★会計大学院★【短答免除】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1会計士
いよいよ来年4月スタートです。
みなさんどうします?
早稲田,明治,青山
2会計士:04/05/20 00:07 ID:Oq2oRVZz
皆さん受験しますか?
>>1
シケバンに荒らされないようにな。
4名無し生涯学習:04/05/20 00:42 ID:???
MBAより会計大学院だろ。
5名無し生涯学習:04/05/20 00:44 ID:???
MBA行っても無駄。
会計大学院で免除
会計大学院受けるよ。
来年は志願者増えるかな?
短答免除って言っても二科目だけじゃん
短答免除は3科目だろ
当面の間は
9名無し生涯学習:04/05/21 01:01 ID:???
免除だと短答は租税法だけだろ
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/21 14:01 ID:beaX+0ND
>>1
来年入ったら2005年受験はまず受からない。そう考えると05年受験終わってから考えるべき。
院に行くとしたら、05年は院の勉強で時間取れずに受からないし、06年の試験のときは、まだ免除ないし
07年受験にならないと行く意味が無い。

もし行くだけのお金、時間あるならば、
税理士試験の簿記論、財務諸表をとるべき。それで短刀2つ免除。
論文に自信なければ、税理士の理論3つとって(うち1つは会計の論文の租税法と内容かぶる)
会計の論文の1つが免除となる。
会計士受からなくても税理士受かれば、無職の人なら、とりあえず税理士事務所で鍛えられるしいいんじゃないかな?
院の勉強も会計士になるため!とは限らず、経理をしたいって人もいるだろうから、そのまま
会計士試験に直結するわけではないよ。

今後の試験スタイルは、
税理士2つとって適正を見て、いけると思ったら残りの担当2つ、論文5こ受けるのが
会計士になる最短コースと
院設立している先生が言ってた。
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/21 14:02 ID:beaX+0ND

うまくまとまってなくてごめんなさい。
とりあえず、2005年受けてから院は考えなさいと、先生は言ってたよ。
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/23 06:35 ID:xSKyqgpX
2005年受験してからがベストなのか?
学費いくらだ
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/23 09:07 ID:LqwaURmr
>>12
05年は最後の現行試験だから捨てるのはもったいないってことだろう。
合格者数も上がってるし。05は特にふえるらしいぞ。
>>13
学費は、2年で150〜230万はするだろうね。
1人暮らししたらその分もかかる。

それなら、予備校に贅沢に金を使ったほうがいいかもな。
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/23 13:36 ID:zaqawQq3
>>10
会計士より税理士の方が
時間がかかるだろ。
ゼロから会計士受けるのが
一番早くないか?
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/23 19:07 ID:r1jCSdSz
確か北大に会計大学院ができるって話だ。
私立よりは学費安い?
>>16
安いだろうね。
地方から北海道に来ると帰省や家賃でかなりお金かかりそう。
TACって東北、北海道にはないし、会計不毛の地って感じ。
北大って会計分野ではそんな有名じゃないよな。早稲田のほうが有名。
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/23 19:44 ID:Whrm15+Q
中央大学のアカウンティングスクールを参考にすると、学費は
結構なお値段になりそう…。一番のネック。(>_<)
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/23 19:45 ID:Whrm15+Q
一橋は創設しないのかな?
院は決して会計士になるため!ってわけじゃないからなぁ。
この院に関しては否定的な大学が多いらしいよ。
受かりたいなら無職でやるのがいいようだよ。
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/23 20:04 ID:AlPYEQ7P
ラクに会計士受かりたいんじゃ
ついに出てきたか、このクソスレ。免除は誰もが考えるようにはなるだろうな。
たぶんこのスレは今年の合格発表以降に一気に成長するスレと見た。
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/23 23:48 ID:i+S+j7oI
免除は短答だけ?
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/24 01:01 ID:iLq86vHf
短答だけ。それも全部じゃないよ
短答の企業法は受験、論文は全部受験
税理士税法免除院のほうがデカイかも、激戦の論文租税法免除だからね
改正で税法1個は受けなきゃならないけど。
今後税理士会次第では会計士の税理士成りに制限かかる可能性もある
短刀の1部免除でも結局は免除の科目を論文で受けるなら意味無いじゃん。
論文だから短刀の細かい暗記へるんじゃねの。
今後短答も変わってくるよ。
まぁ今年短答受かって論文落ちた人なら行かないほうがいいだろうね。
行って最初の試験は07年だし。
2005年受験で合格での3次試験の関係でまた新試験受けるの?
短答免除であれ、いかなる志望理由であれ、会計大学院を学ぶにあたり
関西学院大学は、決してお勧めできる大学ではない。
2ちゃんねるの書き込みには信憑性の疑わしいものが大変多いが、
こと関西学院大学については、部外者が知ることのできない内部の実態として
大いに参考にすべきものと考えられる。
特に、関西学院大学で会計学ということであれば、
関西学院大学の会計学のリーダーである平松一夫教授を中心とする人間関係については
熟知しておく必要がある。

平松一夫教授の後光効果
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1083465705/52を参照のこと)もさることながら、
平松一夫教授の後ろ盾があることをそれとなく示唆することにより
そのような平松一夫教授自身を後光とする後光効果を得ようとする平松ファミリーの手法も、
師のそれと同種同質と言える。
この師にしてこの弟子あり、と言うべきであろう。

かかる後光効果は、平松ファミリーでない者に対して黙示的に「遠慮」や「服従」を要求するものであるから、
平松ファミリーの者が指導的な立場・指導的な地位につくことを容易にする。
また、関学会計学のリーダーである平松一夫教授の高弟・後継者を匂わせることは、
関学会計士業界!?や関学会計学会!?や関学社会!?でも一目置かれる存在となるので御本人も気持ちが良いであろう。
平松ファミリーの者が自分を前途有望などと吹聴していたのは、あながち嘘や誇張でななく、
かかる後光効果に支えられた自信が手伝っていると言える。

もっとも、平松一夫教授が全く業績や能力無しに後光効果だけに頼る人物ではなかったように、
平松ファミリーも、学業業績を中心とする何らかの業績や能力は示してはいるのであろう。
が、我々からすれば、所詮、  ただのいやらしい子供  にしか見えない。

関西学院大学の宣伝広告には、確かに、甘い言葉・魅力的な言葉がちりばめてある。
しかし、関西学院大学の会計学を取り巻く人間関係は、あくまで純血主義と選民主義であり、
そこで会計学を学ぶことにどれほどの意義・どれほどの将来性があるのかは極めて疑わしい。
平松一夫教授と平松ファミリーに対して、あなたの立場はあまりに脆弱でしかない。
会計学にかこつけて、政治的なことをやらかそうとする者が、会計を歪める。
粉飾会計という、本来の成績を政治的に解決しようとする動機になる。
大学にあって、そのような政治性をふりかざすとは何事であろうか?
会計学者ならば、学内政治なんかにうつつをぬかすな!
>>30
なんだかんだ言って人の上に立ちたいんですよ、結局。
御本人は、御自分のそんな欲を人に悟られまいと賢明ですけど。
そんなことを欲しているなんて人に悟られたら、
キモイってみんなから敬遠されちゃうことを重々承知だから。
だから世のため人のためとかいう大義名分をたてて
http://www.kwansei.ac.jp/top/president.html
こっそりとこっそりと狙うんですよ。
もっとも、彼の場合は、彼の馬鹿弟子が傲慢かましちゃったんで、
丸見えになっちゃったんですけどね。
結局高い金払って、講義・ゼミにそこそこ出て短答の一部免除になっても
資格学校でこれまでどおり論文対策するのだろうね。
いまいちメリットがよくわからない。

会計士という資格の枠組みを超えた会計の専門家を育てることに
主眼を置いたほうが良くないか?
>>33
> 結局高い金払って、講義・ゼミにそこそこ出て短答の一部免除

ですから、外部出身は金づるなのですよ。
本当に必要な人材は、教授が学部時代から選別し、それとなくリクルートをかけます。
そして、院への進学を勧め、その後、学会発表、論文発表等をするよう薦めるのです。
大学教授は、そうやって自分の後継者を得るものなのです。有名な平松ファミリーなどは皆そうです。
そういう師弟関係顔外の者については、教授も大学も期待はせず、従順な金づるであることを望むだけです。
× 師弟関係顔外
○ 師弟関係外
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/26 17:45 ID:oogDPquu
そうだね。もともと大学院とは研究者の養成、
すなわち教授が自分の後継者の養成、をするところだったからね。

だから、実務家の養成となるとあまり期待していなかったし、
たとえ専門職大学院と言うものを設けるにあたっても
今でもその傾向はあるだろう。
(修士の段階でしっかり実務家コースと研究者コースを区分し、
実務家コースは博士課程へ進めないとしているところもある)

師弟関係としての長い付き合いでないのなら、正直、金づるとしか看做しようがない。
それに、2年やそこらで学問なんかできないことはみんな知っている。

関学の平松ファミリーのは単なる選民主義に基づく差別的扱いにしか過ぎないけど、
普通の大学(特に国立。私立はあまりみかけないかも)では
そういった実務家養成と研究者養成の区分に基づく差別的扱いを普通にしており、
また、それを引きずっていることは確かだ。
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/27 02:09 ID:IMbCLQdA
>>10
税理士試験の簿財受かってれば新試験の短答会計学免除なの?初耳
>>37
そだよ。だから院で免除得るより、税理士簿財受かる方がよっぽどいいんだろな。
この院って、会社の経理、既に会計士の人、国税専門志望の会計を幅広く知りたい
マニアがいくとこだとおもう。視野を広げるって意味で。
39KG商院1:04/05/27 13:44 ID:???
>>38
のつもりで、KGの院へ入ったんだけど、
例の人を崇拝する教員達の価値観に合わせないといけないのが辛い。
合わせないと良い成績を付けてもらえない。
意見に反対する論文なんて提出したら、それこそアカデミックハラスメントされるんじゃなかろうか。
少なくとも、知識や視野だったら、専門書を自分で読んでたほうが数倍ましだ。
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/27 23:49 ID:zAq/K8Jx
>>37
短答式試験科目の一部免除
・税理士試験の簿記論及び財務諸表論の2科目合格者→財務会計論
・会計大学院の学位を授与された者→財務会計論、管理会計論及び監査論
>>39
ですから、あなたの大学のKazuo Hiramatsu師弟の件につきましては「 あの手この手で人の上に立とうとした師弟の喜劇 」という結論で一件落着しました。
KGも東京事務所つくるぐらいだから
大変なんだろ。
LEC大学会計大学院ってどう?
授業内容が予備校で博士がもらえる

44一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/30 22:18 ID:hqVPrJzj
age
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 17:05 ID:HAbyebK/
税理士簿財は免除にならないの?
もしなるなら、修士取得による簿財免除制度の廃止は意味ないな
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 20:05 ID:A1hgzfV0
会計大学院ってほとんどメリットないな。
ロースクールの方が1000倍価値あるよ。
メリットないね。
もし入ったとしても、在学中2年間は免除ないし。
それなら無職で会計士勉強すれば、金かからないし、税理士の簿記論とか受けて受かれば
免除でしょ。
メリットないね。
もし入ったとしても、在学中2年間は免除ないし。
それなら無職で会計士勉強すれば、金かからないし、税理士の簿記論とか受けて受かれば
免除でしょ。
50慶應義塾:04/06/01 14:12 ID:???
>>41
天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず!
権力の威を借り大樹に寄る者たちに独立自尊の気概を示すことが、福澤諭吉先生の生涯をかけての理想でした。
そんな福澤諭吉先生からすれば、関学平松など大学失格教育者失格もいいところです。

>>45
細かい人は、それも「免除」として忌み嫌っているのではないでしょうか。

>>46-47
たしか弁護士も税理士登録できましたよね。
いわゆる「タックスロイヤー」として通常の税理士より高いステータスで税務ができるようになると思います。
その点ではロースクールは大変価値があるのではないでしょうか。
他方、税務でないのであれば、今後、会計士は会計大学院でさらなる教育を受けることが求められる時代になると思います。
会計士が院卒であることがごく当たり前となり、会計士の高学歴化が進むかもしれません。

それは違うと思います。
52慶應義塾:04/06/01 14:30 ID:???
>>51
なぜ?
>>48
MBAはいかがでしょうか?
どちらかといえば専門職としてではなく総合職としてのキャリアアップとなりますが、
院卒としてのステータスは高いです。
ただし、できれば海外のMBAを、国内のMABの場合は夜学などではなくフルタイムでそれなりの大学のものを、
取得しないと一流大学のMBA取得者とは勝負になりませんが。

>>50
当時の時代状況下、才能の有無に関わらず偉そうにしていた門閥制度につき、
福澤先生は「門閥制度は親のかたき」と厳しく批判しました。
そして「天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらずと云えり」と述べた上で、
門閥による上下ではなく、むしろ学問による上下を「学問ノススメ」として説いたのです。

ところが現代になって、その学問の世界で
駆け引きや政治工作紛いのことをして偉そうにする者が現れようとは、
福澤先生も夢にも思われなかったことでしょう。

確か、松門とか言いましたよね。福澤先生が厳しく批判した“門”閥制度の一種ですね。
>>53
平松師弟はパラドックス的に福沢先生の教えを踏みにじってくれているね。
学問により権威や虚飾といったものを打ち払おうとした福沢先生に対し、学問により権威や虚飾を確立する平松師弟。
平松師弟は会計の世界における成功者である。

駆け引きや政治工作でにより、権威を確立して何が悪い?俺には全く理解できないね。
その政治力は見習うべきものだ。

むしろ福沢が甘い。馬鹿か?こいつは。学問による上下関係で、平松師弟が「上」になっただけのことなのに。
結局、自分たちが「上」でないと、あれこれイチャモンつけるんだな?馬鹿馬鹿や!
56税金経理会計板より転載:04/06/04 17:31 ID:???
関西学院大学の例の師弟とて、人間関係の駆け引きや政治工作紛いのことや、以前に指摘のあった「後光効果」だけで指導的な地位・指導的な立場になった訳ではないだろう。
論文発表や学会発表、修士号や博士号の取得、会計士試験の合格、さらには留学による箔付けなども行っているのだろう。
同期や後輩を凌ぎ、自分の指導教授に高弟として認められ、かつ、自分でも天狗になれるだけの能力やキャリアは形成していると思う。

しかし、法人や予備校で実際に目撃されているように、関学はとかく群れて数に頼む傾向がある。
どうやら関学では、特に会計研究会において、会計は学ぶことからして集団的であることを奨励しているらしい。
関学が会計につき集団的であることは、その集団の頂点に立つ立場である関学会計学のリーダーやその高弟にとって極めて都合が良い。
伝統やスクールモットーにかこつけ、もっともらしいことを言ってそれを奨励したくなるのも無理はない。
関学のそれは「大樹に寄る」というよりも、「大樹」として台頭している者が自己の権益のために政策的にそれを奨励していることの意味合いが強い。

また、先生の権威を借りた態度をとるということが、彼がどのような人格を有する者であるのかを明確に表している。

『あの手この手で人の上に立とうとした師弟の喜劇』という結論は妥当であると考えられる。
平松師弟ってなに???

58一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/06 14:43 ID:PA0TCta5
この業界のクズどもの集まりだYO−
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/08 07:33 ID:DWjAq2XQ
会計大学院って修士なの?
在学中に会計士受かったら行ってみたいなぁ。
当たり前だけど予備校の勉強って資格取るためのものだから、会計を勉強するってのとは微妙に違うわけで。
資格の為の勉強としてではなく会計を改めて学ぶ機会があるってのは良いやね。
短答の一部しか免除されないってことから考えても、会計士になる為ってよりむしろそういう意味合い強いのかしら。
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/08 20:30 ID:vIhuhDiu
早稲田,明治,青山だけなの?
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/08 21:35 ID:fbnGnqdH
関学、あと最近では東北、北大 他・・
>>60
国税や経理の人で会計に関心ある人が行くとこで合格者ならもっと他分野の
勉強したほうがいいと思うよ。
64 :04/06/10 21:26 ID:zJKe/RYl
メリットは会計大学院でとけば試験に受からなくても、就職はしやすいっていうくらいかな。
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/10 22:04 ID:7OD5QxNb
新卒よりは不利に決まってんだろ
理系の院と違う
専門職大学院 株式会社大学初の「LEC会計大学院」始動
ttp://www.lec.ac.jp/news/040601.html
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/13 18:22 ID:8k0FVW5c
免除は氏ね
みんな 1次免除だろうが
私立はホームページに載ってるけど、
国立はどうなったの?
北大と東北大は作るって話だけど・・・・
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/13 21:48 ID:uJWHNWzQ
田舎につくるとかえって足ひっぱっちゃうので作りません
ローとか受験必須ならともかく 結局科目が減るわけじゃないので 
東京出てくれということです

71   :04/06/15 00:17 ID:???
一から会計士目指す人にとっては、しょうもない短刀の勉強しなくて
済むんだからかなりお得だとおもうが。
>>71
けど3つしか免除にならないし、そのために2年、200万〜400万もかけるのは
ちょっと費用対効果で考えると悪い気がする。
計算科目は論文できる人なら短刀もできると思うし。
企業法は免除されないしな。それより税理士の計算科目をしっかり受かっとけば
免除されるし。。。
会計大学院の情報くれ!
やっぱ人気ないのか、
ローのがいいかな・・・・・
税理士免除院いって
論文租税法免除のほうが何倍もいい
税法1個はやらなきゃならないけど
税理士にはなれるし
会計専門院じゃ税理士より不利で税理士にもなれない
こんな大学院 意味あるのか???

平松先生に引導を渡された?院生が、そのウサを晴らそうと勝手なことを言って
いるだけですので、皆さん気にしないで下さい。

sage。
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/18 02:51 ID:cRkr04mI
age
免除規定あるのは早くて07年度。
それまでに無職でがつがつやったほうがいいんじゃないの?
会計大学院ならローいったほうが将来性ある。
院経由は就職できないよ。
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/18 20:14 ID:5E/L66qZ
会計大学院卒業して資格も取らずにそのまま一般企業経理や会計事務所に就職するん
じゃ行く意味ないかね
高卒 税務署OB税理士>>>>>>
>>>>>>>会計専門職博士
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/18 22:14 ID:985G9FTx
専門学校数年行って合格しないのが最悪
なら会計大学院卒でバブリーに行こうや
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/19 00:38 ID:FiUOv+ug
>81
博士じゃなく修士だろ
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/19 00:40 ID:260JrgUL
>>81
会計大学院って博士課程なの?
ローみたいに二三年でいいの?
>>82
専門学校数年行って合格しないにしても、簿記1級税理士簿財はなんとかとれる。
会計大学院卒でバブリーに行くにはどうかな?

税理士税法免除院なら
税理士取れて 租税法も免除
短答も1個免除
比較にならない
租税法だけはどの道受けなきゃいけないのか
会計大学院で税理士免除すればいいだろ。
関学、専門職大学院を開設──来年4月、公認会計士やMBA育成
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/20322-frame.html
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/23 23:01 ID:FIpyunn/
ところが会計大学院では税理士免除になりません。
>>90
修士論文を書けば免除も可能
専門職大学院では修了要件ではないが
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/24 22:36 ID:sLIYFF2g
>91
改正あって今は、学部がどこでもいいわけでないし、
専攻がなんでもいいわけではなく、教授も誰でもいいわけではないよ。
勝手に書いたってハネられるだけだよ。



改正税理士法の「学位による試験科目免除」制度のQ&Aについて
http://www.nta.go.jp/category/zeirishi/siken/04/anser/02.htm
会計1科目(税理士)短答会計(会計士)免除
が可能ということ。
入るためには、英語、統計学、経済学、経営情報等を勉強しないといけないらしいよ。
一見入る方が負担減ると見えるけど、コツコツ専門でやった方がいいっぽい。
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/26 00:47 ID:bZV2rG6V
>94
意味ないな それ
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/29 18:36 ID:DLgnLMWC
>>94
意味ないよ
とりあえず、国公立の情報と入試日程が知りたい!
法政も作るっぽい。
96.97>>
予備校関係者だな。
大学側も少子化のため本気そうです。
あと4〜5年すると労働力不足が予想されるため
難関資格は容易になることが予想されます。
102経済専攻:04/07/02 23:28 ID:???
>>101
馬鹿か。労働力不足じゃなくて、その労働力を活用する場が減ってる。
企業側すれば代えは一杯いるわけだ。あとそれと難関資格の難易度の
変更は全く関係無い。まあ強いて言えばまともに就職すると厳しいので
難関資格を目指す者が増えることにより、競争が激しくなることは予想出来る。

まあそれよりもロースクール、会計士新試験などのファクターのほうが
難易度変動に大きく作用する。
>>102
資産もった老人が増えるだろ。
労働力人口が減って老人増えれば
労働力不足になるだろ。
馬鹿か。
>>102
最近経済かじりだした予備校関係者だろ。
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/03 01:20 ID:CvNInrpB
>100
専門院いったって 1科目も減らないし
受験とやること違うんだから
結局予備校のお客様なんだよ
 あと意味ないの意味を勘違いしてるよ
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/03 01:23 ID:CvNInrpB
税理士免除たって簿財のうち1個じゃ意味ないってことだよ
税法免除院のほうがはるかにお得
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/03 05:54 ID:Ct0VmwYX
免除って・・??
例えば、会計学が免除対象な人は、会計学が得意と認められたということでしょ?
実際、得意なんでしょう?
だったら、得意なんだったら、その科目は受けたほうが得じゃないの?
だって得意なんだから 笑 
そう考えると、免除規定なんて、存在する意味が分からない。
>>107
その通りだよ。だからって院行く意味がないとかの話し合いはしたくないので誤解しないでね。
例えば、短刀の合格ラインが7割とします。
で、免除の人は 企業法のみでOKだけど、企業法で7割とらないといけない。

免除なしの人は、全部受けなければいけないけど、
仮に企業法で6割でも財務会計で8割とれば挽回できる。

つまりトータルで判断するので得意な科目は免除ではなく受けて苦手科目を
カバーした方がよい。
ざっと見ましたが、会計大学院もメリットはあまり無いようですね。
私は、司法受験生ですが、同じくロースクールはわけが分かりません。
上のほうでローのが良いというような意見がありますが、司法板では、
会計大学院の改革の方が優れているという意見ですよ。
ローに行ったら、学費300〜450+貸与の修習+生活費で
試験に落ちたら自己破産が待ってますから。
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/03 09:38 ID:CvNInrpB
得意で不得意カバーという考えはあるが
ではなぜ司法とか鑑定士とか
現在免除の人はみな免除を使って受けるのでしょうか?
いくら得意でも時間は食うから、完全に浮いた時間を不得意に当てれば
不得意がなくなるってことだよ
得意で不得意カバーするのと全部得意なのどっちがいい?
各科目時間が増えるから後者はさらに加速度的に有利になる
>>110
喧嘩する気は無いけど、この院の免除は、結局短答免除科目が論文で課されるから
その科目自体勉強しなくて良いわけではないんだよ。
司法や鑑定士なら、経済や企業法という科目そのものが免除されるから、負担は明らかに減るね。
中央に既にこの院あるけど趣旨としては会計士になることを教養してない。
現に社会人率98%だそうで。

けど科目減るのは精神的にらくだよね。
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/03 13:19 ID:CvNInrpB
>110
もちろん全部承知の助 司法とか税理士とか論文まで免除の免除の話
会計専門院は論文免除ないのであまり意味ない 
税法免除院なら意味あるが
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/03 13:19 ID:CvNInrpB
>111か
114経済専攻:04/07/03 18:20 ID:???
>>103
だからぁ〜、それ以上に企業がスリム化するからお腹一杯一杯なの。
さらに2050年には正社員とフリータの割合が5:5になると予想されて
いる。経営陣をスリム化し、そしてフリーターさん達に単純作業、販売、雑用等
をさせる。ちょっと採用募集をしても大量の応募者が来るわけだ。これはなぜ
だかわかるね?

てか自分の大学の教授に聞いてみなさい。わかりやすく教えてくれるから。
114>>
馬鹿?この国の人口構造確認した?
急激に生産者労働が減少して、今現在の社会資本
設備をどのように維持するのよ?
現に警察官なんか大量採用になってきているだろ。
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/04 20:13 ID:sdXhZaZr
明治の説明会行った人いますか?
東京都の場合、年齢構成を見ますと、50歳台が多いため、少なくともこの10年程度は、定年退職者数が増え続けていくことは間違いないと思います
一番大きな変更点は何かといいますと、採用見込み数が大きな変更点です。残念ですが現時点では公表していないので、4月6日の募集要項を楽しみに見ていただきたいと思います。大まかに言いますと、大幅に採用見込み数を増やします
人材の取り合いが始まる訳だ。
法科大学院(費用大)試験優位 :司法合格→勝ち組       失敗→終わり
会計大学院(費用大)ハンデなし:会計合格→多分、勝ち組    失敗→就職は可
無職で勉強(費用小)ハンデなし:司法or会計合格→上に同じ   失敗→終わり

こんな認識でよろしいでしょうか?
なぜロースクールは失敗→終わりで会計大学院は失敗→就職は可なの?
皆さんリスク分散は必ず行いましょう。
会計大学院て、入学試験は何があるんでしょうね
まだ公表されていないんですけど。。
あと、一般の文系大学院の面接試験とは、どうちがうんでしょう・・。
英語あるよ。だから英語やりな。会計士受験と同時にするのはきついね
125120:04/07/09 18:25 ID:???
法科大学院は弁護士になるためのものでしょ?
資格の無い法律家なんて誰もとってくれないかなと。
会計法学院は別に公認会計士になるためのものじゃないでしょ?
会計学の院卒ならどっかとってくれるんじゃないかなと
免除は在って無い様なものだし、本気で会計士を目指す奴は専門行くでしょ。
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/09 21:52 ID:OsGYnTcR
中国文学科教員 問題言動集(1)

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚にあげて)中国語学科の学生は
          常識が無さ過ぎる」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に
          悪意が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当然だ」
          etc迷言多数
H.T教授・・・・・授業中に当時の総理大臣の暴言を擁護した。
          数年前まで、
          「中国のことなんか本だけ読んでいれば全部分かる。
          だからわざわざ中国まで行く必要などない」
          と豪語していたはずなのに、
          大学の仕事で実際に中国に行った途端に、
          「本に書かれている中国と実際の中国は全く違う。
          だから皆もできるだけ早いうちに実際の中国を
          観ておいたほうがいい」
          と主張を180度転換させた。
          試験を受けなかった学生に「B」評価を与えた。
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/09 21:53 ID:OsGYnTcR
中国文学科教員 問題言動集(2)

W.Y助教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、
          H.I(N大教授)、I.S(作家・都知事)、
          K.Y(妄想漫画家)は人間の屑」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に、
          「私の言う通りに行動すれば、君の主張が
          通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国文学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化に入学・編入を考えている皆さんは、
中国文学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
>>125
その考え方はおかしい。それなら法学研究所でもダメってことになる。
その他多くの大学院が意味が無くなる。だいたい会計大学院なんか
大したことやらないしな。ロースクールに入れて卒業できたというだけ
でも評価される。Fランク大のローでもかなりレベル高いよ。上の大学から
流れ込んでくるから。
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/09 22:48 ID:K64J5Zrg
>でも評価される。
企業なら評価なんてされねーよ
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/10 00:31 ID:UxnAterd
>>121
会計大学院は失敗→就職は可なの?

他の条件同じであれば、

中堅私大大学院<会計大学院
私大MBA<会計大学院(if 青学・早稲田MBA<青学・早稲田会計大学院)

その程度で有利。ただし、L院(<最下位私大学部)除く。
国公立卒、上位私大理系卒への影響は少ないものと予想される
131    :04/07/10 01:15 ID:???
会計大学院の学生の平均年齢は何歳くらいですかね?
基本的に文系の院が就職に有利になるなんてことはないと思われ。
今のところ文系院卒を積極的にとってるところはシンクタンクなど限られてるはず。
これらの院に進学して、もし弁護士や会計士になれなかったら本当どうなるんだろうね。
この院って2つの傾向があります。
まず1つが、これから会計士・国税専門官等になる人の予備校的な院
もう1つが、資格は目指さない既に会計士や税理士、経理の人の知識の幅を増やす院

って感じなんです。
例えば、明治、中央、LECは後者のような感じ。現に社会人のために夜間・土日に集中的に講義ある。
それ以外+明治は前者のような感じ。

>>131
前者と後者ではかなり年齢ばらばら。40過ぎのおじさまもいるしね。
中央はみんな社会人。校舎も市ヶ谷だし。

会計士になるための院ってより、知識の幅を広げるビジネススクールと考えた方がいいかもしれない。
決して大学からそのまま進む院ってことではないね。
>>129
お前会計大学院も評価されるなんて思ってんの?
どちらもあまり評価されないが、少なくともロースクールのほうが
評価される。
135129:04/07/10 10:29 ID:h9X/qV7X
ん?評価されないなんだが
ごめん、シンクタンクって何ですか?まだ工房なのでわかりません。。
会計大学院入試の競争率ってどうなりそうですか?
青山とか・・・。
あと、面接試験って、何を聞かれるんでしょう????
情報ください(><)
面接は、将来何になりたいかだな。
倍率はわからんけど、私立はそれなりの人数取るけど国立は少ない。
実務経験ある方が印象よさそうだけどね。

ローもこの院もまだ卒業した人いないので評価されるかされないかはわからない。
評価されるされないってのは、その人の能力につきるよ。
ローはどこでもいいなら基本的に入れるよ。
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/10 18:28 ID:OmqL9nEY
明治の試験の選択科目ってどんな感じなの?
ここ出ると卒論書かなくても税理士の会計学(簿記論or財表)1科目免除になるの?
>>140
修士論文に相当する「学位論文」は必要だろ
論文の内容によっては、税法の科目免除も狙えるのかな?
会計大学院を予備校的なものであると見ると、
会計大学院のカリキュラムが終わるのが卒業時だとして、
その後、第一回目の試験を無職で受けるということになりまつよね?
新卒での就職は、みなさんやらないということでつか??
(´・ω・`)グスン
その辺が知りたいでつ。どなたか意見交換しませんか。
国立大で設立を目指してるところはどこ?
神戸大学
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/11 22:21 ID:GnVVbA6y
>141
無理
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/11 22:25 ID:GnVVbA6y
>142
今学卒でも新卒就職やらないと思うが・・
一浪してて
文系院卒25とかだとそもそも一流どころの就職無理は無理だよ
会計系の職業就くと決めた時点で一流どころの就職とは無縁になる。
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/12 00:04 ID:48Xus5xB
>予備校的なものであると見ると
受験勉強とは全然違う
教授が予備校並の計算問題 作問するわけないし
当然他に予備校通うんだよ
>>145
学位論文を税法関係で書けばいいんじゃないの?
もっとも論文指導してくれるかどうか分からんが
日商簿記2級って半年で取れますか?
明治の試験科目、日商簿記2級程度らしいです。
今からやって取れるかな・・・・。
151参議・丸平:04/07/13 15:08 ID:/74MZIkH
>>133
LECはすでに死に体。
低すぎる。議論から外せ。
あのHPみてみたら


会計大学院は会計改革(&金融改革)の一環なのに、
「日本の制度会計」準拠の会計大学院作ってどうすんの?
金融庁も市場もそうは甘くないよ。

MBAかファイナンス大学院立ち上げた経験がある私大か、
国公立でないと無理だろうね。
152さすがは『関学の切り札』:04/07/13 21:25 ID:???
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1083465705/135-146
さすがは『関学の切り札』と讃えらていらっしゃるだけあって
大変素晴らしい評判ですね!
>>151
ロースクールですらフリーパス

LEC会計大学院は認可されるよ
公認会計士試験対策の授業と同じ授業料で
しかも経歴の穴がなく修士がもらえる

LEC会計大学院は一番人気かもね
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/14 01:28 ID:3rZwoRha
>149
論文不要のためそもそもカリキュラムにない
あっても改正税理士法は前より厳しく
専攻は税法限定、論文も限定、教授も限られる
>>153
自分の履歴に「LEC」の名をつけるのなんか嫌だっつーのw
156くにたち:04/07/14 23:49 ID:11grc6yJ
>>153
非免除系合格者でさえ、
「専門学校通学」で1ポイントダウン
「私立文系」で2ポイントダウン
「LEC通学」は3ポイントダウン


>>151
そうね。でも悪貨が良貨を駆逐することもある
明日国際フォーラム行く人いる?
158名無し検定1級さん:04/07/19 12:37 ID:oXYTsW6m
中大アカウティングスクールの面接は何を聞かれるんですか?
倍率ってどのくらいでしょう?
>>158
職歴と将来なりたいことと何の勉強をしたいかと何の分野に関心あるか。
会計士志望はいないみたいよ。
160名無し検定1級さん:04/07/19 22:33 ID:oXYTsW6m
ありがとうございます。
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/19 23:57 ID:040ZmC4h
>>158
雑誌に会計士の人がここに通うって出てたよ。
162知は人を傲慢にする:04/07/20 20:33 ID:???
知識は人を誇らせ、愛は人の徳を高める。(コリント人への第一の手紙 第8章1節)



「知識は人を誇らせ」の典型例
      ↓

  http://chu-shiba.kwansei.ac.jp/khira/hiramatu.htm
  > 言わずと知れた「世界の平松」大先生様。
 
  http://hirazemi.hp.infoseek.co.jp/page002.html
  > 言わずと知れた「世界の平松」先生のプロフィールを
  > 関学公式HPにリンクさせて頂きました。(広報室許可済)
163みんなで確認しましょう!:04/07/21 11:51 ID:???
>>162
はい!

みんなで平松先生に拍手を贈ってあげましょう
みんなで平松先生に賛辞を贈ってあげましょう

そして、
みんなで平松先生がご満悦になるのを確認しましょう
みんなで平松先生がまんざらでもないという表情になるのを確認しましょう

みんなで確認しましょう!
>>163
死ね。氏ねじゃなくて 死 ね
普通の文系大学院の面接って、落ちることあるんですか??

倍率によるとおもうけど
KGからパンフレットきたよ
167名無し検定1級さん:04/07/22 00:53 ID:SYD9IG0y
>>168
中大のアカウティングスクールは入るの難しいのですか?
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/22 02:24 ID:E/cEF0uX
>>167
さあ?僕はわかりません。
>>167
あなたが何をしてるかにもよる。
就職活動したことありますか?
面接では自分をうまく繕うと思っても相手にはすぐに見破られてしまいますよ。
167さんの今までの生き方にかかっていると思います。
はじめまして。
どの大学が会計専門職大学院を開設するのか、整理したいのですが。
私の知っている限りでは、私立では、早稲田、関西学院、明治、青山、千葉商科、LEC、法政?
国立では、東北大学、北海道大学、のみです。
とくに国立では、関東周辺の大学では開設予定はないのでしょうか??
どなたか、情報くださいm(><)m
神戸・一橋は設立しないんですかね?
>>171
しない。資格所得のお手伝いはしないってこと。
会計士のたんとう免除ってれべるのひくい話。
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/26 19:24 ID:kQDtD1nW
中央大学アカウンティングスクールって
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1024795616/
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/26 20:29 ID:h+FBCMfs
▽設置済み  
中央大  
▽2005年4月開設予定 

北海道大、東北大、青山学院大、千葉商科大、法政大、明治大
早稲田大、関西学院大、東京リーガルマインド(LEC)  

▽2006年4月以降の開設を準備・検討  
立教大、専修大、日本大、慶応大、愛知大、関西大、甲南大
同志社大、立命館大


今日の日経夕刊より
会計士育成の院と 会計を学ぶ院があるから みなさん 目的にあったところ
行く方がいいよ。院の知名度とか、合格率だけで行くとかなりきついというか後悔するよ。
2年間が無駄になる。
あと、既卒の人は1度社会人経験をしたほうがいいと思う。
シュウカツを経験しておいた方がいいよ。
今日の明治のガイダンスは立ち見で座れなかった。
あんなに希望者いるのか。倍率高そう。
178名無し生涯学習:04/07/30 12:44 ID:V+/1S8RV
今日、中大のアカウンティングスクールの秋入学の合格発表あったけど、ほとんど合格してたよ。
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/30 14:08 ID:r+IY//1M
秋入学は社会人のみだから。
180名無し生涯学習:04/07/30 14:56 ID:V+/1S8RV
そうか、そうか

明治は昼間なの?
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/30 15:29 ID:gO+KtCrA
ロースクールより高いってのがネックだねどね。
割に合わない。
アカウンティングに流れてくれる方がありがたい。
明治は昼間のみです。
(´・ω・`)ショボーン
中央がほぼ入れるなら、
他の会計大学院も、応募者少ないのかな・・。(´・ω・`)ショボーン
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 16:33 ID:vj8Usl7r
昼間開講:早稲田(60)、明治(56)、青山学院、法政
夜間も開講:関西学院(48)、中央(46)、千葉商科(46)、LEC東京リーガルマインド(36)
不明:北海道(多くて46?)、東北(44)
カッコ内は修了に必要な単位数
旧帝・一橋・神戸あたりがさっさと設置してくれないと、国が本気出してるって感じがしない。
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 20:35 ID:OPJY7wMF
早稲田 2年340万+27万だとさ
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 20:48 ID:OPJY7wMF
高い・・・・・・
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 22:11 ID:swsIVfDM
当然レベル足りるわけないので
プラス予備校代がかかるわけだ
で短答の一部しか免除にならんので有利にもならん
おまけに高い
死んでる


まさに経済力の勝負だな。
社会全体がそうなりつつあるな。
教師が足りないんじゃないのか?
予備校化を目的とするなら監査法人就職浪人を雇えばいいんだろうが
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/01 10:23 ID:hgUxWJ4c
予備校化が目的ではないよ
いちいち答練作ってらんないし
予備校は従来どおり通ってください
とのこと
国公立がやらないと授業料や入学金もさがらないよな。
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/01 22:04 ID:udYJUeBS
340万は無理だね。大体、日本で会計ってそんな金掛けるほどステータスあるか?
医者じゃあるまいし。
だけどどこもかしこもやりだしたら、教えられる人材の質が下がって、
わざわざ訓練する意義がなくなんねえかな。それに、今いきなり会計分野に
労働力つぎ込みだしたら後々世代間で歪みが出るのは目に見えてると思うんだけど。
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/01 22:18 ID:QPI4C4W2
論文のいくつかが免除だったら人気出るんだろうけどなー。
短答はいらね
国立か早稲田以外行く気にならない…
明治のグローバルが1年で180万。
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/01 23:29 ID:vEC5pVoG
明治の学費は現在検討中

MBAはどこも学費高杉
会計大学院はもっと安くした方がいいね
197大学生:04/08/02 00:49 ID:lZfYCpo3
MBAって何で社会人のみなの?普通に院として行きたいんだが。
明治は、@簿記2級程度の会計学 A選択科目
だそうですが、
私はTOEIC700以上なので、選択科目、が免除なのですが、
果たして、@簿記2級程度 のみの試験で、他の方と差がつくのでしょうか??
簿記2級なら、誰でも、できると思うんですけど・・・。
つまり簿記1級の能力なら大学院行かずに専門で勉強がしたほうがいいってこと。
200get
会計士目指す人は会計大学院入ったらものすごく遠回りになるんじゃない。
別に資格取得を目的にしたものではないって、先週の日経新聞にも載ってたし。
会社勤めの人が、ローやMBAの代わりに行くって感じでしょ。
大学生がそのまま進んだら、人生踏み外すことになると思う。
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/02 14:43 ID:fUEOZjFr
英語がなくて、会計だけの試験だったら、会計士受験生ばっかりだとそんなに
差がつかないよな。どうやって選別するんだろ。大学の成績か学歴か。
社会人経歴優先だよ。。将来の目標とかね
ある意味就職試験みたいな雰囲気かもしれない
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/02 17:05 ID:lZfYCpo3
>>203
んなこたーない。まあ大学によって差はあるだろうが。
それ以前に将来の目標とかハッタリかまされてもわかんないしw
はったりはかませそうでかませないよ。
面接官がアホなら平気。
会計大学院行くつもりで金貯めてたけど、不安になってきた!
ロ〜のがお徳っぽいな。
でも、法律勉強したことないしな・・・・・
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/03 00:02 ID:BXcWvNTA
短答の一部免除にするのに
300万と2年以上かけるのは
短答も受かる自信ない相当の馬鹿
つまり2級程度でOK
ってことでわ?
ロー受けよう
ぶちゃーけ、比較的かなり入りやすい大学の経済学部の人で
会計士の勉強していて担当落ちて、その年のろー試験に受かって
いま通っている人がいる。担当前後に適正試験?受けたのかな。
入りやすいローはあるから絶対行きたい気持ちあればローにいける。
ロー卒業→無職→三振→自殺になるのがオチ
監査にこだわってないならローなんかに行かずに就職しな。高い金出してもローもアカも割りに合わんよ。
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 01:39 ID:Ku+P6bmF
>>同意。
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 11:43 ID:IUkBf66E
アカウンティングとローは全く別物でしょう??
得とか損とか、そういったことでふらふら揺れ動いているということは、
それだけ自分のキャリアビジョンが明確でない→モチベーションが弱い→勉強に身が入らない
→万年不合格→自殺  になると思う。
勉強することの目的意識を明確に持ってないのなら、どこ行っても失敗すると思う。
無職がえらい言いっぷりですなw
会計士駄目で弁護士 弁護士駄目でラーメン屋
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 13:20 ID:vz9Ai7NE
青山の試験科目は何か、知っている人いますか??
というか、アカウンティングスクールは、定員割れになるん所が出るんじゃないかな(´・ω・`)
税理士のオレが会計大学院に行くとどれくらい有利?
最大のメリットはコネ作りができることだろうな。現在のところは、開校されている中央に限った話だが、実際に法人で働いている人がかなりいるから、在学中に人脈を築いておけば、あとあと役に立つかもな。
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 16:21 ID:jwkMKHFB
ここは信念の弱い人の集まりですか?将来何がしたいんですか?会計士?弁護士?
中央に行く人に行っておきたい。
基本的に夜講義が多くなるだろうけど、予備校終わってそのまま行くって感じだと
見た目が浮く可能性あるよ。
100人いたら90人は社会人だから背広着てって人ばかり。
サンダルはいてリックしょってって感じだと違和感あるです。
あと熱気はすごい。わざわざアフターファイブに勉強しに来るやつのやる気は
半端じゃない。受講者のほとんどが会計士志望ではないことも忘れずに。
実際 会計大学院は
研究者を育てるのか
実務家を育てるのか

この辺がわかりずらい
定員割れは無いだろうが
倍率高くて難関だが入学後のメリット無し
俺ならローにいく
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 19:45 ID:5ZdiI83+
221、俺ならローに行くって会計士にもなれねーやつが司法試験受かるわけないと思いませんか。考え甘いよ。目標しっかり持ったほうがいいよ。
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 19:46 ID:9i8rloiG
会計で2年・340万だったら倍率はあがらんだろう。
出たやつは「会計大学院に出て、会計士なりました」なんていえんでしょ。
ただでさえ、援助をしてもらっている無職会計士受験者は
後ろめたい気持ちでいるんだからさ。
224皆心配するな!:04/08/08 20:09 ID:P86dv4AA
会計士税理士の先生方も気にするな。
俺が、公的資格「計理士」を創設する。この資格は上場企業資本金1000億円以上の監査・税務代理を授与する。
そしてちなみ逮捕権も付与する。イメージとしては、会計士$税理士$マルサ。
独立性を高めるため、年棒5千万円。合格者は年50人限定。
合格するためには、国立新設大学院に行かなければならない。授業料は年200万円。学長は俺。試験は俺の面接年1回のみ。
併せて日本計理士協会の会長様は俺である。どうでしょう?
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 02:33 ID:24xwyBFQ
>計理士
すでにあるけど。
というか廃止になったんだよ。
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 02:37 ID:24xwyBFQ
>出たやつは「会計大学院に出て、会計士なりました」
そもそもが会計士目的の院じゃないんだよ
合格者も入って下さいって言ってるわけだから
いや〜〜TACの必死さに笑えましたよ。
会計大学院が短答&論文1次免除免除になるって噂があった時に
会計士の講義前にアンケートしだしちゃって、そのアンケート内容がかなり笑えた。
例えば、
大学教授の会計の講義は意味ありますか?
会計士合格する上でTACと比べて大学教授の講義は意味ありますか?
会計大学院で科目免除は他国では全然無いけどこのような制度でいいと思いますか?
あなたは年間150万もする大学院などに行きたいと思いますか?

だって。
これを金融庁?に郵送しますだって。
これはさ会計大学院に人が奪われると、TACの収入源が減ることへの焦りを感じたよ。
質問を詳細には覚えていないけど、明らかに誘導尋問のようで、最終的に会計大学院の
資格免除はよくないって向かわせようとしていたからね。
しかもあきれたのが、このアンケートの1週間後には、会計大学院出た人は
短答3科目免除が正式に発表されたんだよ。
全然アンケートの意味なし。
TACとしては3科目免除でとりあえずほっとしたみたいだな。
228会計研究会:04/08/09 12:33 ID:???
自分とこの大学は、ちゃんとした会計大学院を設置する限り、なんも心配ごとない。
ちゃんとした会計大学院さえあれば、会計の名門大学としてなりたち続くしな。
229名無し生涯学習:04/08/09 13:44 ID:cMSeO4uW
>>220

研究者を育てるプログラムなら普通の修士だろ。
230会計研究会:04/08/09 13:48 ID:???
実務家の高度な会計教育が今後新設の会計大学院だろうね。
研究者は従来の商学研究科のはずだけどね。だいたい、あっちは博士課程がないし。
231会計研究会:04/08/09 13:50 ID:???
ちんぽシュッシュッシュッ!!
ちんぽシュッシュッシュッ!!
ちんぽシュッシュッシュッ!!
ちんぽシュッシュッシュッ!!
ちんぽシュッシュッシュッ!!
ちんぽシュッシュッシュッ!!

ドピュッー!!

(*´д`*)ハァハァ
ロースクールは失敗っぽいけど
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 14:44 ID:v/MDDoXB
会計大学院 高すぎ。高杉晋作かよ
234会計研究会とは:04/08/09 18:23 ID:???
こちらのスレッドの>>288-231でうちの会計研究会が暴れているようで、
皆様にご迷惑をおかけし、大変に申し訳ありません。
下記はご参考までに。会計研究会とは、かような団体なのです。
ですから、どうか大目に見てやってください。本当に申し訳ありません。


> 52 名前:今は心底ハッピー :2003/07/10(木) 01:28
>
> 一回のときカイケン入ってたけど、むだにお金を吸い取られて(コピー代とか言いながら、別に大して簿記の教え方が上手くもない人のバイト代?)
> ほんま入るんじゃなかったと後悔しました。
> 大学生活が最初で狂った。友人みんなそう言ってます。
> しかも合宿が最悪で、勉強をするならまだしも、最後の宴会のための出し物についてのミーティングとかあってほんま無駄な時間だった。
> そのくだらないことのために睡眠時間4時間くらいだったしね。
> そういうことにしか会研は楽しさが見出せないんじゃないかな。
> 今は、無事体育会で活動してます。抜け出してほんまよかった。ほんとあの時間が後悔。
> 簿記二級も専門行って勉強する方が間違いなく賢いと思う。無駄なお金は一切ないしね。
> 身を持って経験した会研話でした。


> 374 名前: あんプリン 投稿日: 2004/04/27(火) 18:27
>
> >先生・先輩・友人・後輩等と親睦を深め
> >充実した人間関係を築いていくことが会研の本質です。
>
> という平松一夫をまがいなりにも頂点とした結束が、他のサークルや他大の会計研究者
> 達に対しての、他閥は邪閥だと排斥する態度に繋がるわけですね。それはまさに、他を
> 批判誹謗することによって自らを高しとする独善的なivory towerでしかありませんし、
> そういった一定の価値観に凝り固まった学究態度を取っている限りは、真の眼で学問を
> 追究するなどということはできようもありません。
> 「あそこの連中は平松先生の言うことには右へ倣えだから、彼らに何も聞くことはない。
>  平松先生にだけ意見を求めれば言い」といったように、程度が知れるのです。
>
>  そして彼らの態度である平松先生の右へ倣え≠ニいうものは、決して「平松の衣鉢」
> という理想的な理論継承の形ではなく、ただ単に「無批判に此れを受け入れる従属関係」
> という姿勢にしか過ぎません。だから会研にアカデミズムなど求めうべくもないのです。
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/10 01:14 ID:Rd6UE+FK
>>227
んなだから株価暴落しちまうんだろうな
一部上場企業なんだから「教育界の雄」として大学抜くくらいの意気込み欲しいね。
235>>
この先厳しいと思うよ。
大学側も本気になってきているからね。
実際大学でもTACを超えるサービスを
提供する力はあると思う。
ただやらなかっただけ。
>>235
最初の質問で、
大学院設置に必要OR不要 で必要に○をつけるとそれ以上の質問事項無くなって
不要に○をかくと、次の質問で不要に○をつけた人に質問します。大学院は・・・

って感じに必要な人にはほとんど質問させず不要の人の意見を沢山聞きだそうとしていた。
あれはひどいね。だって講義が6時15分から始まるのに、6時15分から20分ほど時間使って、
講義を20分延長して終わらせるんだもの。しかも質問内容が自分の利益を守るための大学院免除阻止
のためのアンケート。
しかも記名式で出身大学かいたりしてさ。
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/10 16:02 ID:GMAtVmSf
>>227 237
  合格できないことを
  予備校のせいにして
  ぐちぐち批判する時点で、あなたには合格は遠いと思う。
  人のせいにする、言い訳をする という駄目人間はどの分野に言っても
  駄目人間。
  勉強の前にその人間性を変えないと合格できないと思うょ(素
  
わかりました。人間性を変えます。
別に受からないのが予備校のせいとかではなく自分のせいです。
講義云々を言ってるのではないです。
これからできる大学院のアンケートをもっと中立的にやればいいのにと思ったのです。
あからさまに院設立を否定するTACが残念に思えたのです。
240会計研究会:04/08/10 18:58 ID:???
>>239
そう。人間性が大切なんだ。
難関資格試験に合格しても人間性の欠けてる奴はダメだ。
それと、院もちゃんとした院じゃないとダメだよ。
>>240
お前珍しく良い事言うな
さゆりん(愛称・本名は「H川さゆり」の可能性あり)

経歴 同志社女子大学現代社会学部卒
    大阪大学法科大学院未修者コース1年生

性格 合コン大好き
    日記で自らの性体験を暴露中

HP http://ime.nu/www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=348517&log=200309
顔写真 http://up.isp.2ch.net/up/eafb9dd031b9.jpg
免除は採用されません、税理士も会計士も同じですよ。
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/11 01:54 ID:E0vlZnWn
司法合格者の民法免除もか?
旧2次合格者は新試験では
科目免除者なわけだが?
>>243
あなたは人事担当者でつか?

バカの定義:自分が経験したことがないことを、知ったかぶりして話す奴 (笑)
247決算部長:04/08/15 00:16 ID:Uw0V64yE
 今までは漏れのような商学部会計学専攻者は1次免除だった
 新制度では専門院出ないと免除無し
 てことは、新制度の狙いは商学部でのドキュンの締め出しか?
 まぁ、漏れは院行くけど
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/15 01:09 ID:/6c2XTGY
はあ?1次は商学部会計学専攻でなくてもOKだし
短大や専門でも免除なんだけど・・
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/15 01:11 ID:/6c2XTGY
ちなみに受験生の99%以上が1次免除です
>>242
とべませぬ
一次と二次を勘違いしてるようにも思えないしどういうことだろね。
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/17 15:43 ID:DmMhPITB
通信制のアカウンティングスクール設置予定の大学ご存知ですか?
253Mastery for Service:04/08/17 15:47 ID:???
通信で会計士講座を受講しろよバーカ
免除は採用しないという噂がありますね。
255Mastery for Service:04/08/17 15:57 ID:???
きちんとした大学の設置したアカウンティングスクールでないと
そういう扱いとなるだろう。
アカウンティングスクールが会計士になりたい者の一般的な入り口になれば、
次は、どこのアカウンティングスクールを卒業したかが問われる時代になるだろう。
後悔のないように、安易にカスのような大学のアカウンティングスクール
に飛び込まぬように。
その後悔は、監査法人に入所できたとしても40年近く続くだろうから。
短答のしかも一部免除なだけやろ!
それとも新試験ではこれは大きいのか?
ローも司法試験に対してこれぐらいにしか有利じゃないのかな・・・・
257門戸厄神:04/08/17 19:25 ID:???
今のローの現状を見ればわかることだが、
全国に乱立したローもピンからキリまである。
こうなると、どこのローを出たかが問われること間違いない。
そしてアカもそうなるだろう。
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/17 19:36 ID:U6nSR5xa
ローより高いのにリターンがねぇ〜

259門戸厄神:04/08/17 19:39 ID:???
今の会計士受験生も「保険」として院へ進学している場合がある。
アカも「保険」的な性質がある。
無職でない形で、受験しつづけることができるメリットは
人によっては大切だろう。

自分の取って都合の良い事ばっか書いて安心したいの?
うん、あんたの言うとおり
TAC会計大学院大学


いずれ出来ると思う。。
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/18 01:45 ID:rhgq+kC1
院でたかが短答の一部免除しても 
論文全部受けるわけだろ
論文全部受かる奴ならどうでもいいのでは



今日の青山学院の説明会、出席した人いますか?
入学試験科目は明治と似た感じなのでしょうか。
>>263
行ってきました〜
一般入試は簿記・会計学・会計英語の予定で、
簿記免除は会計士短答、日商1級、全経上級、USCPAあたり合格。
会計英語免除はTOEIC730以上、英検準1級以上取得。
の予定だそうで。
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/21 22:59 ID:0zE0K6le
>>263
補足すると
・一般入試と社会人入試
・面接ないし口述がある
>>264-265
社会人入試なんだけど、もし入学したら仕事やめて専念しろって事?
>>266
そんな質問出てました
よく覚えてませんが、夜間授業を開講する予定はなく、
仕事を辞めろということではないでしょうか。
ちなみに社会人入試は、大卒後5年以上経過が条件。
就業の有無は問わないようです。
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/24 18:13 ID:/Nv79oYa
そのようなこと言ってましたね。
会計英語とかどうしましょう。明治の選択にもかかってるし…。
簿記・会計学ですか〜っ。
「会計学」は、具体的には何を勉強すればいいんでしょう・・・。
抽象的でわかりにくいでつ。笑 どなたかアドバイスくれたらうれしいです
>269
財表っぽいんじゃないかな?
1級も会計学って財表みたいな感じだし。
しかし、TOEICのスコアで"会計"英語が免除ってどうなんだろうね。
独学で財務諸表論を勉強している方いまつか?? 
どのようなテキストをつかって
勉強していますか??
聞いたところ監査論を多く含むそうです。
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/30 15:24 ID:yTokPvgO
>269
狭義の会計学は財表のこと
広義の会計学は財表以外に簿記、原計、監査も含まれる。
>>273
しったかぶりすんな!みっともねー。
ちょっと会計学かじって分かったつもりになってる奴ほど
知識をひけらかす。
平松先生を見ろ。一流の会計学の知識とは、あのようなものだ。
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/30 19:00 ID:jn9qCD1o
237>>
批判が全て悪いとは言えないだろう。
講師の質が低いという事実もあるのだから。

学歴に過剰に反応する馬鹿講師もいるし…。
TOEIC730なんて、普通の大卒なら皆とれるだろうに。
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/30 19:03 ID:jn9qCD1o
>>238
批判が全て悪いとは言えないだろう。
講師の質が低いという事実もあるのだから。

学歴に過剰に反応する馬鹿講師もいるし…。




>>276
何気に700以上は、少なくね?
また説明会があるようですね。
ttp://www.aoyama.ac.jp/news/037.html
数ある会計大学院のなかで、世間に評価される学位が取得できるのは関学の会計大学院。
なにしろ、学長が、わが国国際会計学の第一人者にしてわが国会計学の大重鎮なのだから。
きちんとした会計学者がトップにいない大学など信用できるか?
>280
まぁ、9割は釣りなんだろうが
ここを見るべし。
就職に苦労しそうだよ(プププ
ttp://bizplus.nikkei.co.jp/genre/jinji/rensai/index.cfm?i=j_kishi41
早稲田では監査論は出題されないよね?
財務会計に監査論は含まれないよね?
>282
自分もそう思った。
HP見たけど早稲田は語学も試験なし?

272って青学のことだよね?
だから併願するかどうかは悩むところ。

というのも、自分は社会人で院に合格したら
退職しようと思っているから。
監査論であれば、やはりディスクロージャーについての研究においても我が国トップクラスの研究者である平松一夫教授のもとで学ぶのがよい。知名度が低く権威の無い教授の指導を受けても、ぜんぜん箔が付かないぞ。金と時間の無駄だぞ。
>>283
早稲田は英語はない予定だそうです。いろいろ議論があったそうです。
(6/26社会に開かれた大学・大学院展での開設準備委員K村氏の発言による〕
MやAのように早く説明会開いて欲しい。
970 :氏名黙秘 :04/09/02 20:27 ID:???
会計大学院に就任予定の某教授は、会計士資格だけ欲しいなら予備校で勉強した方が良いとはっきり言ってる。
>286
短答一部免除ってのはあくまでもおまけなのでは?

私は理学部→SE→コンサルという経歴で、
今後会計系に特化したスキルを得たくて受験予定。

とりあえず仕事の合間に簿記1級は取れた。
で、特に管理会計を奥深く勉強したいと思い始めた。

既習者でなくても受け入れてくれて
論文書かずに実務へ直結できるハイレベルな内容を
教えてもらいたいと思って受験予定。

ローみたいにまじめに勉強したら合格できる試験なら受けるけど
結局TACや大原に行かないといけないなら受験しないだろうな。
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/04 02:25 ID:Q44mWYeH
もうTACとか行ってるけど、大学院の受験も考えてる人とかっている?
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/04 02:36 ID:5GnzIyUX
ローみたいに失敗の悪寒…
>>289
はるかに失敗の確立高いのは皆わかってる。
なんかイマイチぱっとしねーな。他の状況はどうなってんの?
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/06 03:36 ID:bnBa5aCa
*** メリット ***
・短答科目一部免除(3科目免除:財務会計・管理会計・監査)
・友達作りが出来る
・モラトリアムが続けられる
・就職に便利(?)

/// デメリット ///
・学費が異常に高い(2年で300万円以上)
・中途半端な短答一部免除(免除科目が論文にはあるため「完全免除」にならない)
・短答の企業法をミスると挽回不可能
・税理士科目免除とは無関係
・制度適用は2年後(合格が最低でも2年後になる)
・合格しても専門学校には通う必要がある

こんな感じか。
メリットが少ない気がするんだが・・・
中央大学アカウンティングスクールって
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1024795616/
一番学費の安いところってどこでいくら?
無駄に人気出て激戦になりそうだな
費用対効果考慮できる奴なら受けないわな
>費用対効果考慮できる奴なら受けないわな

それはつまり受ける香具師は会計的センスがゼロということですかね。
・中途半端な短答一部免除(免除科目が論文にはあるため「完全免除」にならない)
論文免除にならなきゃ意味ないよ
>>296
消えろ
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/14 00:08:39 ID:vQN1DqJM
俺は慶応なんだが、国立に行くつもり。
第一志望は東北大会計専門職大学院

↓東北大会計専門職大学院
http://www.econ.tohoku.ac.jp/econ/index.html
東北大に新設の会計大学院40人 
 文部科学省は30日、2005年度の国立大学の入学定員を発表した。東北
では、東北大に新設される「会計専門職大学院」が40人。北大などともに全国初の会計系大学院となる東北大の会計専門職大学院は、
公認会計士の資格取得を目指す公認会計士コースと、資格取得者を対象に国際
的に通用する人材を育成する高度会計職業人コースの2コースを設ける。

(河北新報8月31日)

300一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/14 04:34:10 ID:Oyp/bHfz
予備校は通信?仙台て予備校あったっけ?
卒後受けるので2年は受けないことになるのかな
>>299
英語の勉強がんばってください。私英語から逃げてます。
>>299
コッチの方がわかりやすい
http://www.econ.tohoku.ac.jp/kaikei/index.html
北海道大学のアカウティングスクール
http://www.econ.hokudai.ac.jp/jp/as/index.html
東北大学のアカウティングスクール
http://www.econ.tohoku.ac.jp/kaikei/index.html
>>303

北大は既卒受験生は入試すら受けられないみたいね。
学部4年生と社会人(職務経験3年以上)だけが入試を受けられる。
短答科目全てが免除というわけではないみたいですね。
何のために行くの?
予備校行った方が早くね?
関西にはこれと言った専門職大学院ができないなぁ。
>>306
神戸と関学
これと言った
>>307
神戸はできないんだろ
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/15 03:23:08 ID:0iQK44HX
国立は北大と東北大の2校だけのようだ。
あとは私立のみ。
仙台にも大原とかほかにもあったはずだが。
やる気さえあれば、通信でも可能でしょう。
通信でも受かる人は受かるんだし。
今4年だが、2次試験の勉強してて就活しなかった。その後撤退。
ぶっちゃけ、新卒で就活するために行きます。もちろんそれだけではないけれど
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/15 21:36:43 ID:dLgqpYCY
通信の不利覚悟でも行くのは
免除が受験上有利だからと考えるからか
短答一部なんてあまり有利でないけど補う魅力があるのか
それとも本格的に受けるのはどうせ卒後戻ってからだから
ということだな
クレも長期化に備えて3年本科とか作ってるし
仙台大原は会計士講座なかった希ガス
単純に不合格の時
2年間専門学校 → 空白の2年
会計大学院 → 大学院卒
だからじゃない?
免除じゃなくて、失敗時の保険かけたいんだよ。
意地でも会計士になる!って奴は行く意味無いんじゃない。
早稲田説明会キタ━━
青山のウェブサイトもキタ━━
*** メリット ***
・短答科目一部免除(3科目免除:財務会計・管理会計・監査)
・友達作り
・モラトリアム
・就職活動失敗組の救済手段
・最終学歴の底上げ

/// デメリット ///
・学費が異常に高い(2年で300万円以上)
・中途半端な短答一部免除(論文を含めた「完全免除」にはならない)
・短答の企業法1科目をミスると他科目での挽回が制度上出来ない
・税理士科目免除には任意で卒論を提出 + 担当教授が必要(「神」教授が必要)
・新試験制度初年度は科目免除適用外(卒業していないため)
・合格しても専門学校には通う必要がある(授業は試験の役に立たない)
・必要単位数が多く(55単位以上)、毎日2時限は強制出席(代返ムリポ)

改訂してみました。
デメリットの方が圧倒的に大きい…
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/19 08:54:34 ID:ySz1JhBX
追加 租税法免除には
「神」教授が必要+税理士税法1科目合格
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/19 11:14:19 ID:OZhYk2LM
大学院に実際に入って、厳しくて辞めてしまう人が、結構いるという事実を知らない人が多い。
資格試験で要求される能力と大学院で求められる能力はぜんぜん違うので、そのことを認識ぜず勘違いして入ると入ってから苦労します。
>>319
どこの院だよ?
よっぽど低脳が集まる院なんだろうな・・・
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/19 18:45:09 ID:OZhYk2LM
低脳が集まる、どこの院かということを議論している自体、話にのりたくないね。
>>320
俺は319ではないけどそういうのはよくある話みたいよ。
それと教授との相性?とかもからむらしい。
上位大の院生だが実際にきついのは1年生のときだけだよ
2年になれば修士論文だけで暇暇。
前期は週一でタラタラやってればいいだけ
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/19 21:06:15 ID:OZhYk2LM
>>323
上位と断言しているのであれば、大学の名称とゼミを書けば。
本当の上位は、そんな暇ではないはず。
まあ、上位っていっても、ピンキリだが。

東大 ゼミ名はいえるわけないだろ!
実際入ってみると暇暇。
2年間で30単位だぜ!
そのうちゼミ(というか修士論文が8単位)
つまり22単位、一科目2単位だから11科目とればいい。
一年の前期に半分以上単位取得するのが大半。
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/19 21:12:14 ID:OZhYk2LM
私も東大。
ゼミ名書け。
ただM2の段階で学会で発表したいって奴は大変だろうな。
俺も当初は9月初旬(ていうか先週)の学会か11月下旬にあるほかの学会を
目標にしてたけど、M2で報告する奴いないし
(文系はほぼD1が修士論文のネタ発表するってパターン多し)
ウチの教授はほったらかしだし。

ただ修士論文も1年後期からちゃんと取り込んできたんで大体終わり気味。
それが学会で報告できるレベルにあるかどうかは知らんが
レフェリー論文に投稿してみようと思うが
査読ついて学会誌に載る頃は所属が監査法人かも知れんw
全然違うジャンルなのになw
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/19 21:35:19 ID:OZhYk2LM
東大生が、掲示板にそんなことまで書くんだね。
参考になったよ。
因みに、326の「私も東大」はウソ。
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/20 15:00:12 ID:zIvLO4x7
>>328
ただの僻みかよ。死ねw
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/20 19:49:46 ID:UbRm8QgH
>>329
人にかえした言葉は、いずれかえってくる。
今年の卒業生は不幸だな
選択肢が少なくて。
まだ時期尚早だろ。
332325:04/09/20 22:26:09 ID:???
あと基本的に大学院って発表するかレポートさえ出せば
優(A)がくるんすよねー。
テストする先生なんていないんで
講義で自分が発表するときに出席すればいいだけ。
世間的イメージほど大変じゃない。
ローとか会計大学院は知らんが。
修士論文も教授が特に期待してなければ
ページ数かけばOKてもんだよ
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/21 11:32:12 ID:dH/I48oH
>>325
低脳大学院
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/21 11:34:25 ID:dH/I48oH
ていうか、友達の話と違いすぎ。本当に東大なのか疑問。
そりゃまぁ大変ていえば大変だけど、能力によるかな。
英語文献50ページくらいのを要約して発表とか
自由にテーマ設定して1コマでプレゼンとか。

今考えれば会計士の勉強に比べれば楽なもんよ。
なんせ暗記しなくていいから。
あと多少今年の論試験に生かすことできた内容もあったな。
経済学とか経営学とかで予備校で教えてない範囲が出たけど
余裕で解けたから。
336316:04/09/21 23:21:48 ID:???
*** メリット ***
・短答科目一部免除(3科目免除:財務会計・管理会計・監査)
・友達作り
・モラトリアム
・就職活動失敗組の救済手段
・最終学歴の底上げ
・税理士科目免除も理論的には可能

/// デメリット ///
・学費が異常に高い(2年で300万円以上)
・中途半端な短答一部免除(論文を含めた「完全免除」にはならない)
・短答の企業法1科目をミスると他科目での挽回が制度的に出来ない
・税理士科目免除には、任意で卒論提出 + 担当の「神」教授が必要+税法1科目合格(ダメポ)
・新試験制度初年度は科目免除適用外(卒業していないため)
・合格しても専門学校には通う必要がある(授業は試験の役に立たない)
・必要単位数が多く(55単位以上)、毎日2時限は強制出席(代返ムリポ)

さらに改訂しました。
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/23 14:12:25 ID:uW0yLF1U
毎日2時限あるって最悪だな・・・。
せめて資格予備校のような勉強内容だったら役に立つのに。
アカウンテゥング行くならローだな
そんなやつは最初から大学院行くな、高卒め
サークルには入れますか?
免除なんてしても採用されないだろ。
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/25 18:29:34 ID:4Mo1S9ed
>>会計大学院修了者を、積極的に採用したい と、
青学で行われた会計サミットで、監査法人側がいってましたよ
その根拠も述べていましたけど。
ヽ(´Д`;)ノアゥアガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
そりゃ建前でしょ。
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/25 18:49:15 ID:k/2CPuWW
学費だけで500万円強
生活費で200万前後
予備校で50万前後
採算会わないですなぁ〜
大学生がそのままシフトした場合なら兎も角、受験歴ある人が入学して数年で受かっても職ない気が・・・

大手は院合格取らないでしょ?ストレートの24〜25歳以外。
採用する立場になってみんさい。
取らないよ。大手に就職したままでの合格での20代なら兎も角

「現行試験経験ありの院卒の27歳」と「大手企業に7年目の29歳」どっちを採る?
答えは言うまでも無いですが・・・

せっかくいろんな大学が会計大学院作るってことは
その受け入れ先もそんなこと承知で受け入れないと
会計大学院が崩壊するって分かるだろ?
業界自体の問題に関わるから採るだろうが、普通。

それにローにしたってこの会計大学院にしたって
学生の予備校に依存しすぎなことを嫌がってるんだろ?
大学出て2年間TACの自習室に通ってました、よりも
大学出て会計大学院通って、ゼミとか論文(書くのかどうか知らんが)しながら
試験にも受かりましたって奴を採るようにしないといけなくなるんだろ
弁護士資格を得るには→院卒必須  薬剤師資格を得るには→院卒必須
そして、ついに、教員も大学院をでないとなれなくなるみたいです。
文部科学大臣が言ってました。
会計士だって、その流れでしょう。いずれ、院卒必須の時代が来るかも・・。

大学出る事があたりまえ♪になってきたからですかね・・・・。
あはは。
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/26 01:16:59 ID:jE41zgsU
昔は高卒が当たり前。今は大卒が当たり前。
そして院卒が当たり前の時代が来るのだろうか・・・。

まあそうなっても専門職だけだろ。
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/26 01:56:27 ID:C3ur11jR
>345
それダメ 建前
試験1科目も免除にならないから
結局+予備校通わないと


学者の意見を認めすぎだろ。
モラトリアム期間を長くすりゃいいってもんじゃない。


350一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/26 05:05:39 ID:6MKD4d3p
中央とか青学とか明治出て大手監査法人に簡単に入れるのかね?
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/26 05:07:51 ID:6MKD4d3p
東大や京大卒とかが、はたして中央とか青学とか明治クラスの会計大学院に来るかね?
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/26 10:47:53 ID:C3ur11jR
来ないだろ
何百万かけて学歴下がって
短答一部免除
短答受かればいいだけじゃん

でもローはそんな香具師ばっかりじゃん。
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/26 11:53:58 ID:C3ur11jR
ローはさ 行かなきゃ
基本的に合格率高い新試験受けられないから・・
行かなくても同じ試験受ける会計士と全然違うよ
ローとは話が違いすぎるだろ・・・・・
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/26 14:40:11 ID:jE41zgsU
論文のいくつか免除なら価値があるけど、短答のみは意味無い・・
オレは今会計事務所に働いてるけど、
いつか院いくからね。
といっても、会計士目的でいくわけじゃないし。
本当に学びたいだけどね。
そういうやつはここのスレではほとんどいないだろ。
先に日本語学んだら?
だまれ、チョンガー
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/27 18:40:41 ID:tAsB8K1r
ぷ ワラタ
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/27 18:46:40 ID:XXB3hTTm
チョンガーて・・・w
お前は植田まさしか?
コボチャソ?
学びたいなら本を読め。
いいか諸君、カリアゲ君の中に答えはないぞ
青山の入試は@会計学(大学卒業程度)
A簿記(2級程度)B会計英語
ですが、何をべんきょうしたらいいのでしょう。。。
わたしは現在、簿記3級程度の知識しかありません。。。
参考書などお勧めありましたらよろしくです。

会計大学院の選択においては、
校名もさることながら、その大学にどのような先生がいらっしゃるかが大変重要となります。
(いわゆる偏差値的にはどうかと思う大学であっても、
大阪学院大学の武田隆二先生や、国士舘大学の菊谷正人先生や、明治学院大学の斎藤静樹先生など
第一級の会計学者を擁しているケースもあるのです。)

そして、あなたが師事したいと思っている会計学者、
さらには、その大学の会計学において頭をはっている会計学者の気質や人格が大変重要となります。

下記のスレッドで、あなたが師事したい思っている会計学者、
及び、その大学の会計学において頭をはっている会計学者の人格をチェックしておきましょう!

  日本の会計学者 及び 世界の会計学者
  http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1083465705/
>>365
@会計学(大学卒業程度):
基本書を通読しましょう。
加えて、青山の会計学者の著書を通読し「試験委員対策」をなさればなおよいかと存じます。

A簿記(2級程度):
2級程度であれば、市販の簿記の問題集を繰り返し解けば足りるはずです。

B会計英語:
通常の英語力に加え、一般的な会計用語が英語でどのように表現されるのかを押さえておけばよいです。
BATICやUSCPAの教材の、入門の部分を用いればよいと存じます。
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/02 12:41:42 ID:M12LA1db
ご丁寧な椰子だな

めでてぇ。自分から勉強できないやつは
一生下僕
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/02 18:36:34 ID:ZOiTik+u
333>>低脳大学院ではない。
短刀合格者は試験無しで合格させろよ、そうすりゃ逝っても良い。
ロースクールは未修者も対象としているのに会計院はNGか
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/03 01:31:39 ID:d/mDbeOk
>370
短答一部しか免除にならないから
短答受かるなら意味ないかと
こんどは繰越
青山の説明会に行った方、おりますか?
会計学(大学卒業程度)とは、
日商簿記1級のなかの 会計学 で 足りるでしょうか・・・。
足りたらいいな 笑   
簿記1じゃ足りないだろ会計学は、財表をきっちり勉強しないと駄目だよ。
青学で授業料の金額の話題出ましたか?
やはり300万超えでしたか?
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/04 01:54:33 ID:3Hr5UxMa
400万前後みとけだってよ
授業料が一番安いのはどこですか?
>>366

頼むから、大阪学院や国士舘と明治学院を一緒にしないでください・・・。
めくそはなくそ。
院便所育成スレ
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/09 16:12:31 ID:S5EXX2Es
今日、法政の説明会行った方、いますか??
どうでした??試験の論文形態のことについての話なんかもありましたか??
ロースクールは当初修習生の8割が新制度の司法試験に受かるとのことでしたが
結局34%(3人に1人)しか受からないということになりました。
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/09 17:08:35 ID:zcEsxsJ5
>大阪学院大学の武田隆二先生や、国士舘大学の菊谷正人先生や、明治学院大学の斎藤静樹先生など
>第一級の会計学者を擁しているケースもあるのです。)

大阪学院大学は お金で入学できるよw
志望理由書の書き方について、書き方の型みたいなものを説明した書籍などありますでしょうか?
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/11 21:22:30 ID:JibkJ5pk
>>381
公式Webページ覗け
ttp://www.im.i.hosei.ac.jp/ac/news/041009.html

>>384
どこの大学院対策?
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/11 23:34:43 ID:cE7sD5tk
北大、東北、早稲田以外、行きたくない・・。w
北海道とか、東北で、学生時代、過ごしたくない・・。
首都圏で若い時期を過ごすことこそ、刺激的で、楽しくて、
成長する。
と、いうのが私の考えです・・。w
明治大学です。
明治に限らず、志望理由書 を 書くための型のようなものがあるような
気がしまして・・。たとえば、大学で普段課される 宿題の 論文にも、
型があるように。
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/14 01:39:48 ID:RitHGozh
>387
生まれたときから首都の人間は
刺激的でもなんでもなかったりする
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/14 14:02:10 ID:XaYyZwZl
>387
何のために会計専門職大学院行くんですか?w
遊びに行くんですか。
まあ個人の自由だとは思うんですが・・・。
しかし、会計専門職大学院ってホント意味ないですよね。
いや・・・煽りではなく、ホントにメリットが感じられない。

1年で卒業できるなら逝っても良いんだけどな。
>>391
そういう甘いものではない!と言いいたいという理由で、中大以外は、みな昼しか開講していないものばっかりなようです。
夜間あるの??
昼夜ならあります。プラス土曜です。
うーん中央か・・・・・通信ってないよね??
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/14 14:48:02 ID:v4GVf1aM
>>395
法政大学が学部レベルで通信で会計単位をパックにしてやってますが、
会計院とは関係ありませんね。
なるほど、ありがとう。
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/14 14:56:28 ID:v4GVf1aM
どういたしまして。
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/14 17:58:19 ID:86LbU3bF
>>388
研究計画書の考え方―大学院を目指す人のために 妹尾 堅一郎 (著) ダイヤモンド社
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478731756/249-3156289-0457930
はどうでしょう?

明治会計院は
・面接がないから突っ込まれない
・字数が短いので、大学が重要視していないと考えられる
ので、他の院ほどは神経質にならなくてもいいのでは?
400!
401282:04/10/15 21:56:33 ID:hUxrO/Yc
ガビーン
早稲田の入試で監査論がでないかどうか聞いてくるの忘れた
誰か聞いた人がいれば教えてください
test
関西大学にもできるらしい。
>>390
メリットが無いから逆に良い。

本当に学びたい学生だけが来るし、大学側も社会から必要とされる講義を行う必要がある。
ローのような大学院の乱立も避けられた。

将来的には、適当に大学院が出揃ったところで、受験資格を専門院の修了者に絞り、
一方で新設は認めないことで、乱立を防ぎつつ専門職大学院のメリットを出すこともできる。

ローの失敗をみて、ローの轍を踏まないようにしたってところだな。
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/17 22:27:11 ID:7xCQ28ft
>>404
確かに、本当に勉強したい人だけが来ることはいいと思うんですが、
将来的な展望がそうなる可能性はないと思われ・・・。

東大、一橋が動いてない時点で、新設を認めないとか・・・考えられないような。。
会計士試験は司法試験に比べて、国にとってあまり重要と位置付けられてないんじゃないかと・・。
悲しいことに。

院卒の資格持ちが多少レア化するとしても、あまり人気でないでしょうね。
あまりにも中途半端かと・・。
2年間がもったいないし。


406一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/17 22:41:48 ID:65XRBn0p
当たり前だろ
裁判官、検察官は
絶対必要だからな
専門よりも高度な教育が出来るのか甚だ疑問だがね。
会計系の院(会計専門大学院ではない)の授業を聞く機会があったが、
教授や講師のオナニー・院生がついていけない(院免除目的が多いからか?)のが多かった印象を受けた。

実務者の話は結構役に立ったが、資格試験に役立つかと言うと疑問。

専門がいいとは言わないが、教える側・教育を受ける側の資質をあげないとダメだなと思った。
結局、専門職大学院に籍だけ置いて、単位を上手く取りつつ
専門学校に通うんでしょう?

金持ち以外絶対無理だな。

TACや大原は、現役院生向け専用の通信通学併用コースとか
作るだろうな。
計算問題対策とか専門職大学院では無理でしょう、中大とか除いて。
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/17 23:37:37 ID:65XRBn0p
通信にしなくても通えばいいんでないの?
【社会】法科大学院の志願者激減 新司法試験の合格率懸念?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097974541/

ローでこの有様。
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/19 18:01:07 ID:8R9x9izD
免除科目、もっと増やしてくんないかな。
ほんとメリットない。
会計専門職大学院で租税法とか統計学もばっちりやらせて免除にすりゃいいのに。

なんか、日本って法律ものが異様に神格化されるよね。
たとえば司法試験合格者の税理士業務だったり・・。

法学部出身者が案を作るからかな。


>>412
>司法試験合格者の税理士業務だったり・・

弁理士業務もな。
優遇され過ぎ。
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/19 20:45:52 ID:bXLqYh7W
>>413
そう。
意味がわからない。
「大学入学時、法学部の方が偏差値高いから、そうなるのは当然」
とか言う人と同じレベル。

難しい試験だから、他の業務もやっていいって違うと思う。
で、
「悔しかったら司法試験受かってから言え」
とか言われる始末。

論理のすり替えこの上ない。

法律家、理論的なようで感情入りまくり。
プライドばっかり高い。
415413:04/10/20 00:48:01 ID:???
弁護士が弁理士業務を出来るようになったのは
特許関連の訴訟について弁理士に法廷代理権を
認める事になった際、弁護士に特許関連訴訟の法廷代理権
があるのなら特許申請代理もできるだろ、となって
そこから、それなら弁理士登録もできるだろとなって
弁理士も特許関連の訴訟について法廷代理権を認めて貰えるの
だから強く反対できなかった、という経緯がある。
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/20 11:38:10 ID:uLHpe6eX
>>415
それもなんかおかしいね。
てか、会計専門職大学院、行こうと思ってる人いる?
*** メリット ***
・短答科目一部免除(3科目免除:財務会計・管理会計・監査)
・友達作り
・就職活動失敗組の救済手段
・税理士科目免除も理論的には可能(実質不可能)

/// デメリット ///
・学費が異常に高い(2年で300万円以上)
・中途半端な短答一部免除(論文を含めた「完全免除」にはならない)
・短答の企業法1科目をミスると他科目での挽回が出来ない→不合格
・税理士科目免除には、任意で卒論提出 + 担当の「神」教授が必要+税法1科目合格(ダメポ)
・新試験制度初年度は科目免除適用外(卒業していないため)
・合格しても専門学校には通う必要がある(授業は試験の役に立たない)
・必要単位数が55単位(28科目)と多く、毎日2時限は強制出席(代返ムリポ)
・無駄に歳だけ食ってしまう

2次合格しても法人に半分しか行けないのに300万出してここに行く意味は・・・
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/20 16:46:35 ID:Wd8bpeSl
>>417
ない。w
北大、東北大なら300万かからないだろうけど、それ以上にメリットがなさすぎる。
現行の司法試験は東大、京大、早慶などの超エリートたちが100人受けて2人しか受からない超難関であった。

それに対し、法科大学院は超超超超ねらい目。
2―3年、のーんびりモラトリアムして、授業中は教授や学生達と和気藹々と議論。
授業はせいぜい一日2―3コマで、理系大学院の研究室泊り込みなどありえない。
10時に学校来て3時か4時に帰宅のお気楽生活。
夜は時間が余るので、バイトでも合コン三昧でも自由。
弁護士の卵には美女が群れるので合コン三昧がお勧め。
休日も週休2日は保証。サラリーマンの土日出勤なんか別世界。
夏・冬・春は長期の休み。海外旅行もしたい放題。
ローによっては希望すれば海外ロースクールに遊学までさせてくれる。

締めくくりは新司法試験。
4日ほど拘束されるけど、現行の合格率10倍の超ザル試験。
これに受かって、晴れて1年の修習。
ここでも合コン三昧。パラダイスは続く。
>418
だよね。

少子化時代の集金マシーンとしか思えない
エサを付けるならもっとマシなもの付けろと
300万と2年間の対価が短答科目一部免除って...終わってる...
そもそも入学して2年目の新制度短答に合格したらその後2年間免除だしなぁ
なんか他にメリットないのかねぇ
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/20 23:56:33 ID:2hCal3Ph
>420
法科大学院は、
最近、優秀な人が政治の方に流れていったから、
司法界でも人材の確保のために特典をつけて新司法試験を導入したみたいですよ。
あと、無駄に輩出しすぎたオーバードクターの就職対策のため。
(まぢ。

会計専門職大学院も、オーバードクター吸収の意味あいの方が強いのかも・・。

法科大学院は、東大をはじめとして募集定員に国が規制をかけたからよかった。

それに比べて会計専門職大学院は、北大、東北大、早稲田ならまだしも、
聞いたことのない3流大学にまで自由に設置を認めてしまっている。
この状態で、3流大も混ぜた修士持ちに
さらに免除の特典を与えるとは考えにくい。

学歴板みたいなこと言うつもりはないけれど、本当に優秀な人材を確保しようと思ったら
東大、京大をはじめとした大学院に専門職大学院を設置して、
論文でも2つくらい免除にするのが普通じゃないですかね。

ちなみに・・・北大、東北大なら、2年で100万ちょっと。
TAC=株式会社
履歴書の学歴欄に書けるわけもなく空白期間を生み出す
何年通おうが毎年同じことの繰り返し
日々講義を受け過去の傾向を分析した答練を受ける
(来年も同じ傾向の問題が出るとも限らないのにw)
定期も作れず身分は会計士受験生という名の無職。
合格者が増えようが監査法人の採用は減。
合格確率8%。

ロースクール=大学院生
将来有望な弁護士を目指す法科大学院の学生。
ロンダだろうが関係なし。
●●大学法科大学院入学、と履歴書に威張って書ける
合格率は34%。

どっちを選ぶ。
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/21 00:59:49 ID:Ey3PvVIM
入試の問題ってどんな感じなんだろうね?
会計院って単位多いな。
普通の院は2年間で30単位だぜ
そのうち修士論文が8単位だから22単位=11科目取ればいい
>>419
さすがにそこまで甘くは無いだろうw

ただ、新司法試験の 想定合格率34%というのは
実質上がるのでは。

既に、ローの授業についていけない人や中退した人が出ているので
それらを除けば、平均点程度取ってなんとかローを卒業すれば
初回受験で入学者に対して50%程度は合格するのでは。

>>420
>なんか他にメリットないのかねぇ

一案として、専門院を出た人は統一考査を免除する、というのがあった。
今後どうなるか全く不明だが。

実務従事無しで統一考査を免除なら美味しいが、協会は
そうは問屋が卸さないだろう。監査法人も実務を知らない
有資格者に高い給料払うのを嫌がるだろう。

また、統一考査を免除するが実務従事は必要、となるなら
「統一考査で実務能力を判定する」という趣旨から
論理破綻をきたしてしまう。

まぁ、論文受験が必要で統一考査免除というのは無理があるから
実現性は相当低いと思うが。
>>422
それに加えて

会計士資格を取っても、実質的には監査法人の社員になる時
以外は使い道が全く無い。
その他の効用は、税理士登録以外は単なる名刺の箔付けにしかならない。
司法試験に転身しようと思っても優遇ゼロ。

司法修習を修了すれば法曹になれる上に
税理士登録と弁理士登録ができる。
更に、会計士試験を受けようと思えは、企業法、租税法、民法が免除で
財務会計論と監査論だけでOK。

どっちを選ぶ。
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/21 22:15:54 ID:E98YeyAO
>>426
そもそも法曹界になんか入りたくない。w

しかし・・・君の気持ちはわかるよ・・・。
会計士と弁護士の仕事の質が激しく違うんだが。
弁護士なんてしゃべり得意じゃないと無理だろ
電パチな会計士受験生じゃ無理
TACはストップ安売り気配

 TAC(4319)が100円ストップ安売り気配の612円と下げている。
20日に04年9月中間期の収益減額修正を発表したことが背景となっている。
03年の公認会計士第2次試験の合格者が監査法人に就職できない問題の影響で
公認会計士講座の申し込み者数が予想を下回ったことなどから、連結経常利益は
従来予想の7億5000万円から5億5400万円になる見込みだ。


(10月21日09:45)
http://www.kabu-shijo.co.jp/news/041021tac.htm
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/22 00:43:50 ID:I46tCIj9
>426
租税法は免除にならないよ。たとえ税理士登録してもね。
租税法免除となる税理士法「税理士となる資格を有する者」以外の規定で
税理士になるためです。
LECも間違えてたけど。

431一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/22 01:43:00 ID:03+LO7ZN
TACの社長って、東北大卒の公認会計士合格じゃなかったっけ?
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/22 19:19:25 ID:XjjB09uh
>431
どうでもいい。

433税理士有資格者:04/10/25 07:29:04 ID:/o40n3FU
税理士有資格者がTACにたずねた。
「自分は法学部・法学の大学院を卒業している。
受験専念がよいか。会計専門職大学院に通学した方が良いか。」
TACの答えは会計専門職大学院が不透明なので、わからない。」
会計専門職大学院への受験対策ってみんな独学でやってるの?
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/25 17:52:22 ID:hZcbgugT
>433
TACとしては、不透明だとはいっても会計専門職大学院の設立後の動向は怖いでしょ。
とりあえず商売上、言葉を濁すのは当然。w



436一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/25 20:54:22 ID:4yE8MlSP
結局1科目も免除にならんので
全員みんなと同じく
TAC通い
なにが怖いというのか?
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/25 21:21:57 ID:hZcbgugT
>436
設立後の動向が怖いんだろ。w
ちゃんとレス読みましょう。
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/25 21:33:21 ID:4yE8MlSP
設立後の動向のなにが怖い?
439税理士有資格者:04/10/26 19:20:31 ID:jVPUoVpQ
税理士有資格者がクレアールにたずねた。
「自分は法学部・法学の大学院を卒業している。
専門学校で受験に専念した方ががよいか。
会計専門職大学院に通学してダブルスクールにした方が良いか。」
クレアールの答えは「税理士の簿記論と財務諸表論に合格しているのであれば、
専門学校で受験に専念した方がよいということです。」
院試験科目何?英語と簿記とか?
>>439
そりゃそうだろ。
監査論短答免除の為だけに、専門院通って
学費も3〜400万掛けるなんてアホでしょう。
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/27 18:07:45 ID:VIAoc6J3
そういえば中央大では既に10月入試の合格発表があったみたいだが、
受けた香具師はいないのか?
会計専門院を実務の期間として数えてくれるシステムだったら良かったのに。
免除なんてクソ。
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/27 21:07:07 ID:WoMRp6lO
会計専門職大学院、定員割れするんじゃないかね?
大丈夫か?
行く意味全く無いからな。このクソ計画は確実におじゃんw
しかしここの書き込みは現実を直視してないなぁ。
現実には大学院の説明会は大盛況だというのに。
よほど試験科目免除なしで受かる自信があるんだろうね。
近い将来には科目負担を減らして試験を突破するというのが
常套手段になると思うよ。その意味では大学院は避けては
通れない道になってるのが分かんないかな。
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/28 01:20:45 ID:M1tgH10w
結局1科目も免除になりませんので科目の負担は減りません。
大盛況なのは無職受験が避けられるのと
短答も受かる自信がないから。
>>447
わかったわかった揚げ足とらんでいいから。
とにかく短刀は免除になるんだからそれだけでだいぶ
有利なの。短刀に受かる自信があろうがなかろうが
大学院行ったら受かったことと全く同じことなの。
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/28 01:42:19 ID:M1tgH10w
短刀免除は全部でなく一部です。
計算抜かして判定されるので必ず有利とは限りません。
就職で差別されると資格も取れないので
全く同じでもありません。
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/28 01:56:34 ID:M1tgH10w
要はあれだろ
おまいがこれから勉強する奴だから意味があるわけで
もう余裕で短答受かる奴か
すでに短答免除の奴には意味がないわけだ
二極分化
>>449
なるほど、要は免除だと短刀で受ける科目でミスできんということね。
まぁ短刀を総合力で乗り切ろうと思うのなら行かないでいいんだろね。
でも免除された分の労力を受ける科目に振り替えられるからその分
有利とも考えられるよね。就職で差別されるかどうかはまだ未知だよね。
そういう制度を作るからには差別しないんじゃないの。取る方としては。
本当に会計士や税理士を目指さないで、
勉強したくて学びたいやつなんて、一握りなんだろうなあ。
会計大学院では、クリティカルシンキングによる
コミュニケーション能力を身につける訓練をするし、
受験一辺倒でなく、実務的なことも学ぶし・・・。
受験勉強一辺倒(無職)より優遇されると思いまつ。
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/28 07:42:18 ID:M1tgH10w
>取る方としては。
現状ですら
制度を作る人間=増やそう
取る人間=もういらね
結果大量就職浪人ですから
差別以前に採用側は全くあてになりません


免除はどこでも差別されるだろ。
>>446
ただの説明会だろ。
どれだけ受験者集まるかだ、問題は。

ローは一年目は受験者殺到だったが、2年目の今年は
早くも半減だ。
会計専門職院が一年目すら盛り上がらなかったら
先が見えているよ。

>>448
院に合格しただけで短答免除になるならな。

専門院に合格する為の受験勉強して
2年間受験と直接関係ない勉強をして、数百万円も学費を注ぎ込んだ
結果、短答一部免除のみで割に合うのかどうかだ。

就職で差別されるなんて、単なる想像だろ。

>>453

現状を見れは、採用で最も重視されるのは年齢だよ。
>>446
なんか、去年の今頃を思い出すよ。
就職難が表面化しても

「今後も会計士受験生は増え続ける」
「社会人や高校生らが新規参入してくる」

なんて言ってた現役会計士や会計士補や受験生が多かったよ。

実際はご存知の通り、会計士受験生が早くも減少して
TACの株価はストップ安だ。
>>446=>>448=>>451

お前頭悪いだろ?馬鹿は短答でヒーヒー言ってろw
>>458
具体的にはどこが頭が悪いと思った?
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/30 17:01:02 ID:Ca6EcWRA
本日の明治の説明会に出た人いますか。
内容を教えて。
教えるなよ。
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/30 19:10:03 ID:fC6t8QOv
てか、明治行くなら早稲田にしといた方がいいぞ。
明治行くなんて金と時間の無駄だろ
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/30 21:01:22 ID:GyfWnRry
>>463
気が合いますね。w
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/30 23:24:21 ID:Ca6EcWRA
都内だと、早稲田が一番良いからね。
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/30 23:48:33 ID:3wTro88K
なんで?
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/31 00:50:57 ID:ECHIH/nM
東大も一橋も開講しないから
学費いくらくらいになるのかな。2年で150万以下なら考えてみよう
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/31 01:30:30 ID:ECHIH/nM
1年で180万、2年だと・・
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/31 13:29:52 ID:/WaysDRL
>>468
その金額なら東北大学か北海道大学しかないよ。
多分。
一橋・横国・横市・首大・ETC

都内近辺でどっかないのか
>>470
別途下宿代
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/31 17:55:54 ID:ECHIH/nM
>471 公立は全国2つしかない
それら全部予定すらないよ
私立ならあるけど
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/31 18:03:14 ID:ECHIH/nM
そもそも関東以西なんて関学1個だけだからね
大学側がローに比べしらけてるのは
受験資格で修了必須の司法と
たいして有利にならない足切り一部免除の違い
の差なんだろうけど
誰がぼったクリ私立の院など行くか!
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/31 19:20:44 ID:fF1xhts7
このスレは会計大学院にネガティブな書き込みが多い
それらに押されて、ポジティブに考えている人が書き込みにくい状況が続いていると思う
これから本格的に受験シーズンが始まる
受験を考えている人たちの情報交換の場として、新たなスレを立てたいと思うのだが、いかがだろうか
別にここでいいんじゃないですか?
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/31 20:13:02 ID:V8ik4F+9
>>476
ネガティブというより、事実だと思いませんか?
ここでいいと思いますが。w
479税理士有資格者:04/10/31 20:25:42 ID:ZjYkf8Cf
>>476
私は、明治の法学研究科を出て、
簿・財・日商一級を取っている所謂、税理士有資格者です。
色んな人の意見をききますと、試験に受かりにくい人は有利で、
受かりやすい人は専門学校で受験専念がよいということです。
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/31 20:49:29 ID:ECHIH/nM
専門学校で受験専念はどっちも同じなんだが・・
>>473
>>474

なんか、笑える。
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/31 21:22:52 ID:V8ik4F+9
>>481
自作自演の天才だな、彼は。w
483税理士有資格者:04/10/31 21:43:56 ID:ZjYkf8Cf
>>480
大学院は出席を強制される。授業もゼミも同じ。
3回休むと単位をくれない先生がいる。
外国文献の輪読をさせられるから、自宅の勉強時間が長い。
ただ、出席重視で予習を強制されるが、
それさえクリアすれば優又はAをくれる。
私は修士論文が良だったけど、学科は全優だった。
484476:04/10/31 22:51:24 ID:fF1xhts7
たてました
会計大学院/アカウンティングスクール受験生のスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1099230471/
早稲田が11月9日に追加説明会やるよ。興味があるなら来てみるといいよ
>>484
氏ね、削除依頼出しとけよ。
馬鹿は院に逝けや。
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/02 04:37:26 ID:Gx4qVali
会計士すでに取得してる人にとって;より勉強をしたいために会計大学院にいく
メリットは有ると思いますか?
そういうとこもあったような。会計大学院によって違うと思います。
でもそれならMBA行くほうがいいかも。
>>488
中央なら入学する価値があると思いますが
早稲田・明治・青山・法政などなら正規に入学するまではないはずです
科目等履修生となり、応用・実践科目群などから適宜興味がある科目を履修されるのがよろしいのでは?
実際、早稲田は、会計専門家のリカレント教育の受け皿として科目等履修制度を実施するようです
実務でやりたい人だっている、
何も会計士獲りたいために逝くだけじゃないよ
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20041017/K0016201911032.html?C=S

法科大学院の志願者激減 新司法試験の合格率懸念?


 全国の法科大学院で、志願者数が前回に比べて激減していることが朝日新聞社の調べでわかった。
9月末までに応募を締め切った46校のうち44校で、志願者数が下回った。約半数の学校で半減、
中には1割に落ち込んだ所もある。特に社会人や他学部出身の志願者の減少が目立つ。
06年からの新司法試験で、法科大学院修了者の合格率を初年度は34%にするという政府の素案が
明らかになったばかり。修了後の不透明感が原因との指摘がある。

 4月に開校した法科大学院68校のうち、05年入学分の応募を一部または全部締め切った
46校について、志願者数の変化を調べた。

 志願者数が半数以下になったのは20校。3割に落ち込んだり、755人だった志願者が
今回は76人と、10分の1になったりした所もあった。前回、最も志願者が多かった中央大法科大学院は
5413人から3350人に。次いで多かった早稲田大法科大学院は4557人から2264人。
それぞれ2000人以上減った。

 一方、やや増えたのは上智大法科大学院と福岡大法科大学院だった。

 経歴別では、法学部出身者より、社会人や他学部出身者が減る傾向にある。夜間部を設け、
社会人に配慮した大宮法科大学院では、前回は100人の定員に1605人が応募したが、今回は
642人にとどまった。

 弁護士の田中宏同大学院教授は「課題や合格率の厳しさが漏れ伝わり、社会人は様子見を
しているのではないか」と話す。同大学院では予想以上の志願者減としながら、「当面は焦らず、
幅広い人材の確保という本来の趣旨を貫く」との方針を再確認したという。

 このほか日大では、他学部出身などの法学未修の志願者が776人から246人に、慶大も
未修者枠が1364人から537人に減少した。

 ある法科大学院の幹部は「減少幅には、正直言って驚いている。当初、新司法試験には
法科大学院出身者の7、8割が合格するとされたが、今では2、3割とまで言われている。
仕事を犠牲にして法曹を目指すにはリスクが大き過ぎる」と説明する。

 都内の女性会社員(25)は悩んだ末、法科大学院の受験をやめ、働きながら現行の司法試験を
目指そうと予備校の講座を申し込んだ。「法科大学院を修了しても、必ず弁護士になれるとは
限らないなら、最短距離の現行試験にかけてみようと思って」と話す。「法科大学院の3年は長いし、
授業料も高い」などとして、現行試験を目指す人は多いという。

 文科省専門教育課の専門職大学院室は「初年度は、それまで待っていた人が一気に受けたと
考えられる。数年すれば志願者数も落ち着いてくるのでは」としている

>>492
今さらそんなもん持ち出されてもw
>>減ったんなら、逆にチャンスでしょう。
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/06 01:20:08 ID:UrEJ1JR/
てめーら税理士試験にくるなよ
おまえーらみたいな頭いいのがくると高卒が受からなくなるだろ
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/06 02:02:18 ID:wFUcLqoz
あの試験じゃ頭はあまり関係ないでしょう
だから高卒が受かって早慶が苦しむんですよ
>>496
東大京大早慶は頭より親の財力が一番左右する・・・・・・・
だから税理士試験で高卒が受かって早慶が苦しむのは当然。
ついでに、司法試験も会計士も受験に専念しなければならないから
金持ち優位。司法試験は別名資本試験。
税理士は働きながらやって合格できるから、本人の能力次第。
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/06 23:45:39 ID:wFUcLqoz
東大生の親は確かに年収1000万超だけど、1000万なんて財力とは言わん
最低限財力ないと苦しいだけで、そういうの財力で左右とは言わないよ
500万で入れるのに何億あっても入れないの何故?
高卒が受かって早慶が苦しむというのも他の試験との比較の問題で
高卒>>>>早慶なわけがありません
税理士だって金持ちは専念して、働きながらはほとんど中途挫折でしょう
大体院免除で取ってしまうというのもある












将来、大卒も、今の高卒と同じにまで価値が下がるから・・・。
心配するな 
これからは 院卒。笑
>>498
おいおい、おまいは親の金で会計士の勉強させてもらってるのか?
そんなんで勉強しててなさけなくならね〜のか???

俺は大学1年のとき150万ほどバイトして、車の免許とり、
大学2年次に50万で申し込み。明日には晴れて会計士というわけだ
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/07 03:16:23 ID:kTGxFmGR
親の財力のせいにする奴はクズだろ。東大生にも貧乏な奴いっぱいいるぞ。
それに大平さんみたいにどん底の状況でも血のにじむ努力で弁護士になる人もいる。

全ては本人次第。人のせいにするな。
>>499
>1000万なんて財力とは言わん

君の価値観なんて聞いていない。
50歳前後で年収1000万超は平均より高所得。

>500万で入れるのに何億あっても入れないの何故?

それは飛躍しすぎ。
両極端だけ見てどうする。

>高卒>>>>早慶なわけがありません

誰も高卒>>>>早慶なんて言っていない。
「本人の能力次第」って書いてあるのが読めないのか。
要は、生まれ持った頭の程度が早慶>>>>高卒ではない、と言う事だ。
だから、早慶が落ちて高卒が合格するのだろう。

>税理士だって金持ちは専念して、働きながらはほとんど中途挫折でしょう

だから、高卒で働きながら合格した人は少数で、親が高所得で受験に専念できる
有名大卒の比率が高いのでしょう。
ダブルマスターなんて、貧乏人には絶対無理。
504497:04/11/07 15:12:14 ID:???
>>501
大学の学費も自分で払ってるの?
なら大したものだね。

>>502
不合格者が親の財力のせいにしたら、それはクズだな。
俺はそんな事は、一言も言っていないがな。

>東大生にも貧乏な奴いっぱいいるぞ

君も極端な方ばかり見て、全体を眺めることはしないアホか。



税理士試験で早慶が落ちて高卒が受かるのは、早慶に合格するには
知力+財力が必要だけど、税理士は働きながらでも受験できるので合格
は本人の能力次第だから。

たいして優秀でない早慶もいれば、優秀な高卒も中にはいる。
>>504
>税理士試験で早慶が落ちて高卒が受かる

それこそ極端な見方じゃねーかw
全体を眺めることはしないアホだな。
>>505
税理士で高卒は結構いるぞ。
商業高校上がりとか。

会計士や弁護士は一次試験があるから
高卒は相当稀だが。
>>506
会計士は再来年から高卒もOKになる。
弁護士は院卒じゃないとだめぽになる
>>506
んなこと知ってるっつーの。

>税理士試験で早慶が落ちて高卒が受かる
これが極端な見方だと言ってんだ馬鹿。
どうせお前高卒でコンプ抱いてるんだろw
>>508
お前は全然文章が読めてない
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/08 22:05:20 ID:/DrBY/VX
と4様が申しております。
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/08 22:42:36 ID:QmufH3jN
>生まれ持った頭の程度が早慶>>>>高卒ではない、と言う事
>合格は本人の能力次第だから。
あの試験頭は関係ないからが正解だろ。
1字1句同じ答案、速記速記で生まれ持った
頭の程度がどう出るのか教えてくれ
一橋より商業高校速記女のほうが強いのは頭がいいからなのか
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/08 22:51:06 ID:QmufH3jN
つうか激しくスレ違いだから他行けよ
なんで院のスレいるの?
やっぱ高卒コンプ君か
>>507
試験だけ高卒にも受けさせておいて
合格しても登録は4大卒を要件にするんだと。
>>512

低質燃料を投下した>>496に文句言え
>>511
会計士試験も1字1句同じ答案だぞ。
去年クレの堀江(日大教授)が言っていた。

10年ほど前、答案が皆一字一句、句読点の打ち方まで同じなのを見て
集団カンニングだと某試験委員が騒いだ話を。
結局最大手校のテキストを皆が丸々暗記して、書き写しただけだったんだけれど。

堀江が試験委員に話を聞くと、句読点の打ち方まで同じな答案を見て
気持ちが悪いと言っていたそうだ。
早稲田の試験科目教えてください。
英語はあるんですか?
>>516
英語ができない人間は、お話にならないから、
あるのではないでしょうか。
518税理士有資格者:04/11/09 21:51:34 ID:zxIQ504f
忙しかったので、早稲田の説明会には行けなかったのですが、
誰か行った人はいますか。
行った人は内容を教えてください。
やっぱ早稲田が一番倍率高そうだね
そりゃそうだろ
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/13 01:24:51 ID:8Rz2ns3Y

志望校は東北大か早稲田ですが、学費考えると2年で100万円あれば済むので、東北大(か北大)を考えてます。
早稲田は2年で340万ほどもかかり、生活費などを入れても国立のほうが安いですし。
他校同様、カリキュラムが海外&IT志向でしっかりしています。
やはり大学名も気になるので、東北大か北大か早稲田以外は考えてません。

東北大学会計大学院
http://www.econ.tohoku.ac.jp/kaikei/index.html

早稲田大学会計大学院
http://www.waseda.jp/accounting/index.html

北海道大学会計大学院
http://www.econ.hokudai.ac.jp/jp/as/index.html
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/13 01:28:33 ID:8Rz2ns3Y

http://www.econ.tohoku.ac.jp/kaikei/keiji/setumeikai.html
東北大学 会計大学院 設立記念シンポジウムと受講者説明会

会計プロフェッショナルをめざして
― 大志をいだき、君の夢を実現させよう ―

日時: 2004年12月16日(木) 午後2時より

場所: 東北大学川内キャンパス 経済学部第二講義室

プログラム
 1.基調講演 「会計大学院の役割と将来」
        企業会計審議会会長・早稲田大学教授 加古 宜士氏

 2.パネルディスカッション 「会計大学院に期待すること」
   パネリスト: 日本公認会計士協会東北会会長  那須 和良 氏
          仙台国税局課税第二部長       袴田 裕二 氏
          日本政策投資銀行東北支店長    井上  毅 氏
   司会:    東北大学教授              高田 敏文 氏

 3.東北大学会計大学院の募集要項と概要について

※お問い合わせ先
 東北大学大学院経済学研究科 会計専門職専攻スタッフ室
 〒980−8576 仙台市青葉区川内27−1
 E-mail: [email protected]
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/13 01:34:47 ID:8Rz2ns3Y

北大アカウンティングスクール開設記念フォーラムのお知らせ。

10月12日(火)13:30〜17:00
於:北海道大学学術交流会館講堂

(PDF形式)
http://www.econ.hokudai.ac.jp/jp/docs/2004_acctng_forum.pdf
東北人だったら迷わず東北だけど、関西人の漏れは早稲田か迷う・・。
関学は嫌だし。
高いンだよなあ、私立は。それ以外申し分ないんだが。
こんなところ逝っても会計の勉強にはならんよ、
専門逝った方がはるかに効率的で使える、大学教授ってもんをまるで分かってないんだね。
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/13 02:29:18 ID:k/9kYzur
>523
終わってんじゃねえかよ
出たけど。
会計士以外になる気はない奴には不要だし、
時間潰される分、むしろ不利だね。
就職できればなんでもいい!って奴には悪くないのかな?
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/13 14:48:07 ID:mjGGeU8X
あらためて思うに、短答3科目免除はでかいと思う。
>>525
私立はそれ以外申し分ない?
いいや。私立の場合は、そこが『純血主義』や『選民主義』でないか十分に調査し注意する必要がある。

私立がよく掲げる広告宣伝の華やかさに惑わされてはいけない。


>>529
資金に余裕のある者であれば、遠慮なくアカウンティングスクールに在籍して受験のリスクを軽減させることが最良の選択だろうね。
国公立は東北・北大だけ?

つか、東北の一学年定員40名も少ないと思うが、北大の一学年定員20名はすごいな。少なすぎ。
意外に狭き門になるんじゃないのか?アカ・スクの数自体少ないし。

>>531
初年度はそれだけ。
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/14 04:37:46 ID:Ho2XSj5N
税法免除院で短答1免除論文1免除=税理士確保
アカウンティング短答3免除論文0免除=ただの人
上もでかくないか?
税法免除院卒だけど会計大学院も行くよ。簿財はとるんで
後は残りの科目(短刀1、論文4)に全力を投入して勝負、
こういうパターンの人これから多いと思うよ。
>>534
就職は無いだろうけど、頑張ってください。
>>535
就職があるかないかはその時の社会情勢、人によるので全く別問題、
とにかく試験に通ることが先決。いざとなったら税理士事務所にも就職可能。
それに就職がないだろうというのなら受かった全員がないと言っているのと
一緒だが、意味がわからん。免除で受かるとないと言いたいのか?
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/14 10:14:30 ID:Ho2XSj5N
そうじゃないの?今全員試験だけど半分はないんだから学歴ある?年若い?
そもそも会計士事務所や税理士事務所だと実務経験で引っかかって
資格が取れないってことじゃないの?
今でも就職浪人が監査法人あきらめて個人の会計士事務所行かないのは
これが原因だから
実務経験がないと入れない事務所は確かにあるけどすべてじゃないでしょ。
それに今は監査法人に入る場合、就職があるかないかの話じゃない。
会計士科目免除は今の不動産鑑定士を取っていれば科目免除になる
のと同じ位置づけだと思うから就職に際して不利とかないでしょ。もし
そこで区別するのなら面接官はどの科目免除でどうやって取ったかとか
全部いちいち聞かなきゃならなくなるよ。学歴もそんな関係ないでしょ試験
通ってれば。
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/14 10:48:04 ID:Ho2XSj5N
実務経験で引っかかるというのは就職の話じゃなくて
3次(新試験は統一考査)登録の話だよ
あと下のほうは完全に間違い現在不利はあるし学歴も関係ある
大卒でないと統一考査で登録ができなくなる動きあり
就職難は去年からで免除でも全員就職できた2年前以前は参考にならない


540一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/14 10:57:42 ID:Ho2XSj5N
あと鑑定士はその科目受けるので楽したとは思われないけど
税法免除院は結局最後まで税法受けないよね
アカウンティングは論文で同じ科目受けるので楽したことにならないけど
全部いちいち聞くのは当たり前、ていうか履歴書書くだろ
>>540
おまいあふぉ?
税法免除でも税法は最低1科目受けなければいけないんだがw
学歴に関しては大卒なら統一考査登録は問題なしってことよね。
というか会計大学院を出てから受けるので院卒が学歴になるんじゃないか
と思うのだが。どこの大学院をでたかどうかが問われるという意味なのか。
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/14 12:18:50 ID:Ho2XSj5N
>541
旧法適用じゃないのか。いいのか悪いのか・・
大卒統一考査はあくまで登録の話だが採用まで今後学歴が
関係してくるという一例
今まで求人>合格者で専門卒でも就職できたけど 
今後求人<合格者で最終登録もできないとなると
まず学校行ってくれって話になるから
>>534
あたらしい会計士試験の免除用件詳しくしらんけど、
税理士としての免除とるにはあぁた、税理士登録する必要があるんでないの?
とすると、2年以上は働かないと実務用件クリアできないから、なかなか大変じゃない?

なんでもいいけど、そんなに大学院ばかりいくのは「きもい」としか見られないよね、日本では。

>>534
その通り。
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/14 17:23:51 ID:Ho2XSj5N
いや、登録の必要はないです。
>>あらためて思うに、短答3科目免除はでかいと思う。

論文は免除無しだからでかくない。
論文突破できる奴は短答は楽勝
>>534
監査法人だろうが、税理士事務所だろうが、院二つも行って、免除とって受かった
奴なんか採らねーよ。
それでなくても、人材余ってて、選べる立場なんだから。
>>548
科目免除で負担を軽減して合理的に資格取得を目指す要領の良さを
ねたむ心情は理解できるが、今後の試験はいろんなルートが設定されて
どれを選ぶかは自由なわけだ。資格はとにかく取ったもん勝ちだから
就職どうこうはあとからどうにでもなる。全部試験でとらないとダメとかいう
妙な固定観念にとらわれてるから足踏みすることになる。試験制度自体
がガラっと変わっていることに早く気がついた方がいい。
それに取るか取らないかは雇う側が決めることで受験生の意見など
単なる無責任な予想であてにならない。
>>549
あ、そう。それじゃあ、がんばって。
いや、ぼくは、院を出たほうが優秀だと思うんですけど。
受験勉強を最優先に人生やってると、人と接する機会激減で、
はっきりいって予備校のパンフレットに並んでる会計士試験合格者の顔が、
きもちわるい男のオーラがでている人ばっかり・。きもい。
>>551
そうですか。ま、信念を貫いて頑張ってください。
ついでに法科大学院も行っておいたほうがいいんじゃないですか?
>>549
「それに取るか取らないかは雇う側が決めることで受験生の意見など
単なる無責任な予想であてにならない。 」
この言葉そのまんま君に返すよ。

「それに取るか取らないかは雇う側が決めることで受験生の意見など
単なる無責任な予想であてにならない、という学生や受験生の意見は妄想にすぎない」
って
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/14 22:15:43 ID:Ho2XSj5N
そもそも簿財すらこれからだからな・・・
アカウンティングだって受かるかどうかわからんし・・
北大のHPはやるきなさすぎ。
一度もアップデートされてないぞ
>>555
法科大学院はやる気満々なんだけどな。
ところで認可っていつ正式に決まるか知ってる人いますか?
>>553
君は少し実社会で働いたほうがいいと思うよ
東北大学のアカスク興味あるなあ。当方22才大学四年生ですでにTAC
2年本科生(関東)だが。。。
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/15 14:16:12 ID:2BMJPBQn
やっぱ、入るなら東北か早稲田かね。
あと北海道か。

ホント、他は終わってるトコばっかだよなァ。

関学とか明治とか、ほんとやめて欲しい。
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/15 14:43:47 ID:GSlbRzup
中大があるやん
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/15 15:09:58 ID:2BMJPBQn
いやだよ。
奨学金あるなら逝ってもいいけどな。
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/17 12:08:56 ID:w5RK6lOi
中央大学、粉飾やってたんだってね。w
早稲田は年間いくらくらいなん?
何でよりによって国公立が東北・北大だけなんだ?東北地方にはTACやら
大原が少ないから儲かるのだろうか?
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/17 19:07:13 ID:di1d/8Q8
あまり学校に来させると受からなくなるからでしょ。
司法は新試験の受験資格だから開けば当然増えるけど、
会計士の場合勝負は結局予備校だから。
予備校の充実している地域だと、そっちいったほうが効率的。
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/17 23:13:18 ID:fa9FAG59
東北地区、会計士も税理士も少ないからでしょ。
あ、税理士は関係ないか。

優先的に合格者だしたいんじゃないの?

だとしたら、
地方医学部が地元の生徒を意図的に多くとるのにちょっと似てるね。
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/18 00:17:43 ID:DwxxwLVg
>>568
自分で後で見て、
「だから何。」
ってつっこみたくなった。w

スマソ。
とりあえず、1年目は短刀の企業法だけは絶対通るようにしておけば、
次の年から論文に専念できるのか。2年以内に論文を順次攻略していけば
合格ね。選択科目で迷うな、経営学が一番楽勝そうだと思うが。
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/18 05:24:06 ID:jNg4c3Gm
それダメ
2年以内に論文が受からないと、また短答企業法
1年目から論文受けないと、間に合わない
1年目短答受かる奴は当然論文も受ける
2年目短答免除残りの論文
勝ち目ない
関西で開校するのは関学とどこですか?
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/18 14:13:17 ID:cPXocc0x
>>571
やっぱ、どう考えても、メリットととしてはイマイチだよね。
き金融庁、追加で何か出さないかな。
>>572
とりあえず関西で2005年開校は関学だけ
2006年には阪大・神大・同志社・立命・関大が開校予定
2005年の関学は激戦必至
>>574
ありがとん
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/18 23:29:42 ID:POaT9oI6
>>574
阪大、神大は初めて聞いた。
ガセじゃないのか?
普通にネタだろ
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/19 10:02:16 ID:92VQGDsR
来年開講予定は私立のみだったはず。
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/19 20:08:18 ID:e0XIlotH
国立もあるよ
東北と北大の2つだけだけど
>>579
関西の話をしてるんだろ、今は。
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/20 20:28:03 ID:FBIOEnZ7
再来年以降も阪大、神大の話は聞いたことがないな。
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/20 23:20:11 ID:VK7lm2hD
時期尚早だろ
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 00:56:19 ID:AVKPX9SL
2005年の関学は激戦必至なんだろうか?
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 01:15:28 ID:sEKzSex7
メリットがイマイチだし、関学が激戦とは考えにくいな。
関西の人は、早稲田まで来るんじゃない?
そこまで来たら、東北まで来るかも知れないし。
再来年、慶応が開講する見込みらしいけど。
私立は学費が終わってるな。

早稲田・中央・明治=350万程度
東北・北大=130万程度

三倍近い学費の差ってどういうことよ?これこそぼったくりなんじゃないのか
早稲田第1回入試説明会の時間もっと遅くしてくれ
青山から間に合わんよ
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 04:23:48 ID:V5Ml6pA5
会計人コース2004年12月号
特別企画 会計士になるならアカウンティングスクール
ttp://www.kaikeijin-course.jp/back/0412/0412main.htm

JICPAジャーナル2004年12月号
特集/アカウンティング・スクールの現状と課題
ttp://www.jicpa.or.jp/technical_topics_journal/journal/j-jnl_0412.html
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 10:01:35 ID:AVKPX9SL
国立と私立の一番の違いって学費?
カリキュラムなどはそんなに大差ないんかな?
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 11:05:20 ID:sdC2Ueny
慶応と一橋いつだよ?
2006もないの?
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 20:52:57 ID:WLrBZ6OJ
で、認可っていつわかるの?
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 22:43:20 ID:VZ9L/1ly
http://www.kals-net.jp/hotnews/index_126.html
一橋??初めて聞いた やる気かけらもないよ
短答なんて受かるだろうし 
一橋生には意味ないということ
592T大2年:04/11/21 23:34:40 ID:???
>591
大口たたくのも今のうちだよ。
来年は短答合格率は15〜18%だし、いくら優秀なやつでもその日の状況により何が起こるかわからない。
今年は受験地の環境のせいで多くの受験生が苦労したっぽいし・・・。
ちなみに一橋の短答合格率は東大・早計には遠く及ばず、並みの私立といい勝負らしい。
ちなみに論文合格者ではなんとあの明治に敗北・・・。
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/22 01:05:54 ID:DXbOr5se
分母違うだろ
>593
スルーしろって・・・
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/22 09:29:26 ID:fQTT32df
会計士の二次試験合格率って一次合格者の何%くらいなのでしょうか?
会計士受験っていつから大学受験および就職失敗の敗者復活線になったの?
>596
昭和54年あたりからかな・・・?
共通一次が始まって以来からか何かが動き出した・・・。
ちなみに俺は前期試験で東大文一狙ったが、スルーされて後期で東大文二入った。
アボーンアボーン。早計なんて当然受けなかったがな・・・。
来年からは本郷だし、一発で合格させてもらうよ。もうすでに10月以降は別のことやる予定だしよ・・・。
あのころは友達の中でだれか冷やかしで明治・上智・青学うけようぜっていってたころがなつかしいよ。
地元に帰り毎日地元の予備校通っていると
「こいつら本当に受かる気あるんすか?」っていう低学歴ヴぇテが
わんさかいて、実質倍率は低いかもって思っているものの・・・
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/22 16:02:14 ID:fT641TPn

http://www.tac-school.co.jp/campaign/sendai-sapporo/map_ss.html
TACの新しい直営校、札幌校・仙台校が2005年4月にオープンします!

来春の北大と東北大の会計大学院に合わせた開校。
受験者、集まるのでしょうか・・・。
中央大学はすでに始まっているみたいですけど
状況知っている方いますか
確かに2005年の関学は激戦確実だろうな。
関西唯一の会計大学院だからな。
俺は関学受けるけど本命は2006年の同志社
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/24 20:06:32 ID:doO29Cye
>>600
ちなみに法政も始まっているよ

大学別スレ
中央大学アカウンティングスクールって
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1024795616/
■■ 法政ビジネススクール■■
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1074271978/
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/25 21:33:30 ID:zLer33Qa
専門職大学院26校の設置認可へ・8校が会計大学院
大学設置・学校法人審議会は25日、来春開設を目指す専門職大学院26校などの設置認可を中山成彬文部科学相に答申した。
新たに公認会計士試験の一部免除が決まった「会計大学院(アカウンティングスクール)」が8校入ったほか、知的財産分野の人材を養成する専門職大学院も2校、初めて認められた。
発足3年目を迎える専門職大学院は、欧米などに比べ遅れているとされる高度な専門性を持つ実務家を養成する場が、大幅に拡充することになる。

設置が認められたのは専門職大学院を含め計112校の大学、学部などで、文科相は今月30日に認可する。

昨年の公認会計士法の改正などで、公認会計士養成系の専門職大学院の修了者は2006年以降の新公認会計士試験の科目の一部を免除されることになっている。
こうした制度改正を受け、国立の北海道大、東北大、私立の早稲田大、明治大、関西学院大などの計8校が来春、会計大学院を開校する。 (11:37)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20041125AT1G2203625112004.html
>>600
状況って具体的にはどういうことが知りたいの?

12月16日にハルバル東北大に行こうとしている人います?
http://www.asahi.com/national/update/1127/001.html
現行試験を頑張っている勘のいい貴方なら分かるね。そう、会計大学院
出身者が近い将来、一発勝負型の現行制度を見直しプロセス重視型の
新制度の理念が尊重されて大量に誕生するのだよ。わかってくれるはずだね。
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/27 09:54:11 ID:/0SZ60Hf
司法みたいに修了者別枠なんてものはないんだが・・
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/27 17:37:32 ID:scphwvAJ
>>584
>メリットがイマイチだし、関学が激戦とは考えにくいな。
>関西の人は、早稲田まで来るんじゃない?
>そこまで来たら、東北まで来るかも知れないし。

俺関西在住だけど、さすがに東北まで行こうという奴はあまり居ないと
思われる。

俺なんて早稲田を受けるかどうかでも悩んでる。
早稲田の高い授業費+物価が高い東京での下宿費用を考えると
相当厳しいものがある。

関学評判悪いみたいだけど、俺の関学の友達に聞いたらそいつはあんまり
内幕をみたことはないらしい。
ただ大学院で学ぶだけだし、普通にしてたら関係ないことだと信じて
現行だめだったら関学受けようかと思ってるよ。
というかローみたいに必然性が無さ過ぎる・・・。
せめて短答のみ免除てorz
いよいよ各大学ともに学生集めに必死になり始めましたね
ではここでおさらいを・・・

*** メリット ***
・短答科目一部免除(3科目免除:財務会計・管理会計・監査)
・友達作り
・就職活動失敗組の救済手段
・税理士科目免除も理論的には可能(実際はまだ未定の大学が大半)

/// デメリット ///
・私立は学費が異常に高い(2年で350万円程度)
・中途半端な短答一部免除(論文を含めた「完全免除」にはならない)
・短答の企業法1科目をミスると他科目での挽回が出来ない→不合格
・論文科目合格に時間がかかると、短答の企業法が時間切れで復活してしまう
・税理士科目免除には、任意で卒論提出 + 担当教授が必要+税法1科目合格
・新試験制度初年度は科目免除適用外(卒業していないため)
・合格しても専門学校には通う必要がある(授業は試験の役に立たない)
・必要単位数が55単位前後(28科目)と多く、毎日2時限は強制出席

つーか新試験制度で本当に論文科目合格が多数でるのかがそもそも疑問だ・・・
>>609
ロースクールも専門通うんだろ
俺にとってのデメリットは私立の学費350万だけ。
何でこんなに高いのよ。
>>611
学費350万掛けて合格しても就職浪人だったら、どうするんだろうね、皆さん。
>>612
オレは既に税理士獲ってるから無問題。職歴もある
なんで税理士さんがアカスクに行くの?煽りでなく。
>>614
更に学歴つけたいのと、さらに良い所への転職のため。
もしかして会計士目指すのであれば、かなり楽になるから。
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/29 22:35:39 ID:fPzLoO1K
学歴つくアカスクって限られないか?
元々のによるが
過年度受験者(自分は昨年短答落ち、今年論文落ち)で来年も試験にチャレンジする人は、むしろ会計大学院に行かない方が得策かも。
会計大学院は06年以降の試験を前提にしてるようだけど、それゆえ05年の試験に対する心構えが無意識のうちに緩みかねない。
「来年ダメでも06年に免除受ければいいや....」というような。
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/30 00:14:38 ID:01mXYSpo
06年は無理だよ 2年だから07年
あと免除は足切短答のそれも全部でないから
来年ダメでも・・いいやって人は短答の時点で
ダメ認識を意味する
早稲田は志望理由書なしですか。まあ面接があるからなあ
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/02 17:13:33 ID:A9LJAblu
LEC大院が全く話題にのぼってないんだけど・・・ここも認可されたんでしょ??
LEC大院は再来年開講じゃなかった?
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/02 18:36:33 ID:nVoKU7WG
現行合格組みが捌けるであろう08年ぐらいからがベストだと。
ただ、監査法人への就職氷河期&実務要件の緩和がない限り、縮小均衡路線だと・・・。
せめて、同年代の一般企業の平均以上のリターンが無いと・・・。
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/03 03:08:34 ID:yUsC4ge9
俺は関西出身の京大なんやけど、受けるとすれば北大と東北大と早稲田くらいかな。再来年なら慶応も考えるけどね。
でも学費考えるとやっぱ国立。会計大学院に授業料を2年間で350万円も出す価値はないと思うし。
ま、同じ高校の友達が東北大(理系)に行ってるんで、都合がつけば仙台観光も兼ねて16日の説明会には参加させてもらう予定。
しかし、理系の場合、特に旧帝大系を中心に全国に散らばる傾向があるが、文系は大都市圏に優秀な大学が多いのは対照的だよなぁ。。。
>>623
逝くなら早稲田やろ。
北大と東北は専門がまだ未開拓の地。
早稲田なら水道橋にも近いからな。
本当は、神大とかならいくんやろ。同大はあかんくって。
>>623
自分より下の大学の院に行くのって躊躇しないの?
俺なら無理だなぁ。いや、京大みたいなレベルの高い大学じゃないけどね。
慶應は内部からの進学があるだろうと見込んでの開講だろうね。だから実際は
半分くらいは学内から採るんじゃないかな。閉鎖的なやり方だよね。

俺は関西在住だったら間違いなく東北大行くな。一人暮らし代+350万
のリターンなんて会計専門職大学院には無い。
慶応は何かにつけて閉鎖的。
たぶん、オープンにすると、慶応のバカさが露呈するから隠したいんだろうね(w
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/03 14:02:36 ID:7vfN/vQZ
東北と北海道だったらどうよ?
お好きな方をどうぞ。ただ、個人的には東北大の方が経営学は強いと思
う。
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/03 17:17:22 ID:ZXIY8iif
>627 選民意識が強いからでは
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/03 17:46:25 ID:ngCOpY50
俺は親に北海道だけは行くなと言われたよ。
東北大は友達がけっこう行ってて、話聞く感じよさそうだなあ。
早稲田しかないよマジで逝くなら。
全体的に倍率はどんな感じになるんだろう?
634628:04/12/03 19:27:17 ID:U84V1Xqr
就職活動は東北の方がいいかも知れないけどね。

北大行こうかと思ってる。


>>631
いい年してなに言ってんだ
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/04 01:35:56 ID:NGEMTdVr
>>625
文系と理系じゃ事情が違うんで単純には比べられないけど理系の場合、いわゆる逆ロンダは結構ある話。
総じて旧帝大系はどこも研究レベルが非常高いし。東大や京大から地方の旧帝大院ってのはそれほど珍しいことではないよ。
個人的には、同志社や関学、中央に行くよりはマシだと思うが。
>>636
>個人的には、同志社や関学、中央に行くよりはマシだと思うが。

マシも何も完璧に東北大や北大のほうが上じゃん。
638628:04/12/04 13:25:15 ID:DzmapXkj
金があったら中央や関学でもいいんじゃないの。

ちなみに東北大の定員は40人、北大の定員は20人。

私立は知らん。

639一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/04 18:53:49 ID:W+EY5fj7
まあ俺は関学受けるわ。
関学は割と関西では幅きかせてるし、経済が看板だしね。

このスレ見てると人気もないみたいだから入れそう。

俺はもう関西で骨をうずめる覚悟をした

>>639
関学はちゃらい香具師が多いで。
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/04 19:56:01 ID:oXG2pQav
639
いいんじゃないか。
関学はこのスレで言われてるほど悪いわけじゃない。
私は明治の入試、選択免除です(^○^)
免除なんてTOEICで730取ればいいんだから、まともな大学生なら余裕じゃん。
今日の早稲田の感想を誰かお願いします。
なかなかムずいね。
っつーかこんなん行く奴あほやろw
>>646
会計士合格目的で行く人→時間と金の無駄でアホ

転職したくて会計を勉強しに行く人→企業は全く評価はしないからアホ

趣味で会計を学ぶ人→勝ち組み
>>646
もうね、金持ちの道楽なんですよ、これでいいですか?
>>646
もうね、金持ちの道楽なんですよ、これでいいですか?
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/06 22:34:14 ID:NyET57lN
青学を滑り止めにしようと思うんだがどんな試験やんの?
エロイ人、教えて。
大学院自体金持ちの道楽だから
>>647
わけわからん、市ね
>>652
まず日本語勉強しようよ
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/07 15:02:28 ID:4O4HYGX4
北大行きたい。
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/07 15:45:54 ID:zpVZJrUr
>>654
お前は会計大学院よりも北大に行きたいだけだろw
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/08 00:56:04 ID:nnN4ckYF
学士会の会員になりたければ、北大か東北大に行くのも良いだろう。
何かと得することがあるかもしれん。

http://www.gakushikai.or.jp/intro/index.html
学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。

東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学及びその前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
前記大学の大学院出身の修士、または博士
前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの

学士会の歴史は古く、明治19年(1886年)に創立されました。
以来ますます発展して、現在の会員数は8万7千余名に達し国内はもとより世界各地で活躍しています。
また、本会は出身大学、学部、学科の別なく学士会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、
学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております。
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/08 12:13:58 ID:xoTp2cex
>>656
まあ・・・。
東北大と北大なら北大がいいって感じ。
東北大の教授陣、評判良くないよ。
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/08 23:33:06 ID:ZPjifTzV
どうでもいいけど
しょーもないよね専門職大学院って
九大ローで不正入試だとさ。
まったく信用ありませんな、専門職大学院って。
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/09 00:24:46 ID:XXYRG4BB
>>658
どこの大学も同じようなもん。
東大や京大だって評判悪い教授はいる。
東大で学生に暴行してかつ上げしてた講師だか助手もいただろ。
低学歴厨必死やなww
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/09 05:15:47 ID:XXYRG4BB
>>662
もちろん君のことだろ?
>>663
もちろんおまいのことやろ?
京大現役3年やけど、何や?
大学院行きながら会計士の勉強なんてできるのかな?
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/09 19:30:03 ID:hU1HEH2n
>>660
それ、悪いの学校じゃなくて受験者じゃね?

>>664
京大の恥になるからやめてくれ。w

ローと同じ運命たどるとおもいまつ。
>>664
ひょろがいきがるな
学歴で勝てないと思ったら論点を変えてきたなw
税理士試験免除みたいになつてほしい
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/10 17:36:40 ID:tEyAjTrO
>>670

学歴で勝てない厨は必死でつねww
>>668>>666は近畿大レベルww
早稲田の説明会に行ってきた。
ま、あれじゃ新試験合格できないわな。
予備校に比べてノウハウが乏しいにもかかわらず、講義多すぎ。
他の大学院が暗黙の了解として、予備校とのWスクールを前提としたカリキュラムにしている
のと対照的。
ここの大学院は公認会計士を目指さない人が通う会計に特化したビジネススクールだね。
(ま、ビジネススクール目当てなら、普通ファイナンス研究科かアジ研を選ぶと思うが)
卒業に60単位も必要なの早稲田だけだろ?他は全部48単位だったような。
>>673
>予備校とのWスクールを前提としたカリキュラムにしている

短答一部免除の会計専門職院の存在価値はほぼ完全に無くなったな。
無職期間を作りたくない人が、籍を置くために数百万払う所でしかないな。

>>674
2年間で60単位??
学部と変わらないじゃん。
最初から会計士試験合格なんて目指していません、て事だな。
せめて関東に一つ国公立が開講すればなあ。横国でも都立でもいいからやって
くれー・・・。
せめて関西に一つ国公立が開講すればなあ。神大でも阪大でもいいからやって
くれー・・・。
会計士を目指すに当たって、会計大学院は無意味どころか有害。
行く奴はバカだな。
税理士財表受かった。大学院の受験科目の財務会計は簿財で足りる
として管理会計はみんなどうやって勉強してるの?
日商1級の工業簿記、原価計算やってれば大丈夫かな?
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/11 23:40:56 ID:7yDXF4Ig
そんなこといってっから財表しかう観念だよ ぷげらっちょ
普通の国立の大学院行ったほうがマシ
単位は2年間で30単位 そのうちゼミが8単位
つまり講義は22単位だけ。院は普通セメスターだから半期一科目で単位2単位
だから11科目とればいい。正直半年で取れる。
あとは週に1回ゼミで修士論文指導受ければいいだけ。
1年のときに受かれば、とっとと辞めればいいし
籍置いたまま監査法人行ってもいい。
会計士がどうしても受からんかったら、就職活動もできる。
確か、横国に経営学研究科会計コースがあったな。どうなのかようわからんが、
>>681はそういうところの方がいいと言いたいわけだな。
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/12 00:14:32 ID:JSUSFFC1
つーか、修士論文甘く見すぎだよ、君達。
まともな教授は1年でなんか滅多に通さないよ。
教授が納得いくまで精度の高い修士論文を求められる。
ま、入ってみりゃわかる。
資格目当ての学生なんかすぐ見抜かれるよ。

>>683
今から会計士目指すので院にいる間はほとんど院に専念してもいいよ。
8対2の割合でやってもいい。教授の要求する修論は当然クリアするのが
学生のつとめだと思います。
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/12 02:39:33 ID:uNp95qgR
ちなみに
会計専門院はそもそも修士論文ありません
ので誤解なきように
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/12 10:05:09 ID:l4arKyD2
社会人でもいける大学院(夜や土日対応)
関西学院 千葉商科 LEC 中央 

この4つだけ?
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/12 15:13:06 ID:jgqEhK7b
>>686
うちのASは選択できるよ
これからは、ASで会計士取得→後期課程進学のケースが増えるであろうっ
てことで
しかし講義多いし、修論をどのレベルで書けというのだろ…
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/12 17:01:52 ID:LUWfTevu
見かけ上(単位上)は専門職大学院よりも従来の院の方が楽に見えるかも知れないけど、
資格目指すなら絶対専門職大学院だって。
686が言うように、修士論文は非用件化されてるしね。
もちろん、書いてもいい。
そこから博士後期課程への進学を認めているところもあるしね。
ただ、その場合はやはり東北大、北大、早稲田じゃなきゃ価値ないだろうけどね。
>>689

資格目指すなら、大学院行かないのがベスト。
当たり前の選択。
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/12 20:15:13 ID:QRkWmRQh
>>690
御勝手に。
2、3年後に結果は出るさ。
そんなことはどうでもいいから入試対策教えてくれ。
会計士の授業の合間にやってるのみんな?
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/12 20:48:17 ID:QRkWmRQh
>>692
会計士の科目はばっちりやってるだろうから、
英語やった方がいいよ。
会計大学院行く奴って、普通にバカだろ
東北は英語が出るのか・・。
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/13 10:23:43 ID:QbXOztIR
既に会計士受かっててで行く方いらっしゃいますか?
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/13 10:47:47 ID:TvHvfXfT
>>695
東北、北海道は英語あるね。

普通の大学院の会計学専攻なんて
ほとんど資格受験者だぜw
>>696
税理士だが、行くつもり
会計士受験するかどうかは別にして
早稲田の説明会で「僕は税理士受験生なんですが」って質問した奴がいて失笑されてたよ。場違いきわまりない。
それより説明会に来てた女達やばかった…
どこも似たような面子なんだろうな。。
>>701
くわしく
>>700
正直でええやないか、どこが場違いなんだ?よくわからん。
両方取る気で来てるんだろ、パワーあるやつやと思うが。
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/14 01:56:22 ID:uNIrq4cJ
Fランク院みたいに 税理士免除目当てじゃないの?
アカウンティングは不可だよ
705700:04/12/14 02:37:28 ID:sQ7wlst9
一言でいえばおばちゃん…あとは変なカップル。ほとんどが男。一人目につく女はいたがキャンパスライフは期待できなさそうだ。早稲田だからか?
うん
>>688
法政に合格し進学ですか?
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/14 10:38:16 ID:7/4vtiQY
説明会って、男の人はめんどうだから行かないってヤツ多いんじゃないの?
女の人方が律儀に参加しそう。
あまりあてにならないと思うよ。

あと、言っとくけどアカウンティングでも東北と北海道は修士論文書けば税理士免除
いけるから。

709一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/14 11:11:09 ID:pPY5pkUd
でも簿財1個でしょ?意味ない。
税法2個なら結構デカいけど。
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/14 15:49:47 ID:ivCKUS1A
>>709
確かに。
あくまでもおまけ的な要素だね。
そもそも会計士プログラムの大学院だからね。
ただ、租税法の講義入れてるとかが大部分だろうから、
税法免除にしたかったら
租税法の論文書けばいいじゃん。
それが認められるのかはわからないけどね。
>710
青学の院がそれっぽいこと言ってたような。。。
会計研究科で租税法の論文を書く?何しに行ってんだ一体。
無理じゃないのそんなの、担当教官が認めないでしょそんなん。
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/15 13:10:18 ID:4tpJqhFz
>>712
アカウンティングは会計研究科じゃないから。w
でも、気持ちはわからないでもないです。
やろうと思えば可能かもってことで。
短答一部免除しょぼいと言う人多いが、結構でかいぞ?
専門職卒業のやつらが租税法確実に取ってきたら、
論文へ進む枠が初年度で約500(卒業生の数)もっていかれる。

一回で論文通らないことや、毎年卒業生が増えること考えると、
専門職のやつらで毎年短答合格枠1000くらいはもっていかれる。
論文の採点の物理的な問題で3000人くらいを短答合格にしてるんだろうから、
専門職いってないやつは残りの2000を争うことになる。

全部免除じゃないことや、論文が免除にならない事だけを見ると、
たいしたことないように見えるが、本当の免除の恐ろしさは、
専門職いってないやつの合格枠が必然的に小さくなることだ。
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/15 16:44:30 ID:4YlS9EtU
>>714
おっしゃる通りだと思います。
司法試験受かってると毎年免除なんだが
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/15 16:50:11 ID:4YlS9EtU
>>716
司法とって会計士は受験が無駄に長引きそう。
二つ持ってたら頭が下がるなあ。
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/15 20:12:55 ID:5+vQMjfA
>専門職卒業のやつらが租税法確実に取ってきたら
「企業法確実に取ってきたら」だろ
短答残りは企業法で 租税法はないよ
>約500
700ね
>3000人くらいを短答合格にしてるんだろうから
ただ今度は短答1回受かった人間は翌年、翌々年受けないけどね
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/15 20:59:32 ID:9G7Fe+4k
司法試験受かったら会計士なんか受けないだろ。
税理士登録も出来るんだから独学して税務業務も出来るし。
>>714
>専門職卒業のやつらが租税法確実に取ってきたら

企業法なのでは?
>>714
君がそう思うなら、数百万円と単位を取るための無駄な時間を掛けて
専門院に行けばいい。

ただ、そのような選択をする人は少数派だと言っておこう。
>>714
いるよ。
http://www.andersonmori.com/lawyer/02/prof/0242.html

この人高校の先輩だけど、それだけではなく米国CPAも受かってる。
大学3年で司法試験合格で、2年目に公認会計士合格。
高校受験で開成受験して合格したけど、地元ということで公立⇒東大で、生徒会やってた。
723722:04/12/15 22:12:23 ID:???
すまん間違えた>>714じゃなくて、>>717だった

>>722
いるよ。
http://www.andersonmori.com/lawyer/02/prof/0242.html

この人高校の先輩だけど、それだけではなく米国CPAも受かってる。
大学3年で司法試験合格で、2年目に公認会計士合格。
高校受験で開成受験して合格したけど、地元ということで公立⇒東大で、生徒会やってた。
724722:04/12/15 22:12:57 ID:???
また間違えたorz

>>717
いるよ。
http://www.andersonmori.com/lawyer/02/prof/0242.html

この人高校の先輩だけど、それだけではなく米国CPAも受かってる。
大学3年で司法試験合格で、2年目に公認会計士合格。
高校受験で開成受験して合格したけど、地元ということで公立⇒東大で、生徒会やってた。
725722:04/12/15 22:13:57 ID:???
もうホントごめん。
司法試験合格後の2年後に公認会計士合格の間違い。
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/15 22:42:19 ID:bAwVa82g
>>725
わかったわかった。w

>>721
専門職大学院は試験に英語も課してる。
評価は高いと思うよ?(大学によるだろうけど。)
そういう奴らは大概資格オタク
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/15 23:52:26 ID:9G7Fe+4k
英語?( ´,_ゝ`)プッ

これからはひんたぼ語の時代。
これから18きっぷ使って仙台へイッテキマス
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/16 08:03:22 ID:kxe2bptu
>>729
行ってらっしゃい。
東北大、ちょっと汚いから落ち込まないコトを祈ります。。w
関学のアカウンティングスクールって、昔の理学部の建物(中学高等部の隣)で講義をするのでしょうか。
で、法政のAO入試と中央の倍率はどうよ?
早稲田の入試内容ってどんくらいのレベルの物が出るの?
簿記2級レベルなの?説明会出たりして知ってる人教えてください。
簿記2級レベルほど簡単ではないだろ。早稲田なんだから。
1級レベルじゃないの。
日商のレベルでいったら2級だとは言ってたよ。
ただ計算だけでなく考えさせる問題も出すので一概にはいえないとも言ってた。
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/18 15:34:27 ID:MDRZclXr
1/10、KALS池袋校に青学のあのセンセが登場!
ttp://www.kals.jp/kals/info/shingaku_festa2005.html
>>735
レスサンクス、その考えさせる問題が非常に気になるのよね。
計算結果の分析、判断能力ってなんだろう。
とりあえず、おおかたの募集要項は集めたけど中央は勉強させ
そうな雰囲気があるねー。
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/19 12:22:39 ID:kV6L5qsq
一株あたり当期利益とか、そういう類じゃないの?
会計学者が論文盗用
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1083465705/586-591


放火、遭難の次は論文盗用。。。  教育がなってなさ杉。。。
>>739

> □ プロフィール □
> 関西学院大学大学院商学研究科博士後期課程修了後、
> 津市立三重短期大学教授・同短大付属地域問題総合調査研究室長、
> 福山平成大学教授を経て、98年より本学教授、2000年4月から経営情報学部長。
> 専攻は会計学(国際会計論)。
その大学の大学院では論文作成の満足な指導さえしていない。
論文作成の指導どころか、人としてのごく基本的なモラルや冬山登山の指導もなっていない。
その大学の会計大学院もまたどんな不祥事を起こすか恐ろしくてたまらない・・
俺は来年慶應うけるYO
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/21 00:13:40 ID:q1DDdZ31
例えば、早稲田の会計大学院は二年間で350万かかり、
うち授業料が半期で750,000。
同じく早稲田のロースクールは二年間で300万ぐらい。
うち授業料は半期で600,000.

どなたか半期で150,000の差が出てくる授業料について、
アカウントしてくださいませんか。

ローより高い授業料、解せぬ。
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/21 00:40:18 ID:q1DDdZ31
すいません、上の早稲田の授業料は半期で775,000でした。

ちなみに話題の関学は会計大学院初年度納入1,580,000円。
ローは初年度1,400,000円。2年目1,650,000円。
やっぱり会計のほうが高い。
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/21 00:43:52 ID:KIkr924H
誰か北大に願書出した奴いる?
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/21 01:12:54 ID:kVikFyPL
はいよ
きみも会計実務経験者かい?
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/21 11:35:33 ID:hyn15MO3
北大の一次ってHPじゃ発表しないのかな?
>>749
金曜の朝一で速達で送ってくれなくちゃ土曜にはつかないよな
さて、明日は北大の発表なんだが・・・


盛り上がらんねー
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/23 16:57:48 ID:5FSjpcxa
みんな行くように。
ローと違って、行ってくれるとその分アドバンテージ取れるから現行シフト組みが有利なのは自明。
>>753
なに言いたいのか意味不明。
そんな日本語能力だからいつまでも合格できないんじゃない?
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/23 18:07:14 ID:v8t2DwGd
お、前、も、読、点、打、て、ヴぉけ
>>754の短い分に読点は不要
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/23 20:18:17 ID:762ENchY
二年で合格できなかったら相当不利になるぞ。
>>753
だれか解説頼む、煽りではなく、意味がわからん
関西から北大受け行った人いるか?
>>759
関西ではないが、福岡から受けた
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/24 09:29:25 ID:4OG1Qu2l
北大受かってた!
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/24 12:54:07 ID:QZcZXfyA
>>761
おめでと。
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/24 12:54:57 ID:D/uAthnu
いいくりすますぷれぜんとになったなこぞう
俺儲かってたから来年から世路乳首
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/24 12:55:09 ID:QZcZXfyA
>>761
連レスすまん。
実務家?受験生?
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/24 13:01:18 ID:LGPgWhwo
所詮は資格試験なんだから、合格は保証されないでしょ?
ロースクールのように必須条件じゃないし・・・。
2年も無駄に過ごさないように。
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/24 15:02:38 ID:uTsxhE/t
>>765
確かに保証されたわけじゃないだろうが、大学側が院重点化に比重を
移しているのは周知の通り。
その上、会計士試験はリスクが高い。

北大、東北大に通った奴は大きいぞ。
結局予備校にも通わないといけないんだから逆にしんどいと思うぞ。
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/24 17:26:32 ID:FwW62JKf
専門職大学院を卒業することがこれからは一種の資格になるんじゃないかな。
それが北大や東北大、早稲田だったら価値は高いと思う。
専門院では会計士試験のための勉強じゃなくて、
国際会計や公会計まで教えたりするんだろ?
多種多様な知識があるできる奴を企業は欲しがるだろ。
画一知識に偏った会計士は淘汰されていく、と思う。
ただでさえ就職難なんだから。


(^-^*)(。。*)ウンウン
だけど 専門職大学院入試で、例えば
東北と早稲田と青山学院と明治と、そのたもろもろ
はっきりいって難易度は
変わらない気がするんですけど・・
どこでても同じじゃないかな
北大から連絡がこない・・・

連絡きた人はどこに住んでるの?
>>769
難易度は別に関係ないと思うけど・・・
確かにローとは違いアカスクの難易度はどこも同じ気がする。
東北なんて会計学と英語でいいんだから一番簡単だと思う。まあ倍率は高そうだけど。
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/24 19:25:36 ID:Zsa2n7K4
アメリカのビジネススクールには人材確保のために、
わざわざ大学まで役員がスカウトに来るんだぞ。
しかも、役員は一流大にしかスカウトには行かない。
日本以上にこの辺は徹底している。
今の日本はそれとはほど遠いけどな。
>>768
そうなんだよね
予備校ばかり通って受験知識しか持ちえてないような奴よりも
大学院で幅広いこと学んでいるほうがいいんだよね
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/24 22:21:10 ID:C82yLqoJ
>770
掲示板見れば直だよ
>>775
俺のために見てきてくれ
777775:04/12/24 23:31:27 ID:C82yLqoJ
今掲示板JPEGあるけど、全部番号だから名前ないよ
教務で本人確認しないと番号教えてくれないよ
>>777
冗談で言ったんだけど、ありがとね。
ところで何人ぐらい二次に進むのかなわかる?
779775:04/12/24 23:35:10 ID:C82yLqoJ
10人。
>>779
うわ、マジで!
それは俺が想像してたより少ないわ!
何人ぐらい出願したんだろ?
あなたの想像は?
781775:04/12/24 23:43:54 ID:C82yLqoJ
23人です。
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/24 23:45:20 ID:CzyaMOi1
北大は本当に少数精鋭だよな。
定員が20人だっけ?
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/24 23:46:11 ID:CzyaMOi1
あ、意外に少ないね。
>>775はどうだった?
775はいろいろ情報ありがとね。来年リアルで会えることを希望するよ
むおーー。
俺も結果が知りてー!!!!!
>>768
その前に会計士試験に受からないと思われ
>>787
会計士の資格なんて飾りだよ
会計大学院のおかげで会計士資格もずいぶん落ちたもんだな…
おまえら公認会計士になってなにがしたい?
監査?
はっきりいっって一度でも大手の企業の監査に行ったら嫌になると思うね。
経理のおね〜ちゃんとうはうはしたい
792775:04/12/25 00:35:13 ID:tHdxKaJj
ありました。
東京人なので10月の説明会出たり掲示板見るのに人雇ったりで
金かかりました。
本当に会計士の仕事がしたくて勉強している奴って少ないだろ?
金と一生ものの資格目当てでしょ?
フジテレビとか電通とかにコネがあってフリーに内定貰えるとしたら
会計士なんて目指さないでしょ?
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/25 00:49:40 ID:HkAaLUJB
>>793
そうとは限らんでしょ。
ただ、会計士がここまで難関試験になってるのは異常だと思う。
世界に資格試験の中では最悪の部類。
受かった人、実務家?受験者?
教えてくれよ。
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/25 00:51:37 ID:df6/hw0O
うちの家は市営団地の6畳2間、子供は小学3年の男の子一人っ子、夫婦とも31歳で
息子が弟か妹がほしいと前から言うようになりました。

それに最近赤ちゃんは何処から生まれるのとしきりに私に聞きます。
そこで主人と相談の上子供の夏休みに性教育がてら、思い切って夫婦生活を子供の前で実演しました。

初めは小学生の息子と言っても人の目前でのいとなみですごく恥ずかしかったし、子供も裸の私達を静かに見てました。

行為が始まると子供もお母さんすごい、お父さんのオチンチン大きくなってる
と子供が叫ぶ声に私達も興奮状態です。
そして激しくなると息子が私の上に被さっている主人の背中の上に乗ってキャアキャアはしゃいでました。

行為が終わると赤ちゃんいつ生まれるのとあっけらかんに聞くのです。

来年の夏頃かも知れないねと言うと、早く赤ちゃん見たいなと楽しみにしてる長男が愛しかったです。
>>794
それは
・不況で就職が難しい
・就職しても会社がいつ倒産・吸収合併するか、リストラされるか分からない
 →資格志向が強まる
but
・司法試験は難しいし性格的に弁護士の仕事はきつそう
・でも公務員は嫌だ
→会計士ならなんとかなりそうだし、受かれば就職も問題ない
  ↑
 予備校に騙された

だいいち文学部出身の奴とか卒業してフリーターしている奴とか
明らかに非社交的な奴とか金目当てのギャルとか多すぎだもん

>>792
人雇って掲示板見に行かせたりってどうやったの?
798775:04/12/25 03:42:39 ID:tHdxKaJj
便利屋に依頼
俺の家にも結果キター!
なんとか突破してたよ。
一月の札幌は寒いだろうなあ・・・
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/25 14:01:23 ID:DGMlAnQ3
10人のうちここに4、5人いるわけか。w
特別選抜か?
>>798
それっていくらしました?
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/27 22:14:16 ID:CENcSQnC
結局私立で一番安いのはどこ?
早稲田
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/27 22:17:19 ID:j6IEvGk8
なぜかというと、早稲田が一番奨学金が豊富だから
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/27 22:37:33 ID:18zUdGYH
特にアカウンティングスクール専用の奨学金はないよ
今、院生多いいので学生支援機構は別として…特に給付系はむずい
地震あったし、留学生の増加とかあるし
でも奨学金の給付率からみても断然早稲田。

私立のアカスク受ける奴は9割方奨学金考えてるっしょ?
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/28 08:28:33 ID:Zw7faEuN
早稲田って2年で500万くらい?
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/28 14:25:34 ID:Higo8mM9
340万だろ
809数学科:04/12/28 20:00:36 ID:N9Ura/8s
俺も北大一次受かりました!(^^)!
北海道在住以外の一次合格者ってどのくらいいるのかな??
一次合格の学生と社会人の割合はどのくらいかな??
>>809
どうやら落ちた人のほうが少数派らしい・・・
二次でもがんばろうな!
811数学科:04/12/28 20:24:51 ID:N9Ura/8s
810さん

はい!お互い頑張りましょうね☆
発表日である24日の朝一に掲示板を見に行きます。

お互いに合格しましたら、コーヒーでも飲めることを楽しみにしております。
俺も北大行こうかなあ。東京は狭いし汚いし。
813810:04/12/28 21:14:08 ID:???
>>811
北海道在住なんだ、うらやましいな。
まあ、口述試験は運の要素が大きいから、お互い緊張しないでがんばろう。

ところで札幌在住なの?
814775:04/12/28 22:28:55 ID:mouKOddD
>810
10/23だから、不合格者のほうがやや多い
たまたま集まってるだけ
拙者は東京社会人
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/28 22:32:52 ID:f+N7iSOS
特別選抜の最終は5人だっけ?
がんばれ。
>>814
もしよかったら、掲示板のJPEGをあぷしてもらえないかな?
一度見てみたいんだけど。

もしよかったらお願いします。
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/28 23:01:35 ID:SqzbFkmf
>808
でも二年で340万ってリアルにキツいよね。学内奨学金があるっていっても、年に一回30〜40万の給付金がもらえるだけ。成績優秀者は学費半分免除、とかってのもないしね。
毎月の生活費とか考えたら日学も借りなくちゃいけないし…。大学時代に借りたやつも考慮すると、院卒後は毎月6万以上返さなくちゃいけなくなる…。 大変だよ…。
>>817
働いたら得られる利益も考慮したら・・・
819オメデトー:04/12/28 23:04:34 ID:SqzbFkmf
>809
809さんおめでとう!
ところで、試験は難しかったですか? 短答と比べてどんな感じでしたか? ぜひ教えて下さい!
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/28 23:09:34 ID:f+N7iSOS
私立はかなりキツイなァ。

>>819
試験はない
>>821
北大の一次は書類選考?
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/28 23:53:48 ID:ENXOTm0I
つーか特別選抜の実務家向けの選考と
一般選抜の選考は
方法が違うはずだからあてにならない気がする。
>>818
俺なんか年収2千万を捨てて会計大学院に行こうと思ってる
二年間も丁寧に勉強できるなら価値はあると思ってる
825775:04/12/29 00:35:33 ID:fHo8GPoV
>816
いいけど ヤフオクくらいしか画像ウプしたことないので
方法わからない 教えてくれれば
いいでしょう
>>825
本当に?
結構お金かけてるんだよね、申し訳ない。
この御恩はいつかかならず・・・


えーと、この掲示板にアプできますか?

http://www.ug5150.net/php/upload.php
827775:04/12/29 00:56:27 ID:fHo8GPoV
行ったかな?どうぞ
2次も9時に手に入るよ
>>827
ありがとうございます。見れました。
受験者総数はどこで手に入れた情報ですか?

それと二次の発表なんですけど私も即日にみたいんです。
もしよかったらお金を折半して便利屋に頼みませんか?
829775:04/12/29 01:11:39 ID:fHo8GPoV
いや、もう頼んであるのでタダでいいです
>>829
そんな・・・
お世話になってばかりで申し訳ないです。
もし、なにかお役にたてることがあればなんでもしますので、必要があればいってくださいね


>>830
>>775

なんか北大受けてる人はいい人が多そうだな
832775:04/12/29 01:25:52 ID:fHo8GPoV
私が知りたいのは他の方々の所在地と特に実務内容です
面接でかぶるのを恐れています
学生選抜の人はいますか?
>>775
じゃあ、わたしから。

東京で金融やってます。かなり特殊な業務なので「かぶる」可能性はあまりないと思います。
社会人経験は5年以上あります。
834775:04/12/29 01:56:38 ID:fHo8GPoV
私は会計士事務所勤務の税理士です
正確には今登録するところなので
東京税理士会と北海道税理士会の書類を2種用意してます
できれば後ろを使いたいです
835830:04/12/29 01:59:44 ID:v1by54S9
>>775
うーん、ピカピカの経歴ですよ。面接ではお互い緊張しないでがんばりましょう!

もう寝ますけど、これからもこのスレにきてくださいね
部外者ですが、一つ提案があります。北大専用スレを作ってはいか
がでしょうか?これから先、東北・早稲田・明治・青山・中央の合格者
も出てくると思われます。
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/29 05:55:28 ID:P5Far9X7

http://www.econ.tohoku.ac.jp/kaikei/
2004/12/20(月)
「東北大学会計大学院の特色」に国際的な人材を養成するためのプログラムに関する説明を追加いたしました。
2004/12/6(月)
Q&Aの「入学試験関係」に会計学と英語の試験に関するQ&Aを掲示しました。
2004/12/1(水)
東北大学会計大学院 募集要項がダウンロードできるようになりました。入学案内からお入りください。
2004/11/11(木)
東北大学会計大学院設立記念シンポジウムを開催いたしました。
詳細はこちらからご覧ください。
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/29 14:47:30 ID:BGAQTJJQ
>>836
☆北大・会計専門職大学院☆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1104291832/
☆北大・会計専門職大学院☆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1104291961/

早稲田
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/156/1097852752/
中央大学アカウンティングスクールって
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1024795616/
■■ 法政ビジネススクール■■
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1074271978/
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/03 14:13:10 ID:PH+Prxk7
 
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/06 11:00:39 ID:c2RifIAL
あげ
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/08 19:39:45 ID:Ta0MUdzh
あげます
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/08 23:42:51 ID:rBxONgDd
このスレ最近イマイチだな。
北大専門スレができたのがよくなかったのか。。
東北大と北大合併する?
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/09 01:23:45 ID:s3/DPtJ3
北大スレはもう落ちてたよ・・・

本当は「会計大学院/アカウンティングスクール受験生のスレ」が内容的には良かったんだけど
、どっかの粘着馬鹿が削除以来出して、さらによくわかってないスレストが止めちゃったんだよね


844一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/09 06:17:20 ID:ylzMhVt9
>>843
なんだそりゃ?
削除される理由が見つからないな。
もう一回立てる?
北大も東北大も一般選抜はこれからだろうからみんな書きたいだろ?
845484:05/01/09 12:45:18 ID:FnI8vBIF
設置認可がおりたから、今後スレを立てるならもう大学別でいいと思うけど
「会計大学院/アカウンティングスクール受験生のスレ」を立てた当時はまだ設置認可申請中だったわけで…
ただ北大のスレは東北大と一緒のほうがいいと思う、定員が非常に少ないから
あと、すでに単独スレがあるある中央と早稲田は立てないようにして
ところで北大スレはなぜ落ちたのでしょうか?
じゃあ、


★北海道大学・東北大学★【会計大学院】

でたてましょうか?
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/09 16:09:19 ID:3zF4NaAZ
>>846
そうですね。
とりあえずスレ立てて保守しておけばだんだん書きが増えてくるでしょう。
>>847
ごめん、たてられなかった

こんなテンプレでたてられる人、お願いします


★北海道大学・東北大学★【会計大学院】

北大HP

http://www.econ.hokudai.ac.jp/jp/as/


東北大学HP

http://www.econ.tohoku.ac.jp/kaikei/index.html

出願期間
平成17年1月24日(月)から1月31日(月)まで(必着のこと)
試験日
平成17年
2月18日(金)
TACや大原で会計専門院向けの講座ってやってないのか?
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/10 23:54:13 ID:B5i33s7R
やるわけないじゃん。
入試バラバラ。しかも初回で未知。数少ない。
英語誰教える?
学院長「専門院は意味がない。」だからね
(TACニュース)
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/11 00:01:50 ID:rZhUDrcA
千葉商科はCFPの受験資格が与えられるらしいですね。
学長がFP協会会長という背景もあるらしいですけど・・・

FPスレでは受験資格を得るために真面目に勉強している人が猛反発。
FPって受験資格なんてあんの?
853名無し検定1級さん:05/01/11 01:29:47 ID:mWL7vw7N
藻前ら来年短答受かったらどうするの?
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/11 01:51:01 ID:jjGCXTzt
立てました

北大アカウンティングスクール・東北大会計大学院
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1105375754/
神戸にはできないらしいな
神戸大にアカウンティングスクールが、なぜないの?
ttp://www.b.kobe-u.ac.jp/cpa/document/guide07.htm
【会計大学院NEWS】
http://blog.livedoor.jp/kaik/
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/11 23:04:33 ID:ltw5DXUm
試験が近いというのにいまいち盛り上がりに欠けますね・・・
だれか青学受ける人はいませんか。
志望理由書1000字、書いてもどこかで聞いたことがあるような言い回しになってしまいます。

…でも青学だとここにいる方々は糾弾するのかな…
859736:05/01/12 00:51:22 ID:???
>>858
いいこと(?)教えてあげましょう
10日、KALS池袋校で青学のあのセンセが
「おかげさまで社会人入試では多くの出願があり感謝しています」
みたいなことをおっしゃってましたよ
>>856
その割にはそこの大学、ヴェテが多いぞ。
861皆さんもっと書き込みましょう:05/01/12 01:24:17 ID:???
早稲田
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/156/1097852752/
北大アカウンティングスクール・東北大会計大学院
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1105375754/
中央大学アカウンティングスクールって
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1024795616/
>>860
俺も思ったw
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/12 10:38:40 ID:jKeG5Hik
>>860
関西の人がちょっとかわいそうだよね。
じきに作るんじゃないかな?
京大と阪大は動くだろうか。
>>863
関西では、既に、かの会計名門大学が、会計大学院設置の名乗りを上げている。
関東の人は羨ましくて羨ましくて仕方がないだろうが。
これも運命というもの。

ところで、今、どっかの馬鹿大学生が、長野の山中で遭難しているね。
偏差値が高い知的な優秀名門大学ならば、無事生還してくるんだけど(去年、無事生還してきたもんね!)、
今回の彼らのアタマじゃあダメっぽいよね。
>>863-864
関東からも志願者が続出。
日本で一番前途有望な会計大学院だからな。
京大阪大は、勝てそうにないと思って、作る前から敗北しているようだ。無理もない。
ほとんど無条件降伏って感じだよな
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/12 22:34:06 ID:jP8KeWqZ
>>859
なるほど…
やっぱり社会人のほうが全体的に多いのかな。

推測するに受験者層は
1、自治体職員や企業の経理部門で仕事をしていて
  会計学に強く興味を持っている社会人
2、公認会計士の資格を得てステイタスを得たい社会人
3、TAC等で公認会計士の勉強をしてきていた大学生
4、就職活動に失敗した大学生

3、に該当する人にとっちゃあ、試験は簡単なんだろうな…
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/12 22:39:46 ID:/RH5bBHj
4大監査法人の一角に勤めている補でつ。
うちの先輩方の間では、新試験合格者の採用は大幅に減らす。
そのために05年、最後の現行合格者を大量に確保する。
(科目免除狙いで)新卒で会計大学院行くような奴はまず採用しない。
(もっともどの業界でも新卒MBAは”愚の骨頂”として物笑いの対象です)
このように述べています。
もう一度考え直されたほうがよろしいかと。
以上、03年合格者より。
864=865=866
工作員乙
>>868
アドバイスありがとうございます。ですが一つ疑問を呈すと
それは人事担当者及び採用責任者の確かな話なんでしょうね?
まさかただの先輩達の無責任な予想に基づいて勧告しているんじゃないでしょうね?
3年も先の採用の計画内容がヒラの会計士補に漏れてくるとは考えにくい
のですが。いかがなんでしょうか?
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/12 23:10:42 ID:sN8E6Ec+
ローの科目免除はいいのか?
短答どころか民も商(企業法)も免除なんだが
>>868
そういう情報はもう飽き飽き。

一昨年の秋、2004年は四大で採用400名中小採用無し、との説が
2chで散々流布されていたが、蓋を開ければ中小入れて採用1000名超え。
>>871
ローは卒業するだけで新司法試験受からなくても
会計士の科目免除になるのか?

初耳だ。
874名無し検定1級さん:05/01/13 00:14:22 ID:???
ほんとうならローに行くが、ソースをまず示せ。
ガセだろ、どのみちローは3年も入院しないといけないからパス。
ロー授業かなりきっついらしい、予備校にいかないと落ちこぼれるとか。
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/13 03:10:02 ID:9oT9h6Zv
もちろんローの免除=新司法試験合格に決まってるだろ
卒業だけでいいわけない
>>856
予備校の功績をなんで大学の功績にすり替えてるんだ?
こんなこと書いて恥ずかしくないのだろうか?
878一般に公正妥当と認められた名無しさん :05/01/13 13:55:35 ID:h2c526Jw
会計士合格を大学の功績と言えるのは、中央大学だけだよ。
現在、地方公務員。
自宅から仕事場に自転車で通え、現在年収350万(年15万ほど昇給)。
会計大学院に二年間いくとすると、
学費=授業料(私立で370万くらい?)+埋没給料(700万)
    +家賃等(光熱費等の基本料も考え、6万×24ヶ月)
  =約1200万
試験に合格出来るリスク、監査法人に就職するリスクが無いとして、
学費の元は取れますか?

つーか、上の2つのリスクがメインか・・・
>>880
私は会計士受験生ですが、試験に合格してもしなくても
公務員になっていれば良かった、という思いは消えないでしょう。
身分の安定というのは、無くなって初めてありがたみが分かるものです。

公務員を退職して会計士受験、しかも受験上効率が悪いと言われている
専門院に行くなんて、自殺行為と言うか人生をドブに捨てるに等しい行為と
思います。
>>880
そんな低い年収でよく生活できるな
千葉商科大の情報少ないね。

オイラ職場が市川だから受験しようと考えているんだけど、誰か受ける人いない?
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/15 09:36:03 ID:CL+Mvoe/
結局早稲田とか出願者数どれくらい?
>>883
案外千葉商科とかLEC大のような三流私大のほうが
受験を意識した授業してくれるかも。
旧帝とかはプライドが邪魔をして変に学問に走りそうだ。
886名無し検定1級さん:05/01/15 14:54:30 ID:???
LECは腐っても予備校だからな。確かにローや会計専門いって
そのほかに予備校いくくらいなら学歴にはまったくならないLECでいいかもな、。
会計大学院志望者って、みんな社会人経験者?
新卒、既卒受験生(職歴なし)は逆に著しく評価が下がるからやめたほうがいいとおもうんだけど・・・。
MBAってそんなもんだよ。法科大学院と同じに考えるとやばい。
社会人経験っていっても、3年とか5年の短い経験だったら、
新卒とか職歴なし受験生と評価は同じなんじゃないかな 笑
経験を身につけたというより会社が嫌になってやめたみたいな印象。
社会人経験を主張するなら最低10年は社会人やらないと。
>>888

ほんとそうだと思うよ。
ただ一般的には5年以上の職務経験があればいい。
年齢で言えば、30歳手前くらい。
10年は職務経験積み過ぎ。転職適齢期を超えてしまう。
新卒MBA、既卒無職MBA、短期職務経験MBAはやばい。
会計大学院行く奴普通にバカだろwww
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/15 23:23:43 ID:Lb8jM0GB
早稲田の財務会計の試験の理論はどんなのがでるの?
税理士財表の理論レベルがでるんだろうか、どこまでやっていいのか
わからん、教えてエロイ人。
>>889
そうですよね!
でも、例えば早稲田とか明治は、学部4年生に対しての枠が別に設けられていたりしますし。一概にそうとも言えないのかもですね
>>892

そうだよね。
でも、大学側からしてみれば、夜間or土日MBAに比べて社会人が少なくなる分、学部4年生に入ってもらわなきゃ
採算が合わなくなるんだよね。ただ、それは大学のマネジメント上の都合であって、企業側からの評価とは別の
話。どの業界でも、日系外資系を問わず、新卒MBAの評価は想像を絶するほど低いよ。
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/16 12:07:51 ID:151mSjkV
この様子だと結構早稲田や関学に出願した人多いかもね
行きたそうな人がいっぱい
>>894
出願したものの、説明会も行ってないしどういう状況になっているのかまったく
わからんところが怖い。おばちゃんとかがわけもわからずに大量に来てるんだろうか。
会計大学院より法科大学院終了のほうがましじゃねえの。
会計士の短答全科目、論文二科目も免除になるし。
会計士試験との関係ではほんと意味ないね。
就職のほうも学部よりひどくなるだろうし。
薬学部六年生といいほんと学生にとっては害悪になる改革だね。
>>896

新司法試験に合格できればね>会計士科目免除
>>896
放火大学院終了しても免除にならないの。免除になるのは新司法試験
通ってからの話。それに法学部以外の者は大学院に3年いかないと行けないので
長すぎる。そんなにうまい話があるわけないの。ちゃんと調べてからおいで。
ロースクールに入るための準備(予備校)・・・1年(60万円)
ロースクール(未習者課程)・・・3年(500万円弱) この間に新司法試験対策の予備校に通う必要あり(100万円)
新司法試験合格
司法修習・・・1年弱
弁護士登録
   ↓
やっと会計士科目免除
 時間:5年
 費用:700万円弱

900一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/16 13:09:57 ID:EFfT2n1x
896は当然司法が受かるって話じゃないの
受験のメインルートでなく大して
役に立たない会計専門院と違って
ロー=司法 司法=ロ−なんだから
会計専門院逝く人って、何を目的としていくの?
たかだか短答一部免除のために2年間費やして数百万円払うの?
学歴ロンダ?(だとすれば、早大や明大程度でロンダ考えてる奴ってどんな大学行ってるんだろwww)
>>901
転職探し
>>901
これからの職業会計人にとっては一度専門的に会計たるものを学習することが必須です。
アカデミックな雰囲気の中でさまざまな人と交流することによって視野を広げるのです。
貴方も会計士になってからでよいから通ってごらんなさい。
どうせなら会計のほうも大学院修了者にのみ受験資格認める、とか
やればいいのに、そうできないのには理由があるのかな。
>>893
>新卒MBAの評価は想像を絶するほど低いよ

一般企業における既卒会計士試験合格者の評価は新卒MBAより
更に数段低いよ。

>>904
新司法試験は法曹を増やすのが目的。
合格者には、きちんと法曹として活躍してもらうことを
期待している。

会計士試験は単に「試験合格者」を増やすのが目的。
合格しても、登録できるのは一部の人達の予定。
残りの人達は野垂れ死にしなさいという政策。

そんな政策に、まんまと騙される馬鹿をたくさん集めるには
学歴制限を無くして門戸を広げなければならない。
多くの一流大学が会計専門院設立を見送っているのは
そんな新会計士試験の本質を分かっているからだろう。
>>905
>一般企業における既卒会計士試験合格者の評価は新卒MBAより更に数段低いよ。

頭おかしいの?妄想に生きる人?
一度社会に出て働くことをオススメする。
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/16 15:42:11 ID:EFfT2n1x
会計士じゃなくてただの合格者の話ではないの?
既卒20後半じゃ評価以前に 就職そのものが難しいだろ
一般企業は
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/16 17:25:22 ID:ZMdhUQ/g
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_170113_j.html
先日、The Times Higher Education Supplements (THES) の発表した世界トップ200大学で東京大学が12位にランキングされましたが、
その後、自然科学、工学・情報工学の分野でのランキングが公表されました。
今回は世界のトップ100大学を、自然科学(医学を除く)と工学・情報工学の分野でランキングしています。東京大学はいずれの分野でも7位に位置しています。
日本の大学としては、自然科学の分野で、京都大学(15位)、大阪大学(43位)、東京工業大学(55位)、東北大学(57位)、名古屋大学(69位)が、
工学・情報工学分野では東京工業大学(11位)、京都大学(23位)、大阪大学(43位)、東北大学(79位)が100位までにランキングされています。
全体では、東京大学が12位、京都大学が29位、さらに東京工業大学、大阪大学、東北大学、名古屋大学が200位以内に入っている。
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/16 18:58:46 ID:151mSjkV
やっぱりなんだかんだ言って、相当出願してそうだね

順番で言ったら関東は早稲田 関西は関西学院でしょう
どっちも定員100人だったっけ?
関学は企業経営戦略とか国際経営コースとか合わせたら相当な人数になるんじゃない?
910905:05/01/16 19:14:21 ID:???
>>906
俺は「既卒会計士試験合格者」と言ったのであって
「公認会計士」とは言ってない。
協会前会長が言う所の「公認会計士の素養を持った人」
そのものに対する評価は、一般企業ではゼロに等しい。


それにしても、なんか最近2chで読解力無い人を多く見掛けるな。
>>910

横レスだけど、既卒会計士(二次)試験合格者(=会計士補)>>>(超えられない壁)>>>新卒MBAだと思うよ。
>>911
釣りですか?
28歳職歴なし会計士2次合格者が24歳新卒MBAより評価されるって。

ならば何故、就職浪人があれほど多数発生したのか?
協会会長が去年、一般企業に2次試験合格者の採用を呼びかけたのか?
TACが2次合格者の派遣を始めたのか?
会計士合格者と新卒MBAを比較すること自体不毛だよ。
新卒MBAは企業にとっては第二新卒と同じ扱い(他の社会科学系、人文科学系修士も同じ)。
会計士合格者は曲がりなりにもエリートとしての採用であって、企業にとっての採用目的が異なる。
912がいうように、「就職しやすさ」の観点から考えれば、新卒MBAのほうが就職しやすいと思う。
昨今はヤマダ電機とか第二新卒を大幅に増やしているからね。
新卒MBAってのは海外の上位校のことだよな?国内で新卒MBAじゃ話にな
らんぞ
>>914

ここで議論されている新卒MBAは

早 稲 田 大 学   明 治 大 学  千 葉 商 科 大 学 等 の

会計専門職大学院(MBA課程)のことらしいです。
>>915
産能大学MBAじゃないのか。
>>916

教育レベルは産能大学MBAが上だったりしてw
918名無し検定1級さん:05/01/17 01:29:14 ID:???
職歴無で25歳以上って相当やばいとおもうが。でもMBAに対して日本の企業あんまり
評価しないからな。実務経験に代替してくれるなら言っても価値あるとおもうけど、
2年でMBAとって短答免除でさらに2年後合格、新卒でもその時点で26歳。
相当微妙てかんじだね。
案外25歳以上の職歴無し合格者でも内定もらってるよ>大手監査法人
上の方でも書いてる人いるけど、現行試験最後の今年までは30未満なら職にありつける。
>>918
>職歴無で25歳以上って相当やばいとおもうが。

今はそれほど珍しくないぞ。
小泉&竹中&奥田の政策でな。
2010年には20代のフリーター率が4割になるという
推計が昨年出たし。

理系の院生もふくめたら25歳無職なんて相当いると思うよ。若いうちの1・
2年なんて別にいいじゃないかと俺は思うけど
25歳無職がやばいとか言ってるのは大学生じゃないの。
確かにその頃の年代でではやばいだろうと思うんだろうなぁ。
会社入って2.3年もすればその固定観念がすぐなくなるよ。
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/17 07:53:49 ID:JxSYrJTO
理系の院生は学生であって無職じゃないだろう
>フリーター率が4割になるという
当然それなりの大学だからやばいというのは一流企業入社が前提、
底辺と一緒にされてもな
新卒MBAは司法合格より評価されるわけだし、会計士程度とは
比較にならんよ。
MBAと比べようとするのは、会計士(というか会計士受験生)だけであって、
MBAホルダー側からすると、会計士はツールの一つでしかしないよね。
どっちが良いとか悪いとかじゃなくて、捉える枠が違う。

んで、企業側からみて、会計大学院がMBAと名乗るのはいいんだけど、専門的すぎて
実はこれまでのMBAとは違う人間を教育していることはあきらかだからいわゆる「MBA」ではないと見られるだろうね。

自分が望む方をいけばいいんじゃん。
でも、専門家になりたいのか、経営者になりたいのかっていうことなのかな。
「経営者も専門家じゃん」っていう話もあるけど、経営者は専門家が何をやっているのかを把握して専門家を使う人間で、専門家は専門分野について本当に知っている人だから、違うと思う。

なにを言いたいのかというと、、

会計士や弁護士などと、MBA持ちを同列で比べるのは意味がないということですね。
比較の基準を明確にしないまま、比べても堂々巡り。

もちろん、このスレの目的が堂々巡りなのは解っていますが、、、。
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/17 15:39:38 ID:dlo5ccUF
要するに新卒国内MBAは第二新卒と同じ扱いになっちゃうから、金と時間の無駄ってことだね。
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/17 15:46:40 ID:OVkM5sW+
>>927
国語の勉強やりなおせ。
もともと会計士2次に合格するためのMBAみたいなもんだろここは?

なんでここの新卒MBAが会計士2次合格者より上になるわけ?
>>923
無職会計士受験生はフリーターと一緒の最底辺だよ。
一流大学を出ていてもな。
合格すれば少しはマシになるところが違うだけで。
>>925
>専門家になりたいのか、経営者になりたいのかっていうことなのかな
なるほど、分かりやすいな。

>>929
>ここの新卒MBAが会計士2次合格者より上になるわけ?

だからならないよ。

【社会】会計専門職大学院、社会人に人気
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1095826840/
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/17 21:37:39 ID:DZQY4Dsz
MBAは一流企業に就職してから取るもの。
会計士は学生の時に取るもの。
だから、新卒MBAとおっさん会計士合格者は二流企業に勤める平凡なリーマンと同レベル。
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/17 23:13:49 ID:8tQvbhI3
お前の阿多真ん中はアンモナイトの化石級の古さだなw
頑張れー
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/17 23:32:31 ID:hkGwIrmX
つーか、会計士自体もうあまり価値ないんだって。
よって院卒MBA>会計士
リスクに対してのリターンが少なすぎる。
会計士目指す奴は勇者だ。w
だからさ、海外の有名MBAなら別にそれで文句ないわけよ。

会計院>会計士が成り立たないわけ。
会計専門職大学院進学予定者の大半は会計士志望だろ?
まさか、科目免除狙いでもなく、純粋に「MBA」を取りに会計専門職大学院に行こうとしてる奴いないよね(w
>>936

相手にしないほうがいいよ。低学歴のバカに何を言っても無駄。理解できないんだから。
要するに、「会計」専門職大学院が「MBA」を名乗るから、わけわからなくなるんだよね。
MBAってそもそも、ゼネラルなビジネス訓練をする場所でしょ?
なのに、会計の専門家を育てる場所が限定無しのMBAっていう名称使うから、学生も困るし、社会も混乱するわけだよ。
そもそもワールドワイドに通用するMBAは、国際機関の認定を受けたMBAだけなのにな。
日本にはほとんど無いけど。

AccountingMBAとか、なんか付ければいいのに。
そうしたら、社会でも一部はそれなりに評価しようと思うだろうよ。
学生も変なところで悩まなくてもすむし。
明治にしろ、早稲田にしろ、ほかの学校もそうだけど、いろんなMBA連発しすぎ。
商学系の院でりゃ、みんなMBAだろ。
学校の中でバッティングしまくって、市場を食いあってるだけだよ。
マーケティングのマの字もあったもんじゃない、、、、。そんな先生が教えるMBAなんてな、、。
おまえらーーMBAなんとかはどうでもいいから試験対策どんなのやってるか教えれ。
とにかく入るのが先だ。
>>940

試験対策としての講義は、予備校の劣化コピー。
いくら大学院が美辞麗句並べても、ノウハウ不足の感はぬぐえない。
うむ。「MBA」って言われてはじめに想像するのは海外のビジネス
スクールのことだものな。会計専門職大学院は「アカスク」とか他
の言葉であらわしてくれないと、話がこじれる。
>>941
違う違う、入った後の院の講義の会計士試験対策じゃなくて。会計大学院の入試対策
みんなどんなことしてるか知りたいの。それに関しては全く情報ないから。
>>943
まだ今年がはじめてだからなんともいえないよな。ただ、日商簿記系の
出題の仕方はしないんじゃない?
>>943
日本で国際機関の認定受けているのは慶応ビジネススクールだけかな。

>>943
ホント、入試の話題が無いな。
受ける人少ないからだろ。
少子化と不人気でで5.6年後は願書出すだけで入れそうだな。
946945:05/01/18 00:10:59 ID:???
>>945上の>>943は余計だった。
947943:05/01/18 00:15:02 ID:???
酵母、原計あたり2級レベルじゃだめかな、1級の内容まで踏み込むとかなりしんどいんだけど。
商簿も連結とか出されたりしたらかなりつらい。理論もどんなのがでるかわからんし。
まぁ一般原則レベルと思ってるんだけど。
943さんは国立受験?
>>948
いや私立です。
>>949
英語が出るところなら、簿記2級レベルでも挽回できそうですが、簿記
しかないところだと、一級ホルダーに負けるかもしれないですから、
手を広げすぎず一級の範囲もやったほうがいいんじゃないですかね?
>>943

これは失礼!
受験対策としては、2級の過去問を何回分か解くくらいでいいんじゃね?
952943:05/01/18 00:31:30 ID:???
>>950
そうですね、あまり時間ないですが死ぬ気でやってみます。
会計専門職大学院で2級レベルかよ・・・・_| ̄|○
USCPAの求人広告に「簿記2級資格尚可」とか・・・・・_| ̄|○

日本の会計士試験や税理士試験って無意味に難し過ぎるな・・・・_| ̄|○|||
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/18 12:12:52 ID:JemY5vZF
>>953
ほんとだよな。
しかも知識どうこうよりも機械的な反復作業だし。
>>935が言うように勇者だな。
いや、というよりはバーサーカー
>>954

確かに簿記原計は機械的な反復作業の側面はあるけど、会計士には理論科目があること忘れてない?
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/18 14:23:18 ID:9+oZoMrl
>>955
あれも法律条文の詰め込み。
受験生は同じ答案に同じ答えを書く。
>>956

国家試験と呼ばれる資格試験って、どれもそんなもん。
司法試験だって、合格者の話を聞くと詰め込み。
USCPAもそうだし、これは仕方がないんじゃない?
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/18 16:14:25 ID:rgoNuntH
>>957
まあ貴公の言うとおりなんだけど、
競争が激しすぎると思わない?
USCPAは言語が英語であるdisadvantageを除けばまだまし。
日本の会計士も税理士も最低。
税理士の国税天下りを思うともっと最低。
資格試験にして欲しいよな、今は競争試験だし。
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/18 16:38:56 ID:rgoNuntH
>>959
だんだんアメリカっぽく動いているとは思うけどね。
不況が資格取得を煽ったせいで難しくなってることは確か。
これから緩和されるのかな。
とりあえず資格取らせて、そこから勝負させればいいと思うんだけど。
無駄な暗記に時間ばかり取られるよね。
さっさと次のステップに行きたい。
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/19 00:48:29 ID:g9YKXpR5
>>924
MBAで評価されるのはアメリカのTOP10、少なくともTOP20クラスとか、
ヨーロッパのLBSやINSEADクラスとかだけ。
国内だと慶応とか一橋あたり。
>>961
慶應一橋は、残念ながらワールドワイドでは評価は低いよ。
というか、評価の対象にさえはいっていないケースが多い。
一橋の一部を除いて、英語で訓練つんでないからな。

963962:05/01/19 00:55:04 ID:???
ちなみに
「英語最高」「英語至上主義」
ということではなくて、ビジネスの共通言語は英語である、というただそれだけのこと。
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/19 01:36:06 ID:eDL/vshD
>>963
そうなんだよね。
日本人で英語ができる奴がいるかと思うと他のことができない場合が多い。
インテリジェンスとかリクルートとかの再就職支援会社で一度話を聞いてみるといいけど、社会人経験のない文系院卒
はかなり市場で冷遇されるよ。企業からすれば社会に出るのを「逃げた」としかとらえられない。
院を出ていざ就職しようとしても、院で何をどれだけ勉強(研究)したかはほとんど問われずに、新卒から単に2年歳を取っ
た新卒同等の人材として扱われる(第二新卒って言うんだっけ?)から、ろくな就職先ないし、給料も新卒同様。昇進面で
も差をつけられる。
今からでも遅くないから、よく考えて進学を検討した方がいいよ>大学4年生or既卒無職
続き

もちろん、会計や経営学を体系的に学ぶことは、ビジネスパーソンとしていわば必須であろうと思う。
しかし、それは一度社会に出て、実際の社会がどのようなものかを経験してからじゃなければ、身に付かないし
使い物にならない単なる机上の空論となる。上で様々な人との交流をBSのメリットとしてあげている人がいる
けど、人と人との関係はギブアンドテイク。与えるものがなければ有効な関係を築けない。社会人経験のない
新卒に、与えられるものはあるのだろうか。

以上、国内MBAを修了した先輩として述べさせて頂きました。気分を害された方には謝罪致します。
そろそろ、次のスレを
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/19 09:43:11 ID:nSyFU/72
MBAの学生というのは、大学の研究者にとっては、2重の意味を持っていると思う。
一つはお客さん。売上になる。
もう一つは研究対象もしくはそこへのコネクション。この面を強調したのが、「入院」という表現。
大学病院も文系大学院も同じ。研究者のために本質的には存在する。
>>965
若さへの嫉妬にしか聞こえない。
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/19 21:06:52 ID:V7SuYpiP
>>969

ものすごく屈折したやつだなw
文系院で有利なのはコンサルぐらいだろ、
入るの大変だがな。
>>971

東大・京大・一橋、私大なら慶大の学部出身者で、優秀な成績で国内トップMBAを修了した人ならば、
もしかしたら入れてくれるかも知れない>戦略系コンサル
会計系コンサルならそれよりは簡単に入れるが、離職率の高いブラック企業ばかりだ。
>>972
リンクアンドモチベーションは、どうですか?
まぁまぁだな