今、日本中の大原の校舎が抱える大問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/25(土) 19:06:50 ID:???
www
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/31(日) 01:37:14 ID:???
2007は、自習室は何日から使えまつか?
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/12/31(日) 17:46:59 ID:???
社会人講座希望なんですが
大原って振り替えは自由ですか?
いつもは平日夜のコースに行くけど、残業でいけなかったときは土日とか。
あとTACと違って校舎間の振り替えは無理ですよね?

このスレ見てたらTACにしたくなったきた・・・・・

208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/15(木) 23:28:41 ID:???
 パーン  _,,_ パーン
 _,,_ ( ・д・) _,,_
( ・д・) ∪☆ミ (・д・ )
 ⊂彡☆))Д´))>>本科生
 ,,∩彡☆ ☆ミ∩,,
(  ) パーン (  )
パーン    パーン
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/16(金) 15:42:17 ID:???
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/24(土) 13:45:27 ID:???
カップラーメンのにおいが嫌っす
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/04/13(金) 22:47:59 ID:???
@@@
@(`ω´)@
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/06(水) 02:05:38 ID:???
無傷の3連勝!
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/07(木) 01:37:46 ID:U08+xBqv
静岡校。
5階建てなのにエレベータが無い件。
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/07(木) 23:05:41 ID:???
全日制でも、上級クラスは初心者クラスと雰囲気とか違うんだろ?
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/08(金) 03:34:31 ID:3BZHWcGk
確かに上級と普通では微妙に違うけど、コースにもよると思う
公務員・医療・スポーツ系はガラも悪いし五月蠅いし、同じビルだとかなり迷惑
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/15(日) 11:21:09 ID:DjBPNZRC
大原って授業中にもしゃべれる雰囲気あるの?(いい意味で)
TACもうこりごりなんだわ
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/15(日) 18:01:49 ID:???
授業中喋るのは迷惑だからやめてほしいが、
休み時間中は喋ってる奴多いね。
確かにTは休み時間もシーンとしてて殺伐してるよな。
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/20(金) 01:19:33 ID:???
 パーン  _,,_ パーン
 _,,_ ( ・д・) _,,_
( ・д・) ∪☆ミ (・д・ )
 ⊂彡☆))Д´))>>本科生
 ,,∩彡☆ ☆ミ∩,,
(  ) パーン (  )
パーン    パーン
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/24(火) 16:32:40 ID:???
>>217
おれいってたTは講師のお友達(?)的な生徒は何してもおとがめなしだよ
講師に嫌われると学校こなくなるまで集中攻撃くらうけどw
小中学校いってた頃のひいきする先生思い出した
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/17(月) 13:21:28 ID:DkWTMduD
上級生って響き痛いよな
この言葉をすんなり使える人間が多くてびっくり
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/17(月) 16:45:21 ID:v5jpS/1M
地域ごとでちゃんと連携してほしい。転校自体はできるけど、制度が違いすぎて結局通信になってしまった。
222ニーノさん ◆p9GipySMGk :2007/12/17(月) 17:06:34 ID:tCl64w3O
>>214
3年通ったがもう全然まったく違う!
特にこの2年間は違う!
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/22(木) 00:26:53 ID:szrUCS/Z
本科生ウルセー
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/25(日) 01:06:12 ID:???
やっぱ大原は全国そうなのか
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/02(月) 20:52:29 ID:???
自習室使いたいのですが安い講座は何がありますか?
親切な方教えて下さい!
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/26(木) 13:36:47 ID:???
下種なまねをしていた会計学者は全て 『関学の血』 でした。


【兵庫県立大学のセクハラ教授 (2008年3月に懲戒免職済み)】 百合草裕康は関西学院大学大学商学部を1986年に卒業

【横浜国立大学の試験問題漏洩教授 (2008年2月に会計士試験試験委員を辞任済み)】 齋藤真哉は関西学院大学商学部を1982年に卒業

【関西学院大学のアカハラ選民主義教授 (2008年3月に関西学院大学学長を終了済み)】 平松一夫は関西学院大学商学部を1970年に卒業
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/02(土) 09:53:19 ID:OZ+WTvNX
最近の自習室に対してのクレームをどこに言ったらいいのか分かりません。
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/23(火) 21:54:49 ID:0/ncVqf6
この大学全入時代に、専門学校に行くやつってどういう発想してんの?
気骨があるのか、勉強がそれほどまでに嫌なのか?
そういう奴らに簿記で負けてる俺って。。。ふー、そう考えると死にたくもなる。
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/23(火) 22:11:16 ID:???
専門過程で20歳で会計士受かったやつが何人かいるとか聞いたなぁ
そんだけの才能ありゃイイ大学行けただろうに…
でも、早く会計士として働く方が得なのかなぁ?
難しい選択だ。

まぁ、俺は3流大だけど…orz

230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/23(火) 23:47:37 ID:0/ncVqf6
何千人もいれば、偶発的に出てくるだろ
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/24(水) 01:23:55 ID:MZpxmJmp
オレも大卒で全日制上級に行ってるけど、中には短答合格してる本科生もいる。ってかあの論文での簿記の配点の少なさという現実があるのに簿記の授業が全体の半分近くを占めているのはどうかしてる。その分理論科目に回してほしい。
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/24(水) 01:48:35 ID:???
全日制と普通のコースは
カリキュラム違うの?
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/24(水) 01:56:07 ID:MZpxmJmp
簿記以外は同じ。ただ科目によって全日専用の先生がいて、たまに2時間半にして回数を何回か増やす先生がいる。簿記は管理がない日は必ず午前・午後のどちらかに入る。しかしやるのは短答論点ばかりだから、短免だと半日ムダになることも。
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/24(水) 02:07:20 ID:???
なるほど〜
そりゃちょっと問題アリだな
論文は年々計算の比重が低下してるからね
アクセルとかは上手く対応してるみたいだけど、大手だとそう簡単にいかないもんなのかなぁ

せめて短免だけ別だったらまだマシなのにね

235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/24(水) 02:15:31 ID:MZpxmJmp
今のところ、短答向け:論文向けなら、9.5:0.5くらいの比率だな。で、肝心の論文向けはひたすら答練を解かせて復習をする余裕を与えない…絶対におかしいよ。短免は問題もらうだけで簿記の時間は自習にさせてほしい。
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/24(水) 02:25:24 ID:???
文句だけいってねえでやめればいいじゃん
それか講師に言うか

あんたの目標はいい授業態度をとることでも授業を受けきることでもないんだから
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/24(水) 02:30:37 ID:MZpxmJmp
ありがとう。あんたいい事言うな。オレも授業態度をよくしたり、授業受けきることが大事なんじゃないと思う。先生の評価が悪くても最終的に受かりさえすればコロッと態度を変える。それが学校というやつだしな。
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/24(水) 03:33:44 ID:???
ちみは我が校の誇りだって言わせてやれb

結果だしてしか認めてもらえないから本気だしてがんばれお
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/08(水) 19:54:50 ID:lqbo1bg9
資格の大原で働くと職業の正式名称は何でしょうか?
講師の方は職業はどうなっているのでしょうか?
専門学校講師?○○講座講師?大原簿記学校講師?
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/09(木) 00:41:55 ID:kggiCDRq
専門学校講師
または
専門学校職員
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/14(火) 00:26:47 ID:sTr9cYr4
税理士の商売相手は近所の中小零細企業です。
やるのは申告書の作成と原泉所得税の計算。
それに伴う請求書、領収書等の整理や記帳指導。

実際のところ、今時は会計ソフトを使うので
請求書や領収書から仕訳をPCに入力するだけです。
消費税の計算もソフトが自動でやってくれます。
未経験でも簿記3級の知識(1か月の勉強で誰でも合格します)が
あれば数か月で零細企業の申告書は作成できるようになります。

事務員が仕訳入力をし決算書・申告書の下書きを作成して
税理士がチェックするというのが基本的なスタイルです。

242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/02(日) 09:56:12 ID:aX609XTR
だれか大原浜松校いないか?
浜松はTACもLECもないからな……。
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/27(土) 01:12:23 ID:???
ここを見るとどうやら動物園のようなのでTACにしときます^^
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/22(水) 19:17:09 ID:???






245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/25(土) 06:58:35 ID:???
大原の存在自体が大問題
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/25(土) 14:05:55 ID:???
校舎内でオナニーできる場所がない
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/29(水) 08:28:50 ID:???
専門課程はバカばっか
自習室の机の上で正座して勉強とかやめてほしい
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/31(金) 23:12:37 ID:???
クールビズとかで教室と自習室が蒸し風呂で勉強どころでない
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 03:13:25 ID:???
>>105を見て時の流れを感じた
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/19(水) 08:47:25 ID:???
>>247
たしかに机の上で正座はすごいなw
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/25(火) 14:47:12 ID:???
トイレの石鹸がバラの香りなのか、香水臭い。
トイレで手を洗って自習室に戻ってきたやつがやたらと臭い。
窓あかない部屋であれはきつい。
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/31(月) 08:26:03 ID:???
会計士業界は深刻な就職難です !
会計士試験から勇気ある撤退を!
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/31(月) 10:32:20 ID:???
看護の女の子はつまみ食いしやすいよ
会計士受験生ってだけで食いついてくる
254一般に公正妥当と認められた名無しさん
大卒だから魅力的に見えるんだろ?