▼▼会計士受験生人生まちがえたと思う香具師▼▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/10(水) 00:34:26 ID:???
もれ入門生ニッコマだがとうれん見る限り俺よりできない早計の人たくさんいるよ。
勉強なんてどれだけ勉強してきたかだろ
高校3年間彼女がいて毎日バスケとバイトしていた俺と中学から勉強ばっかして良い大学入ったやつの脳みそなんてほとんど変わらないよ
真面目に受験勉強してきて彼女もいなくいわゆる性格が真面目な人でニッコマの人は勉強できない気がする
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/10(水) 01:13:50 ID:???
お前ら全員、ゴタクは良いから合格してみろよ。
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/11(木) 12:23:52 ID:???
会計士ってレベルの高さの割には知名度低いよな
普通の人の前で、医師と弁護士と会計士を出したら
たぶん会計士が一番軽視されるんじゃないか

下手をしたら行政書士とか税理士と同じくらいの認識かも知れない
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/11(木) 12:53:34 ID:???
知らなかった?
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/11(木) 17:31:30 ID:???
>>580
知名度で飯が食える訳でもないし別にイイんじゃね?
給料だけみれば医師より貰っているわけだし。
今の時代医師になっても給料は大手銀行員より低。独立開業できれば別の話だが・・・
金好きの女を食いたいんだったら知名度の方が大事なのは間違いないがね
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/11(木) 17:35:40 ID:Bm3wdTik
>>578
釣りか?
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/01/11(木) 17:39:20 ID:???
>>577

夢がないよね。
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/25(日) 01:46:43 ID:YG1Gcuz6
早慶での一発合格者の大半は東大、京大落ちという現実が
あることを忘れずに。
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/25(日) 01:52:37 ID:???
国策でどうにでもなってしまうのが国家資格保有者。
日本の会計士は近い将来海外の会計士との競争になる。
税理士資格もはずされる。これは会計士のお偉いさん方の要望。
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/25(日) 02:17:25 ID:SFB7imdc
知名度なら医師>弁護士≧税理士>>>>>会計士
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/25(日) 09:03:38 ID:WfUu5JJ1
>>576
1浪ソウケイじょうちの理系ですが(そうけいじょうちA判定も出した)、
5年目でまだ全然受かる気しない。
税理士5科目に変えたら長引く。全然難しいっす。
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/25(日) 11:18:29 ID:dOgJ7k88
高卒>>>>>>>>(越えられない壁)>>>東大ニート >>おまえらニートww
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/25(日) 16:21:28 ID:pTJX34lS
職歴は1年より2年あった方が良い?
それともどうせ辞めるなら、1年でさっさと専念受験生になった方が良い?
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/25(日) 18:06:15 ID:???
                  ,,-――-、
                ,/       \   じょじょーびじょー
               ./         \
             _:/__:.          `ー-─--─ ''"´ ̄ ̄`` ー- 、
          /´    `ヽ、.     高    .:                   `ヽ、
           /           `      。                      ゙i
            i           -=・=- i、-=・=-                   ,!
           !       ‐-、     :./ ー-' ヽ:'  そうだ、高卒税理士に聞こう!
         ヽ        ヽ     ; j:! "       __..:-‐'"´ ̄ ̄`   __ノ
             \         !    .:' 〃 ,..:---─‐'"´ __.. -──── ''"´
            `ヽ、     ヽ、 ノー;'"、二:.:'ー--ァ'"´  
                  `ヽ、   >:).......ヽ、_∨:/` ̄i  
             ....:::::::::::にニニイ::::::::::::::::ヾK.._.ノ、   
           ....::::::::::::::::::,! _ i!:::::::::::::::::..ヾ:、__/ ミ、::::::::::::::::.........
            ..::::::::::::::::::::::::!`´_` .!        `===='' :::::::::::::.......
          ::::::::::::::::::::::::::k'´! i ,``;|
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/25(日) 19:39:19 ID:???
新卒採用で主要30社、7割が前年並みか増やす計画
2月24日23時37分配信 読売新聞

 読売新聞社は24日、主要30社を対象に実施した
 2008年春の新卒採用計画に関するアンケート調査結果をまとめた。

 07年春より採用を「増やす」と答えた企業は13社で、「前年並み」は9社となり、
 7割を超える企業が前年並みかそれ以上の採用を計画している。
 「減らす」とした企業は3社にとどまった。
 企業の積極的な採用姿勢がうかがえ、

 就職戦線が「超売り手市場」にあることを改めて示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070224-00000013-yom-bus_all
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/25(日) 20:38:47 ID:B4/UWoIl
>>585
ソースなし。可能性は高いとは思うが。
聞いた話だが、内部生は受験がない分、高校の頃から簿記とかやってて
内部性合格率も高いらしいぞ。
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/25(日) 20:48:31 ID:???
345 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/07(日) 11:08:54 ID:???
329 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/05(金) 14:05:23 ID:???
とりあえずエリート会計士受験生な漏れ。
あとは誰だい?


はぁ?会計士受験生がエリート!?
馬鹿かこいつはwニートのどごがエリートだよwww
戯言は寝て言えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


346 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/07(日) 11:12:43 ID:???
>>329
お前面白い!お笑いのセンスあるよw
だから名前と顔さらしてくれwww

595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/27(火) 17:07:58 ID:mHIm1bkP
思うんだが、
2ちゃんやってるってことはネットが繋がる状況で、
試験勉強してるってことだろ?
切った方がよくね?
俺も含めて。
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/27(火) 17:30:36 ID:???
おれも思った
何で一昔前の人達は一見単純と思えるような仕事を40年間も続けてこれたんだろう、って
明け方に起きて日中畑を耕し日暮れと共に帰るばあちゃん
廃材にかんなをかけて機械に投入しひたすら割り箸を作りつづけるじいちゃん
おれにこれが出来ただろうか
仕事の貴賎とはなにか
なぜマスコミは清掃員をみじめったらしく映すのか
仕事の貴賎とはなにか
向上心の病気
向上心の病気というのある
向上心はとても気持ち良いものだ、常に上をめざしたくなる
でも裏返せば、それは常に今の自分に満足できない麻薬だ
向上心の病気は
いつか僕らを殺すかもしれない
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/12(月) 18:02:40 ID:???
監査法人に課徴金制度新設 会計士法改正案、今国会提出へ


企業の粉飾決算などを手助けした監査法人に、監査報酬の1・5倍の課徴金納付を命じる制度を
新設する公認会計士法などの改正案が、6日開かれた自民党の財務金融部会、金融調査会など
の合同会議で了承された。政府は3月半ばに国会に提出し、会期中の成立を目指す方針だ。
改正案は、監査対象の会社とのなれ合いを防ぐため、監査法人を退職した会計士が、監査先企業
や関連会社の役員などに就くことも禁じた。

http://www.excite.co.jp/News/economy/20070306100214/Kyodo_OT_CO2007030601000190.html
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/27(火) 03:15:28 ID:gCb7bTEf
今年落ちたら終わりだな
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/27(火) 10:12:32 ID:DkBT6jjh
試験はめっちゃムズイが、独立するまではカッコ良くないらしい。
監査法人とか入っても、経理の事務員でもできるような雑用させられるんだとか。
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/27(火) 10:32:54 ID:gCb7bTEf
今年落ちたら工場の仕事しかないかな・・・
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/28(水) 19:53:36 ID:???
商学系の院にいって、ドクター取ればかなり楽になる。
どうせむずくて普通の奴は5、6年受験するんだからいい手だと思う。
友人がこれで晴れて今大手監査にいるよ。
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/06(水) 02:32:57 ID:???
オレの人生どこ向かってんだ!
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/06/09(土) 07:16:35 ID:???
>>602
お前の人生おれにあづけろ
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/04(水) 22:21:40 ID:tqdLZeha
今年から法人に入社した者です
俺の入った企業、大企業だけど
何のスキルもない人間が大企業に入っても本当虚しいだけ
給料はいいけど毎日の虚無な営業生活が辛い
毎日飲みとゴルフしかやってない部長や支社長を見て、
俺も将来こんな風になるのか・・・と思うとゾッとする
しかも転勤多すぎ

自分の力で仕事ができて、振り回されない生活を送れるなら
、中小企業で一生経理でもいい
お前らなら会計士なれなくても、
専門職枠で就職できるよ 俺はマジで羨ましいと思う。
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/05(木) 00:24:32 ID:???
そう思って会社辞めていまがけっぷちに立っているオレがいるわけだが。
まあ今年受かるけどね。
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 04:46:55 ID:???
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 16:28:11 ID:???
俺今30歳。ずっと会計士ベテだった。パチンコとバイトで生計立ててた。
回りからはずっとバカにされていたよ。欝になって、樹海うろついたこともあるよ。
結局会計士は受からなかった。

で、事業起こした。小さなことからはじめたよ。
「明日じゃなくて今はじめろ。」って堀江貴文が言っていた。
その言葉にビビってきてはじめてみた。
最初は全くうまくいかなかった。だが、やってみて気づくことが多かった。
結果はすべて自分の責任だと知った。頭をフル回転させてきた。
必ず目の前の人より深く頭を下げてきた。

そして、それなりに軌道にのって、とりあえずそれで生活できるようになった。
まだまだ個人商店クラスだけどな。

がんばらなくても良い。
でもがんばりたいならがんばれ。
会計士目指す奴は、それなりに能力があって、上を目指したい奴だろ。

まずはどんな仕事でもがんばれ。
何があってもがんばれ。
そしていつか自分の城をもて。

俺はこれから法人にして会社でかくして、会計士合格者より稼いでやるよ。

会社作ったらまた来るよ。
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 11:49:58 ID:???
夜逃げ候補生が集まるスレはどうやらここのようだな。
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 12:41:46 ID:7HbZ1CT7
>>607
たぶんおまえの方がすごくなるよ。
結局、事業者は一番すごいからな。
会計士や弁護士ってすごいすごい言われてるけど、
やっぱ成功してる社長にはかなわないよ。
おまえも成功して公認会計士を顧問で使ってやるんだなw


>俺はこれから法人にして会社でかくして、会計士合格者より稼いでやるよ

これはすぐ叶うかもよw(サラリー会計士の年収はたかがしれてる。)

610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 12:52:13 ID:???
19:00 4男4女9人大家族“痛快ビッグダディ”
▽バツイチ父に緊急事態元妻が三つ子を連れて突然、島にやってきた
▽復縁同居を迫る元妻vsキッパリ断る奮闘父
▽子供達11人と一緒に暮らしたい…母親の涙
▽総勢13人…徒歩20キロキャンプで父が試練を
▽8人兄弟に解け込む5歳やんちゃ三つ子娘
▽父が下した大決断…離婚7年目の仰天計画元妻&三つ子の運命は
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/26(土) 09:08:03 ID:???
キャリアは大丈夫?
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/03(土) 23:00:08 ID:55OfPV75
今年新卒で大企業入社した者ですが去年から会計士受験に興味が
沸きました。来年頭まで働いて、その後無職専念で勉強して
再来年の合格を目指そうと考えているのですがどうでしょうか?
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 16:33:16 ID:???
age
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 16:40:52 ID:???
良スレ
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/04(日) 16:43:36 ID:WfXbf8nN
>>612
またお前か。
どこにでも、顔をだすな。人格崩壊者が。
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/05/05(月) 00:36:18 ID:???
>>612
他スレで良レスもらってるのにな…
そんなに悩むならやめとけ。
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/20(月) 15:47:40 ID:???
三振予定のあきやす君もいるよ!通称スナイデル!
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/13(木) 17:59:56 ID:???
会計士業界は深刻な就職難です
気をつけましょう
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/29(土) 01:59:26 ID:???
会計士業界は深刻な就職難です
会計士試験から勇気ある撤退を!
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/13(金) 23:02:04 ID:???
会計士業界は壮絶な就職難です
公認会計士試験合格者に監査法人以外の正規雇用はないので気をつけましょう
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/16(月) 23:16:08 ID:???
age
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/17(火) 13:36:50 ID:x38v61F+
会計税務系職業ランキング

10年前

公認会計士>税理士>高卒税務職員>国税専門官

現在(会計士3000人合格時代の到来及びリーマンショック後)

高卒税務職員>税理士>公認会計士>国税専門官

かと言って高卒に隷属する国税専門官にだけはなりたくないしな
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/17(火) 14:34:01 ID:???
国税受験のライバル減らしたいのか?
中小企業のDQN相手にしても税理士が一番くっていけんのが知り合いを見ればわかる
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 22:28:28 ID:YyQpIDf2
ナポレオンは運は能力のひとつであると言ったそうだ。この見解は正しいな。 
 
★運も実力のうち★というのは、ちょっと妬みにも聞こえる。 
 
☆運は資質(又は素質)のうち☆とすべきだろう。  
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 22:30:11 ID:???
2010年の会計士業界はさらに想像を絶する就職難に突入します
JICPA(日本公認会計士協会)、金融庁、予備校(TACなど)の名目的な就職支援は採用枠が極端に少なく
公認会計士試験合格者に対して救済措置をとる気はないので気をつけましょう
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/15(火) 03:18:24 ID:RESn80QU
627一般に公正妥当と認められた名無しさん
会計士やめておまんこペロペロ師になりました。