648
>>624 >平松教授のすごさは、それだけではありませんよ。
>確かに、学内地位を確立することは、学外地位を確立する上で大変重要な役割を果たします。
>が、逆に、学外地位による威信が、さらなる学内地位の確立を促すのです。
>すなわち、学内地位と学外地位は、両者相まって、総合的に平松教授の権威を高めているのです。
カルト(笑)
>>644-645 >アメリカかぶれも結構ですが、ほどほどに。
>わが国FASB翻訳の第一人者をも務めておられる平松教授の権威を無視しようとはいい度胸ですね。
>平松教授はワシントン大学への留学経験もおありで、その人脈はアメリカにも及びます。
>アメリカ会計へ逃げれば平松教授の権威の外だと思ったのですか?
>それは、孫悟空がお釈迦様の手の掌から逃げようとしたのと同じです。
>平松教授はワシントン大学への留学経験もおありで
「ワシントン大学への留学経験もおありで」・・・留学だけなら外資企業やファームの女性スタッフ(TOEIC900点クラス)ですらしてるよ?
それで結局学位までとったわけ? まさか単なる箔付け短期留学じゃないよね?
>アメリカ会計へ逃げれば平松教授の権威の外だと思ったのですか?
もともと学部から本国ですから(笑)。本国の大手ファームの幹部でも日本の1教授の名前など知りませんが?
大学教員でもほとんどの人が知らないと思うよ? IAS関係のEU圏の教授ならいざ知らず。
それから「権威」うんぬんだが、2万人以上の会員を持っている日本の会計士協会やその幹部連中ですら本国では三下扱いだけど?
ときどき本国を訪問したりしてるみたいだが、そんなときはそれなりに形式的に丁重に扱われるだろうが
基準作りとか実務レベルでは全く別問題。そういった「権威」など全く発揮されないし尊重されない。
ましていわんや日本の1教授? 推してはかってね(笑)。
しかも日本の大学教授って官僚の御用学者じゃないか。
君ら、実務も知らなければアカデミックと政策の折り合いも知らないみたいだね。
>それは、孫悟空がお釈迦様の手の掌から逃げようとしたのと同じです。
いや、君ら学生及び自分を世界的権威だと思っている日本の教授らこそ井の中のなんとやら。