一般の会社や、事務所で働きながら合格を目標に頑張っている人のスレです。
多忙の中、皆で合格を目指しましょう!
解 散
3 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 15:44 ID:MBl/DjFF
快感〜☆☆
4 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 21:23 ID:ew+c/W1p
ここ1ヶ月、簿記の勉強する時間なかった。
解けないこと無いけど、受かる気しねー
仕事しながらのパターン
1年 簿記 2年 財表 3年 法人税 4年 固 5年 酒
6 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 22:20 ID:Sjqbibvv
このスレありそうで以外になかったよね。新スレオメ。
漏れ事務所勤務しながらで、簿記2年、法人3年かかったよ。
ずっと働きながら全部取った、あるいはリーチとかって香具師いる?
7 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 22:27 ID:OMtA4XuU
法人ってやっぱり大変なんだね。。 でも実務では必須でしょ?
9 :
6:04/07/31 23:48 ID:Sjqbibvv
>>7 法人に限らず税法はどれも大変だと思われ。
あと何年かかることか・・・
ただ学校でやる法人は実務にはあんまり結びつかないような。
マニアックなものが非常に多いもので。
>>8 文章解かりずらかった?スマソm(_ _)m
今はこの2科目だけ。今年は財表受けるよ。
今年は1発で受からないかな〜。
自治厨の到来の悪寒
>>9 やっぱり受験に理解のある会計事務所にいても
複数科目受験は無謀?
>>11 無謀だと思われ。
受かる人をほとんど見ない(いずれも落ちる人が・・・)
13 :
9:04/08/01 18:58 ID:RL0kvUsu
>>11 科目と習得度によるかと・・・
例えば税法2科目1年目はまず無理じゃないでしょか。
ただ、どっちかあるいは両方を一般でみっちりやってれば可能なんじゃない?
漏れは今年財表ポシャッたら来年消費上級直結と2科目やるつもり。
まあ、落ちても翌年に繋がるからね、気長にやりましょう!
>>12-13 そっかぁ。
簿財は一気にとろうと思ったです。
日商1級を会計士教材を使っていたので、甘くみておりました。
税法は1年1科目じっくりやろうと思います。
15 :
1:04/08/02 00:12 ID:???
すみません1ですが、自分がこんなスレ立てておいて、私は受験資格を持っていない分際です。
あと三年働いたら受験資格になるそうなので、簿記一級受からなくても税法の勉強は今から少しずつしてます。
ほんとスレ立てる資格が無いのに立ててスマソ。
でも事務所勤務で勉強は一応してますのでご勘弁を・・・
1さんは何歳なのですか?
17 :
1:04/08/02 09:11 ID:xWfYYqIy
18 :
修行人:04/08/02 16:14 ID:QJFc8g2p
税理士に決算書作成依頼したら貸借対照表上、確定消費税を仮受消費税に(仮払消費税と相殺)計上していましたが、未払消費税のほうがが好ましいのか教えてください。
19 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/02 16:58 ID:1uwUtgFQ
未払消費税
私は簿記をサブにおいて税法を受験していくつもりです。(働きながら)
簿記については個別論点はほぼできるのですが、一年みっちり税法を
忘れて簿記に集中した方が良いのか迷っています。
いずれうかるとかナメてると痛い目にあうかも、と試験直前にビビってますw
21 :
9:04/08/02 22:10 ID:Q/+VMjQa
さぁ、いよいよ明日からですね!
仕事やってる方は学校との両立ご苦労様でした。
本当にキツかったですよね・・・
結果はどうあれ明日から全力出し切りましょう!(自分は明日財表です)
そして試験後は法人決算が3件も・・・(泣)
>9
試験休みはいつからとれました?
ちなみに試験後のお休みはあるんですか?
23 :
9:04/08/02 22:21 ID:Q/+VMjQa
>>22 7月26日(月)から有給取れますた。
7月は決算も無いもので仕事上の都合も丁度良かったのです。
ただ一年で有給まとめて取れるのこの時期くらいで、
試験後の休みは全く取れません・・・お盆もおそらく仕事でしょう。
そちらは?
24 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/03 23:08 ID:W4NnbHvl
働きながら税理士目指してます。
今年5回目リーチで、今年酒税を受験。
今年が一番出来が悪く、かなりショック。
働きながら、残業もかなりありますが、みなさんも頑張りましょ〜
25 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 00:08 ID:FASo8E4F
税理士事務所勤務と一般企業経理はどっちがいいかね?
試験に受かるという意味合いから。
時間取れるのはどっち?
26 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 00:19 ID:yMsHO9MN
25さん
場所によるんじゃない?
ちなみに、私は今年に限って言えば、試験一週間前でも10時位まで残業してました。
ただ、出勤前に数時間勉強しましたが・・・。
時間は自分で作るものですよ!!
もし、自分で時間を作れないのであれば、資格浪人するべきと思います。
↑ちなみに26さんは事務所?
浪人してもできるもんじゃないと感じたわw
>26
一日ちょっと残業になっただけでえらそうに・・・
他の日は5時にあがってたくせに・・・
29 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 11:19 ID:jNVmCvEl
試験に理解のある事務所ってどうやってさがせばいいんですか?
>>29 とりあえず面接受けたときに、税理士試験目指している事を伝えれば
相手から理解あるなしを教えてくれます。
31 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 18:40 ID:Td7qHh3Z
なるほど。
32 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 18:46 ID:qbVkKtbV
基本的に試験組出身の先生だと理解あると思う。
あと、その先生自身が理解ある事務所で働きながら資格取ったとかね。
そういうのは、面接で試験についてはっきり聞いとくといいとおもうよ。
えっ、30分で30レス!?
34 :
1:04/08/04 19:24 ID:???
>>25 うちの先生は、忙しい会計事務所勤務してた人ですが、大きな事務所は残業は間違い無く有り、こぢんまりとした事務所は定時で終わり、割りと受験に対し理解がある傾向があると言っていました。
35 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 20:53 ID:67AS0N8A
よくわからんけど、一般企業の経理に行くと、税理士めざす気持ちはだんだん薄くなりそう。
>>35 と言うか税理士の知識無くてもやっていけちゃうし給料も上がってしまうからなぁ。
その通り。
転職するぞーって気持ちがあればね。
37 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 21:01 ID:eEYbRG0d
そうですか?それは本人しだいだと思うよ。
38 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 21:18 ID:Ld7Qi5QV
私は銀行員ですが、税理士試験目指してました。毎日残業で帰るのは
9時〜10時(毎日です、早帰りで会社でるのが8時頃かな)
日曜にTAC言ってましたが・・ダメでした。
働きながらは、しんどいですね。
39 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 21:32 ID:67AS0N8A
>>36 本人次第ってわけにもいかないようですよ。
就職して、給料上がって結婚して、子供までできると、なかなか給料の下がる転職はムズカシイようです。
家賃や家のローン、明日の子供の給食費を払う生活に入っていくわけですから。
まあ、最初から小さい会計事務所へ入ったとしても、給料は低いわけですけど。
いったん上がった生活水準を落とすのはタイヘンだとおもいます。
40 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 21:32 ID:67AS0N8A
↑
ごめん。37氏へのレスだった。
41 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 21:36 ID:4zDHPKzi
>38
私も銀行員です。
昼間、外回りして(40℃あった日も3時間くらい)、
帰宅後は理論覚えようとしても、昼の暑さの影響か、
本を開いたとたん睡魔に襲われて、7月はまともに勉強できませんでした。
42 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 21:43 ID:zBYbRuBB
税理士事務所に勤める男性って結構離婚経験者いますよ。
朝は早いし、夜は遅いし、給料は安いし
共稼ぎでもなければやってけない。
奥さんが体持たなくて、離婚ってケースが多いみたいですよ。
俺23だ。結婚はしばらくしない。あいていないし
44 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 22:43 ID:OXxlH4HN
>42さん
銀行員の私が言うのも何ですが・・・
朝が早い、夜が遅いというのは何時くらいでしょうか?
セブンイレブンの感覚でしょうか?(嫌味でもなんでもないです)
45 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 22:52 ID:67AS0N8A
まあ、公務員でも閑職の人ぐらいだろ。9-5時とかは。
会計事務所じゃなくても一般企業も残業時間自体はそんなにかわらないようにおもえる。
8時くらいにデンワしてもだいたい得意先の人も仕事してるし。
給料の安い高いはあるだろうね。
46 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 23:02 ID:3iei4Oen
27証券会社勤務です。
簿記の勉強始めて6ヶ月で簿記論受けました。
撃沈でしたが
なんとか来年簿財合格したいと思います。
働きながらだと本当に厳しいです(一日2時間くらいの勉強)
3科目合格したら事務所へ就職したいと考えています。
皆さんのご意見お待ちしています。
47 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/04 23:07 ID:VOlkEnPY
第1問の売上って月ごとに計算四捨五入して、84,149では?
事務所いったら2度と元の世界に戻れない。
49 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 19:13 ID:9muEYPyx
30歳元銀行員だけど会計事務所に就職して唯一良かったと思うことは
実家から職場が近いことかな。
うちは農家だからUターンしてよかった。
おめおめこ
会計事務所はドカタと同じってことを認識したほうがいいですね。
52 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 21:06 ID:282WRqwD
社会人はただでさえ時間無いのだからインプット量の少な目の大原がいいよ
大原は専門課程のクズ共がうじゃうじゃいるからやめといた方がいいかも。
>>53 夜クラス、もしくはDVD通学なら平気じゃない?
なんで銀行とかから会計事務所に転職しようと思うんだろ。税理士の仕事が好きで好きでたまらない
って人以外は参入する価値ない業界だと思うけど、将来の安定のためとか給料アップを考えてる
人は裏切られるから止めたほうが良いと思うよ。
56 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 23:34 ID:SE1cJlXU
>55さん
55さんは、税理士もしくはそれに準ずる方ですか?私は銀行員ですが
正直将来が不安なんです。めちゃくちゃなノルマ、統廃合・・・
銀行にはもう既に企業を育てるなんて使命ははないしね。高齢化社会の
なかで誇りを持って働きたいので税理士を希望してます。マジレスお願い
します。
>>56 めちゃくちゃなノルマがあってもちゃんと残業代、ボーナス、退職金でるんだろ?
>>57 漏れも元銀行員で事業会社に転職して
税理士受験してるけど、もうね時代が
変わってるんだよ銀行も。
めちゃくちゃなノルマを自己犠牲して
達成した人間のみが高額のボーナスが貰えて
出世して退職金もガッポリ。
いままで普通にやってきた人は途中で
ドロップアウトせざるを得ない状況。
現在窓口にいる女性職員ってほとんど契約社員
しかいないしね。この業界もうだめぽ。
長文スマソ。
>>549 :エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/07/01 22:47 ID:bl+Ftb6O
試験終わったらデイト行くんだけど、
「エヌ村さん、どこ行きますか?」ってメール来たから、
「そうだね、ここんとこ暑いから、とりあえずカキ氷でも食べ行きたいね」って返事したよ。
そしたら「いやーん。今虫歯なんです。8月までに治療しておきまーす」だって。
>>557 :エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/07/01 22:55 ID:bl+Ftb6O
>556
彼女いるの?
彼女はいいぞ〜
>>582 :エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/07/01 23:14 ID:bl+Ftb6O
彼女がいないやつって人間じゃねえよね。
男と女はほぼ1:1の割合でいるのに、パートナーがいないなんて、
人間以前の問題。
税理士になるとかならないとかという以前の問題だと思うよ。
それとも「彼女がいないのは税理士試験で忙しいから」って言い訳するため?
60 :
選択肢:04/08/10 16:06 ID:???
61 :
選択肢:04/08/10 16:07 ID:???
俺は、バイトだけど、きついよー。
深夜勤務で、生活サイクルが狂うし。
63 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/11 21:49 ID:oMC2hPA/
>>62 昼間のバイトに変えたら?
深夜の方が時給高いのはわかるけど。
>>62 俺も深夜に郵便局でバイト。
今回4ヶ月の勉強でなんとか簿記1級ゲット。かなり苦労した。
このまま税理士簿財に突入するつもりですが、勉強量って簿記1級の
ざっと何倍くらいあるんだろうか?余裕があれば(ないだろうが)
CFPで多少予備知識ある相続税にも手をつけてみようかと考えてまつ。
働きながら目指している人に聞きたいけど、
月残業どのくらいで
何の科目を勉強してる?
66 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/17 17:05 ID:uLeVYbdR
みなさま予備校は教室通い?
ビデオその他の家庭学習?
できれば教室行きたいよなあ
俺は教室はちょっと。。。
仕事終わっていくと前の席空いてない。俺目がそんなよくないので。
土日のいずれかだな
>>67 でも!
なんかライバル心とか、こいつらもがんばってんねんな〜とか、
気持ち的にやる気が出るように思うんですよー
一人で勉強って、孤独じゃない?
もちろん勉強は一人でするもんだけど、精神的に。
事務所以外の人に聞きたいけど、どうして税理士目指すの?
仮にとれなくても今の生活維持できるよね。
結構暗記するのがくせになるよ!!
それに他に生きがいないし。。
まぁ気休め程度に勉強してます。賢くなったような気がするしね。
おれはもう家に帰ってきてパソコンしてるような暇な仕事だしね。
生活の一部になるというのはいいことだと俺も思う。
これで結果がついてこればより良い訳だが。
俺もがんばろ
73 :
70:04/08/19 21:25 ID:???
>>71 理論全部覚えていって本番で書けなかったときの悔しさといったら。。
金メダル逃した井上康生(漢字あってる?)の気持ちがちょっとだけ
わかるよね。オリンピックは4年に1回だけど税理士試験は年に1回
あるのでオリンピックにくらべたら全然らくだよね。比べられるもの
でもないけどね。でも4年はながいよね。
74 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/20 10:09 ID:n0ipcehf
時間の関係でミニ税法を選択しようと思ってるんだけど、固定、国徴、酒。
どれがベストなんだろう?経験者がいたら教えてください。
75 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/21 07:52 ID:ElEtJKxO
働きながら10年近くかかってやっと4科目。時間を無駄にしたなー。
お金を借りてでも3年位受験に専念すればよかった。
76 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/03 06:18 ID:XDYwq3Eb
あと一科目に合格できる気がしない・・・。脳が衰えてきた。
77 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/11 08:30:46 ID:9x0z4zC4
>>74 もう会計事務所等で実務をされてるのですか?
消費税を実務で使えてるのを前提にするならば酒が一番楽かと。
あとは国税徴収法はしってると役立つことがあるらしいと先輩に言われました。
これからこの業界に転職するならミニ税法はおすすめできません。
面接でまず相手にされません。
私は相続税法受験経験有でも相手にされませんでしたから。
社会人で1年目に簿財同時合格した人なんているの?
79 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/13 16:20:20 ID:sm+fRNRG
途中から何で受けてるのかわかんなくなってきた・・受けてきたから受けてるみたいな・・
80 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/13 19:15:18 ID:4ao0gm/R
今大学4年、今まで試験と名のつくものとは無縁の生活でしたが
就職活動を気に本気で勉強したいと思うようになりました。
しかし、ろくな勉強もしてこなかった私に受かるのかな…
という気持ちが心のどこかにあります。
働きながら地道にがんばろうと思っています。
働く業界が違うのですが、やはり事務所などで働いた方がよいのでしょうか
81 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/13 20:08:56 ID:cMu7vU1L
>>80 そりゃ早く働いたほうが単純に有利だと思いますよ。
同じ年齢でもその道のキャリアが違ってきますし、
年齢上がればあがるほどその業界への転職は難しくなりますしね。
ただ、異業種の経験は最初から会計事務所の人には絶対できないという利点もありますが…
82 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/13 20:15:21 ID:CaY8Lui6
実際、資格を取ってからでも異業種にはチャレンジできる。
専念すれば3年でカタがつくなんて甘いぞ!
そんな勇気がないからズルズル引きずるんだから。
専念すればプレッシャーがかかるからな。
83 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/13 23:49:17 ID:4Z4L/PgW
当方30歳
金融機関に5年勤めて会計事務所に転職4年目
1年目受験なし 2年目簿記論× 3年目簿記論○
4年目財表受験 9月から相続受講
働きながらは自分との戦いの連続だね 決して難しい試験だとは思わないが
どうしても自分に負けてしまうことがある。
あと他の事務所は分からないがとにかく給料は安い
担当顧問先38件(うち月巡回22件、他は年一など)
年収平成15年420万
あまりの低さに今回金融機関の転職を考え某メガバンクから内定もらったけど
このレスみたら銀行もつまらないみたいだし、初心に戻ってがんばろうかな
と思ったりした。単なる一人ごとです。
モチの上がる書き込みでがんばりませう
84 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/15 21:35:58 ID:eNdKURRB
アゲ
85 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/20 19:47:48 ID:EBtZhVt3
怖くって回答見ていない。本気受験は2回目だが・・一科目もとってない
三十路過ぎ独身リーマン。12月までが待ち遠しいような来てほしくない
ような。今のままだとあと何年会社にいられるやら。
とりあえず食っていける資格ってことでめざしはじめたがこの先どうな
るやら。。無職になるのは社会復帰難しいそうだし、経済的に無理だし、
受かる保証ないし。12月までは考えないようにしようとして、やっぱり
2ちゃんねるでこのスレみちゃうのはおらの人生そのものだ。。
>>85 30過ぎてその国語力では、勉強する上での基礎能力がかなり不足していると思われます。
少なくとも、新聞を毎日読む位はした方がいいですよ。
87 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/20 22:07:09 ID:fxCy1eWS
↑君の国語力を見せてくれ。頼む。
88 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/20 22:11:23 ID:OmY0fZS2
暗い暗すぎだよこのスレ
89 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/08 09:48:44 ID:JMQ1L5kx
>>65 26歳 マスコミ(報道)
月残業150〜200
夜授業受けてまた帰社するなんてザラ・・・
去年簿財消3科目(大学時会計士ドロップアウト)
今年は消費1科目を通学でいってます
二世なんで勉強してるだけだけど・・・
そんなんだからなんのため勉強してるかときどき見失う
90 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/08 23:02:41 ID:HEkbgCMC
試験に合格するのを最優先するため、転職をお考えの方に
は、私の経験から次の要件を満たすところがお勧めではな
いかと思います。
1.老舗の企業であること
2.人事制度が年功序列であること
3.従業員の平均年齢が高いこと
+α4.社長が高齢であること(健康ではある)
こういう所に長いこと勤めるのは危険ですが...
>>90 そういう職場なら、
おれなら試験勉強止めて
居着いちゃうけどな…w。
92 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/31 19:08:48 ID:rG/OroZX
残業がない事務所に就職したいですねー。勉強させてくれるところってあるのかな?
自分で時間を作るの?
93 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/18 13:56:51 ID:A/cZFapi
age
去年簿記、今年財表ゴウカクした31歳リーマソ@経理です。
残業は月30〜50時間くらい。
次ぎ何の科目を受けたらいいか迷っています。
やっぱ、ホジーンですかね?
95 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/19 23:41:36 ID:lW4Iu2qh
>>94 働きながら合格者ハケーン!
自分も今年財表受かりました。残業の中合格大変でしたね。
1月開講法人はかなりヘビーですよ。カリキュラム見ながら検討してみては。
手堅く行くなら消費が良いですね。僕も来年消費受けます。
96 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/20 00:13:50 ID:gfX2S9t/
>>95 「手堅く行く」という発想で消費は危ないパターン
俺はそれでAAA
>>94 私は1月からの速習講座で簿記論を考えています。
土曜日くらいしか学校に行けませんが、朝早く起きられないので
DVD通学にしようかと思ってます。
94さんは何月から毎日何時間くらい勉強されてましたか?
>>94 会計科目受かったあと、税法選択するときって迷うよね?おれは法人・所得
・相続・消費・住民と勉強したが、税法選ぶ基準は興味が持てるか否かだよ!
消費はボリューム少ないから社会人に人気あるが、向き不向きがある。
99 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/20 14:38:22 ID:RmieihMp
>>55 本人の実力次第なので、断定するのはおかしくない?
力ある人なら今の時代はビジネスチャンスだと考えるよ
100 :
94:04/12/20 23:08:08 ID:???
>97
ボッキ論は上級で!!!
実は簿記は3回目の受験でした。
1回目はちゃんと授業を受けました。
二回目は中1年置いて独学で受けました。
3回目、TAC上級(通信ビデオ)でゴウカクでした。
簿記は、難しくないです。
ある程度の実力があれば、取れるところを確実に取れば受かる試験です。
そう思いました。
101 :
94:04/12/20 23:10:59 ID:???
ちなみに簿記は一応毎日勉強したけど、財表はそうでもなかったなあ。。。
ヨメ様のお母様に「金曜日は勉強するな!!!」っていわれて、」それを実践してました。
でも2時間は基準ですね、勉強時間の。
だって、試験が2時間だもん。
102 :
97:04/12/21 01:29:09 ID:???
>>100 3回も受験したという事は働きながら受ける人にとっては
やはりそれなりに難しいんですね。
ちなみに1回目、2回目と3回目とでは何が違ったんでしょうか?
3回目では違う勉強法をしたとか何かあったら教えて下さい。
104 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/22 14:21:31 ID:Df1euUQS
ウチ事務所のクライアントなんだが、高卒で起業して従業員300ちょいの会社社長がいる
二年ほど前にその社長が税理士取得
「勢いでここまで会社やってきたけど、恥ずかしながら俺自身は会計については丼勘定だったんだよ
先生方と話していてもわからないことが多いし、知ったかぶりもキツイし、それなら勉強してしまえと思ってね
あ、でも先生のところとは今後もいい付き合いさせてもらいますよ
実際自分自身で経理やってるヒマはないしw」(社長談)
一級を取ってからチャレンジしたらしいが、素直に驚いた
仕事は激務のようだし、どこにそんな時間が?みたいな
彼は家庭の事情で大学に行かずに仕事をして30前後で独立した人
今まで社会一般の高卒を見下してたが、こんな人もいるんだなあと思ったので
105 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/22 14:41:55 ID:/QfjBn45
追記
社長は簿記1級含めて4年かかったらしい
仕事しながらではやっぱり大変みたいでつね
社長業の合間に
4年で5科目(プラス日商1級)取得したのならすごいですね。
ビデオブースで受講しているんだけど、
会社が休みになる時に学校も休み。
せめて30日までやって欲しい。
あさってからは休みなので勉強ができるな。
テレビから離れる覚悟さえできれば。
いまから、税理士事務所に勤めるべく、面接に行ってきまつ。
三十路だし、簿記って何?っていうくらい知識が無く、税理士資格いまから勉強する自分でしたが、
とりあえず履歴書を送り、面接までこぎ着けますた。
でも、このスレみるとたとえ事務所に入れたとしても、大きい事務所だから・・・勉強に時間が避けるかどうか不安だなー・・・。
では、のちほど報告してもいいでつか?
110 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/01 13:30:28 ID:C5jrv2Cr
ぜひお願いします。私も30過ぎて試験受けてみたいなぁと思っている一人です。
>>109です
結果は不採用でしたが、簿記2級までとったら採用してくれるとのことでした。
正直、大学やいままでの職では会計について学ぶ機会がなく、簿記さえもっていない自分が、受けること自体おこがましい感じがしました。
しかし、受けた税理士事務所の所長さんは丁寧に会計事務所の説明や自分の経験を交えながら資格の取り方をお話してくれました。
非常に貴重な時間となりました。
帰った後、不採用でしたが面接のお礼状を書いて郵送しました。
報告以上です。
112 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/03 16:32:02 ID:7dFkKDd0
二年前に1級取って、働きながら簿記論受けてみようか悩んでます。
しかし今から大原かTACに申し込んでも八月の試験には間に合わないし…
20万ちょっとかかるからちょっと痛いなぁ
113 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/03 16:54:51 ID:h2WUEevl
昨年 Tの1月からの財表受けて受かりましたよ。
数年前1級取得です。
費用は講座料だけで十数万だったかなぁ(通学です)
簿記論を受けていたらどうなったか分かりませんが。
正社員として働きながらです。
114 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/04 01:36:01 ID:Gr1S0AKx
一応働きながら5科目とったものですが
働きながら目指すなら、簿財よりも税法を先にやったほうが
いいような気がする
同じ事務所で簿財とった後、税法勉強して無理だと悟って辞めた人2人もいる
学生とかなら別に時間無駄にしていいけどある程度の年齢の方はやばいでしょ
最初に法人とかやって、本当に受かるかどうか見極めたほうが後悔しないと思う
簿財だけ持ってる人なんて山ほどいるけど5科目までいくのは3%以下なんだから
115 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/04 08:39:07 ID:TebIqlgo
114がいいこと言った
116 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/04 08:51:07 ID:NffRnvuP
ほんと山ほどいるな。
3〜4科目までいくといつかは受かると思ってなかなかとまれない
>>112 TACなら1月開講の上級と速習コースがあるよ。
費用は13万くらい。1級持ちで簿記論だけに絞るなら
充分可能性あるよ。上級コースでいいと思う。
118 :
TAC生:05/01/04 10:28:32 ID:e6+SgL8S
法人1年目なんですけど、働きながら
法人受かった人、理マスの個別理論は
何題覚えて試験に受けましたか?
>>114
みんな何歳までねばるんだろ?
120 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/04 23:01:40 ID:AXx4pXL7
私も5科目とったが、114に完全同意。
重い税法(法人をはじめ他の国税4法に属する科目)をやって判断して
おかないと本当に泥沼にはまりますよ。
>>117 40題ぐらい。(派生理論もあるので対応できた理論はもう少し多いが)
121 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/04 23:10:52 ID:wZ4g8b1M
そんな、、、 簿財取ってからそんなこと言われても。。 ちなみに働きながらで税法初受験の場合、何から取り組むのがいい?
122 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/05 22:39:03 ID:9Y0+JX2f
個人的な考えでアバウトにいうと、
受かりたければ、消費
(暗記理論題数が少ない且つ実務性)
試験の適性を図りたいなら、法人
(9月に働きながら上級直結から始めて
講師から一般行きを進められず、
且つ自分自身でも順調と思えるぐらいなら
適性だけはあるかな?と思う)
かな。
123 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/05 23:25:54 ID:vm+pBzJ7
消費も上級直結を受けることが前提?? やっぱり一般クラスじゃ厳しい?
2年専念して連続酒落ちたら、
試験どころか、人生あぼん。
一年で簿財受かった人でも法人を一年で受かるのはかなり厳しいと感じる今日この頃。
>>125 1年で簿財受かって法人3年目、4年目いるし・・・
それも何人も
やっぱ働きながらの人は法人か所得から始めるのがよいね。簿財はしょせん予選だから下手に突破してしまうと税理士試験の為の人生になりかねないですね。
128 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/07 17:37:03 ID:XOkrjeIh
129 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/08 11:15:36 ID:vigH9OVg
初受験で簿財固突破して
その後4年法人失敗
どこであきらめたらいいか迷う
そんなの免除一択でしょ。
131 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/08 14:36:39 ID:zdkSMf9r
法人てそんなにむずいの?
なんかあちらこちらで何年もやってるって例ごろごろ出てくんだけど
やってる内容自体は難解なところは特に無い
ただボリュームが多い
それと簿財突破してきた人間が多いので受験生のレベルが高いかと思う
133 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/08 17:02:02 ID:SH3Y6F4m
資格全般板を荒らしてる悠という基地外は税理士が大嫌いのようです。
悠 の 変 態 語 録 (簿記検定編)
・簿記4級をとれば99%就職できる。
・簿記4級を履歴書に書かないやつは就職に対してやる気のないやつらだ。
・俺は簿記2級を12点で不合格になった。これは問題に原因がある。
仕訳問題を作ったのが簿記の素人だからだ。実務では使わない仕訳だ。
・簿記検定資格は1年で無効になる。だから毎年受けるのだ。
・簿記試験は手続きするのに商工会議所に行かなければならないので糞資格だ。
・来年も簿記4級を年に3回受ける。証書を3枚もらうのだ。ははははははははは。
・簿記資格は1年で無効になる。だから簿記1級をもとに税理士になったやつも
1年で無効になる。だから税理士の試験は毎年試験をうけなければならない。
このことは東京商工会議所が言っているのだ。
・税理士など仕事のできない連中だ。なぜならやつらは一般教養のかけらも
ない簿記しかできない連中だからだ。
・理科や歴史をやっているので高校生の方が税理士よりはるかに知識がある。
・簿記4級と漢字検定3級があれば税理士になって仕事をしていいのだ。
・税理士に受かっても就職などできない。簿記4級なら就職できるがな。
・公認会計士に受かっても就職できない。常識がないからだ。
あぼーん
135 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/08 17:03:23 ID:SH3Y6F4m
資格板の悠になにか言ってやってくれ
しかし年を取ると簿記に受かりづらくなるのもまた事実。
137 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/09 16:17:48 ID:AoNYAAJ3
俺、この資格に興味あったけど
やっぱ、働きながらってキツイみたいね。
10年使って資格とってもなぁ〜
138 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/10 07:58:08 ID:jL+KjWXI
経理5年目。
英語堪能(英検1級)、
PC堪能(会計ソフトとエクセルのデータ連携など)
税理士興味あったのだけど、このスレ読んで怖くて踏み込めなくなったよ。
それでも今日TAC行って消費税のコースの説明だけ受けてきますわ。
139 :
138:05/01/10 08:05:37 ID:jL+KjWXI
36歳、日商1級消化できず敵前逃亡、2月に全経受けてみます。
TACで過去問買って来ようっと。
財務の勉強にと中小企業診断士受講中の方いませんか?
法人は量的には簿記と財表を足したくらいだが、理論暗記が得意でないと
さらに負担が重くなる。
レベル的には簿財合格者のうち上位1〜2割が合格といったとこ。
簿財合格者が3回受ければ半数くらいは受かる感じだけど、ここで断念
する人も多い。
今の仕事が自殺したいほど嫌じゃないかぎり
社会人が税理士試験受ける意味ってあんまりないな。
せいぜい自己満足のお勉強にすぎないよ。
142 :
138:05/01/10 10:31:42 ID:jL+KjWXI
明るい材料欲しいです。定年までに取って定年後に何か良い使い方が
あるとか。
どんどん頭が悪くなって来ているし、人生の残り時間なども考慮して
慎重に参入か撤退か決めますわ。今年の年収は485万円でした。
同窓では一番の低所得者かも。(ちょうどバブル期にだったので皆
大手のいとこへ入ってたな)年収あと100万円で良いから上げることの
できる勉強をしていきたいです。
税理士は基本的に独立開業するための資格。
144 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/10 11:56:13 ID:uWELWDQe
無職で3科目とって残り2科目も無職で受験、結果でる前に就職、12月に2科目とも不合格と通知。
残り2科目免除にしようか働きながら受験か悩んでる。
院なら確実だけど無関係な勉強しなくちゃいけない、残り科目上級直結だったから、少しはラクにインプットできる。
実務2年稼ぎたいから働きながらだけど受験は厳しいかな
何が残っててどれ位までやったかにもよるけど、法所以外でA落ちとかなら1年1科目に絞って2年計画ってのもいいんじゃない?
院行く環境が整ってるならそれもいいとは思うが、その間の実務証明はいろいろと突っ込まれるそうだよ。
俺は無職で2科目とって最後3つ受けて就職したら1個しか受かってなかったから状況が似てる。
選択科目2個残しだったのと院はあまり選択肢になかったので受験したけど、最初の2年2科目とも狙って失敗したので1科目づづに変えて何とか上がれた。
仕事も覚えること多いし、予想以上に大変だったけどね
146 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/10 12:46:02 ID:uWELWDQe
仕事の負担がでかいんだけど残り科目が新しい科目でないってのがポイントなんだよね。
残りは相続と法人。合格した時の手応えみたいなものが相続は理論、法人は計算の手応えがなかった。
相続は働きながらでもいいが法人は…
そもそも税理士資格に期待しすぎなんだよ。時間かけりゃバカでも
受かる試験なんだから。仕事があるだけマシと思えよ。
148 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/10 20:06:53 ID:uWELWDQe
期待なんかしとりゃあせん。5科目そろって税理士資格。
だから揃えたいだけ。勉強早く終わらしたいんだよ
どうして税理士ってのは他の資格に比べて勤務環境が極端に悪いんだろ。
先生、先生って呼ばれて待遇もいいかと思いきや、現実は怒号、罵声、
サビ残の毎日。そして安月給。なんのために無職で勉強したのやら・・・。
151 :
145:05/01/11 01:22:54 ID:???
>>146 いっそのこと院の社会人入試受けるのも手かもしれないけど、これから今春に間に合う?
あと院の間の実務経験が認められるようになったのは最近の話で、地域によっては×の税理士会もあると聞くから気をつけたほうがいい。
認められるとしても詳細な積上げ計算書の提出が求められるので最低3年くらい見ておかないと。
もし今春〜に間に合わないなら相続1科目に絞って受験してみて、働きながらだときつそうなら再専念か院を検討して、いけそうなら法人まで受験してもいいんじゃないかな?
ただ、たぶん会計事務所だと思うけど縁故者でなく普通に働きながら法人合格というのはかなりの快挙ということも申し沿えておく。
152 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/11 02:51:53 ID:szDxYGpf
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| + 俺、偏差値35しかないんで
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| + 大学院に逝く事にしました
\ `ニニ´ .:::::/ +
ヽ、ニ__ ーーノ
/ - -‐ \
{ | | :}
l .l ^ l ノ
,:::' "'l 〉 , .〈.l .〕
:' '' ''::, ,:::' l .| |.| .|
'.:::, (m| Y )レ,,)
( ( .〈
| | )___,,,....===--''''""""" ̄
_,,,,,,| | ./^
_,,=-''"~ .l l l ::::::;;;;;;,,,....
/ _/,r' ',、....... (;;;;)
|゙'、 `-''、,,,/ ::::::::...
| .〉 ::;;;;;,,,.... _,,,,....;;;::::::::
>>152 おっす、放送大学中退の高卒シケバン、まだ生きてたの?
ここのスレ見てると、働きながらの勉強はやっぱ大変そうですね。
私も
>>111さんと似た感じで、まだ事務所では雇ってもらえなさそ
うなので、派遣で銀行で働こうかと思ってます。
でもキャリアのこと考えると、早く事務所で働き始めた方がいいん
でしょうね。パートって手もあるのかな。
何にせよ、早く勉強開始しないと・・・
とりあえず簿記2級からかな。
155 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/13 13:40:47 ID:rf9VQwYl
114にありますが
5科目合格する人って本当に3%以下なんですか?
俺の理論
何年かかってもいいとして、簿財に受かることが出来るのが勉強を始めた人間の中の三割。
その中で税法(特に法人)を突破できる人間は三割。
よって、最終合格率、高く見積もっても一割。どうでしょう?
157 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/13 14:48:58 ID:LUabAIEZ
最も厳しく考えた場合
合格者1000人のうち半数が一部院免除と考えると5科目合格者は500人
500/60000人=1%以下
超楽観的に考えた場合
受験者6万人のうち真剣にやっている奴は2万人
2万人のうちアホが半分として実質受験資格のある奴は1万人
こいつらが8年受験し続けたとしてその間の合格者は8000人
8年の間のまともな受験者の増加が20000人とすれば
8000/30000=26%
さて本当はどっち?
158 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/13 16:03:36 ID:AVJv8ioS
税法理論のくだらなさに辟易した。一字一句暗記なんてバカらしい。会計士転向を検討中。
159 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/13 20:39:34 ID:T6E5pP8d
働きながらの会計士受験?
会計士も科目合格制になったら、社会人受験生が増えるのかな?
漏れは簿財取ってこれから税法に進もうと考えていたんだが、
会計士っていう手段もこれからは選択肢に入る訳か。。
質問なのですが学歴って関係あります?
高卒ですが、商業だったので簿記一級とって税理士めざそうと勉強してました
簿財受かったのでうれしくて浮かれてたのですが、税理士になっても大学出てないと
相手にされなかったら困るなぁと心配になってきました。
現在は高卒後就職した会社で経理やってます。年齢は21です。
税理士の簿財持ってるとたしか会計士の新試験では
短答の財務会計が免除になるんだよな。
そっちの方が早かったりして。
163 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/15 00:20:09 ID:3lQ6D/JY
>>160 21で簿財持ってたら、大したもんだ。
ガンガレ
俺なんか30でやっと簿財法だよ・・・ orz
164 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/15 00:24:47 ID:JhA9fdfc
おまえら今から日テレみれ。
美人税理士東条だ。
165 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/15 00:37:53 ID:H0xDYpGl
300万円勤務税理士目指しますか?
今も仕事中っていうんだから
やってられません。
こんな現実知ってたら試験勉強
なんか苦労してやるもんじゃなかった。
166 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/15 00:44:48 ID:RKI+PnfT
勤務税理士ってそんなに待遇悪いの?
167 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/17 11:30:26 ID:OUUZLC/2
>>166 300万はやすすぎだけど
雇っている側の立場からすれば、増収に貢献できたり、内部管理の向上に貢献できなければただの職員と変わらないよ
>>114>>120 知識ゼロの人間が
税法から始めても問題ないんでしょうか。
簿記すら知らなくて大丈夫?って
不安がかなりあるんですけど。
>>170 ですよね。
>>114>>120は、自分の適性をはかるのに良い順番ってだけ
ですよね。勉強の効率性で言えば、やはり簿財を先にやる
べきなんでしょうね。
>>171 初心者が法人税なんかとりかかったらそれこそすぐ挫折する。
普通は簿財だよ。
まあ、簿財も取ってないうちに法人はじめて
1,2年でアッサリ取れたら向いてることは確かなんじゃない。
事務所で働くのは忙しいって言うけど、
派遣で働きながら勉強って人はいない?
事務所で働いていた方が、
やっぱ後々の為にはいいんでしょうか。
イメージ的にも?
簿財取ったら会計士受験に転向しようと考えてる人って
いますか?
簿記二級
↓
簿財
↓
会計士
とか考えてる、考えてるだけなんですけどね今は。
17時終業の別業種です。
知識もゼロなので、まずは簿記二級まで頑張って、
それから税理士の試験目指そうと考えております。
33歳ですが、、、
Wセミナー受けようかと思ってますが、どなたか
経験者の方おられますか?
>>178 もしアナタが本気で税理士を目指すなら、最終的には
会計事務所で働くことが必要なため、せめて経理事務の職歴が
必要になります。
試験を受け始める事は遅くはないですが、その年齢で会計事務所へ転職
できるかが一番の問題です。
最近は登録の際の就業証明に関する規定がかなりうるさくなってる
ようなので、普通の株式会社の経理事務程度では、難しいらしいです。
よく考えてくださいね!私は5科目取っても登録できない人達を
たくさん知っているので…
180 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/10 20:29:34 ID:fRPptqrE
>>179 登録できない人たちをたくさん知っているとのことですが
その人たちは、何歳ぐらいなのですか?
どのような経歴の人たちなのですか?
30で勉強を始めた俺はとても不安です。
税理士業界は
修行さえさせてもらえない業界なのですか?
よかったら教えてください、よろしくお願いします。
>>180 登録できないって事は、事務所に就職して実務経験が積めず
登録できない…って事ですよ。
試験に合格しても税理士会に登録しないと、仕事はできないし
登録するには実務経験が必要なのです。知ってるよね♪
異業種からの未経験者はまず就職が難しいと思います。
特に科目を半数以上取得してからだと、給料はそれなりに
払わないといけないし、仕事は一から教えないといけないし…
合格したら顧客を持って逃げられる!って考える先生が多いのです。
勉強ももちろん大切ですが、早めに事務所へ就職する事を
進めます。年齢が高くなると、それだけ転職には不利ですよね!
どんな仕事でもそうだと思いますが…
私の知り合いは、30歳後半だったと思いますが就職するのに
苦労したみたいですよ。コネでもあれば別ですが…
182 :
180:05/02/10 21:40:11 ID:fRPptqrE
5科目取ってから
給料安くてもかまわないの
雇ってもらえませんか?
というのはだめなのでしょうか?
難しい試験に合格できてもお先真っ暗
だとかなり萎えてしまいます、、、。
登録さえできないなんて、、、。
183 :
181:05/02/10 21:50:46 ID:???
従業員があんまりいないような事務所なら
先生の性格によって、OKかも知れませんネ!
大きい事務所はそれなりに規定がしっかりしているので…
私もそうですが、試験は仕事をしながらでも
出来るので、まず就職活動をしてみる事をお勧めします。
今は試験を考慮してくれる事務所もあるようなので
ネットなんかで情報だけでもチェックしてみてください。
あと…この試験は事務所に勤務している人も多いですから
学校などで、コネをつけておくのも手だと思いますヨ!
184 :
180:05/02/10 22:14:24 ID:fRPptqrE
ご返答ありがとうございます。
すでに年齢もやばくなってきしまったので
高望みをするつもりは一切ないです。
どこかしらには拾ってもらえそうなので安心しました。
合格できた暁には、選り好みなどせず、
雇ってもらえるその事実に感謝して、
給料安くても、こき使われても、修行と思いがんばります。
とりあえず合格目指して勉強します。
ありがとうございました。
185 :
181:05/02/10 22:19:57 ID:???
頑張ってくださいネ♪
>>180 俺も似たような状況ですが、現在無職・・・
普通の会社に就職しようか(もしくは派遣・・・)、事務所に入ってしま
おうかで今迷ってるところです。
事務所にはもう少しあとになってからでも入れそうだし・・・
と考えてたんですが、もっと慎重に考えた方がいいかも知れませんね。
ま、お互いがんばりましょう!
5科目受かってからいろいろ現実に直面するんだよ・・
もし実務経験2年なくてどうしようもなかったらうちで証明だすよ!
ただし、顧問料月20万頂戴ね。20万そのまま給与として戻すから。
でも、そもそもなんのために税理士登録したいの??
何のために登録するのかって…
税理士として堂々と仕事するためじゃない?
もう税理士は独立してやっていく仕事ではなくなってるよ。
あと、もはや仕事しながら受かる試験ではないよ。
仕事しながら合格している人が多いですけど…
独立できるかどうかも、その人が住んでる場所にも
よるし、就いた先生の性格によると思います。
言い切ってしまうのは、どうかと思います
この業界って187みたいのばっかりなのかなあ
>>5科目受かってからいろいろ現実に直面するんだよ・・
世の中障害あってあたりまえだし
>>そもそもなんのために税理士登録したいの??
とても士業の人間の発言とは思えない
俺は一般企業経理部勤務だけど、
税理士とって来年から導入される会計参与を目指します。
経理の夢の無い人生もちょっとはマシになった。
事務所で働くみなさん!!
確定申告始まりましたね…
残業の嵐に負けないで頑張りましょう!(^^)!
いくら年食ったおっさんでも5科目合格して会計事務所入れなかったなんて話し聞いた事ないよ
その受かって就職できなかった人達は今何やってんの?
>>197 やる気をなくさせる
古典的で稚拙な書き込みであると思われる。
200get
確定申告期も、あと僅か。
会計事務所勤務の諸君。
そろそろ、受験に向けて頑張ろうぜ!!
1ヶ月以上、全然勉強できなかった・・・。
リハビリが必要だな。
まぁ、あせらずガンバろっと。
あぁ、お前、就職スレで俺に粘着してた奴かw
まぁ、そう言うな。
新スレ立ち上げたんだけど、速攻で削除されてね。
削除される前に、削除人からこっちに行けって言われたんだよ。
文句があるなら、削除人に言ってくれ。
こいつが来るとスレがつまらなくなる。
じゃあ、もう来ないよ。
206 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/08 10:57:18 ID:RKKaMB8G
1級はもってるんだが、簿記論と範囲がちがうところってどこ?連結ははいるの?だれか教えてくれ
207 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/08 13:35:38 ID:GkMLKrvM
税理士会に問い合わせしたけど
一般企業の経理経験でも税理士登録は問題ないみたいだぞ。
税理士登録が気になるなら、電話かけて聞いてみな。
>>205 あぁ、おまえみたいにみんなが楽しむ場を自分の独り言日記にしちゃうような香具師はくるな。
やりたいならどこか寂れた地下スレにでも書きな。
俺は5科目受かって、あまりおおっぴらには言えないが
3つの予備校×5科目=15 科目分の採点講師をしてる
家は狭いが物はそろってる。
適当におきて採点採点。
テレビ見ながらできるし全裸で仕事できるし最高だ。
210 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/09 02:15:31 ID:RIjWtFNo
実務で簿記ってかなり重要?
211 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/09 02:41:48 ID:K2vCgvj+
>>209 講師って担当のクラスの生徒が受かると一人当たり15万の報奨金が
出るって噂本当ですか?
213 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/09 08:51:35 ID:1l7ErDw9
ありえね
採点講師なんて運営と同じで受験生のバイトでは?
215 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/09 10:47:02 ID:PvFqjP6p
>>212 1人3000円か5000円ってきいたような
さてと、このスレも
>>208が言うところの「寂れた地下スレ」になったな
ということは、俺が書き込んでも文句はねえだろう
久しぶりすぎてハンドルとキャップを間違えたぜ。
という台詞を残してリーチは去っていった。
そして二度と戻ってくる事はなかった。
------------------------------完----------------------------
いや、俺が1人でカキコしてるとコテハンの占有だのなんだなって
自治厨が煩いから控えてるだけだよ。
という台詞を残してリーチは去っていった。
そして二度と戻ってくる事はなかった。
------------------------------完----------------------------
>>220 _, ,_
( ゜_ゝ゜)
⊂彡☆))Д´)パーン
「税理士に果たして将来性はあるか?」と問われた時に、私は肯定するいかなる論拠も
見出し難い。なぜならば、税理士というものは官民癒着の構造をその本質として持つ国家資格で
あるからだ。つまり、官が民にひれ伏すとき、言い換えれば、税理士というものの必要性が
白日の下にさらされる時、税理士資格は地に落ちる。規制の撤廃である。
独占されてきた悪しき慣習は競争原理の元、市場によって浄化される。
それはまた、この無意味とも思えるほどの暗記重視試験の合格が持つ優位性を
完全に消滅させるものだと言えるであろう。
223 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/03/30(水) 00:43:14 ID:eQoWK3i+
ライブドアの登記簿謄本に税理士法人的なことあるらしいね
宮内?さんとか言う人も税理士なんでしょ?
弥生M&Aでこれからビジネスモデル模索中かな?
リーチさんお久しぶりです。勉強のほうはどですか?おれねー、アクセス規制になっちゃって書き込みできないのよ。 これ携帯から書き込んでんの。就活スレも最後のほう参加できんくて残念…。規制解除てどーすればいいの?
うちの事務所は1科目あたり日給1万でる
テスト
229 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/05/07(土) 20:54:52 ID:uiu3nMIF
保守age
すでに受験資格があって簿記知識がないのなら
税法勉強しながら3級→2級(商簿)→1級(商会)のクラスに通うといい。
簿記試験に受からなくても、1級の商会やってれば簿財が楽になる。
その場合独学はやめたほうがいい。
税理士試験用で商簿・会計だけ受けたいと言えば1級コース料金丸々取られることはないと思う。
がんばって〜
試験の日に何て言って会社休みます?
正直に言うべきですか? 「税理士試験受けるんで休みます」って。
ある程度、年配の人ならそれで許されるかもしれないけど、若い社員がそれ言うと「コイツ、会社辞める気かな…」って思われちゃいますよね…。
ちなみに、私は一般企業勤務で会計事務所とかではないです。
>>231 夏休みを8/1-2に取って、本来の中旬の夏休みは出るという作戦。
「コイツ、会社辞める気かな…」
やっぱバレルとこう思われるよな〜
233 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/07(火) 23:52:05 ID:5x6mlwua
4月から社会人(一般企業)になりましたが、
2006年向けで簿記論の勉強を始めようと思っています。
やっぱりO原の方が時間的に良いのでしょうか。
残業時間は30時間程度です。
(あまり転職は考えていないのですが、院で税法2科目免除を
受けたので、税理士資格を、と思っています)
数年前に3級を取得したのですが、税理士試験用の簿記入門も
きちんと受けた方がいいですよね…。
>>231 試験当日に体調を崩して休むと伝えるとか、
私用で都合が悪く休まなければいけないとか伝えればいいんじゃない?
235 :
231:2005/06/11(土) 11:00:37 ID:???
仕事は経理なんですが、月初は前月の決算を締めなきゃならないんで、休みづらいんですよね…。
@正直に「税理士受験のため」と言って休む
A体調が悪くなる
>>233 通信という手段もアリですよね。
どっちかですね。
?
237 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/12(日) 15:10:27 ID:tIXoNgiX
サラリーマンで税理士ってそんなに意味あるのかい
やってる本人はともかく他の人はほとんど評価しないだろう。
5つそろえないと意味ないよ。中途半端にやるだけ金と労力の無駄だよ。
法人税・所得税かどちらか取る必要有るけど
これかなり大変なんだよね?
これが、ネックなんだけど!
自分は、簿財とって税理士から離れる予定だけどね
簿財とってどうするの?
いま簿財とって撤退するか悩み中なサラリーマンなんだけど、
参考までに意見聞かせて。
1級取得ついでに取る
財務諸表は、勉強して損は無いと思って受けるだけ
その後の税金関連は考えて無いよ
まあ、仮に法人税・所得税どちらか取れたらな
後の残りは簡単科目で逃げるんだけどね
ありゃ専念しないとどうにも成らないしな
頑張れる気力が有れば、法人税勉強してみては
駄目なら撤退すれば良いんだし
学校行かんと駄目だけどね
金掛かるね
>>237 >やってる本人はともかく他の人はほとんど評価しないだろう。
評価してくれる人たちを探してそこに移れば良いのでは?
会社に残ることだけが、選択肢ではないはず…。
私も1級取得ついでに簿財とったんだけど、税法進むか悩むなぁ。 話聞いてると簿財より断然難しいらしいしね。 しかし5科目合格して本当に独立してうまくやっていけるもんなのかな?
税理士は開業しても儲からない時代になったよ。
日本税理士会連合会の[税理士実態調査報告書](平成6年4月調べ)によると、
開業10年目の事務所の平均的な売上高は3000万円。(利益じゃないぞ)
この調査は10年ごとに行われるようだが、10年目にあたる今年の4月の調査
では下落傾向が鮮明になるだろう。
この10年間で顧問料は少なくとも5-6割は下落してるので
現在の開業10年目の平均的な売上高は1500万円程度、利益は
1000万未満に落ち込んでいる可能性がある。
さらに問題なのは、税理士の登録者が増え続けていること。
税理士登録者は現在60000人を超え、さらに毎年2000人づつ増えているらしい。
公認会計士の数は1.4万人から5万に増加する。2018年までに3.6倍に増えるが
監査法人に受け入れ余力はないので、多くの会計士が税理士業務に参入する。
会計業務のOA化、税制の簡素化、企業業績の悪化などにより
顧問報酬はさらに下落するのは間違いないというのに、税理士登録者は激増する。
ちょっと考えれば、この先どうなるか、想像がつくでしょう。
10年以内に公認会計士、税理士は社労士と同様に食えない資格になるよ。
年収300万円になっても開業税理士になりたいというなら止めないけど。
税理士業界ってそんなに厳しいのか… 受験専念してる人たちって一体。。 5科目合格して独立目指すより自己啓発的な意味合いで勉強したほうがよさそうだが、自己啓発にしては負担が大きすぎる。 私も簿財で撤退するのが賢明かな。
245 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/13(月) 00:50:02 ID:3ZhdBhef
毎日営業で残業があるから土日しか勉強する時間が取れないよ。
キツい・・・
言い訳すんなタコ
247 :
弱小大学生:2005/06/13(月) 04:34:04 ID:Ya4VkXz2
社会人のみなさんにお聞きしたいのですが、
1・資格(税理士試験)に都合の良い職種ってどんな仕事ですか?
2・職場では同僚や上司に資格の資格勉強をしていることは隠すべきですか?
3・実際、資格の為に1日何時間くらい勉強をしてますか?
ただ今、就職活動中の大学4年なのですが、今年に入ってから税理士の資格勉強に興味を持ちました。
現在は11月の簿記で2級を受けるための勉強しかしていません。
是非、現役の受験生の方の話を聞かせて下さいm(__)m
>>247 1.これはなんともいえん
2.時と場合による。TOEICとかやってる人とかもいるだろうし。
言わない方がいいんじゃない。就職活動で感じたことや。
3.何時間やればOKというわけじゃないと思う。
多くやれば受かると言う試験じゃないし、その逆もしかり。
運もあるしな。
249 :
弱小大学生:2005/06/13(月) 07:02:17 ID:Ya4VkXz2
自分は就職活動中に資格を考えていることは当然話していません(当たり前ですよね)。
給料より、勤務地が自宅から近い職場&残業がなるべく少ない職場で探すとなかなか見つからなくて《汗
学生のうちに沢山遊び、沢山資格の勉強をしようとは心掛けている次第です。
貴重なご意見ありがとおございます。
他にも、働きながら税理士を目指している方がいましたら宜しくお願いします。
税理士は開業しても儲からない時代になったよ。
日本税理士会連合会の[税理士実態調査報告書](平成6年4月調べ)によると、
開業10年目の事務所の平均的な売上高は3000万円。(利益じゃないぞ)
この調査は10年ごとに行われるようだが、10年目にあたる今年の4月の調査
では下落傾向が鮮明になるだろう。
この10年間で顧問料は少なくとも5-6割は下落してるので
現在の開業10年目の平均的な売上高は1500万円程度、利益は
1000万未満に落ち込んでいる可能性がある。
さらに問題なのは、税理士の登録者が増え続けていること。
税理士登録者は現在60000人を超え、さらに毎年2000人づつ増えているらしい。
公認会計士の数は1.4万人から5万に増加する。2018年までに3.6倍に増えるが
監査法人に受け入れ余力はないので、多くの会計士が税理士業務に参入する。
会計業務のOA化、税制の簡素化、企業業績の悪化などにより
顧問報酬はさらに下落するのは間違いないというのに、税理士登録者は激増する。
ちょっと考えれば、この先どうなるか、想像がつくでしょう。
10年以内に公認会計士、税理士は社労士と同様に食えない資格になるよ。
年収300万円になっても開業税理士になりたいというなら止めないけど。
てかさ、働きながら取るのて厳しいだろ
法所なんて馬鹿みたいに時間かかるし
必修だからめちゃ競争率が高い
受からん限りツモれんし
法人税or所得税
1日8時間取れますか?
1年で約3000時間
でもコレでどうにか戦えるレベルに上がった訳だが
働いてたら1日3時間で土日10時間頑張っても
2年3年でどうにか戦えるレベルに上がれる訳だが
働いてる人は普通に無理だって
働きながら2、3年で法人税取れたら普通にすごいことだが。
254 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/14(火) 18:52:10 ID:ksdBu+gy
法人は最速で1000h、
人によっては法人だけで4000hくらいかかる
それでも受かるだけ成功者の部類に入る
仕事しながら1年で合格した人知ってる。
最近は法人税の理論もただの暗記コンテストじゃなくなってるから合格
できたんだと思う。
計算も実際は簡単なのにちょっと捻られると解けなくなる人が多いけど、
その人はそんな子供騙しにかかるような人じゃないから普段の実力どおりの
結果になると。
だから、直前期はアップアップしてて、答練の成績も悪かったけど、
頭の良さで合格出来た。
税理士試験は頭は関係なって言う人いるけど、あれはただの言い訳。
頭が悪いってことを認めたくないんでしょw
256 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/14(火) 20:50:23 ID:gaaFey9t
勉強時間の問題は最初から自己管理されてて、
あまりグチらないから、ここの人たちは気持ちがいい。
現実見据えて勉強されてるスマートさに敬服します。
必死にやって身体ボロボロなので税理士試験は辞めますが、
240さんのように興味を持ったことは勉強続けようかなと。
本当は専念してる人の時間を心の底で羨ましく思いつつ
仕事しながら勉強続けていく方をめちゃくちゃ応援してます。
そういう人にこそ合格して欲しい。
257 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 00:02:04 ID:tBxWX+rJ
法人税は勉強することに意義があるんですよ
258 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 00:16:52 ID:IhMt8g5g
かたや簿財でヒーヒーです。
今は一般企業で、事務所の転職したいんだが転職活動失敗。。
まったくの他業種なんで仕方ないんだが、給与面での違いが大きすぎるね。。
259 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/15(水) 00:26:47 ID:pWYwcTxs
大阪の子は働きながらは無理って確信してるみたいね?
働きながらだって言うと、そんなんで合格できますかっ!
って怒ったように言い返してくる。(私は4科目合格者)
そのくせ、自分は週3日のパート(試験前は週1日)
で同じ税法を4回も受験してる(2科目合格者)w
大原の税理士パンフレット
収入は?
税理士【事務所】の平均収入は3008万円開業10年以上の72%の事務所が1000万以上の収入を得ています。
開業10年以上の収入金額(対象事務所数13624事務所)
500万円未満 13.3%
500万円以上 9.0%
1000万円以上 15.5%
2000万円以上 13.0%
3000万円以上 11.1%
4000万円以上 7.4%
5000万円以上 17.7%
1億円以上 7.3%
無記入 5.7%
ダイヤモンド記載の資料
開業税理士の【所得】金額
300万円未満 24.0%
300万円以上 15.2%
500万円以上 13.9%
700万円以上 14.2%
1000万円以上 12.8%
1500万円以上 7.0%
2000万円以上 5.1%
3000万円以上 2.5%
5000万円以上 0.8%
1億円以上 0.1%
無記入 4.6%
日本税理士連合会が2004年4月に実施したアンケート結果 回答者数24229名
所得は、土地の譲渡所得にかかる一時的な収入を除く
実務では、難しい法人税理論や曲芸的な計算は全く不要
>>260 その収入って年商なんだろうなあ。
土地の譲渡所得を除くとあるが、株の譲渡所得はOKなんだよな。
>>260 コピペにレスするのもなんだが、TACの実務家講演会では
「税理士の低収入層の多くは駆け出しかOB税理士です」と説明してる。
>>263 そー言わなければ飯の食い上げ
専門学校の言うことなんて信用してるなんて世間知らずだね
265 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/17(金) 17:34:40 ID:0OCmHEd8
今30歳です。一般企業の経理をしていますが、TACとかLECとかの講義はもし仮に不合格だった場合またその年の講義を受ける必要がありますか?通信のビデオとかDVDがあれば、それを合格するまで使用できれば、良いのですが?
税法科目とかで、法改正とかあれば、受け直し必要かと思いますが、簿財パックとかで教材をゲットしておけば、合格までそれを使用できたら良いなと考えてます。
アドバイスお願い致します。
>>265 専門学校の関係者は通った方がいいと言いますが、2年目以降は、直前
対策だけで十分です。
簿財でも税法でも同じ科目で2回以上通うのは専門学校が儲かるだけです。
学校に行かなければ勉強のペースがつかめないと甘えた考えならば行った
方がいいと思いますが。
なんかここ学校に儲けさせたくないヤツが多いね。
オレは甘ちゃんだから9月開講の上級も受けてるけど。
>>265 うちの事務所は先生が毎年の通信のビデオを
とってくれる。教育費で計上してるみたい。
271 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/18(土) 21:23:50 ID:XC8JhaBN
働きながら1科目も合格できない奴が受験に専念しても無駄だ!
おまいらこの時期に退職なんか考えんなよ!
資格は取って働いて金稼いでなんぼや。
272 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 16:17:01 ID:HUGG8BDs
もはや、この資格を専念して取得するメリットはないでしょ。
273 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 16:47:06 ID:ZOa4F5It
俺は今、会計事務所で働いてる25歳だけど(簿財あり)、今月から新制度会計士に転向しました 大学時代目指してたし そんな奴いないかな?
274 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 17:17:13 ID:HUGG8BDs
会計事務所って激務ってイメージあるんだけど、会計士の勉強する余裕なんてあるの?
275 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 18:27:11 ID:ZOa4F5It
俺がいるところは、9時〜17時残業なしのとこで、所長も会計士だから、結構融通きく方だろうなー
環境のいい職場だね、うらやましい。
俺は事務所じゃないけど、平日は学校に通えないな。
277 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/19(日) 22:34:06 ID:1lMgh9PZ
>>275 残業なしの5時上がりとはなんとも羨ましい。
俺は給料1割カットでいいから定時で帰って専門で勉強したいな。
教育訓練費の特別控除なんてできたんやから、学校代補助してほしいよ・・・全く・・・
279 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 00:27:03 ID:56Hubp8D
数年前に2級は勉強してたことあるんですけど、
日商1級とかとってから簿財とか受けたほうがいいんですかね??
簿記知識ゼロのコースから受けるくらいでついていけるんでしょうか。。
280 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/20(月) 00:30:03 ID:/stmWm6J
まずは入門コースからやって簿記論だけ受験してみれば?
っていうか、受験資格にもよるだろ
283 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/26(日) 20:21:31 ID:XOXXXRQa
┌────────────────
│同じクラスだったあいつ、これからどうなるんだろう?
│1年の時から受験勉強して、もう6年だろ?
└───────v─────────
∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) (・∀・ )
( ) ( )
Y 人 Y 人
(__)_) (__)_)
┌──ヘ────────────────────────
│さあてね。 商売でやってる専門学校のパンフを信じちゃって
│自分は俺たちより先んじてるって豪語できる程度のバカに
│ふさわしい人生を送るんじゃないかな。
└───────────────────────────
284 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/27(月) 22:02:10 ID:g8BjYAk6
税理士の数が激増しても、院免除とOB税理士が大多数だろ。
五科目税理士と会計士しか、税理士業務できないってことにならないかな?
だいたい院免除って、行政書士以下の頭脳だと思うけど・・・。
OBは高卒ばっかりだし。
285 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/06/28(火) 00:01:26 ID:jER8nt5U
国税専門官になれば寝てても38歳で税理士資格もらえる
資格を持っててもノウハウを持ってないとはこれいかに<OB
院免除とOBがいなくなればどれだけ税理士減るんだろう?
そうすればパイがかなり広がるんだろうな
S 会計士(2005年まで合格者) 税理士(2世 5科目合格者)
A 会計士(2006年以降合格者) 税理士(5科目合格者)
B 会計士(短答3科目免除) 税理士(国税OB) 税理士(会計1科目免除)
C 税理士(会計科目免除) 税理士(税法2科目免除)
D 税理士(税法科目免除)
E 税理士(全科目免除)
------------------------------合格者と受験生の壁-------------------------------
F 学生受験生(高校、大学、大学院) 社会人受験生(大卒、院卒)
G 学生受験生(短大、専門、院免除) 社会人受験生(高卒、院免除)
------------------------------受験生とニートの壁-------------------------------
H 無職受験生(20歳~24歳) 無職受験生(20代 3年以上社会人経験者)
I 無職受験生(25歳~29歳) 無職受験生(20代 3年未満社会人経験者)
J 無職受験生(30代~) 無職受験生(院免除)
試験ばかりじゃツマランだろう
もっと人生メンジョイしようぜ!!
じゃあ私、帝京大!
291 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/03(日) 10:58:43 ID:hVoxrVoJ
1年で1科目合格目指すには週20〜30時間の学習時間が必要だよ。
法人・所得なら、もっと必要かな。
とりあえず働きながら半年で日商1級取れたら税理士も働きながらで
可能かもしれない。1年で1科目が限度だけどね。
日商1級が大変だったなんていうレベルの人が2科目受講なんて
やったら1ケ月以内に挫折すること必至。
授業料は寄付金にかわります。
経済状態が許すなら、とりあえず1年間休んで法人税に集中してみれ。
それで合格しなかったら諦めることも肝心だ。
合格したら後は働きながらでもなんとか取れる。
法人税
↓
事業税(理論暗記に慣れてるうちに)
↓
消費税(理論暗記に慣れてるうちに)
↓
簿記論
↓
財務諸表論(簿記論を一通りやってからでないと無理)
【鉄則】
・ボリュームの多い所得税、相続税には手を出さない
・簿記論以外の二科目同時受験をしない(暗記物2科目は危険)
・同時受験の可能性は「消費不合格→消簿」と「簿記不合格→簿財」の2つだけ
予備校のパンフは会計科目からの受験を勧めるが、それは簿記検定というパイを吸収しやすいからだ。
近年の簿記論は消費税の知識が合否を左右しており、その点からも上記の順序でやるほうがいい。
それから【裏技】として、仕事中に理論の暗唱をすること。
PC画面をボンヤリ眺めながら暗唱するのだ。
そういう環境のある仕事でしかできんが。
会社には申し訳ないが、受験専念生との競合上やむを得ない。
まあ資格を取ったら何らかの恩返しをすることだ。
あと、試験の1週間前は有給休暇を使って「全休」ないし「午前だけの出社」にしてもらう。
これができるとかなり楽だ。
法人税も簿財一通りやってからでないと無理んじゃないの
>292
法人取るなら所得は選択しない方が絶対良いだろうね。法人取った後に所得やってるがちと後悔中。
所得は相続の知識と絡む問題で合否に影響出たりするから、所得+相続一応ありだろうけど。
もはや、この資格を専念して取得するメリットはないでしょ。
298 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/08(金) 19:24:41 ID:q6PMpK8j
税理士は開業しても儲からない時代になったよ。
日本税理士会連合会の[税理士実態調査報告書](平成6年4月調べ)によると、
開業10年目の事務所の平均的な売上高は3000万円。(利益じゃないぞ)
この調査は10年ごとに行われるようだが、10年目にあたる今年の4月の調査
では下落傾向が鮮明になるだろう。
この10年間で顧問料は少なくとも5-6割は下落してるので
現在の開業10年目の平均的な売上高は1500万円程度、利益は
1000万未満に落ち込んでいる可能性がある。
さらに問題なのは、税理士の登録者が増え続けていること。
税理士登録者は現在60000人を超え、さらに毎年2000人づつ増えているらしい。
公認会計士の数は1.4万人から5万に増加する。2018年までに3.6倍に増えるが
監査法人に受け入れ余力はないので、多くの会計士が税理士業務に参入する。
会計業務のOA化、税制の簡素化、企業業績の悪化などにより
顧問報酬はさらに下落するのは間違いないというのに、税理士登録者は激増する。
ちょっと考えれば、この先どうなるか、想像がつくでしょう。
10年以内に公認会計士、税理士は社労士と同様に食えない資格になるよ。
年収300万円になっても開業税理士になりたいというなら止めないけど。
299 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/08(金) 19:24:57 ID:q6PMpK8j
大原の税理士パンフレット
データが語る税理士の実情
独立開業できるの?
独立開業が主流です。なんと82%の税理士が独立開業を果たしています。
勤務税理士18% 開業税理士82% (対象税理士数27491人)
収入は?
税理士【事務所】の平均収入は3008万円開業10年以上の72%の事務所が1000万以上の収入を得ています。
開業10年以上の収入金額(対象事務所数13624事務所)
500万円未満 13.3%
500万円以上 9.0%
1000万円以上 15.5%
2000万円以上 13.0%
3000万円以上 11.1%
4000万円以上 7.4%
5000万円以上 17.7%
1億円以上 7.3%
無記入 5.7%
ダイヤモンド記載の資料
開業税理士の【所得】金額
300万円未満 24.0%
300万円以上 15.2%
500万円以上 13.9%
700万円以上 14.2%
1000万円以上 12.8%
1500万円以上 7.0%
2000万円以上 5.1%
3000万円以上 2.5%
5000万円以上 0.8%
1億円以上 0.1%
無記入 4.6%
日本税理士連合会が2004年4月に実施したアンケート結果 回答者数24229名
所得は、土地の譲渡所得にかかる一時的な収入を除く
そういうの見飽きた。
>>292 一応H15に官報とったけど、まさにそのやり方を勧めたい。
最初にいきなり法人税を受ける。
初心者はモチベーション高いのでいいかも。俺は簿記2級と並行して
法人税を勉強し、1年半で一発ツモしました。理マス、理ドク全て暗記して
法規集まで手を出した。法人3年やって受からないなら進路を変える方いいし。
ただ次の科目の消費では苦戦したけど(汗
それから簿財に。ただ俺の受けた時代は簿財が合格率10%前後の時代だったので恥ずかしながら
簿記は3回受けました。(9%の年ね)
最後の科目は・・・
>>296 一応国税3法合格にこだわり、相続か所得で迷ったが・・・
青色とか事業所得を見たら法人に似ていると思い安易に所得を受講。
運悪く現行の基地外試験委員時代。これも3回受けました。
302 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/24(日) 00:21:14 ID:P3299mMF
所得か法人どっちにしよう?
俺も働きながら始めます。
年内完結+上級ザイヒョウ は無謀だろうか。
いける人はいける。
305 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/24(日) 21:50:32 ID:mrHRlhKb
今の仕事が自殺したいほど嫌じゃないかぎり
社会人が税理士試験受ける意味ってあんまりないな。
せいぜい自己満足のお勉強にすぎないよ。
>>303 嫌味な言い方だが、簿記論完了してるなら余裕。
そのカリキュラムこなせなかったら、法所相は無理だよ。
今年それ試して挫折するようだったら、受験断念するか、受験環境を変えた方がいい。
307 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/24(日) 23:21:52 ID:mrHRlhKb
みなさんは一日にどの位時間を確保していらっしゃるのでしょうか?
私は一年で1科目取っていく予定なのですが、時間は最低どの位確保
しなきゃダメなんですか?
ちなみに地頭はmarch理系クラスです。
一応一日1時間から2時間は確保出来るとはおもいますが・・・
簿財の時は平日は授業だけ、土日は2〜3時間
法になってからは平日2時間、土日4〜5時間ってところ。
簿財はなんとかなると思うけど、税法だと1年じゃキツイかもね
日商1級を半年〜1年で取った能力の人間の場合、
簿財は1日3時間×2科目×1年
で合格可能。でも受からない人も多い。
法所相だと
1日5時間×1科目×2〜5年はかかると
思う。
5年かかっても受からない場合も多々ある。
310 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/26(火) 22:59:36 ID:mWbIjOMA
働きながらの受験って基本的に無理だよ。
自習室行ってごらん、朝から晩まで勉強してる連中いる。
このまえチョットそいつらと会話したんだが正味1日10時間勉強するそうだ。
休日入れても年間3000時間。2科目受けても1500時間づつ。
こいつら押しのけて合格を勝ち取るにはそれなりの才能や手段が必要だ。
ハッキリって社会人で官報合格は不可能に近いよ。
俺っちもこの板で好き勝手バカにされてるけど、
社会人受験生は現実的に簿財で9割脱落して 、
税科目3つ取る奴は、税理士志した奴のうち2、3%だと思う。
1日10時間かけてようがやり方悪かったら落ちるし、
1日2〜3時間だろうが、頭ややり方が良かったら受かるだろう。
大学院免除は社会人のためにあると考えておこう
一日10時間もしてたら会計士受けた方がいいんじゃないの?
>>306 簿記論完了してないです。簿財両方ゲットするつもりです。欲深すぎですかね。
2年位前ノー勉強で簿記論受けてB判定でした。
日商簿記はほぼノースタディーで一級取れた程度です。
ノースタディーは過去問もやらず個別問題をチョットやってってことです。
> 社会人受験生は現実的に簿財で9割脱落して 、
>税科目3つ取る奴は、税理士志した奴のうち2、3%だと思う。
思いつきで傾向を語るのはともかく、思いつきの数字を出すやつは、
仕事やってるのか不安になるよな。他人事だけど。
仕事して2、3%も受かるわけねーだろ。
317 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/27(水) 00:56:52 ID:a4J7ylKx
仕事しながらの官報合格はほぼゼロだよ。俺のように名目会社員なら別だけど。
全体で5万人以上受験生(会計士の短刀免除狙いも勿論いる)いて、そのなかの約1000人ちょいが官報合格するよね。
単純に合格率3%ちょい切るくらいじゃないのかな。
1995年くらいのデーターで官報までの平均受験年数は7.5年(全体)くらいだそうだ。
最近は高学歴化と専念受験生の割合が増加しているから平均受験年数は若干短くなってるかもね。
都市部の資格学校のカリキュラムも税法は上級直結が主体となって速習や平日レギュラークラスは減少傾向。
5科目全部を社会人しながらの官報合格率と受験年数なんて、絶対明るみに出ないデーターだね。
だから、社会人は働きながら大学院へ免除しに行くんだよ。
税法、特に法人、相続は一般とかレギュラーから受かる奴少ないからな。
TACなんて9月から年完をビデオで誰でも受けられるようにしたぐらいだからね(^o^;
相続レギュラーなんて最初は人多いけど最後には10人切って
合格者ゼロなんてクラスざらみたいよ。
もう税法はレギュラーじゃ勝負にならないよね。
年完上級がレギュラーの倍速コースなのではなくって
レギュラーが年完上級の2分の1圧縮コース。
受験専念が合格への近道なのではなくって
社会人受験が合格へのはるかな遠回り。
こんなにしちまったのは専門学校の煽りと
それに乗っちまった受験生自身だ。
乙
324 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 15:37:30 ID:6ZAo+kX6
仕事しながら不動産鑑定士の勉強していたが、よくよく考えると
世間で言われているほど不動産鑑定士と言うのはよくないと聞いたり
自分でもよくよく考えた結果税理士に転向した。
が全合格しないまま2年半が過ぎた。不動産鑑定士の方が試験じたい
ははるかに簡単だったな。
結局自分もそうだけど、働きながらの税理士試験をあまく考えてたんだよなぁ。
一緒に税理士試験を受けた友達は数年の間にほとんどいなくなった。
326 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 18:30:08 ID:rmFYrJRt
ようやく休み突入。
327 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 18:38:50 ID:eQPJYjEX
免除しろよ
328 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 19:54:55 ID:LdTv7NPm
マジレス
俺、30過ぎて日商3級から始めて4年半で5科目揃えたよ。
当然、その間ずっとフルタイムで働いてました。
早起きして出勤前に勉強するってのは無理だったね。
その代わり、仕事中に問題解いたり、理論をアウトプットしたりは
してた。土日は一日10時間づつは勉強してたし、どこにも遊びに行かず、
友達は全部無くしたし、夫婦仲は悪くなるし、職場では変人扱いされる
し、得たものより失ったもののほうが多いかもね。
329 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 20:19:15 ID:zx+IDtN8
>>328 スゴイっすね!
自分もフルタイム働きながら税理士目指してるんですが、
6年かけてようやく簿財法までですわ… orz
今年消費受けます。
4年半で5科目ってことは、働きながら1年で2科目に受かるという
荒業を成し遂げたってことですよね。
やっぱ簿財ですか?
後、職場で残業はなかったんですか?
働きながら合格できるよ、いつか。
331 :
328:2005/07/28(木) 20:36:18 ID:LdTv7NPm
>>329 いえ、一発目の科目はミニ税法で5ヶ月の勉強で合格して、残りの4つ
は一年に1科目づつです。
日商3級を2週間くらい勉強したから、一応4年半です。
割と時間に余裕がある職場でした。遅くまで残っている者もいましたけど、
俺は勉強があるので、よほど何か急ぎの仕事がない限り6時から7時には
退社してました。
329さんは最難関の法人をクリアされているので官報も時間の問題でしょう。
332 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 21:03:16 ID:0RUQP6xV
で今何してるの?
ドキュン事務所なんかだと来週週明けには飲み会あるだろ?
最悪、今週末バーベキュー大会とかね。
もちろん受験する職員の妨害のためにね。
334 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 21:33:54 ID:9/fyvpVD
今月ギリギリになってから年一の法人の
決算まわされた。(5月決算)
試験前は好きなだけ休んでいいからと
面接で言われたが、騙されたのかな。
336 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 22:44:50 ID:e/g/CF1T
まだ休みではないよー・・・・。ぐすん
337 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/28(木) 23:13:40 ID:9/fyvpVD
夏の賞与が7月末に出るのだが、
その前に試験休みを取るともらえませんが何か?
試験後に就職考えているんだけど、実家が自営してて税理士の所長がくるんだけど、
就活するよりその人に良い事務所紹介してもらうほうが確実かもね。
客の子が税理士になることってどう思うんだろ・・
イヤだと思うな
341 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 22:55:08 ID:RlXZb8if
みんなホント試験を簡単に考えすぎてる。特に社会人。
「税理士試験なら働きながらでも合格可能!」の無責任な広告にだまされて、
毎年うようよガッコに入学してくる。
合格できると思ってるの?
官報合格者は毎年1000人いるけど、その中にシングルマスターが
半分近くいるので実質600人くらいが試験合格者。
それでその中に社会人合格者がどれくらいいるだろうか?
せいぜい100〜200人。
受験者中社会人は約35000人。
社会人の合格率は0.3〜0.5%くらいが良いとこだよ。
342 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 22:58:14 ID:5SNwAV8d
いいじゃん自己啓発なんだから。好きにさせなよ。
自己啓発がもしかしたら次の飯の種になるかもしれないし・・・
無職、フリーターで10年受からなかったら悲惨だか・・・
343 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/29(金) 23:17:34 ID:zIvMUfW4
俺は経理をしている。
経理○○年と言っても具体的な知識って測れないんだよね。
それでとりあえずこの試験を受けてる。
この試験に受かることで、仕事が出来るようになるわけではないけどね。
341さんのかく数値はあくまで想像でしょうが、そのくらい厳しく考えた方がいいかもね。
ただ、会計科目なんて仕事しながら楽に取れますよ。341さん。
税法科目ですよね〜厳しいのは。
そっかな?そんなに受からない試験だとは思わないけど。
まだ簿財法だけど、落ちた経験ないし。
特に税法は実務をイメージして考えられるから、一概に不利だとは思わないよ。
(ま、絶対実務でお目にかからんだろなってのもあるけど)
確定申告時や決算が重なったときはつらいけど、それ以外ならうまく調整すれば学校にも行けるし。
専念したからって1日中ずーっと勉強するわけでもないでしょう?
専念で税法2科目やるよりは、働きながら1科目やるほうが楽だと思うよ。
社会人受験生の割合が多いから、専念でそこそこやれば税法受かるじゃん。
会計士受験みたく大半が学生か無職なら税理士試験の難易度上がりすぎて絶対受ける気せんよ。
この試験は何年か掛けて2,3科目揃うと引くに引けなくなってどつぼにはまる社会人が多いが、
それが貴重な分母なんですよ。
> 毎年うようよガッコに入学してくる。
これって、あんたも学校に毎年いなければわからないんだけどw
> 合格できると思ってるの?
もちろん。
まあウヨウヨ来てもすぐ半分以下になるけどな
シングルマスターって官報に載らなくなったんじゃなかったっけ?
一部免除でも最後合格で揃えばのるんじゃね?
350 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 13:20:28 ID:Hzq68pMd
免除だと賞状もらえないの?
351 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 13:39:04 ID:TskFxHNr
仕事していたら試験云々とは別の次元で悩むことは多いし、俺は仕事をする
上での最低限の知識を身につけるためとしてこの試験受けている。経理の知
識なく経理に配属されて10年、大した知識なくとも飯が食えてきたのはラッキ
ーだったがこの先そんな状況が続くとは思えないし。
合格すれば会社が傾いたとき役に立つかもしれない。それはそれでよし。
二世でもないし、あんまりこの資格の将来性は感じていないが、今年と
ある税法勉強して、あぁこういう理屈かって思ったよ。仕事で役にたった
ことが何度かあったし。勉強してよかった。
今年分母になっても悔いはないって言ったら嘘だが・・・
うちの所長は試験組だけど、最近の税法は受かりにくいから、大学院へ行って免除してもらうのを認めてくれてる。
ある程度年数経っても受からないなら専門学校へ金注ぎ込むよりはいいかも。
試験合格にこだわる人はこだわったら良いんだろうけどね(;^_^A
割切りも大事だと感じる今日この頃っす。
353 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 17:59:03 ID:d7zNxhGq
国税局の発表では、4科目合格者でも10人に1人は合格できずにやめるそうです。
20年かけても合格できればよいほうですよ。
3〜4科目で何年も止まってる人のなんと多いことか・・
儲かるのは受験校ばかり
355 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 18:40:53 ID:SgrwZGwf
>>352 いい所長だね。うちでも出来ない奴は会計科目から
大学院に行けと言われてる。
先輩!
パートのおば様と不倫休暇に入って
試験諦めたんですか?
357 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 18:46:47 ID:CTdSNtRV
大卒後、働きながらだと3科目でだいたい30歳。
ここでガマンしきれず結婚し、ガキができ...最後の2科目に泣く。←漏れの場合
かといって受かるまで結婚しないと40歳独身になったりする。
ここが思案のしどころ。多くの先輩達が屍と化していったのであった(続く
358 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 18:54:34 ID:6AMXjGGG
だから、オレは国税専門官の道を選んだ。簿財は取った。
359 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 18:54:43 ID:wCg3scsP
>>357 いやあ、私は29歳で5科目合格したけど、ずーーーと独身だよ。
残り1科目ともなると大学院は行きづらいわなぁ。1科目=二百数十万掛かるから(笑)
俺の先輩も簿財はさくっと受かったのだが3科目目に法人を選択してしまって
以来9回法人不合格。今年も受けるらしい。はっきりいうと適性ないと
思うんだけど、会計事務所勤務だからひくにひけないのかもしれないね。
最近20代の5科目合格者が3人採用されたらしい。先輩、肩幅せまそう。
仕事は先輩の方がもちろんできるんだけど、そのうち追い抜かれるって。
もう40歳になるからな〜いい加減やばいよな。給料もいまだ5百万でストップ
らしいし。有資格者の比重が占めれば下がるかもしれないし。
362 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 19:05:21 ID:CTdSNtRV
>>359 働きながら29歳は凄い。
その代わりと言っては何だが、
オレの場合は、合格まで女房と苦楽を共にできた。
363 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 19:17:55 ID:wCg3scsP
>>362 官報合格の夜はさぞかし激しかったんでしょうなー。
私は官報合格の夜も一人寂しく寝ました・・・。
364 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 19:24:01 ID:Hzq68pMd
院で免除して免除でも採用してくれる事務所を探すのと、法人税法を選んで官報合格を狙うのはどちらが難しいですか?
法人、消費、相続は5年以上のベテとか、あと簿財受かったけど専念しても税法一科目も受からない人って多くないですか?
漏れの回りだけかな?
院免除から就職するにはツテが必要だと思う。だから、免除は就職してから行った方がいいよ。
一科目受かるなら、法人>>>>消費>>相続>>所得かな??
働きながら東亜大学大学院通信
368 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/30(土) 23:24:17 ID:Hzq68pMd
聖学院は夜間開講で修論の考査に英語の試験がないから楽だぞ。
免除担当教授が二人もいるから免除なら受かる受かる。
帝京あたりだと修論のレベルが低くて免除にならないらしいが。しかも、外部より内部生優先だから、
確実に税法ゼミが取れるかどうかわからんらしい
369 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 00:07:29 ID:yD+9c56u
セーラー服か
370 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 01:09:17 ID:cofBd5lA
結婚できる人がいるなら今結婚する。試験なんて無視して。
東亜は入るの難しいのか。
地元の大学にに税法の教授と別の地元の大学に租税法の教授がいるんだが租税法の教授でも税法2科目免除されるかな?
田舎だもんであまり選択肢がない・・・。
372 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 16:44:49 ID:qn9ZFhJF
おまえら1年に何日土日祝日があるか知ってるのか?
1年頑張って、専念で2科目、働きながら1科目、合格できないような奴は
5科目合格までに10年はかかると思ったほうがいいよ。
少なくとも専念で税法2科目よりは、働きながら税法1科目の方が楽です♪
374 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 18:09:15 ID:mQGjCS+s
一週間休みとれてやってるけど、専念ってすげーな〜
この生活を毎日続けると確実にオカシクなってまう
でも事務所の先輩で受験5年目なのにまだ0科目で
「本気で受け始めたのは2、3年前から」とか
言っているのを見ると見苦しいんだよなあ・・・
376 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/07/31(日) 20:41:34 ID:HV85JAMy
土日はしっかり休む。休日返上で勉強していると確実にオカシクなってまう
でも土日勉強しないといつ勉強するの?
専念の人は毎日勉強してるのに
働きながらだと落ちてもいいや
という気持ちになってくるもんだ
やめて崖っぷち
このスリル・・・ゾクッ
最終的に5科目合格しなければ意味のない試験です。
勉強した知識は無駄にはならないと反論する人がいますが、自己啓発という意味ではおそらく日本一無駄の多い勉強です。
経理経験もない営業マンだけど自己啓発で税理士の勉強でも始めようかなと思う。でももし受かっても意味ないよね。
↑
スッチーなんだ
相当自慢したい人なんだね
星組 ◆ANA//FAmt. :2005/07/31(日) 15:38:16 ID:me0eGEtF
午前中11回目のシミュレーションを行った。今日で予定通りすべてのシミュレーションが終了し、サンプルもすべて使い果たした。
今日はこの後全答練と全統模試を再度解きなおして簿記論に向けたすべての勉強を終了予定。明日はまる一日何ももう勉強はせず、ぐっすりと身も心もお休み。
今日使用した最後のサンプルはTACの合格情報。
第一問
問1は為替予約の比較問題。とくにひねりもない。
問2、この問題を小生は何度解いただろうか。去年の答練、去年の中央経済社の予想問題集、今年の中央経済社の予想問題集、そして合格情報、と4回もまったく同じ問題を出してくるTACには失望。満点で通過。
第二問
問題レベルは決して高くないが解きづらい問題。こういう問題がもっとも本試験の傾向に近いのではないだろうか。
順調に読んでいって解答欄もすべて埋まったが、社債発行差金償却の場面で、各年度均等償却の文字を読み落とし。相変わらずケアレスミスが減らない。連鎖でマイナス4が発生。
第三問
これは過酷。問題レベルは第二問同様高くない、というより低いが、資料から抽出すべき項目が多く、かつ為替手形を多数振り出しており、各社の資料を横断的に読んでいかなければならない煩雑さがある。
決算整理事項そのものは極めて容易。去年の本試験第三問もそうであるが、問題レベルは低いが解きづらい問題こそが本試験に向けた最良の演習となりそうだ。
期中の売掛金勘定と当座預金の数値を間違え、それが後TBに連鎖してマイナス11が発生。
顛末としては25,21,39の85点で着地。今回のこの合格情報の問題はこれまでやってきた無数に近い答練の中でもっとも本試験の傾向に近いのではないか、と感じた。
復習すべき箇所は問題レベルが低いこともあってあまりないが、こういう見かけ上で奇をてらったような問題に今のうちに出会えておいて成功だったと思う。
384 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 09:19:53 ID:MbOxCUMd
社会人の皆様、ご健闘お祈りします。
昨年のいまごろちょうどこのスレみてました。そして、
昨年、社会人4年間で官報合格(簿財、法人、所得、相続)
しました。精神的に、肉体的につらい時期ではありますが
ベストを尽くしてがんばってください。
385 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/01(月) 12:41:51 ID:/N/K4aEL
社会人の皆様、第1日目、お疲れ様でした。
明日以降もある方、頑張って下さいね!
387 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 00:20:26 ID:HSDp+CZA
今日で今年は終わり。回答用紙は埋めたが撃沈。来年頑張ろう。また1年同じ
勉強は嫌だなー。明日以降ある人、諦めないで下さい。
おいらは明日ソープに行こうと思う。けど普段行っているお店明日いい子で
てないんだよなぁ。働いていてよかった。予備校に行くお金とソープにふら
っと行くお金はなんとかあるから・・
388 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/03(水) 02:41:02 ID:DoL/UDQq
頑張っているね!
思いっきり遊んで来い。
しかし、眠れない。
389 :
30代リーマン:2005/08/03(水) 11:24:32 ID:zjYV9/Ya
5年前に大手企業から単科大学事務員に転職しました。有資格者ですが、部内に
1科目持ちのお兄ちゃんがおり、なんとまあ先生扱いで毎日パートのおばはんと
雑談してます。私は部下もおらず完全に冷遇されてます。税込み450万ほど。
嫁さん家が住職で継げるみたいなんですが、そっちのほうがいいのでしょうか。
専念は精神衛生上あんま良くない
>>384 おまえ試験前に受験生の神経逆なでするなんて最低だなw
法人1科目のみに絞って専念していた人本当にかわいそう…
393 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/15(月) 20:33:34 ID:FRIuDlDk
残り二科目。社会人になってから、合格科目ゼロ。
今年、駄目だったら、院に行きます。
なんの仕事してるの?
合格科目はなに?
395 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/17(水) 06:11:23 ID:SFLXjEQC
働きながら取れたら取るべきかな
ただ勉強は実は簡単だがぶっちゃけだるい
税理士の認知度は凄いよ
名刺に「税理士」と入ると結構初対面の人でも少しは信用してくれるよ
入らないのと入るのは全然違うよ
営業・交流会・がものすごい楽だよ
396 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/17(水) 12:49:45 ID:IUB3Oiq1
どなたか3年の職歴で受験資格を得て受験した人が居ればお聞きしたいのですが、
事前に受験資格証明書みたいなものを取らないとだめなんでしょうか?
>>396 職場で押印もらわないといけない。税理士事務所なら間違いないが、
一般経理ならよくわからん。国税局の人事課に聞いてみ。
398 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/18(木) 12:36:44 ID:NV87QxfQ
>>397 d
といっても2年も先の話だけどね。。。
日商簿記1級か全経上級取ったほうがはやいんちゃうか?簿記論の下地も出来るし
400 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/18(木) 17:34:40 ID:NV87QxfQ
>>399 それも検討したんだけど、
事務所の人達と相談した結果、今から簿財の勉強初めて、
受験資格が得られる年に両方受けようかと思ってるの。
働きながら複数科目受けるってほんと大変だよな
この一年というか、特に3月4月はきつかった
やめとけ。簿財とてそんなに甘いもんじゃないから。
2年後受験するとしても、何の目標もない今年だらだら簿財やって、
来年度1年やったからと言って合格できるとは思えない。
1年予習しただけであって、受験勉強自体初めてなのに、
働きながら簿財受けたって結果は見えてるよ。
そもそもその相談した事務所の人たちって近年の税理士試験受けたことある人たちなの?
403 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/18(木) 21:32:23 ID:whQbmgih
9月からどうすっか。撤退か継続か。みんなどうする?
404 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/18(木) 22:26:40 ID:/n9tPjqc
我が人生は継続に始まり、継続に終わる
働きながら簿記論合格はきついと思う。直前にまとまった時間がとれないと厳しい。
今年法人さえうかれば勢いつくんだがな。
407 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/19(金) 06:50:12 ID:2Le2rXyr
働きながら税理士試験合格に挑戦するなら、細切れ時間を
とにかく復習にあてることが重要だ。
「仕事中は無理だよ・・・」と言う人もいますが、自分の
場合はビジネス手帳を利用しました。本を読むのはまずい
けど、手帳をのぞく人はいませんから。
あと1科目 簿財、法人、所得、合格・・・・・・消費か相続か
3日目に落ち込むか・・・・・さてどうしましょう?
このままサラリーマンでしょぼい人生になりそうだから、大型資格でも取りたいんだけど、税理士以外思いつかないんだよね。
弁護士は論外だし、会計士は働きながらだと無謀だし・・・・。今営業だけど、歳食ってから税理士取っても意味ないのかな。
登録するには2年の実務経験もいるし、やっぱり資格なんか目指さない方がいいのかな。
410 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/20(土) 10:07:12 ID:AHiqLpYh
>>409 そんなこと言いながら実は
もう勉強がやりたくないって言いたいんでしょ?
努力が無駄に終わることはまずないよ
みんなそう思う時はあるから安心汁
411 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/20(土) 12:30:01 ID:amVtS6jE
>>409 日商簿記から受験すれば
働きながら税理士目指す人は、会社を辞めて専念する人も多い。
でも結局は、ほとんどが落ち続ける資格。
若くないのなら、日商簿記で大きな壁を感じた時に諦めた方がいいかも
>>409 喪前は漏れか。
とりあえず漏れは11月の日商2級、6月の1級を受けて、税理士に進むかどうか決めることにしている。
今は全く違う仕事だが、ライブドア騒動で会計や財務に興味を持った。少なくとも1級までとって経理に転職したいとは考えている。
その後だな、漏れは組織で働くのは合わないということが就職してわかったので、税理士で独立したいんだが、色々考えるとなかなか踏み切れなそう。
というわけで、このスレやこの板をROMってます。
>>412 とにかくガンガレ!
でも、1級受かって簿財すんなり合格しても、その後の税法科目はキツイョ。
漏れは1級合格後(1回落ちますた)そのまま簿財同時一発合格したものの、
所得2年連続Aランクで今年はとうとう受験しなかった負け組みでつ。。。
働きながら2年間所得を勉強しただけでもすごいよ・・・
416 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/21(日) 10:30:38 ID:ltd+ku8W
>>415 実務経験をクリアしてて顧客も確保してて、即独立できるなら院もいいが、
会計事務所に入るつもりなら、院免除は就職無いよ。
あなたが所長でも税理士に必要な税務や会計の知識が国が認めたレベルで
なく、楽な道を選んだ者を積極的に採用しようとは思わないでしょ。
417 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/21(日) 10:46:52 ID:PTz2SxE7
>415
社会人で大学院って、通信制を除いて仕事しながらでも通えるのか?
働きながら相続か消費を勉強しようと考えてます。
両方ともレギュラーコースで合格レベルまで達することはできますか?
あと、大原とタックってどのような基準で選択してるのですか?
よろしければご教授願います。
金融機関や上場企業等の勤務経験があり、
ある程度まっとうな社会常識が身についていれば
院免除でも就職はある。
土日夜間だけで学位が取れるカリキュラムを組んでいる
大学院は増加している。
>>418 相続はちょっと厳しいかな
ま、俺の基準だけどね
消費は行けるがなんせ、周りもレベル高いから大変だよ
421 :
420:2005/08/23(火) 10:28:24 ID:???
連続投稿失礼
あくまで働きながらの場合ですが
参考になります。あとタックと大原ではどちらの方がいいカリキュラム
なのでしょうか? 簿財は大原でした。
あと消費は一般クラスでも合格レベルにまで達することはできるのでしょうか?
423 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/24(水) 17:37:13 ID:9y5QfiPy
>>422 簿財は大原>TAC
税法はTAC>大原
と一応言われている。
まあでも通学に便利な方いけばいいんじゃね。
424 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/24(水) 21:06:48 ID:/Y2tqybf
>>416 そんなの人間性や年齢を含めたすべての条件が一緒の場合のみ、試験組み>院免除。
必ずしも試験組み>院免除ではないよ。
特にコミュニケーション能力の乏しい専念野郎はまず取りたくない。院免は院で鍛えられてる
だけまだ幾分マシな場合も多い。
>>423 簿財はTAC>>> 大原
じゃないか?
確実に一発で受かりたかったらTACでしょ。
固定・住民以外はallタック
独学は?
428 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/24(水) 23:37:06 ID:GpaIQsZ9
いやぁ、周辺の方々からも院卒の悪口はよく聞きますよ。
本人には言うわけないからわかんないんだろうけど。そういう(蔑視の)傾向があるのは確か。
実力は人それぞれなんだろうけど。
俺は試験合格の先生と話するときはとりあえず院免除税理士と税務署OB税理士について聞いてみるが、やはりう〜ん。
あと顧問して頂く先生も試験合格の方に決めてる。税理士全体の2割くらいだよね。
院免除税理士にはプライドを傷つけないように、ハンコさえ押してくれればいいと思ってる。
楽にハンコの商売したいから免除にしたんだろうし。
東海地区で免除でバリバリやってる先生を知ってたら紹介してほしい。一度顔を見てみたい。
なあ、お前半端だろ?
半端じゃないと言うなら、TACでも大原でもいい。
理論マスターか理論サブノートの20ページに何が書いてるのか言ってみろ。
所得勉強してる友人に電話して聞いてもいいが、お前が半端者ってバレるぞw
430 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/25(木) 00:23:46 ID:Aa6N0QP0
早々に資格とって一緒に仕事ができるといいんだが。
431 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/25(木) 11:21:08 ID:e+oymot3
院卒税理士>>>越えられない壁>>>>4科目合格者
まあそういうこった。
>431
はあ?
それは印鑑つけるかつけないかの問題でしょ。
就職では、4科目合格者>>>>>∞>>>院免除
印鑑つけるかつけないかが大きな問題。
税理士か税理士でないかが大きな問題。
4科目合格者と科目なしは本質的には同じ。
税理士でないものは税理士に雇ってもらわないと食っていけないんだよね。
税理士登録者7万人の中にも入れないんだよね。
全ての事務所が無資格者採用をやめればいいのに。
と院免除が屁理屈言っております。
−次回予告−
「税理士は資格を取ってからが勝負!」
435 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/25(木) 12:33:25 ID:e+oymot3
法人税>所得税>消費税>相続税>財表>簿記論>ミニ税法
難易度はこれでFA?
免除か免除でないかなんて器の小さい税理士が吠えているだけでしょ?
うちの事務所でも事務所内で嫌われている奴に限って吠えてる
簿財又は簿財消しか合格してないのに、よくぞ5科目税理士と同じ態度取れるよね。
一次試験使っただけで「公認会計士試験合格したよ」と自慢してるようだ。
だって税理士じゃない。4科目で税理士登録できんの?
税理士か無資格か、違いはそこだけ。
しかし大きな差である。
人間とゴミの差程度といえる。
きんもーっ☆
441 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/25(木) 19:44:00 ID:7OxH9nnU
院免除だろうが5科目だろうが仕事が出来ない奴はバカにされる。
逆に仕事が出来れば文句は言われんよ。
そりゃそうだ。税理士資格はたんなる前提
税理士資格もってなくても、独立してたくさん稼いでる人もいるよ。
444 :
sage:2005/08/25(木) 22:09:41 ID:hC9ep9uM
そして独立したニセ税理士達のハンコ役が院免除。だからよけいに軽蔑される。
本人の前では「先生!先生!」
ニセ税理士の摘発数は増えていきます。
通報者には金一封がでるとか?
446 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 10:55:47 ID:5EzEQq6e
【自民党】 (こいつら落とさないとネットでの自由な発言できなくなるYO!)
佐藤剛男(福島1区) 山崎派 笹川 尭(群馬2区) 橋本派
小泉龍司(埼玉11区) 橋本派(郵反) 与謝野薫(東京比例)無派閥
渡辺博道(南関東比例)橋本派 大村英章(愛知13区)橋本派
野田聖子(岐阜1区) 無派閥(郵反) 田中英夫(京都4区) 堀内派
滝 実(奈良2区) 橋本派(郵反) 小西 理(滋賀2区) 橋本派(郵反)
石破 茂(鳥取1区) 橋本派 亀井静香(広島6区)亀井派(郵反)
二階俊博(和歌山3区) 二階派 鶴保庸介(和歌山) 二階派
山口俊一(徳島2区) 無派閥(郵反) 古賀 誠(福岡7区) 堀内派
自見庄三郎(福岡10区)山崎派(郵反) ※(郵反)=郵政民営化反対
【民主党】党として人権擁護法案推進、郵政民営化反対
【公明党】
太田昭宏(衆・東京12区) 冬柴鉄三(衆・兵庫8区)
東順治 (衆・九州比例区) 田畑正広(衆・大阪3区)
448 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 12:27:46 ID:xoddRPFh
ニセ税理士>財務
署名税理士>別表作成、申告
これで摘発したら世の中の経理はほとんど全員刑務所だなおい
449 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 14:30:30 ID:8QvxRmCz
まさか、30才超えてるのに税理士試験受ける人なんていないよね?
仮に合格しても事務所雇ってくれないよ!
25歳だけどこれから目指すよ。うまくいっても取れるのは30台前半だろう。
451 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/26(金) 23:34:02 ID:VzImpx0x
>>449 実力があれば雇ってくれるだろう。雇ってもらえなくても開業届だして2年自分の申告すれば税理士登録できる。
税理士事務所なんて45歳くらいまでなら余裕で入れるよ。
そんだけ不人気業種だし。
まあ、入ってもたいてい長くは続かないけどね。
453 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/27(土) 00:07:34 ID:E22Z3DJW
まぁしかし、今後10年で個人事務所が何割淘汰されるかだよね。
一生勤務税理士なら大きい税理士法人行った方が良いんだろうな。
免除は採用難しいだろうけど
454 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/08/27(土) 03:11:39 ID:VYA/YRSt
最初から見させてもらったけど、現場から言うとちょっと疑問???。
455 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/27(土) 03:53:56 ID:VYA/YRSt
俺は454だけど、書き込みってあまりしたことが無い。無作法は勘弁よろしくね。
でもね折角皆様が議論しているので参考意見を述べたい。
税理士めざすなら、税法は所・法・相・消が必須。あとはどうでもよい。
具体的に何が言いたいかと言うと、実務で金を稼ぐには所・法・相・消が
わかってれば十分。とりあえず飯は食える?。相続税法って試験合格しても
現場では使い物にならん。簿記なんてPC使えればOK!。
なぜか?。試験では財産評価が試験問題に出題されないからである。財産
評価はすべての税目に関係する。具体的には、みなし譲渡・低額譲渡(同じか)
同族会社の株価計算・相続税・贈与税、つまり財産評価ができなければ的確な数字は出ないのだ。
受験希望生に助言したいのは、独立開業で飯を食いたいなら、法・相・所・消は
必須!。資格さえ取れれば何でもよければ、固・酒等何でもあり。楽しろ!!。
税理士試験って取得に楽したら開業後の貧乏!。苦労したら開業後のハッピーという法則がある。
公認会計士って資格もある。でもね、使えないんだ!これが。税務署の調査立会いで
帳面は解るけど税法無知ってのが公認会計士。税務署員が、こいつ馬鹿か?ってあきれるのが
公認会計士なのだ。そもそも公認会計士が必要な会社ってそんなに無いよ!
と短刀落ちが申しております
457 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/27(土) 04:29:18 ID:gddsENwd
公認会計士はそもそも大企業監査が主な業務。世の中大半が
中小企業だから会計士を必要とする会社がそれほどないのは
当たり前。会計士にとって税理士資格なんておまけで付いて
くるにすぎない。グリコのキャラメルやビックリマンチョコ
じゃないんだからおまけなんてどうでもいいんじゃない。
>>450 俺も今年25。これから始める。早く資格を取るために、明治や立命への入院も視野に入れてるけど、学部時代の成績が…orz
卒業出来さえすれば成績なんてどうでもいい…そう考えていた時期がありました(AA省略)
459 :
450:2005/08/27(土) 04:48:24 ID:???
>>458 頑張ろうね。今営業で税務と全く関係ないけど目指すよ。
朝生見ちゃった。早く寝なきゃ。
460 :
458:2005/08/27(土) 05:07:03 ID:CP+IMlhn
>>459 同じく朝生見てたw営業か、心身共に大変だなー。
俺は首都圏の某私鉄勤務で、税理士の志望動機はUターンの為。
お互いガンガリまひょ
社会人入試なら学部時代の成績はあまり関係ないんじゃないかな。
それより研究計画書の方が重要になると。
462 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/27(土) 12:30:54 ID:s5EZ6tcI
今は、院も難しくなっているでしょう。
指定された院の研究所しか免除できない。特に税法はその幅がかなり狭まったらしい。
だから、倍率も高くなっていると思う。
ただ、税理士試験と比較したら、明らかに簡単だと思いますが・・・。
この中で改正後に免除を受けたからいらっしゃいますか?
審査はどうでしたか?
463 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/27(土) 13:55:28 ID:TXifs8pZ
サラリーマンで税理士ってそんなに意味あるのかい
やってる本人はともかく他の人はほとんど評価しないだろう。
5つそろえないと意味ないよ。中途半端にやるだけ金と労力の無駄だよ。
464 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/27(土) 16:57:07 ID:mmIARG6h
>>463 そんなことはないよ。
転職の時は特に。
評価は資格云々より入ってからの仕事の出来だろうね。
>>464 税理士科目合格は転職に有利、とかよく書いてあるけど実際どうなん?
採用側は「こいつどうせ辞めて独立するんだろ」みたいに思われないかな?
466 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/27(土) 18:29:49 ID:ehKCvMkc
とにかく5科目受かればなんとかなるだろ。
467 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/27(土) 18:50:24 ID:mmIARG6h
>>465 何人かの内定候補がいて甲乙つけがたい場合には有利です。
独立すると思われるでしょうが、選考側もはじめから何十年もいてくれる
なんて全く思ってないもんですよ。すぐ辞められると困ると面接官は言うでしょうけど。
。
>>450 俺も25から試験受け始めました。6年目でやっと今年官報待ち。
ずっと働きながらだったから大変だった。(しかも3年くらいは異業種。)働きながらだったら30前半の合格で上等だよ。
がんばってね。
458さんもがんばって。
60代以上で半分以上を占めてる資格なんだから、30代でも十分間に合う
もう32歳になってしまった。税理士めざしているがどこも雇ってくれないだろうなぁ。
親父の事務所を継ぐしか道がなくなってしまった。自業自得だからしょうがないが。
若い皆さんは俺みたいにならぬよう遅くとも27歳までに合格してください。年を
おうごとに選択肢はなくなる。科目はいらないとか資格は不要とか言う人もいるが
そんなのは負け犬の遠吠えにしかすぎない。最近逮捕されたニセ税理士事件をみて
コノ業界でやっていくなら合格してスタートラインと思いました。
公認会計士の顧客は狙い目だそうだよ。税務調査の対象として。
最近つかまった某美容外科も会計士の顧客でしょ?
472 :
文太:2005/08/27(土) 22:13:00 ID:irZ6Qbfa
武蔵野税務署と脱税指南S税理士(吉祥寺)の癒着疑惑。明白な証拠を付けて告発した。
脱税者本人(武蔵野)に更正決定(4千万)が下された。脱税額2,8億円
大阪国税局、管内では新聞等の公表では4千万ぐらいの脱税で検察告発
税理士逮捕が昨年何回も報道されていた。S税理士は国税局より何のお咎め
も無く現在も盛業している。悪質で処分された更正決定に異議申立てをして
国税の支払いから逃げている。武蔵野税務署もそれを放置している疑惑。
悪徳会計士の摘発は今後も増える。
漏れは会計事務所より一般企業派だわさ
漏れは大学卒業後4年チョイニートしてて、一年バイトしてからこの試験始めたが…
職歴無いし就職無理かぁ
ゼロとは言わないが非常に厳しい戦いになることは間違えないでしょう。
477 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/28(日) 00:39:19 ID:U9Okx6yU
>>470 記帳代行業者に淘汰される個人の税理士事務所。
この流れは変わらんよ。 税務でメシは食えんよ。
無資格者が負け犬という考えはどうかね。遠吠えでも何でもないと思うが。
仕事のできる税理士なら、資格を持たないニセ税理士(経営コンサル)にも一目置いているはずだけどな。
一緒に仕事もしてるだろうし。
資格がスタートとか言い出してるとピントがずれてくるんじゃないか。
どうして税理士になりたいのか、どうして開業したいのか。社長たちに何を伝えたいのか。
少なくとも社長たちは資格で人は見ていない。
と無資格者が言ってみた。私の周りの税理士先生は私を志を同じ者として迎えてくれているよ。
つうか昭和に合格の税理士って無茶苦茶だよね
過去問やれば受かるとかって平気で抜かしてさ
そんでもっと勉強科目増やせとかって平気で言うんだもん
こちとら受講料払う金もねーつうの
なんだかんだいって予備校の受講料は馬鹿にならんし
所員が俺含め2人しかいない税理士事務所はこんなもんなのか・・・
30才前に税理士合格なんて早すぎるよ。
その年なら会計士受けろっていわれるだろ。
個人の税理士事務所なんて40過ぎたオッサンが「新人」
としてフツーに入ってくる世界だぜ。
このまえ募集したときは50過ぎのオッサンも何人か応募
してきたよ。
480 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/28(日) 12:14:41 ID:uYHuz1/n
>>479 働きながらの勉強は、大変ですね。
漏れの会社は、週休1日だからキツイ。
残業も最低1時間はある。
転職しようと思うけど、今の時代、職がない
職安に行って、ビックリした。
>>480 仕事探し=職安 って発想はどうなんだろうか。
482 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/28(日) 13:51:11 ID:gPQ4s57C
>>478 しょうがねえんじゃねえの?予備校というものがほとんどない時代だったし。
第一回税理士試験なんか、働きながら試験の数ヶ月前から法規集読み漁る程度で
5科目一括合格できたらしいし。(TACの衛星放送に爺さんが出演して語っていた)
484 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/28(日) 15:41:32 ID:iIS0rAho
ま、30未満の人は、30以上の人は合格しても事務所に入れないと言う。
30以上の人は、上記を認めたくないから事務所に入れるよと言う。
私は現在26歳。来年初受験だけど、試験会場を見渡せば年齢層は分かる。
どっちの言い分が正しいのかも分かる。
0524って何の意味なんだろう…
2005年24時間テレビ
ボケなしかよ!
会計事務所って若くても未経験での働き口年々少なくなるな。
資格取得はスタートラインにしかすぎません。
記帳代行業務は激減しますが税務で飯をくえ
ないというのは嘘です。税理士全員が税務で
飯をくえるという時代はもうおわりというのは
本当ですが。ただ単に二極化しているだけなのです。
税務で飯食える上位2%に食い込めるかだけです。
無資格だと土俵にのっかっていないというのが現状です。
今27歳。会計事務所勤め始めたが受験資格すらないorz
FPやりながら3年がんばって受験資格得てがんばるよ。
491 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/29(月) 14:00:43 ID:CnlOQeZL
>>488 税理士資格は、取得すると転職にかなり有利なのは確か。
銀行員をリストラされた漏れの会社の先輩は、職が見つかるまで2年かかった。
それを見て、税理士目指した漏れ。ガンバッテイルヨ
492 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/29(月) 17:34:18 ID:BIz68u1X
会計事務所以外への転職にも有利なのかな。財務とか経理部門への転職。
法人税法もってれば有利。というか税理士なら自分でやったほうがいいでしょ。
なんで搾取される側にわざわざまわりたがるのか理解できない。
494 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/30(火) 07:24:46 ID:T2DVYrV1
あさってから「働きながら税理士試験合格を目指してる人」
の仲間入りです。
ばんがってください。
俺も九月から仲間入りです。
法人を合格してからと考えていたけど失敗。
今、25なんだけど、
30歳までに登録を目指してたんだがもうダメかな。
専念三年でやっと簿財二教科。
働きながらで税法三個も取れる自信が無いよ。
自分の能力の限界、感じることありませんか。
1科目で10年かかる人もいる。税法3科目残しているなら
試験制度変わってしまうかもね。
>>496 そういう軟弱極まりない相談は集会所いってやれば?
事務所未経験なので、正直不安だらけなんですよ。
でも、頑張ってる人には失礼な質問でしたね。申し訳ない。
税理士資格がとりあえず欲しいっていうならミニ税法でいいじゃん。
実務にも役立つ勉強を兼ねたいなら法、所、相or消だろうな。
たとえ国税4法やっても、そこで得た知識なんて実務じゃ使わないんだけどな。
ルーチンワークだから会計なんて。
マシンになれる奴推奨の世界。
>>498 そんなこと言うな
496も必死なんだろ。
>>496 3年がまんして仕事をおぼえつつ金をためろ
3年後に戦線復帰しろ
30までの目標は十分可能だ
そこまでと思ったら本当にそこまでだ
目標を達成するまではまわりに迷惑をかけろ
目標を達成したら3倍にして恩返ししろ
25なんてチン毛がやっとはえそろった年だろうが
あきらめてんじゃねえ
30までに達成できなきゃ腹を切るぐらいの勢いでやりやがれ
会計士を目指してるのに、税理士事務所で働いている人っているの?
また税理士じゃなくて会計士目指している人を事務所は雇ってくれるのかな
3年前に思い切って営業やめて小さい会社で経理しながら勉強してるものです。
簿財終わって消費結果待ちです。(法人は年内で早々に挫折しました)
9月から法人相続の予定ですが不安です。
皆さんに質問ですが事務所就職の際、語学力は武器になるのでしょうか?
前職の関係で多少自信があるのですが使う場所が果たしてあるのでしょうか?
30代前半TOEIC770(3年前なんでかなり腐ってそう)です。
>>481 いまは職安より派遣のほうがよくない?
職安の求人って残業代でないのばっかだし
770で自信があるとか言われても困惑するでしょう
509 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/08/31(水) 01:54:54 ID:de30IH+Q
>>506 派遣は、使い捨て。
税理士になれないことも想定して探した方がいい。
>>505 TOEIC770は十分武器になります。
遅くとも35歳までに法人税合格して税理士法人に転職してください。
>>505 予備校のパンフレットとかちゃんと見てる?活躍してる人もいるよ
TOEICは年に何回かやってる試験だし面接受ける前に再受験した方がいいでしょう
三十路を採る税理士法人がどこにあるんだよ
514 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/01(木) 01:38:29 ID:BMEWiwtx
地方の税理士は、国税OBだらけです。
>>512 都内大手なら30代多数採用。
大事なのは職歴、学歴と人間性。
516 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/01(木) 14:14:38 ID:/MUZ49Ur
>>515 金のない田舎者には意味がありませんorz
517 :
無職28歳:2005/09/01(木) 14:51:11 ID:???
本試験終わって、就職出来ず株関連の取引をまた再開しました。
今月は2千数万チョイ利益上げたんだけど…試験勉強辞めて専業投資家になろうかなぁ。
漏れ税理士向いてないよね?(T_T)
518 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/01(木) 20:36:48 ID:nGeVvWis
税理士の資格を取って、コンサルタントもすればいい。
今以上に儲かるよ
511=515=518=工作員
何の工作員だよ・・・
アホか
>>517 税理士の向き不向きはわからんけれど、トレーダーには向いているみたいだから
そっちでがんばれば?
522 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/01(木) 21:39:51 ID:W+JedzPd
24歳。入社2年目。6月に簿記1級受かったんで簿記論からはじめようかと思う。
月に2000万利益?
簿記論って毎日いくらくらい勉強すればいーの?
5分
土日に復習すりゃ十分
527 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/02(金) 12:23:22 ID:3nsyaoPu
>>522 どうしたら1級受かるか詳細教えてください。なんなら1級スレに
移ってもいいですよ。
528 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/02(金) 12:43:39 ID:oBo7kRHs
>>527 専門学校に通って、一級試験の勉強に専念するべし!!
真面目にそれが一級合格の王道だよ。決して専門学校の
回し者ではないからね。
529 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/02(金) 14:36:58 ID:3nsyaoPu
>>528 具体的に授業内容の理解ですか?それとも学校の問題集を繰り返し解くですか?
530 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/02(金) 18:36:22 ID:tvftxKUw
今日から勉強を再開します。
来年の8月なんてすぐに来ますから・・・
最低でもあと2年はかかりそうです。
働きながら税理士目指すのはキツイですわね!
>>529 それともとか意味わかんねーよ。理解して繰り返し問題解けや
532 :
528:2005/09/02(金) 20:46:48 ID:T4PO0Sqb
533 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/02(金) 21:59:42 ID:P6x2APIO
専門学校の教材を繰り返し解くのが、ベストです。
授業に出なくても専門学校の教材だけで理解できる人もいますが、僕には無理でした。
一級は、原価計算が難しいので、慣れるまで時間かかりますよ!
すぐに理解できる人もいましたが・・・
534 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/03(土) 00:47:06 ID:mfYDqtJN
税理士簿財を短期で受かるには会計士アクセスが必須。基礎期を40分で満点とれるまでやること。
これができれば学者出題で満点近くとれる。実務家は3割で十分すぎる。
簿財なんてTACの年完テキストと上級演習・答練だけやってれば
1年で必ず受かるよ。
ヒント:エヌ村
537 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/03(土) 11:13:07 ID:Ip9dbW5d
コンピューター系の専門学校卒で、税理士試験受験の資格がないのですが、
大原で1級講座受講するのと、産業能率短大で税理士専科2年受講して
資格を得るのとどちらが早いですか?
538 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/03(土) 14:58:26 ID:5Dv1FujQ
>>537 間違いなく1級
世間で難しい言われてる程たいした問題じゃなかった
539 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/03(土) 15:04:23 ID:9RQ0w4QD
クリックする気にもなんねえよ
>537
日商一級と全経上級で年四回のチャンスがあります。
若干範囲が異なりますが。
産能大のは知りません。
S 会計士(旧試験合格者)
A 会計士(新試験合格者) 税理士(5科目合格者)
B 会計士(短答3科目免除) 税理士(国税OB) 税理士(会計1科目免除) 税理士(酒固徴)
C 税理士(会計科目免除) 税理士(税法2科目免除) 税理士(免除+酒固徴)
D 税理士(税法科目免除)
E 税理士(全科目免除)
------------------------------合格者と受験生の壁-------------------------------
F 学生受験生(高校、大学、大学院) 社会人受験生(大卒、院卒)
G 学生受験生(短大、専門、院免除) 社会人受験生(高卒、院免除)
------------------------------受験生とニートの壁-------------------------------
H 無職受験生(20歳~24歳) 無職受験生(20代 3年以上社会人経験者)
I 無職受験生(25歳~29歳) 無職受験生(20代 3年未満社会人経験者)
J 無職受験生(30代~) 無職受験生(院免除)
CCBか…ロマンチックが止まらない以外に何歌ってたか思い出せんな
「ラッキーチャンスをもう一度」とか歌ってたよ。
「ないものねだりの I Want You」とか
>>545 Give me Give me 君が欲しいよ!
Give me Give me お願いだ・か・ら!! だったっけ?
そうそう
548 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/10(土) 15:10:54 ID:YTAJnKDP
君達、オジサンだな
中山美保の毎度お騒がせしま〜す
を幼稚園で見て初めて鼻血を出した漏れもオジサンの仲間入り
549 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/10(土) 15:30:04 ID:bnIkBgNl
友達が税理士目指していて、
一般的に働きながら7年で全科目とれるっていってるのですが、
実際どうなのでしょうか?
年収1000万、3000万稼げると思っているみたいなのですが、
そんなに甘くないですよね?
>>549 とりあえず急いで集会所に逃げな。
スレ住人がきて祭りになる前に早めに。
>>549 ほとんどが同じ世代のリーマンより安月給
552 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:10:23 ID:YTAJnKDP
549は、釣りですか
553 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:59:29 ID:DkeeX5FQ
開業して商才あればそんぐらい行くことは可能
>>551 キツネはそのぶどうに手が届かないとわかると「ちっ。あのぶどうは
すっぱいに違いない」と捨てゼリフを吐いて去っていきました。
555 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:45:00 ID:DkeeX5FQ
勤務税理士でも600万以上は普通に可能。開業すれば青天井。潰れる可能性もあるが事業会社起こすよりはるかに安全。
556 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:26:08 ID:JbqDx2q4
税理士になるつもりは全くないが、会計的素養を深めるために簿財だけ取る
税理士試験なんぞ長年月かけてとる価値なんてまるでない。
旧法院免除で五ヶ月ほど独学で簿財合格して官報合格したが、俺も素養を深めるためだけの簿財だったな。
税理士になんてなろうとも思わないし第一なりたくない。
素養深まったんなら良かったじゃん
税理士になるともれなく自民党を応援させられる・・・のかな?
最終的に5科目合格しなければ意味のない試験です。
勉強した知識は無駄にはならないと言う人がいますが、自己啓発という意味ではおそらく日本一無駄の多い勉強です。
五科目合格したって日本一無駄な資格だと思うけどな。
563 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:38:49 ID:5dkF4jb4
会社の上司に税理士の講座受けに行っているといったらバカにされたよ。
経理を長年経験した人が受けるものと。知り合いで大学でて20年かかってとった人がいるといっていました。
ちょっと大げさすぎですよね。
| 釣れますか? ,
\ ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ
( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ
( ) (| つ@ ヽ
| | | ___ 〜| | ヽ
(__)_) |――|. ∪∪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
>>564 釣り扱いするしかもう手がないんだよなお前w
そりゃそうだ。税理士資格なんぞに必死なんだから。気持ちはわかる。
, -‐−-、 ヽ∧∧∧ // |
. /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ h. ゚l;
ハイイト、"ヮノハ // |::: j 。
/⌒ヽヾ'リ、 // ヾ、≦ '
. { j`ー' ハ // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
k〜'l レヘ. ,r'ス < 初めてなのに >
| ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
. l \ `ー‐ゝ-〈/´ / ∨∨∨∨∨∨ヽ
l `ー-、___ノ
ハ ´ ̄` 〈/‐-、
.| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
税理士試験の勉強は実務の基礎知識。
>>563 エヌ村は8年で2科目だぞ!
8年÷2×5=20年だ!
公認会計士講座の申込してきました。
Oの通信講座です。
さーていつ合格するのか?そもそも合格まで辿り着けるのか?
正社員で安定しているので、逃げ道があるというのが弱みですが
ま、がんばります。
がんばれー
>>571 ありがとう。
一応2007年に受験コースだけど、2010年くらいまでは頑張ってみるつもりです。
リタイヤ出来ずに5年超えて1〜2科目って人多いのか?
>>573 多いよ。kaiは今年受験15年目だけど合格科目は簿財のみ。
575 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:31:40 ID:xF7eHS9P
その人は、専念ですか?
kaiって何?
エヌ村(=試験番長)にストーキングされている人では?
全体で5万人以上受験生(会計士の短刀免除狙いも勿論いる)いて、そのなかの約1000人ちょいが官報合格するよね。
単純に合格率3%ちょい切るくらいじゃないのかな。
1995年くらいのデーターで官報までの平均受験年数は7.5年(全体)くらいだそうだ。
5科目全部を社会人しながらの官報合格率と受験年数なんて、絶対明るみに出ないデーターだね
官報合格って何?
最終合格ならわかるけど。
概ね同意語
零細自営業で帳面つけているだけでも実務経験になりますか?
583 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/16(金) 02:33:31 ID:x+Cok/7J
働きながらの受験って基本的に無理だよ。
自習室行ってごらん、朝から晩まで勉強してる連中いる。
このまえチョットそいつらと会話したんだが正味1日10時間勉強するそうだ。
休日入れても年間3000時間。2科目受けても1500時間づつ。
こいつら押しのけて合格を勝ち取るにはそれなりの才能や手段が必要だ。
ハッキリって社会人で官報合格は不可能に近いよ。
俺っちもこの板で好き勝手バカにされてるけど、
社会人受験生は現実的に簿財で9割脱落して 、
税科目3つ取る奴は、税理士志した奴のうち2、3%
簿財通った年はそんなもんだ
一日に八時間から十二時間はやったな
それぐらいスイッチがはいると逆に休養をとるのが難しくなるんだ
一分一秒でも惜しくなる
585 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/16(金) 05:58:16 ID:sfm0q49K
586 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/16(金) 07:20:52 ID:uOIJmXe4
このスレで夜中にカキコしてるやつって、社会人受験者か?3、4時って…
588 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/16(金) 22:22:31 ID:4KJpDqlh
26歳 簿×、財×、国徴○
27歳 簿×、財×、酒税○
28歳 簿×、財×、法人×
29歳 簿×、財×、法人×
30歳 簿×、財×
31歳 簿×、財×
32歳〜35歳 受験せず
36歳 簿?、財?
大手企業の管理部門にいたが、勤務しながらの勉強でも
国徴と酒税(w)に合格してしまい、烈しい勘違いに陥り
退職して会計事務所に転職したが、結果は上記の通り悲惨そのもの。
31歳で、見切りをつけて、一部上場の中堅企業の管理部門に何とか転職できたが、
以前の会社の同期とはポジション・年収等で大きく差を付けられてしまった。
機会損失もかなりのものだよ。いまだに独身だし(これは試験とは関係ないか)。
約5年経ち、仕事も落ち着き、生活も安定してきたから、
今年から懲りもせずに、受験を再開し受験したよ。
簿記はボロボロだったが、財表はなんとか土俵だけには乗れたかなって感じ。
まぐれで、引っかかっていてくれないかな。
589 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/16(金) 23:55:25 ID:f39tSX56
科目減らしたら?
590 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/17(土) 00:00:28 ID:TQl4YzAr
コクチョー・と酒ってそんな簡単なの?
酒固徴
>>590 法所>酒固徴>>>>>>>簿財
実務で役に立たないだけで分母が少ない分、合格しにくい
全体で5万人以上受験生(会計士の短刀免除狙いも勿論いる)いて、そのなかの約1000人ちょいが官報合格するよね。
単純に合格率3%ちょい切るくらいじゃないのかな。
1995年くらいのデーターで官報までの平均受験年数は7.5年(全体)くらいだそうだ。
最近は高学歴化と専念受験生の割合が増加しているから平均受験年数は若干短くなってるかもね。
都市部の資格学校のカリキュラムも税法は上級直結が主体となって速習や平日レギュラークラスは減少傾向。
5科目全部を社会人しながらの官報合格率と受験年数なんて、絶対明るみに出ないデーターだね。
コピペする奴は脳が老化してるらしいぞ
595 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/19(月) 23:26:15 ID:9mc3zDZU
税理士は開業しても儲からない時代になったよ。
日本税理士会連合会の[税理士実態調査報告書](平成6年4月調べ)によると、
開業10年目の事務所の平均的な売上高は3000万円。(利益じゃないぞ)
この調査は10年ごとに行われるようだが、10年目にあたる今年の4月の調査
では下落傾向が鮮明になるだろう。
この10年間で顧問料は少なくとも5-6割は下落してるので
現在の開業10年目の平均的な売上高は1500万円程度、利益は
1000万未満に落ち込んでいる可能性がある。
さらに問題なのは、税理士の登録者が増え続けていること。
税理士登録者は現在60000人を超え、さらに毎年2000人づつ増えているらしい。
公認会計士の数は1.4万人から5万に増加する。2018年までに3.6倍に増えるが
監査法人に受け入れ余力はないので、多くの会計士が税理士業務に参入する。
会計業務のOA化、税制の簡素化、企業業績の悪化などにより
顧問報酬はさらに下落するのは間違いないというのに、税理士登録者は激増する。
ちょっと考えれば、この先どうなるか、想像がつくでしょう。
10年以内に公認会計士、税理士は社労士と同様に食えない資格になるよ。
年収300万円になっても開業税理士になりたいというなら止めないけど。
学校で会った人で現在4科目取得。
最後1科目がどうしても受からないという人がいた。
4科目めが受かったのは昭和62年だそうだ…。
597 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/21(水) 21:32:53 ID:ImA8vzBV
この試験は過酷ですが、社会的地位はそんなものですから。
全く割りに合わないものです。
けんとうはずれの夢は抱かないでください
別に過酷じゃないでしょ。
3つ免除で五ヶ月で官報合格したしな俺。
地位が低いのは楽に合格できる試験だからこそ。
おい、三流企業のリーマンより安月給な貧乏職員ども!
「自分の実力はこんなものではない」と勘違いしている三流私大や駅弁大学の学生ども!
今年も税理士試験を受けるのか?
合格しても僅かな資格手当しか出ないぞ。
独立開業で一発逆転?
ねぼけたこと言ってるんじゃねぇよ!w
業界が飽和状態なのを知らないのか?
ジジイの税理士が多いからチャンスはあるだと?
既に開業しているならともかく、これから資格を取るオマエらにチャンスがあると思ってるのか?
オマエらは資格を取得しても定年を迎えるまで職員さん待遇だ。
人生大逆転を狙って高卒以下の待遇を手に入れるなんて洒落にならねえよ、悲惨すぎwwww
専門学校のパンフレットを信じて人生を台無しにしてしまったな。
本当に情けない人生だよ、あははははは。
ふーん
601 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/22(木) 00:04:38 ID:ImA8vzBV
講師が教えてくれた表に出せない数値は、下記のとおりです。
専念・・・平均8年
社会人・・・平均12年
簿記論で教室に最初100人集まったとして最終合格者は・・・1人以下(合格祝賀会で代表S氏が堂々と言っていた。)
某専門学校本科生税理士学科卒後10年
入学時約1000人で、
2年以内に税理士になったのは1人
3年以内は5人位
当然全員は追っかけきれないけど、10年たって税理士になってるのは50人位
まだ目指してる途中も多分50人位
一番多いのは税理士試験すら受験しなかった(受験資格なく受けられなかった)約500人
でもね、みんなそれぞれの道でがんばって生きてるよ。
試験受かるかどうかだけが尺度じゃない。
こんな簡単な試験に・・・
よっぽどアホなんだな
費用対効果を考えて早めに受験やめるのもそれはそれで賢いからな・・・
605 :
603:2005/09/22(木) 21:56:51 ID:???
実は俺、
五年やってまだ簿記論すら受かってねえ
なりすまして必死の抵抗大変だな。
まぁ五ヶ月でしょ。この試験に最大かけていい時間ってのは。
なんの価値もねぇしな。
なんであきらめさせる方へもっていくんだ?
分母は生かさず殺さずが基本だろ
消費ラス1
足掛け七年。専門課程の方はよく知らないが。自分もずっと大原。
大半は消えていったよ生徒も講師も。
不動産営業から二年専念して会計事務所の世界に入った。犠牲にした時間も多かったなあ
20代最後で結婚したけど半分奇跡よ。とにかく早く終わりたい。
確かに見極めるなら早めの方がいい
簿財やってた当時のやる気がとてもじゃないけど出てこないわ
609 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/23(金) 01:52:52 ID:P65D5HTe
>>608 今年受かってるといいね。あなたは頑張りますた。乙
>609
サンクス
611 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/23(金) 07:23:45 ID:KA5m45rb
やる気があっても時間的に無理っしょ?
直前期は睡眠3時間もとれなくなるよ。
もちろん娯楽趣味は一切切捨て。
612 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/23(金) 11:22:45 ID:RfIFBFeE
簿財固で燃え尽きた。
法人とても受かる気がしないorz
613 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/23(金) 11:46:15 ID:nOF5RFgT
五科目合格しました。
日商簿記検定1級
日商文書処理検定1級
日商ビジコン検定1級
上級シスアド
硬筆書写検定1級
ある意味、税理士よりすごくない?
税理士試験自体がすごくないから
615 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/23(金) 11:54:25 ID:KA5m45rb
絶対に税理士になりたいのなら、納得するまで受験し続けてもいいと思いますが、そうでないなら自分で期間や回数を決めて撤退することも大事です。惰性で受験し続けてる人も多いですから。
自己啓発で勉強するには無駄の多すぎる試験です。
確かに働きながら受かる人もいるんだし
無職受験生は憂かろうという意識が低いと思う
無職だったら一年に3科目受けられると思うのだが
未経験税理士の年収200万チョット、おれの月収大体1040万ぐらい。
辞めて良かった。
言ってることが毎回毎回コロコロ変わるねあんたも
そもそも大した資格とか稼げる
って考えて受けるヤツいるのか?
自演厨乙
ビンボー人乙
言ってることが毎回毎回コロコロ変わるねあんたも
昨年だったが経理部に
「日商1級」、「税理士簿記、税理士財務」、「初級シスアド」・・・・
を取得した資格オタクが中途で入ってきたが
人格が破綻してたので徹底的にイジメて辞めさせた。
>>「初級シスアド」・・・・を取得した資格オタク
ここは笑うところですよね
エヌ村とここでもやりあってるとは。。。。
常駐乙
627 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/23(金) 15:36:32 ID:idYADcm2
働きながら勉強できる仕事環境にある人が羨ましい。
事務所で働いてる知り合いは、9時や10時位までの残業で忙しい忙しいと嘆いているけど、営業会社では郊外に住んでいれば朝始発・帰り終電or泊まりが当たり前。
週休一日、有給なんて当然取れないし、試験だから休みますなんて通じるか甚だ疑問。
だから必死になって金貯めてやっと専念できた。
平日にスーツで学校に行ける仕事に就きたい。
専門学校のパンフレットを信じて人生を台無しにしてしまったな。
本当に情けない人生だよ、あははははは
漏れは事務所じゃなくて会社に勤めてまつ。週休二日祝日も休みです
残業があっても月平均20時間かな。
大学4年のときに無職というものが嫌だったんで、試験が終わったあと
就活して内定とった。
今は経理でのほほんとしながら勉強中 今年ラストの2科目受験して一個はだめそうw
なれるまでは忙しかったけど、今では就職してよかったと思う。
↑すまん誤植
無職というものが嫌だったんで→無職が無理だったんで(貧乏だからねw)
働きながらだから無理なんて所詮言い訳。
短時間に集中できるかどうかが勝負。
そんな漏れはフルタイム勤務で、5年で官報合格。
社会人受験生のおまいら、専念組に負けるな。
232 :シケ ◆Jei1N6Go :01/12/17 21:45 ID:AfTqU5WG
働きながらの受験って基本的に無理だよ。
自習室行ってごらん、朝から晩まで勉強してる連中いる。
このまえチョットそいつらと会話したんだが正味1日10時間勉強するそうだ。
休日入れても年間3000時間。2科目受けても1500時間づつ。
こいつら押しのけて合格を勝ち取るにはそれなりの才能や手段が必要だ。
ハッキリって社会人で官報合格は不可能に近いよ。
俺っちもこの板で好き勝手バカにされてるけど、社会人受験生は現実的に簿財で9割脱落して 、税科目3つ取る奴は、税理士志した奴のうち2、3%だと思う。
17 :エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/12/28 12:22:13 ID:???
@まず働きながら5科目合格なんて夢物語。合格率2%未満、そしてそのほとんどが専念生か大学院免除
A一度でいいから見てみたい、「毎年1科目づつ5年で合格した」社会人受験生 by桂歌丸
B40歳の実務未経験者なんて誰も雇いたくないよ。
C35歳なんて頭老化してるよ。暗記試験に耐えうる?簿記論のスピードについて行ける?
…それでも頑張るなら頑張ってください。身近に一人そんな経歴で開業してるいますよ。
>>632 同意
俺もフルタイム勤務・5連勝で官報合格した。
働きながら合格するコツは仕事中も上司の目を盗んで勉強すること。
比較的ヒマな職場だったんで、多い日は勤務時間中にで一日5時間
近く勉強してたな。
>@まず働きながら5科目合格なんて夢物語。合格率2%未満、そしてそのほとんどが専念生か大学院免除
>A一度でいいから見てみたい、「毎年1科目づつ5年で合格した」社会人受験生 by桂歌丸
おまえらエヌ村に少しは気をつかえw
634は自演厨
637 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/23(金) 17:39:04 ID:idYADcm2
一概に働きながらといっても色々な職種・職場環境があるわけだから、自分の環境だけで全てを判断するのはナンセンス。
時間を取れる人にとっては専念は甘いと感じるのだろうけど、営業会社の実態を知らないんじゃないかな。
平日の睡眠時間2時間にしたら1時間位勉強できるけどね。
俺にはそこまでできません。
>>637 ていうか、そんな会社なんで辞めないの?
>>638 や め さ せ て く れ な い ん で す
集中力がものを言う試験だとオモ。
それ以外ない。
制限時間内に大量にある中から確実に分かる所だけを解くんだから。
2000Pのジグソーパズルの枠だけを抜き出して絶対合わせろみたいな感じ。
自営業だけど親に全面支持してもらってるんで
今年簿財を一年で取って
来年法学部の大学院の夜間に通いながらもう一つ簡単な法科目取って
卒業と同時に税理士資格を夢想している俺が来ましたよ
実務経験は?
税法免除じゃどこも事務所入れないよ
登録上の実務経験は親の会社の経理職あつかいで大丈夫
ただ大学院在籍の積上計算があるので、2年以上必要
ゆえに税理士資格を得ることには問題はない
ただし、その税理士資格が収入に結びつくかは、はなはだ疑問
自営の親の人脈もありそうだから、
税理士保険の勉強をしっかりして、保険適用外の事例対策をとるとよろし
>>642 旧法で税法3つ免除で事務所入ってますが何か質問でも?
いや何も
>>639 ビックは役職者も平社員も回転はえーよ
うそ言うな
>>646 話のピントがずれてるよキミw
バカまるだし
649 :
644:2005/09/24(土) 21:54:30 ID:???
所長は弁護士だから税理士うんぬんとは無関係な仕事してる。
普通、税金関係に詳しいってだけで税理士雇うと思うけど、
税法しらない税理士雇うなんて、その弁護士ちょっと勉強不足なんじゃないか?
弁護士だって免除レベルなら税理士の仕事できるだろ。
651 :
640:2005/09/25(日) 20:34:45 ID:???
過去レス見ると真面目に答えてるのが阿呆らしくなる
もうちょっと頭使いなさい
>>650 まぁキミの想像力じゃ所詮その程度でしょうな
あげ
652が簿記論荒らしと知ってしまった
ちょっとまて。
640と650は漏れだ。
勝手に名乗るな。
656 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/25(日) 23:39:36 ID:rorgNhlw
もう相手するなって
放置しとけ
税務署OBの肩書きの無い税理士の資格なんて
企業では何の役にも立たん
最終合格までの学習時間はもっともかかる試験で
しかも受かっても並みのサラリーマンの待遇
糞みたいな資格だからもうちょっと合格率をあげろ。
659 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/26(月) 02:47:11 ID:iCGA7ZEY
>>642は院免除に相当恨みがあるんだろ。
たぶん事務所で後輩の院免除に抜かれたりしてると思うなあ。
カワイソス
なんで免除しないの?
高卒?
朝日大学院WWW
663 :
644:2005/09/26(月) 16:10:40 ID:???
実務板では話がついていけないから
ここに来てますがなにか?
w
665 :
642:2005/09/26(月) 19:41:18 ID:of3LSA5Y
みんな想像力ないね
俺、5科目合格の税理士。うちの事務所は免除は採らない。
有資格者を前提とした募集で「免除お断り」という事務所は
たくさんあるけど「5科目合格お断り」って事務所は、まだ見たことないなw
実務経験あるから免除でいいや。
ただいま。さて始めるか。今日は資本会計だな。未処分利益って難しそうだけどがんがるよ!
免除お断りはある
5科目お断りはない
ただし高卒・専門卒お断り(大卒以上)はある。
五科目お断りとは書いてないけど、
実際お断りの事務所はたくさんある。
670 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/26(月) 21:07:11 ID:q2Eu+qeh
5科目歓迎!で募集しても
5科目合格者は誰も応募しない事務所も多い。
以前ラスト消費と書いた者だけど
4科目が一番嫌われるってうちの所長が昔言ってたな
ちなみに、一人官報リストラくらった人いる
官報リストラの詳細キボンヌ
673 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/27(火) 02:35:18 ID:D0NG0qm9
官報合格したんなら、リストラされても開業すればいいだけじゃん。
そっちの方がかいこいよ。
官報がどうとかより
院免除しとけ実務に早く慣れたほうがいいぞ
676 :
644:2005/09/27(火) 22:06:07 ID:???0
>>675 旧法で税法3つ免除で事務所入ってますが何か質問でも?
同じこと何度も言わせないでね
>>676 税法知らない税理士が何か役に立ってるの?
税務が必要ない仕事なら税理士会の会費払ってまで税理士になる
必要ないし。
俺は勤めながらの受験組でまだあと2科目取らないといけないけど、
試験受けてない人でも自分で勉強して知識つけてる人もいるし、実務でバリバリの人もいるよ。
折角試験受かっても実務にリンクできない人もいるし人それぞれだべ。
試験受けてない=税法知らないとは言い切れないよ。
試験組みだって全科目合格するわけじゃないんだから。
税法なんて知ってても役にたたんわけだが
雑誌を拾って100円で売る仕事をしています
>>644 なにゆえここにいるのですか?
スレタイと随分かけ離れてるような気がしますが
>>679 そりゃキミみたいな現業職には税務の知識なんて必要ないだろう
結局最後は「釣り」ですか・・・
よほど返答に窮したみたいですね。では。
689 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/09/29(木) 23:18:51 ID:Gdx3sphR
最終的に5科目合格しなければ意味のない試験です。
勉強した知識は無駄にはならないと反論する人がいますが、自己啓発という意味ではおそらく日本一無駄の多い勉強です
五科目合格しても意味ないでしょこの試験って
690がこのスレに来てる方が意味ないと思うが
自己啓発で勉強してるだけならそりゃ無駄だわなw
というか
>>689ってただのコピペだろ・・・
釣られる奴多すぎ
朝から2ちゃんやってるヤツに言われてるぞ
695 :
あいだもも:2005/10/01(土) 08:41:54 ID:???
在職で登録しました。
所長・事務所職員・家族の協力と自分の努力により勝ち取りました。
もう二度とここには訪れません。
皆さんも早くこの底なし沼から這いあがって下さい。
この掲示板では、フラストレーションが溜まるばかりだということを早く気付くべきです。
↑うそはいかんよ
20才 簿記論× から一切簿記に触れず(日商3級のみ持ってる)
で現在24歳、日商2級の勉強やってたら簿記の勉強もっとやりたくなった
11月から簿財通信でやるつもり
大学のときは1科目受験で不合格A、今は一般中小企業で働いてるけど、会社がDQNすぎて・・
DQNっても早く帰れるだけはマシな会社なので勤めながら勉強するつもり
明日大原の通信申し込みます。ただ簿記はTACの教材まだあるしもったいないなぁ・・
・・・・・がんばってね。
699 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/02(日) 13:29:18 ID:mny+oWSD
700 :
社会人:簿財もち(TAC通信):2005/10/02(日) 14:30:11 ID:MZVULj/4
マジレス
697<
お金より時間がもったいなさそうだね・・・・。
取りあえず簿記論は、
通信のミニテスト・実力テストを毎回満点狙ってください。
4月末の実力テスト満点で
答練期入れるのを期待してます。
701 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/15(土) 14:18:52 ID:0u2dbu9F
質問なんですが、実務経験は、一般企業の経理でも満たされるものなのですか?
認められます。内容によっては2年を超える期間が必要。
自営業の経理でも場合によってはいけます。
703 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/15(土) 15:21:50 ID:0u2dbu9F
ありがとうございます。目標を持って勉強できます。
704 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/15(土) 16:32:52 ID:cz1NAYSr
大原のDVDの簿記論やろうかと思ってるけど、20万なんて無茶苦茶高い。
その値打ちがあるんかな?
俺にしてみりゃ働きながら税理士の勉強するのが当たり前だと思ってる。
学生は除くが。
無職でやる価値は無いぞ。
おっとこれは言い過ぎかも。
仕事しながらでも受かるぞ。
705
科目によって短期合格は可能だけど…
しかし、年々試験組は官報合格しづらいらしい。
707 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/15(土) 22:13:36 ID:AShSIfyu
662 の法学研究科ってどうなの?
708 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/10/15(土) 23:13:57 ID:d2Dmb7SY
柴は平成16年に、配当可能限度額ゼロなのに中間配当を行った場合の
処理を出題した強烈なキチガイ。
実社会で彼の出題通りのことをしたら、懲役5年を食らっても文句が言えない(商法違反だから)。
柴は税理士試験を犯罪者養成試験にするつもりだったのだろうか?
コピペ乙
働きながら会計士を目指すスレはないの?
711 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/12(土) 20:50:50 ID:e4FxEwFq
働きながらの受験って基本的に無理だよ。
自習室行ってごらん、朝から晩まで勉強してる連中いる。
このまえチョットそいつらと会話したんだが正味1日10時間勉強するそうだ。
休日入れても年間3000時間。2科目受けても1500時間づつ。
こいつら押しのけて合格を勝ち取るにはそれなりの才能や手段が必要だ。
ハッキリって社会人で官報合格は不可能に近いよ。
俺っちもこの板で好き勝手バカにされてるけど、
社会人受験生は現実的に簿財で9割脱落して 、
税科目3つ取る奴は、税理士志した奴のうち2、3%
>>711 本当のことを聞かされるっていうのは、予めわかっていても
実にショックですね。一日中勉強漬けになっている人に
勝てるはずがないもの。
私は、自習室というのを見たことがありませんが、
(在宅生だから)なんだか様子が目に浮かびました。
仕事のあとに、あの難解な勉強・・・、正直つらいですもん。
@まず働きながら5科目合格なんて夢物語。合格率2%未満、
そしてそのほとんどが専念生か大学院免除
A一度でいいから見てみたい、「毎年1科目づつ5年で合格した」社会人受験生 by桂歌丸
B40歳の実務未経験者なんて誰も雇いたくないよ。
C35歳なんて頭老化してるよ。暗記試験に耐えうる?簿記論のスピードについて行ける?
…それでも頑張るなら頑張ってください。身近に一人そんな経歴で開業してるいますよ。
うーん・・・
他のスレでも書いたけど、結構働きながら受かってる人いるんじゃ
ないかなぁ。
俺も通信で結構かかったけど受かったよ。
問題はやる気をどこまで維持できるか。
近年、かなり問題が難しくなってるけど、そんな問題はみんなとけないからなぁ。
所得きつい今年で三回目
働きながらってのを言い訳にしたくないが
税理士試験の合格率が1%位という話しは私も直接聞きましたよ。
また同時にその某専門学校の代表は、その専門学校で開講している各種国家試験講座で税理士試験の合格率が最も低いともおっしゃってました。
上記合格率を考えれば官報合格まで8年、12年かかるというのも当たり前だと思います。
知り合いの受験生の女のコ、零細事務所に勤務してて
安月給なのに親の方針で一人暮らし。
金銭的にも苦しくオシャレする余裕なし。残業はほとんどない
らしいけど勤務後や休日は自習室直行。
遊ぶ時間も全くなくてカワイソウ。そういう青春時代を過ごしつつ
三十路が近かったりする。
718 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/15(火) 22:47:02 ID:Lmpvzhx1
俺は簿財年内完結とっている。
受かる気まんまん。
朝から晩まで勉強してる連中を見て思った。
あ、社会人の環境でも受かるなって。
なんでみんなそんな弱気?
ただ、俺の集中力は凄いよ。
あくまで俺は計算科目しかしてないので税法になったらまた180ど考え変わるかも。
計算科目でヒーヒーいってるやつは自分に負けてる。
けど就業時間によるかもね。
俺はそんな残業もしないし。
719 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/16(水) 09:08:06 ID:fNwJvFKn
働きながらこの試験受けるだけでもそいつは尊敬に値する。
人によって労働条件はちがうけど、私の場合朝八時〜夜九時まで働いて、この試験受かる気がしなかった。
よほど意志が強くないと難しい。
720 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/16(水) 09:29:47 ID:fNwJvFKn
連発すまそ。
>>718働きながらでも上記条件で、私は簿財まではイケたよ。だから
>>718もイケると思う。
ただし所得、法人はきついね。本気で受かりたいなら複数年計画か専念だよな…。
働きながらだと、早い人で簿財→一年 法人所得→二年 その他の税法→一年
最低四年も勉強できる強靱な意志を持った日本男児はまだいるだろうか?
>>718がそんな強靱な意志を持った日本男児であることを祈る。
>720
千葉の山○さん
実際取ったよ、ちなみにタックのパンフにも載った人
722 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/16(水) 09:57:39 ID:fNwJvFKn
>>721 そいつはすごいね。試験に受かったこともすごいが、その人の意志の強さに敬服する。千葉はロッチといいジェフといい最近元気だな。
簿、財、所、酒、国(又は相)
が今現在の合格への歳短距離っしょ!?
724 :
721:2005/11/16(水) 10:34:40 ID:???
725 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/16(水) 20:03:48 ID:120z/J3N
仕事が無いから勉強してる人もいるでしょ。
計算かもくって簿記論と財務諸表論だろ。
文の前後を推定すればわかる。
>>727 ていうか、718みたいなのってたいがい合格科目無しのまま
試験から撤退してるよな
729 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/17(木) 15:48:26 ID:59dDZ9/7
>>728 まあそういうな。718は違うかもしれんよ。過去のへたれと今頑張ってる奴を一緒にしたら今頑張ってる奴がかわいそうだ。
730 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/18(金) 00:50:59 ID:WnTW5ctM
すまそ、過去レスみないで書くけど
35歳で5科目そろえても実務未経験じゃ、
転職はやっぱり無理??
DQNといわれる事務所ですらむりなのかな?
(どんな労働環境をDQNと呼ぶのかはわからんけど)
社内的には経理と呼ばれる部署にいるけど入金管理や出金管理ばっかりで
決算なんてやらせてもらえそうにないんだが・・・。
731 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/18(金) 00:57:44 ID:UaUkvFyB
五科目揃えて転職せずに開業すればよい。
確か三年で税理士になる方法と言う本を書いた作者があなたと同じような経歴だった。儲かるかどうかはしらんが。
働きながら合格した人の体験記ってページ割くよね
働きながら(会社経理)35〜38才で合格して
ドキュん事務所に就職、登録した人を複数人知ってるよ。
内一人は独立開業。貧乏してれるらしいけど(初年度は年売上300万)
幸せそうだよ。(ただし実家は貸家保有だそうだけどね)
734 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/18(金) 22:25:15 ID:V4nAS6Tj
そんなに騒ぐほど大したことない。
土日だけの勉強で簿財受かった。
自分がDQNだっていうことに早くきずけ(←なぜか変換できない)!
>>734 簿財と税法では日商3級と日商1級くらいの違いがあるからな。
しょせん簿財なんて受かることが前提の試験。
もちろん、法人税法も持ってます。
738 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/18(金) 23:04:00 ID:V4nAS6Tj
まあさぁ、その調子で頑張ればいいけど
親切心で言っといてあげるけど、
俺も簿記論年内は、トップクラスの成績だったけど
年が明けたら、何で落ちたのか分からないくらい
神様のような成績の奴に蹴り落とされるように成績順位が落ちた。
あんまり自惚れると本試験で捨問に引っかかって
学校の成績は優秀だけど本試験では不合格
全答練連年名前が載る人になっちゃうよ。
俺は去年法人年完で、年明けて上級に編入したらどうなるんだろう?
って不安だったけどそんなに壁は感じなかったな。
考えてみりゃ前年受けた奴で合格レベルに達してるやつは次の科目やってるわけで
まさかの不合格で上級編入してもブランクあるし、年内完結で頑張ってきたなら大差ないよ。
まぁクラスに1〜2人は何でこんな奴が落ちたんだよ?みたいな神クラスの奴もいるにはいるけど
別にそいつに勝てなくても合格レベルにはいけるしね。
740 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/19(土) 00:02:12 ID:FyEEmsI3
働きながらの受験日記
平成13年4月 会計事務所に転職 未受験 27歳
平成14年8月 簿記論 × 28歳
平成15年8月 簿記論 ○ 29歳
平成16年8月 財務諸表論 ○ 30歳
平成17年8月 相続税 ?キビシ 31歳
思ったこと この試験2回受けて受からない場合は正直センスないと思う。
741 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/19(土) 00:42:52 ID:UL/6wzS7
おい、三流企業のリーマンより安月給な貧乏職員ども!
「自分の実力はこんなものではない」と勘違いしている無職ども!
今年も税理士試験を受けるのか?
合格しても僅かな資格手当しか出ないぞ。
独立開業で一発逆転?
ねぼけたこと言ってるんじゃねぇよ!w
業界が飽和状態なのを知らないのか?
ジジイの税理士が多いからチャンスはあるだと?
既に開業しているならともかく、これから資格を取るオマエらにチャンスがあると思ってるのか?
オマエらは資格を取得しても定年を迎えるまで職員さん待遇だ。
人生大逆転を狙って高卒以下の待遇を手に入れるなんて洒落にならねえよ、悲惨すぎwwww
専門学校のパンフレットを信じて人生を台無しにしてしまったなwww
本当に情けない人生だよ、あはははははwwwwwwwwwwwwwwwww
742 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/19(土) 09:14:51 ID:SvgPV05F
コピペ乙
コピペってわかってるけど確かにその通りなんだよね。
744 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/19(土) 11:09:39 ID:qvYzXyKd
745 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/19(土) 11:15:32 ID:sZvkIAzw
私は6年間税理士試験の勉強をしてきましたが、この業界の将来に絶望し、撤退することにしました。
ちなみに、財表は1年、簿記は3年で合格しました。法人は4年間やって今年の結果はまだ来ないけど、もうこれ以上やるつもりはありません。
新しい道を進んでいくことに決めました。
さよなら、税理士試験。
もっと早く気づけ
747 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/19(土) 11:56:02 ID:2ghphJhZ
人生大逆転を狙って高卒以下の待遇を手に入れるなんて洒落にならねえよ、悲惨すぎwwww
専門学校のパンフレットを信じて人生を台無しにしてしまったなwww
本当に情けない人生だよ、あはははははwwwwwwwwwwwwwwwww
簿記論スレの粘着なんか今だに科目合格0WWW
低学歴はスリやマナーが悪く他人に平気で迷惑をかける。
高学歴者が安心して資格取得というスポーツを楽しめない
もうこれは決定事項である。
あとこのスレで議論する事はどこまでが高学歴がという事である。
750 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/19(土) 12:43:27 ID:hkHpXoKO
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。)) カタカタカタ
川川;;;::∴ ノ 3 ノ ______
\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
751 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/19(土) 16:13:09 ID:7j1E3Hbs
暗記力の無い俺には、チャレンジする気力も無いな
5科目制覇した人凄いね
752 :
ご参考:2005/11/20(日) 01:19:46 ID:sjrt/bzy
_ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( >>粘着 )
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
754 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/27(日) 18:19:49 ID:amIbMQD2
今現在働いている職場で強制的にFPの試験を受験しないといけなくなりました。
税理士を目指している私にとっては他の勉強に時間を費やしたくないのですが。
現在、簿記論を勉強してるんですけど、税法の中で少なからず
FPの資格が、勉強したことが無駄にならないような科目とかありますか?
簿財以外に3科目選ぶとしたらどれがいいでしょうか?
所得税とか・・・
相続税とかも多少・・
もう一個無理やり選ぶとしたら住民税
住民が一番やりやすく感じる。酒税は改正するしね。
759 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/11/28(月) 12:55:24 ID:mfWlvJsw
働きながら受験は全然無謀じゃない!
30才以上の人が受験するのは無謀だよ!!
仮に合格したとして事務所が雇ってくれるの?
現実と戦わなきゃ。
もう雇われてる人なら全然OKじゃん
761 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/11/28(月) 20:07:19 ID:w3oIZamV
(合格証書) XXX (20代の青春すべて)priceless
(専門学校代仮勘定) 2,000,000
(税理士証票)XXX (合格証書) XXX
(現金・登録代) 500000
うまくいってこの仕訳だ。覚えておけ。
762 :
:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2005/11/28(月) 20:08:06 ID:w3oIZamV
専門学校代仮勘定は貸方ね
764 :
754:2005/11/28(月) 20:41:26 ID:7fI0L1pS
所得税、相続税、住民税ですね。
もう少し考えてみます。ありがとうございました。
特区申請が流行ってるようだけど、
無資格特区とか認められないかな… もう勉強したくない
税理士受験生が混じってるな
767 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/01(木) 07:45:10 ID:zZYSTSif
766、767ワロタ
769 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/03(土) 13:20:12 ID:5RKWpmJ+
今度独立して税理士事務所を開こうと思っています。
1〜2人、スタッフ(科目合格者)を雇おうと思うの
ですが、25〜30才位で、給料が幾らなら来ます?
770 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/03(土) 13:32:53 ID:tWSixVwR
20万+ボーナスあり+残業代完全支給+試験休み若干あり
771 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/03(土) 13:50:56 ID:aBTN8ww9
地域にもよるのでは。
772 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/03(土) 15:37:31 ID:tWSixVwR
>>716 H15年の大原合格祝賀会(関東)での映像で
5科目合格達成率 3%〜4%と何度かでていた
これから受験する者には専門学校は内緒
俺も合格点60点でつられたもんなー
あげ
人生大逆転を狙って高卒以下の待遇を手に入れるなんて洒落にならねえよ、悲惨すぎwwww
専門学校のパンフレットを信じて人生を台無しにしてしまったなwww
本当に情けない人生だよ、あはははははwwwwwwwwwwwwwwwww
プ メ欄
働きながらで一番きついのは計算マンセーの簿記論だろな。
直前期も仕事というのはかなりのハンデ。
しかも会計士短答の財務会計免除狙う専念受験生がごっそり参入する。
短答落ちであっても1ヶ月簿記論に特化すれば合格できるだけの力は
誰でもつけられる。直前1週間だけ休みもらってもそれ以前に勉強できて
いなければ必然と負けてしまうわけだ。暗記の要素が全くない簿記論が
勤務者にとっては一番ヘビーだと思う。
よく講師がいいます
「理論は理解して一日で力がつく場合もあるが計算は急にはつかない」と
ほんと日々の積み重ね
理論はヤマがあたってしまえば書けるからね。
でも計算はそうはいかない。
力つけるのにも時間かかるし、ミスを減らすにも
根気が要る。専念じゃないと普通の人は受かりにくい。
779 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/09(金) 19:55:38 ID:JY/Cj2GD
>>754 すごい亀レスですが、もし見ててくれたら。
FPって、AFP OR FP技能士2級ってことであれば、
税理士試験にくらべたら楽勝ですよ。
私も税理士試験受けてるのに、会社でFP強制されて
むかついて意地でとっととおわしました。
FPは「広く浅く」って感じなので税理士試験に役立てようとか
あまり思わないで、さっさと片付けて税理士試験に集中するのがいいと
思いますよ。
780 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/12/09(金) 21:36:36 ID:fvSDWvyu
働きながらで一番きついのは計算マンセーの簿記論だろな。
直前期も仕事というのはかなりのハンデ。
しかも会計士短答の財務会計免除狙う専念受験生がごっそり参入する。
短答落ちであっても1ヶ月簿記論に特化すれば合格できるだけの力は
誰でもつけられる。直前1週間だけ休みもらってもそれ以前に勉強できて
いなければ必然と負けてしまうわけだ。暗記の要素が全くない簿記論が
勤務者にとっては一番ヘビーだと思う。
受験日記
1997年8月 独学で簿財酒国 22歳
簿 ×
財 ×
酒 ×
国 ○
1998年4月 就職。経理に配属。 23歳
(2004年に法人税の受験を決意)
2004年8月 法人 ○ 29歳
2005年8月 簿記 ○ 30歳
財表 ○
固定 ×
2004年から日々の勉強:
<平日>
21時 会社をでる。
22時 家到着
22時〜0時 WebでTACの講座を見る。
0時〜1時 ミニテストやトレーニングをやる。
<休日>
朝から晩まで勉強。
あんた、すげえよ。
>>780 今回簿記論受かったけど、そんなに苦労するほどでもなかったよ。
毎日朝5時に起きて2時間問題解く→昼休みに解答/間違い箇所抽出
夜は全くやらず。イベント以外で飲むのは金曜と土曜のみ。
これで合格。
大学院免除を馬鹿にするひとがいるが10年前に受かった
税法の知識って役にたつの?
785 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/16(金) 23:47:06 ID:XsOJwXOa
働きながら合格した知り合いがいるが、東大出のめちゃくちゃ賢い人。
勉強のやり方とか勉強時間とか聞いたら、普通の人がマネしても受かる気がしなかった。
実例がある以上物理的に不可能ではないんだろうが、自分の地頭の良さに余程自信がある人以外は無理と思う。
みなさん何の仕事しながら税理士目指されてるんですか?営業とか勉強時間ないっしょ?
787 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/27(火) 20:31:40 ID:Vk6NayV4
田舎なもんでO原の自習室までが遠くて…
どこか夜に静かで落ち着いて自習できるところなかな?
787インターネッとカフェなんてどう
俺、レイザーラモンHGと同じ大学だが働きながら合格したよ。
勉強時間も勉強方法も人とそれほどかわらない、むしろ怠け気味。
本当に言葉は悪いがみんなきちんと勉強してるの?してても無駄な
勉強に終始してない?
>>790 >勉強時間も勉強方法も人とそれほどかわらない
ここの部分を詳しく教えてください。
792 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/28(水) 21:24:31 ID:2hBHQxFO
>>791 勉強時間は1週間に10時間ぐらい(授業込)
学習方法は宿題をやるだけ。二度解きなんかできやしない。
ただ、間違いのフォローだけは完璧にしてました。
理論は運。
>>792 おちょくってます?
すごいですね税法は何取られたんですか?
795 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/29(木) 09:44:43 ID:0LTLBYhS
>792 京都鍼灸大学とちゃうけ
796 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/29(木) 18:43:27 ID:LbKbPzZh
昔、勤めてた事務所にどうにもこうにも使えない女がいて、
京都の四大卒だっていうから、てっきり京都学園大学だと
思ってたら花園大学でした。チクショー!
マニアックな大学だな
レイザーラモンHGと同じ大学
■出渕誠(いずぶちまこと)
1974年6月8日生。立命館大学卒。
■住谷正樹(すみたにまさき)
1975年12月18日生。同志社大学商学部卒。
799 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/29(木) 22:21:34 ID:GIRB4a3i
【平成17年度司法試験合格率速報】
大学 論文合格 択一合格 出願者数 合格率(出願→論文)
1位 阪大 57 216 705 8.09%←旧帝國大学
2位 東大 226 946 3131 7.22%←旧帝國大学
3位 京大 120 499 1668 7.19%←旧帝國大学
4位 名大 31 110 468 6.62%←旧帝國大学
5位 一橋 50 226 794 6.30%
6位 北大 30 136 507 5.92%←旧帝國大学
7位 神戸 30 140 654 4.59%
8位 東北 29 142 642 4.52%←旧帝國大学
9位 九州 23 122 535 4.30%←旧帝國大学
――――――――――――(旧帝大の壁)――――――――――――
10位 早大 228 1219 5379 4.239%←私立
11位 慶應 128 665 3021 4.237%←私立
12位 上智 25 150 627 3.99% ←私立
13位 同志 50 220 1326 3.77% ←私立
14位 阪市 13 73 397 3.28%
15位 立教 17 79 542 3.14% ←私立
16位 関西 23 123 936 2.46% ←私立
17位 中央 118 727 4908 2.40% ←私立
18位 関学 13 79 597 2.18% ←私立
19位 立命 24 160 1239 1.94% ←私立
20位 法政 20 93 1108 1.81% ←私立
800 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/29(木) 22:22:30 ID:GIRB4a3i
2000〜2003年 公認会計士試験 大学別合格率
http://www.tac-school.co.jp/profile/profile-1.pdf 合格者 受講者 合格率
東大 198 894 22.1% ←旧帝國大学
京大 99 528 18.8% ←旧帝國大学
一橋 115 744 15.5%
阪大 57 368 15.5% ←旧帝國大学
神戸 99 724 13.7%
名大 50 372 13.4% ←旧帝國大学
――――――――――――(旧帝大の壁)――――――――――――
慶應 494 3840 12.9%
早稲田 322 3057 10.5%
中央 145 1493 9.7%
横国 57 641 8.9%
同志社 106 1229 8.6%
関学 55 657 8.4%
立教 44 556 7.9%
法政 58 807 7.2%
明治 94 1518 6.2%
青学 36 594 6.1%
立命 21 441 4.8%
関西 22 489 4.5%
日大 18 573 3.1%
専修 9 440 2.0%
801 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/29(木) 22:23:43 ID:GIRB4a3i
2004年度合格者の5科目平均偏差値
ソース:
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2004-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html -----------------国語-数学-英語-社会-理科-5科目平均
東京大---文二----69.8--74.9--74.4--69.0--72.3--72.1 ←旧帝國大学
京都大---経済----68.8--74.8--74.0--69.7--69.8--71.4 ←旧帝國大学
大阪大---経済----65.7--71.1--70.9--66.2--70.2--68.8 ←旧帝國大学
一橋大---経済----63.5--71.9--70.2--65.9--66.0--67.5
九州大---経済----64.1--66.5--66.5--63.2--64.9--65.0 ←旧帝國大学
神戸大---経済----62.1--69.4--67.8--60.9--62.9--64.6
名古屋大-経済----63.6--67.5--67.3--61.0--63.2--64.5 ←旧帝國大学
東北大---経済----63.2--66.1--65.7--63.0--62.0--64.0 ←旧帝國大学
北海道大-経済----62.0--63.7--63.5--60.8--59.2--61.8 ←旧帝國大学
――――――――――――(旧帝大の壁)――――――――――――
横浜国立大-経済--59.3--64.3--64.8--60.5--58.1--61.4
広島大---経済----58.8--64.9--61.6--59.6--59.6--60.9
東京都立大-経済--60.2--61.3--64.9--60.1--57.6--60.8
大阪市立大-経済--58.5--63.6--61.6--57.6--60.9--60.4
802 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/29(木) 23:17:50 ID:ZErUxStf
中央はアフォばかりだが、法律を勉強できる環境はめちゃくちゃいい。
ほんとうにもったいない。
ふ〜ん。
俺には学歴があるから
今年は合格できなかったけど、お前には負けない!
絶対に働きながら合格できると信じてる受講生って訳か?
それとも、こんな馬鹿に授業しても
合格するわけないだろ!ボケ!
と思ってる高学歴講師か?
804 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/30(金) 22:07:55 ID:WpcGJdCf
>792
同志社だよ。ハギーと同じ大学ともいう。
805 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2005/12/31(土) 02:00:25 ID:L3wD5Mp7
レイザーラモンはプロレス同好会
>>794 国税3法のうち2つと消費。5勝4敗
ちなみに2科目同時受験したのは簿記+税法1つだけであとは単発。
22で受けはじめて29で合格だから8年かかってます。
807 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/01/22(日) 19:40:38 ID:igmj/GF/
36歳妻子あり 12年銀行勤務したあとヘッドハンティングにて
中小企業の財務経理責任者(CFO?)してます
ライブドアのナンバー2宮内氏と同じ様な立場
転職する気はありませんが、税理士に興味をもちました
科目選択は何がいいですか?
>>807 そんな目的が分からない文章で答えられる人は、細木カズコくらいだな。
せめて
@今の知識レベル(銀行12年で伝えたつもり?)
A転職する気はなくても、税理士になりたいのか、知識を身に付けたいのか
くらい書かなきゃまともなアドバイス出来る訳ないだろ。
809 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/01/22(日) 20:42:33 ID:igmj/GF/
>808さん
確かにおっしゃる通りです
@中小企業診断士1次・2級FP技能士・銀行業務検定財務2級・税務2級・法務2級
合格程度の知識です。簿記は学んだことはありません。
A付け焼刃的でなく体系的な会計及び税法知識を身につけ、会社の意思決定(投資
子会社設立、M&A等)のアドバイスができるようなイメージです。
顧問税理士は決算書作成しかできない代書屋ですし、社外のコンサルタント
に何百万も払うつもりはないので、自分で知識を身につけたいと思ってます。
810 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/01/22(日) 20:54:52 ID:aa6Dp6aQ
昨年の秋から簿記の勉強をはじめました。
日商簿記2級の練習問題はほとんど解けるようになりました。
ここで、質問です。
日商2級で税理士簿記論の何パーセントぐらいの
範囲をカバーできているのでしょうか?
>>810 参考までに
日商2級 大学時代に3週間で合格
簿記論 働きながら2年で合格
812 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/01/22(日) 21:24:14 ID:I9rPmnof
>>810 0.2%くらいかな。
俺の場合、日商2級ゼロから1ヶ月で満点合格、
簿記論は1年勉強して本試験自己採点43点(結果は合格)
日商2級に2ヶ月以上かかるやつは簿記論3年はかかる
俺、
日商2級 大学時に2週間独学(70点台でギリギリ合格)
日商1級 働きながら専門の通信やり1年(80点台)
簿記論 働きながら日商1級の延長で通信やるも不合格
専念(毎日4時間以上は簿記)1年でボーダー+10点ほどで合格
>>809 中小企業診断士一次受かってるなら簿記、財務諸表はやってるんじゃないかな?
Aであなたが言ってる範囲は税理士試験科目で言うと財務諸評論と法人税。
とりあえず多分簿記の知識少しはありそうだから、財務諸評論にすれば?
ただ時間はかかるよ。オレの場合合格まで約600Hかかった。
試験のためじゃなくても人にアドバイスするくらいの知識になると600Hじゃ足りないと思う。
私見としては、今きちんとしたステータスあるんだし、そういう専門分野は専門家に任せて、
専門家の意見を咀嚼出来る程度の知識を得ようと思って勉強したほうがいい気がする。
>>810 簿記検定と簿記論じゃ全然違うと思うし、2級じゃカバーできないと思ってたほうがいい気がする。
ついでに自分の場合は
日商簿記2級:大学時代に専門学校に2ヶ月通学⇒2回目で合格
日商簿記1級:会計事務所勤務時代に専門学校に8ヶ月通学⇒混乱して挫折
簿記論:一般企業勤務3年目、専門学校に10ヶ月通学⇒1回目で合格
日商2級:高校2年で合格
日商1級:高校3年で合格
大学では遊びまくり、まるまる4年間簿記から離れ、
社会人2年目独学1年で簿記論合格
大学で遊ばずに勉強しとけば良かったなと。
817 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/01/24(火) 00:13:12 ID:4GGYvarp
>>815 働きながら簿記1年で取ったのすごいね!
818 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/23(木) 23:28:00 ID:9+eP68wm
税理士なんて暇つぶしで取る資格だろ。
本当に税務に専念したい奴は最初から国税目指してる。
819 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/24(金) 11:28:17 ID:OBWt8nOm
働きながら税法勉強してる人。個別問題と総合問題どういう時間配分で勉強してる?総合やらないと勘が鈍るし個別もやらないと計算パターン定着しない。でも時間がなかなか思うように取れないし。因みに法人勉強中です。
TAC生で上級演習受けてるなら毎週総合やるからそれでOKだろう。
個別解きまくるより、移動時、外食中の配膳待ちの時間にポケットテキスト
みたいなのをパラパラ読むといいよ。
821 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/25(土) 10:31:39 ID:hTbjmypG
三十路独身(素人童貞)窓際会社員です。
あまりにも暇なので税理士試験の勉強でも始めようと思います。ヨロシク
822 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/25(土) 10:52:16 ID:35HNAVaG
こちらこそよろしくお願いします。
男も三十路っていうんだ。
824 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/25(土) 21:08:42 ID:YrjhGfyS
TACの税理士コース、1年なのか。
毎年1コずつ合格して5年かけたいのに。
1科目1年コースってないの?
825 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/26(日) 10:37:54 ID:KshHa7OX
働きながら複数科目やってる香具師いる?
当方現在、O校相続(一般)消費(上級)受講中。
相続で全科目終了なわけだが、働きながら2科目はやっぱやばいな・・・
気狂いそうだわ・・・
>>825 それは無謀
両方とも不合格の可能性が1番高くなる
働きながらだと1年1科目がBEST
827 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/26(日) 12:06:24 ID:A+kdGEjN
簿記論終了
財表+消費or事業でも無謀かな?
是非受験してくれ
829 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/26(日) 17:39:29 ID:47mvA4oj
消費税の理論暗記 何かいい方法あるかな?
来年40だが年々、理論暗記が辛くなってる。
830 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/26(日) 17:43:04 ID:djVl+SGm
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i ヒキ /
| 中卒 | |ニート / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
最近モチベーションが保てない…
>>831 一週間くらいなにもしないのも手だよ。モチベーション低いときに勉強しても頭入らんし、つらいだけ。
少し休んでリフレッシュした方がいいよ。
>>825 初年度 簿記×
翌年 簿記○消費×
翌々年 消費○固定×
さすがに狂いそうになったので退職
去年 固定○法人○
今年 財表受験後、再就職します
たしかに働きながら2科目はつらいです。
でも運がよければ、2科目合格も無理ではないと思います。
がんばってください。
834 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/06(月) 11:20:10 ID:21NZMiZf
今から速習で固定資産スタート。
間に合うのか不安でしょうがない
>>833 財表くらい働きながら受けてくれよ。
こちとら働きながら複数科目受験で財表受けるんだよ。
不公平すぎる…
>>835 専念は収入・職歴を切って受験に専念してるんだから、
そのリスク・損失を考えれば不公平ではないだろう。
どっちにしろ、自分で選んだ道ってことだな。
みんながんばろーぜ。おれも働きながら複数頑張るよ
838 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/09(木) 23:57:48 ID:mYmvvuQl
とっととやめちゃえ
これからは情報通信の時代だよ、税も電子申告で終了。
簡素な税の原則だよ。
税金=政治
税や政治は人が安心して生活するためにあるもんだ。
大きな視点で考えてみろ、税理士は皆を支える縁の下の仕事。
税理士になって何がしたい?専門学校の話だけを鵜呑みにしてない?
世間知らずな学校の先輩や先生はお決まりで「頑張れ」
だろうけど、おれは君らにいっておく、自分の好きなことを「頑張れ」
合格には膨大な時間が必要だし、それを生涯の職にする覚悟がある?
皆の書込みを見てると不安だな〜
特に256
これコピペならいいけど、、、愛より大切な仕事なんてないぜ(我説)
、泣いて忘れろ
一、税理士試験撤退者、税理士事務所退職、他分野での仕事をするものより。
839 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/10(金) 03:19:37 ID:yndc/i2b
32歳会社員です。
現在大原の会計士通信講座「簿記論」「管理会計論」「財務諸表論」
で、簿記1級を狙っています。
この前日商簿記3級(たぶん合格)、6月に2級、来年の6月に1級を受ける予定です。
で、そのまま夏に税理士の簿財受けようと思っていますが、
果たして受かるでしょうか・・・?
ご意見をお聞かせください。
是非受験してくれ
>>839 こういうのがもっとも駄目。金も無駄。
何で3級の勉強からしっかり始めないんだろうね。
雑魚を倒さずにボスキャラに挑んでんのと同じ。
842 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/10(金) 20:38:27 ID:SNa3V0zZ
マヌケな質問だな・・・
だから資格商法に引っかかるんだよ
こぴぺだよ。
844 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/10(金) 21:18:31 ID:AORoK5se
>>838 イソップ物語「きつねとぶどう」
お腹を空かせたきつねがぶどうの木を見つけました。
ぶどうを取ろうと思ってぴょんぴょん飛び上がっても
どうしても取れません。
きつねはそのぶどうに手が届かないとわかると、
「ちっ。あのぶどうはすっぱいに違いない」と負け惜しみを
言って去っていきました。
教訓
自分の力の足りなさを別の理由でごまかすのは恥ずかしいことです
>>839 何故3級から始めないかな?3級からはじめていくほうが、
のちのちもそうだが、理解度が全く違うよ。
2級なんとかいけても、1級では落ちるぞ。
846 :
839:2006/03/10(金) 21:48:51 ID:yndc/i2b
カキコありがとうございます。
当然と思って書かなかったけどけど、ちゃんと入門TUとって基礎からやってるよ。
おかげさまで今2級の勉強してますが、かなり理解しやすいです。
というわけで改めてどうでしょう。
847 :
839:2006/03/10(金) 21:51:44 ID:yndc/i2b
ちなみに簿記論も基礎TUV、財務諸表論も基礎応用、
管理会計論も入門基礎TUVで、みっちりやる予定です。
>>847 だから是非受験してくれって言ってるじゃん
849 :
839:2006/03/10(金) 21:56:57 ID:yndc/i2b
>>848 そんなこと聞いてません。
会計士講座の勉強で税理士簿財受かるのかって話です。
>>849 勿論君なら大丈夫
アクセス答練受けとくとよい
>>849 人にものを尋ねるのに横柄なものの言い方だな
君は会計士講座より話し方講座とかに行ったほうがいいな
852 :
839:2006/03/11(土) 00:25:56 ID:lmfmkumL
854 :
名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 01:38:03 ID:aKOMV3D0
30代から税理士目指すなんてアホです。なんで資格にはしるかな・・・
働きながらだと10年はかかると覚悟したほうがいいよ。
休みもなく本業の仕事がおろそかになりぼろぼろになります。
資格取得なんて自己満足の世界ですよ。
あくまでスキルアップが目的で資格なんていりません。
855 :
839:2006/03/11(土) 02:34:52 ID:X7JqWCm8
>>852は偽者です。
>>853 仕事は、企業向け通信講座等の作成です。
いまのところ関係ないのですが、いずれ担当になるだろうし
まあ得意分野が多ければ社内でも有利だからです。
856 :
839:2006/03/11(土) 02:36:48 ID:X7JqWCm8
>>855 今はやる気あっても同じ環境がずっと続くなんて事はないし。科目無しはつらいね
一時の気持ちじゃ無理
>>855 >>企業向け通信講座等の作成
50万円払えば行政書士の資格が取れますよとか、
講習を受けるだけで取れる労務管理士とかですか?
859 :
839:2006/03/11(土) 19:13:51 ID:EwIcSfzb
答練受けに来たのに固まったまま何も出来ず
開始後20分足らずでスゴスゴと退室するリーマンワロスwww
お前は予備校に寄付するために日夜額に汗して働いてんのか
家族サービスのために金使えよ
事務所勤務だとこの時期つらいな〜
朝30分、昼休みに30分だけやって、その週その週の上級演習範囲するのがやっとだ。
>>839 俺も839と似たような状況でした。(過去の話ですが)
2級まではすぐに受かります。
1級は過去問でなにが出るかを予想して、網羅するよりも直前期に出そうなところを
集中的にすれば受かると思います。
税理士 簿記論はそれほど苦にならないと思います。
ザイヒョウは暗記したり理論的な部分も結構あるので、きちんと税理士財表講座
をとった方が合格可能性は高いと思います。
840以降、どうして839に対して否定的なのか不思議です。
一級合格後 そのまま簿財受けると辛いですが、その翌年なら合格できると思います。
法人どうするよ?
生活リズムがボロボロになったやろボケ!日常生活維持するのにどんだけ努力してるとお前考えろボケ
865 :
839:2006/03/12(日) 00:33:38 ID:bWZSGCih
>>861 本当にありがとうございます!
試験合格もそうですが、できるだけ内容を理解したいので
なるべきみっちりやりたいです。
>>858 ちなみに1講座1万〜3万程度ですよ。
普通の会社。
>865
今年受けるの?間に合うか
867 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/12(日) 01:24:40 ID:bWZSGCih
868 :
866:2006/03/12(日) 11:13:46 ID:???
おぉ!来年か気合い入ってるな
働きながらなら、税法一科目受かって、院へ二年間頑張って行くって免除ってのが賢い選択かもなぁ・・・
870 :
839:2006/03/12(日) 15:24:44 ID:bWZSGCih
>>868 >>839にも書いたとおり、今年は簿記2級受けて、
そのまま会計士講座の「財務諸表論」や「簿記」で簿記1級の勉強を来年までするんで。
その勢いで税理士の簿財受けるんで・・
871 :
官報狙い:2006/03/12(日) 20:31:13 ID:5YmkJgov
今年法人(三年目)と所得(一年目)受けます。税理士事務所で働いてます。
ちなみに去年は法人(二年目)消費(一年目)で法人A消費合格でした。
やっぱ働きながら法人と所得は無謀ですかね??
今のところなんとかやっていけてる感じですが。。
なんとかやっていけそうなら、そういうことなんでしょう
873 :
名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 21:33:14 ID:iWHhWNsD
なんで仕事やめてまで税理士の資格が欲しいのかな・・?
資格以外に勉強することたくさんあるだろーが!
まじめに仕事しろよ!
実務で使う税法知識なんて試験の1/10ぐらいしかないし
試験以外に勉強することのほうがよっぽど多いよ。
874 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/12(日) 21:47:26 ID:jvGk0hwL
働きながら税理士受ける奴っておいらみたいな最強の暇人しか無理だと思う。
休み潰れてもったいないと言うが、元々何もやることないから試験勉強できるわけだし。
税理士事務所にいると税理士1科目とっても、だからなに?って対応されるし
給与低い。
一般企業で、税理士1科目とると、よく勉強している。と褒められ、
給与も税理士事務所よりも高いことが多い。
876 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/12(日) 22:01:24 ID:A9U/goN6
資格にすがる奴は劣等感の塊なんだと。
資格をとっておれはかみになるんだ!
878 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/14(火) 12:01:10 ID:2z6AU+PM
>>876 あんまり言いたくないけどさ、半年ROMってろ
空気悪くなってレスつかねーだろカス
税理士事務所で司法書士の資格って何か役に立つの?
大原で簿記勉強してんだけど簿記や税理士の教室に司法書士講座宣伝ポスター
貼ってあんだけど。何か知ってたら教えてください。
登記業務一手に引き受けるにはいいな。もちろん独立して
881 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/14(火) 21:40:24 ID:FsnfnvOl
資格にすがる奴は劣等感の塊なんだと
資格にすがる奴は劣等感の塊なんだと
資格にすがる奴は劣等感の塊なんだと
882 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/15(水) 01:52:56 ID:kmwasOyH
>>881 資格持ってないからそんなこというの?
もしもっててもそんなこと言ってるようじゃ
社会じゃ使い物にならない。
友達いないだろ。
>>881 気味ワリコイツ
気味ワリコイツ
気味ワリコイツ
884 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/16(木) 23:06:42 ID:iOHAsEws
素朴な疑問。
会計事務所、企業の経理以外で働きながら勉強してる人って、5科目揃えて
も税理士登録できるのかな?
885 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/16(木) 23:11:58 ID:HUicg7Jh
882、お前が劣等感持ってるんだよ。
881のレスなんて気にならんだろ、フツー
886 :
名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 00:56:39 ID:pyqv837G
そこそこの大学卒で会計事務所に働いてるやつの多くの人間は後悔している。
新卒で大手にいくべきだった・・・なんでこんな資格をなんて目指したんだろうと
みんな資格とったら人生ばら色みたいに想像してたんだよね。
でも実際は会計事務所の労働環境は最悪だし超低給。
大手のほうが給与・福利厚生・労働環境は断然いい。
こんな資格目指し続ける人生なら企業で一生懸命働いたほうがよっぽどいい。
俺は今年会計事務所を脱出します。
20代で会計事務所3年〜5年経験してその後企業の管理部門でマネジメントするのがおすすめ。
30代に入ってから資格目指すのは最悪です。素直にあきらめましょう。
887 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/17(金) 01:52:53 ID:LQAfWuye
俺37才で退職して、4月から、大学院にいくことにしました。
無事修了すれば、ぎりぎり30代で税理士になれます。
退職は、ずいぶん悩んだあげくの決断でした。
でも、このような状況なら退職しても選択肢としては悪くないよね。
887 うん。
ただ、おまえがバカなだけだけどな。
高卒チョン公は嫉妬するなって。大卒には院ぐらい行かせてやれよ。
890 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/18(土) 10:57:09 ID:pVENLN2k
887は釣りじゃないのかな?
884さん、税理士会に電話して聞いてみれば詳しく教えてくれますよ。
891 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/19(日) 21:46:14 ID:hAwIRtPr
東京理科大卒の32歳(建築設計事務所勤務)ですけど、税理士って理系出身の方って
いるのでしょうか?できれば35までに2科目以上合格して転職したいです。
全くの素人ですので、まずは簿記2級から初めていこうかと思うのですが、とっかかりとしては
2級から1級、簿財論という流れでよろしいのでしょうか?
892 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/20(月) 12:50:54 ID:4HUGJQN7
>887
どこの大学院ですか?初心者で申し訳ないですが、大学院免除の仕組みを教えてください。
893 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/20(月) 13:05:20 ID:4HUGJQN7
892です。調べたのですが、一つだけ教えてください。
大学院免除について税法科目であれば残り2科目、会計学科目であれば残り1科目
とありますが、つまり税法科目か会計科目かのどちらかで免除ができるといことでしょうか?
つまり税法3科目+会計1科目か会計2科目+税法1科目のどちらかの方法があるということ?
最低では3科目+大学院免除でいけるのかな?よろしければ教えてください。
両方の修士とれば計3科目免除
895 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/20(月) 14:42:52 ID:4HUGJQN7
なるほど〜ちなみにどこの大学院があるんですか?
いっぱいあると思うので「税理士試験免除マニュアル」でも購入して調べてください。
私は全て試験で行きます。
897 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/20(月) 15:33:34 ID:FxUNHine
>>891 最初からなら簿記3級→2級→1級→簿財がいいのでは。
科目合格ではあまり転職有利ではないので1級くらいはとっとこう。
税金は税理士講座で。法人税は財務知っておくと理解しやすいから
簿記〜財務先だね。
898 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/20(月) 15:51:43 ID:1d+MI85u
大学いきながら合格ってのは無理ですか?
ICO入ろうと思うんですが
週4〜5日夕方4時半までICOに費やさなきゃいけないんで
大学と両立できないかなと思ってます。
それなら大学卒業してから挑戦しようと思ったんですけど
この板見ると年とればとるほど地獄みたいな感じで
やっぱりできれば早めに受かりたいです。
899 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/20(月) 16:08:34 ID:4HUGJQN7
>897
そうですか、3級からやった方がいいのかな?いきなり2級は理解しにくいものですか?
まだやってもないのに質問してすいません^^;できれば今年の6月の2級受けようと
思ってるんですが
>>899 3級を受験する必要はないけど、3級の範囲も目を通してから
2級をやればいいと思うよ。知識なしで2級スタートは理解しにくいん
じゃないかな?3級やってからの方が結局早いように思う。
おれも3級は受けなかったが、範囲は一応全て網羅した。
901 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/20(月) 16:46:43 ID:4HUGJQN7
>900
ありがとうございます、今日3級と2級を早速買ってきて始めたいと思います。
6月には2級受かるぞ!
>>901 1級はムダだから止めたほうがいいよ
実務でも、中小企業相手の会計事務所(95%)はまったく必要ないから、時間のほうが勿体無い。
6月に2級合格したら9月から簿記論進んでガンバってください。
903 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/20(月) 17:24:25 ID:4HUGJQN7
>902
そうなんですか、1級持ってた方が転職に有利なのかと思ったのですが、
でも1級の勉強してから簿記論に移行する方が理解しやすいとかありますか?
それもなければ、902さんの言うとおりの計画でいこうかな
>>903 2ちゃんねるでは1級が特別扱いされてるけど、だいたい自己擁護が多いです。
会計事務所専門の求職情報サイトを先に考慮されたほうがいいですよ。
2級あれば実務はスタートラインに立てます。
むしろ税法の勉強のスタートライン(簿財合格後)までどれだけ早くたどり着くかが重要です。
903さんが早く成功されると良いですね。
>>903 全くもって902の言うとおり。受験資格があれば、1級なんか
受けることはない。恐ろしい遠回りになるよ。
906 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/20(月) 22:21:15 ID:/cJLvTyC
>904、905
ありがとうございます。とても参考になります。どうなんでしょう、私は現職が経理等ではないので
ある程度知識ができたら会計事務所なりに転職したいのですが、その際簿記2級ではアピールが弱くは
ないでしょうか?1科目でも合格してればよいですか?そこで簿記1級という考えが来たのですが。
まさか1級建築士なんてアピールにならないですよね(笑
それとも5科目合格後の転職がよいのか、まあ先の話なんですが、あまり科目がず〜〜と取れないのが怖いので
とりあえず転職の橋渡しとして簿記1級を考えたのですが、あまり関係ないんでしょうか?
何度も聞いてすいません。
知識は特に
>906
簿記1級は特に必要ないと思います。
会計事務所に勤めることを急ぐならば、
消費税の知識が必要だと思います。
課税非課税の判定ができないと帳簿作成も苦しいです。
所得税、法人税、も必要といえば、必要ですが、
新入社員にそんなの任せるとは思えませんから。
それとは別に税理士試験は
働きながらとろうとは思わないほうがいいです。
12月〜5月までは繁忙期ですから。
実務上で覚えることいっぱいありますし。
908 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/21(火) 09:32:09 ID:WN+sLAlh
万が一税理士試験で科目合格ができないままの場合
転職するなら1級あると違います。まあ消極的な手法ですが。
昔、法律系で司法試験目指してた人の多くが司法書士や行政書士を
遠回りになるしめんどくさいと馬鹿にして、結局何の資格もないまま
知識も薄れ…って人が多かったので
確実に転職なら1級狙ってもおれはいいと思う。
909 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/21(火) 09:39:12 ID:pwrwvMBr
1級あるからと言っても役に立つ機会自体が少ない。
つまり需要が無いわけ
実務経験+2級があれば、税理士科目が取れなくて次考えるとしたら
1級じゃなくて、社労士、行政書士、FPを考えるべき
そのほうが転職全然有利になるから。
1級は、パフォーマンス悪すぎる資格
大企業でなければ、1級は需要ない。
2級と実務経験のほうが役に立つ。
企業によっては、3級よりも実務経験というところもある。
会計事務所狙うならば、
FPか社労士、税務検定かな。
FPは幅広い知識が得られる。
事務所によっては保険の勧誘兼ねるところもあるし。
社労士は税理士先生もってないこと多い、
にも関わらず、社会保険の届けも平気でやるから。
>>910 社労士やFPなんて税理士事務所には必要ない。
社会保険や労務管理の案件なんか全部外部の社労士に流すから。
税理士が社会保険の届出をやるってそんな事務所どこにあるの?
そんな一文にもならないことをやるってどうするんだよ。
2chのネタをそのまま流用してるだけじゃないの?
>>911 やってるところの方が多いと思うが。
所長が税理士+社労士ってうちの方では結構ある。
913 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/21(火) 19:57:11 ID:2rC7G0pY
事務所職員のうちの1人がほぼすべての顧問先の労保社会保険事務をやっているというところを私は知っている。
914 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/21(火) 20:53:50 ID:pxx8qkSK
私は今29で33くらいまでに簿記1級と税理士科目を一つでも取っての転職を考えてるんだけど
その際異業種の職歴(設計)しか無くても会計事務所に採用していただけるのでしょうか?
33ならギリギリ大丈夫かな?
>>911 「税理士 社会保険労務士」でググッてみ。
あなたが知らないだけじゃないの?
だけだよ
917 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/21(火) 21:51:16 ID:TM3DWB9Z
>>914 基本的にその程度なら個人事務所はやめたほうがいい。ひどい扱いだと思う。
むしろ一般企業の経理の方が厚遇されると思う。
ぬるい会社で勉強をして全科目を取らない限り、その道の専門家がいる世界に行っても
だめですよ。
>>915 知ってるよ。
社会保険や労働保険は社労士がプロだしそっちに任せてるだけ。
そうやって社労士と付き合っていると社労士から客を紹介して
もらえることもあるから。
919 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん ::2006/03/21(火) 22:59:14 ID:LMDjZuKg
うちは結構大きな会計事務所だけど
去年30代を4人も採用したよ。
みんな税理士科目3科目もってたね。
30代未経験で1科目だけじゃどこもきついと思うよ。
まあ、会計事務所の転職じたいおすすめしないけど。
超低給でモチベーション下がりまくり。
俺は会計事務所に行くぐらいならもっといい一般会社に転職するがな
>>918 おまえ、911と言ってること矛盾してんじゃんwww
>>920 どこが矛盾してるの?
ちゃんと読んだのか?
>>911 >>921 あなたこそ、自分の書いたこと理解してるの?
>社労士やFPなんて税理士事務所には必要ない。
必要あるかないかはあなたの価値観であって、ググレば普通に、
兼業している事務所あるでしょ?
>税理士が社会保険の届出をやるってそんな事務所どこにあるの?
ググッたら発見できたか?
923 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/22(水) 21:45:38 ID:OtEEGiq/
ふつう税理士と社労士が同じ事務所にいれば
中小企業の需要にたいていこたえられるからいいらしいけど?
>>921ー922
どちらも言ってること分かるけど、922も言葉の一部分だけ取って矛盾というのはカコワルイ。
疑問系の言葉はそのまま取る意味と他の意味があるときがあるよ。
よく読めば921の言ってること分かる。まあ別にどうでもいいが。
921=924
恐怖の自作自演超お笑い男
>>926 自分と意見が違うことは全部自演で済ますのは
やめたほうがいいよ
>>924 .社労士やFPなんて税理士事務所には必要ない。
>社会保険や労務管理の案件なんか全部外部の社労士に流すから。
>税理士が社会保険の届出をやるってそんな事務所どこにあるの?
>そんな一文にもならないことをやるってどうするんだよ。
>2chのネタをそのまま流用してるだけじゃないの?
必要あるかないかはあなたの価値観であって、実際にそういう
事務所もあるし、税理士が社会保険の届出をやるって事務所
もありますよ。ネットで検索かけても普通に出てくるでしょ。
>>924 これでいいか?言ってることはいっしょだが。
ヒント:ワンストップサービス
929 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/23(木) 08:37:03 ID:U1ZJNutq
会計士も視野に入れておこうと思うんだけど、簿記1級を勉強することは無駄には
ならないよね?
930 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/03/23(木) 19:05:44 ID:C3yzXkvW
927もう止めとけw
うちの事務所も自分で出来ない顧問先には社会保険関係の仕事も代行してやってるよ。
ちなみに別料金を取るわけでもなくサービスの一環として。
911ってコンプレックスの開業社労士か?
933 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/12(水) 00:26:06 ID:Q3kr2vhK
おい、三流企業のリーマンより安月給な貧乏職員ども!
「自分の実力はこんなものではない」と勘違いしている無職ども!
今年も税理士試験を受けるのか?
合格しても僅かな資格手当しか出ないぞ。
独立開業で一発逆転?
ねぼけたこと言ってるんじゃねぇよ!w
業界が飽和状態なのを知らないのか?
ジジイの税理士が多いからチャンスはあるだと?
既に開業しているならともかく、これから資格を取るオマエらにチャンスがあると思ってるのか?
オマエらは資格を取得しても定年を迎えるまで職員さん待遇だ。
人生大逆転を狙って高卒以下の待遇を手に入れるなんて洒落にならねえよ、悲惨すぎwwww
専門学校のパンフレットを信じて人生を台無しにしてしまったなwww
本当に情けない人生だよ、あはははははwwwwwwwwwwwwwwwww
934 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/17(月) 10:07:54 ID:ASdpPlGA
云われなくても、当人なんだから全部解ってますけど・・・。
それで、貧乏職員は合格して独立してみました。
自分の実力どおりの生活になりました。
情けない人生ではない程度になりました。ちゃんちゃん。
だいたい30歳の月収(手当込み)は
一流企業 〜35〜50万円
三流企業 〜25〜40万円
税理士事務所〜20〜30万円
やっぱ人生違っちゃうよね。
税理士事務所なんかで働いてるうちは、自分はフルタイムの
フリーターなんだと認識すべき。
仕事忙しいとか言い訳してないで1年でも早く試験に受かることだ。
936 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/04/17(月) 11:24:26 ID:ASdpPlGA
そうそう、現実はそのとおりだ。
達観してさっさと受かることだよ。
税理士事務所なんかで個人客の確定申告におわれて2〜3月
ほとんど勉強できなかった受験生は負け組人生突進中だ!
社労士との比較はおいといても
1級が遠回りに感じるようだと、税理士試験なんて一生受からないんじゃない?
簿財だって大してレベル高くないのに・・・
みんなどれくらい残業した上で勉強してる?
漏れは3月16日からの1ヶ月は60時間だった。
ただ、昼間にまったり仕事してる時間の分は日誌書くときに
カットしてるから、実際は80時間くらい残業してる。
>>938 大してレベルの高くない簿財のために、一級を受けるっていうことは
やっぱり遠回りなのではないかい?
>>935 人様に一流って言われる企業で働いてる俺の給料は
手取りで40・・・
もっとがんばります・・・
>>941 1級の数百時間が遠回りに思える程度の覚悟なら、税法でつまずくのが目に見えている。
税法に要する時間考えたら、簿財だけでも1級のあと簿財やっても大して変わらない。
1級すら受からない処理能力なら、税理士試験止めておいたほうが無難。
社会人での数百時間を考慮するなら、遠回りと考えるが?
あと、簿財合格者は、無勉でも一級が受かるのか?
仮に受からないとしたら、それは遠回りの勉強ということだ。
逆算的に考えると、余分な勉強をしなければならないのだからな。
社会人なら効率を考えるべき。専業とは別。
まあ最低限、簿財ぐらいはうかってからほざいてください。
などど社会人日商1級、税理士4科目もちがほざいてみる。
>>945 それで、社会人で一級取得は遠回りと考えるがいかがかな?
社会人で一級受けて受かったのなら、その経験上で話もできるでしょう。
簿財受けるのに一級は特に必要ないでしょ。
会計士のほうが簡単だというスレたってるけど税理受験から会計士向かう人いるの?
その場合勤め辞めるということだよね。
9月から働こうかと思っているんだがどうでしょか?
(法人合格済み、今年は相続、消費受験)
リーチ状態で入るのがベスト
952 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/14(日) 12:47:04 ID:JDLpA9Mn
もうダメだよ。今日会社休んじゃったよ。もう耐えられないよ。
税理士受け初めて8年目だよ。ボーナスつぎ込んでさ。これから注目だって、いろんな記事よんでさ。
税理士受験で失ったのは金だけじゃないよ。そんなんじゃないんだよ。
うちの事務所に好きな女の子がいてさ。地味な子だったんだけどね。
この前何人かでグアム行こうって話になって、俺だけいかなったんだよ。
何年も勉強しててさ。その子の前でも、いいかっこしたかったオレが
バカなんですよね。法人税取るんだって言ってさ。
グアムに行ったやつらですごく盛りあがったらしんんだよ。その子も実はすごく
美人でグラマーだったみたいで。おとなしい子だったんだけど、最近それからすごく輝いてて、
オレの後輩とつきあいはじめたみたいで。
オレも彼女も高校で卓球やってたって、共通の話題があってさ。好きだったんだよ。
でももうオレなんか眼中にないんだよ。グアムに行ったらよかったんだよ。
こんなクソ資格、とっとと諦めてさ。
最近彼女が胸のふくらみがよくわかるセーター着てたりお尻見てたりしてたら
気が狂いそうだよ。なんで税理士がこれから注目なんて記事書いたんだよ。
おれを7年前に戻してくれよ。そんな記事書くんだから偉いんだろ?なんとかしてくれよ。
仕事も毎日簡単な作業をするのがせいいっぱいでさ、案件なんかたまる一方遅れてばかりで
怒鳴られてばかりだよ。なんとかしてくれよ。税理士が、いつ注目されるんだよ。
このスレも2年越しでそろそろ終息。まとめ。
509 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/05/14(日) 09:38:48 ID:???
異業種からスピンアウトして働きながら5年で税理士官報合格したもん
だが、悪いこといわないんで会計士目指しなさい。
税法の暗記は筆舌に尽くしがたいほど苦痛。そこからやっとスタートです。
しかも科目合格制なので受験生が1科目に特化して受けてくる。
387さんの言うとおり、ラスト1科目の合格基準が胡散臭い。
(税務署OBの登録者を優先させるため人数調整をしているという噂もある。
国税も税務署あがりの税理士の方が申告上ズルをしないという見方をして
いるのは事実。)
はれて税理士になった場合、大手税理士法人に入れなければ街の会計事務所
勤務です。
合格までの苦労はたいへんなのに社会的地位は低い。
会計士の場合は一応法曹者と同ランクという社会的地位はあるかんね。
510 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/05/14(日) 10:02:42 ID:???
試験で受かった方が資格取得後の知識はある。
しかし、院卒の人でも、その後努力して知識をつけられる人も居る。
その自信があるなら、院卒でも全然かまわないと思う。
問題なのは、それも出来ないくせに、資格だけとってる院卒の人。
周りにも居るが、本当に惨めな税理士になってる・・・
511 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/05/14(日) 10:09:13 ID:???
税理士はもともとは国税OBの退職後の生活を守るための資格。
大卒で30過ぎの会計事務所勤務以外の社会人なら5科目受かってもそのまま社会人でいた方が無難。
独立開業なんて夢のまた夢。結局はせいぜい会計事務所で低賃金で下働きだよ。高卒なら別だけどね。
院免除使わず大卒5科目って割が絶対合わないんで俺には信じられん。
513 :名無し検定1級さん :2006/05/14(日) 12:26:00 ID:???
監査法人系の税理士法人入らなければ高卒税理士とかわらん←街の税理士
国税OBが勝ち組←既得権益←税理士会の無力
長文は読まない
受かったらその資格を持って就職しろ。経験者の俺が言うのだから信じろ。
開業したって喰うの無理だよ。
>>953 ほんと1科目特化するやつ多すぎ。
院免除のやつで簿記を専念1科目もいる。しかも今年3年目。
毎日7時間くらいしてるよ
そいつ財表も4年目でやっと合格した。
2世なんだが、こんな知的レベルのやつが税理士やっちゃいかんと思う。
たいした職業とは思わんが一応他人の経営とか財産に携わる仕事だよ
>957
7時間ってどうしてわかるの?
計ったの?
しかもその人7時間集中状態でやっているの??
それとも机に座っているのが7時間??
半分以上雑念状態なんじゃね??それなら働いてたって勝算は十分あるよ
がんばれ!!
「税法の暗記は筆舌に尽くしがたいほど苦痛」
→記帳代行の苦痛に耐えるための素養試験として必要不可欠。
ばからしいと思う人は税理士になっても不幸せ
961 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/05/17(水) 01:12:20 ID:MEYr0Xz5
,. ---=ニニ==、
,.-ヲミ´ \
///イ ,.-ヽ
////イ´ イ´⌒ヽ
,.イノ//彡 ,.-⌒`ヽ / /匁、
/三三三 / ィ刄、 ー'´ Y
!三三三彡 ィf‐―'´ ヽ ヽ、 乂
ト三三彡イ ´ ノ 、 r ) ハ ヽ
`トミ三三ネ、 ゝ '´ ', )
(ヽ、三ト、川 ,.ィ ´ ̄ラソ ! 真央は大学院がイイ!
Y⌒厂ソ )ノ! ( f―ニニ‐' !
/.///| | 人_ ヽ `ー―' ,'
{ !| | | ト、く へ ) /
/ ///// ハ _,イく`、 _.ノ(
|(//////////ハヽ \`ー―、  ̄ ̄ ,. ハ
))ノ///////ノヽヽヽ \  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ \
( イ彡ノ//////ハヽヽヽヽ )  ̄`ヽ ミ ヽ \
財表だけ5年掛かったぽ_| ̄|○
財表は遊び半分で合格確実ラインで一発合格したよ。
簿記は4年目だけどwwwwwwwwwwwwwww
どうやったら合格できるのやああああああああああ
>965
簿記は遊び半分でやったら一発合格したよ
難しい論点なんて無視して基本論点だけ拾えば合格できるよ
法人は3年目だけどw
法人どうやったら合格できるんだい?
よく他人の名前出してバカにしてるヤシいるが、人には得手不得手な科目があるからね
968 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/05(月) 20:28:34 ID:zkoW+BWd
みんな給料どのくらい?
俺は今22才、仕事暦10ヵ月、簿財法消持ちなんだけど残業無いと手取15切るんだけどみんなこんなモンなの?
経験の問題じゃねえの?
いくら22で4つ持ってても、事務所じゃ入力係りに毛が生えた程度の仕事しかさせてもらえないのでしょ?
970 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/05(月) 21:33:34 ID:y1KIZWsr
知り合いで仕事しながら一般受験で早慶に受かる人もいたから税理士だって受かるでしょ
要はやり方
>>969 まさにその通りなんだよ。顧問先に出張とかもあるけどさ
なんの資格手当もつかないんだね
972 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/07(水) 11:17:48 ID:ns1hlTls
快感〜
974 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/09(金) 07:04:15 ID:IHX6q6Wt
税理士試験三つの壁。 一番目は簿記財表の壁(専念社会人にかかわらず3年
間で 両方とも合格しないと あきらめたほうがいい。)
二番目は法人税又は所得税の壁
三番目はラスト1科目の壁(ミニ税法でも なかなか受からない
人によってはこの順番どおりではないか 両方くることもある(5科目目が法人だとか)
みんな酒税を やろう。 合格してしまえば 何の科目で合格しようが関係ない。
今月末で事務派遣やめて最後の一科目取りに行きます
働きながらこつこつと法人を続けてきたけど、よく考えたら
独立開業が前提なら選択必修税法は税務相談会で必要な所得だったね。
でも組織再編創設前からやってきたし、基地外相手に死ぬ気で取りに行くか。
977 :
カンフー:2006/06/10(土) 02:15:04 ID:Qqb00b+Q
田舎帰ったら、ろくな会社が無くって、会計事務所に入りました。田舎じゃかなりマシな方だけど、苦労して税理士まで取るより、簿財とったら専門職採用で上場企業受けようかと思ってます。大企業だと、簿財位の知識じゃ足りないっすか?都内大卒IT2年会計3年
会計事務所に3年もいて簿財の一つも取得してないのに大企業行きたいって、その意味不明の自信はどこから出てくるんだ。
カンフーだけでハリウッドに進出できると思い込んでいた
かつての香港映画界の自信と同じです。
>>977 >都内大卒
お前バカか?都内に大学いくつあると思ってるんだよ。
都内大卒だけじゃお前のスペックも基礎能力もわからんだろうが。
まあ、言えないような大学なんだろうし、こんなアホな書き込みしてる
時点で大企業wも税理士も無理だよ。
981 :
カンフー:2006/06/10(土) 17:03:53 ID:Qqb00b+Q
大学は明治学院です。
働きながらって言っても元々専業受験生が多いんだろ?
じゃあ何とかなるんじゃないの?
だけどゼロから初めて最終合格を果たすのは
よほど能力の高い人じゃないとまず無理だぜ。
よほど能力の高い人じゃないと
絶対に金と時間の無駄になるので最初からやらないほうが絶対良い。
君らより若い無職がやって3年4年平気でかかってしまう試験だよ。
まともな判断能力があればわかるよね?
983 :
982:2006/06/10(土) 17:28:40 ID:???
スマソ
会計士試験だと思ってたw
984 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/10(土) 21:13:12 ID:Qqb00b+Q
簿財取って上場企業行った人いらっしゃいますか?
>>981 マーチ未満じゃ資格持ってても大企業は無理だろ
987 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/11(日) 21:23:02 ID:wafc5UHF
>>984 簿記2級で入って、今簿財勉強中。
学歴は和田下位。
新卒だったけどね。
989 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/06/12(月) 00:21:38 ID:JKwPzYZq
どこの事務所にも、税理士試験の勉強を邪魔する古株っているんですかね?
>>989 うちはいないけど、勉強の話題とかはとてもじゃないけど出せない雰囲気
こっちが気使いすぎなのかもしれないが、古株はダラダラ受けるだけの人が多いから。
俺はガチでやってます!って間接的にでも伝えちゃうと、先輩だしきまりが悪いだろう
気は遣うものです