【2006年以降】選択科目どうする?【1科目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
232一般に公正妥当と認められた名無しさん
>>228
試験範囲を見る限りでは微分方程式はいらん。
高校数学で必須なのは微積、確率、順列組合せなどの場合の数の知識。
微積に関しては数学IIIの内容を知らんときついと思われる。
偏微分や重積分が多少入るが、2変数までだろうし、数IIIの微積やった人
はすぐ対応できる。理解できなくても公式で解けるから。
行列は二次の行列式だけ知ってりゃ十分だろ。
一回やったことある人なら忘れててもすぐ思い出せるはず。

ちなみに確率分布とか期待値・分散とかはもちろんいるけど、講義でもやる
はずだから、基本的な素養があれば何とかなると思う。

あと、必要なのは数学的センスではなく受験数学的センスだと思われる。
つまり、厳密な論証による理解よりも、公式を覚えて使えるっていう力。
いわゆる暗記数学ってやつね。

統計的確率(←数学的確率とはちと違う)や検定などについては予備校の
講義で十分だろ。


ただ、経済と一緒で大学できちんとやった奴が有利なのは間違いない。