【新試験制度対応】社会人で公認会計士を目指す!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
私は監査には興味はなく、一般企業の経理・財務部門の
キャリアアップのために会計士を目指したいと思います。
同じようなキャリアを目指す方、ここで情報交換しつつ
一緒に頑張りましょう。
監査法人に勤務して実務補修を受けないと会計士にはなれないので、
単に自己啓発として試験合格を目指すのかな?
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/19 20:22 ID:GwpJy3qd
2GET!!!
>>3
( ´,_ゝ`)プッ  
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
2GET!!!
61:04/02/19 21:31 ID:cxuG7edu
>>2
はい。その通りです。正確には会計士補ですね。
でもそれで会計の知識としては日本でトップクラスであるという
お墨付きを得られるのだから、「補」のままでもいいと思ってます。
2GET!!!
新制度では会計士補は廃止になるわけだが
91:04/02/19 22:59 ID:cxuG7edu
いま調べてきましたが、現在の「会計士補」にあたる段階の新しい名称は
まだ未定なんですね。不勉強ですいません。

いずれにしても、科目合格制になると社会人には有利な制度になりますよね。
期限付きの科目合格制。
なので社会人のためのものではなく、受験専念型の人たちのための制度です。
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/19 23:09 ID:TQyNIitw
科目合格制といっても「一部」だけだよ。
合否判定は受験科目全体で行う。

仮に全体の合格ラインが60%だとすると、
科目合格ラインは70%とかそんな感じらしい。
得意科目を免除されたところであんま有利にはならんと思うが。
得意科目除いた残りの科目で全体の合格ラインを
超えなくちゃなんないんだから。
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/20 04:16 ID:Pg9eIT4i
結局、受験専念型のしか受からない試験なんでしょうかねえ。

社会人で会計士を狙っている方は、この改正についてどう思ってるんでしょう?
やったー!有利になる!って思ってないのかな。
新試験制度導入の年はほとんどが現行の試験合格者になるでしょう。
いきなりの全科目合格者は10人出るかどうか。
税理士試験でも5科目同時合格者って年に10人もいないんでしょ?
税理士と違い合格科目はずっと免除じゃないみたいだし。
結局は専門学校に専念してる者が有利になるのかな。
>>13
だから、科目合格はおまけで、合否は全受験科目の得点率で決まるの。
それと税理士の5科目同時合格は年に10人どころか、ここ10年ほど1人も出てないよ。
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/21 01:29 ID:7niB5Ycv
自己啓発で会計士の勉強するのはあまりお勧めできない。
授業を聞いたりして新しい知識を身に付けると非常に楽しいけど、
試験に合格するためにはそれをかなりの精度で暗記しなくてはならない。
実際、勉強時間の半分以上は計算練習と理論科目の暗記ですよ。
そうしないと合格できないのです、苦しいことですが。
もちろん、合格しなくても良いということでしたら授業を聞くだけでも
楽しいですよ。


16一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/21 02:51 ID:DQIDz6BT
>>15
でも私はそうしても試験に合格したい!それも、無職になるのは経済的に
無理だから、科目合格制の制度をフル活用して、なんとか働きながら合格
したいです。もちろん、仕事の後の時間や休日はすべてこの勉強に捧げる
つもりです。同じようなことを考えている人はいませんか?

僕は企業の経理・財務部門、いわば企業活動の最も根幹たる部分での
エキスパートになりたいんですよ。それを自分の生きがいにしたいんです。
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/21 03:26 ID:JpF8zXEQ
日商1級+USCPAがいんじゃない?
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/21 03:42 ID:dDj9AycC
>>16
財務・経理のエキスパートになる事と、会計士資格を取得する事は
本質的に異なるでしょう。

あと、蛇足ながら、財務・経理のエキスパート=経営のエキスパート
では無い事もご承知下さい。

へりくつばっかこねてねーで勉強しろや。余計な知識ばっかつけやがって。
そんな知ったぶりの奴にかぎって答練でろくな点数とってねーんだよな。
2016:04/02/21 03:50 ID:DQIDz6BT
>>18
もちろん、「会計士取得=財務経理のエキスパート」でないことはよく
わかっております。でも資格の勉強で得られる知識としては会計士が最も
合っているでしょう。もちろん実務が一番大事だとは思いますが、机上の
勉強でのスキルアップは会計士の勉強がベストではないでしょうか。
それに転職時の大きな武器にもなると思います。

>あと、蛇足ながら、財務・経理のエキスパート=経営のエキスパート
>では無い事もご承知下さい。
はい、よく承知しております。僕は会社の「金庫番」になりたい
のであって、経営をやりたいんじゃないんです。
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/21 11:59 ID:aPjYdqJb
>>20
それだとますます会計士とは遠ざかっていくよ。
経理担当者にとって一番入って来て欲しくない人材はダントツで会計士資格取得者デス。
理由は単に使えないから。
会計士の仕事や勉強分野を調べなおした方が良いですよ。
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/21 16:09 ID:aqYxlFno
やっぱりリーマンは日商簿記1級が一番ですわ
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/21 20:23 ID:SuQ6lXUW
本音は「経理」は御免だが「監査」はしたい。知的で響きがいい。
だから難しい試験だが日商簿記1級で止まりたくないんだなー。
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/21 20:48 ID:IB+8LKgz
リーマンはおとなしく、ずっとリーマンやっててくらさい

2615:04/02/22 01:26 ID:/TBHQ1j0
>>16

あなたの気持ちは良く分かりますよ。
そのモチベーションが最後まで持続すれば合格できる可能性は充分にあるのではないでしょうか。
ただし会計士試験は勉強時間が不足していると勝ち目はありません。
勉強をしている人に一日のスケジュールを聞いてみるといいと思います。
(ちなみに、01年度の合格者に占める会社員の割合は2.2%)
試験制度が変わって暗記重視じゃなくなればいいんですけどね。
がんばってください!



27一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/22 18:29 ID:YnKMbvqd
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/22 22:40 ID:ZWQpZDFS
>>26>>(ちなみに、01年度の合格者に占める会社員の割合は2.2%)

このうちの殆どは形式だけの「会社員」だよ。
会社員であっても殆ど勉強していた人だよ。

2928:04/02/22 22:42 ID:ZWQpZDFS
上に追加で、
形式だけの会社員の例:親の会社に在籍だけしていた人
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/22 23:31 ID:SJlI+tX7
あとは、
何年か無職受験専念→適当に就職しつつ勉強→合格

とかかな
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/23 02:31 ID:kSkKnAma
だからー、新制度になるのだから昔の話したってしょーがないでしょ。

会計士試験のレベルなんか数年前と比較して圧倒的に簡単になってる。
毎年易化していってんのにまだ合格できない奴が試験が難しいんだって
ことを言い訳にしたいために必死になってるだけ。
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/23 03:15 ID:Ca8vlGDN
つうかねえ、社会人で受験なんて考えてるヤシは
よほど優秀な人間を除いて現実逃避以外の何物でもないな。
今の自分は本来の自分ではない、
会社での将来が見えてしまったけど、
辞める勇気はない。現実から目をそらすために
勉強に逃避。こんなとこだろうがw
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/23 12:53 ID:arY2gIZT
簿記や経済を見る限り、昔の試験の方がはるかに簡単だぞ>>32
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/23 12:54 ID:kSkKnAma
>>33
その手の議論はもう聞き飽きたよ。
それよりも、新制度の科目合格制とか、具体的な話をしよーぜ。
>>35
無職専念受験生が存在する限り制度が変わろうとも
働きながらの受験は困難を極めるということだな。
リスクをとらずに果実だけもぎとろうなんて
屁たれに合格できるような試験ではないよw
試験制度がかわっても受験生の層がかわらなければ意味がない。
今の税理士試験は科目別合格制なのに無職受験生が多い。専念すれば
早期合格の可能性が高まるからだ。新会計士試験においても合格者の
8割が無職、残りが学生という比率は変わらないだろう。試験範囲の
拡大及び試験問題の難化より、現行より厳しい試験になると予想される。
合格率8%は維持するため、社会人は最終合格者数増員にだけ貢献
することになる。一部の秀才を除いては。
会計大学院や経験による免除で合格しても先なさそうだ。
税理士の院免と同じ扱いか?資格もってても使う場がない。

会計士試験は超難関なんだって宣伝したい気持ちはわかるが、
最近は全く答練で名前みないような奴でもゴロゴロ合格するほど
レベルは下がってるのが現実。

社会人どんどん流入するべし。受験者増加すると自分の合格がさらに
遠ざかると危惧するベテが必死にやめさせようとしてるがな。
>>39
おまいは本当に頭が悪いなあ〜www
合格率は一定を維持するをいうアナウンスを知らないのか?
>>39 むしろ、社会人にはどんどん参入してほしい。合格者数増えるから。
  普通の社会人は短答で玉砕しそうな気もしますが。社会人といっても
  会社によるけど月200時間程度労働しなければならない会社に勤務してる
  ヒトは土俵外だろう。
2006年の予想。
非士補受験者:20000人、士補受験者:約4000人

短答式試験:20000人中約4000人が合格。

論文式試験:監査租税法→8000人中1600人が合格
      会計企業法→4000人中800人が合格
      経営学  →3000人中600人が合格
      経済学  →500人中100人が合格
      民法   →400人中80人が合格
      統計学  →100人中20人が合格

2008年までは士補受験者が会計士になるための試験だということだ。
Ruby厨(`皿´)ウゼー
仕事しながらでも受かる奴は受かる。
逆に無職で一日中勉強してるくせに何年たっても受からねー奴も
いるしな、>>40のように。そういう奴らが試験が難しいことを
理由にしたいから必死に叫んでるんだろ。

素直に認めろよ、試験が難しいんじゃなくて、自分の能力が
足りないんだってことを。自分より能力がある人が参入して
くるのがそんなに怖いのかな。
>>42
だからさー、新試験も一括合格制が基本だって何回も言ってるじゃない。
それに選択科目は平均点調整あるんだから、わざわざボリュームのある科目取って
ハイレベルな母集団で戦おうなんて香具師はアホだよ。
98%以上は経営・統計学を取るだろ。
5,6年かかって受かる奴もいれば、入門1年コースで受かる奴もいる。
能力に自身のある奴はどんどん参入すべし。

入門1年コースで受かる奴は例外中の例外なんだって叫んで、自分の立場を
弁護したい馬鹿なベテもいるが、1年で受かる奴なんか最近はゴロゴロいる。

>>44
おまえ客観的データというものをどう見るの?
金融庁が発表してるやつ。
働きながらというのがどれだけ難しいことかわからないの?
救いようがないねw
あそこにある社会人というのは
一旦無職で合格レベルまで行って働きながらの人や、
形だけ会社員なんてのも多く含まれることもわかってる?
>>46
100人入門して2人くらいだが何か?

>>47
そんなんだからお前は何年やっても受かねーんだよ。
難しいと思ってるんならさっさと撤退すればー。
お前みたいな馬鹿でも受かると思ってるから残ってんだろ。
>>48
自己弁護に必死だな。
>>49
客観的データを見ろと言っているだけやんか。
おまえもしかして池沼?w
なんで新規参入者をなんとか減らそうと必死になってんの?
他人のことなんだからほっときゃいいのにそこまで必死だとねぇ。
>>50
自己弁護も何も客観的データだが何か?
嘘だと思うなら受験相談に行って予備校の人に聞いてみな。

何年もやってるベテが新規参入者が増えると困るから必死なんだってのが
見え見えなんだけどねぇ。
>>52
いや去年発受験で論文A判定だった俺からすれば
受験者数の増加は素直にうれしいよ。
だけど、予備校にだまされて客観的な状況をしらないで
受験に突入するのはまずいのではないかと思うわけ。
まあ予備校にお布施したいのならどうでもいいけどね。
これ以上言ってもおせっかいのようだからもう消えます。

毎年毎年落ち続けてるベテが、毎年毎年簿記のぼの字も知らずに入ってくる
入門生に次から次に抜かされて先に合格されていくのがよっぽど悔しいんだろ。
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/23 15:12 ID:8bNkPTGH
新規参入者が増えれば合格レベルが下がってベテは嬉しいはずだが。
もっとも監査法人への就職は逆に厳しくなるが。

バカも大量に参入してくるが秀才も参入してくる。
その秀才をベテは恐れている。なんせ毎年抜かされて
いってるから。

そして凡人は翌年くらいにベテを抜いていく。
その凡人もベテは恐れている。

ベテからするとバカだけ集めてそのサル山の大将に
落ち着きたいみたいだが。
>>58
おいしさが薄れてきているのに
今以上に秀才が参入してくるとは思えないが。
ヴァカは予備校の”大量合格時代”なんて
宣伝文句にだまされてヴァカみたいに参入してきそうだが。
参入障壁が低くなれば、参入者の平均レベルも現状より下がるのが必定だが。
必死にベテ叩きしてる人は、どうも頭がよろしくないらしい。
合格者数を一定に保つなら新規参入はベテにとって脅威だが、
合格率を一定に保つのだから歓迎でしょ。

ベテが保身に必死だな
62=一人でやたらヴェテ叩きに必死なやつの人物像

マーチ4年。中堅企業に内定済み。
会計士予備校通学歴あり。
ただし、きつさについていけず途中でドロップアウトて
就職に逃避。逃げ口上は、一旦就職して
新制度になってから再度挑戦するぞ!w
>>63
そんなにムキになるな。みっともないぞ。
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/24 02:22 ID:aMBPkfbF
このスレの名前は【新試験制度対応】社会人で公認会計士を目指す!
だから、社会人は受かるわけねーなんて連発するのは荒らしのすること。
そんなこと書いたら反発する奴でて言い合いになっても仕方ない。

もし自分が会計士試験受けるのに周りの友人達から「お前には一生ムリだ、
やめとけ」なんて連呼されたらムカつくだろ。自分が言われたら腹立つことを
無意識に他人に言ってることに気付くべし。

だらかマイナス面ばかり強調せずにもっと前向きに検討するほうがベター。

>>65
前向きは結構だが、きちんと現実を直視した上でなければ
全く無意味だぞ。そんなことくらいわかるだろ?
はい、はい。ウダウダ言ってねーでさっさと合格根暗野郎がー。
H15職業別内訳

会計事務所員:短答受験者208人→論文受験者35人→合格者8人
税理士   :短答受験者40人→ 論文受験者3人→合格者0人
公務員   :短答受験者130人→論文受験者12人→合格者2人
会社員   :短答受験者991人→論文受験者92人→合格者19人
教員    :短答受験者28人→論文受験者11人→合格者1人
学生    :短答受験者3320人→論文受験者499人→合格者202人
無職    :短答受験者10173人→論文受験者2740人→合格者1029人
その他   :短答受験者88人 →論文受験者12人→合格者1人

2006、7は士補受験者が大量に参入するため社会人合格者の占有率は今よりは
UPすると思われます。
>>66
現実を直視すんなら、お前は受かりっこねーから
やめろってことになるな。そんなことくらいわかるだろ?
合格者1262名中、学生+無職で1231名か。
「その他」にはどんな人が含まれるのだろうか?
>>68をみると、社会人は短答で討ち死にするようですね。最終合格
 された方も、就職前受験に専念されてた方だろう。監査法人の子会社
 等は1回だけチャンス与えてくれるみたいだし。試験休みくれるとか。
>>70
自分で物事考える力もないのか?
典型的な暗記君か、もっと頭つかえ。
>>72 おまえも考える頭もってなさそう。
>>72
ほんまガキが少し気にさわること言われるとすぐカッとするな。
そんなんで社会にでれんのかよ。
ここの連中は会計士試験は自分たちにしか受からない程難しい試験なんだと
必死になって主張してるみたいだな。
公務員は偉いんだーみたいな官僚的な発想だな。バカ丸出し。
無職で何年もやってる奴はどーしょーもねーな。
一体親からいくらつぎ込んでもらってんだ。
大学授業料、専門学校代、生活費、1千万は裕に超えるな。
そんなんで会計士なっても元とれねーよな。
ここで必死になってるやつって一人だよね。
まじで真性の基地外。
データ出されると凄い感情的になって
何個もレスしてくる。
つうか現実を直視したくなくて必死なんだよ。
会計士試験を諦めて就職に逃げて、
新制度で働きながら続けるぞなんて自分に言い訳してる根性なしだからね(哀
だからデータ通りいくとお前は受からねーって。
試験制度かわんのにいつまで過去を引きずるんだよ。
て言ってもまだ旧制度だが。
そんなに難しいんだったらお前さっさとやめちまえよ。
新制度になってもやっぱ働きながらは相当きついけど、今よりはましになるんじゃねえの?
必死クソも就職前で暇なんだろうから今からコツコツやっておけや。
必死クソおもしろすぎw
必死クソおもしろすぎw
必死クソおもしろすぎw
必死クソおもしろすぎw
必死クソおもしろすぎw
必死クソおもしろすぎw
必死クソおもしろすぎw
必死クソおもしろすぎw
必死クソおもしろすぎw
>>78
就職に逃げてって、無職が偉そうに言えることかよ。
はっきりいってそこらのヤンキープーと一緒だぞ。
会計士の受験勉強してる無職はすごいんだぞってのはただのバカ。
「会計士の勉強してるんです〜」なんてバカでも言えるからな。
>>82
じゃあ、あたってるんだw
こんなとこに必死に書き込みしてないで
いまからこつこつやっておけよ。
さてと、おれも自習室に戻って勉強を再開しよっと。
9600XTのファンレスってなんであんなに値段が高いんだ?
流通量もすげー少ないし。
誤爆スマソ

無職が「会計士の勉強してるんです」なんていえば社会地位が認められる
と思ってのかよ。これだから社会経験のないプーは困る。

無職なんだからその点は謙虚に受け止めて、こんなとこで必死になってないで
勉強に必死になれよ。
>>86
社会のごみだと自覚しています。必死になって勉強してます。
彼女も居ません。今年はかなりの高い確率で合格する予定です。
でも無職は一日十時間週六日勉強しています。
それでも一回や二回じゃ中々受かりません。
東大に現役合格できるような人は別ですが、
働きながらなんてそう生半可なことではないです。
一日十時間週六日の努力を上回れる頭脳をお持ちですか?
8887:04/02/24 12:30 ID:???
そういやここは働きながら受験しようと言う人たちが
情報交換をするスレでしたね。もう消えます。
お互いに勉強をがんばりましょう。
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/24 14:42 ID:AyjzizTE
ぼくは来年公務員だけどこれから会計士目指します。
日商1級もってます。
あと経済学は得意で過去問はほとんど解けました。
商法も短答過去問で八問できました。
通信で2005年目標で頑張ります。
>>89
ネタ必死だね。上級ですか?
会社員は98%が不合格。しかも短答で90%以上が不合格。これ現実。

全体合格率8%前後、短答合格率22%(H15年度実績)

会社員には、親の会社の名目社員も含まれるためそのようなうらやましい
環境にあるひとが合格に至っているのでしょう。
自分を天才と思うか凡人と思うか?
会計士試験に2回以内で合格するなら、月300時間は勉強時間を
確保する必要があるな。漏れの友人はそんな方でした。当方4回目のヴェテ。
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/24 16:28 ID:AyjzizTE
>>90
いやねたじゃないんだよ
本当のことまあ経済とか商法はほかの資格でかなり勉強したから
ある程度で着て当たり前なんだよね
受かるか分からんけど頑張ってみようかなと
>>93
ほかの試験ってなんですか?すごいっすね。
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/24 19:03 ID:IQawPY1h
会計士試験って
無職になってまでやる試験じゃないよ。司法ほど難しくないいんだからさ・・。
>>95
凄く頭が良いんですね。
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/24 19:26 ID:IQawPY1h
>>96
会計士レベルは、頭の良し悪しは関係ないと思うね。
>>97
でも9割以上が無職での合格でしょ?
それを無職でやる必要ないといえるのだったら
相当優秀なんじゃないですか?
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/24 19:36 ID:F5IN5EzE
>>95
難しいです。
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/24 19:52 ID:IQawPY1h
>>98
アンタの発想好きじゃねぇなぁ〜。
データ上はそうかもしんないけどさ・・・。

7つの一般原則をそらで言えて、コンビのレジ行く前に値段を計算できるくらいの香具師なら、誰でも受かる可能性はあるとおもうね。
>>99
そうハナから決め付けないでさ。
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/24 19:56 ID:F5IN5EzE
俺は一般原則言えません。
なんだよ、また必死クソの登場ですか!


必死クソおもしろすぎw
必死クソおもしろすぎw
必死クソおもしろすぎw
必死クソおもしろすぎw
必死クソおもしろすぎw
必死クソおもしろすぎw
必死クソおもしろすぎw
必死クソおもしろすぎw
必死クソおもしろすぎw
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/24 19:58 ID:IQawPY1h
>>101
そう正直に言えるくらいの素直さがあれば、受かる可能性あると思うよ・・。(と逆説的に言ってみる・・。)

>>102
昼に書込みしてたのは俺だが・・・・・。
あの後ずっと勉強してて今寝る前に見たんだが、お前ずっといんのか。
相当な粘着だな。そんなだから受かんねーんだよ。
つーか、新規参入必死に阻止しようと色んな奴につっかかっていって
大変だな、お前も。
それより、これ見てる社会人、2006年は絶対に受けろよ。
試し受験でもいいから実際に受けてみて判断しろよ。

2、3年様子を見てからなんてバカなこと考えるな。
実際に受けてみて肌身で感じないと本当のことはわかんないからな。

いや、今から少しずつやって今年から試し受験もありか。短答特化で。
>>104
おまえ本当に知的障害なんじゃないの?
まともな受験生は受験者数が増えるのを誰もが歓迎してるんだよ。
>>106
お前はまともじゃないがな
たいしてむずかしくもねー資格を難関だ、難関だってさわいで
参入障壁作ってるバカが一匹いるな。
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/25 00:14 ID:l8ms7b6H
いや受験者増えるのはありがたいよ。
>>108
その人の能力によるけど、
それなりの大学を出た・在学中の人間が
勉強に専念しても何年もかかる試験なんだから
難関だとおもうけどね。何で君はそんなに過小評価して
現実から目をそらそうとするの?本当にちょっと精神状態がおかしいんじゃないの?
何年もかかるって大げさに言ってるけど、何年かかんの?
いっとくけど5年超えたら相当やばいよ。
普通に就職してたら最低でも年収350万、×5で1750万。
さらに専門学校いって答練、授業など申し込んだり参考書、問題集かったりで、
年平均30万×5で150万。
食費などの生活費月5万×12ヵ月×5で300万。
損失合計2200万円ナリ。
自分で働いて金だしてる奴は別だが、無職なら2,3年で受かれ。
親からすると、とんだ金くい虫だな。
バイトでもしたことあるならわかるだろ、2200万ためるのがどんだけ
途方もないことかってことが。

毎月10万円貯金して20年近く親が必死でため続けてきた金を、
食い尽くしてるわけだ。そんなガキいねー方がましだな。
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/25 01:28 ID:rKuMUooD
社会人がうけられるかどうかだね。

司法書士みたいに6割社会人ならいいな。
>>113
おまえなんでそんなに必死なの?変なヤシって言われるだろ?w
>>112
食費などの生活費は仕事しててもかかるやろ…
君、会計の仕事向いてないよ。
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/25 01:33 ID:RYXMYXET
司法書士って6割も社会人なのか?
司法書士ってある意味司法試験より競争激しいみたいだけど。
118117:04/02/25 01:40 ID:RYXMYXET
会計士もそうなるべきなのかもな。
司法浪人ってのはきくが、会計士浪人っていうと世間一般では
はぁ?っていう人が多いんだろうな。
知らない人は税理士>会計士とか思ってる人もいるし。
>>115>>116
ウダウダいってねーで無職は勉強に専念しろや。社会的に存在価値ねーのに
ムダなプライドだけは一人前につけやがって。
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/25 01:47 ID:rKuMUooD
>>117
司法書士は合格率低いけど
問題レベルあんまりたかくなくて敷居が司法試験よりはるかに低い。

だから勉強量もはるかにすくなくてすむ。
たしかに司法試験断念組がうけてるけど社会人がうからない試験では
ないということ。合格率が低いだけで試験レベルは決して高いとは
おもえない。
121117:04/02/25 01:57 ID:RYXMYXET
>>120
会計士も新制度で合格者が毎年増加していくと司法書士と同じくらいの
レベルになるのでは?実際に何人くらいまでいくかは不明だけど、
合格者増加を金融庁がやめるとは思えないし。

てか、司法書士って結構むずいって聞くぞ。その書込み見たら司法書士の
受験生が同じように猛反発してきそうな気もするけど。
司法書士は問題のほとんどが短答みたいだからな。

会計士も仮に短答のみだったら、受験者増えて合格率下がって
ボーダー43,4点とかになるんじゃないかな。
で、高競争率で短答形式の高得点勝負となると、運に左右される
要素も大きくなるから、ある意味今より厳しい試験になる。
だからといって現行の短答・論文2段階より、必ずしもレベルが高い
とはいえない。

司法書士はこんな感じだとイメージするんだが。
123117:04/02/25 02:18 ID:RYXMYXET
ここまでの書込み見て俺の見解をいうと、社会人は合格無理というより、
無職受験者が減っていく結果、司法書士のように社会人割合が増加する。

今までのように合格者がほとんど監査法人に就職できたらいいけど、今年は
去年以上に就職浪人でそうだし、今後は合格者の2人に1人もしくは3人に1人
しか監査法人に就職できなくなるだろ。

そうすると無職になっても勉強続けようとする人は減る。会計士試験も監査法人
の就職試験としての位置づけから単に簿記の上位資格みたいになる。簿記1級とる
ために無職で勉強してる人なんかいないから、会計士試験も同様になる。

大学生が4回生までに1、2科目残して卒業して今までのように無職で勉強続けずに
就職して勉強続ける人が増える。という感じだな。
124117:04/02/25 02:25 ID:RYXMYXET
最後の文章が少し変な文章になったけど、要するに今の税理士試験の
ように在学中にいけるとこまでいって後は就職して続けるってこと。
もちろん、そこまでして会計士になりたい人を想定してるけど。
>>123
ふ〜ん、少しはまともな意見出せる奴もいるじゃねーの。
まぁ合格者の9割が無職で頑張ってて、さらに合格しても
就職できないとなると悲惨すぎるよな。
無職のままで最終合格まで狙うのはリスクがありすぎるよな。
計算の比重が高い以上、専念型に有利な試験であることにはかわりはない。

>>126
専念型のお前は受かる見込み全くなしだがな。
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/25 12:38 ID:+Xca7AJp
今は会計士が一番難しい国家資格ですよ。
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/25 12:40 ID:+Xca7AJp
煽っている人は合格者なのですか??
そうでないならうだうだ言わないでくださいね。
うだうだ
ねちねち
>>128
受かっても就職ねーんじゃなー。
就職浪人だす難関資格なんて意味あんの?
新試験では現行以上に計算の比重が高まるため、専念型でないと
短期合格は困難を極めるでしょう。
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/25 13:43 ID:uSrfJX/r
計算は兼業受験生には不利なの?どっぷり簿記の頭にならないといけないから?理由がききたいでつ
>>132
必死だな
新制度により専念型でなくとも合格できることが決定的となるでしょう。
社会人は2006年から積極的に参入するべきでしょう。
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/25 16:46 ID:p75sG74w
司法試験だとかなり兼業でも受かっていたりするし、実力の維持も
短時間で可能なんだけどな。
>>133>>134データーも読めないおまいらは専業でも無理だよ。ドロップアウト
   した香具師がなんでここにいるんだ?
でたー、データ厨。データみてオナニーでもしとけ。
専業ってのは一日中2ちゃんの監視してることをいうのかなぁ。
>>138
毎日一日中このスレ監視してるのは君じゃんw
>>139
監視ごくろうさん。専業お前にあってるよ。
ずっと専業だな。専業じゃなきゃ何もできないヘタレが。
>>139
いいかげん働けよ、社会の生ゴミ
生ごみならまだいい。
産業廃棄物といわれるようになったらオシマイだ。
藻前等ゴミ以下w
>>135
賛同いたします
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/26 00:43 ID:daPHlzJz
>>132
つーか、金融庁で公表された草案に、財務会計論・論文式では計算の比重が減るとはっきり書いてるが・・・。
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/26 11:47 ID:6q3LAHz9
素人なもので教えて頂ければ幸いです。
会計士試験における簿記、原価計算の難易度は日商1級と比べるとどの程度なものなんでしょうか?
また税理士試験における簿記論(商業簿記の範囲内で)と比べるとどの程度なものでしょうか?
俺、日商一級と税理士簿記論受かってるけど、
日商一級よりは難しい。
148147:04/02/26 14:00 ID:???
簿記論は3問あって、1問目、2問目は会計士試験より簡単。
簿記論の3問目は毎年結構難しい問題がでてて、会計士試験と同じくらいか
少し難しいくらい。
>>146
会計士の勉強してんの?
これからする予定?
1級簿財持ちだけど、簿記の場合、
問題の難易度は、税理士簿記論≧会計士簿記>>>>>日商1級
合格レベルは、会計士簿記>>>税理士簿記論≧日商1級

原計は問題レベル・合格レベルとも、会計士原計>>>日商1級

こんな感じ。
151146:04/02/26 18:14 ID:c2OiiYsj
ありがとうございます。
だいたいわかりました。
当方税理士(簿記論他税法2科目)受験生、財合格、全経1級会計のみ合格という者です。
税理士官報合格後(または租税法の免除が確定したら)、
直ちに会計士の勉強を始めたいと思ってます。
会計士試験における経済学、経営学、民法、統計学の選択はどうするべきでしょうか?
得点源になりうる、他の受験生と差をつけやすい、極めやすい、
あまり試験委員対策を要しない、他の科目との関連性があるなど、
イチオシの科目があれば教えてください。

>>151
何のために会計士うけるんだ?
資格マニアか?
手段が目的化してるんじゃないの?w
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/26 18:31 ID:XJDdNPwY
146さん

私会計士と税理士簿記、1級もっております。
会計士の簿記は税理士の簿記とはまったく出題傾向が違うように思います。
会計士は基本的にショウトリ会計がメインになります。
よって連結をできるようになることが重要です。

選択科目ですが私なら民法をすすめます。
覚えるべき条文の主旨、要件、効果、論点はすごい多いですが。
経営は結構試験委員対策が必要です。
選択科目は経営学以外ありえない。(統計学は?)
経済・民法は経営の3倍はボリュームあるし、
各科目平均点が同じになるように点数調整されるから
経済・民法選択は著しく不利。
経済・民法はよっぽど自信がある人しか選択しないだろうから、
母集団のレベルが高くなることが予想されるので。
数学が得意なら経済もありかも。
去年の問題見て経済はむずいからパスなんて考えないほうがいい。

相対評価だからな。去年なんか200点中70点とか80点でほとんどの人が
合格してるみたいだし。俺の先輩も基本だけといて半分くらい白紙で
出したって言ってた。

補修所の他の合格者も100点越えてる人ほとんどいないみたい。
要するに基本問題だけ解いて後は白紙でも受かるらしい。マジで。
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/26 19:03 ID:hUBlKOev
だからボリュームが違うと言ってるだろうが!
経営学を100とすれば、
経済学は300
民法は350
こんなもんだ。仮に経済・民法で高得点とっても、その分他の科目にまわす
勉強時間が割かれるんだから結局損
>>155
経済・民法は得意なもの同士での争い。
経営はその他大勢での争い。
得点調整を行うことがが明記されてる以上、
どちらで戦った方がよいかは一目瞭然だと思うが。

いってみれば東大模試の偏差値50と一般模試の偏差値50が
等価で扱われるようなもんだ。
仮に東大模試の偏差値50が一般模試の偏差値65にあたると仮定すると、
一般模試レベルの母集団で、経済・民法で偏差値65取る方が経営で偏差値50
取るより簡単だと思う人でないと、経済・民法を選択するメリットはない。
そんな香具師はほとんどいないだろ?
経済・民法選択するのは、新試験の制度上は明らかに戦略ミス。
最近の本試験受けたならわかるだろうけど、
経営は試験委員対策なんてほとんど必要ない。
というより全く必要ない。
試験委員特有の論点などまったく出ていない。
予備校は下らん対策して金儲けしすぎ。市ね!
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/26 19:34 ID:hUBlKOev
>>158
全くだ。河合理論なんて全くでないじゃん
「ゆらぎ」とか「リンケッジ」て・・
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/26 19:37 ID:XJDdNPwY
153です。
新試験制度では科目ごとの合格だから(よくしらないですが)、結構試験委員の色がなく、
他の国家試験でも出題のされる民法をお勧めしてみましたが、いろいろなご意見ございますね。
結局自分にあっているものを選べっていう全然役にたたない答がベスト?
かも。
>>160
基本は科目ごとの合格じゃなくて一括合格。
総合点で合格ラインに届かなかった人で、飛びぬけて
優秀な科目がある人はその科目だけ科目合格。
科目免除は75%以上だったよな?案によれば。
しかも1科目でも50%未満だと免除にならないとあったと思う。
あの案が適用されると思われ。
たぶん、現行試験より厳格に判定されると思う。運の要素は限りなくゼロになりそう。
新試験だと経営やばいかも。経営なんて範囲あってないようなもん。
今までは経営で落ちない点を取ればよかったけど、新試験では経営でも
他の受験生に差をつけて受かりにかからなければならない。

試験委員の本も他の受験生がみるし、万一に備えてみる必要がある。
その上で新聞とかいろんな経営の本読む必要がでてくる。

そうじゃないと皆と同じようにただなんとなく答案うめるだけで
他の受験生と差をつけれない。
しかも科目合格で免除された科目は、結局のところボーダー扱いだもんな。
免除受けなければ貯金が可能なのに。
どういうこと?
一番の難関は合格後の就職かもな。
俺っちKOだけど、就職浪人してるKOの奴けっこういる。
学歴でなんとかいけそうだと思ったけどそうでもなさそう。
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/26 21:50 ID:6959O30C
経営は試験範囲変わるらしいし経済が無難だろ。
対策たてやすいよ。まったく的外れても怖いし
>>166
8割内定できているのにそこから漏れるってのは
よっぽどキモイやつじゃないの?w
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/26 21:59 ID:FEZ+RQ+x
どこでも良いならそりゃ内定ぐらいいくつでも出るだろKOなら。
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/26 22:00 ID:XJDdNPwY
内定は8割いない。
>>168
そう思うだろ。俺もそう思ってた。でも現実は・・・普通の奴が多い。
俺が採用者ならすぐ採用すんのになーって奴もいる。
一体この業界、どうなってんだろうって疑問に思う。
俺受験生だけど、今年の合格者で知り合い相当多いから嘘じゃない。
172168:04/02/26 22:03 ID:???
おっと、>>168>>171=俺ね。
年齢もそんなに関係ないっぽい。
俺今23だけど、周りも同じくらいか少し上くらいだから。
>>171
でも一応面接受けて八割弱?のなかに入れなかったのは事実だろ?
きもかったりまともに受け答えできないから落ちたんじゃないの?
普通の就職活動で八割近く内定なんて状態は考えられないじゃん。
どう考えても楽勝ってことじゃないか。
>>165
免除科目がある場合は、残りの受験科目全体での
得点率で合否判定をする。
つまり免除された科目は、合格ラインに等しい
得点を取ったのと同じ扱いになる。

科目合格の判定ラインが、全体での合格ラインより
相当程度高く設定される以上、科目合格で免除される科目は
必然的にかなりの得意科目になる。
普通に受験しても余裕でボーダー越える科目を、
ボーダー扱いで免除されてもうまみがないわな。
175166:04/02/26 22:05 ID:???
ごめん。まちがえた!!
>>166>>171>>172=俺だ。
>>168じゃなくて>>166ね。ごめんなさい>>168さん
176166:04/02/26 22:08 ID:???
>>173
だから俺も不思議に思ってるんだって。
就職浪人の奴も自分は大丈夫だろってみんな思っててダメだったんだろ。
みんな自分だけは大丈夫だって思いたいからね。
Re: 無題 補 - 2004/02/21(Sat) 13:36:09 No.6468

去年年のデータでいえば4大が689人、その他法人が65人。一般は、???。
一応協会が公表しているデータです。けど準会員になったの900人ぐらいだから、300人は無職か?
今年は、去年より厳しいのが大方の意見だから、多分就職出来るのは半分だと思う。
過年度はどの程度有利かは未知数。
↑によると中小含めて監査法人に就職できたのは合格者の約6割だな。
179166:04/02/26 22:13 ID:???
俺も今年就職できたのは6割からいっても7割くらいじゃないかと思う。
それと皆やっぱり東京か大阪で就職したいだろ。でも就職した人の中には
4大でもしかたなく地方に行った人も結構いるから、結局希望通りに首都圏で
就職できた人はもっと少ないんじゃないのか。
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/26 22:14 ID:0nAWtBSk
>>174
だから、それは決め付けだって。
金融庁のHP見ると、合格点を与えるとかは書いてるが合格ラインぎりぎりの点とは書いてない。

現行の試験制度では、鑑定士で(科目免除で)会計士試験受かったヤツが2chで書き込んでたが、
かなり有利な点数を与えられるみたいだし。
まぁ、新制度でどうなるのかは知らんが。
3) 「免除科目の取り扱い」の確認
免除科目がある場合の合否判定は、「免除科目を除いた他の科目の
総得点の比率によって判定する。」ことを明示することが適切である。
新制度が免除どう扱うかは2006年になってみないとわかんないよ。
まぁ2005年までに受かっちまえば関係ないしな。
○ 選択科目については、科目の選択と公平な評価との関係を
担保する必要があることにかんがみ、その出題方針等に何らかの
共通する基準を設けることが適切である。
 なお、必須科目との差についても、一括合格制を基本としている
ことから、試験結果において平均得点率に極端な差が生じることは
適切でないと考えられる。
そんな先のことあれこれ議論してもしょうがないじゃん。
結論なんかでないし。結局2006年になってみないとわかんないじゃん。
いろいろ想像しても金融庁が公表しないかぎり本当の所はわかんない。
結論としてはそんな時間があったら俺らは必死に勉強するのみ。
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/26 23:34 ID:RBJXqOog
186がいいこといった
187がいいこといった
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/27 00:00 ID:zS21PYbg
188がいいこといった



そして・・・・・俺もいいこといった
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/27 00:26 ID:rVB8N0G3
俺もいいこといった



そして・・・・・191もいいことをいう


うんこ!!


>>190
俺いいこといったの?
ほめてくれるの?
>>191
おまえ、すべったな。
試験もすべるw
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/27 00:31 ID:1Iv2CfLk
計算苦手だ。

それでも会計士というのは司法試験より遥かに合格しやすいからだけ。
ローうかるならローのが絶対いい。
金もってるならローもうけない。
不意動産信託の利子で食って、文学部の院でもいくよ。
194190:04/02/27 00:38 ID:rVB8N0G3
>>191
186からの流れを台無しにしやがって…
>>186
>>181は金融庁が公表してるやつじゃん。
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/27 03:46 ID:ThbepIvc
ローの方が遥かに簡単なのだが。
新試験からは、民法は既習者だけの争いになるのかな?
今よりレベル高くなる?
>>197
知るかそんなこと
自分が自信がある科目とればいいんだよ
>>197
これからは民法受けるのは、間違いなく有資格者。
民法をはじめて勉強し始めたようなのは、出る幕はなくなるよ
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/01 07:27 ID:D1udoyCo
age
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/03 00:24 ID:rffPCPuI
会計士でも取っておかなきゃCFOとしての面子にかかわるよね。
司法修習生みたく実務補習中は税金で食わせろや。
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/14 19:15 ID:dmHxZbqj
勉強量は増えてもいいから、会計士も科目合格制になってくれればなー。
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/17 19:02 ID:4ihjGO1Y
上げ
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/17 22:31 ID:dRc4ty0l
会計科目は当然として、担保、保証、公開、公会計等、実務では民法が一番使う。受験でも、民法
が出来ると、商法総則・商行為が良く分かる。けど、短期合格ならやっぱ経済が多い。
会計士試験が難しいのは分かるが
会計士受験生は状況に甘えてるヤシが多いと思う。

働きながら司法試験に挑んできた人達に謝れ。
>206
すまん。
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/24 01:24 ID:nCStWAEq
俺は働きながら会計士目指してますよ〜
つっても、来月から勉強専念だけど
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/24 01:27 ID:nCStWAEq
よく考えたらこのスレ的には当たり前のことだった・・・すんません
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/24 08:42 ID:LjYv8uRA
>>働きながら司法試験に挑んできた人達に謝れ。

おまえ、バカだね。司法試験は試験科目が法律だけだろ。法律は毎日やら無くても大丈夫。
でも、簿記は毎日やらないと力付かないだろ(又は力が落ちる)。
公認会計士試験は簿記という特殊な科目があるから働きながらはきついんだよ。
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/24 09:53 ID:udHwi3Ea
受験者の9割は無職と学生なんだぞ・・・・・
やめればいいじゃん。会社
>毎日やらないと力付かないだろ

簿記に限ったことではないんでない。
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/24 17:43 ID:HIDErl9W
>>213
商法なんて1週間やんなくてひさしぶりにやってもすぐに力は元に戻る。
でも、簿記は1週間やらなかったら元に戻すのに1週間はかかる。
これぐらいのこと分からないと会計士受からんぞ
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/24 17:45 ID:NoXUVznu
僕の勃起も戻るのに一週間かかります
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/24 19:27 ID:XVZt9jBy
理解を無視した解法パターンの詰め込みだと知識量は膨大になるが
1回転め終えた後1週間勉強しないものなら7割は忘却するだろうな。
>>215
医者に診てもらえ
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/03 09:56 ID:Y+kSo/V+
3月で仕事もやめたし、気合を入れて頑張ろう!
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/03 21:56 ID:a9+K38yJ
メーカー地方工場勤務。
配属されて3年経つが、先輩を見ているとあと5年くらいは本社に
戻れないだろう・・・・・
東京に戻るために、働きながら会計士試験に2年で合格することを
目標にする。
>>218
06年目標の2年コース?
>>219
ほぼ同じ境遇であるが...働きながらで2年は無理ぽでしょ。
最終合格する頃には東京に戻ってるかもよ。
働きながら合格するにはアメリカの会計士試験の方がいい気がする。
本田とか米国基準でも短針公表してるでしょ。働きながら合格したいなら、
日本の会計士試験じゃうからないとおもう。ただ、USの方も激ムズだけど、
日本の会計士試験のように計算問題の機械になるような勉強することは
必要ないらしい。
新試験制度って社会人にうかりやすい試験制度だろうか?
以前と同様、無職受験生の巣窟になると思う。
TACが社会人では受からないと言いながらも、国からの給付金目当てに
社会人コースを作ったのは笑えるな。所詮は金儲けのためにある企業だからなw
教育訓練給付金対象のコースは厚労省の認定さえ受ければできるから
従来の試験制度の講座でも社会人コースはありましたが、何か?
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/04 02:33 ID:WL7vlZ1Q
>>220
いいえ、今年受けますよん
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/04 05:43 ID:Joe6GvR+
たしかに新制度とは言えども社会人には厳しそうだな。
働きながらだとやっぱり税理士かな。。。
んーでもやはりステイタスってやつが欲しいさぁ。
こんなこと大っぴらに書いてる事務所があるな。↓
ttp://www.tky-ma.net/
4月から働きながら勉強継続。今後ともよろしく。
しかし現在、派閥抗争に巻き込まれそうな状況。
来週中にはなんとか処理したい。
そのせいで酒飲めないのにまた11時12時まで付き合わないといけない。
勉強時間取れそうだからこの仕事選んだのに、これでは意味がない。
働きながら受験を続ける難しさが分かってきた。でもやめんぞ。
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/21 22:24 ID:DvbEoiR0
新試験制度に移行するということなので受験しようと
おもっていますが、どの予備校のどのコースがオススメ
でしょうか?2006年には一発で合格したいと思ってます。
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/21 22:32 ID:XpaqJYFe
会計士って、
公認会計士、米国公認会計士の他に
「会計士」って、存在しますか?
会計士事務所に勤める、会計士っぽい(?)仕事をする人って、
会計士 と呼んでいんでしょうか?

わかりにくい文章ですみません。
231miho:04/04/21 22:50 ID:tWMDKA30
あなたは自分に都合が悪くなると感情的になって何も説得力のない罵詈雑言
しか吐けない。この掲示板を見ている人は誰でもあなたを低次元な人だと思っ
ています。また、あなたはすぐ学歴学歴といいますが、あなたに本当に学歴が
あるのならば、私の書き込みのように、その教養が分かるようなものを書いて
はいかがですか?
 私は出身大学名を明かしてはいませんでした。しかし、いままでの書き込み
から、みなさんは、私が高学歴者だということは皆わかっています。私は学歴
で人を差別するあなたのような人間が許せません。学歴で人を差別すること自
体がばかそのものなのです。時間ぎれです。
あなたの私に対する反論はできなかったと皆さんが分かっています。これ以上
見苦しい真似はしないで下さい。別人が書いた反論は一切受けつけません。一
切その件に対して返答はしません。あなたは私が法学部出身だから、経済には疎いだろうとでも思いましたか?私は法学部しか出ていないと誰が言いましたか。
あなたは学歴で人を判断するようですから、私の出身大学を以下に記します。


     慶應義塾大学法学部政治学科卒業
     東京大学経済学部(学士入学)卒業
>>231
その2校は、世界の大学のランキングで50位に入っていますかね?
コピペにマジレス(プ

ところで社会人で06年に一発合格と言っておられるかたがいますが本気ですか?
03〜05年合格者(約4000人)は論文2科目に対して、06目標は実質論文7科目
実力を考えると更に厳しくないですか?
03年の最終合格者は1300人程度ですからこれより増加すると予想してもかなりの激戦だと思います
ですから、せめて無職で専念組でないと…
ちなみに私は会計士受験生です
06年目標ではないです(06年に論文2科目受けるため奮闘中
これを純粋にアドバイスと解釈するか、ライバル減らしと解釈するかはおまかせします
日商簿記2級程度から公認会計士試験を目指すのは無謀ですか?
今大学3年ですけど(偏差値39地方大学)。
>>234
簿記2級からというのは普通です。
今3年なら来年の受験を目指してすぐに勉強を始めたほうが良いでしょう。
自分には無理そうだと思ったらすぐに諦めるのが吉です。
早く始めて早く見切りをつけましょう。
とりあえず
あと一ヶ月条文と放棄集読み込むか
あとは公開模試を受けるくらいだな

5月1日はメーデーに動員されたぜ・・・
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/24 22:07 ID:huYLiu2E
大原のビデオ通信に申し込もうと思ってる社会人なのですが・・。
ほとんど定時で帰ることができるので。
>>237
あっ、定時に帰れるので通信勉強っての俺と一緒。
時間さえかければ通れる試験ならこれで充分
なんだろうけどなんか不安。
239237:04/04/26 14:44 ID:LsdL3D3b
まずは六月に簿記一級を受けます。
何年かかるかわかりませんがお互い頑張りましょう。
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/26 17:18 ID:6MYq21ju
会計学、監査論、租税法の3科目の論文に限定すれば
社会人一発合格ってありえますかね。
今の労働時間は長いですが。
税理士、不動産鑑定士のかたですか?
監査論と租税法がある時点で厳しいかと…
これが新試験最大の関門ですから
しかも会計学は実質3科目
もちろんあなたの実力次第だと思いますが、労働時間が長いのはキツイですね
この試験は無職専念組がたくさんいますし…
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/27 21:34 ID:L18oXcZD
大きな本屋に行けば会計士用のテキストとか何種類も売ってますが
そういうのを利用してもやっぱり独学では無理なんでしょうか。
別に短期間で合格を目指してるわけではなく、5年以内に受かればいいなあ
と思っているんですが。
243今年合格予定者より:04/04/27 21:51 ID:???
分母乙!
出願だけでなく実際に受験してくださいね。
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/28 03:47 ID:s3atnP8T
話がそれるが監査法人が定員いっぱいいっぱいなのに
会計士の数を四倍にするってことは
これから無職受験者は辛いだろうね。
あんまり意味がなくなるというか・・。
社会人受験者にとっても無意味。
ほんとに4倍になればの話だな
なるとしてもだいぶ先だろ
いきなり今の合格者を4倍にするとクレームの嵐だろうから、ゆっくり増やしてくだろうね
つーか、社会人で合格とか本気か?
去年は社会人受験者1485人で合格者31人だよ?合格率2%
しかも独学はムリだろ
やれるもんならやって下さい
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/28 21:22 ID:svjeXun3
まぁ、どちらにせよ受験するから頑張るしかねーな。
役に立たなかったときはそれまでってこった。
純粋な社会人合格者はどれくらいいるんだろうか?
純粋とは、親の会社の名目取締役とか除いた社会人。
>>248
親が会社やってるお坊ちゃまくんが会計士みたいなクズ資格なんか
わざわざとるわけねーだろーが。

ボンボンからみると会計士なんかたかだか初任給4、500万程度の
安月給サラリーマンだからな。ボンボンが目指すなら肩書き重視の弁護士か。
どうせ合コン三昧の受験生活で受からないと思うが。
249は248を読み違えてる
>>248
10人以下
仕事しながら会計士合格なんて絶対無理だろ。

それくらいの頭脳があるなら本腰入れて司法試験目指した方がいいよ。
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/02 20:58 ID:DIIcLjS9
新制度って結局科目が1つ減るだけ?
減ったように見えるが、減ってない
結局7科目
つーか、範囲が広がったから科目があるから分量は増えたよ

社会人も受け易くなったと言う予備校は鬼
上は、範囲が広がった科目があるから、に訂正してね
必修:会計学→簿記・財表・原計。現行3次の会計実務も範囲と思われる。短答が2次レベル論文が3次レベルか?
   監査 →現行2次の監査論+3次の監査実務が範囲。小六法必須。
   企業法→商法+証取法等
   租税法→法人税法がメイン。現行3次の税務と同じだろう。
   
選択:経済学
   経営学
   統計学
   民法

選択は1科目となったが租税法が必修となったため7科目分。しかし
企業法の範囲拡大+会計学のうち財務会計の分野は現行3次の会計実務も含むこと・監査は
3次の監査実務を含むこと等から範囲は拡大したといえる。
教材も2次で使用する会計法規集から監査小六法へ移行する必要があろう。
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/03 15:28 ID:nInD3LpJ
範囲を広くして合格者増やすって中途半端な会計士多くなりそうだな。
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/03 15:44 ID:7EbvFzA8
大丈夫 もともと存在が中途半端だから
登録できるのは合格者のうち年間300人程度だからいいんじゃない?
最近の問題はバカみたに簡単になってるから、こんな試験に受からない
ような奴はカス以下だな。
そういうあなた>>260は、外貨建持文法や会社分割の処理ができるんですか?
昔の人は試験にでなかったからできないでしょ
試験問題のレベルが下がっているのですか?
レベルの低い者は法人には不要です。
採用の時に選別します。さようなら。
試験問題のレベルは上がっています。しかし受験者のレベルは著しく
下がっています。
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 14:21 ID:tDJ8rTwK
新制度になったら問題のレベル下がるだろう。
相対試験なので、問題のレベルは関係ないのでは?
一部科目の免除規定は点数できまるみたいよ。社会人参入で
合格水準は現行試験より下がるだろうからしっかり勉強している人には
楽勝だろうね。
>>266
マジで言ってるの…?2006年受験者?
268銀行員ですが:04/05/04 18:47 ID:jUFoR5QP
慶応経済卒、大手都銀勤務の者です。営業店勤務を経て、本部で投資銀行部門の
業務に就いています。かねてよりの希望であった公認会計士になるべく、
いよいよ受験勉強をはじめようかと考えています。
もちろん、今の職場は退職して。
そこで一つ心配なのが、現在の年齢。合格したら、30を超えてしまいます。
財務部門で働いていたので研修期間(従来試験制度で云う「補」)免除という
ことになるんでしょうか?
但し、本部の経歴はまだ1年くらいなんですが・・
情報がすくなくて困っております。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、
レスお願い致します。
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 18:55 ID:2rFF9jFd
>>268
経歴はもっと必要。
国が推し進める今後の公認会計士像を考えると今のキャリアを捨てるのはかなり危険なような。
270銀行員ですが:04/05/04 18:59 ID:jUFoR5QP
268のものです。
そもそも、上記の様な条件で、30歳以上のものが大手監査法人に勤めるのは
どの程度、その年齢というものがマイナスに関わってくるものなのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただきたく、よろしくお願い
致します。
ここには受験者しかいないよ
会計士さんのHPに言って質問したほうがいい
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 19:17 ID:8GlpVSfE
監査法人の勤務ですが、昨年から就職状況が厳しくなっており、前職がなくて、30歳を超えていると就職事態が厳しいでしょう。しかし銀行の勤務があれば就職は問題ないと思います。
しかし監査法人で一般的に前職を考慮しないので、上司が年下になることが多いのを覚悟できればそれほど問題ないのではないかと思います。
私が現在いっしょに働いているチームでも私がインチャージでその下は皆さん私より年上の方だけのチームもあります。
ある法人では前職の有無・年齢は問わないそうです。
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 19:49 ID:qLYIRUMT
今高3で、将来税理士か公認会計士になりたいと思っています。そこで質問したんですが、税理士、公認会計士になるには何科(大学の)に行けばいいんでしょうか?真剣に悩んでいるので教えてください
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 20:05 ID:iGB/f7JZ
>>275
大学はお勧めできないな。
日商1級を半年でとって、そのあと速攻税理士の勉強に専念できる専門学校がお勧め。
大原とか大手ならもし日商1級取れなくても、2年間在学するだけで税理士試験が受けられるようになるしね。
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 20:26 ID:qLYIRUMT
>>276 大学はどうしてオススメできないんですか?大学が紹介してある本などに載ってる大学によっては、「税理士講座」「公認会計士講座」などがある所があるのでそうゆう所に進学しようとすると思っているんですが。
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 20:48 ID:iGB/f7JZ
でも専門学校のほうが合格率が高い。
なぜなら、他の科目を一切勉強しないから。
また、大学卒就職者が60ちょい%に対し、大原は98.5%と言う就職率なので、
自分は専門(大原じゃなくてももちろんOK)をすすめます。
>>277
んなら中央の商学部逝けば?
まぁDQN大だけどな(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
大学は行っとけ!
いろいろな人と付き合って人間の幅が広がるから
東大いっとけ
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 21:40 ID:qLYIRUMT
>>276>>278 ご相談にのってくれてありがとうございました。まだ出願期間まで時間はまだあるので悩みまくって決めたいと思います
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 21:53 ID:fFe9cauC
会計士なら、出来る限りよい大学に行くべき。 高卒や三流大卒では監査法人に入れなくなりそう。
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 22:43 ID:qLYIRUMT
ちなみにお聞きしますが、会計士や税理士をめざすには何科にいけばいいですか?
産婦人科でいいんじゃない?
捜査1課
精神科にいった方がいいよ。
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/05 02:50 ID:m+8RJ0y/
ここは社会人のスレだよ。
>>278
税理士目指す場合
高校→専門→大学3年次編入

という手もある。最終学歴は大卒になるし。
学部によっては専門の卒業単位が多く認められるだろうから専念する時間も取れる。

会計士は中央逝くか、それが嫌なら高学歴大学に逝ってダブルスクールだな。
大学で勉強とか遊びができなくなるけど。
1次試験は高校生で受けれるか?よく分からんが、>>275は受けとけば?
うまくいけば早くから受けられるし。
でも廃止になるんだっけか?
無職一家
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/05 22:41 ID:m+8RJ0y/
社会人にチャンスとなるか!?
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/05 23:13 ID:sjzMhM7R
試験制度が変わるのっていいことなんですか?
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/08 01:33 ID:ALSEHY48
>>292
改正ならいいこと。改悪なら悪いこと。
変え方によるだろう。
ただ今回の試験制度改革は、「簡易化」ではなく、「簡素化」という
1次から3次試験まであったものを1回にするということに重きが置かれている気がする。
何も変わっちゃいないよ。所詮は競争阻害の閉鎖的な士業の世界。
自己の既得権益だけを守ろうとする改正案だな。

今まで
1次試験→2次試験→3次試験→会計士登録だったのが、
新制度
会計士試験→統一考査→修了の確認→会計士登録になっただけ。

会計士になるための基礎的専門知識を有しているか試すのが2次から
新試験に変更され、実務能力を有しているか試すのが3次から統一考査
に変更され、会計士としてふさわしい資質を有するか調べるのが1次から
修了の確認に変わったということ。結局登録までの道のりは大して変わっていない。
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/08 05:01 ID:XTJKu5qC
キャリアアップで・・・・・、
なれたらすごいですね。頑張って下さい>1
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/08 12:37 ID:35hP+1aQ
政府はアメリカのような状態を思い描いてたのだろうが、
結局>>293のようになってしまった。
それでも受かりたいんだ!俺は
「2ちゃんで暴れているような関学や関学会計研究会は、現実にはいない。全てでっちあげだ。」
などと思っているあなた、あなたは現実にこういう関学は見なかったのですか?



関西圏の予備校では、
徒党を組んで我が物顔で闊歩する。
席取り、私語、携帯の使用、コピー機の占領などは日常茶飯事。

大原簿記大会では、
キチガイのように大勢で来て、群れてダベる。

トーマツ大阪事務所では、
所内の飲み会でも、関学校歌を群れて合唱する。

福井では、
自分たちならできると根拠の無い自信をもって冬山へ入り遭難する。
救難信号は、電波法違反で行う。彼らの父兄は、救助隊員に暴言を吐く。

広島では、
大勢の人々の平和への祈りが込められた折り鶴を、就職できなくてムシャクシャしたので放火する。




日本経済新聞さんも、このように喝破しておられます。
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/jinji/rensai/index.cfm?i=j_kishi41
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/09 16:57 ID:XG8PGxao
監査やりたいの?財務諸表の間違い探しだよ。
間違い探しならオレに任せとけ!!
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/09 20:17 ID:4PNSY9dV
全方面的に肌理細やかな神経が行き届くような奴でない限り監査はできねえな。
タイムリーかつ適切な意思決定がいつ何時でもできない奴は会計士には向かない。
会計士試験に2回以上かけているような要領の悪い奴は99%会計士で飯を食って
いくことはできないよ。厳しい業界だよ。
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/10 23:08 ID:GxHeYStc
そうならないために合格者を絞っている。
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/10 23:13 ID:zCtUuBUh
>>302
はあ?意味不明
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/10 23:29 ID:v5HURv1j
@正確でかつ素早い意思決定能力
A広範囲にわたる注意力と瞬間的な集中力
B肉体的、精神的忍耐力
2次、3次試験とともに@〜Bの資質を確認する試験だと思う。だから試験に
手こずっている者にとっては、合格しても厳しい現実が待っていると思うよ。
>>304は勘違い君だな
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/10 23:55 ID:SMC22g2J
>>305はぺテ君だな。プッ
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/11 00:06 ID:B1JkUVks
 >>305のようなヤシが専門学校の上客になるんだろうねw 哀れだね
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/11 00:18 ID:3QRNl3ma
>>304の1〜3が正しいと本気で思う奴いるのか?
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/11 00:30 ID:afRRkueE
>>308
合格すればわかるよw 頑張ってね!
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/11 00:50 ID:i+Uk92wZ
公認会計士と税理士との差は>>304に記載されている「求められる資質」の差
にあると思う。特に@とA、これは監査業務に必須の能力だと思うよ。
苦節何年とかで合格した同期もいたが、例外なく業務について来れずに
他の業界に転職していった。
その@とAとやらを一見すると、これらが出来る人はかなりの切れ者と
評価されそうなんだが、監査法人にはこんなデキるビジネスマンのカタマリなの?
そうだったら漏れついていけないかも…
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/11 01:15 ID:Jfb5zOLq
>苦節何年とかで合格した同期もいたが、

漏れもそうなるのか?

もっとも
@正確でかつ素早い意思決定能力
A広範囲にわたる注意力と瞬間的な集中力
はどんな仕事でも求められるかも。
>>312
たしかに。つーか全部じゃない?肉体的精神的忍耐力なんてどこの企業でも求められるやん

おそらく304は2005年受験者だな

314一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/11 21:28 ID:047s8QzB
>>312
そりゃそうだよ。ということは、会計士試験に何度も失敗しているようなヤシは
一般事業会社に行っても使えないということになるよね。わかっていると思うけどさ。
>>311
そうだね。専門学校とは比較の対象にならないぐらいの激烈な競争社会だよ。
自己責任という言葉ですべてが語られてしまうところです。

315一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/11 21:51 ID:Jfb5zOLq
312です。
>>314
がびーん。
03合格だけど、じつはもうだめぽ?
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/11 21:55 ID:61uiRfSE
↑アサインされてる?
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/12 00:20 ID:B+9U4emW
うん。
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/12 01:27 ID:VJHxQemv
あまり専門学校の口車に乗らないで、自分の適性が会計士に向いているかを
よく考えることが大事だと思うよ。
会計士試験に受かっても会計士として成功する人はほんの一握りだということ
は今までも現実だったし、更に今後は更なる合格者の増大で厳しい淘汰の時代が
来ると思う。
一般事業会社で成功しないヤシが会計士になったからといって状況が改善される
とは到底思えない。そんな甘い業界じゃないよ。
コサインされてる?
事業会社のドロップアウト組が会計士目指すはずありませんよ。
社会人って新試験から増えるのかな?
社会人も受験しやすくなりましたって言ってる専門学校は鬼か悪魔だと思う
新試験は試験範囲が増えてるし、科目合格のラインは高いし、新試験のメリットって何だ?

そんな俺も2006年受験者にならないよう頑張るか…
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/12 22:28 ID:CKgVNkFy
>>320
なにかおおきな勘違いをしている椰子とお見受けした。
早く受かるといいね
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/12 22:50 ID:s23hcG4h
会計士って一年半毎日10時間勉強したら受かりますか?
地頭には自信あります。
地頭はどうでもいいが、1年半毎日10時間やれば余裕
まぁ、一日も休まずできたら神
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/12 23:22 ID:Z8sb943z
>>320
ぺテ受験生か?
現実を直視したほうが君のためだよ。
>>324
混じれ酢だとしたら、>>324は100%ぺテ(予備軍)だね。
気をつけないと>>320みたいになっちゃうよ。同一人物か?
326324:04/05/12 23:31 ID:???
>>325
じゃあ、君が>>323にマジレスしてやってくれ

ちなみに俺は>>320とは違う
327325:04/05/12 23:51 ID:Z4ljozZp
>>326
勉強時間じゃないと思うよ。>>304に書いてあるとおりだと思う。
@〜Bの資質を持っている椰子にとっては決して難しい試験じゃない。
@の資質を持ってる椰子は常に物事に順位付けをしているから最短距離
で目的に到達できる。やるべきことだけをきっちりやっていけばいいの
では?効率性重視でやってかないとぺテになっちゃうぞ!
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/13 00:03 ID:karkf6Cw
社会人で目指すなら働きながら簿記一級やって
商法読んでみて適性あるか確かめた方がいいと思う。
会計士の資格ほしいけど
監査より財務やりたい。
なんか>>304が住みついてる

社会人は時間の確保が問題
疲れた体にムチ打って勉強するのは大変だろうな
ぼくちんこのポートフォリオは完璧です
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/15 02:32 ID:/yBGX3XR
やってみようかな
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/15 07:35 ID:/A6nq05e
結局は、現行の雪崩れ込みが大半では?
新試験の短答は2日みっちりやるというわけだし、論文も然り。
監査法人の就職氷河期。

大学生以外にメリットあるとはとても思えない・・・

334一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/15 10:51 ID:GslfPFB/
>>333
せめて土日に実施してくれれば助かるのだが
大型資格で社会人が受けやすくなるはずがないよね
試験の方法が変わっても試験の内容は変わらない、むしろ増えてる
社会人の合格率は2%だけど新試験になって上がるのか下がるのか…
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/15 14:49 ID:/yBGX3XR
たしかに学生以外の無職や社会人にはメリットなくなるかも
この試験は卒2ぐらいまでに受かったらそれなりにおいしい
できたら在学中
だけど、20後半になって受ける試験ではないよね。それができるのは司法試験ぐらいか?

本気で監査がしたいなら何歳でもいいと思うけどさ
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/15 19:42 ID:VQ90zLJV
こりゃ合格者を大幅増にするしか方法はねーな。

339一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/16 00:05 ID:hLWvjwY7
どこかのホームパージで、今監査法人が人手不足で困っているし、さらに監査法人に取られたせいで
他の企業で人手が欲しいので、これから公認会計士の需要がもっと増えるでしょう、みたいなこと
書いていたのですが、本当でしょうか?
>>339
あんた、言っちゃ悪いが低学歴だろ?
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/16 01:19 ID:17URY6Hi
>>339
全て嘘だね、と言ってしまえるな。
>>339
おめーパソコンまともに使えんのか〜?
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/16 02:22 ID:N3rN7GmY
合格者増やしていいんじゃん。
どっちにしろ監査法人は独自に選考するでしょ
初心者のものですがよかったら教えてください。
新制度は科目別合格が可能になるそうですが、一発合格は難しいのでしょうか。
一発合格が難しいとすると、新制度初年度の合格者はみんな一発合格しなければならないと
思うのですが、著しく新制度初年度の会計士試験合格者は少なくなりませんか?
06年度は現行2次合格者約4千人が参入しそこから合格者が多数でるから
初年度の会計士試験合格者が著しく少なくなるということはないと思われる。
科目合格というのは正確には間違い
金融庁のHPに詳しいことが書いてあるから参照にして下さい
短刀合格率10%はなかなか健闘しとるな。もっと落ちていると思ったわい。
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/18 03:17 ID:CY1pLaoB
どんどん増やさないと国から援助がなくなる
鈴木真紀江が最高
会計士試験の勉強を始めようとおもってるんですが、この試験は年何回あるんですか?それと何かいい参考書ってありますか?
1回 予備校の使おう GOODLACK
ネタなのか、バカなのか…
会計士試験と簿記1級って難易度的には同じくらいなんですか?
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/20 01:24 ID:8S5iazAC
>>353
天と地の差ですよ。
新試験制度になれば、その差はさらに開く…
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/22 16:36 ID:hF5xucKD
簿記一級で会計士の簿記、原価計算の範囲の七割。
それに監査や法律、理論が加わる。
大変。
20回目で合格した経理部長知ってるよ。
最後は大学教授になったけど。
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/27 04:53 ID:Hrds6qdj
おはよう
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/28 02:04 ID:fgRcTyfy
質問なんだけど、会計士の勉強してたら税理士の簿財はほとんど勉強しなくて済みますか?
358>
違うみたい。
税理士から会計士は楽だけど
逆は厳しいのでは...
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/29 01:55 ID:HwxVRovj
2003から2005の論文合格者も再度監査論の試験を
受けなければいけないということはどういう意味なのでしょうか。

新制度では、監査論の試験内容がかなり変わるのですか?
3次試験がなくなるから
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/29 04:25 ID:tan6HhbB
>>359
簿財でも出る範囲が違うんですか?
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/29 06:59 ID:O0bo1fA7
>>361
 ありがとうございます。とすると、監査論の難易度及び傾向が3次試験なみになる
 のですか?
 新制度での試験を目指す場合の監査論の勉強方法は、どうすればよいのですか。
 過去の3次試験の監査や税法の問題も検討する必要があるのですか?

 できれば、新試験制度での勉強方法(難易度及び範囲も含めて)と、
 今までの勉強方法の違い教えてください。
 過去の3次試験の問題も検討する必要がありますか?
>>363
人にあれこれ聞く前に、ちょっとは自分で調べる努力をしたら?
金融庁のHPに行けば、勉強方法はともかく範囲なんかはちゃんとうpされている。
3次試験との絡みも。
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 01:05 ID:HUcaMXS5
36点取れた。嬉しい。
無職受験していた去年と同じ点数です。
新試験制度前に受かりたい。
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 17:50 ID:FTIMUKce
理系院卒25歳社会人二年目。
これといった夢もなく、会社もつまらないので
来年社会人受験を目指そうなんて考えているのですが
いかがなものでしょうか?
叩かれるのは覚悟の上。
ご意見お願いします。
367..:04/05/31 18:00 ID:pis4TWux
>>358
簿記は大丈夫。俺去年受かったから。
一方財表は、別途対策を立てなきゃ駄目だね。俺去年落ちた。
>>362
財表に関しては計算があって、商法計算規則に従ってF/Sつくる
問題が多い。注記とかも書かなきゃなんない。これを70分ぐらい
で解いて残り50分で理論をやる。理論の出題はオーソドックスな
ものが多いが、修正液使えないのですごい違和感がある。全体と
して、その量の多さには圧倒される。
簿記も問題量に圧倒されるが、時間かかりそうなとこ大胆に切り
捨てていけばなんとかなると思う。
369慶應義塾:04/06/01 14:02 ID:???
> 関西学院大学の平松一夫師弟の件につきましては「 あの手この手で人の上に立とうとした師弟の喜劇 」という結論で一件落着したようです。

天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず!
権力の威を借り大樹に寄る者たちに独立自尊の気概を示すことが、福澤諭吉先生の生涯をかけての理想でした。
そんな福澤諭吉先生からすれば、関学平松は大学失格教育者失格もいいところです。
>>369
当時の時代状況下、才能の有無に関わらず偉そうにしていた門閥制度につき、
福澤先生は「門閥制度は親のかたき」と厳しく批判しました。
そして「天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらずと云えり」と述べた上で、
門閥による上下ではなく、むしろ学問による上下を「学問ノススメ」として説いたのです。

ところが現代になって、その学問の世界で
駆け引きや政治工作紛いのことをして偉そうにする者が現れようとは、
福澤先生も夢にも思われなかったことでしょう。

確か、松門とか言いましたね。福澤先生が厳しく批判した“門”閥制度の一種ですね。
371marimo:04/06/04 23:14 ID:EgdkxmIf
2004年合格目標公認会計士第2次試験
 ・第1回短答総合答練問題・解答
 ・第2回短答総合答練問題・解答
 ・第4回短答総合答練問題・解答
 
 以上の3点を1点1000円、3点2200円で。図書券でもOKです。

TAC 04 簿記上級テキスト
上級テキストマスターT・問題編
 上級テキストマスターT・解説編
 上級テキストマスターU・問題編
 上級テキストマスターU・解説編@
 上級テキストマスターU・解説編A
 上級テキストマスターU・解説編B
テキストについてはすぐに。ドクターやテープについては8月上旬に送付できます。

 以上6点を9800円で

会計戦略の発想法 木村剛 日本実業出版社
竹中プランのすべて 木村剛 アスキーコミュニケーションズ
経営戦略 奥村昭博 日経文庫
会計法規集(第19版) 中央経済社
ポケット六法 平成15年度版 有菱閣
「公認会計士」になる本 井上修 すばる舎
公認会計士第2次試験合格の秘訣 TAC出版
公認会計士になるには 江川裕子 ペリカン社
とおるテキスト 日商簿記2級工業簿記
銀行はなぜ変われなのか 池尾和人 中央公論新社
経済ってそういうことだったのか会議 佐藤雅彦/竹中平蔵 日本経済新聞
証券の基本 熊谷巧 日本経済新聞社
銀行経営戦略論 本島康史 日本経済新聞社
マクロ経済学 菊池義治/佐藤真人他 勁草書房

1冊200円、6冊で1000円(図書券での購入にも応じます

 興味がありましたらメールをください。お願いします。
[email protected]
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/05 03:33 ID:6+ZPpBhX
初めてここに書き込みます。
正直なところ、会計士、税理士等についての知識はあまりありません。
私は理数系の高校から法学部に入り、司法試験を受けていたのですが、今年とうとうあきらめることにしました。
そこで、会計士、税理士事務所に就職し、目指してみようかと思いました。
考えが甘いのもわかっていますし、私の思うとおりにいかないかもしれないのでは?という恐怖感もあります。
私のような経歴だと会計士や税理士というのは難しいのでしょうか?
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/05 03:36 ID:LA9PwuQJ
何歳?
現在会計士業界の就職は超氷河期と言われていて合格しても半数くらいが
就職できないという噂があります。年齢がいってると結構厳しいです。
そして会計士に合格するにはもの凄く優秀な人間で1年、
そこそこの人間では数年はかかるというのが通説ですよ。
よく調べてから決めることをお勧めします。
375372:04/06/05 03:53 ID:6+ZPpBhX
>>373
今年の夏で24歳になります。ほんと稚拙な質問ですいません。
よろしければ御享受願います。
376372:04/06/05 03:58 ID:6+ZPpBhX
>>374
アドバイスありがとうございます。
会計士の就職が氷河期というのは驚きです。引くて数多かと思っていました。
会計士の就職というのは合格後、どこかの企業に入ったりするのでしょうか?
一般的な会計士や税理士はどのようなルートをたどるのか教えていただけますか?

質問ばかりすいません。
過去スレ等色々あればみたいのですが、今パソコンが壊れてしまい携帯から書き込んでいます。
気分を害された方、すいません。
会計士は通常監査法人というところに就職しますが、
そこが採用を手控えているんですよ。
税理士はよく知りません。
378372:04/06/05 04:10 ID:6+ZPpBhX
監査法人ですか。
ありがとうございます。
近々将来的なビジョンも含めいろいろと調べてみたいと思います。
夜中にレスありがとうございました。
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/05 04:17 ID:ELF35baj
司法ならローの方が良くないか??金が無いのか??
380372:04/06/05 04:43 ID:6+ZPpBhX
>>379
正直なところ、経済的理由が、司法試験をあきらめた大きな理由です。
さすが資本試験と言われるだけあって資本あっての受験だと浪人時代に思いました。
同期の友人たちは民間に就職し独り立ちしている中、いつまでも親に迷惑をかけるわけにもいかず、また勉強をしてもなかなか結果がだせない自分への苛立ちでモチベーションも低下したのも事実です。
やはり社会に出てからの会計士、税理士の合格は大変そうですね。じっくり考えねば……
税理士なら社会でてからでも十分いける。
最低5年はかかるが・・・。
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/05 05:33 ID:Z8Pj4lID
簿記1級、簿財取得済みで今社会人だけど、
新試験制度での社会人合格って可能性はどうなのよ?
たしか、簿財あれば短答の一部免除だよね?
簿記も簿財もいまんとこは苦労せずにすぐ取れたって印象。
計算には自信あるけど理論は専念受験生ほど勉強できないのが心配だわさ。
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/05 09:21 ID:LA9PwuQJ
短答は単なる足切り 短答の簿財など意味がない
論文免除なら意味あるが
現在、地方公務員やってる23歳です。(大卒理学部)
これまで貯めたお金と親の支援で専門大学院に行こうと思うんですが、
「2006年入学(一年勉強)法科大学院で弁護士目指す」
「2005年入学(働きながら勉強)会計大学院で公認会計士を目指す」
どっちが良い選択でしょうか?
自分でも調べたんですが、専門大学院の今後がまだ不透明で・・・・
みなさんの意見を聞かせてください!
何がやりたい?
大学はどこ?
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/05 14:01 ID:LA9PwuQJ
働きながらOKの会計大学院なんてあるのか?
司法は有利というか必須だが、
会計士の場合受験上全然有利にならないのだが・・
試験受かっても採用されないかも知れないのに
今の職捨てて目指す奴って馬鹿ですか?
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/05 14:18 ID:g1fT2o3h
06年に初受験する予定の学生ですが一発合格者ほとんど出ないってマジ?
ウソだろ?来年の合格者が06年の租税法受けなきゃならないだかなんだかで…
そんなシステムになったら毎年毎年なだれ込んでいくんじゃん…?
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/05 14:27 ID:LA9PwuQJ
一発合格はどうだか知りませんが、
06年の租税法(と監査論)受けるのは来年の合格者ではありません。
去年・今年・来年の合格者です。
彼らの多くが改めて新会計士合格者となります。
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/05 14:36 ID:g1fT2o3h
>>389
去年のやつも?それは知りませんでした。
タックの説明会で租税法と監査については別枠措置がどーのこーのって
言ってたようないないような…そうじゃないとめちゃくちゃ厳しくないですか?
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/05 14:39 ID:LA9PwuQJ
彼らは新会計士試験の一発合格者となります。
「新会計士」を「一回」で受かっているからです。
そういう意味では大量に出ます。
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/05 14:47 ID:LA9PwuQJ
>390
もっと言えば去年だけでなく
その前でも2005年までに3次が受からない人すべてです
3次がなくなるからです。
別枠措置はあるかもしれないしないかもしれません。
ただなければないで新人には就職がそれだけきつくなるかもしれません。
合格者が会計士補なら就職枠はそれだけ新人にまわります。
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/05 14:49 ID:LA9PwuQJ
ただなければないで→あったらあったで
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/05 14:53 ID:g1fT2o3h
>>392
なるほど。
別枠措置はあったほうが新人にきつくなるのでは?
とりあえず自分の知りたいことを要約すると
「06年合格者のうち、受験時に士補でない者がどの程度いるのか?」
これに尽きます。06年に初めて受ける受験者、05年の短答や論文落ち、何年も落ち続けているベテラン…
そういう人がどれくらい06年に受かるのか。
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/05 14:54 ID:g1fT2o3h
訂正済みでしたね。すいません。
396sage:04/06/05 23:01 ID:???
>>384
会計大学院出たって、短答式が免除になるだけだぞ。
会計大学院行くぐらいだったら、TACとかLECに行け。

397一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/06 11:59 ID:leN2kUBW
糞大学の奴は早稲田とかの会計大学院行ったら就活とか有利かも。 入試はそんなに難しくないと思うし。 会計士になりたいやつが行くべきではないだろ。
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/06 12:19 ID:mrpMm8wV
ロンダ目的は嫌われるから無理だと思うよ 有名どころは定員少ないし

399一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/06 12:34 ID:leN2kUBW
そうか。会計大学院なんてあんまり使えなさそうだしな。
働きながら会計士とか、会計大学院って
金融庁と日本公認会計士協会の壮大な釣りだろ
もう少し実情調べてからじゃないと後悔しますよ>>1
>>1
はOLか?OLがキャリアアップのために会計士試験か(藁
ずいぶん会計士試験も舐められたもんですね
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/06 13:28 ID:leN2kUBW
試験の内容自体は全くもって易化しないからフルタイムの 社会人が受かる見込みはまずありえない。 ってのはもう分かってるだろうけど。
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/06 13:31 ID:leN2kUBW
いや、フルタイムならまだ可能性あるか。 実際は残業あるでしょ。そういう人はほんと無理。
社会人なら専門学校のパンフレットに騙されるなよ〜
新試験は現行試験と形式が変わるだけで実質は何も変わらない。
そして現行試験の実態は、社会人の合格者は1,262人中19人。
社会人の受験者が991人いてそのうち19人が合格。
確かに社会人合格者はゼロではない。
が、この数字を見ても、努力でなんとかなると思うのだろうか。
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/06 13:51 ID:/T8/mIMv
ただ合格者増やすとなると、
社会人は今までのままだからいいとしても
無職が一番辛いでしょ。

大手監査は高学歴の新卒しか枠がなくなると思う。
普通に考えて。
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/06 14:18 ID:leN2kUBW
まあ受けるのは自由だけど>>1みたいなモチベーションだと60万捨てること必死と思われ
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/07 19:00 ID:QYjXPGee
>>405
たしかに制度改革で一番影響あるのは無職受験者だろーな。
努力に見合うリターンが期待できなくなるね、確実に。
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/07 19:59 ID:GiVxZKVT
今年からあずさで働いてる奴が「同期に職歴無しの30歳がいる」 って言ってた。 例外中の例外と思うか励みに捉えるから人それぞれだが。 でも無職はこれからどんどん淘汰されてくのかな。
>>404
合格者は純粋な意味での社会人じゃねーな。
>>404
更に言うと、一般事業会社に勤める人は皆無に近いんじゃないかな?
相当に時間に自由のある特殊な職務/職場だと思う。

一昔前だって、在職しながら合格した人に話を聞いてみると、
教職等の公務員、閑職の公務員、会計事務所勤務、親の会社勤務、等々
やっぱりね、と思える人しか居なかった。
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/07 21:03 ID:pSA9BudV
会計事務所勤務ってのは
要は息子だよ 
だいたい卒後働いてることになってる
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/07 21:05 ID:QYjXPGee
>>408
まぁ合格者が増えたらそれだけ高学歴新卒が増えるわけだからね。
高学歴ベテほど無能であることが際立ってしまう罠
会社員っていうのは小泉総理の言うような会社員じゃない?
親か親族などの所に籍だけ置いてて勤務実態は無いって感じの。

そう言えば、数年前に独立開業している税理士の方が合格してたな。
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/08 00:04 ID:8d1S6p3P
お前の仕事は会計士に受かることだ ってか
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/08 00:42 ID:sGmAiGX2
税理士みたいに範囲をもっと広くして科目合格制にすれば良かったんだよ。
ところがそうすると合格者の年齢が極めて上がってしまうんだ
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/08 01:11 ID:vJPQJ21O
合格者の年齢が上がっても、社会人が増えるわけだから、
別にいいんでないの?だいたい、若いと結構舐められる
じゃん。
>407
いや、制度変わっても試験の本質は何も変わってない。
むしろ範囲が増えてますます無職や
それに近い受験生じゃないと合格は難しくなると思う。
期限付き科目合格制ってのはかなりいい制度だとは
思うけど。
司法試験よりはいい制度だと思うけどね。
試験制度面ではは相当まずいことになってる。
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/09 22:16 ID:bYjsaC9Q
だから試験はほとんど不変で合格者増やすけど、
監査法人の求人は変わらないんだから
需要と供給の関係で無職は辛いのは明らかでしょう。
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/09 23:03 ID:hFWhv4f8
>418
監査法人は年功序列なので 若い方を好む
今まではなんとか 需要>供給なので年とっても就職できたけども
今度はほとんど就職浪人 資格も取れず・・
その発想がもう古いってーのw
>>422
どんな発想が新しいんだ?
ベテにどんな価値を見出せばいいんだ?
>>423

だからガキは来なくていーのw
短答のボーダー心配してな。
>>424
理由が説明できない=本質を理解していない
だからベテになるんだw
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/10 20:36 ID:19GE34Ui


          
          425=w






427  :04/06/10 21:32 ID:zJKe/RYl
35歳くらいで合格した人はだいたいどんな就職してるんですか?
428 :04/06/10 21:54 ID:???
質問!!

税理士となる資格を有する者、は新試験の租税法が免除だとおものうのですが
ちがいましたか?

税理士あれば単答の2科目と、2次の1科目受けなくて良いので、負担は楽に
なるとおもうんですけど。
もちろん、単答>新試験全科目、と比べての話ですよ?
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/10 22:08 ID:7OD5QxNb
いままで何も優遇がなかったのと比べれば楽です
1科目にすぎませんが・・
単答は2科目ではありません。財務会計1科目です。
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/11 11:03 ID:w0488KiT
無職はホントに意味なくなりそう・・。
税理士が会計士試験うけるわけないじゃん。
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/11 11:22 ID:7SpfR2+B
私は36で合格して何故かラーメン屋やってます。
食べるのに30分は並ばないと食べられないほど今は
儲かってます、銀行の若いのが毎日お金を集金に
来ますが初めて私の資格を聞いた方はみな驚いてました。
うちの弟子たちには辞めるとき開店資金を無利子で融資し
てあげます。今でも銀行に電話1本すれば2、3000万や
そこらの金はすぐもってきてくれます。
受験中にしてたアルバイトで成功するとはいまでも運がよかったと思います。
毎日新聞がfusianasanを批判
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1086328646/
>431
去年あたりからの受験生の中には
会計士志望が結構いるよ
社会人合格者

仕事優先、余力で勉強 

http://www.geocities.jp/plus10101/tpa.jpg
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/12 20:26 ID:RNWjiJZg
会計士受験者が税理士試験受けるのは時々見かける
税理士試験たって要は簿財だろ
05年度の現行試験の競争相手って04の論文不合格者だけだけど、
06年度の新試験の競争相手って05の論文不合格者のみならず、03〜05の
論文合格者も含まれるんだよね。
ってことは論文総合合格って相当レベルが高くなるって考えておいたほうが
いいわけね?
439名無しさん@Linuxザウルス:04/06/13 13:19 ID:???
士補の連中は、別枠での受験じゃないのか?

明らかに立場が違うんだからさ。

施行規則でわかれるんじゃん?
別枠採点じゃないと科目によっては
専業に点で勝てないと思う。
あと、02以前の3次落ちの人も含まれるね。
いずれにせよ楽な道なんてないよね。
新論文式に現行のような簿記計算問題はでるの?
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/15 22:57 ID:jwXiY5i/
短刀で問題いっぱい出すからわからないね。
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/16 04:08 ID:Q23KKYT3
マジ相談です。

私の義理の兄は、今年35歳。
会計士受験暦10年以上。短答突破3回のみ。
地方の二流私立大経済学部出てから、ずっと宅浪中で就業経験ゼロ。
義理の両親は、既にサラリーマン定年して、年金暮らし。
義理の両親は、息子の挑戦に夢を見させられ続け、3人で質素な生活をしつつ耐え忍んでいる。
今年こそ今年こそと言いつつ、短答が終わるとともに...いつも通りの意気消沈ムード。
義理の家族で恒例の「家族会議」を開くのだろうが、1時間ほど義理兄の泣きが辛くて耐えられず、なし崩し的
に続行となるのだろう。

人の家庭の事なので、文句を言わなかったのだが、最近、義理の両親が入退院を繰り返し、
金繰りが悪く、徐々に目も当てられない状況になってきた。
妻の両親なので、そろそろ、生活援助をしてやらねばと、感じてきている。

しかし私とて人の子、自分の家族4人+援助の負担となるわけで、日ごろ思っている不満が噴出しそうだ。
お金もなく、合格する可能性も見えず、いつまで続けるつもりなのかと。一言、言ってやりたくてしょうがない。
お互い嫌な気持ちになるだろうが、誰かが鬼にならないと、取り返しがつかないような気がしている。
私の妻は、実家に文句を言い続け方向転換を試み続けた結果、「もう兄は病気なの」と触れなくなってしまっ
た。

お前ら、どうやって、義理の兄に、接していくべきだと思う?
知らん顔して、放置していたほうが、皆の幸せなのか、
それとも、他人の家の問題に首を突っ込んで、全員が痛い思いをしつつ将来の可能性を模索するのか?
お前らの、経験から、最良のアドバイスを求む。
5回受けてダメなら適性ないでしょ。
方向転換+精神科通院。
445445:04/06/16 11:59 ID:5VRvg+5w
立教大学経済学部卒

日本大学経済学部卒→早稲田大学会計専門職大学院卒

どっちがいい?
資格試験に学歴はほとんど関係ない。エロい人にはそれがわからんのですよ
どっちもだめ
受かってどうすんのかと。
低学歴35歳職歴無しじゃだれも雇わない。
社会に出るのが嫌で会計士浪人を続けているとしか思えない。
35歳職歴なしの人は必ず受け皿を用意してるはず。
親の会社の跡継ぎとか。
450司法浪人:04/06/17 17:48 ID:???
>>443は司法試験板のコピペの改造だよ。
おい>>443、こんなところで迷惑をかけないで
いっしょに巣に帰ろうぜ

皆様、お騒がせ致しましたw
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/17 18:35 ID:Spvtv/5o
会計士受験名目のひきこもりにすぎない。
司法浪人にも結構いる。
社会に出るのが怖く出るに出られないが
何かしらの大儀としての
会計士受験。
このままではノイローゼ一直線。
お気をつけを!
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/17 18:59 ID:Spvtv/5o
仕事しながら会計士はむりだぞ。
新試験なら可能です!って専門学校がいってなかった?
>>453
制度上可能に見えても、
無職若年受験生が多量に存在している限りは
まず無理。
能力的に大差なければ、投下可能時間に大幅な制約のある
社会人は絶対無理。
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/17 19:10 ID:Spvtv/5o
新試験制度でも働きながらは無理。
だって新試験制度合格を目指し
勉強に専念している奴らと
競争だろ。無理無理、但し、めっちゃ頭脳明晰なら可能!
志保も試験前2〜3週間は休みだから事業会社勤務者では不可能。
08以降は戦えると思います。
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/17 19:21 ID:H5YPxYpe
現在、31歳メーカー営業マンです。弟が司法試験に受かり、兄である私より3倍も
稼いでおり、悔しいので、働きながら会計士の勉強をしております。ただ、当然の
事ながら、勉強時間はできても週12時間程度。でも、継続していれば、いつか受か
るかなと気長に考えております。計画では、06年には合格したいと思っていますが、
皆さんのコメントを読む限り、考えが甘いような気がしてきました。
10年でも継続して勉強を続ければ、受かると思いますが、それも、甘いですかね?
>>457
その程度の勉強時間では記憶の維持や新しい論点の消化に費やされて
実力のアップがはかれないとおもいます。
この試験一定期間に大量の時間を集中的に投下できた人間しか
合格できないと思います。
10年後に受かっても就職ない。就職できても給料は新入社員扱いの400万台から。
これ現実

つーか、社会人になってから大型資格考えるような人は、大学時代に何にも将来のこと考えてなかったでしょ?
俺は人にとやかく言えるほど立派な人間ではないが、そんな気がする
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/17 19:39 ID:H5YPxYpe
>>458
アドバイス有難うございます。確かに。通信で勉強しているのですが、前の
週に勉強した所からの復習にかなり時間が割かれ、なかなか進まないのが
実態です。会社を辞めて、勝負に出るのも再就職できないリスクあるし、
悩ましいですね。時間の無駄かもしれませんが、3年間は週12時間の勉強を
継続してみてます。
まず日商3級からやれば?
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/17 19:45 ID:eRPKwoS3
>457
悔しい理由が「稼ぐ」ことなら 受かったところで変わりませんよ
むしろ今より悪くなる可能性あります
会計士は難関ですが、所詮リーマンであり、独立できる弁護士と
見返りが全く違います
会計士が独立できるのは会計士だからでなく、税理士だからです。

463一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/17 19:49 ID:H5YPxYpe
学生時代に日商1級は取ったのですが、忘れているようで、なかなか思い出すのも
厳しいですね。それにしも年収400万円台??それはまったく意味ないです
ね・・。会計士で、年収2,000万円くらいは稼ぎたいと考えてますが、大手
監査法人でも400万円台ですか?
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/17 19:53 ID:S6xoGSA1
士補1年目基本給450 残業入れても600程ですよ。
2000はあなたの年齢からいって大手に入っても
無理です。
但し、税理士登録をし開業すれば可能です。
>>463

代表社員でも2000万円ももらってないんじゃない?
通常ではリーマンには不可能な数字かと。
ネガティブな意見ばかりいうやつは信用しない方がよい。
サラリーマンのままだったら独立の可能性はゼロに近いし、
会社が倒れればほとんどの人間は年収大幅ダウン、
歳を食っていれば再就職すら危うい。
会計士の場合は税理士の市場が厳しい市場だといっても
独立の可能性はあるし、その中での競争など、
起業することを考えれば雲泥の差だ。
監査法人に入れなかったとしても、何とか食いつなぐことはできる。
ここ数年で会計士の合格者増えたといっても
全体を見ればまだ15000人しかいない。
一度も社会に出て働いたことのない人間は
資格の意味すらわかっていない。
楽するための道具、一生安泰・高給を得るための手段としか
考えられないからちょっと就職事情がわるくなったくらいで
大騒ぎするのだ。
村山毒五郎は2臆くらいもらってるyo




              ひ と り だ け ダ ン ト ツ

                     創業者でもないクセに
468466:04/06/17 19:57 ID:???
つうか、金金いうやつはそもそも資格業に向いてないだろ。
そもそも資格取得=金がついてくるという思考自体噴飯ものだ。
金がほしかったらリスクを負って起業しろよ。
こんなことバカでもわかるだろw
毒五郎・・・
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/17 20:26 ID:H5YPxYpe
>>466、468
資格目的⇒純粋に、金、生活の安定ではないですか?
金:
金を目的だったら、確かにリスクを持って起業すべきですね。ただ、起業する
にも、サラリーマンが簡単に起業できる能力もない。だから、資格の取得を
目指す。金の流れがわかれば、何か起業できるヒントがあるかもしれない。
生活安定:
身近に、百戦練磨の50歳越えた方が、閑職についたり、リストラされている
人を見ていたら、いざと言う時の資格がある方が強いと感じますよね。

いずれにしても、資格を取っても、取ってなくても、厳しい競争社会が待って
いるって事ですね。

でも、連夜深夜残業は・・・つらい・・・。

一層の事、人生愛に生きて、世間で言われる負け組みになるか???
>>466 資格業者のいいそうなお言葉
472466:04/06/17 20:34 ID:???
>>471
資格業者じゃないですよ。
会社辞めて受験してるものです。
実家にいますが親父は小さい会社を経営しています。
俺のいた会社はかなりの有名企業だったが、
窓際に暇そうなヲジサンが山ほどいるんだよ。
何にもやることなくても2000マソ近く貰ってるの。
本当にやることなくて居眠りしてたり、
昼間から酒飲みに行って真っ赤な顔して帰ってきたり、
ずっと野球の話してたり。
若手にくだらねえ仕事やらせたり。
みんな眼が完全に死んでたよ。
まさに飼い殺し状態。
で、いずれ出向や転籍で会社を出て行くんだけど、
例外なく会社に恨み言残して去っていってたよ。

自分の仕事を一生できること、専門分野を持てること、
組織からある程度自由な立場に立って仕事が出来る可能性があること、
それらは充実した人生を送る上で重要なことだと思います。
別に2000マソも貰えなくても。
一つ聞くが、監査法人に入れなかったらどうやって会計士になるの?
会計士になれなかったら税理士登録もできないし、独立すらできない
新試験でも3次試験もどきがあるし、3次受けるためには、実務経験2年と何か(忘れた)1年経験が必要じゃなかった?
>>474
現状無理だが、これから金融庁方針で合格者を増やすのに
要件をそのままにしておくわけがない。
そんなことも予測出来ないのなら、受験やめておきなw
金融庁のHP見たことないんですか?
これは『新試験』の要項に書かれていることです
ちなみに、この3次試験もどきを統一考査と呼びます
>>476
実務経験の要件を緩和するということだろうが、アフォ。
会計士でも会計士補でも何者でもない人間を
毎年山ほど作り出してどうするよ。
まぁ、ヒートアップする必要はないが、
資格取ったり専門性つけたりして、自らの市場価値を高めておく。
そして、会社に対する従属度を小さくする。
これも大きな喜びの一つだ。
自律した個人ということである。
例え同じ会社にいるとしてもだ。
決して金だけで測れないの確かだ。
新試験からは、会計士補は名称が変わるだけです。何者でもない人にはなりません。
今調べましたが、新試験では実務補習と業務補助2年以上が必要。これははっきり新試験要項に書かれてます
あなたが監査類似業務を2年していたら後者は免除になるそうです
>>479
で君はどうしたいわけ?
>>479
業務補助はある程度弾力的に解釈されるんじゃないかな。
たとえば合格者2000人になったら、
1000人が統一考査を受けられないということになるじゃん。
それって異常でしょ。
会計士試験に受かりたいです
まあうかりゃなんとかなるんだよ多分。
俺は色々なバックグラウンドの方と
仕事がしたいので
社会人参入者は大歓迎。
なんで1000人が受けられないの?
>実務経験の要件を緩和するということだろうが、アフォ。
 会計士でも会計士補でも何者でもない人間を
 毎年山ほど作り出してどうするよ。

でも現実は山ほど作り出すようになってくよ。
会計士でも士補でもない、「試験合格者」が。
>>485
監査法人に入れない=業務補助要件を満たせないから
結論:少しでも早く試験に受かれ
ttp://www.fsa.go.jp/access/15/200310c.html
奥山会長 公認会計士の素養を持った人間というものはですね、
公認会計士の監査業界のみならず企業においても、あるいは政府においても、
非営利部門においても多数いてよろしいじゃないかというふうに思って
おります。そういう意味では、今回のいろいろな改正論議の中で企業側の方から、
企業にも欲しいんだということで、試験制度を改善する提案を
出してきたということは、私はすばらしいことだというふうに思います。
そういう理念は良いのですけれども、これから難しいのは本当に実施に
至った段階でですね、多数の合格者が出てきた時に実際にそのような適用が
されていくのだろうかと、これは現場を抱える立場としてはやはり
若干の恐れ、不安を持っています。ぜひ、試験制度の新しいところを活かして、
あらゆる分野で公認会計士の素養を持った、
言わば公認会計士試験合格者という形でご活躍願えるように、
世の中の理解も欲しいし、また公認会計士の受験者自身もそういうふうに
広がって欲しいなということを思っています。

企業側から要望があっただと?試験合格者という形で活躍だと?
実際は金融庁の言いなりで試験制度を変更しただけだし、
実務を経験してない者が「試験合格者として活躍」なんてできるわけもない。
つくづく糞だったな前会長は。
C大は糞
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/17 22:18 ID:eRPKwoS3
>会計士補は名称が変わるだけです。
何に変わるの?
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/17 23:00 ID:p7fXQW9l
>>491
「試験合格者」というそのままの名称
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/17 23:03 ID:GwvQtpi5
若造会計士となります
   ,,,...、,ィ-- 、,,,,,___
        ,,ィiii;:;:;:;:iii;:;:;:;:i;:i;:;:!;:!;:;:;:l、,,_
       r'":;:;:;:;:;:;:;:ヾ;:;: 彡ノノ'ヾ、;:;:;:i!
       |:;:;:;、ゞゞゞ'7''"~     `l;:;:;i!
       l:;:;l     ヽ、      l;:;:;:ミ
       l;:;:|   ,,....、    __,;;;;;;;,,,,,ヾ;:;-、
       ヾl,r"‐''''―、,-r'",..,、  i!`T")|
       l^ーi '"' ’'` ノ ヽ、,,,...-‐' j!  |
       i! :; `''ー'''';:',, ,,, )    : |ー'"
        ヽ-l    ,,.;:;::;;;;:,,,,,    |    < 人生はUターンできない
           ヽ i '"ー''''"~~`' / ,,.!、_
           `ヽ、 "" '''  ,,.:'"/' :ヽ
会計士補の次の名称はまだ決定しておりません。
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/18 00:09 ID:cxDUmJ29
それって法定の地位じゃないから
要はどうでもいいってことだよ
JRのE電みたいな
公認会計士の素養を持った人間 公認会計士の素養を持った人間
公認会計士の素養を持った人間 公認会計士の素養を持った人間
公認会計士の素養を持った人間 公認会計士の素養を持った人間
公認会計士の素養を持った人間 公認会計士の素養を持った人間
公認会計士の素養を持った人間 公認会計士の素養を持った人間
公認会計士の素養を持った人間 公認会計士の素養を持った人間
公認会計士の素養を持った人間 公認会計士の素養を持った人間
公認会計士の素養を持った人間 公認会計士の素養を持った人間
公認会計士の素養を持った人間 公認会計士の素養を持った人間
公認会計士の素養を持った人間 公認会計士の素養を持った人間
公認会計士の素養を持った人間 公認会計士の素養を持った人間
公認会計士の素養を持った人間 公認会計士の素養を持った人間
公認会計士の素養を持った人間 公認会計士の素養を持った人間
公認会計士の素養を持った人間 公認会計士の素養を持った人間
公認会計士の素養を持った人間 公認会計士の素養を持った人間
どうせならカコイイ名前がいいな

スーパーデラックス会計士補とか
>>477 近い将来K庁からK協会に圧力がかかりまつ。
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/20 03:32 ID:OFaE0jav
俺は簿記一級の社会人だが、目指すことにしたぜ。
まずは短刀コースから。
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/20 03:48 ID:80r+COXE
多分「会計士合格者」になる
あはは
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/22 01:48 ID:r/0u2ULe
社会人なら合格者でいいんじゃないの?
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/22 02:47 ID:ekHoZ9DW
すごく会計士に対して失礼なのを覚悟で言えば中小企業診断士のような扱いになるんだろうね。
あっ、でも診断士は2週間の研修で診断士になれるからなりやすくて良いな。
ならない。
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/22 02:59 ID:ekHoZ9DW
いや、無職でとっても働き口が少ないのならそう言うような資格にシフトしていく以外無いでしょう。
それも会計参与が次第か。
米国型に移行と言えばよい。
金融庁もそんな考えでしょう。
司法と違って、世界市場が相手のものだから、
そんな既得権益で、資格保持者の生活とか言ってる場合じゃないから。
企業内会計士は増えるでしょう。
企業人適性ない人は元から淘汰されますよ。
新制度での会計士補の名称は会計土に決まりました。
協会が統一考査なくして、金融庁の当初の計画通り、実務重視の問題を取り入れた公認会計士新試験合格+補修所修了=公認会計士資格取得

にすれば就職問題はある程度解決するのに。

せっかく試験一本化されたのに、協会が実務つんで統一考査受けないと会計士登録はさせないなんて言い出すから、ややこしくなってんじゃねーか。
会計士協会が糞ということです。近い将来圧力がかかりまつ。
登録先を金融庁に移管すればいい。近いうち実現すると思いますよ。
統一試験って会計士協会が勝手にやろうとしてるだけで国家試験でもなんでもないんだってね・・・
数増やしたくない協会から政府へのささやかな抵抗って奴か?
統一試験て誰が問題つくるの?国家試験じゃないから大学教授には頼めないし。
はっきりいって会計士の馬鹿さを露呈しちまったんじゃ?
会計士協会は自分らの既得権益を守ろうと会計士登録者数を
抑制するために統一考査を設けた。
これは会計士・監査審査会が行う国家試験ではなく
会計士協会が行う民間の試験。

さらに、06以降は統一考査を設けたものの、03〜05年度の現試験合格者
が、新試験の監査論・租税法に合格するだけで現行3次試験相当の試験を受けずに
会計士登録できてしまうという穴ができたため
慌てて補習所修了要件として修了試験なるものを設けた。
よって、03〜05合格者は始めに決まっていた、新試験の二科目を余分に
受ける必要がでてきた。
結局、後手後手で対応に追われてるってことで馬鹿丸出しなんだよね
かわいそうだね、何とか協会のジジイ達。
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/23 02:48 ID:SPbWm2CV
危篤検疫を守るために必死なんだな。
ま、協会の本質はギルドですから
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/23 03:43 ID:5gx4KI11
皆さまに質問です。
今年3月に大学卒業。
年は24。
今から会計士始めたとして、
2005年合格目標の「超ハードスケジュールコース」と
2006年合格目標の「ゆっくり新試験対応コース」、
どっちを申し込んだ方が良いのでしょうか?
24で卒業してる時点でもう法人の就職ないかも
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/23 03:45 ID:SPbWm2CV
無職ならハードで
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/23 03:46 ID:5gx4KI11
>>519
そうなんですよ
東大法。
国家1種落ちです。
なこと言ってる時点でもう論外
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/23 06:54 ID:GyePmcfB
>>519>>522
おまえは酷い奴だな
>>518
俺的には、2005コースかな、時間あるなら。
1年で受かろうと思えば受かるべ、きっと。
俺は2年コースを選択して時間余ったな〜と感じたことがある
他の奴はどう思ってんのか知らんがな。
>>521
今の状態で簿記や民法がかなり理解できるレベルにいるのなら、2005コース
がいいと思うよ。>>523と同意見。

でもあえて余計なひと言をつけくわえるとすれば、













東大法なら司法逝っとけ・・
確かに。。
価値観は人それぞれだが、東大でて会計士って
負け組みっちゅーか非常にもったいない気がする
東大の負け組みだから仕方ない。
マジレスすると
法人にも東京大学卒なんぞいっぱいいる。
それに立派なエリートだけど。
何が言いたいのかよくわからんな。
24ではじめると受かるのはだいたい25とか26になっちゃうのかな。
就職大丈夫なのか?
ちなみに東大生協においてある大原パンフには一発合格率33%くらいって
書いてあった気がしたが。
26で受かったらパンフの表紙に載っても
おかしくないくらいだよ。
>>527
>それに立派なエリートだけど。
自称エリートでは意味がないのだ。
客観的な視点を通じてエリートは規定される。
>>522-528
嘘を嘘と見抜ける人でないと会計士合格は難しい
そのとおり。
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/26 02:35 ID:nLL9Ontb
社会人ならどこの学校がいい?
Axelと言ってみるテスト
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/26 08:34 ID:DNdO2oxn
>>514
02年合格者が来年実施の3次試験を受けないと、
3次試験も統一考査もなく
新試験2教科の合格だけで公認会計士になることができる。
これからは新卒で受からない限り、社会人でのんびり受けるのがいいよ。
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/26 09:14 ID:bZV2rG6V
のんびりじゃ受からないよ
2年で合格が失効していくから
失効したらまたやればいいのさ。
つまり社会人にはそれぐらいの価値しかないってことさ。
辞めて受験など具の骨頂。将来の保険。
資格の価値自体は変わらない
92%落ちる試験自体にはかわりなし。
>>535
確かに、02までの合格者で、補習所を修了しているならば、「修了試験」
を受ける理由が分からない。
また後付で試験を加えるんだろうか
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/26 12:34 ID:bZV2rG6V
>92%落ちる試験自体にはかわりなし。
確かに行政書士とかわりなしだな
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/26 14:26 ID:nLL9Ontb
無職は街にある小さい会計事務所しか就職先ないだろうね。
>>543
街にある小さい会計事務所こそ教育費のかからない
実務経験者を採用したがるから無理。
街にある小さい会計事務所はパートでしか採用しないよ。
もともと会計士を目指そうなんてした人間は、人間的おもしろみ
に欠けるのが多いからな。就職はきびしいね。
>>546
中には面白い奴もいるけど、皮肉にもみんなヴェテだ。
人間的に面白みのある香具師には短期合格は難しいかもしれん。
内容がつまんないだろ?勉強内容を面白いと感じられる人は
本当に尊敬します。受験勉強は仕事のようなもんだ。
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/26 15:39 ID:bZV2rG6V
>545
正社員でも取るけど 欠員募集がほとんど
経験者あふれてるのに 素人取る道理がない
そもそも税務は真っ白だし
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/27 20:28 ID:R8pzg+wO
>>543
中小企業で経理が正解
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/03 11:17 ID:XQcSIVjr
1さんはどうしているの?
390 :エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/06/30 12:57 ID:e9MN6LB+
>386
いやだからね、ゴロゴロ受かってるとしても、会計士受験生内の合格率が20%なら
税理士受験生にはなんら影響ないってこと。
会計士試験の「約何名合格」ではなく税理士試験は「全体の何%を合格」だから。

>>549 :エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/07/01 22:47 ID:bl+Ftb6O
試験終わったらデイト行くんだけど、
「エヌ村さん、どこ行きますか?」ってメール来たから、
「そうだね、ここんとこ暑いから、とりあえずカキ氷でも食べ行きたいね」って返事したよ。
そしたら「いやーん。今虫歯なんです。8月までに治療しておきまーす」だって。

>>557 :エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/07/01 22:55 ID:bl+Ftb6O
>556
彼女いるの?
彼女はいいぞ〜


>>582 :エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/07/01 23:14 ID:bl+Ftb6O
彼女がいないやつって人間じゃねえよね。
男と女はほぼ1:1の割合でいるのに、パートナーがいないなんて、
人間以前の問題。
税理士になるとかならないとかという以前の問題だと思うよ。
それとも「彼女がいないのは税理士試験で忙しいから」って言い訳するため?

553一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/04 13:54 ID:1KWRfVY2
今、34歳で力仕事しかしたことないのですが、
会計士を取って就職することはできるもんなんですかね?
そんなにすごいところじゃなくてもいいのですが。
なんにも資格もってないとどこも雇ってくれないので・・・。
わしも同感!
ふた周り高齢ですが、仮に試験通ったとして、
すぐに開業できるのですか?
会計士→2次試験合格後会計士補となり
監査法人での3年の実務を経て
それから3次試験を合格し公認会計士となる

税理士→合格の前後を問わないが2年間の実務経験が登録に必要

どちらもすぐ開業はできない
556>>
高齢者です。
すみません、新試験だと3次試験廃止とありましたので。
2次試験合格後、即開業できるのかなと期待したのです。
実務が必要とあれば、高齢者は実質不可能ですね。
新試験だと実務は試験合格の前後を問いません。実務経験は監査法人勤務以外でも
認められます。
監査法人以外では具体的にどのような仕事だと実務補助の用件にあてはまるのでしょうか?
金融庁に聞けば
ベテに聞けば
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/04 18:13 ID:fG/RkA6K
>>559
企業の監査部とか経理・財務関係だろうね
コンサルは微妙だろう
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/04 18:39 ID:oTLqxJvs
>即開業できるのかなと
会計士業で開業はそもそも不可能 
税理士業なら可能だが 実務なしでは無理
今みたいに税理士にそのままなれるかは保証できない
税理士法がそのままなのを願う
3年たっていきなり独立した人もいるらしいよ。
わからないことは先輩や税務署に聞きまくったんだと。
やる気・勇気・営業力があれば
なんだかんだで可能なんだよ。
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/04 18:45 ID:oTLqxJvs
まあ可能は可能
それ以前に高齢者は受かる心配すべき
>>563
監査法人の下請けは可能でしょうか?
何社からか仕事もらえれば生活できそう。
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/04 20:20 ID:fG/RkA6K
受かってから聞くべきでは?
会計士の試験なんてほんの一握りしか受からない試験には変わりないんだから
今から皮算用するぐらいならその時間使って必死に勉強するべき。
かなりの難関試験だよ?
>>562
レスありがとうございます。
するとやはりこれからは社会人から目指される方が一応増えてきそうですね。私も企業に入って目指すのを検討してみます。
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/04 20:43 ID:oTLqxJvs
>566
無理
社会人で受けることはできるが受からないのが大多数。税理士と同じだよ。
ごく一握りの超優秀な人は受かるかもしれないというレベル。あまり夢みないようにな。
マジできついぞ。短答はどうにかなるかもしれないが論文は働きながらではまず不可能。
試験直前にまとまった時間がとれる仕事であれば可能です。少なくとも1ヶ月。
社会人の場合受からない方が幸運って人もいるからな
修行僧のごとく勉強しまくれといわれる会計士試験で仕事しながら合格はありえない。
期間限定の派遣やバイトなら可能かもしれない。それと公認会計士になれば
即税理士登録できるかどうかは今後は非常にあやしい。登録拒否ということは
ないだろうけど即登録はなくなる方向にあるようである。税理士会がだいぶ前に意見書を
だしたようだ。
有り得ないってこと無いでしょ。
合格者にいるじゃない毎年。
自分があてはまるか受験開始前によ〜く考えた上ではじめたほうがいいよ。
自分も受験生なので、働きながら受かるのは至難の業だというのは分かります。しかも今現在は大量の専業受験生がいますものね。
しかし、試験に受かっても監査法人に入れるかどうか分からなく、今後どのような試験制度になるのかさえ詳しくは分からない今となっては、学生のうちに受かることができなかった場合に無職で試験を目指すのはリスクが高すぎる気がします。
特に、受験生からは監査の仕事がどのようなものかも具体的には分からないわけですから。
私はこれから合格者を増やすにあたって就職浪人を増やさないように試験制度を改正する気がするのです。
だとすると、近いうちは今の専業受験生とはりあえば受かりにくいとしても、長い目で見れば働きながらもありかなと思いますが、甘いですかね?長くなってすみません。
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/04 23:23 ID:oTLqxJvs
甘いね。就職しながらでも取れるようにでなく
監査法人就職に関係なく取れるようにするだろうね。
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/05 01:38 ID:F4B3W7t1
まあ前よりかは社会人の合格者も増えるようになりそうだね。
>>577
2010年以降だろうね。
暫くは無職受験生が滞留するから、
そいつらには絶対勝てないよ。
試験制度変更しても簿記や原計は残るわけだから1日の大部分を仕事にとられる
社会人には合格は不可能だね。ただ、逃げ道を残しておくのはいいかもしれない。
受験者数は増えても本気受験生が減れば合格ラインは現行より低くなる。
本気受験生にとっては現行より受かりやすくなると思う。新試験では短答のウエイト
が非常に高い。
圧倒的に勉強量の少ない社会人でも受かる
短答落ちる専業受験生ってどんな池沼よw
>>580
そういう屍のうえに合格者がいるのれす。
これでどうだ、最初から10年計画。
>>582
イマイチだな。ウケねらいならもうちょっとマシなのを・・・
>>580
短答だけやってるわけじゃないじゃん。
短答受かる社会人って短答の勉強しかやってないんだよ。
金融庁発表のデータをみるとよくわかる。
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/06 00:13 ID:GDuYGeon
専念受験生→論文AorB落ち→勿体ないが諸事情により試験撤退
→就職→それでも諦めきれず片手間に受験→タントウ合格

って感じだろう。
入門基礎期に仕事してたら絶対にうからないよ。
「国の方策により合格者が激増してるせいで受かっても就職できない人が大量発生する始末です。
さらにその増加の影響で、税理士会が監査に従事できない公認会計士の税理士登録増加を恐れ、反対運動が激化しています。
将来税理士としての登録が規制、もしくは廃止されるという事態が起こりうる可能性があります。
公認会計士の監査業務での独立は現実問題として難しいので、税務業務ができないとなると
会計士の独立そのものがものすごく制限されることになります。
http://business1.plala.or.jp/fkzeiri/kenren/kaicyou/aisatu.htm

これによれば、会計士になっても税務業務ができなくなる方向にあるよね?
一方会計士登録するには、49日後の論文突破+新試験の監査租税法合格+
統一考査の3つをパスしなければならない。また、監査法人に運よく採用された
としても将来的にパートナーになれない人はリストラもしくはどこかで見切りを
つけざるをえないことになる。見切りつけた年齢によっては転職は不可能、
税理士登録もできず、と八方塞になりそう。専門性をみにつけるとはその業界で
大成しなければよそではつぶしがきかないんだなぁということに今更ながら気づきました。
会計士試験突破は監査法人就職のエントリーにしかすぎない。
>>588
税理士登録できなくなるなんて100%ねえよ、基地外w
つうか、どういう意図でネガティブなことばかり書き連ねているわけ?
どうせドロップアウトの根性なしだろうが
税法2科目取得で税理士登録できるようになるだろう。
政治力では、税理士会>>>>会計士協会だからどうなるかわからん。
会計士目指してる香具師で税理士業務を考えてる人なんているわけ?
>>590
4割は開業しているから、税理士やってるんだろ。
登録制限は新公認会計士試験合格者に対してでしょう。
監査法人への就職が事実上の登録制現にあたるんだよね〜
>>592
400〜500しか就職ないのに、
現状のまま実務要件が放置されることはないよ。
まあ大幅緩和は確実だろうね。
いま金融庁と協会がせめぎあっているんだろうが。
公認会計士試験合格後、即公認会計士登録可能とすればいいんだよ。そして税理士登録もOKと。
実務つまないと不安な人は監査法人や会計事務所いけばいいし、自信ある人は自分でやればいい。
実務経験ない者に資格を与えるのはおかしいと考えること自体おかしい。
入り口を筆記試験で絞り込むことがおかしいのだな。入り口も出口も広くすれば
いいんじゃないかと思う。資格保持者の利益を考えて登録制限するのがいかにも
日本人らしい。米国をまねたのは人数のみwしょせん能無しのなした改革。
近い将来、業界自体が崩壊するだろう。そんとき実力なき会計士や税理士はどうなるか?
竹中平蔵プランのハードランディング路線が継続するようだと、
Aの他にも破綻ACが出るかもしれない。(すでに時間の問題かと思われ)
エンロンショックを受けてのコンサル規制もさらに厳しくなっていくようだし。
各大手ACの財政状況とその社員の負う責任のとてつもない大きさと
監査人の意見表明への有形無形の圧力を考えると・・・
この業界の先行きは真っ暗でし。
受験生の皆さんが見てもこの意見はおかしい!って感じる意見表明を
出し続けてきた報いなのでしかたないけど・・・
外資系機関投資家にねらい打ちされはじめたらお手上げでつよ、マジで。

AC向け損害保険も特効薬には成り得ないだろうし。
つか、ACの監査実態を損保がどうやって審査判断して
契約を結ぶのさw
一度ガラガラポンした方がいいよ
>>593
今でも実務要件は十分緩いよ。
ぶっちゃけ最後の統一考査を公認会計士試験っていえばそれで済むことなのにね。

今まで2次試験合格者を事実上合格者とか会計士補とかわけわからんこといってるから

受かったのに就職できないとか見当外れの不満が出てくる。

統一考査を持って「公認会計士試験合格」として、そこで「合格者」or「不合格者」をはっきり区別したらいい。

短答合格−論文不合格で一からやり直しになって文句いう奴いないんだから
論文合格−採用試験不合格も一からやりなおしってことにすりゃいいんだ。
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:17 ID:h+TviUaz
アメリカみたいにみんな登録させて実力勝負させればいい。
600!
4大の経営はいわれてるほどには苦しくないよ。既存スタッフの給与引き下げればいいんだもの。
全員年俸制にすればいいだけ。中間層に逃げられるという懸念もありそうだが
残らざるをえないひともいる。300、400、500、の3プライスで妥当。
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/13 20:28 ID:IahKlgGE
3年後合格目指してがんばります
現行合格者>>>>>新制度合格者
俺もガンガル。
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/13 22:27 ID:6Q6vAlll
公認会計士の勉強を始める前に簿記の資格を取った方がいいのでしょうか?
>>605
資格自体は要らないけど、自分の進む道が自分に向いているかどうかを
判断するという意味ではチャレンジするのも悪くないと思うよ。
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/13 22:34 ID:6Q6vAlll
つまり1級さえ取れない奴は公認会計士無理てことですね?
>>607
そういう意味じゃなくて、簿記・会計が自分の嗜好に合うかどうかということ。
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/14 13:10 ID:/ICueVoo
合格者増えたらたしかに学生と既に職持ってる社会人しかメリットないよな。
まぁ国も無職が多い状況を変えたいと言ってるから仕方ないか。
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/16 21:59 ID:bksqPSwe
頭いい大学行ってる奴も、大産みたいなクソ大行ってる奴も、社会には必要。頭いい大学が大手企業とするなら、大産は下請けの下請けの下請けの下請けぐらいやろうけど、必要なのに変わりは無い。結局皆がいうクソも誰かには必要。
そういう全体的な相互作用も見えないで、レベルのみで、批判・罵倒・愚弄するのはガキな証拠。自分がバカにしてる奴らと変わりなし、もしくはそれ以下。
例えば、小学校さえ無くて、字すら書けない発展途上国の子供達を、一概にクソっていえる?
↑こういう極端な反論しか出来ないのも、学歴コンプレックスがあるからやろう。ってのも分かってる。
「こんな仕事誰がするねん。絶対嫌やわ。」って事も誰かがしないといけない。

勉強すれば、誰でもどの大学にだって入ること出来るよ。ただ大産に来てる奴らはそれをしなかった、しようとしなかった、必要と認識できなかった。
いい大学に入った奴らの努力や、ある種の才能は認めるし、尊敬も出来る。ただそれに慢心したり傲慢になることは不必要。
クソ大行った奴やらは、いい大学行った奴らに反発する事不必要。受け止めること必要。「これから」に何かしらの頑張り見せればいい。

結局、他人の考えてることなんか分からないんやから、自分の考えで行動すればいい。「世の中なんか自分のもん」ってな考えも時には必要。
そこに人間性・人格がある。他人を批判することって誰にも出来ない。そいつは相手じゃないから。批判できるのは自分だけ。
クソ大行ってる奴も、クソレスしてる奴も結局は自分の元に返ってくることを分かった方がいい。

人間誰しも欠点持ってる。それで、肯定的に生きるか、否定的に生きるか。の違い。

大学ごときで、対象の人間の「生」を否定していいと思う奴は、人間性や人格が乏しいんやろうなって思う。
これは個人的な考えで、対象の素量を量るのには、各個人の尺度があるから、このレス見てまた愚弄する奴も
いるやろう。でも、そいつはそいつでそいつの「世界」に生きてるんやから批判・反発しない。

不動産鑑定士とって経済免除狙うよ
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/16 22:57 ID:nLev7qrn
新試験では
経済免除は経営1個しか免除にならないと同じ
メリットまるでなし
司法とって民法商法免除狙うよ
【警告】会計士試験の現実。就職難・給料減。
これから参入してくる人は↓のスレ見て覚悟するように
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1089139977/
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/17 06:12 ID:vvMo+DGc
なんで司法は短刀全部免除なの?
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/17 07:19 ID:91AmgHsZ
おかしいよな確かに。
05 簿財→財務会計短刀免除
06 税法2つ
07 税法1つ→租税法免除&会計大学院
08 会計大学院→短刀3つ免除&不動産鑑定士
09 不動産鑑定士→経済免除
10 短刀1つ→企業法+論文1つ→会計学
11 論文1つ→監査
12 論文1つ→企業法   合格!
◆■さくらももこ エッセイ さるのこしかけ■◆(5月 16日 22時 45分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、
表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。きちんと発送前に確認
していただきたかったです。(5月 22日 7時 32分)

返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりま
せんが、私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 23日 5時 51分)

落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 11時 56分)
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/17 17:36 ID:y76nm43H
10年で短答企業法受けるなら
論文もその年企業法受けるだろ
効率悪いよ
ってもともと悪いか・・そのパターンは・・
っつーか新制度で会計士のレベル明らかに下がるな…
今の会計士のレベルが高いというわけでもない。
>>619
働きながらシコシコするのはいいかもしれない。
10年と12年の論文をかえりゃええね
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/18 01:15 ID:giXtiBxD
この人、今月号のTACニュースにのっていたね。
働きながらの合格ってすごいわ

http://morip.at.infoseek.co.jp/thdy.htm
すげー
1年目 簿記○財表○                            ←大学院入学
2年目 消費○
3年目 会計士短答(財務会計論免除)○ 会計学○         ←税理士資格取得 就職
4年目 短答・会計学・租税法免除 監査論○ 企業法○
5年目 短答・会計学・租税法・監査論・企業法免除 民法○     ←公認会計士資格取得

これどう?
最強はこれだ

1年目 簿記○財表○                            ←大学院入学
2年目 酒税○
3年目 会計士短答(財務会計論免除)○ 会計学○ 監査論○  ←税理士資格取得 就職
4年目 企業法○
5年目 民法○                                ←公認会計士資格取得・税理士登録・監査法人に転職

働きながらの受験を1科目にしたとこがみそ

科目免除もらうのって大変と思うよ。試験の合格ラインが税理士のように
上位10〜20%と仮定すると科目のみ合格ラインは上位5%くらいじゃない?
金融庁案では、総点数の60%の得点比率で会計士試験合格、科目で特に
優秀な成績を75%以上と定めていたから結構大変なのでわ?さらに総点数が
50%を割らないことが条件だった記憶がある。
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/18 11:08 ID:1Gom41Ww
>626
なぜに最後民法?
選択経営1個でOKでは?
1年早く終わるよ
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/18 11:12 ID:1Gom41Ww
あと1年目と2年目逆にして
2年目と3年目統合すべき 
簿財は空けると効率が悪い
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/18 11:34 ID:1Gom41Ww
1年目 (酒税○)  大学院入学                           ←大学院入学
2年目 短答○会計学○ (簿○財○) 
3年目 監査○企業法○       ←院卒、税理士、租税法永久免除、就職
4年目 経営○           ←CPA合格
重なり具合考えると短答
財務会計免除は捨てたほうが無駄なさそう
税理士もっている人がなぜ会計士になりたがるのかがわからない。
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/18 11:40 ID:1Gom41Ww
違うよ
会計士になりたい人が税理士になるんだよ
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/18 11:42 ID:1Gom41Ww
違うよ
もともと会計士になりたい人が税理士受けるんだよ
そのとおり。最短かつ安全な方法で働きながら会計士を
めざすために税理士をこれまた最短かつ安全な方法で
取得するのです。
商才あるひとは税理士のほうが儲かるじゃない。会計士はリーマンどまりだし
もともと税理士持っている人なら会計士になることに力注ぐより税理士として
実務つんだほうがはるかにいいんじゃないかと考えました。監査をどうしても
やりたいのなら会計士になるしかないですが。世の中が会計士を欲している
というのは嘘だということに最近ようやく気づきました。それに規制産業ですから
今後もいろんな制約が課されるでしょう。大手監査法人は米国の監査法人を監視する
機関に登録したそうです。そのため米国の機関が日本の監査法人のクライアントを
調査させろと言っているとか。以前はUSCPAを日本でも監査できるようにさせろと
言ったようです。いずれは米国だけでなくほかの国も参入できるようになるんじゃないかな?
自分が被監査会社なら外国の監査法人も参入してくれたほうがいいんですけどね。
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/18 11:58 ID:1Gom41Ww
もともと税理士持っているんじゃなくて
もともと会計士になりたい人が途中で取るという話だから・・
会計士受験生はやっぱり優秀で合理的だよね。
会計士受験生にとっては資格なんて最短かつ安全にとるのがあたりまえなんですね。
税理士受験生とかだと免除を受けると試験から逃げることになるとかいって
何年も理論サブノート丸暗記して人生無駄にしてる人たちばかりだもん。なにが目的なんだか・・・
やっぱり受験生の質が違うんだろうな。

税理士取得して会計士になって監査法人はいれなければどうする?
単なる試験合格者扱いよ。簿記1級のみより生きにくくなりそう。
>>637
統一考査では監査小六法丸暗記と思われ。広辞苑みたいのを丸暗記だぞ!
監査会計士だと株保有禁止だろ?割にあわないような・・・
>>639
でもその丸暗記を避ける手段があればそれを採用するでしょ?会計士受験生なら。
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/18 12:05 ID:1Gom41Ww
>637
何で受かるかより
まず取れるかどうかが1000倍問題だから
年数かければ絶対取れる、さあ科目何にするかというのと話違うよ
>638
会計士になって監査法人はいれないのが一番悲惨
試験合格者扱い以前に 税理士にもなれない
税理士うかって会計士試験合格なら監査法人はいれなくとも税理士はできるのだから
(2年以上会計事務所勤務ありが前提)問題ないようにも思えるが、そうすると
会計士試験合格が単なるおなーにに思えてしまう。
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/18 12:22 ID:1Gom41Ww
そうすると
会計士試験合格だけで監査法人はいれないと
もっとおなーじゃない
人生全ておなーに問題なし
とりあえず今年の論文合格者のうち約900人がおなーだったという現実に
クリスマス間際に直面する。
会計士試験は会計士協会と金融庁合同主催によるおなーに。
投資回収できる可能性を有するのは400名弱。
司法試験は法務省と各法科大学院の連携による壮絶なおなーに。三振アウトで樹海逝き。
試験受かっても就職できない人今でも多数。

結論:弁護士・会計士・税理士は2世か独立の気概を有する者のための資格。
今年と来年は監査法人は初任給を下げて、なんとか採用するけど
新試験になったら採用枠の確保とかしなくなる。
2006以降は若干名採用で通年採用がメインになるでしょうな。
年350万スタートで会計士登録できてようやく年480万かな。
202 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/07/19 12:10 ID:???
試験以外の科目免除使うと監査法人に採用されませんよ。
税理士の大学院免除が会計事務所の就職を果たせないのと同じ。
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/19 20:24 ID:ENfb35j5
無職はマジで来年までに受からないと悲惨な末路が待っていそうだな
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/19 20:35 ID:C6CZNuG4
免除使わなくても就職浪人出てるんだから
監査法人に採用されないなんて
脅しにならんよ
何で東急が高島とけっこーんできるんだ。テクすごいのかな
独学で1年間で合格だって 投稿者:スゲー!! ID:OExPs - 2004/07/20(Tue) 22:22 No.7546
しかも動機は別に会計士になりかったわけではなく外に出て働くきっかけがほしかっただけって・・・

世の中すごい人はいるもんですね

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/cpadokugaku.jpg
だって東大法学部じゃん。会計士試験なんておれらの簿記2級みたいなもんだよ。
>654
確かにこんなの特別で一般人には何の参考にもならない。
本人からすればミテミテミテーーっていったところだろ。
頭良い事と人格的に優れている事とは全く別物だから。
まして取締役なんてのは人を指導する立場、東大だから
会計士だからって人はついてこないよ。
合格まで主婦の片手間で1年、その後3年で飽きられてしまった資格 公認会計士

東大法学部にかかればこんなものなのかっ!! 
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/21 19:37 ID:mXDaSLY1
公認会計士?片手間独学1年で合格しましたがなにか?
監査法人?3年で飽きましたが何か?
年収?1億はありますが何か?
東大生が受けてくれるだけでも嬉しいよ。
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/21 21:55 ID:B7WUAgS4
会計士として働くにはどうすればいいんですか?1次試験とか2次試験とかある
ようですが、何次試験まで合格しても最終試験に合格しないと働けないんです
か?あと監査法人ってなんですか?私は会計士を目指そうかと思ってるんです
が、2年ぐらいでなんとかなるものなんでしょうか?資格取得と就職活動は別
ですよね?会計士資格を持っていても就職できないひとって多いんですか?公
認会計士は難しそうなので会計士を目指そうと思ってるんですが・・。事務関
係の実務経験がないと厳しいんでしょうか?あと簿記の勉強も会計士の分野に
関わってきますか?簿記もできないと会計士にはなりずらいものなんでしょう
か?全くの未経験から初めて一日に3時間勉強したとして、1年ぐらいで資格取
得できますか?
釣りか・・・?
本当にできる香具師は会計士にならない。
会計士試験は私立大のバカ学生を救済するために設けられた制度であると
岡本清大先生が話されておったぞ
2ちゃんだからって言いたい放題だなお前ら
2ちゃんだからって言いたい放題だなお前ら
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/26 02:05 ID:ZaAUOdmt
みんな頑張って
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/26 02:14 ID:Xr9Fq1tS
合格【率】は維持の姿勢なので、受験者数の増加のために参入希望
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 12:21 ID:x+DcG77X
今でも増えてるからいいんじゃない?
新試験は、高卒でも受験できるんだよね。
でも監査法人への就職・会計士登録には大卒が条件となって、
高卒が試験受かっても全くの無駄になってしまう
ってことはありえるんですか?
やっぱ会計士ってエリートだから嫉妬されるんだな。
やっぱ一流大学のやつでも自信ないんだ。
そりゃそうだよな、英語 国語 数学なんかをコツコツ意味も無くやってただけだからな。
公務員みたいに受験の年齢制限は無いけど、
監査法人に就職できるかどうかというところで実質的には年齢制限と考えて良いと思う。

たとえば、30台の人がこれから試験に受かっても、監査法人に入れない、
そうすると監査ができないどころか税理士登録できない。
試験受かっても意味無い。
短答式試験の科目に関連する事務に従事した期間が通算して七年以上である者として政令で定める者に対しては、
政令で定める科目を免除する

これなんだけど、
企業法に関連する事務 ってなんかある?
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 02:08 ID:jjwjB/lD
社会人頑張って
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 00:32 ID:e6YOuFR5
>654
勉強しなくたって会計士通る人っているんだね。
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 00:27 ID:PC8UkvEY
社会人合格者って、鑑定士とかで科目免除の人がほとんどじゃないの?
676会計研究会:04/08/09 13:13 ID:???
新試験まで会計士に受からないつもりなのだろうか?
人生をあきらめてないかな?このスレの人たちは
>>676
おまえよりマシだよ。
>>676
実はベテだが、今年撤退。はったりかまして就職できたからといって、
デカイ口叩くなよw
679会計研究会:04/08/09 13:52 ID:???
ちんぽシュッシュッシュッ!!
ちんぽシュッシュッシュッ!!
ちんぽシュッシュッシュッ!!
ちんぽシュッシュッシュッ!!
ちんぽシュッシュッシュッ!!
ちんぽシュッシュッシュッ!!

ドピュッー!!

(*´д`*)ハァハァ
社会人なら税理士がお薦め
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/21 03:31 ID:1XOkpbna
会計士増えるの?
有給と夏季休暇使って論文受けてきた。
明日から仕事なんだか、なんとなく夏休み気分。変な感じ。
>>682
乙、勉強時間とかどのように確保しているんですか。

あとこのスレで出戻り組の人いる?
なぜ会計士目指すの?
1.今の給料が少なすぎる
2.今の職場の環境が不満
3.元々会計士に憧れがあった

これ以外理由ある?
俺は今の企業に不満ないよ。
これからの可能性を広げるためにとる。
受かっても法人にはいかない。
>>685
その意志はすごいですね。
可能性ってのは、知識を得る→仕事の幅を広げる ってことですよね?
私が目指すとしたら、転職のときに何も無いよりもあったほうがいいかなしか思いつかなかったです。
ただ、法人に行かないのに公認会計士をとるほどの勉強が必要かなって疑問もあるんです。
社会人だと土日と平日夜しか勉強できないから、合格に5年以上の長期戦になる気がするんです。
空いた時間を会計士の勉強全てにつぎ込むのはどうかなって思うのです。
もしその時間をスポーツしたり、映画見たり、友達と遊んだりしたら、それはそれで
良い時間のすごし方だとも思いますし。

これは685さんを否定する意味ではないので気分を害さないでください。
もし監査法人に転職としても今の状況だと、勉強して資格とる意義がなかなか
見出せない気がして。
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/28 10:31 ID:Mkn6cOdl
つうか法人にはいかないと
資格取れるか怪しいでしょ
資格でなくても
合格者ならいいの?
>>687
ちゃんと調べてから発言しようね。法人に行かなくても実務用件満たす業務はあります
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/28 10:43 ID:Mkn6cOdl
ダメとは言ってない
怪しいと言ってる
なぜ就職浪人あふれてるのかよく考えよう
就職浪人が増えてるのは、監査法人に入れなかった合格者が一般企業に入ろうとしても自分の満足する企業に入れないから。
それだけの話だよ
実務要件の他に、統一考査を受けるためには監査経験がないと
駄目になるかもという話も出てるとは聞いたことがあるけどな。
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/28 10:58 ID:Mkn6cOdl
違うよ。資格が取れる就職先が見つからないからだよ。
取れる一般企業なんて限られてる
そういうとこは新卒しか取らない




まぁうちの会社は連結決算やってるし、用件みたすからいいわけだが。
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/28 11:03 ID:Mkn6cOdl
それなら人ごとでOK。
ですな!
test
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/01 00:27 ID:I1mBFlLV
社会人なら受ける前の実務経験が重要になるな
700ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
701682:04/09/01 01:18 ID:???
>>683
平日は午後6時〜7時+午後8時9時〜1時2時までやるようにしてた。
5、6時間確保。ほとんど残業なくて家から近い職場だから特殊かも。
4月から働き始めた今年4回目のベテさ。
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/06 22:58 ID:7GCarXA0
まぁこれからは辞めてまで受ける資格ではなくなるよ
悲惨なのはすでに辞めてしまった人だな。
すでに辞めてしまったが別に悲惨だとは思ってないな。

働きづめだと知らない間に5年10年と経過していくだけで自分の仕事や生活を
見つめなおす機会なんてないからな。
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/11 02:07:24 ID:Kd6ADe01
社会人は保険があるからいいよな
失業保険かい?

漏れは50万近くもらったな。
まあ、在職中に保険料払ってきたんだからここで権利行使せずにいつ権利行使
するかって感じだけど。
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/26 20:54:08 ID:0HKUiDlA
新制度で合格者増えるかな?
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/27 11:32:57 ID:AtbfyO2O
私、この春に鑑定事務所を開業したもの(29才)ですが、暇なので会計士に挑戦してみようと思います、このようなお立場の方いらっしゃいますか?
商売あがったりでつか?
>708
骨董品か何かですか?
711一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/09/27 17:22:26 ID:AtbfyO2O
>709
おっしゃる通りです、今年は固定資産評価があるので、売り上げ1500万程度は行くと思うのですが、来年は1000万もいかないかもしれません、しかも公的評価中心で、正月前後は忙しいものの、その他の次期は結構暇です。
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/27 19:21:20 ID:cXb3b9aV
もう30過ぎてるから税理士の方を狙った方がいいみたいですね。。。
売上でそれじゃきついだろ。
科目合格って70%以上取らないといけないのをみんな知ってるのか?
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/29 03:38:09 ID:pCvYLxwM
試験合格後、会計事務所で実務積んで公認になれる?やっぱ監査法人でないとダメですか?
多分駄目。
もう、みんな信者絵
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/02 05:41:22 ID:TJrNRZDA
これからの会計士って先行きがあまり思わしくない話をよく耳にしますが(就職難・給与面など)、
今会計士を目指していらっしゃる受験生の方で、この暗雲たちこめる状況の中、
目指した最大の理由っていうのは何ですか?
自分は大丈夫だろう、成功するだろうと思ったから。
今でもなんとかなっちゃうだろうって思っている。
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/02 22:38:56 ID:hoOqGDKa
おいら22歳。
税理士事務所で働きながら新試験目指すことにしました。
大学在学中は現行試験合格しなかったので…
よろしくおねがいします。
新制度の科目合格って合理的なのかね?
タックには一発合格を煽られて意気消沈ですが。
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/03 11:19:58 ID:6ONXkzg9
つまり論文で言えば不得意科目あっても総合で6割?得点できてれば合格
科目合格では一科目ずつ6割以上取れなければ落ちる。
これがTACで一括合格しろという理由。
現行試験より社会人はうけやすいのかどうか
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/03 11:29:32 ID:d/mDbeOk
一度に受ける科目絞るってことでしょ
時間ないけど 2科目なら十分戦えるとか
その科目受けるのは十分時間かけられる人間ばっか
ということに・・
>>722
新試験も一括合格が基本ですが?
総合6割が総合合格ライン、各科目7割が科目合格ライン
06は問題簡単07は急激な難化傾向と予測
科目合格は受験生にとって負担増になるんじゃないの?
税理士見てたらそうなる予感がする。
暗記重視になるのは嫌だな。
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/04 08:00:15 ID:Mr/WF3hc
はじめまして。
会計士の勉強を始めようかとおもっているのですがみなさんにお伺いしたいことがあります。
試験の合格者は監査法人に就職しなくとも統一考査への道がひらけるのですか?
つまり公認会計士・税理士事務所などの監査業務を経て実務経験となりえるのか?ほかにも抜け道的なもの
があるのか?ということです。
ご存知の方がございましたらお教えください。よろしくおねがいします。
>>727
マルチポストうざい
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/05 00:59:52 ID:bfLfCE+g
>724
でも総合で6割取ろうとして欲張って全科目やると
2科目でいい旧2次合格者や
科目絞り組に押しのけくらって
6割取れず絞ってれば何個か取れたのに
結局1個も取れない悪寒
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/05 12:57:25 ID:wzmvLkay
アブハチ取らずだな。
合格率は今の水準で維持されるみたいだな。
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/09 20:53:49 ID:KUwFxvJQ
>>727
統一考査は誰でも受けられるけど、資格登録のためには実務経験の証明が問題だわね。
ちなみに僕は企業人だが、監査法人のバイトで要件を満たす道を模索中。
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/09 22:25:28 ID:xiLxDMte
いま税理士もってるんですけど、
新試験になるとどのくらい有利になるんでしょうか?
財短と論の租税法が免除になるらしいけど、どのくらい負担は軽減するのか
教えてください!
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/10 01:47:57 ID:oWgB2fV3
租税法分量不明だし 誰にもわかりません
気分的な部分は結構大きいかもしれない
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/11 11:01:45 ID:EJ72ElOz
来年から某民間金融機関で働く俺がきますたよ
2006年もしくは2007年合格目指してるんだけど
時間が取れるか心配です

社会人なのに会計士目指してるのってどんな人が多いの?
特定されない程度に経歴晒してくだはい
736名無し検定1級さん:04/10/12 00:07:08 ID:KRbdy8ya
>>735

99%無理だから諦めろ。
95%以上の合格者が学生か無職専業受験生。
働きながらの合格者は大部分がパートやアルバイト程度の残業の無い軽労働。
金融機関の正社員が合格するのは年に1人いるかどうかの凄いレアなケース。
年間学習時間が1500〜2000時間必要だが金融機関の正社員に確保できるか?
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/12 00:14:56 ID:lDDqkhhX
>>735
仕事って給料もらうからそれなりに責任が重いことをわかってないようだな。
給料をもらう以上は会社に尽くせ。特に新人のうちはな。
仕事と並行して自分を磨くためにハードな勉強に挑戦することは
普通なら賞賛に値するが、それは仕事が一人前の人のこと。
仕事半人前の新人の場合は必ず白い目で見られるぞ。企業とはそういうものだ。
ボランティアで雇っているわけじゃないから。
>>736
適当なこと書くな。
>>738
漏れは736ではないが、736に書いてあることはほぼ事実だと思うぞ。
あっ、「適当」なことを書くなって意味か。。。
つまり、いい加減なことを書いて欲しいのかー
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/17 12:56:47 ID:eSwcc5ZL
新制度で長期的に勉強できるんじゃない
俺は学生時代から2005年目標で会計士予備校通ってて
こりゃきついなって思って就職活動して内定ゲッツしても
まだ会計士の勉強続けてる。
既卒になるという不確実性な人生送りたくないし
2006年からの制度変更を最初から視野にいれている。
でも2005年の短答はちゃんと受けるけどな。
でも受かったところで論文試験を受けることは出来ないだろうが
3年後には失効だもんな。失効者多発の悪寒。
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/24 18:56:43 ID:9SPh7FNE
あのぉ私は商業高卒で今は就職してますがやはり会社辞めて学校に通う事にしました
2006年からは1次試験がなくなるみたいですが、そうしたら2次が難しいんですか?で、結局何が難しいのですか?
とりあえずもう少しお金貯めたら大原に入学するつもりです。
今は右も左もわかりませんが頑張ります
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/28 22:52:35 ID:ahAZMbfw
質問

公認会計士の通信教育って50万以上が普通?
安いところが見当たらないんだけど
普通、どこも高いよ。
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/29 06:12:02 ID:0iM1+zDI
ボリュームがスゴイし、誰もがやれることではないから高くなると
ここの書き込みは誰が書いてるかってのが重要な要素です。
社会人には無理ってことにしたい人が書いておるのでしょう。

そして、勤め人でもないでしょう、
実際働いてないわけですから、働くこと云々の内容も的外れです。
ましては社会貢献なんてのはピントがずれてますね。

それに受験者の単純な社会人とか会社員とかの区分けも
統計学的に有意がどうか、おそらくは無意味でしょう。もっと説明変数がないと。
まともな人なら、そこで仮説を立てて、ざっくりと数字で切れるんだが、
あほで本を読んだだけの>>747では無理なわけだなw
>748
747の意味が分かってないみたいですな。
仮説を立てて単回帰したところでどれだけ意味があるかって話をしてるわけで。
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/08 10:28:30 ID:d4w8B+eF
>>747

合格者の職業
「無職」の者が1,099人で全体の79.7%を占めており、続いて「学生」の249人(構成比18.1%)となっています。

本年度の合格者は無職+学生で97.8%だったよ。(金融監督庁発表)
その他の会社員とか自営業とかの社会人は2.2%に過ぎないから
受験者の単純な社会人とか会社員とかの区分けを議論するまでも無く
社会人の合格は困難なのは間違いないかと・・・・・
1350/1378

の無職&学生軍団に片手間勉強で並べるかどうか
自分の能力をよーく考えよう。
区分上仕事を持っていると言う人でも
某日記の方のように普段は週休3〜4日で
直前は一ヶ月近く休みが取れたりと、
普通の勤め人とは状況が違う人が多いんだよね。
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/08 15:36:16 ID:PB+bufQN
親から連絡あった。
社会人だけど受かったぜ!!!!!!!!!
ま、一通りの勉強は学生時代にしたんだけど。
会社名書くの恥ずかしかったから予備校には無職で出した。

でも今の職場、中規模企業だから俺みたいな高学歴はいないし、
周りもかわいい女の子ばっかでマジでウハウハな生活だから将来について真剣に悩み中。。。
>>752
こんなとこで自慢して楽しい?
どんだけブサイクなツラしてんだか・・・
754682:04/11/08 19:15:30 ID:???
論文受かった。勤め始めると今の職場でいいかなーなんて思うよね。
会計とは全く関係なくてDQNな低賃金の職場でもさ。
とりあえずもう勉強しないですむのが嬉しい(T_T)
働きながら受かった人って
結局元専業受験生じゃん。
?社会人で公認会計士を目指していることには変わりないじゃん?
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/12 03:07:29 ID:tTJcssJY
この流れだと新制度になったら社会人でも受かりそうだね
どういう流れで受かりそうと言っているのかしらんが
普通、無理だろ。無理無理無理無理ぜーーたい無理っ。
そんな甘くないよ、ほんと・・・
test
760税理士有資格者:04/11/12 23:50:18 ID:lUgjnV3L
社会人でも、その人のキャリアしだいだと思うよ。
日商1級プラス税理士の簿記論・財務諸表論に合格していれば、絶対に無理とは思えない。

働きながら合格したということならば、
昔、大原で日商1級を受講していた時の講師で、
税理士を2年、その後公認会計士2次を2年で合格した人がいた。
大学は埼玉大学だけど、実務補習も金賞の人がだった。
その人は働きながら、合格したので凄いと思った。
それと同時に、はやり会計関係の素質がある人だとも思った。
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/13 02:44:36 ID:k/9kYzur
まさか実家会計事務所じゃないよね?
専業受験生なのに副所長
仕事は受験だったりするのよくいるけど・・
>勤め始めると今の職場でいいかなーなんて思うよね。
 
普通思わないだろw
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/13 02:50:36 ID:k/9kYzur
就職浪人よりはってことじゃないの?
俺も働きながらやります、よろしく。
住めば都って言葉も知らんのかね。ぷ
>住めば都って言葉も知らんのかね。ぷ
 
だからキミはずっとTACにいるんだねw

社会人スレだよ ぷぷ
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/13 03:03:49 ID:o8m02JTl
論文合格率が高く、短刀も二年有効で合格者も増やすとなれば
税理士みたいに努力すれば社会人もいけるんじゃないかな?
無職受験者もここ二、三年で現実知ってかなり減るだろうし。

ただ合格後もサラリーマンだろうから税理士の方が実際には役立つと思う。
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/13 03:09:54 ID:k/9kYzur
猿だな
論文合格率が高いのは旧制度だからだろ
合格者増やすのは、率変えないので
受験者増えるのが条件
率変えないとは逝ってないだろ、人数は増やすといっているが。
俺、今35歳。社会人。会計士目指します。
38歳くらいで合格したい。現在、商業科の高校教師。
あきらめた夢を取り戻す。

監査法人への就職も民間への就職も無理だろう。
合格後の予定はない。実務補習も田舎に住んでるから無理。
無理無理尽くし。自己啓発にはいいや。
772771:04/11/13 10:14:31 ID:???
今日、大原の2006年短刀合格講座申し込んでくる。通信DVD。
50万円は痛いが・・。
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/13 10:17:31 ID:k/9kYzur
>770
言ってるよ。よく見てみ
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/13 10:36:46 ID:k/9kYzur
制度変更で受験者を増やし
今の率のままで増員が出来るという意味で
率だけ無意味に上げて増員する改革ではありません
と金融庁や会計士協会の見解に書いてある
>>771
がんばってください。ちなみに私も高校の商業科の教師です。
2005年合格目標の講座でがんばってます。
私は現在28です。簿記を教えてるので簿記は余裕だと思ってたらとんでもなく
えらい目にあいます。高校の簿記と会計士の簿記はまったく別物の感じがする
のです。
この試験、なめてかかるととんでもないことになるので、自分はゼロからのス
タートなんだと言い聞かせて勉強してみてください。
以上、若造のたわごとでした。
>>775
またおめーか。
一生うからねえからw
おめーじゃねーや、
771のアフォだったw
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/13 12:09:44 ID:o8m02JTl
でも奥山さんは、学生が大学のゼミを受講しながらも受かるような試験にしなきゃいけない、
無職じゃないと受からないのはおかしいと言ってたよ。
ただ「難易度」はあまり変えたくないと。
779771:04/11/13 12:58:49 ID:???
>>775
おたがい頑張りましょう。
私は東北の田舎教師です。
都会勤務ですか?
>>779
安定した公務員の癖にわざわざ余計な挑戦することねえだろ。
公務員お約束の燃えたい症候群物足りない症候群か?w
自分で安定第一で公務員になったくせによ。
まあどうせ趣味で受験するんだろうから一生受からないだろうけどな。
781771:04/11/13 13:06:41 ID:???
>>777
なぜ合格しないと思うんだ?
理由を3つ言え。
782771:04/11/13 13:11:38 ID:???
>>780
公認会計士の勉強をする理由。

1.DVDで講師の授業を受けることで、自分の授業の参考とする。
2.公務員も一生安定の仕事ではないので、もしもの時の転職先を模索しておく。
3.毎日の生活に勉強時間を組みこむことで、生活にリズムをつける。
勉強時間がとれない
自己啓発目的
田舎に住んでいる
>>781
>>781
君はもう歳で自分がイメージしているより相当能力・集中力は落ちている。
君は38での合格を予定しているようだが、新制度が始まってしばらくは
現行試験の積み残しの若年の無職受験生がメジャーな受験者層だろう。
学歴が高く、若く能力も高い無職の受験生が毎日十時間勉強して、
最低3〜4年かかる試験に、超安定した逃げ道があって投入可能時間も限られる
君のようなヲヤジが僅か3年で合格できるはずがない。
はっきり言って舐めすぎ。
みんな背水の陣を敷いて決死の覚悟で勉強しているのに。
現実的には最低5年。
実質8〜10年くらいの期間を見るべきだ。

最低の5年で受かろうと思ったら、
家族との時間を全て犠牲にして、
さらに職場の付き合いも全部断ってやっとこさっとこといった感じだろう。
今までの生活はあまり犠牲にしないで
日々の生活に少々勉強時間を組み込むと言うスタンスなら
感覚的に最低8年はかかるだろうね。
786771:04/11/13 13:24:14 ID:???
>>783
1つづつ検証する。

1.勉強時間がとれない
 平日は、朝5時〜8時(3時間)、夜7時〜11時(4時間)勉強可能。
 土曜日は午前中部活指導。午後1時〜夜11時(10時間)勉強可能。
 日曜日は部活指導なし。午前5時〜午後11時(18時間)勉強可能。
 
 時間はたっぷりある。時間がないは怠け者の常套句だ。

2.自己啓発目的
 自己啓発の特徴@のんびりやるA散発的にやるBいろいろな教材に手を出す。
 これを克服すればよい。まず@は毎日のノルマを決めて勉強すればよいAこれも
 毎日継続すればよいB専門学校の教材のみをやる。

 自己啓発という言葉から「甘え」をとりさればよい。考え方次第。

3.田舎に住んでいる
 昔ならともかく、現在はネットでいくらでも情報が得られる。専門学校も
 昔のように通信用のスタジオ録音ではなく、教室受講を収録したものをDVD
 に入れている。田舎に住んでいるハンデはほとんどない。

 田舎の方が雑音に惑わされなくてよい。

 以上により合格は可能。あとは自分の意志しだい。
>>786
単純計算の空いた時間を全部勉強時間に回せると計算しているなら、
君は相当な低脳だねw
それに君ケコーンしてて子供もいるんだよね?
788771:04/11/13 13:27:32 ID:???
>>784,785
確かにそのあたりが相場なのかもしれない。
しかし、始めからそんな呑気なことを言っていては
死ぬまで受からん。

2、3年で受かるつもりでやらないと永遠に合格はできないはず。
>>786
で君の学歴は?
君が東大京大阪大一橋東工大国公立医学部、もしくは早慶のなかでも
能力レベルが相当な上位層の出身なら、君の描いている面白計画でも
達成可能かもねw
>>786つっこみ所が多すぎて…
791771:04/11/13 13:30:22 ID:???
>>787
そんなこと当たり前。一々書かせるのか?
90分が限界だ。1ユニット。15分ほど休んで
次の勉強にとりかかるだろ。普通は。

結婚してたら専門学校に50万円投資できるはずない。
独身だから道楽できるのさ。
まあ色々言ったけど、中途半端にやるなら最初からやらない方がいいよ。
中途半端にやったとしても犠牲になるものは結構大きいから。
諦めた時に、勉強に投下した資源を他に振り向けていれば・・・
と考えても遅いからね。
>>791
つうか、きみ結婚しないの?w
君のやるべきことは勉強ではなくて結婚相手探しだろ!
794771:04/11/13 13:32:47 ID:???
>>786
ここでテキトーに学歴書いてもしょうがない。
東大、京大、一橋出て教員になる香具師はいない。
あとは勝手に想像してくれ。

>>790
どうぞ、突っ込んでください。
会計士の勉強より結婚した方が楽しいぞ
796771:04/11/13 13:34:06 ID:???
>>793
おっしゃるとおり。が、恐い。
自分の生活を固定化するのが。
ほら言うだろ。資産を固定化しないほうが良いって。
797771:04/11/13 13:39:13 ID:???
>>792
アドバイスどうも。たしかにおっしゃる通り。
結局、意味もなく歳をとったよ。

ただ、継続すればかならずモノになると思う。
学生時代、TACに通って挫折。就職して
嫌になって退職。教員免許とって教員に転向。
また、過去の夢が頭をもたげてきたというわけさ。

皆はあきらめずに頑張ってよ。スレ汚しスマソ。
>>797
一応勉強した経験あるのか。
じゃあがんがってみれば。
その歳で一からは結構しんどいからな。
>>795
結婚は人生の墓場。
800771:04/11/13 13:47:21 ID:???
>>798
「その歳、その歳」って言うけど
35歳は若いぞw 確かに20代から見れば
おっさんだけど。

100mも11秒代だし、ベンチプレスも100kg上がるぞ。
記憶力も落ちたとは思えないなあ。自覚症状ないねー。

11秒代
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/13 15:37:17 ID:ZzRfURYO
才能と意志力があれば不可能ではない。
5年はかかると考えた方が良いと思うが。。
生半可な気持ちで突入すると引くにひけなくなる。
独ソ戦に踏み切ったヒトラーのようなもの?
後で後悔しない覚悟が必要だ。

803775:04/11/14 01:52:38 ID:???
>>771
私は大阪の府立高校の教師です。一応通信講座ですが、
土日は1日中専門学校です。平日は良くて1日5時間ぐら
いしか勉強できませんね。勉強時間が取れないというの
は初めからわかってました。しかしこれほどまでにきつ
いとは思いませんでした。特に計算科目・・・
最近は細切れの時間を暗記物にあてています。ちりも積
もれば山となると信じてやってます。
何年かかるか分かりませんが、お互いがんばりましょう。
>自覚症状ないねー。
余計ヤバイ
805771:04/11/14 12:58:24 ID:???
>>803
土日、専門学校での勉強は気合が入りますね。
これからは部分合格で、次年度免除があるようですから
少しはよい制度になるかもしれませんね。私も負けずに頑張ります。

>>804
老化の自覚症状あるほうがもっとヤバイと思うよ。
物忘れ、性欲減退、関節が痛いなど、老化って本来は
自覚症状あるんじゃないの?
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/14 17:04:22 ID:7kouDZ1G
>>775
理論やる暇あったら簿記やりまくりましょう。12ヶ月無職で打ち込みましたが、半分以上簿記やりました。論文落ちて、これからは働きながらやるつもりです。
教師の方は夏休みとかあっていいですねえ。頑張ってください
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/14 23:24:09 ID:yofP8YI/
>806
漏れも働きながらやるつもりだが、3月まではボゲンケーザイのみ、
4月5月は短答特化、6月7月に本格的に論文対策といこうと思う
のだが。ちなみに理論は4科目とも得意で今回の論文はどれもよく
できた。
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/15 08:01:58 ID:0T/ubAED
日商1級→税理士→公認会計士
の順でいきたいですが無駄ですか?
あと今は大原とクレアールと迷ってます
皆さんはどちらがおすすめですか?
クレクレばかりですがよろしくお願いします
無駄

以上
>>807
理論どれもよくできたのに落ちたの?
今回は計算3つで150点あれば理論で挽回できたはずだが。
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/15 12:13:33 ID:nAn7u580
>>809
どう無駄なんですか?
あとどの学校がよいかも書いてください、
意味の無いレスは気分を害するだけで有益になりません。
>>811
会計士取れば税理士ももらえるから、順番が無駄って書いたんじゃないの?
俺はアクセルだけど、入門はまだ無いからな。
やっぱ大原かTACかな。でもTACは俺には高い、高すぎる。
ぶっちゃけこの二つは内容は大した差無いから、自分で直接行って確かめたらいいよ。
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/15 16:20:09 ID:nAn7u580
>>811
レスありがとうです。
じゃあとりあえず、安い大原に相談に行ってきます。

だけど高い方が内容が充実してるのかな?と思いますが、
充実し過ぎて追いつかなくなるのが怖いです。
大原がいいよ、タックは無駄に高いだけだから。
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/15 17:17:37 ID:RI36QDPQ
>810
計算150点って民法選択の場合だろ。漏れは経済選択。
経済は30〜45点の間。そして原計のABCの傾斜配点
で足元をすくわれたっぽい。
>>815
計算3つで150くらいで受かってる人もいるよ。
逆に300で落ちてる人もいる。
今年は理論勝負だったってこと。
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/17 16:16:52 ID:3UwBSu/2
何も知らないので恐縮ですが、失礼な質問をさせてください。
今社会人ではなく博士課程の大学院生なんですけど、研究で食っていくことに自信をなくして別の道を探しています。
で、公認会計士を視野に入れているのですが、0からスタートすると、資格を得るまでには少なくともどのくらいの期間がかかるものなんでしょう?
ちなみに自分は今灯台で生物を専攻してます。
2年コースか1.5年コースが普通。
会計士勉強に専念できる(=無職になる)なら1年コースだが
時期的に2006年目標1.5コースかな。
だた1発で受かる割合は3%くらいだそうな。
東大博士で頭がいいとは思うが正直キツイぞ。
今まで勉強してきたことと畑違いだしな。
地頭が良いのはわかるけど、簿記や原価計算は特殊だぞ。
合う合わないがあるからなあ・・。
820817:04/11/17 23:05:48 ID:b7HPg9Uv
スレ違い覚悟だったんですが、親切なレス、本当にありがとうございます。
確かに2006年受験を考えて勉強しようと考えてます。
実は今日早速予備校(Wセミナー)に行ってきて教材を見せてもらいましたが、圧巻でした。
本音は大学院を中退して、年明けから国1と平行して勉強をする予定だったのですが(技術系は比較的易しい)、考えがだいぶ甘かったようですね。
一発合格は3%ですか…
計算は得意だけれども、法律系の理解には時間がかかりそう。
じっくり考えないと…
>>815
ABC白紙で受かったけど…
ちゃんと現実を見つめた方がいいよ。
>>820
Wセミナー行ってるようじゃダメ。
大原かTAC行け。
クレは?
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/18 10:11:09 ID:1PsMu2MP
>819
経済もな。大学で経済原論を勉強したからといって点が取れる
とは限らない。
おれもABCは白紙。
絶対ダメと思ったが・・・
新試験制度って受験者数を増やして
受験料をかき集めようと言う国の意図が見えるのはオレだけ?
    。ρ。        もう我慢できない!うっ!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/28 02:19:31 ID:h37854lM
新制度は社会人用だな。
無職でやる試験じゃない&科目合格という点で。
無職で挑むのはあまりにもハイリスクローリターン
>>824
すぐに点取れるかは別にしてちゃんとやってれば
始めてからの吸収の度合いが違うよ
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/04 03:23:43 ID:sQPgXxAa
>>817
まだ、ここ見てるかな?
俺、会計士受験生じゃなくて税理士受験生なんだけど、どうしても言っておきたくて。
ほんとうに、会計士になりたいんじゃなかったら、会計士目指すべきじゃないと思うよ。
今まで、やってきたことと畑違いだし、会計士になれても、将来これで良かったのかな?
って悩む時がくると思う。
俺の提案としては、医学部目指すのはどうなの?
俺はよく分からないけど、生物と医学じゃ結構関連性ありそうだし、今までの研究を活かせると思うけど・・・。
駅弁出身の俺からしたら、灯台の博士課程まで行って、全く違う分野に乗り換えるのは勿体な過ぎるよ。
確か、阪大の医学部は学士入学?があるから4年で卒業できたと思う。
俺の友達の医学部生が昔言ってた。
たぶん、他の医学部も探せば学士入学あると思うよ。
あと、俺だったら、高校教師か予備校講師にでもなって、余暇を使って研究したり、
素人向けでもいいから生物の本でも書いたりするけどな。
まあ、俺には本を書くだけの才能がないんだが・・・。
レベルの低い提案かな?
おせっかしなレスすまそ。
でも、ほんとにもったいないよ。
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/04 07:36:30 ID:orSDeHht
新制度は、社会人と、学生の間に合格することを期待している試験
1年生から受験可能、年齢の高い合格者はそのまま同じ企業で勤務
(資格というものに裏づけをされた一定水準の知識を得るために
受験する意味がある)。
これからの試験は米国のように仕事をしながらもしくは学校に行きながら
受験する受験生が大半を占めることを期待しているのでは
始まってみないとわからないけどね実際どのような感じになるかは
合格者が増えてもある年齢上の人は、これから就職が難しくなるでしょう。
試験には受かりやすいが、それが就職にそれだけで結びつくかが??になるでは
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/04 12:45:08 ID:7Htbbasx
国税やりながら会計士受験生ってアリ?
昔はアリだったらしいけど、今は事情がちがうよなあ・・。
国税なら税理士の方が良いのでは??
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/04 12:56:22 ID:IvlMy5Ah
奥山さんも無職が大半を占める試験はおかしい、
学生生活を楽しみながら合格できる試験にしないと発言
>>835
今更ですか??
837sage:04/12/04 13:17:22 ID:7Htbbasx
(ovo)
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/08 00:34:57 ID:ABvpgPgi
診断士の新制度に最近合格した者です。(まだ口述が残ってますが)
れから会計士の新制度を目指そうと色々調べているところです。
診断士の何倍くらい勉強すれば受かりますか?だいたいの目安を教えて下さい。
>>838
10倍かな
国税は仕事辛いと聞くが
>>838
比にならないと思う。
俺の友が診断士目指してて、1日1〜2時間程の勉強。
会計士は1日8〜10時間はしている。
842838:04/12/08 21:33:45 ID:???
>>841
受験生ではなく合格者に聞きたかった。
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/09 02:25:45 ID:jtWi4UaC
予備校でテキストを一通りみれば診断士勉強済だったらどれ位勉強必要かわかると思う。
つーか、新制度なんていっても実質現行と何も変わってないよ。
○○学院長閣下もそのようにおっしゃっている。
働きながらなんて無理だからやめておいた方が吉。
本当にやる気なら短答に受かるか受からないか位のレベルまで
働きながらやって、その後退職して無職で専念すべきだな。
それくらいの覚悟がないと多分10年やってもうからないよ。
まともに仕事をしている人はね。
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/09 03:43:23 ID:7WiplPxn
>842
合格者も時間は同じですよ
新制度って会計士補と同じ試験受けるんでしょ?
受かりっこないじゃん…
847838:04/12/09 16:22:03 ID:???
働きながら3年で受かる事を目標にしています。
残業などはほとんどなく、隙間時間の多い仕事です。
>>844さんのおっしゃる方法も考えてみようと思います。
もっと効率よく学習できる方法を身に付けようと思いました。
みなさん、どうも有難うございました。
>>842

じゃぁ、質問にそう書きましょう。
849838:04/12/11 23:41:26 ID:???
>>848
そうですね、ごめんなさい。
診断士の勉強をゼロから始めて1日あたり1.5時間だと2〜3年かかるかもしれませんね。

ネット検索で、診断士1500時間、会計士7000時間というデータを見つけました。
これでいくと、自分は診断士をゼロから始めて 1000時間で合格したので、会計士合格まで単純比率計算で4600時間、
そして質的に、どちらも同じ国家試験で短答+論文式と方式が似ていることから
診断士試験の学習で得た方法論を論文対策に生かすなどでマイナス300時間、
さらに量的には、診断士と会計士でファイナンス、経営学など科目がかぶる分のマイナス500時間
つまり残りは3800時間と、適当にですが考えてみました。
これを3年の日数で割ると一日あたり3.5時間になります。
これなら仕事をしながらでもなんとかなりそうです。

2005年の夏までは準備期間で、簿記1級の合格と会計士試験の分析、勉強法の研究、受験機関・コースの選択、
2006年は、短答式と会計学・経営学論文式の合格、
2007年は、監査論・企業法・租税法論文式の合格、
2008年は、残った科目の合格、
という計画を妄想?してみました。
診断士の勉強一時間と会計士の勉強一時間じゃ中身が違うからな。
>診断士1500時間、会計士7000時間
これは受験者のレベル差を換算してない名目時間だろ。
実質に換算するとこんなもん。
診断士1500時間としたら、会計士14000時間
社会人で合格するための最低条件はこちら。
・・・東大卒同等以上の頭脳を持っていること。

社会人合格は経理関連の高度な実務経験が無い限り、
東大レベルの頭脳がないとまず不可能だぜ。
そこんとこ良く考えるこった。

TACの合格体験記に載ってた社会人も東大法卒。
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/12 00:56:13 ID:sHpctyed
>>851
TACの体験記って、そんなのあった?いつの?
849の単純馬鹿仮定が850に簡単に覆されているに激しくワラタw
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/12 03:20:01 ID:uNp95qgR
>これを3年の日数で割ると一日あたり3.5時間になります
これ現行試験前提でしょ?合格2年で期限切れなんだから1年目と3年目が
同じって設定ありえないよ
結局1日10時間以上やる連中相手だから 1年目から予定崩れる
2006年は、短答式、会計学・経営学論文式
→短答10時間以上専念者相手
2007年は、監査、企業法、租税法
→監査、租税法は2次合格者とガチンコ
アカウンティング修了者合流(企業法激戦


855一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/12 09:21:48 ID:r/15tQe9
スレ違いかもしれませんが、レックってタックとか大原とかと比べてどうなのでしょうか?
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/12 11:44:33 ID:ZKA9FjWJ
これからは無職で試験に専念する人は減っていくでしょ。
二次試験が実質的な就職試験で、無職で年齢高くても、それなりの待遇で
迎えてくれるからこそ、レベルの高い受験生が残っていた。
ここ数年は20代で合格しさえすれば、職歴無くとも年棒480で拾ってくれましたからね。
少なくとも今よりは社会人は受けやすくなると思います。
838さん頑張って下さい。
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/12 12:00:22 ID:kDPUhB+C
正しく努力すれば誰でも受かる試験ですよ、頑張って下さい!
>>856
実質全然変わってないし実際も変わらないと思うけどねw
変化が出てくるまでまあ5年はかかると思うよ。
砂を噛むような勉強を続けられる香具師が勝つ。

東大生はそれになれている。だから有利。
だが、今から東大生なみの知的体力を身につければ勝つ。
>>859
そういう能力がないからおまえはマーチなんだろうがw
861859:04/12/13 20:21:44 ID:???
 ブー。ICUでした。
大学と個人の能力はそこまで関係ないんじゃない?

だって俺高校卒業時は部活ばっかりやってたから偏差値35位。
一浪して、大学受験時は偏差値68程度まで上がったよ。
そんなに高いとは言えないけど。
やれば上がるんだよ偏差値なんて。
あれ?ICUってマーチじゃなかったっけ?
MARCH
のCってICUのC??
>>862
いつまでも夢見てなよw
オマエラ受かってから言え。
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/14 03:29:56 ID:zuKeD3wC
あの、質問ですがみなさんは会計士になれたらどうしますか?就職?独立?
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/14 09:19:42 ID:vd8OFzB2
上の方の高校の先生は税理士目指せばいいのに。そっちの方が
向いてそう(煽りじゃないですよ)。コツコツと勉強されそうだし。
あと、田舎だと先生の権威も都会よりあるでしょうし、商業高校関係で
クライアントの開拓も容易かもしれまえんね。早計商卒ですが、
何気に商業の教育免許取る人がいて、当時は「何でまた」と思っていました、
今思うと、資格取得を睨んでたのかも知れませんね。
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/14 09:24:03 ID:vd8OFzB2
アメリカ赴任中で、日本よりは時間があるので、何か勉強しようと
思ってこのスレを見てました。夜間のMBAか、会計関係の資格を
考えてます。USCPAは受かってます。簿記は二級は受かって、一級は
挫折しました。

このスレ全部読むと、これから二、三年はアメリカにいますが、
公認会計士に受かるのは容易でないですね。法人に行くつもりも
ないので(30歳)、単なるキャリアアップの一環ですからね。

会計の勉強は、もう一度日本語レベルでしっかりしたいので、
簿記一級をまず取る事にします。完全通信だとなかなかいい教材とか
ありますか?



>>864
一年で68までもっていってんだから奴ぁ実現してんじゃねか?
おまいの曲がった根性かわいそうw
>>869
まーちくん必死だねw
マーチって煽ってる奴は、ほとんどがそれイカの大学の連中だろ。
旧帝・早計レベルは劣等感のカケラもないから文句はイワンだろ。マーチに。
872名無し検定1級さん:04/12/15 00:10:50 ID:HauWdX8I
俺鑑定士2次合格してるから、選択免除で会計士挑むよ。
>>869
必死なのお前じゃね?
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/15 20:19:24 ID:5+vQMjfA
>872
旧法(来年まで)→選択2科目免除(経済経営、民法経営免除)
でかい!
新法2006年→選択1科目免除(つまり経営1個免除と同じ)
しょぼいな・・
経営免除より激戦の必修、租税法免除の
税理士の方がいいなあ
>>870

哀れ。。。
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/19 06:08:14 ID:UO0PABfK
たな卸し
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/20 06:03:59 ID:jwNNPyG0
はじめて書き込みします。
今、弁護士をしています。会計や税法の知識があると弁護士業務でも役立つので、会計士受験を検討中です(それと正直、弁護士もこれから数が増えていくので、差別化を図れればという思いもあります。)。
ところで最近2006年から試験制度が変わることを知りました。
司法試験合格してると、短答は免除で、論文も企業法と民法が免除になり、また2年の期限付きながら科目別合格制になるようですが、弁護士業務をやりながらの受験は難しいでしょうか?
勉強できるのは土日くらいです。
簿記などは毎日やらないと実力がつかないという書き込みがありましたが。初歩的な質問で恐縮です。
>>877
毎日やるというのはまちがいないよ。
あとは、数学が得意っぽいところが必要。理論は当然あるが、計算があるからね。
租税法は勉強しないといけない。租税法は会計学ができないと話にならない。

ちなみに、この人は弁護士と公認会計士(さらにUSCPAもとってる)
http://www.andersonmori.com/lawyer/02/prof/0242.html
高校受験で開成合格した人で、公立高校⇒東大に進んだらしい。
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/25 23:37:00 ID:VJbd60+x
とりあえず、資格にこだわらず会計の勉強をするくらいで
よいのではないでしょうか。
確かに資格を持っていたほうがよいですが、
公認会計士の資格を取るためには試験に受かった後に
@実務経験
A補修所に通うこと
B補修所の終了試験に合格すること
が求められていますが、弁護士さんだと
この3つの条件を満たすのは結構厳しいかと思います。
880877:04/12/26 02:27:54 ID:4fXhmXwT
>878,879さん
アドバイスありがとうございます。
試験合格後も制約があるんですね。
まあ試験に受からなくても会計の知識が弁護士業務に役立つことは間違いないんで、
肩の力を抜いて勉強しようと思います。
ただ、モチベーションを保つためと、
できれば独立した時に「法律会計事務所」にできればクライアント受けもよいと思うんで、
試験にはチャレンジしてみようと思います。
会計士・弁護士を兼ねるなんてありでつか・・・?
俺は弁護士目指してる友人と将来事務所を開こうと
誓いをたて、資格取得のため勉強してる。
資格の登録料だけで年間すげーいきそうな気がする。
税理士なんだけど、また免除で会計士とるよ。ウマー
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/26 17:42:31 ID:2TC7p0u9
>881
弁護士と会計士両方の資格持ってる人が、100人くらいいるらしい。
 これからは、もっと増えると思う。
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/28 20:35:16 ID:yucgovZE
一部上場の会計課に勤務するものですが、私の上司(.36歳)がこの度公認会計士を目指すと意気込んでおります。
確かに仕事もできて、会社の中では「有能なヤツ」として、他の部署でも評判の人です。
でも、上司曰く「企業の経理なんて所詮ゴミみたいなもんさ。このまま惰性だけでいけば間違いなくリストラ対象となって職がなくなる。
どこの企業でも経理で再就職なんて難しいだろ。経理で食っていくなら自分でスキルアップしなきゃ話になんないぞ。
俺の年考えればそろそろラストチャンス。この際思い切って辞めて、バイトしながら真剣に勉強しようかと思う。」
と、忘年会後の2次会で私に打ち明けました。
一企業で経理のみでやっていくのに限界を感じ始めていた私にとっては、心臓をえぐられるような思いでした。
ある意味納得し、ある意味妻子持ちでそんなこと出来るのかなあと疑問も持ちました。
この上司を見ていると、決して他人事には思えなく、私(32歳)もいつかは通らなければならない岐路のような気がしてなりません。
そこで質問です。36歳から公認会計士を目指して実際合格することはできるのでしょうか。
又はこれぐらいの年齢から公認会計士を目指してる方はここにいらっしゃいますか?
もし可能であるならば、私もこれを参考にしていきたいと思っております。
合格は出来る人は出来る。それは本人の才能と努力の問題。
それよりも問題は合格した後にしっかりと就職できるか。
経理としては働けるけど監査は難しい気がする、スキルアップ目的ならそれもありなのか。
一般的な意見としては仕事をしながら税理士目指すけどな。
おれなら、中小企業診断士の方を勉強するけどな。
つーか決断遅すぎ。
少なくとも会計士試験の「簿記」は
実務でもなく学問でもない。

あれはただひたすら問題を解いて練習するだけ
アホくさい
>>885
あと今心配で参考にするぐらいで今からおまいが動けよ。
日商簿記をとるなりなんなり出来ることから始めろYO
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/28 21:29:35 ID:yucgovZE
>>888
申し遅れました。私も上司も日商簿記1級持ってます。
仕事では殆ど役に立ってませんが
>>885
それじゃ手始めに2月の日商簿記3級ということで、
即断即決お願いします。
>>890
取り消し。
>>889
じゃあ会計士試験の勉強もそれ自体は仕事のそれ程役に立つようなものではないよ。
あなた自身が経理としてどのようなキャリアを踏んでいくのかが重要であって
その手助けとして資格というものが在る訳で。何でもかんでも資格を目指したらいけないよ。
それなら転職なりなんなりして他の会社に移るなり、財務や経企に移るよう要請してみたり
して方がいいのでは。
あなたはいったいどのような仕事をしたいのですか。
あなたの歳でも私は職を辞してまでかける試験ではないと思います。
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/28 22:19:22 ID:jcUEkOBh
すみません、質問したいのですが。

やっぱ会計士になったら有名企業の監査をしたいと思うのですか?

また監査が難しいって企業があったら教えてください。
(例:三井住友FG 新日本製鉄 日立製作所)

中央青山に入れば難しいものはない。
今年、70才で合格した人いなかったっけ。どんな人かと気になった。
結局>>887みたいなこと言ってる椰子が多い中で
いかにサックリと受かるかだよね この「いかに」は仕事にも生かせるはず
もっとゲームとして楽しもうよ〜
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/29 00:34:15 ID:spxdzYjn
>>892
レスありがとうございます。

>あなたの歳でも私は職を辞してまでかける試験ではないと思います。

左様ですか・・・ やはりそれなりのリスクを伴うってことでしょうか。
一応経理一本で行こうかと私は考えております。
というのも、営業→経理と渡り歩いてきてこれが一番適職と思ったからです。

仮に旧2次試験に合格しても、インターンの受け入れ先で3年
無論、難関試験の突破や、インターンの受け入れ先があることを前提として・・
上司の年齢(私の年齢でも)ですと後者が一番気になります。
*追記  勿論、企業の経理だけで満足してるわけではありません。
>>893
あのさ、監査がいかにくだらない業務か知ってる?
煽りぬきで、監査って会計士がいちばんやりたがらない仕事だと思うけど
900899:04/12/29 01:56:48 ID:???
>>893
補足

たぶん企業のトップと会計基準の解釈で丁丁発止のやりとりをする、みたいのを想像してると思うんだけど、
そんなのない。

監査なんてゴールは決まってって、そこにたどり着く証拠を集めるだけだよ。意に沿わない証拠は見なかったことにする。
妥協の連続。

しかもクライアントの社員からは馬鹿あつかい。しかもその社員より給料安いんだから・・・

まじでつらいよ
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/29 17:11:03 ID:8337zZJ7
そういう会計処理のやり取りをするのは、上の人。
下の人は、実査で冷凍倉庫とかも行ったりする。
世界5大監査法人の1つだったアーサーアンダーセンがらみのエンロン事件以降
も、もはや対岸の火事ではなくなっている。
会計士業界は今過渡期にあるから、10年スパンでみると、大きな変動がある。
この業界は今までよりハイリスクハイリターンな時代に突入するから、
やりたい奴だけ頑張れば良いんじゃない?
文句言っても何の足しにもならん。
他人に言い訳しているうちは良いが、自分に言い訳始めたら終了。

知ったかぶりがー。
社会人合格者出てますよ! クレアールで!
新制度で、社会人合格者はもっと増えるのではないでしょうか。

http://www.crear-ac.co.jp/cpa/untitled_000.htm
しかし東大や京大が一発合格しても当然だとしかいえない。
それより聞きたいんだが租税法ってどうなるんだろ?
やっぱ法律科目だから論文出題形式が企業法や民法と同じになるのかな・・・。
あと過去問の重要性を説く人がいないけど過去問より答練なんですかね?
それと答練はどこが良いんですか?
お手数ですが教えてください。
確かに。東大あたり出て1発合格って言われてもなあ。
オレみたいに専修大学出じゃ・・。カメのようにコツコツ
やるしかないや・・。
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/31 04:19:27 ID:qy1Yo43U
たしかに会計士試験より東大京大の入試の方が難しい
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/31 11:40:46 ID:f0NcMaBj
公認会計士なんか学歴関係ないと思うけどな。
そりゃ現役合格重視ならそうかもしれないけど
そうじゃないなら例え専修でもいい会計士になれると思うぞ
どちらかというと、センスと要領がものを言う世界。
東大、京大、早稲田、慶応でもカタブツの要領悪い奴を何人も見てきてるから
そう思うのれす。
簿記が好きならどんな大学でも受かるよ、あの単調作業がきついんだよ。
>>904
住友重機だってw
>>903

負け惜しみw
資格や学歴だけではお金は貯まらない。

まあ、直接的な効果としては個人の名誉欲を満たす程度でしょう
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/31 19:48:36 ID:7BQnQCkU
>>907
( ´,_ゝ`)プッ  
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
そんなことより、べんきょーしろよ。
合格率
高くないと
受ける気ならないな。
科目別もくそもない。

無理なことしても時間の無駄。
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/01 01:46:46 ID:8CA2zVCW
あまり合格率高くても、しゃあないような気がする。
 試験に受かっても、就職難しくなるとか、就職してからの競争が激しいとか。
 ようは、競争がどこの場面になるかの違いだけ。
評論家ぶってねーで勉強しろや、ボケナス。
新制度対応の講義受けなおさなあかんわ・・。
また50万いる。。。欝だ。
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/03 03:10:16 ID:lUMuD8YP
まだ今年あるじゃん。
今年が無理だったらの話ですよ。
企業法も大変だな。
証券取引法や破産法も組み込まれるらしいね。
どうする?
また一から講義を取るのか・・・。
欝だ。
止めて1年超たつんだけど06目指すならまた一からやり直しかね?
そうだね。
会計士に関しては変更点が多い。
やっぱ初めから受けなおしカナ。
200万以上使ったって奴は大変だな。
>>919
TACの2005本科コースならタダで付いてくるが
租税法だけじゃなかった?
しかも入門コースだけですよw
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/03 14:56:56 ID:lUMuD8YP
新制度は問題形式もかわるんじゃない?
簿記と財表合わせて財務会計でやるし
時間的に簿記の総合問題は出ても1問が限界らしいよ
短刀が1科目で数十問あるから個別問題(細かい論点含む)をどれだけ
早く解くかが重要になると思う
926俺限定の話だが:05/01/05 12:14:08 ID:tXfQ3ISR
俺、国Tの模試でA判定・全国二位もちろん本試験でも合格した(内定無し)が、
新制度の公認会計士試験なら、上手くやれば一年(1.5年?)一発合格も可能でしょ?

ふつうで2年、ありえないほど運が悪くても3年やれば晴れて公認会計士。

いま会社員やってるけど、人生の逃げ道ができてよかった。会社が嫌になったり
いい転職先が見つからなかったら、スパッとやめて会計士になるよ。社会人で
ダラダラやるよりずっといい、働きながらだと自分の実力より2ランクほど下の資格
しか受からないからね。


ところで専業組の新試験スレはないのかな? 過去カキコ読んで専業組新試験スレ
探してきます。


今後ともよろしく。
927926:05/01/05 13:35:01 ID:???
過去カキコ読んできました。まずはとりあえず転職先探します。

予備校のHP見てると、勉強始めるのちょっと遅めですね。だいたい12月〜1月には
入学手続きして勉強始めなきゃいけないのか。

そういうことで、よろしくお願いします。
何コイシ
>>926-927
コピペ乙
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/06 12:29:57 ID:cK9cajH2
大学3年で受かったら監査法人は即採用するのかな??
今は人あまりだからしないよ。
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/06 22:50:09 ID:uF/eJAzf
2006年の新試験において現在選択科目について悩んでいますが、もしよかったら一番無難な選択科目は
なんですか?

経営 経済  民法 統計学
933リーチ!!!! ◆0NNKUcIB6. :05/01/06 23:08:28 ID:???
無難ならやっぱり経営だね。
2006から新試験なのか
935926:05/01/07 02:06:29 ID:nHztOS1l
あー、つまんねー、過疎すぎるよ。 この板。

今の給料安くてモチあがんねーんだけど、会計士になるとその点は
いいよな。カネはいい。しかし、会計のしごとなんて別に面白くもなんとも
ねーんだよな。 あーー、面白いしごとねーかなーー。

926で「3年やれば晴れて公認会計士」は間違いで、試験合格者の
誤りでした。ゴメンナサイ。


なー、新試験なら能力的に見て楽勝なんだけど生まれる時期が早すぎて
社会人になっちゃったよ。俺/私も会計士受験考えようかな!? っていう
香具師いないの? 一人ぐらい居てよ。つまんねーなー。


現役の公認会計士が居そうなスレ探してくるよ。じゃーな。
ブッ
>>932
2006年新規参入者は、統計学を選択したほうがいいと思うのですがいかがでしょう。
理由は、古参の強者はすでに勉強を積み重ねている統計学以外の科目を選択する可能性が高く、
統計学は新参者同士の荒れた戦いになると予想されるからです。


唐揚げ
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/16 16:35:22 ID:EFfT2n1x
>新試験なら能力的に見て楽勝
新試験のほうが楽ではないはずだが・・特に1発は難しい
あと給料だが大して高くないぞ 今いくらだか知らんが・・
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/17 20:42:18 ID:50i9WxwR
今監査法人に入ったら月の
手取りいくらくらいよ?
家族もちは生活やっていけるの?
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/27 22:19:20 ID:71VX7jFe
age
>>940
20マソ程度
福利厚生ないに等しいから家族持ちはきびしいっしょ
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/27 23:30:53 ID:5yW9WV0R
>>940
独身残業無しだと、交通費除いて26マソくらいとマジレス。
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/27 23:47:06 ID:14JpnSwd
これからは、アメリカの会計士社会みたいに監査法人に勤めることが
ステータスになると思う
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/27 23:47:49 ID:14JpnSwd
>>943
残業代入れたら幾らくらい?
36マソ
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/30 03:53:13 ID:cbhXeh92
新試験で財務・管理会計 企業法 経営が受かっても、租税法 監査論を
会計士補が大領に参入してくるせいで、3年以内に受かる可能性が低そう
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/31 03:40:43 ID:f+o3Y/iS
東大京大早慶卒ならよっぽど会計がすきじゃないと
メリットないよねこの資格
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/04 23:04:13 ID:KtDcABP7
>>948
といっても税理士は3流大学生のための資格だから嫌だよなw
まだ会計系資格では一流大学が多く受かっている会計士の方がマシじゃね?
おまけで税理士もついてくるんだしw
1年目で手取り35マソもらえる会社は、そうない。
会計士に受かる人はすごいけど、
会計士に落ちる人たちってレベル低いね。
合格率を盾に意味の無い見栄を張ってる凡人がいっぱいじゃない?
虎の威(合格者)を狩る狐(不合格者)みたいなもんでしょ?
馬鹿なくせに威張りたい!万年受験生!
でも所詮ただの馬鹿!(ぷ
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/06 15:36:47 ID:GMkGEQC+
>944
逆だろ。アメリカでは監査法人勤務はステータスじゃないだろ。銀行勤務
なんかの方がよっぽどステータスだろ。
>>950
甘いよ

48 :就職戦線異状名無しさん :05/02/01 17:05:50
電機メーカー1年目で普通に12〜14時間労働だよ。
残業代全部出るから頑張れてるけど、もしそうじゃなかったら確かに
転職考えるわな。

63 :就職戦線異状名無しさん :05/02/01 17:19:26
>>48
月給いくらくらいになるんですか?

66 :就職戦線異状名無しさん :05/02/01 17:21:16
>>63
額面で40〜45万くらい。正直体はしんどいけどね…。
>>950
SEなら楽勝

月に百数十時間以上残業すれば1年目でも手取りで月35万行く
>>954
いやそういう問題じゃないし・・・
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/06 18:14:54 ID:TcBDDksP
今度の改革で目差すはUSCPAってことだろう。
別にステータスでも何でもなく、エリートにとっては足枷とまでなる資格。
日本で言えば簿記1級未満ってところか。
受かっても就職も収入も保証されない資格に無職で人生かけてまで取り組む奴が
増加するとも思えない。 >>123が良いこと言ってる。
監査法人狙いの在学中合格者と企業内資格を狙う社会人合格者が増えていくんじゃ
ないのかな。

957一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/06 18:24:44 ID:6I0WMcLk
>>952
アメリカではCPA自体に意味がない
BIG4監査法人に勤めることがエリートと言われている
これからの日本もそうなる
ぼくには皆さんのお話が理解できません
要は今勤めているところを辞めずに
スキルアップのために公認会計士の資格をとるべきだってことだろ?
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/06 18:50:06 ID:TcBDDksP
なんかスレの前半に公務員や教師で会計士の勉強してる香具師が登場するが、
公務員の職辞してまで会計士って取る価値あるのかな?
30代半なんでおそらくバブル期公務員だと思うのだが、おーい今は時代が
違うぞ〜
会計士とることがはたしてスキルアップになるのかね?
いろいろ情報あつめたほうがいいよ。
>>961
キャリアアップにはならんがスキルアップにはなるだろう
ひょっとして童貞ですか?
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/06 20:31:28 ID:TcBDDksP
これだけの難易の試験にせっかく受かっても将来の展望が全く持てない、スキルアップ
だけで済まされるなんてある意味悲惨だな。
それでいて地公以下とは慰めの言葉も出ない。
U.S.並になってもべつにこれから取るやつはいいじゃん。その時々の難易度(cost)と
見返り(benefit)を見極めて投資決定すればいいだけだから。

>監査法人・会計コンサル・個人事務所・企業内

活躍の場が広がるほうが俺はうれしい。一生の保証が欲しければローがある(ローも
U.S.CPA並になると困るけどw)。
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/09 07:31:37 ID:CuXZnWjn
司法書士とどっちが難しい?
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/11 13:53:56 ID:/82S/1n+
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/11 16:49:18 ID:JaaRKCrG
租税法第二問って、税理士法人税法を軽くした感じ。
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/12 09:40:50 ID:ns5r1DSb
ぷぷ、公務員が自己啓発で会計士受験w
会計士なめられまくりw
簿財とった?財務会計論の配点高いし。
119 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :05/02/09 22:28:33 ID:???
収入だけで考慮すると
みどりのおばさん=監査法人勤務会計士=年収800万円

福利厚生・退職金・勤務時間を考慮すると
みどりのおばさん>>>>超えられない壁>>>>監査法人勤務会計士

132 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :05/02/11 22:53:57 ID:???
町田市役所>>>会計士
http://www.gaku.tv/macidasijinkenhi.pdf
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/13 13:22:05 ID:NUfLZyiM
正直会社勤めしながら会計士受験は厳しいだろ
ていうか>>968は何の職業してるの??
>>972
2年連続短答落ち後、撤退して第二新卒枠を目指すもいまだニート。
会計全般試験板を荒らすのが日々のストレス解消。
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/13 19:49:36 ID:W4+I0MO/
>>972
それで、まだ年齢的に間に合う公務員を目指すわけだな
で、自己正当のために会計士を公務員以下って荒らしているんだな
ちょっと同情できるかも^^

っていうか、公務員の話は公務員スレでやれよな
コンプ丸出しで格好悪いぞ
                      _,,-─----‐ヽ、
                    ,,‐'"/:/::/:::::i:::::::::|:゙''ヽ、
                   ///ノ//:::||:::i::::|l::::l:::::\
                   ////‐┤/|ミl:|:::|:::|l::::|:::::::i::ヽ
     r---─────-、,_  レ//ノ-=/リノ/|l:::|l::|l:::ヽ:::l::i:::|゙i
     ゙,    、,_       ゙"''‐ゝ-、,,_ レl/ノハl:::ノノ:::l:::\:::i:::|:l
     ゙、     ゙ヽ、:::::::.......       ゙ヽ、_レ'///イl::|l:::::i,:l::i!|l
      \::..     ゙''ヽ、"'''''─-,--、,_   ゙'''//ハヾ、l|ヽ:::ヽミi
       \:::...      ~"''''''‐---、イヽ、 /∧、-ゝヽ::ヽ::ヾリ
         ゙''ヽ、::::....          \ ゙(ヘニノT.T':::i::i:::刈
           ゙'ヽ、;::::....         ヽ:::::"'''{ ∧゙i,:ミl:::ト:::ヽ
              ゙"''ヽ、        :::::::::::::ヽ川:::l:リ:::|l::::l゙i,
                .ノ~゙ヽ、        :::::::ヽl|リ::l:}ヽ:ミ::::|l:i
             ,,-''" :::::::        :::::::::::: ヾ|メ/ ヽノl|:::|l:i
            /   :::::       ::::/:::::::::::::: レ l|  |/ヽ/ リ|
          ./             :::/:::::::::::::::: }   / l/ レ'
         /              :::/:::::::::::::::: /
         ゙、:::......,          .::ノ:::::::::::::::://
          ゙、::::i'         ,,,-'":::::::::::::::/:/
           ゙'┤        "::::::::::::::::::/ :::/
            l        ...::::::::::::::/ ::::/
             :       :::::::::::::::/  :::/
             i      .::::::::l::::::〈‐-  ::::
            _i     :::::::::::|:::::::゙、::::::::::/
      ,,r‐''''''"~~  |     :::::::::::゙i;:::::::i,::::::::/
   . /"/,,-‐、.........::::}     ::::::::::::゙、::::::ヽ'''"
   /ム-く仞-、,,,,,,,ノ/        ::::::i:::::::::\
    ゙~~レ、二/.   {      ....    ヽ::::::::\
       ヽノ    |      ::::::::   :::::、:::::::::\
            .|      ::::::::    :::゙、:::  ゙.、
            .|      ::::::::    :::::゙i;:::.   ゙、
            i      :::::::::::..   .::::::}:::::::::::::ヽ
            ノ      ::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::i
           /      ::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::}
          /       ::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/
         /       :::::::::::::::::::::::::::/、:::::::::::::::::/
         "       ::::::::::::::::::::-イ:::::::::゙:::::::::::::::/
                ::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::