979
有難うございます。
今日タック行って法令集立ち読みしてきました。
併用時は30%の規定なんですね。
テキストに書いてなく、
トレーニングの解答には当たり前のごとく載ってたんで
かなりびびりました。
どうもです。
983一般に公正妥当と認められた名無しさん
上級ですら税理士に比べりゃ一部にすぎない
この科目妥協しないとキリないよ
はっきり言って