1 :
カルト撲滅風紀委員会:
流れ的には、【34問】
【2ちゃんボーダー】−【1問〜2問】という公式は、今年はない予感。
33はないかな・・・
3 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 13:35 ID:RHNMYhJI
35が濃厚。
34もなくはない。
33は無理。
5 :
カルト撲滅風紀委員会:04/05/31 13:37 ID:wpasGOqH
難易度上がったせいか、マイナス思考なカキコが多いですが、
正答率にそれは反映されるかどうか・・・
昨年のように39問でも・・・とかいうチキンレース的な煽りは、
流石に今年の難化が吹っ飛ばした気がする。
今年の煽りとしては
@35問はアウト
A32問ボーダー
果たしてどちらが多くなるか・・・
大原の中間ボーダーで流れが変わることも
35問でも人数的に・・・だったり
33問でも余裕で・・・だったり
6 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 13:37 ID:RHNMYhJI
去年との比較からすると36よりは下がることは間違いない。
7 :
カルト撲滅風紀委員会:04/05/31 13:40 ID:wpasGOqH
余裕で論文特化 ・・・37問以上
まあ大丈夫で午後ティー ・・・35〜36問
戦々恐々な1ヶ月 ・・・33〜34問
祈りの1ヶ月 ・・・32〜33問
諦めモードで長い夏休み ・・・31問以下
8 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 13:41 ID:pis4TWux
俺去年36で今年35。
またボーダーですか?
9 :
カルト撲滅風紀委員会:04/05/31 13:41 ID:wpasGOqH
ところで、タック・大原・レックで解答割れている問題ありますか?
12 :
ま、受かったか。:04/05/31 13:49 ID:HTYRYlQv
で、ボーダー何点になりそうなの?自分は19は4とした。
これは様々な情報を勘案して正解と推定。
28は3としたが、これは微妙だ。0.5点の獲得とする。
結果、35.5点に。問題は難化してるから35か34がボーダーではないか?
ま、受かったかと判断している。どうだろうか?
皆さんの知的で美的で素敵な意見をお聞きしたい。
35問で確定。大穴36問。
14 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 13:53 ID:ykoSUjKC
去年のここのボーダーは何点におちついたの?
ID:HTYRYlQvはマルチやめれ
去年 37が多数説。38が少数有力説。→結果は、36。
18 :
大原難易度ランクによる2ch的予想:04/05/31 13:58 ID:9Q/CfIfz
簿記:8
財表:8
原計:7
監査:8
商法:9
合計:40
20 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 14:06 ID:kBtMc2pt
俺全当連E判定だったけど37だったよ。
38
22 :
・:04/05/31 14:08 ID:pis4TWux
ここが本年度の煽り厨の溜まり場ですか?
俺的には34
24 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 14:10 ID:kBtMc2pt
25 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 14:15 ID:dZxHWYKm
今年の問題は確かにむずかしかったが
上位3000人がそんなに崩れるとは思えない。
やはり35じゃないでしょうか。
いや、理論3科目だけで前年より確実に2は下がるはず。
34はOKだとおもう。
連結範囲の問題と損益会計の問題は満点防止問題らしいな。
各理論科目とも満点防止問題があったとおもわれる。
商法は商業帳簿、監査では解答は可能だが時間をくうという意味で
問題35の穴埋め。
28 :
カルト撲滅風紀委員会:04/05/31 14:38 ID:obRqeCWJ
難化≠正答率
これが現実
大原の中間が楽しみだ
結局受験者数はどれくらいになったの?
去年が約1万5千人だったし、ことしは受験番号からして1割増しの感じだったんだけど
29 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 14:41 ID:tOVEQqnS
誰か29のやりかた教えてください。
30 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 14:41 ID:lfriHxwu
このスレが短刀スレのつづきでいいのか?
>>28 近畿が3300番近くまで受験番号あった気がする
昨年は3000人越えてなかったから1割り増しか。
33 :
31:04/05/31 14:43 ID:???
>>32 記憶があいまいだが
まあとりあえず1割増くらいはいってるのは確か。
関東は1万2番まで。
35 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 14:44 ID:pW1UiIsn
今日は予備校いかないの?
会計士二次ボリューム多過ぎ。
>>29 特注
→ 生産量は変わらない
直接作業時間当たりの生産量が25%増加
→ 従来の80%(=100÷1.25)の作業時間で1個の製品が生産できる
→ 新案の方が、旧案より単位当たり400円(=0.2×(1,250+1,250×0.6))
の変動費を節約できる。総額で4,000万円の節約。
以下は差額利益を計算
旧機種売却価額(現時点) 1,000万円
新機種残存価額(将来) 400万円
変動費節約額 4,000万円
新機種購入価額(現時点) △4,000万円
旧機種残存価額(将来) △100万円
差額利益 1,300万円
税率が与えられず、時間価値を考慮しないので、こんな感じです。
38 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 15:28 ID:/KHtEWqr
35でしょう。36対抗。34は穴ってとこだと思うよ。
だって、俺は今年初受験だけど、まわりやつは
みんな35をこえてたからね。もちろんみんな初受験者。
それを考えると、35をきることはありえないとおもいますが。
ちなみにおれは39か40でした。
>>37 どうもありがとうございました。
よくわかりました。
34以上は勉強汁。
32 :内部者 :04/05/31 15:31 ID:34wj1MPw
みなさんお疲れ様でした。
今のところボーダーは35です。
問題自体は難化したようですが、みなさんのレベルもかなり上がっていたようで集計結果を見てビックリしています。
今年の司法試験の短答も、問題は難化したがボーダーはあまり下がらずという感じでした。
(会計士試験・司法試験ともに、2006年から新試験導入になりますので、)受験生のみなさんが危機感を持って
勉強した結果ボーダー上昇に繋がったのではと分析しております
ボーダーが35と書きましたが若干の変動はありますので、34以上とっている方は論文に向けて勉強すべきだと思います。
頑張って下さいね。
29問かあ、
問題文よく読まずに生産量が25%増加で計算していた。
俺アフォだわ。
42 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 15:50 ID:QzDSWkjo
受験者数17091人。
TAC水道橋校、ヒト少なすぎ。
もう来年の短答まで1年切ったぞ。
つか、今年の短答は20分ぐらい時間余ったぞ。
難しくなったと言われるが、
38問ぐらいは取れなきゃ、論文難しいだろ。
さてと、オレは貯金、貯金。
43 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 15:54 ID:otNrKrAO
34点……70%
35点……20%
33点……10%
>>42 時間余って何点だよ
9割ぐらい取れてるのか?
大原TACは36がボーダーというのが大勢。 他はしらん。
47 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 16:11 ID:QzDSWkjo
96788で38。
TACでも大原でも38。
ボーダー関係ないオレらは貯金だょ。
突っ走る。
今年は解答割れてるから35や36で安全圏とはいえない。
割れてる問題間違えて36ならOKだけど。
77798で38
答練だと大原で大体合格可能性80%のライン+2くらいだった
そうするとまあ35あたりだと思うけど
大原は35TACは34
52 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 16:53 ID:TAMu1PVJ
内訳はどうなんすかね。
オール7でいいんじゃないですか?
個人的には原計6商法8残り7ずつと思います。
54 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 17:01 ID:EC4CozGw
03年度ボーダー 77778 計36
04年度ボーダー 76677 計33
頼む…。
リサーチのグラフの形状と提出者数が楽しみ。
56 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 17:20 ID:c+H4VWsz
去年39問で合格
今年26問・・。
一から出直します。
勉強仲間でも40越えは1人しかいなかった。
大体この板のように35〜38に収まっているいるので、
34問ぐらいでは?
36問までに何人いるのか、35問は何人いるのか。
36問までが2700人以内で、35問が700人程度なら入る可能性もある。
36問までが2700人を超えたら、まず無理だろう。
昨年37問、36問には何人いたんだろう?
>>56 おいおい、その落差はなんだよ。
内訳と敗因をぜひ聞きたいです。
>>57 1000人くらいいたんんじゃねえの?
だから今回難しくしてばらけさせてんだろ。
短答恐るべし!
漏れ
去年38
今年31
原価で死んだ
>>56去年より全体的に難しかったけど激難てほどではなかったよ。
去年36今年37だもの。
難易度に対する点数の弾力性って、自分個人のはとても高いのに
受験者のうちボーダーライン付近の人全体で見るとかなり低いんだよね。
36以上10%
35 50%
34 35%
33以下 5%
こんなもんでしょ
66 :
62:04/05/31 17:34 ID:???
商法は昨年並み。
監査は難しくないが時間かかる出題形式。
財表は昨年よりボーダー−1と予想。
簿記は昨年並み。
原計は難化、昨年よりボーダー−1と予想。
>>66 原価はマイナス2だと思うが、
ボーダーは34が最有力かとおもう。
40超えスレにネ申がいた。
319 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/05/27 19:39 ID:???
原計は間違いなく難化するだろ?難しいというよりは量が多くなりそう。
69 :
..:04/05/31 17:44 ID:pis4TWux
>>66 簿記+1
財表−1
原計−2
監査+1
商法−1
トータルで−2だが受験者の増加を考慮して
ボーダー35と予想する。
70 :
急いで!!! ↓:04/05/31 17:44 ID:49NozfGG
>>69 簿記と監査のプラス1は絶対ねえ。
あったとしても両方で1くらい。
財表、原計、商法は確実に難化してるからそれぞれ−1
監査と簿記たしてプラマイゼロぐらいだろ
ボーダー3はさがると思う。
学校で勉強してたらわかると思うけど
受験生のレベルってそんなに変わってないよ。
全答練とかみんなそんなとれてなかったろ
>>72>>73 易問(正答率70%)→難問(正答率20%)
が2つあると全体としての印象は強烈にちがうが
それでも期待値的には1点の変動。
76 :
たろりん:04/05/31 18:05 ID:TUmXeQj8
問題変でも
合格者増やせば全部解決。
8000番台は
電卓叩いてる人があんまりいなかったような・・・
>>75 ほんまや。
でも2問で1点ずれるってのもすごい
78 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 18:15 ID:VDi90u7z
理論はふざけたのが多かったけど、
計算はかんたんだったと思う。
人数も増えてるし、去年と同じ36じゃないかな?
37とみた。
80 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 18:20 ID:ZABVMi7u
昨年とスレスピードが全然違うのは、静かにOの中間集計データの発表をまっているからか?
35に一票
83 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 18:24 ID:7aqZRotB
その可能性が高いと思う。Oのランキングだと大幅にさがってもおかしくないしかといって余り下がらないともおもえる。結局自分も含めて目安がわからない。
84 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 18:37 ID:tKErm9l/
43ですが何か? 原計10ですが何か?
85 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 18:42 ID:WIlTYVXx
今年は鯖が重過ぎて煽れないんだろう。
86 :
たろりん:04/05/31 18:43 ID:TUmXeQj8
旧機種残存価額(将来) △100万円
これ忘れたなあ・・・
87 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 18:56 ID:PcqWU/Zq
データリサーチの正答率合計を100で割ると毎年平均点にほぼ一致してる。
そのプラス1くらいがボーダー。
ちなみに昨日のLECの正答率から算出しいてみたら、平均が28.5くらいなんだが。
まあ、サンプルが少ないのでなんともいえないが。
今年は専門学校が故意に低めに発表するらしい
昨年高めに発表して苦情が殺到
低めもないでしょ
素直に予想通り発表するんでないの?
>>87 >>データリサーチの正答率合計を100で割ると毎年平均点にほぼ一致してる。
一致するのが当たり前
頭悪すぎ
そんなことだから就職難の試験を受け続けているんでしょ?
>>89 どんぴしゃ当てても一円にもならない
昨年大原とTACには苦情が殺到したらしい
苦情を減らすようにするのは慈善事業ではないのだから当然
新しい煽り師参上
93 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 19:05 ID:PcqWU/Zq
去年はわりと早く、リサーチ集計前の公式発表があったな、たしか。
大原が40で、TACが38だったっけ。
>>87 データリサーチはボーダーがある程度分かってから提出する人も多くなって、
受験者の中でも比較的上位の人が中心に提出するから平均点が高くなるのに比べて、
今回のLECのデータは本当の平均点に近いものが出ているんじゃないの。
だから、そのボーダーを割り出した仮説は残念ながら、信頼できないんじゃないかな。
95 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 19:07 ID:RHNMYhJI
100で割るの?
96 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 19:12 ID:PcqWU/Zq
97 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 19:22 ID:p+fWdVs4
初受験者ですが、
金融庁または試験委員会(?)から、公式ボーダーや、正答といったものは
発表されるのでしょうか(HPなどでは見受けられませんが)。
その場合、去年の公式ボーダーとその発表日はいつだったのでしょうか?
試験中、飲み物を飲んでいる人もいたし
(↑これは良いの?注意はされていなかったけど)、
横の人は難しすぎてか、入門生なのか1時間そこらで寝ているし、
教室全体でも電卓をたたく音もあまり無く、横の人は人差し指で叩いている
レベルだったり、受験生のうち何割が本気モードか読めない試験でした。
試し受験の人とか学生ならばそういう人もいるでしょう
100 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 19:34 ID:6iEy6XNx
>>97 発表日は書いてあるだろ金融庁のHPに出るよ。答えも出る、ラインも出る。
飲み物はOK、ガムもOK、アメもOK、チョコもOK 寝てもOK
受験者数の増加がボーダーを上げる要因にはならないと思う、昨日のような
場合は。昨年の論文落ちと僅差での短答落ち組の動向に依存する。
昨年比較で
簿記−1(昨年よりトラップが多くみうけられた)
財表−1(肢が細かい。実務指針が多い。選択にグレーな問題あり)
原計−1
監査+1
商法+0
ボーダーは34が最有力。ほんのわずかの可能性で33もありうるかも。
そんな比較してる暇あったら論文の勉強したらw
103 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 19:44 ID:VDi90u7z
34はないね。
最低でも35はある。
本命は36
本命は37
対抗は36
大穴は35
105 :
97:04/05/31 19:52 ID:p+fWdVs4
>>99,100 thanx
去年の各校のボーダーは36点よりいかほど高かったの?一部の書込みでは、
40点必須みたいなのに、最終的に36点と言うことは4点も開きがあるわけでしょ?
じゃあ、いま34点、35点というのに対して、30,31点が可能性としてはあるわけ?
あと、最終合格者が年々増える中で(目標1500人だっけ?)、短答合格者数を同じに
するのは、運に左右されやすい択一から、出来る会計士補を抽出する条件としては、
監査人としてとるべき手ではないよな。
ないない
難易度上昇
受験生増加
相殺して昨年並み
某TAC講師談
108 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 19:56 ID:BoQCe/pO
低く見ても35でしょ
110 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 19:57 ID:FsVc6/l2
>>103 まわりの去年の論文落ちレベルの人は39〜 くらいかな。
でも結構ボーダー下がるかもね。33〜35が妥当だと思いまつ。
上位層は安定して高得点とってるが、それ以下がガクンと落ちてるみたい。
今年は2ちゃんボーダー=金融庁公表の合格最低点
となる最初の年です。
合格者の中でも二極化してるべ。40オーバーの上位500名くらいと
33〜37くらいの巨大な集団。この5点の間に2000名はいる。
主観的な書き込みが多い
受験生が増加したという客観的な事実がボーダーにどのような影響を与えるか考えてみ?
114 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 20:11 ID:xdAnE5x1
↑俺もそう思う。受験生が増えたことはさほどボーダーに影響しないだろ。
実際、俺の入門生の友達はほとんどが20点台だし。まぁー例外もいるとは思うけど。
115 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 20:14 ID:VDi90u7z
なんで?
人が増えればボーダーもあがるでしょ。
馬鹿がたくさん増えたって底に滞積してるだけのこと、という意味ではないかな?
まぁ結局、去年同様2chボーダーマイナス2
去年はOが40だと発表するもTの38にみんな納得
優秀者が多い2chでは38に全体の流れがあったが結局36
そんなもんっすよ。
今年は35〜36が多勢だから33〜34なんじゃねーの?
118 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 20:17 ID:VDi90u7z
その考えこそ希望的、主観的なんじゃない??
この試験は1年で受かるやつなんて非常に稀で
実力つけるには時間かかることを考えれば
増えた受験生なんかほとんど影響しないのでは
受験生の増加はボーダー上昇に影響を与えない。昨日の試験、12000人
は客にしかすぎない。上5000人の平均値が知りたいわ。TACとかが
解答をメモしてある問題用紙を1冊5百円で買取とかやればいいのにな。
俺なら売ってしまうw
理論は解きづらい問題抜かせば、あとは取りやすかったと思うけどな
難しいと感じているのは、あくまでそこの印象だと思うが・・
財表は3問、監査は2問、商法は1問迷うようなのがあっただけ
商法は問題41が迷いますた。あと合併も。両方ともあてたけど。
123 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 20:45 ID:1cA2YXf4
受験者数増って言ってるけど、実際そんなに増えてるの?
ボーダーに影響与えるくらい・・・
お約束で、ソースキボンヌ
124 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 20:54 ID:LKESOEkN
小飯塚のヤマが結構当たっているのに商法7問しか取れなかった。
125 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 21:12 ID:FsVc6/l2
短答ってこんな感じだよな。
論文合格レベル>論文落ちレベル≧毎年論文落ちレベル>>>超えられない壁>>>毎年短答落ちレベル=入門生試し受験組み
126 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 21:48 ID:JqcTlcWN
ことし初受験の人間ですが40こえました。
まわりの初受験者も35をこえている人は結構います。
そう考えると、たしかに去年の問題よりは難しくなった
と思いますが、ボーダーは去年とあまり変わらないと思います。
よって、35か36が妥当な線かと思います。
128 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 21:58 ID:2UXQwTmC
漏れも初受験で39だよ。
普通に勉強してる受験生なら35くらいとれるだろ。
でもってボーダーも35くらいで落ち着くんじゃないの?
129 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 22:01 ID:v8wA8Crd
商法は唯一稼げた科目だね。
去年の問題より難しくなったところを飛ばせば、
得点できなくはなかったからね。
時間をかけて手をつける問題はどれかという、選択眼の勝負だったと思う。
得点│分布
──┼─────────
50点│
49点│
48点│
47点│
46点│
45点│*
44点│*
43点│**
42点│**
41点│******
40点│***************
39点│******************
38点│***************************
37点│********************************
36点│*************************************
35点│*********************************************
34点│**********************************************
33点│*******************************************
32点│*****************************************
31点│******************************************
132 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 22:09 ID:WIlTYVXx
もう、会計の能力を試す試験じゃないな。。。
ペーパーテスト能力がものをいう。
133 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 22:09 ID:4yMovCnP
煽りとかも含めて予想するにほぼ32−34に決定だとおもう。あとはO中間。
134 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 22:10 ID:NflUdtes
>>107 どうせ自分はダメだからボーダー40がいい
135 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 22:18 ID:WIlTYVXx
>>134 そういう人いるよね。
去年、俺が短答37点で苦しんで勉強してたら、
全く短答ができなかったDQNが(30点くらいしかできてない)
「今年は簡単だったからなー、ボーダーは39くらいだろ」
とかいってた。それも休憩室で大声で。
結局去年のボーダーは36点で、俺はセーフ。その後の論文も受かりました。
>>135 うかったらこんなとこいねえよ。
うそ言うな!
ていうか受かった人がなんでこの板みにくるんだよ
簿記8原形4財表7監査6商法9
大原に電話したら30〜32っていうから期待して解答提出したのに
35で予想してるとはね、騙された
去年29の俺ですら34だから、34に800人くらい集中してそうな感じですね
ということは35で切られそうな、しかし大原は本当に適当だな
139 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 22:30 ID:nbAnsr2l
34点が大本命で±1点で決まりそうな感じ
高みの見物では?
141 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 22:31 ID:nbAnsr2l
34点が大本命で±1点で決まりそうな感じ
142 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 22:39 ID:2e1Dz9ou
社会人になって5年目。今まで4回担当を受けたがいずれもボーダー+4
その俺が今年39だからボーダーは35前後が妥当では?
それよりも今年は初めて論文試験を受けられる。
ずっと7月は仕事が忙しくて論文危険が続いていたのだが、
今年は8月公判なのでラッキーだった。
それに去年の9月から部署も変って休暇をやっと自由に取れるようになったし。
みんな論文まで3ヶ月もある.頑張ろうぜ。
煽りとしてうけとれないが。34〜5だろう。
145 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 22:47 ID:2e1Dz9ou
すまん。
煽りだと感じたのなら謝る。
今答えあわせをして,初めて論文受けられる嬉しさの為書き込んでしまった。
でも,今は結果が出るまで論文に向けてガンバローぜ
>>142 おまいみたいな立場じゃ論文なんてうからねえよ。
当たり前だろ。
147 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 22:50 ID:1cA2YXf4
論文棄権って・・・
そりゃ十二分に煽りでしょ
たいそうなご身分でw
>>145 煽りしねよ、どうせ今回初めて受かったんだろうがw
どこが煽り?
150 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 22:54 ID:2e1Dz9ou
平日に3日も休みを取れないことが多かったんだ。
それにしても俺がいると荒れそうだ。
消えるよ。すまんな。
>>142 頑張れよ。
俺も社会人受験生だたから、休めないってのは良く分かる。
152 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 22:58 ID:xdAnE5x1
がんばってください150.俺みたいな無職よりよっぽど尊敬するよ。
論文がんばろ。
35点なら良かったね。
34点は・・・だ め ぽ
自分が39だからボーダーは35←意味不明。激しく煽り。
毎年短答合格だけど毎年論文棄権←多分うそで今回初めて偶然受かったんだろうけど、
片手間でやってることを何気に主張しやがって、無職でやってる人間をヴァカにしている。
おまいみたいなやつ大嫌い。
今年の問題難しかったけど、意外と正解したのが多くないか?
おれのまわりは結構できてた。
35 15%
34 50%
33 30%
32 5%
俺の周りは34〜36が多い。全国では34問は500人〜600人くらいいる。
35問までで合格者が3200人くらいになると34問はアウトだな。
ボーダーは35問が妥当。
>>150 このスレの住人は病んでるし、学生か学生あがりが多いから社会人が3日休み取るなんてなかなかできないことを知らないんだよ。
寛大な気持ちで許してあげようぜ。
>>147なんて、どっちがたいそうな身分なんだか…
無職でやるか、働きながらやるかなんて人それぞれ。
働いてるとか、無職でやってるからって偉いわけでも何でもない。
別に142の肩を持つ訳じゃないけど、煽りとぬかしてる奴らには反吐がでるな。
くやしけりゃビシッと通ってみせたら?
通らなきゃ、無職で勉強しても通らないの?って言われておしまいだよ。
短答の出来が悪かったのかもしれないが、人に八つ当たりするのはイクナイよ。
159 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 23:17 ID:br9JTZ6m
簿記8財表5原計7監査7商法8の合計35が
ボーダーと予想。これ以上レベルが低くなるとは
個人的には考えられない。
おれは155だが、梅田君てなんなんだ?
おれは梅田君ではない。
ボーダーというのは、最低合格点だろ?
俺も35だと思う。
162 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 23:23 ID:GXNy5I9S
↑
←お前らの言うことなど信用できん→
↓
>>158 何偉そうな文章書いてんだよ。
社会人なら他人に配慮した文章書けよ。
そんなことも出来ないで何が反吐だよ。
お前のほうに反吐が出るよ。
>>158 言ってることはわかるが論文棄権とか事実でもいっちゃいかん
だろ。
論文受けたくても受けれず泣いてる人間がどれほどいると思ってんだ?
でも社会人で会計士試験の勉強を続けてるっていうのは
素直に尊敬できるよ
>>158 言ってることはわかるが論文棄権とか事実でもいっちゃいかん
だろ。
論文受けたくても受けれず泣いてる人間がどれほどいると思ってんだ?
でも社会人で会計士試験の勉強を続けてるっていうのは
素直に尊敬できるよ
4回の論文の機会を放棄したなんて信じられないな。
そんな馬鹿な話はない。
休みが取ることが困難だとかそういうことが問題じゃないだろ
休みが取れないから受けないってのがおかしいんだろが
取れないなら受けるために仕事辞めろってことだよ
そりゃ確実に受かるかわからないから辞めることはできないとするのも
自由ですけど片手間に見えるのが普通ですよ
169 :
158:04/05/31 23:31 ID:???
>>163 なんでお前達にまで配慮した書き込む必要がある?
思ったことを書いたまで。
思い上がってんじゃねーぞ、ボーダー近辺のくせして。
試験通ってから反吐だのなんだの言ってくれよな。
170 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 23:33 ID:8KzisjSj
>>169 おまいはここの住人が病んでるというが
おまい自身も十分病んでるよ。同類だよ。
自分だけは違うと思い込んでいるところが
更に性質が悪いね。
172 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 23:34 ID:GXNy5I9S
>>164 37問(by大原 いやホンマに)でしたが何か?
ていうか本人は悪気があって書いたわけじゃないようだが
擁護してる158が
「短答の出来が悪かったのかもしれないが、人に八つ当たりするのはイクナイよ。」
「思い上がってんじゃねーぞ、ボーダー近辺のくせして。」
ただの煽りのような気が
174 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 23:37 ID:8I2GttRS
簿記 6
財表 7
原計 4
監査 8
商法 9
計 34
でしゅ。やっぱ無理っすか?
>>174 8割がた大丈夫だと思うよ。
本当ならw
176 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 23:39 ID:xdAnE5x1
↑無理じゃねーよ。論文の勉強すべし。まずは大原の中間リサーチで平均点をみたからだな。
ボーダー予想に話を戻そう。
34はたぶん大丈夫だと思うよ。
by155
俺は33問でもう終わったな。さてこれからどうするかな。
来年だと就職は相当厳しくなりそうだし。
簡単にまた来年ってわけにはいかないな。
原計の28しだいなんだよなー
>>179
思うにあれは3だろ。
181 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 23:44 ID:KnOR/CFC
去年38今年42だが、今年の方がむずい。ふつーに考えて34か35でしょう。
182 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 23:45 ID:nGSYTFQR
そう俺も28が2なら35。3なら34.しかし、去年一昨年と解答割れたときは
TACが誤りなんだよな
俺も3だと思う
さっきも見たけど2の工場別総資産額比率では減価償却費の多寡に
よって配賦額が左右されてしまうし、その他本社費については明確な
配賦基準が見当たらない以上負担能力主義に基づいて粗利益率で
配賦するほかないと考えられるからな
>>182 俺も全く同じ。
大原Aランク+Bランク半分=32.5らしいから
34はセーフだと思いたい。
ただ去年はそれで40と出しやがったからな・・・信憑性はかなり疑わしい。
まあ、結局中間がでるまではなんとも言えないでしょ
2chボーダーはこんな感じだね。
本命 34
対抗 33
意外と 35
どうだろう 32
レックのリサーチ使って計算してみたけど
まあ33だと思うよ。34はかなりセーフ
189 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 23:56 ID:/IlkoRoF
大原で答練受けてていつもAランクBランクというのいい加減だなって思っていました
出来野悪い俺でさえCランクちょくちょく取れてたし
190 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 00:01 ID:tUVlCjlx
大原のランキングは去年より甘くなっているような気がする。
去年は41点
今年は
大原で37点
TACで36点
微妙に冷や汗かいてます。
まぁ落ちてたら夏休み遊びに行けるから別にいいかなtt
俺も第28問は3にした。
決め手はその他本社費。
原価発生原因主義にするための資料がないと思えるから
負担能力主義にするっていう消極的な選択方法。
33問って何年か前のボーダーと同じじゃん。
いくら去年より難化したっていっても、以前のボーダー33問の時と
比べたら簡単だろ。受験者も増えてるしな。
>>190 それはあるかも。
去年はABつけすぎて40になり、今年は反動でBCつけすぎの悪寒。
あれってまずボーダーを根拠なく予想して、
後からABCをそれに合うようにつけるってこともできるよな。
どんな風につけてるのかねぇ。
確かに個数問題がない中で33ってのは考えられん
197 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 00:12 ID:tUVlCjlx
原計28 TAC深読みしすぎ
自然に考えて3が正解だろ
198 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 00:12 ID:Z0GKjRvc
原計、理論以外全然わからなかったよ。なんか計算の壁を感じた。
199 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 00:13 ID:fNK19O4l
40超えましたがなにか?
200 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 00:13 ID:GqpCOps3
俺、あほだけど
売掛金の問題は最後に3だけが残り
問題26と28は時間無くてセオリーどおり4(一問正解)
標準のグラフもよくわからなくて選択肢の多い順に
監査の穴埋めは外観的になんて聞いたことなくて
ざっとみてあてはまらなかったから即決。
という感じでたまたまうまくいった。
こんな感じで迷惑なアホは結構35前後とってくるんじゃない?
人数加味して34以上とおもうけどな。
迷惑な試験だ。わからんこと前提にCランク5問くらい?で3問取れるのと
0と雲泥の差に。ここで差がつくのはおかしいよこれ
合格者が増えてもできる人が増えてるわけじゃないよ。
むしろ大量合格でレベルは落ちてるから、33は十分あり得る。
俺は短答ダメだからこの6月で簿記1級とって就職だな。
来年受けても受かる保証はないし、むしろ落ちる可能性の方が高そう。
このまま続けて、もし来年受かっても就職氷河期だしなー。
落ちたら次の年には制度改革で今よりさらに悲惨な状態になって
もう人生修正きかなくなりそうだし。
>>200 分からんこと前提にしてないだろ
あなたが勘で埋めた問題はどれも正答できる
204 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 00:16 ID:pWtayCy+
「上位2割」と考えると、35ぐらいかもな
売掛金の問題は難しいだろ?
206 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 00:19 ID:GqpCOps3
Aランク100パーセント、Cランク〇パーってのも??
顕著過ぎ
去年、財表9だったのに今年は6だよ
みんなこんな感じじゃないの?
>>200 あほは所詮あほ。
君のように運の良いあほは確かにいるが、ほとんどは運の悪いあほう。
去年あれだけ迷わない問題で36ということを忘れてはいけませんよ。
去年だって上位2割ですから。
>>205 売掛金の問題は問2だけ解けば答え出る
しかも問1より問2のほうがずっと楽。
なんか公務員試験みたいになってきたな。
211 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 00:22 ID:GqpCOps3
>>203 あー、「アホの俺(他同レベル含む)がわからんことを前提に」
言葉足らず、すまん
212 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 00:25 ID:tUVlCjlx
結局受験者何人だったの?
さっき17,000位とか言ってた人がいたような気がしたけど
本当なら合格率2割きることも考えられる
逆に短刀受かってたら論文かなりおいしいな。
協会の口振りから合格率は維持すると思われるから。
>>210 そうなのか。210は賢そうだな、何点だった?
一つ教えて欲しいんだが、原計26、28も解いたのか?
おれはすぐに解かないと決めたもんなので。
それと28は3が正解か?
>>207 去年商法10分解答で10だったが、今年は20分弱解答で7
>>213 最低でも37点
問題26は即切
問題28は2と3の二択から当てずっぽで3
思うんだけど、短答式は
専門学校でさえ解答が分かれるような問題の正否に望み託さなくとも、
もっと基本的な問題で堅実に稼げば十分受かるレベルだと思う。。。
簿記の売掛金の問題は全く解かずに、簿記で他に3がなかったので3にして
正解。原形の26もめんどくさそうだったから解かないで、他に原形で4が
ないから4にして正解。短答ってこんなもんだね
>>215 レス、サンクス!
26と28は即切りだよな。
203=210だと思ってたから、
26、28が簡単にできるのならその解放を教えて欲しいと思ったもので。
26は時間かければできそうなんだけど。
>>202 日商1級に合格してないのに
よくこんな恐ろしく難関な試験受けれるな。
東大京大でも平気で4〜5年かかる試験だぞ。
ゼロから始めたら。
以前書込みした、5月上旬までに他の専門学校の短答答練等を全て終わらせた
大原の入門生なんだけど、短答は十分すぎる程やった甲斐があって41問とれた。
変な問題もあったけど、普通にやってたらとれる問題も多かったように感じたけど。
難しい問題だけに頭がいって全体が難しいって感じてるだけなんじゃないのかな。
222 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 00:47 ID:TKZMaDHP
>専門学校でさえ解答が分かれるような問題の正否に望み託さなくとも、
>もっと基本的な問題で堅実に稼げば十分受かるレベルだと思う。。。
違うんだよ。変な問題出されるとそこでかなり時間食う。
俺も実際監査と財表の解答割れた箇所で相当迷いまくった。
そしてあせりつつ計算へ突入しミスを犯す。
確かに相当の実力がある人ならいいが、短刀はあくまで通過点だしできればほどよい点数でって思うし。
細かい理論の暗記に時間使ってらんねーよ。
今回はやりこんだ人で自身ある人が結構やられてる。
理論でつまづいてあせって計算ミスって人は周りで多い。
>222
迷った問題は潔くあきらめて次にいく。
理論は、わからんもんはわからんし、どうせ他人も同じ。
時間使ってどうにかなるのは一部の計算問題だけ。
多分ね。
>>222 俺がセンターで失敗した時のことをば。
センターらしからぬ時間かかる問題で引っかかって
そこで時間食いすぎて他の簡単な問題を落として終了。
平均40点ではあったが、いつも9割取れてたのに7割。
死にたくなった。
が、二次重視のお陰で何とかなった。私大だが。
この手の試験は慣れが大事だと思う。
変な問題に時間をとられるってのは未熟者なんだよ。
所詮問題の作成になれてない試験委員がつくるんだから、
意味不明な問題が何問かでることくらい事前に予測できるだろ。
227 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 00:56 ID:TKZMaDHP
>>224 分かっていてもそれができない。
初受験の時はできたのだが・・・
228 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 00:58 ID:TKZMaDHP
>>226 確かにな。
でも、センターとか短答に向いてる性格と向いてない性格ってあると思う、実力以外の部分で。
できる人で点数思ったよりとってない人もいるが、
それ以上に入門生とかアホな上級生まで33、4問とってることに
驚いた。今年は下位層と上位層が接近してそうだな。
出来るやつって予備校の答練みたいに
ガンガレが正解が出ると思うから
変な問題に時間かけてパニックになってしまうんだろ。
出来るやつで落ちるのは大抵このパターン。
でも次の年には大抵最終合格するけどね。
俺の知人でも論文全答練二桁で短答落ちしたやつがいるよ。
36取れてヨカター
>>232 そういうのがそこそこいるんだよ、これが。
昔は三割合格だったんだよな。
いいなー
真面目にやってればほぼ間違いなく合格できる試験から、
真面目にやっていても落ちることがある試験になってしまったね。
できる奴は40越えようと意気込んで意味不明な問題もなんとか解いてやろうと
して時間をとられる。勉強不足な奴はそんな問題はさっさとあきらめて
勘で選んで簡単な問題をひろいにいく。むかつくことに、勘で選んだ肢が
あってたりする。
>できる奴は40越えようと意気込んで意味不明な問題もなんとか解いてやろうと
して時間をとられる。
これはできるヤツって言わないだろう、ただの不合格者
(゚Д゚ )ハァ?って肢は直感と神頼みで済ませ、簡単な肢から判断できる問題は確実に得点し
あとは簿記で稼ぐのがよかったのかもね。満点狙えるくらい簡単だったし。
239 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 01:35 ID:TKZMaDHP
ぇ、簿記ってそんなに簡単だった?
去年受かって今回落ちたけどもういいや。
ボーダー付近で通ったやつはみんな帰ってくるしw
来年は絶対負けないぞ!
241 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 01:36 ID:TKZMaDHP
短答なんてリサーチでの正答率50%以上の問題を全て取ることが出来れば、それ以外を全て落としても余裕でボーダー超える試験。
>>239 他の科目との相対的な難易度考えると
商法と同じかそれ以上に点取りやすかったと思うよ。
((((;゚Д゚)))な感触の理論は勇気出して迷わないで突っ走った。
理論が終わった段階で計算科目をざっと見たけど原計はパッと見やばそうな問題が
多かったんで、簿記→1時間15分 原計→45分 と資源配分を決定。
結果簿記は10問、原計は7問正解できますた。
原計の26って即切りか?
考えても解らん財表、監査よりは...。
もちろん後回しだけど、
最後にチャレンジすべきでしょう。
ところで藻前ら友だちの点って聞けるか?
とりあえず漏れの周りはお互い気を使い過ぎ。
>>244 優秀な人とか、去年短答通った親しい友達2,3人には聞いたよ。
40超えとか30台半ばだったりした。
あとの人には聞ける雰囲気じゃないや・・
247 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 09:55 ID:H6CyYs48
やっぱボーダーは35でいいですかね?
小生は36でございます
>>247 そんなもんわかるわけないやろ、アホ!
それがわかったら苦労せえへんのじゃ!
>>245 やはり、優秀な人は今年のレベルなら楽に40は超えるだろうな。
一定数集まったリサーチの最も多い人数の点から
1,2点上が例年のボーダー。
252 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 10:13 ID:lab4yMHF
簿7財7原5監8商7−緊張感1=33点
これがボーダーさ。
>>249 残念ながら、36しか取れてへんよ。
ほぼあきらめモードに入ってるわ。
254 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 10:14 ID:lab4yMHF
タックのリサーチていつごろ発表される?
255 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 10:15 ID:lab4yMHF
>>252 原計低すぎ。ありえない。
簿7財7原6監8商7=35点
これがボーダーさ。
>>253 36なら大丈夫だよ。
論文ガンガロウ!
258 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 10:33 ID:QQk9efBe
253
てめぇーぶっ殺す。36なんて確実に安全圏じゃ。ぼけぇ
すごくいやな予感がするのだが大原中間の平均点は69点台後半だった
という夢をみた。てことは35がボーダーもしくは36もありうるって
ことだよな?今回、まともに取り組むと問題は難しかったけど
1〜5の中から正しい解答を選ぶという観点からみると例年と大差ないんじゃないかと。
ボーダーは絶対35以下だよ。35かもしれんが。
昨年みたいに38未満は氏ね、とかないね。32〜36に密集してるんだろうな。
ここに1500〜2000人いるんだろう。あとは37以上の人数しだいでボーダー
が決まる。
35確実ライン
34可能ラインでだすようだ。
↑どこ?
あの意味不明な原計をさっさととばして、クソ簡単な簿記で9、10くらい
とれるかが勝負の分かれ目だな。簿記を勘でマークした奴は相当ヤバイ。
267 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 11:37 ID:0szn5RSZ
原計は問題26と問題28以外は取れる問題だよ。
問題50を一番難解にするようなところ信用できるかw
270 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 12:01 ID:0szn5RSZ
事後的にしか気付けなかった奴が落ちるわけさ。
問題23は楽勝?
>>271 楽勝。
小学生レベルの算数ができない奴が死んだだけ。
ていうか原計ってそもそも算数ばっかで
文章で難解にしてるだけの分野ですやん
アレだな、学者お得意の簡単なことをわざわざ難しく専門チックにだな。
>>273 焦って重要な条件読み飛ばして壊滅しますた
おれ100000個の契約ってのを読み飛ばして間違った。
完全なヴァカ
どこかに問題なかったでしたっけ。
リンク知ってる人教えてください
279 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 13:05 ID:WcfoygYJ
東京CPA学院の合格ボーダーは36点だってよ
>>279 何のデータにも基づかないで適当言ってるところのボーダーなんてあてにするな。
漏れ35点だけど、ちょっと凹気味・・・。
去年は2ちゃんのボーダーが高過ぎたけど、今年は低過ぎる気がするし・・・。
食事がのどを通らない。。。
282 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 13:37 ID:QQk9efBe
東京CPAって原計28どっちにしてるの?
2なら36で3なら35だ。
東京CPAは2。
2でも3でもない俺には無縁の話だ
>>280 過去9回のデーターに基づいているそうだ。
288 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 15:00 ID:WcfoygYJ
東京CPAの37点はかなり信憑性が高いな
例年のデータ通りなら36で合格だろ
290 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 15:31 ID:7nQ8fZyj
東京CPAって今までボーダー適中させてきたんかい?
291 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 15:43 ID:RLd+A/FN
なんだか35でも厳しそうだな('A`)
どうやら36かもな。
2ちゃんボーダーは36でFA?
294 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 16:13 ID:bfV8LM0K
36で決定です!!
295 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 16:15 ID:7nQ8fZyj
東京CPAの算出の根拠って問題の難易に関するある種の主観的判断と
生徒からのヒアリングを摺り合わせたものなんじゃないの?
とすると生徒からのヒアリングなんかはサンプルの数や種類が母集団を
推定するのに充分なものがはたしてえられるのかなあ?大原、タック
までじゃないかな?この2つだって上方に誤差がうまれるリスクが
若干アル。上手く行かなかったひとよりもうまくいった人の方が、
リサーチに参加する誘因が強い。
難易による推定だって受験生の実感のほうが講師より真実にちかづける
可能性がある。(現場で極限の緊張の中で5科目をといたものと、
資料片手にカンニングしながら、担当科目だけといたものの実感とでは
どちらが現実を正確に反映するだろうか?)
だから予備校のボーダーなんて所詮みずもの。とるにたらない。へたした
ら2チャンのほうが真実に近いボーダ−がよそうできるかもW
母集団、難易両方で大原、タックを凌駕しうる?w
今ある点数別は33,34,35,38か。
去年が36で今年も36ってありえると思う?
出来た香具師はあらゆるリサーチに参加するが
出来なかった香具師はあんまり参加しない(しても自分の通う学校だけ)
結果として小規模学校のデータは誤差が大きくなる
漏れは30だが、もう撤退決めたしどこにも出してないよ
>>298 出来た奴は出さないよ、出すのはボーダー付近の奴
今年で言えば30〜38ぐらいじゃない?
LEC35CPA36ICO35TAC35
本試験直後は難しい問題ばかりに話が集中して全部の問題が難しいってことに
すりかわってるからな。ボーダー36か37くらいでも少し高いなとは感じるが、
ありえないってわけじゃないな。とる奴はとってたのかって感じだろ。
33はまずありえない。34もどうだかな。
33、34付近の奴が何度も何度も難しかったとかボーダーは下がるとかてって
自分で自分を説得してるみたいに必死で書き込んでるもんだから、周りもそれに
つられてるだけだろ。
36以上とってる奴ってそんなに2ちゃんに書込みせずに論文の勉強に
とりかかってるからな。ここに書込みする奴って33か34付近の奴ら
だけだろ。しかも同じ奴が表現かえて何度も何度も。
問題28は3に確定しました。文献に同一の記述があるそうです。
「管理会計 大辞典 」を参照のこと。
305 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 18:55 ID:tgMKGoNR
簿記の問題9の解答2番説が出てきた訳だが
あんまり影響ないかな
33か34の奴が何度も書き込んでるから、その辺に人が集中して
ボーダーもその辺だという錯覚に陥るんだよな。
あの問題ならボーダー35以上じゃないと4000人超えるだろ。
変な問題もあったけど、簡単な問題多かったし。
307 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 19:01 ID:TDxgGYAa
つーか、とりあえずリサーチ結果が出てから書き込めよ。
去年も予備校講師の座談会等では38が有力だったんだからさあ。
おまいら右往左往しすぎ。
まあ34だと思うけどね。
試験前日にはまさか35以下の数字がでるとは誰も予想してなかったな。
38とっても1ヶ月落ち着かないだろうなとまじめに思ってたから。
ボーダー35がかなり確実だな。
36もありうる。
合格者4000人近くまで出すなら34もありうる。
管理会計学大辞典ってあるな。著者は誰?共著になってて分からん。
>>312 梅田TAC司法崩れ君お疲れ!
今回は出来たの?w
4000人近くはないだろう
3000人って公表してるんだから
>>311 確かに。試験終わった瞬間はしばらく勃てなかったさ。
半角で、ボーダーハ40ダ!、とか言ってたヤシはどこいった?
>>316 半角ヤローぷっつり姿けしたな。今頃砕け散って落ち込んでんじゃねーの。
まぁ俺は奴のおかげで短答対策かなりやったから、39問とれたがな。
俺も全答練なんか受けずに短答対策やってたから39だった。
おかげで短答の合格発表までの間しっかり勉強できるぜ
反面、今論文までの計画立ててるんだけど、やることの多さに((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
してるところだ_| ̄|○
319 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 21:13 ID:s9eDigtD
誰か・・・34でも安心できる理由を教えてくれ。
ここを見るたびに精神的に参ってしまう。
34でも大丈夫でしょ?
>>319 36なら大丈夫。
35でも不安。
34ならガクブル
問題9 2 ○
らしいから
33の奴らの半分くらいは33になるぞ
322 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 21:17 ID:UHcAFFPZ
去年がボーダー36で今年の難易度を考えたら34もいける。
それだけの理由だが。
34で受かってもどうせ落ちるからいみないジャン。いっそ夏をエンジョイすれば良いのでは。
あーうらやましい。
324 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 21:29 ID:AymQC0xG
あー疲れた。今往査先から帰ったぜ。
でもこれで一日2万もらえる計算になるんだから楽なもんか。
お前ら、監査法人にいる人間ってビックリするくらい二次試験に対して無関心だぞ。
もう笑えるくらいに。
「あ?短答式ってもう終わったの?」ってな感じ。
せめて俺は見守っといてやるからみんな頑張れよ。
J1の知り合い数名は、本番前にわざわざ応援メールくれたけどな。
しかも、気遣ってか2日前とか、当日でも返信に負担かけないよう(と推定)1行だけとか。
完全なスレ違いだな。
というわけで324は消えろ
35問以下しかとってねー奴はウダウダ言うなよ。
どうせ落ちるんだから自習室にもくんじゃねーぞ。うぜーし。
32以上の人はあきらめたらいけませんよ!
論文受からなきゃ意味ないんだから、一ヶ月間みっちりやりなさい!
落ちてたらいくらでも休めるんだから。
でも勉強するなら家でやってくれよ。
自習室すくねーんだから。
>>327 落ちてるかもね。43だからな。実に不安だ。
2ちゃんらしく煽りが強まってまいりました
32とかの奴は論文もうからないから。このなつはあそべばいいんだって。あーうらやましい。
俺の二十歳の青春はダメダメの予感だ。
今になって煽りが出てきたのは試験直後はショック受けて泣いてたんだろうなw
>>334 お前彼女いないのか?いたら試験直後は遊ぶのが普通だと思うんだけど?発想力が貧困なだけ?
336 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 22:38 ID:t+eBASwH
つーかもうStartPage会計士受験生のプチリサーチで
だいたいわかんじゃん
35だよ
図星ですぐ食いついてきたw
>>336 なんだそりゃ?ってかボーダーとか意味無いから。短刀ぎりぎりの奴なんて論文もうかるわけないべ?
340 :
むりぽ:04/06/01 22:45 ID:OioJBoXI
ぼくはもうすぐ34です。
書きこみ増えないなー。暇つぶしにならないじゃないか。
どうでもいいけど東大生いない?健康診断の日にちわからんですかね?がっこいくのめちゃめんどい。
344 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 23:02 ID:HCLWElJm
休学中なのでそんなもん行きませんよ
休学!!!試験の為に?休学っテ難しいんじゃないのかいな?
はねるのとびら!
346 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 23:04 ID:HCLWElJm
国立はその間学費払わなくてよいので
指導教官に勧められました
>>340 気にスンナ。
漏れも同じ年だ。
監査法人への入社は諦めている。
今やってる肉体労働を続けるより
はましな仕事が出来るんじゃないかと思って受験続けてるよ、俺は。
へー。でも内の大学なんて年中休学ジャン。1年でも早く卒業したくね?
くじらい!!!
350 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 23:10 ID:HCLWElJm
卒業すると奨学金返済及び年金の学生免除がなくなる・・・
それと20代無職の称号を得てしまう。
俺は気にしないと言い張ったが教官に説得された。
だ、誰だよその教官...
352 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 23:13 ID:HCLWElJm
ていうかここで名前挙げると俺が誰か特定されてしまうのでそれはちょっと・・・
それもそうだけどさ。教官に信頼されてないのかよ
東大でて会計士かよ。
奇特な奴だなw
さいきんはねるつまらねーな。
356 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 23:16 ID:HCLWElJm
教官曰く「就職先決まってないのに卒業なんてありえない」
「経歴に空白期間があるのはこの先のことを考えるといいことではない」
とのこと。でも今年落ちたら卒業してしまおうかとも考えていますが。
危篤か?そうでもないけどね。試験受かっても会計士になるとは限らん。さもなきゃ3年で受けたりするかよ!
358 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 23:18 ID:HCLWElJm
>354
そうかね。100人未満だけど毎年会計士になる人間は一定数いるよ。
伊勢戸くんとあやとり
あー卒業しちゃうと新卒採用扱いにならないらしいっすねー。俺も落ちたら休学しよっかね。
361 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 23:20 ID:HCLWElJm
会計士補ね
東大の人って大概1回で受かるの?
悪くて2回目くらいでうかる?
363 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 23:20 ID:HCLWElJm
学費払わなくていいのが大きい
東大生は努力すれば受かるって受かった人には言われたなぁ。でも努力せんとうからんぜよと。3回目とかいないんじゃん?その前に銀行なりに行くでしょ。
365 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 23:24 ID:HCLWElJm
ちなみに短刀は通りそうなの? >348
へー、やっぱ二回目までに受かるんだ。すごいな。
東大でたTACの財表の先生は4回かかったって言ってたけど、
稀な例なの?
368 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 23:26 ID:HCLWElJm
おれの知り合いで受かったやつが2人いるけど両方1発合格だったよ。
>>34回も続けるほど意味ある資格とは思えないなぁ。だったら銀行なり商社いくんジャン?
司法受けてるまっつん(文III卒)は36で択一落ちたぞ
司法は受けつづける価値あると思う。会計士は無いと思う。
33点 34点
_ _ / yWV∨∨VVv` │ やられた…!
> `´ < | i' -== u ==ゝ. | 俺達はひょっとして……
. / M ミ |r 、| , = =、 ! | 短答落ちかもしれない……!
l ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ |!.6||v ー-゚ l l゚-‐' | ` ー──────────y─
| |「((_・)ニ(・_))! |ヽ」! u' L___」 v | ,' // イノ \ ヽ ゝ
|(6|! v L_.」 u リ | /l. ,.-─--‐-、 | / /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
/| ,イ )⊂ニ⊃( !\ | / l ー-─‐-‐' ! / /⌒y' ==== _ ,'== レ、 !
.-‐''7 |/ `ー-、ニ,.-イ ト.、 /l/ ヽ. = /ト7 l.{ヾ!,' `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
/ | |. ⊥ -‐'1_|\ ` ー--‐ ' ノ / ヽ,リ u u r __ ヽ. ,'/ !
∩00 ∩ ,イ´ l__l \ /_,. '-‐''7! ト、 v ___ーY1 |
⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、 ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´ /.! !. \. └-----' / |\.|
,. ---ゝ ) | レ'/⌒ヽヽ ヽ/ヽ /, ! i | \. ー / |. \
. ( (´ ̄ ̄ / / ノ.ノ ○ ○ / l / 1|! l | \ ,イ !
ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐' / | 35点 / !| ‖ |\ \, ' | ‖|
373 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 23:35 ID:HCLWElJm
まあたしかにこんなに就職難になるなんて知ってたら違う道を選んでたかもなあ。
374 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 23:35 ID:QQk9efBe
伊勢戸って京都出身の?
>>372 もしかしてどころちゃうでしょ。仮に受かっても論文無理だから。海行けって
東大でも脱落していく奴のが多いからね
東大で短答落ちなんて聞いたこと無いぞ。
378 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/02 00:05 ID:BkyaBh6U
>372 は東大生なのかw
やはりボーダーは36問が濃厚のようだ。
まだ自己採点してない奴っている???
俺まだしてないなんか、採点してもいまいち合否がわからなそうで
>>380 解答割れてる問題あるし、ボーダー付近だったりしたら
なおさら集中できなさそうだもんね。
つうか昨年と同じ36なんて有り得るわけ無いだろ。
本命は35で可能性があるのは34と33じゃないか?
東大生だって3回4回受けてる奴いっぱいいるよ。
銀行とか行けばと言うが、会計士受けるのはだいたいはのんびりやりたい人だから、
落ちてもある程度ねばるよ。
もっと野心がある奴らは初めから会計士なんて選択肢に入れてない。
つーか今年36なら受験やめるよ、この試験費用対効果悪すぎ!
なんのために真冬の朝、早起きして、アクセス受けに行ったのか分からん
>>385 聞いたことないよ?あんた内部生?内部性なら健康診断いつまでか教えてくれ、、、
>>387 おまい短答落ちでしょw
まあがんがれよ。
>>388 おちたかもね。43だもん。あーマジ不安。ってのをさっきどっかで書いたな、、、
なんかへんなこてはんもどきが出てきたな。
なんか精神をちとやられてそうな。
ん?俺のことか。精神いっちゃったね。あんなくだらね―条文読み込みとかやんなくてすむと思うと嬉しすぎ。そりゃ精神おかしくなるさ。うほほーい
しかしほんと嬉しいな。嬉しくないか?だってあんなくだらないあら探しとか2度とやらずにすむんだぞ?さいまつな暗記やんなくていいんだぞ?
ちょっとの間遊べるんだぞ?なんでお前ら精神おかしくならないの?
暇だな。今までくだらね―ことで無駄な時間使うの制限してたから一気に爆発しようと思ってたんだが。
意外とすることないもんだ。あさって又デートだうきうき。あーうれし。でも不安だー。なんで俺は45いかなかったんだ。こわくてねむれねーぜ。35点くらいの人はどうやって寝てるんだマジ?
394 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/02 02:36 ID:H9gWWzLl
おまえひょっとして2‐3年前に「文T」コテハン使ってたヤツ?
放置しないで〜
?良く知らんけど違うけど?俺は愛すべき文二だぞ。人間堕落者だ。堂々と文二を名乗るタイプだ。
なんだ文Uか
ど、どれだよ
402 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/02 02:46 ID:H9gWWzLl
そうか、違うのか。そいつ(文T)君とよう似てた。
彼女がどうとか、東大生なら講義要項の何ページに何が書いてあるか
とか。あいつは受かったのかな・・・。
文一で会計士うける奴なんているのか、、、レアだな。
404 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/02 02:51 ID:H9gWWzLl
そうだろね。だから、おまえが誰かわかったぞすぐコテハンやめれと
別の東大生に忠告されて消えてしまったよ、その文T君は
2年前とか俺この時期毎日飲んでたなぁ。懐かしい。今年は夏青春とかね―んだよな。海いきて―よ―。
短刀落ちは俺らの分も青春おう化できるな。すで結構うらやましい。
なんか短刀終わってから眠るのがもったいない気がするんだが寝るかな。来週から又アクセスかー。もうこんなじかんまでおきるとかゆるされねーんだろーなぁ。鬱だー
東大に行ったことないんだがどんなとこなの?
今度案内してくれよ
東大でかいよー。非常にうざい。経済学部から生協まで10分かかるとか意味わからん。愛すべき経済学部はちょっときれいなのが嬉しい。あんまいってないけど。赤門にはうんこの落書きあります。
>>408 なるほどね〜
東大生ってみんなプライド高いの?
さて寝るか。もっと俺に反感もって喧嘩売ってくる奴期待してたがほとんど出なかったな。俺の煽りは小学生レベルか、くっ。
論文終わったら又こよ―。まあなんにせよボーダー付近の人青春おう化したほうが良いぞー。あーうらましすぎるうきー。よいまわってふぁっく。
>>411 高いけど、高くない。そんな感じ。みんなずるがしこいからプライド隠し持ってるで朱よ
東大だったらインフラ系とかに普通に就職したほうが良いんじゃないの?
金もそれなりにもらえるし、普通に偉くなって
商社や銀行のやつらにもえばれそうじゃん。
えばりたいならそうすればいいんジャン?俺も日銀とか外資考えてるし。
>>413 会計士受かってそういう方向に行くんだ。
すごいね。
いって初めてすごいんであって今の俺は単なる短刀合格者。ぷーとかわらん
>>415 一回目なの?
東大なら普通に一発合格できるんじゃないの?
ぴちぴちの二十歳さ。俺の青春はいずこ、、、。
努力すれば受かるとは信じてるけど、落ちたらもうやんないな。リスク高すぎ。
>>417 やっぱ東大の人って受かったら
普通に監査法人行かない人が多いの?
いやほとんど監査いくんジャン?何人か日銀言った人は知ってるけど。監査法人出る人は多いって聞いたことあるけど実態はしんない、
伊勢戸君はうかったのかな〜
3回目くらいまで受けてたのは知ってるが
ローは考えてる。官僚はないなぁ。俺には合わなそう。まあ今はなんも考えてね―なー実際のところは。取りあえず受かること先決なわけだし。受かってから考えろと。
初めての受験で43なのかよ
ネタじゃないなら凄すぎるよ
司法板の住人なんですが、会計板も同じ感じですねw
今年は例年に比べて難易度の変動はどのくらいあったのですか?
425 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/02 04:05 ID:BFa+h+id
猫文Uのくせに生意気だぞ!!
東大うんぬんうざい
スレ違いキエロ
東大なら一発合格なんだろうな?
もっといえば、3回4回なんていたら東大卒なんて名乗れないか
本人も釣りだって言ってるんだから、
おまいらあんまりいきり立つなよw
415 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/06/02 03:14 ID:???
いって初めてすごいんであって今の俺は単なる短刀合格者。ぷーとかわらん
ホントに学生であればぷーではない。よって3回目4回目の落ちこぼれ東大卒である
おいおい、ここはいつから東大罵倒スレに変わったんだ?
みんな東大行きたかったんだね
俺は行けてよかったよ
>>433 事実を指摘されてムキムキーになる香具師ハケーン
>>434 俺はうえの東大生とは別人なわけだが、、、4年なんだよ去年サボりまくりでおちたバカな2回目だよ悪かったな鬱。
今から司法試験板に煽りに行きます。
16時に合格発表らしいですよ
みなさんもどうですか?
まんこ
簿記・・0
財表・・-1.5
原価・・-1.5
監査・・-1.0
商法・・-0.5
このくらい落ちてるんじゃねえの?
33だよ。ずばり。
>>438 簿記・・0
財表・・-1.5
原価・・-2.0
監査・・-1.5
商法・・-1.0
このくらい落ちてるんじゃねえの?
30だよ。ずばり。
440 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/02 17:48 ID:0nMZxK64
夢みてられるってのはいいですねw
監査の難易度は変化無し、又は易化したと思う。
しかし、時間がかかる問題だったので間接的に他科目の点数を下げたと思われ。
>>441 去年のほうが基準べたべたで簡単だったよ。時間がかからない=簡単ということだよ。
財表・・・難化。しかも悪問のため時間がかかり、パニックを与えた。
監査・・・易化。しかし時間要す。
商法・・・昨年同様。しかし、個人的には迷う問題多かった。
計算はさして難しくなかったが、理論の影響が大きかった。
上級生は点数下げた人多し。
開き直った入門生は意外に点が伸びた?(未確認)
結論。本命35対抗34単穴33連下36
444 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/02 18:05 ID:rbY5li/u
監査は、TACのテキストのみで、つまり、委員会報告書を読まなくても、
ボーダー点ぐらいは取れると、マジで思ってた。
これって完全にオレの戦略ミスなんだろうな。
監査で落ちた奴ってほとんどきかないよなー。オレぐらいか。ちなみに4点。
監査って委員会報告書の読み込み必要なのかな?
俺は芦別マンセーで9点。まぁ、大原テキストが委員会報告書みたいなもんだが。
監査は一問分くらい落ちてるって。
穴埋めの変なやつの分。
447 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/02 18:11 ID:rbY5li/u
なるほど。今から考えると、芦別だったのかもね。
芦別を手に取ったのだが、細かくてやる気が起きなかった・・・。
各予備校の短答模試で、監査でそこそこの点を取ってたのが
裏目ったよ。
>>445 去年や今年みたいな傾向が来年も続くという保証はない。
来年は報告書マンセーの内容になることも十分ありえる。
俺てきには簿記以外全部難化したと思う。
時間がかかるということも含めて。
つか、穴埋めの問題文読み間違えたやつってどれくらいいるのかな?
俺は間違えたぞ。そこで相当時間のロス。けど、まぐれで1問ゲッツ!
時間が足りなくなるということは
その影響が他の科目にも波及して
ぱっとみの難易度通りには行かないということだよ。
去年なんて時間あまりまくりだったもの。
ボーダーは30らしいです。
>>448 たしかに。けど報告書とか基準の読み込みって相当集中しないと意味なくない?
ポイントが分かりずらいから、ただなんとなく読んでしまう。
相当の実力者じゃないと意味がない気がするんだけど・・・
委員会報告書の精読は40以上が目標の上位者で他にやることがない人がすると思う
漏れの友人なんざ、付録部分までガシガシやってたし
普段はテキストで、直前期にテキストに載ってない箇所をそこそこ確認する程度で十分だと思う
漏れは法規集すらまともに読んでないけど
だから結果論で物言うなよ。
毎年傾向なんてころころ変わるんだから。
報告書の精読は傾向に左右されない絶対的な方法だよ。
そもそもテキストなんて基礎の基礎部分を除いたほとんどの部分が
報告書の要約だからな。
1回は時間をかけて読むことが必要でしょ
で、そこで細かくて出そうなところをチェックしておく
テキストに出てるようなところは1回読めば十分
ボーダー気になるなら、スタートページにみんな投票しろよ
今のところ、あそこ見る感じじゃ35〜36ってところかな
あの分布からはある程度信頼してもいいんじゃないのかな。
35、36が妥当なとこだね。
俺は東大生だが27点しか取れなかった
もう灯台ネタはいいよ
>461 ネタか?
勉強してなけりゃ灯台でも27なんて珍しくねえよ。
この試験頭の出来というより根性試験だからな。
東大はネタだが27点はマジだ
漏れは和田大だが14問だったぞ。
467 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/02 22:09 ID:E0V2ME4t
東大卒だが30点はマジだ。しかもベテ
死にたい
大正大だけど30点とれた
470 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/02 22:11 ID:gn5LlQd8
違うスレに書いたけど、こっちに書くべきということで
タックは33〜35で出すっていってたよ。全答練の図書券もらいにいったとき
タックの上の方の人?が言ってた。
問19はオも間違いで4つ間違えだったとも言ってたよ。おそらく4を解答
として金融庁は出すだろうけど、タックくらいは問題提起として複数解答を
出すと言ってた。金融庁かなんかに異議申し立て?もしてるみたいよ。
>>470 出すも何もリサーチ結果見てから判断すべきだろ。
去年も座談会では38だったんだから。
>>468 どうせなめて勉強サボってたんでしょ?
高学歴ヴェテは大概そのパターン。
473 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/02 22:16 ID:E0V2ME4t
全答練の図書券って何?
476 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/02 22:19 ID:E0V2ME4t
300位以内だと貰えるんだったっけ??確か
俺もらうの忘れてた
479 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/02 22:27 ID:o1f7kWBV
俺も図書券貰いに行ったら、簿記の講師と責任者みたいな人が、
『今年は難しかったみたいですね。上位者でも40超えている人は
殆ど居なくて苦労したみたいです』って言ってたよ。
全答練上位者でもキワドイ人も結構居るとか居ないとか。。
現実問題今年は33〜34に落ち着きそう。
ボーダーが何問になるかはわからんが、
去年みたいに40超えたって大騒ぎしている連中が
激減したことは確かだな。
東京CPAの監査論の講師ってかなり痛烈に試験委員批判してるね。
まさに受験生の言いたいことを代弁してるって感じ。
HPに載ってる講評読んでみそ。
482 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/02 22:43 ID:E0V2ME4t
>>482 東京CPAのHPの科目別コメントのとこ。
各科目のリンクがはってあるっしょ。
484 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/02 23:14 ID:88wyyh/X
ヴぇてのご機嫌を取って、ヴェテを取り込む作戦だな!?
485 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 16:00 ID:fQWqRF8z
30か31
受験3回以内の人って今回のようなレベルの試験受けたことないんだよな。
俺ベテだから試験終了直後の感触とその後の受験生同士の飲み会で
おおよそボーダーの見当ついたぜ。
某筋によるとボーダーは32点らしいな。
某裏筋って?
491 :
486:04/06/03 16:22 ID:???
マジレスで本当の最低点(1点でも下回ったらまた来年という意味)を示すと
簿記6
財表6
原計5
監査7
商法8
単純合計で32となるが多かれ少なかれタイムオーバーや捨て問で勘で
マークしたものがあるはず。勘で+1を考慮して33がボーダー。
34以上だったらスマソ。
俺も自分の感触では
491が言う32に+1,2点かなという気がする。
493 :
489:04/06/03 16:31 ID:???
>>486 thx
ちなみにベテさんは何点でつか?
494 :
486:04/06/03 16:32 ID:???
コメント
商法はたいていの人が最初のほうに解くから比較的高得点を
はじきだせた人が多いはず。試験開始後20分あたりから
2科目目にとりかかるが、ここで原簿もしくは簿原の順に
やった人は7割前後とれてるだろう。しかし理論を最初の
1時間以内にやって計算に残り2時間投入というスタイルの人は
財監ではまったと思う。問題のあいまいさから財監がふだんどおり
とれない不安さを抱いたまま計算に突入しミスをした人もいたはず。
計算を早めにやる人が多ければボーダーは35以上かもしれない。
495 :
486:04/06/03 16:34 ID:???
漏れは33か4でつ。例の問題28次第。
ボーダー30説が有力説
497 :
489:04/06/03 16:45 ID:???
>>486 thx
まさに自らがボーダーラインというわけでつね。
494の分析はなるほどと思いました。
私は常に計算問題を概観してから、理論問題に取り掛かるので混乱しませんでしたが、
理論1h→計算2hのスタイルで解いている友人はメダパニってましたから。
商法から計算に行く奴なんて聞いたこと無いけどな
499 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 16:50 ID:oEN0yNE9
理論→計算の人が大多数なんじゃないの?
大原では当然のようにそれ進めてたぞ。
本試験でも電卓の音が聞こえはじめるのは
開始後1時間くらい経ってからだったし。
かかる時間が変動する可能性がある計算を先にやるやつは
あんまいないと思ってたけど。
501 :
486:04/06/03 16:53 ID:???
どういう判断をくだしたのかわからないけど簿記を最後にまわした
友人が結構いました。原計そんなに簡単だったのでしょうか?
最初に計算に関しては問題をよくみるんですが、原計はやばそうな
香りが伝わってきました。案の定原計は最低得点を記録しました。
落ちたとしたら原計のせいかな。
俺は理論1h、原計1h、簿記1hで固定してる。
原計は難しいのあったけどそういうのは飛ばしてとにかく1時間で終わらせる。
難しい問題は他の人も解けないんだし。
とにかく時間切れで簡単な問題に手つけないのが一番やばい。
周りが静かに理論を解いている時に、
電卓をビシバシ叩く勇気は俺にはない。
よって、みんなが電卓を叩き始める時が
俺の理論の終了時間。
>よって、みんなが電卓を叩き始める時が
>俺の理論の終了時間。
それまわりに気使いすぎw
505 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 16:59 ID:nUXHdFsH
やるきおきねー。ボーダー30ぐらいとか訳のわからないこと抜かすバカ相手の試験って分かったらやる気がおきねー。
自分が出来なかったからってみんな出来ないと思ってるのか君らは。
おれは簿記の1問目透かし読みで、開始の合図の前にはこたえ出てたよ。
>>505 凄い理屈だなw そんな馬鹿だから落ちるんだよお前
商法→監査→財表→原計→簿記で解いたけど
後になって考えれば、簿記を先に解いた方がよかったかもな
510 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 17:02 ID:oEN0yNE9
511 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 17:03 ID:nUXHdFsH
一回目だからまぁ落ちたことはないけど。確かに今のペースなら論文余裕落ちだな。
俺は自分はできたがボーダーは33か34に下がると見ている。
今年は捨て問がやや多かったから。
商法やって計算2つかたづけたら残り時間MAX40分くらい?
40分で財監13問取るのって至難の業だよな。検討に時間取られた
し、何よりも終了直前は焦って問題文もまともによめなくなる。
515 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 17:06 ID:nUXHdFsH
42。死ねってことかも試練
>>505 ボーダー30説が有力説
ボーダー30説が有力説
ボーダー30説が有力説
ボーダー30説が有力説
おまいら明日の大原のリサーチ結果見たら驚くよ、絶対。
確実に受かってる奴はこの板にもうこないで勉強してるだろうし
今いるのはボーダー近辺か短答落ち確定の奴だろうな
受かった振りしてる奴はいるだろうが
519 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 17:09 ID:nUNISJns
>>509 俺もそう思った。答練で結構、原計で点取れたから、先にやっちゃった。
520 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 17:11 ID:nUXHdFsH
いや確実に受かった奴は気抜けて遊んでるんじゃん?発想力貧困だな。
大原平均68.2
俺も気ぬけて遊んでる1人だよ。40点。まあ明日からやるさ。
遊ぶのに2ちゃんねるなんかこねーだろ
ひきこもりかw
俺にとっては学校に行かずに部屋でダラダラすることがすなわち遊びだ。
この後飲みに行くけど。
今遊んでおかないと8月下旬までもたないよ。
今夜と明後日は飲み会です。
そんなにむきにならないで、一週間はリフレッシュしようよ
漏れにとっては動宝みにいくのが最高の娯楽w
大原中間平均57.9
大原最終平均予想57.0
予想ボーダー30or31
>>527 ワラタ。
動ナビとか見て動画あさるのも時間かかるから普段はなかなかやれないんだよなこれが。
530 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 17:16 ID:nUXHdFsH
>>524 共感覚えるなあんた。そうこの無駄な時間の使い方がたまらん。今まで無駄ない生活やってたからな。
おまいら明日の大原のリサーチ結果見たら驚くよ、絶対。
533 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 17:19 ID:nUXHdFsH
>>528 これがほんとなら俺はもう二週間くらい遊ぶことにするよ。そんなにレベル低いのかヨ。
大原平均67.9
遊びに2ちゃんねるするにしても確実に合格してる奴がボーダースレに来てる事がおかしいやろ
馬鹿だからわかんねーのかw
合格者の振りして虚しいやろーだ
だってこの板でここくらいしか動きねーんだもの。
537 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 17:20 ID:oEN0yNE9
どう驚くん?低くて?高くて?
>>536 暇つぶしにこの板に来ることがおかしいだろ
なんだよいちいちつっかかるなあ。
うまくいったっつってもボーダー出たわけじゃないんだし、
他の受験生がどれくらい取れてるのか気になるのが
そんなにおかしいか?
簿記6
原価5
財表6
監査6
商法7
大原の平均50点台らしいよ
ある筋からの情報だろボーダーは33らしいよ。
去年は36問以上が3400人だったけど今年は1000人くらいしか
いないんじゃない?
546 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 17:31 ID:oEN0yNE9
547 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 17:31 ID:nUXHdFsH
ひどいな。まともな奴なら
簿記9もん
原計8もん
細評6もん
監査9もん
商法8もん
どう考えても40はきらん
もしや2000年と同じ傾向でつか?
>>547 お前違う試験受けたんじゃないの。
なんですか細評って。
さいむしょひょうろん勉強してんのか。
551 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 17:35 ID:nUXHdFsH
>>550 はは、、、もうことばもでないよきみ。憐れだなあ。
548を見る限り35か34だな。
でも中間からは必ず下がるから
34で決まりだろ。
553 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 17:37 ID:nUXHdFsH
おれTACだと43だから上位2パーだ。ホントバカ多すぎな試験なんだ。
>>548 タック見る感じでは34〜36ってところか?
今年の2ちゃんボーダーはいい線いってんじゃないか
>>548 Thx
それ見る限りだと漏れもそう思う。
Cランク問題が10問あるのに
それ以外を全部取らなかったから
まともでないということはありえない。
おれもさいむしょひょうろん勉強したら43取れますか?
提出者の半分以上が34以上とは
ヴァカはほとんどが未提出ということだな。
まだデータの集積が十分ではないが、
33か34だろう。
559 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 17:40 ID:nUXHdFsH
>>549 お前何年目だよ。受かんないんだからもうやめれ。死ねとはいわんでやるから
ボーダー超え確実な奴がいちいち提出しないよ。
561 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 17:41 ID:nUXHdFsH
>>558 素晴らしいポジティブシンキングだな。どう考えても35ってとこだろ。個人的には40でいいと思うが
タックってリサーチ出せば解答送られて来るんだっけ?
送られるのならリサーチ出してみようかな
>>553 そりゃあお前でも43取れるぐらいだから。
>>561 リサーチ正式結果は中間から必ず下がるよ。
一問分くらい。
現在の平均点は63.5=32問として
多分正式結果は62=31くらいになる。
だから34は多分大丈夫。
565 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 17:45 ID:nUXHdFsH
>>563 全くだな。俺より頭悪い奴がこんないるとはな。世の中どうなっちまうんだ?
大原の人の平均点が低いだけとか?
48問も取ってる奴いるんだな凄いな。
568 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 17:47 ID:nUXHdFsH
>>564 あんたも何年目だよ?そんなくだらない知識を入れる暇あれば他の勉強すればいいのに。予備校きわめてどうすんの?
なんで間違い指摘されたら切れてんだこいつ
ただの煽りやかよ、そりゃ落ちますよ
570 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 17:50 ID:nUXHdFsH
ん?俺のこと?いや切れてないよ。君に憎しみなど抱かない。抱くものか。憐れな人には愛を注ぐヨ俺は。
一問しか取れてなくて、
しかもリサーチ提出する奴ってなんなんだ。
あてずっぽうでももっと取れるよ。
NGIDに入れとくよお前うざいから
もうお前のレスは見なくて済む
573 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 17:52 ID:A+ZThS+c
なんかうざいな
2問の人が9人もだしているのはなんで?
575 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 17:52 ID:nUXHdFsH
>>571 想像力貧困だな。
結果だけ欲しくて一門だけ丸したんだろ。めんどくさいから
2問じゃなくて2点
577 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 17:54 ID:nUXHdFsH
>>572 頭いいな。現実逃避の業を知ってるだけ。素晴らしい。まあ誉めてやっても俺の言葉は届くまいが。
去年はタックリサーチ68で実際の合格点は72
今年は予想リサーチが62だから合格点はおそらく66
33のひと合格です!
33と32は問題28次第ではひっくりかえる可能性あるんだよな?
今年のグラフの形状、昨年と違うぞ。
580 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 17:59 ID:nUXHdFsH
ここにいるやつはなんで去年のとかみんな知ってるんだ?みんな何年目なんだホント?
何回落ちても頑張るその姿、われ感服いたしますぞ
>>580 28問しか取れなかったからってやけになるなよ。
とりあえず全裸で外走って来い。
583 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 18:02 ID:nUXHdFsH
ん?43だけど。現実逃避か。正しい選択だと思うよ。
584 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 18:04 ID:nUXHdFsH
ああTAC以外42だった。みえはっちった。すまんね
34かあ、なんだかんだいって結構高レベルじゃないか。
俺来年自信ない。
どうでもいいよ。誰も信じてないから。
587 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 18:06 ID:nUXHdFsH
そうだな。2ちゃんで人信じるほどおろかなことはないな。
588 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 18:08 ID:JPyn1dJv
問題28は3として
問題19も4だとすると
平均はもう少し下だね。
TACの中間で結論出ただろ
590 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 18:11 ID:5D0GqA3W
ウラをかいて31と見た。論文の勉強しますだ
591 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 18:11 ID:nUXHdFsH
さてそろそろ勉強してくるか経済でも。まあなんだ。俺は憐れな人を慈しむ素晴らしき人格者だから、せいぜい俺に対して怒りや嘲笑をを向けてくれ。
短刀ぎりぎりできみらは怖いんだろう。ストレス発散しなきゃやってられんぞ。
私は皆様の何年も頑張るお姿を心から応援する者ですから。あーやっぱ開示でも読むかな。
簿記7
原価6
財表7
監査7
商法7
短答に合格する人ってこんなにとってるの?
もれ来年自信ないよ。
>>590 100%ないだろうよ。
中間リサーチの平均以下になることは。
34説=85%
33説=15%
問題19ってまだ4or2になってたっけ?
>>596 なってるよ。
両方正解扱いにしているなら
33もありえるかもね。
大原の平均+1、2問くらいが例年の合格点だろ
ってことは34前後だな
確かなことは34は確実だってこと。
提出者がMAX採点してるか保守的採点してるかによるな。
正確なこと知りたければ保守的にするんだが。問題19の場合は
2,4以外でだすとか。問題28も誤りの可能性が極めて大きい。
でも28の2と3の%が半々なら影響ないし。
去年38で今年31の俺って・・・・・
なんか急速にやる気がなくなってきた。
まあ36の香具師は安心汁
一番多い得点は?
過去にその得点が合格に含まれたことないよ。
TACの解答で34だと6/25にあぼーんの人もいそうだな。逆もまたしかり。
問題19・28ともにTAC解答で正解してて32〜34は当日次第だな。
割れてる二問分で32が34になったり
34が32になったりか。
怖すぎ。
>>601 インドにでも行ってこい。
君より不幸な奴が最低でも6億人いる。
やまのてっぺんの下が最低ラインだよな?とするとてっぺんは34でつ。
最終ではどうなるかわかんないけど。
609 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 18:26 ID:q67L1Jy/
問題19の扱い両方正解でのデータなのですか。それでかなり変わる。
上から4割で35じゃん。
正式が下がるって言っても35がボーダーじゃねえの?
611 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 18:26 ID:Y7+deqjR
じゃあ35だ。
真ん中を大幅に割ってる33は可能性ないだろ
35説・・65%
34説・・25%
33説・・10%
>>601 漏れなど
一昨年37
昨年38
今年32
だ。マジで死にたくなってきた。
短答怖い。怖すぎる。
一番の山の一つ下は合格可能性極めて低し。
山がほぼ等しく三点ぐらいに分布していたら
その一番上が可能性50%
問題19、2の人も4の人も正解としてたらほぼ全員正解としてデーター
に盛り込まれてるんじゃない?疑義の2つを考慮して可能性があるのは
33からだな。
>>614 俺はな。
一昨年39
昨年38
今年31
だ。素っ裸で山の中に入りたい。
35説・・35%
34説・・50%
33説・・15%
とりあえず阿部ちゃんは一昨年のような割れる問題なくてホッとしてるんだろな(w
33〜35は発表当日をお楽しみにだな。確実は36以上。去年と
あんまかわらなかったな。
>>614,617
去年・一昨年と今年では何がちがうと思いまつ?
後学のためにお聞かせ願えませんか?
正解が割れてたらまともなデータとれねえじゃん。
19問目はどちらかにすべきだろ。
タックあふぉすぎ。
論文受けた翌年の短答落ちは言葉では表せない気持ちになるよ、経験から。
625 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 18:34 ID:L4a7nlf2
去年のこの時点では36はやばいて雰囲気だったでしょ。
EXCELで集計したみた。うーむ…。
【昨年】
得点/順位/人数/%/累計
100 1 6 0.4 0%
98 0 0 0%
96 7 1 0.1 1%
94 0 0 1%
92 8 3 0.2 1%
90 11 10 0.7 1%
88 21 15 1.1 3%
86 36 23 1.7 4%
84 59 50 3.6 8%
82 109 55 4 12%
80 164 83 6 18%
78 247 97 7 25%
76 344 82 6 31%
74 426 129 9.4 40%
72 555 113 8.2 48%
-------------------
70 668 96 7 55%
68 764 83 6 61%
去年短答合格
今年短答落ち確定だ。
本当に真っ暗闇。どうしていいかわからない。
去年より努力したのに。
俺の努力はすべて無駄だったのか。
おれほんと低脳。自分が憎い情けない。
【今年】
得点/順位/人数/%/累計
100 0 0 0%
98 0 0 0%
96 1 1 0.1 0%
94 2 1 0.1 0%
92 3 2 0.2 0%
90 5 2 0.2 1%
88 7 4 0.3 1%
86 11 17 1.4 2%
84 28 20 1.7 4%
82 48 25 2.1 6%
80 73 47 3.9 10%
78 120 71 6 16%
76 191 85 7.1 23%
74 276 79 6.6 30%
72 355 95 8 38%
70 450 90 7.6 45%
???????????????????
68 540 104 8.7 54%
66 644 75 6.3 60%
実際問題719/1190(33問)で合格ってありえなくね?
35問確定だな。
632 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 18:41 ID:iBUHq22k
>>628へ
君は低脳ではない。
担当式試験が悪いのだ。
この試験は運がある。ただ、それだけの話だ。
633 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 18:43 ID:q67L1Jy/
問題19は今のところ何を書いても正解(つまり全員正解)として集計してるそうです。
大山の点はリサーチに怖くて出せない、
論文に集中するため出さない奴を含めると
現実には凄い人数だから合格はあり得ない。
TACのリサーチ見たけどよくわからん。
去年はどんな感じだったんだ?
38、9点くらいだが正直、運でもぎ取った問題を除外すると
34前後って結果も有り得ただろうな・・
マジこの試験ギャンブル性高くて怖い!
掴んだチャンス、絶対ものにしてみせるぜ。
さて、経営の試験委員対策講義最終回を聴き終わらせるか。
去年は37,8がとびぬけてた記憶がある。
638 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 18:51 ID:ZECn30t6
>>637 37だったはず。今年は34が飛び出てるから33かなぁ。
でも19問と28問の扱いでどうなることやら。
最終合格者増やすなら短答も4000人くらい合格させろ。
おれも論文受験後の短答落ちを経験したから、
短答対策はやり過ぎなぐらい万全の体制で望んだ。
論文受けられないと一年の苦労が水の泡だからなあ。
そこそこ出来る人で論文受験→短答不合格になった人って
翌年最終合格すること多いよ。
やっぱ悔しさが普通じゃないんだろうね。
642 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 18:56 ID:ZECn30t6
>>640 誤爆っぽいけど、俺も。
だが短答はそこそこの体制で望んだ。所詮運だと思ったから。
お前ら計算だ計算計算計算
何を計算?
646 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/03 19:03 ID:rsoSZxfU
どうやら【35問】が体勢みたいですね。
大原もここら辺じゃない?
本命35
対抗34
大穴33.36
ってところか
伸びてると思ったら中間出たのね
うーむぎりぎり
34〜6はあぼーんする人もいると思われ。