692 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/17(土) 01:33:04 ID:YTQjZV2m
思うに資格の難易度を一番公平にシンプルに測るのって
同じ条件で取得までにかかる年数じゃね?
同じポテンシャルの専念受験生が合格までにかかる年数。
会計士1〜3年
税理士3〜6年
多分現況では試験自体は税理士のほうが難しいだろうな。
東大生でも税理士1年では100%受からんし。
(かれこれ20年ぐらい一年合格者はいない)
693 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/17(土) 02:01:20 ID:J9SelEMY
税理士の科目制度ってホント微妙だよね。
結局分けることによって一つ一つの難易度が上がってるからね。
あと環境も違いがありすぎる。
1科目に専念してる奴がいれば3科目やってる奴もいる。
専念だからって3科目とか背負うと訳わかんなくなるし。
会計士は一気にやるから10時間ぐらいやるらしいし、大変だよね。
会計士も試験制度変わって合格までの期間がのびるだろうね。
695 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/02/22(木) 18:46:03 ID:6sK05s0Z
税理士は最低でも5年かかるの?
マーチクラスでも、現役時代は殆ど
税理士は受けないな。
高卒クラスは殆ど税理士受ける
中卒でも合格
全てに於いて会計士>税理士
ええw 会計士も高卒がわんさか合格してますがw
また勘違いマーチかよW
三流が勘違いすんなW
税理士の高卒占有率ヤバスw
税理士は最強資格だよな?間違ってないよな?
↑
高卒の最強資格を授けよう
退職して税理士受けようと思ってたけど会計士試験の方が良いのかな・・
会計士ってそんなに儲かるの?
監査が儲かるって聞いたけど日本で監査ってそんな活躍してるの?
純粋に疑問です。教えてエロい人!
税理士の試験科目はかなり公認会計士とかぶるみたいだね。合格自体は公認会計士が難しいのはわかるんだけど、問題としては、どっちが細かいこと&難しいこときいてくるの?それとも比べられないような異質な問題?
被るわけないだろ
会計士は会計の専門家
税理士は税法の専門家
会計は会計士のが難しい
税法は税理士のが難しい
合格率は会計士のが高い
受験のハードルは会計士のが低い
一般的な合格までの期間は税理士のが長い
専業、学生、社会人など、条件にももちろんよるだろうけど。初心者から公認会計士合格までの平均受験期間てどれくらい?
345 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/07(日) 11:08:54 ID:???
329 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/05(金) 14:05:23 ID:???
とりあえずエリート会計士受験生な漏れ。
あとは誰だい?
はぁ?会計士受験生がエリート!?
馬鹿かこいつはwニートのどごがエリートだよwww
戯言は寝て言えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/01/07(日) 11:12:43 ID:???
>>329 お前面白い!お笑いのセンスあるよw
だから名前と顔さらしてくれwww
独立していざ食っていこうと思ったら思いっきり被るようだ
国税OBでも「会計事務所」名のって生きていけているのは
市場の求める「会計事務所」の仕事なるものの本質が
試験でやるような難しい管理論でも難しい税法理論でもない証左
http://www.tky-ma.net/page036.html 国2の国1への劣等感をみれば分かるように
ふつう下のものは嫉妬で上のものを叩くが
国1は国2を叩かない、歯牙にもかけていない風だが
畢竟、ポストが被らない面が大きいと思う
国2はどんなに努力をしても課長補佐までしかなれない決まりがある、いっぽう国1は課長から本番だ
つまり本来上である筈の会計士がそれでも税理士を叩くファクターは
1.独立後に業務が大きく被る
2.その業務は難しいものでない
3.管轄政官とのパイプが細い
などが挙げられる
会計士が個々のパイを減らしてでも数を増やしたいのは
3.が太すぎる国税OBが本当に邪魔なんだと思う
受験生同士の罵り合いはアイドルヲタの自分が心酔するアイドルに対する叩き合いみたいなもの
>>710 二年ですね
それでダメならその後で合格する可能性はすごく低いので
年齢を考えると撤退した方がいいです
税理士受験生からすると簿財が終わってしまえば会計士受験生なんてもう気にならない
税法の受験では被らないし独立後の仕事のことを考えたら
経験がない、試験に合格してない、税務署とのパイプもないような
会計士あがりの税理士なんて
せいぜい税理士全体の評判落とさないように気を付けてくれってな感じ
じゃあ煽りスレに書き込みしてんのは簿財が受からない税理士受験生かw
こりゃ面白いwそんな馬鹿どもならそりゃ頻繁に煽りに反応するわwww
まあ価格が低い所でも需給は一致するもんな
会計士って事務所に勤めて何年くらいで独立すんの?そもそも独立するのって何割くらい?
AAに例えると…
会計士=モナー
税理士=しぃ
受験生=ちゃんころ
720 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/09(金) 03:45:11 ID:ofvZJucf
公認会計士試験合格したって大したことないよな
二年勉強すれば受かるだろ?監査論勉強してたって実務では実態とかけ離れているか
ら監査の精神学ぶ程度と割り切ろう
被監査企業の経理マンに教えられれてお金貰ってそんなもんで公認会計士は自慢する
程の資格じゃないんじやいかな
以前の監査報酬も半分以下だしさ〜
公認会計士は世間からは理解されないし税務はわからないし、労務もわからないしそ
んなもんだよな
税理士試験の方が何年もかかるからか……受かれば時価単価もいいらしいし気が楽ら
しいしいいかもな
試験の難易度は
税理士>>公認会計士>>社会保険労務士
でも恵まれ度は、OB免除税理士などと変わらず試験受けなくても資格取得できること、幅が広がることだけ考えたらやりたくないつまらない価値を生まない監査をすることを踏まえても今の現状では
公認会計士>>税理士>>社会保険労務士
20代の人は税理士試験なんて受けるぐらいなら、
国税専門か三種で税務署入った方がいいと思うが。
無試験で取れるし、税務調査でどこをついてくるかわかるし。
条文の丸暗記が役に立つことは・・・あるか?
723 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/03/18(日) 22:08:20 ID:8QlGnS99
条文の丸暗記ってすごいんだよ
一生忘れないんだ
頭のいい奴なら一度極めると自由に展開できるんだよ
>>1 会計士受験生のチンチンは長くて太い
税理士受験生のチンチンは皮を被っている
会計士受験生のチンチンは包茎手術失敗で変な形
平成18年度 公認会計士合格者出身校
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 一橋大学
5位 中央大学
平成18年度税理士合格者出身校
1位 大学じゃないから…
2位 恥ずかしいから言えません
3位 公表は控えさせて下さい
4位 そんな事聞くな!
5位 おまえに教えたくないよ(涙目)
728 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/02(水) 00:43:20 ID:q5odRS5I
質問なんだが会計士や税理士の合格って点数制?それとも定員制?
点数制と言う名の人数制
税理士資格は、税務処陰が無試験で獲得できるものです。
先日、税務処陰が銀行へ特攻をかける事件が発生したことは記憶に新しいですよねw
731 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/02(水) 12:33:36 ID:oSWy9TL8
僕は今高校生で某付属私立(マーチ)に通ってるんですが、将来公認会計士になりたいと思ってるんですが、学部は経済がベストですか?
あと、外部受験して横国を受けて受かったら予備校とダブルスクールしようと思っているんですが、それで合格出来ますか?
あげ
あげ
まあ経済は単位取得も楽そうでいいんじゃない?
たぶん経済は卒論なにんじゃないかな。おれのとこはそうだった
一二年のときは楽に単位取得できる講義をとって三四年で予備校で一日中勉強できるような計画たてるといいと思う
受かるかどうかは基本君の勉強姿勢にかかってる。
試験勉強始めて思うのはこの試験予備校で授業うけることは手始めでどれだけ復習できるかにかかってる
一日十時間の勉強を数年は続けないとなりません
それができたら受かる可能性がでてくるでしょう
735 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/03(木) 01:36:07 ID:UFyDfxow
>>734ありがとうございます\(^o^)/
まだお聞きしたいんですが…個人的な意見で公認会計士と税理士はどちらが将来的に言いと思いますか!?
あと会計士はマーチ(H)では厳しいでしょうか?
もちろん、自分の勉強次第と言うのは分かりました!
736 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/03(木) 02:31:17 ID:shAbcdWw
税理士についてはこれよめ
http://www.tky-ma.net/page038.html 要約すると将来性は公認会計士のほうが断然よい
給料とかみれば一目瞭然だが
まあ税理士でも独立すればそれなりにいくとは思う
あと税理士は科目合格とかあって公認会計士むりだと判断したひとが流れる感じがあるのだけど
2ちゃん読むかぎりでは税理士もかなり大変
全科目受かるのに5年?とか並のかなり長期戦闘になる人がたくさんいるらしい
税理士は事務所勤めながらの人が多いからこんなのになるのかもしれんが
まあ公認会計士は平均三年とかくらいらしいからそれだけ考えると公認会計士のほうがいいんじゃない?
ただ公認会計士は5年とかになると撤退する人がたくさんいるらしいから一概にはいえないが
Hでもうかるかと言われれば十分可能性はあります。
去年の大学別合格者数みると、上は早慶が当然多いが明治を始めとするマーチもかなりの数がいるから無理なわけではない
その背後には受からなかった人が多数いるんだろうが
あと一ついわせてもらえば、日本の会社って基本新卒じゃないとなかなか採用してくれない
だから資格試験に使うのは大学在籍中だけにしといたほうが無難
卒後も続けて撤退することになったとき悲惨だから
すぐ鵜呑み=馬鹿
>>735 公認会計士に合格しておけば、税理士にもなれるから
会計士試験に合格する事を目標に頑張ればいいだけ。
739 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/03(木) 05:15:38 ID:GsGYHi+r
>>736 >>735 公認会計士はたとえ早慶の学生でも
大学4年or卒後+1〜2年の学習期間で合格するのが大半。
(会計大学院が受験生の受け皿となってる。)
大学3年末から始まる民間の就職活動と会計士試験の併願は
余程優秀でない限り、どっちつかずに終わってしまうので一般的にはやらない。
ちなみにマーチでHだとよほど学生生活が充実してないと就職活動は苦戦すると思われ。
公認会計士と税理士を比較すれば、公認会計士の方が職務の範囲が広い。
(ただし、会計士試験に合格しても、実務修了考査を通らなければ、
税理士として登録できる訳ではないことに注意が必要。
監査法人で挫折したらおしまい。)
また、単に資格取得で将来の安定を求めるならば、公務員とかの方がより確実。
結局会計士も組織に属さないとやっていけないので、あまり期待しすぎてもがっかりするよ。
740 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/03(木) 05:30:54 ID:GsGYHi+r
>>736 この人のホームページ見ても結局一番上は公権力なんだよね。
監査は公権力を維持するためのものだから。
ちなみに組織(監査法人)から外れたら、結局やっていることは
税理士と変わりない。
しかし、その税理士は、国税上がりと既存の事務所で寡占状態。
一人で士業を開きたいなら弁護士しかないと思われ。
741 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:
同じポテンシャル。受験専念で。
会計士1年で受かるより
税理士2年で受かる方がはるかに難しい。
この事実は試験難易度の真実をシンプルに物語っていると思う。