⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡ツルッ♪
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:21 ID:7GgOyXrG
今度の試験の出題のヤマってどこですか〜?
5 :
名無し検定1級さん:04/01/15 21:46 ID:9eyS41oV
どんな問題集やってる?
>>5 俺はTACの過去問。15回分の過去問が掲載されてるよ。
全ての問題が見開きで見れて見易い・解答用紙がコピーしやすいのがいい。
といっても他の問題集見た事ないけどw
たった今3回り目がオワタよ。
上級は努力しただけ配点に素直に反映されるのがうれしい。
あと1か月だ!
日商一級と全経上級はどっちが難しいのですか?
また、企業からの評価はどちらが高いですか?
教えてクンですみませんが、教えてください。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:25 ID:84FvIkKT
商会は全経上級、工原は日商一級が難しい
評価が高いのは日商一級
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 17:22 ID:zanEmdBz
会計学の理論は難しい・・・日商のほうがぜんぜん楽。
工原は理論の記述さえなければかなり簡単。
過去問進めてるけど理論記述がさっぱり・・・実力不足かなー。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 18:14 ID:qK3SQeeA
漏れも過去問を2回やったが、会計学や工原の理論は2回ぐらいじゃ覚えられない
全員がそうじゃないか?
漏れは日商1級を受かったので、全経上級への意気込みが薄れてきたのが問題
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:49 ID:0SxVEbBJ
>漏れは日商1級を受かったので、全経上級への意気込みが薄れてきたのが問題
いや〜、漏れも同じ悩みを共有しているんだよ。
自己採点ではもう無理と思ってあきらめて上級に申し込んだんだけど…
キャンセルもできないし、本番で散々な点数とるのも癪だし。
どうしたものかのう。
>>10>>11 似て非なる問題に取り組むと
確かにそういう悩みもあるんだろうな〜。
こないだ1級落ちた俺からすると
雲の上の悩みなわけだが(w
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:00 ID:Eylk344l
ソフトウェア受かった時も思ったけど、ぎりぎりぐらいだと落ちたと思うみたい。
難しめに問題を作っておいて、最終的に10%にしているんじゃないか?
>12
漏れは3回目だったよ。最初は途中退出、次は59点、今回は75
2、3回受ければ受かるんじゃないの?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:58 ID:dvDwzcCC
今日申し込んだ。
日商一級合格しても、調子のってたら上級落ちるよね。
去年一級合格後のまさかの足きり不合格だったので今年はリベンジです。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 15:43 ID:4oYDlRFN
上級って日商1級と同じように時間との戦いになるんでしょうか?
>>15 日商ほどではないんじゃないかな。
特に工原は基本的な問題が多いしね。
と、1級落ちた俺が言ってみるテスト
>>16 全経の受験経験があるのなら十分説得力があると思われ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 20:25 ID:mApLd4I5
君ら大学行かなかったのか?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:30 ID:4gJog3WI
22 :
名無し検定1級さん:04/01/21 22:22 ID:QlNr+EAV
受験票キターーーーーーーーーーーーーーー
こんな板が出来てたのですね。
当方24の専門学生です。
11月の日商1級は商会で足切られて総合50点だったのですが2月に全経上級取得を目指してます。
前回のTACの答練をやっている限りでは工原合わせて平均150点です。
商会が苦手なので点数が伸び悩んでますが何とか2月に間に合わせるつもりです。
皆さん、頑張りましょう。
会計学の理論が全然とれん。
あれで50点なんて配点だったら他全部満点とらないと合格できないよ(泣
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 14:44 ID:iVlnG8ek
>>18 ペパーダイン大卒(のはず)ですが、何か?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:11 ID:E6tbxLG4
↑おもんない。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:45 ID:ajd5z1O+
みんな会計理論ってどう勉強してる?
ひたすら商法施工規則や企業会計原則とにらめっこ?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:57 ID:6R1NgaU2
にらめっこ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 20:08 ID:jxrsXR5k
半年で日商1級受かっても凄いと思わないが、
全経上級だったらマジで凄いと思う。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 21:15 ID:ajd5z1O+
>>27 過去問で出てきたところの解説を読みつつ会計法規集でチェック。
TACの過去問集使ってやってます。
というかこれ以外の勉強法が思いつきません・・・
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 05:12 ID:mUyviB9P
>>31 やっぱ考え付くことは皆同じか…
狭き門だね。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 16:34 ID:66vch2iR
会計士の短答問題集やったら?
34 :
29:04/01/23 19:12 ID:yHV2rgI7
全経上級は短期合格できない。
論述問題があるから。
短期合格できる人は暗記力が強い人だと思う。
35 :
29:04/01/23 19:29 ID:IvZXUzWq
日商1級:要領のいい人が受かる
全経上級:頭と暗記力のいい人が受かる
実際、上級を短期合格したって話は聞いたことない・・・
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 20:32 ID:ZCAFjWJH
37 :
省略形:04/01/23 22:34 ID:ZCAFjWJH
現金 C、当座預金 T
受取手形 うけて、支払手形 して
仕入 し入、売上 うり上
退職給付費用 たいひ、退職給付引当金 たい引
貸倒引当金 引、貸倒引当金繰入 引くり、貸倒引当金戻入 引も
引くり / 引
引 / 引も
資本金 し本、資本準備金 しじゅん、利益準備金 りじゅん
資本剰余金 しじょう、利益剰余金 りじょう
266 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/12/11 23:38 ID:Y2pAfp5s
減価償却費 → dep(depreciation)
減価償却累計額 → るい
売掛金 → う×
買掛金 → か×
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:23 ID:66vch2iR
↑何がしたいの?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:39 ID:ZCAFjWJH
>38
試験テクニックだよ。下書きを素早く書くための省略形
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:59 ID:q2cvuYND
同じ問題でも日商1級と全経上級では答え方が違うものがあるんだね。
社債の抽選償還とか。
初めて知ってビクーリ
り、理論がああぁぁぁ〜
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:48 ID:ztkKN9Lr
上級って工業簿記だか原価計算だか忘れたが、理論問題無くなったんじゃないの?
43 :
41:04/01/25 20:33 ID:???
44 :
42:04/01/25 21:00 ID:RQSaD5fY
>>43 そっかぁぁぁ、でも会計学は日商でも理論あるじゃんよぉぉぉ。
日商と全経の理論て全然ちゃうの?
日商は企業会計原則のみ
全経は商法・商法施行規則も出してくる。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:24 ID:Cf0rS0r/
大手予備校は次回の出題をどう予想しているのだろう。
>>44 日商は理論問題は大体5問だけの○×が多い。
全経は下手したら会計学全部が理論問題。
しかも大半が記述問題。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 12:09 ID:E3d9Wdvi
予想
商簿
外貨・在外支店の換算
連結
会計学
正誤
税効果の理論
貸引の計算(キャッシュフロー見積法とか)
正誤は自己株とか資本関係、CFの現金の範囲なんか怪しい。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:45 ID:TJpOdboJ
いいかげん、退職給付の差異がいっぱいあるやつが出るんじゃない?
日商と全経と簿財でどこが出すのか、腹の探り合いしてるっぽい
50 :
48:04/01/26 23:49 ID:E3d9Wdvi
そういえば退職給付でてないね。前々回の税理士簿記論で出たしそろそろいいころかも?
51 :
49:04/01/26 23:58 ID:TJpOdboJ
>50
退職給付は簿記論ですでに出ていたんですか。
キャッシュ・フロー見積法とかは前回の日商が先駆けかな?
オオハラの「日商1級・全経上級 会計学理論問題集」が、
オススメである。
健闘を祈る。
>>52 TACの「全経上級・出題パターンと解き方〜商業簿記・会計学編」と比べると如何?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:18 ID:QjtaLoZU
>>52 これはコンパクトな本でしょ。会計理論のみの
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:14 ID:nSvt9bBv
上級って
申込み期間おわった?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:52 ID:bbk9x7sa
過去問も3回目に突入しますた
ようやく会計理論がものになってきた。やれやれ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:09 ID:/idR/bJw
↑過去問何年分やってるの?五回分しかやってないけどもうだるい。
60 :
58:04/01/30 23:29 ID:bbk9x7sa
>59
5年分かな?10回分くらい。TACの過去問を使っている
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:32 ID:AG0tY/nu
過去問といてるけど合格点に達しないです・・・皆さんこの時期だと楽勝で
合格点とれそうなんですか?まだ勉強始めて五ヶ月ということもあり知識に
穴があるのでゼンケイはきびしいっぽ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:43 ID:65MS69DN
過去問も3回目でやっと合格ラインです。財表理論にかなり苦しんだ
(日商1級を1年くらい勉強して、やっと合格の実力)
未着品なんて3回目でも解けない。その都度法では当期仕入が合わない
未着品はややこしいね。
仕入 xxx/未着品 xxx
の仕訳は未着品が届いたときと未着品のまま売り上げたときという
まったく違う取り引きで同じように起こっちゃうからね。
64 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/02 17:00 ID:Kg28OJwG
>63
おまけに、試用品でもあれば、未着品も試用品も期中で仕入れが動くので、
原価ボックスが3つになってしまう(手許商品区分法の場合)
65 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/05 19:30 ID:iGRb2n8w
今は工原用のテキストを読んでいます。工原理論を勉強中
66 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/05 21:54 ID:DO6HAo9y
最近は難解な(三・四行かかせる)工原理論の問題は出なくなってるような気が。
と勝手に判断して捨てています。
67 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/05 22:26 ID:blKIpoZo
会計学の理論はいいけど工原の理論はマジ止めて欲しいな…
試験委員A「おや、先生、工原の理論出ないとか言ってますよ。」
試験委員B「ププ、バカジャネーノ変えちゃえ変えちゃえ(ww」
なんて会話が飛び交っているかもしれん…
言うな…
69 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/06 13:38 ID:vBRCFg9z
>>66 同感
わからない時は、原価管理と迅速な計算のためと書け
>>69 ワロタ
でも、経営の意思決定に役立つ資料を提供するため、というのもたまになかったっけ?
71 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/06 20:32 ID:HW6s1Lfi
理論。わからないときの解答例
工原
原価管理と迅速な計算のため
経営の意思決定に役立つ資料を提供するため
商会
適正な期間損益計算を行うため
適切な財政状態と経営成績が表示できない
解答欄が3行ある時は、
実現主義による期間収益と発生主義による期間費用を対応させて、を加えてもよい
模範解答例
○○は、原価管理と迅速な計算のために有用であり、
また経営の意思決定に役立つ資料を提供している
実現主義による期間収益と発生主義による期間費用を対応させて、
適正な期間損益計算を行い、適切な財政状態と経営成績を表示する
72 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/07 00:00 ID:O3OvVDOv
企業会計原則と商法の違い目なんて日商では絶対出ないような論点が結構
あるんだね。
でも会計原則と商法にこんなズレがあるって実務もやりにくそうだね。
ほとんどダブルスタンダードじゃない?
こういう状況って日本特有なのかなあ。それとも欧米でもフツーなのかな。
73 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/07 00:21 ID:lasVpdR7
全経って損益計算とか報告式じゃなくて勘定式ですよね。
勘定式だと勘定科目を入れる空欄がいっぱいあった場合ぱにくりません?
どういう順番で入れればいいのか、大体の理解しかないから適当に入れると
勘定科目はあってるけど順番がひとつずつずれたりして全滅したり・・・
順番も含めて厳密に採点されるのでしょうか?過去問の解説にも順番については
解説されてないし・・・
順番なんて基礎中の基礎だからあえて解説してないのか?もしくは順番が違っていても
勘定科目と金額があっていれば点をくれるのか?
74 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/07 19:09 ID:LRke6t7c
あと2週間
>>73 勘定式であれば順序はあまり重要じゃないかと。
でも上から営業損益、経常損益、特別損益の順番で載せてけば間違いないと思われ
77 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/07 19:33 ID:EAqrK/wI
>>72 日本では商法、証取法と税法はトライアングルと言わるが、
正しくは商法を土台として、証取法と税法を建てたような構造をしている。(つまり2階建て建築)
そのため証取法と税法は、商法からの差分のみを修正して規定するようになっている。
同じ部分を再び規定しないので、非常に効率的な方法である
>>73 科目の順番にはてこずる。漏れは雑益と雑損よりも、上か下かで判断しています
>>77 法律上は明確な構成になってるのかも知れんが、実際のところ各法律に従った
異なる形式の財務諸表を作成しなきゃいけないんでしょ?
実務屋さんとしては2度手間になるだろうなぁ。
79 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/08 02:59 ID:WghPL5Yj
手遅れになる前になんとかして
>>74に勘違いを気づいてもらいたいんだが…
はて、どうしたものか
メールしたら?
アドレスを知らない。。。
82 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/08 18:20 ID:ljFrKdjL
>>78 実質一元・形式多元(単一性の原則)だね
でも元の数値が同じだから、たいした手間にはならないでしょ
パソコン・ソフトも進化しているだろうし。ボタンを押すだけのような
83 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/08 20:47 ID:P2zU9yr0
>>74です。今年は同じ第二日曜日でも去年より1週間早いんでした。
84 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/10 15:41 ID:tGPRG34M
試験直前なのに書き込みすくねーなー
85 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/10 20:33 ID:glhaW9es
今更だけど140回の原計むずい。
86 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/10 22:41 ID:F5RV3+Kc
明日からディズニーランド行ってきます('A`)
世間はバレンタイン、バレンタイン五月蝿いが
漏れたちに必要なのは合格という甘いチョコレートさ。
バレンタインっていつだっけ?
もう忘れた。
>>88 あと3日くらい思い出さない方がいい
勉強がんがれ
思い出したときには過ぎている…
91 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/11 17:08 ID:MkSb+mZZ
最近の原計はちょっと頭を使う問題がでてるね。
92 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/13 12:33 ID:h9QBzvIt
試験、朝からでなく昼からであったのね。
夜型の私としては少し助かりますな。
93 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/13 12:54 ID:qWvzs1Hh
試験会場の下見に行かないと
一度下見に行ったが結局どこだか分からずじまいだった。
95 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/13 16:10 ID:fUFEPILX
>>97 なんだと! せめてタックスシールド野郎と言え!
99 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/13 19:10 ID:CNY9hnZW
100 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/14 15:21 ID:ZAWnRUjF
これから試験会場の下見に行ってきます
昨日は工原を8時間勉強しますた。今日は連結と持分法を勉強します。
今日のテレビは、見るか見ないかどうしよう?ポワロやスタートレック
101 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/14 17:51 ID:ZIHDefPX
明日上級本社工場会計久々にでるぞ。
営業利益差異分析表も出る。
連結精算表・連結P/L・連結B/Sも珍しく商業簿記で出るぞ。
開始仕訳総復習した方がいいぞ。持分法も狙い目。
>>101 そんな餌で釣られると思ってんのか!!
・・・・えーと、まず評価替え、少数株主持分・・・・
喪前ら、等比級数の公式と連立方程式方は完璧か?
会計学の足切りがコワヒ
105 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 09:12 ID:RGxQC2cY
工原は簡単だけどたまに最初間違えてあと雪だるま式に間違ってあしきり直行
があるからな・・・
106 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 10:25 ID:Hkbgbneg
3時間後に試験会場入りだから寝よ。夜更かしハイパー
悪あがきもここら辺にしておくか・・・・
みんながんがれよ。俺はもうだめぽ
108 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 12:21 ID:rr4EYvSB
まあみんな頑張ろうや!
俺は今起きました。まあ間に合うけど
109 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 14:52 ID:rr4EYvSB
簿記会計簡単だった?リースと支店以外は普通だったよね?
110 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 16:04 ID:rr4EYvSB
今会場を出てきた。簡単すぎやろ?多分満点。一応答え書いとくわ。
工簿
問一 23940
問二 22764,12600
問三 224700
問四 1548120
問五 266000
問六 B17920,C0
問七 B33600,C35000
問八 668.18
問九 12600,1553496
111 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 16:13 ID:rr4EYvSB
原計
問一K1300,X1300,Y2600
問二 3800
問三 X27900,Y9100
問四 Yを自製するほうが1066000有利
問五 572800不利すべきでない
問六 Y'の購入とKL製品の製造7270000有利
問七 埋没、固定製造間接
以上
>>110-111 よしゃー!! 工簿&原計90点以上いける!!
・・・・で、漏れは多分商簿で足切りっす・・・・時間ナカタヨ ママン
支店勘定? 未処分利益? 未払法人税等? (゚听)シラネ
今回は工原に理論問題が無かった上に
会計が簡単だったから合格率高いだろうな。
俺は駄目だったけど。
リース解約って何じゃ(#゚Д゚)ゴルァ
114 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 17:26 ID:DGH5lSa1
試験終わったが、俺ヴァカだと思ったよ。
こんなのができないなんて先が知れてるよ…
アハハ・・・
115 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 17:27 ID:+LX4Kb3B
原計問3のY6800、問4 1、690、000じゃない?
117 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 17:46 ID:vawZj9iC
すみません。
未だに酵母の第一月末の数値がわからないのですが、
誰か計算式教えてください。
119 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 18:10 ID:WcMBZuDE
[117]さんの答え教えてください。
120 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 18:17 ID:WcMBZuDE
原価計算の意思決定で156,000とか1,408,000とか4316,000とかいう数字出なかったですか??製造原価は24100円と10600円でした・・・。違うかな??
>>115 漏れもYの標準原価は6,800円になった。(4,500+800×0.5+3,800×0.5)
>>111は「Kを一つ作るのにYが2個必要」あるいは「Kを一つ作るために
部品Yに必要な作業時間1時間」という条件を忘れていると思われ。
122 :
111:04/02/15 18:32 ID:rr4EYvSB
>>120 Y部品はどのような計算したか知らんけどX部品は製造間接費を機械運転時間で配賦したでしょ?
直接作業時間で配賦だよ!資料4@
123 :
121:04/02/15 18:40 ID:???
問4は
>>111とも
>>115とも漏れは違ってた。
問7にあるようにここで固定製造間接費は埋没原価(Xの生産はしているので
固定製造間接費はYの製造を中止しようが変わらない)だから
Yの生産を停止することによるプラスは
(4,500+(800+1,740)×0.5)×1,300×2個=15,002,000
で、Y’を購入することによるマイナスは
(7,400+50)×1,300×2=19,370,000
よって正味はマイナス4,368,000となってY’購入は不利となる。
間違ってたら誰かしてきヨロ。
124 :
111:04/02/15 18:41 ID:rr4EYvSB
後今気付いたけどY間違えてるわ。俺。賃金800×0.5だわ。
いもづる式に下も間違うんちゃう。ああぁー死のう。調子乗ってすいません。ごめんなさい
アハハハ、工簿&原計が高得点なら商会の部分点の
望みがあったけど、これで断ち切られたよ・・・・アハハ・・・・
_| ̄|○
みんなよく答え覚えてるなぁ。
俺なんてもう忘れちまったよw
128 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 18:51 ID:+vLzkEfT
問3は、製造原価を答えるんだよね。変動製造原価じゃないよね
「Kを一つ作るのに」って書いてあったので、直接作業時間はKの組み立て費用として考えた。
部品XとYの製造原価の直接作業時間は書いてなかったので、機械運転時間を使った
129 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 18:54 ID:RGxQC2cY
今回は商簿がいやらしかったな。
勘定式だからそんなに勘定科目の順番
意識しなくてもいいんだよね?
アーいう風に空欄がいっぱいあると不安になる・・
まさか順番もしっかり採点されるのか?
>>118です。
誰かおながいします。
勘違いしているだけだと思うんですが、ハマってしまったようで分かりません。
131 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 19:05 ID:kO34NdOw
132 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 19:07 ID:+vLzkEfT
漏れも財務諸表の順番はめちゃくちゃ
リースの解約の違約金のところで5分以上無駄にした
特殊仕訳帳は図書館で調べていたので、チェック・マークは個別転記しないことは覚えていた
手形売却損と保証債務は、簿記論で勉強していて助かった
133 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 19:07 ID:kO34NdOw
134 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 19:15 ID:+vLzkEfT
工簿は簡単だったよ。
「正常仕損費は良品に負担させる」とあるので、異常減損費には負担させなかった
非度外視法で正常仕損費と異常減損費をそれぞれ求めて、
正常仕損費から仕損品評価額を引いたものを、完成品と仕掛品に数量で按分する
>>118 正常仕損費の負担のさせ方間違ってんじゃない?
FIFOかつ仕損は当期投入分のみによるものだから負担の比率は
「当期投入→完成品になった量」と「当期投入→期末仕掛品になった量」
の割合で配分するんだよ。
「完成品」と「期末仕掛品」の割合で配分しちゃだめだよ。
>>126 そこまで言うのなら
"That's a bookkeeping!"
まで行って欲しかった(w
138 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 19:50 ID:vDxaSMkb
なあ、
>>111の方が問題的に正解じゃねーのか?
もし、問三で、Yが6800円なのなら、
問四の、「Y’を7400円で購入する方が有利なのでは無いか云々」
という文章が自己矛盾することになる。
Yの全部製造原価が9100円だからこそ、買い入れ部品に
するかどうかという意思決定が発生するわけで。
出題そのもののミス臭いな。。。
139 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 19:54 ID:vDxaSMkb
Zを製造するのに、Xが一個とYが二個必要で(←ここで一旦文章完結)、
Xを(一個)製造するのに…(略)…、Yを(一個)製造するのに…(略)…
と解釈したのだが。誰かツッコミよろしく。
製品Z→製品K
↑これは自己ツッコミ
141 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 20:04 ID:RGxQC2cY
おらは6800円にしたけど138のいうことはもっとも。
問題といてるとき比較するまでもないんじゃ・・・と思った。
でも問題文に従えば労務費を800×0.5で処理するのが妥当なのでは?
出題ミスってことで全員正解にならないかなー。
142 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 20:05 ID:+vLzkEfT
>>138 解答には、どちらが有利か丸をつけるようになっていたので、
必ずしも最初からどちらが有利かは、わかっていなかったのでは?
漏れなんか、XとYの直接作業時間がわからないので7、8回書き直した。
機械運転時間なのか、Kを作る直接作業時間のことなのか。わけがわからん
143 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 20:07 ID:RGxQC2cY
おらは6800円にしたけど138のいうことはもっとも。
問題といてるとき比較するまでもないんじゃ・・・と思った。
でも問題文に従えば労務費を800×0.5で処理するのが妥当なのでは?
出題ミスってことで全員正解にならないかなー。
でも製造間接費の配賦は直接作業時間を基準に行うということは明記してあったので、
それを機械運転時間と解釈してしまうと部品の標準原価さえ算出できなくなっちゃう。
消去法でK1個あたり云々は直接作業時間のことを言っていると解釈するのが妥当なんじゃない?
6,800円の件は遊休機械時間の利用の問題や問7への布石と解釈している。
145 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 20:17 ID:+vLzkEfT
ほんとに、問題文の文意を見抜くのにかなりの時間を費やしたw
Lのところでは、組立費はいらないようなことが書いてあったので、
文意の解釈が2転、3転したw
XとYの直接作業時間はどっちなんだ?普通に書いてほしかった
146 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 20:19 ID:WZ7i2z/u
原価計算はようわからんかった。
確かに直接作業時間の記述を素直に読むと、
XとYが完成後さらにKを製造するために必要な作業時間だが、
そう考えるとXとYの製造に必要な直接作業時間の表記が無い、
機械運転時間=直接作業時間についても考えたが、
そんなのは一致するものでも無いし、
どう考えてもLの製造との絡みに関わる記述なので微妙・・・
問4の意見言ったヤツはただのアホか、
最初から機械運転時間を考慮した上の意見だったのかもしれん。
と、自己解決させた(w
問題自体は簡単そうなのに、文章が曖昧でモヤモヤするのは
かなりゲンナリする・・・
147 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 20:22 ID:+vLzkEfT
>>144 そっかー。単に直接作業時間で良かったのか。無念
「Kを1つ作るのに何時間が必要」という文章がすべてだったw。やられたー
148 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 20:26 ID:HVnCReML
問題文アップすれや。
明日の解答速報を待つしかないか…
ホントに原計の問題文って理解に苦んだよな〜
それにしても
>>1の合格者の推移を見てみるとここ数年実受験者数がきれーに減少してる。
全経は問題文を作るのもいいが、今後試験を継続するかどうかの意思決定を先に
した方がよいと思われ。
151 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 20:38 ID:+vLzkEfT
問題文は回収されまいた
「Kを1つ作るのにXは3時間、Yは1時間かかる」
Kは部品Xを1つ、Yを2つ使う
漏れはこの文章をKの組立時間と考えて、
XとYの直接作業時間に機械運転時間を使ってしまったのよ
うわーん
152 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 20:40 ID:vDxaSMkb
> 最初から機械運転時間を考慮した上の意見だったのかもしれん。
そう言われると、そんな気もしてきた。。。ぐぅ。
解答速報ってネットにアップされる?
>>152 代表的な専門学校のホムペに出るよ。
TACだったら明日の18:00〜公開。
154 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 20:48 ID:wT+kOvG6
xとYの製造原価を24100と10600って書いてしまったよ・・・
155 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 20:48 ID:+vLzkEfT
今は機械運転時間を使ったやつが多いことを祈ろう
そうすれば点数調整してくれるかも知れないし
40点をクリアーできれば、何とかなるかも
156 :
sage:04/02/15 20:48 ID:HVnCReML
しりの穴がかゆいっす。
157 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 20:53 ID:dTyryded
どんな問題が出題されたの?
問題UPしてほしいです。
>>157 うpしたいのはヤマヤマなんだが計算用紙までぜ〜んぶ回収されてるのよね。
問題文もそこそこ長かったし、記憶できる分量じゃないなぁ。
159 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 20:58 ID:+vLzkEfT
問題文は回収されたよ
全経上級はケチだよね。問題文は欲しかった
おまけに点数も教えてくれないし。秘密主義にもほどがある
160 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 21:00 ID:WZ7i2z/u
だから問題回収されるんだって。
問題用紙抱えて、強行突破で逃げ出すような漢がいない限り、
UPはできないよ。
161 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 21:02 ID:WZ7i2z/u
被りまくってたよ・・・
まさか問題に対する意見を言わせないために、
回収するのか!?
それはきついわ。
163 :
158:04/02/15 21:03 ID:???
すげーよ。
165 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 21:11 ID:+vLzkEfT
意見を封じ込めるんだろうなw
おまけに点数もわからないので、点数配分も予想できない
166 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 21:11 ID:xMzM0n8A
原価計算は1ヶ所10点ぐらいだな。
問1と問2だけで40点あるかな。
全経も日商1級みたいに傾斜ってあるの?
168 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 21:16 ID:RGxQC2cY
とりあえずYの製造原価は6800円なのか?
問題改宗されませんでした。
私はMで受けました。
170 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 21:24 ID:vDxaSMkb
風呂から上がった。なんか6800円説の方が妥当のような気がしてきた。。。
今日のところは、6800円優勢ということで締め切らさせて頂きます。
今夜は眠れそうにねぇ。。。
171 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 21:25 ID:+vLzkEfT
>>121 漏れもYの標準原価は6,800円になった。(4,500+800×0.5+3,800×0.5)
あってると思う
172 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 21:28 ID:xMzM0n8A
173 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 21:28 ID:vDxaSMkb
174 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 21:34 ID:+vLzkEfT
期末にリースを解約して、違約金600,000を払ったのはどう仕訳するの?
減価償却は残存価格ゼロの定額法
数値は適当です。正しい数値を知っている人は教えて
T/B
借方
リース備品2,500,000
支払いリース料550,000 (内、利息分は20,000)
貸方
減価償却累計額1,500,000
短期リース債務530,000
長期リース債務540,000
・・・
@K製品はX部品1個とY部品2個から構成されている。
・・・
・・・直接工の賃金は1500円/時間・・・臨時工の賃金は800円/時間・・・
CK製品1個あたりの製造に必要な直接作業時間は、X部品が3時間、Y部品が1時間である。
DX部品とY部品の製造には同一の機械を用いている。部品1個あたりの製造に必要な機械運転時間は、X部品が2時間であり、Y部品が1.5時間である。
・・・
4関東工場の製造間接費に関するデータ(変動予算を採用)
@変動費率は1740円/時間、年間固定費は247200000円であり、製造間接費は直接作業時間に基づいて配賦される。
・・・
問2 製造間接費の正常配賦率を答えなさい。
問3 X部品、Y部品の1個あたりの製造原価を答えなさい。
全部書くとめんどいんで省略したが、さらに必要な情報があれば言ってくだされ。
>>174 設備と減価償却累計額の貸借逆じゃね?
解約すると設備はなくなるわけだからさ。
あと当期末に解約したんだから当期分の減価償却費も借方計上しないといけないだろ。
漏れも正しい金額は覚えてないが。
>>176 Cで「直接作業時間」ってハッキリ言ってんじゃん。
機械運転時間と解釈しようがないのでは?
179 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 21:46 ID:vDxaSMkb
> CK製品1個あたりの製造に必要な直接作業時間は、X部品が3時間、Y部品が1時間である。
今更ながら、これ日本語として変だな。つうか、解釈にしようによっては、
>>151も正解になったとしても可笑しくない。
つうか、作業時間が0.5or1時間で、どうして機械稼動が1.5時間に
なるんだよ!
変杉。
>>176追加。
4
A年間の正常直接作業時間は120000時間である。
>>179 Yを製造するのに0.5時間人の手で組み立てて1.5時間は機械で自動に
加工させるとかは考えられないか?
183 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 21:49 ID:vDxaSMkb
>>176 いや、CはKの原価計算についてで、XとYの別物。
XとYの作業時間はどこにもかかれてない、という結果になるから、
機械運転時間を流用するしかあるまい?
そもそも作業時間が0.5時間で運転時間が1.5時間ってどんな生産ラインだ?
184 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 21:50 ID:+vLzkEfT
185 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 21:50 ID:G+IwB6Xf
/ / }
_/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
186 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 21:52 ID:vDxaSMkb
>>182 なるほど。機械の見張りをしている香具師の作業時間は、
重要性に乏しいから、無視する。のか?あぁ、固定費に入ってるのか?
187 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 21:55 ID:+vLzkEfT
>>176 >@K製品はX部品1個とY部品2個から構成されている。
>・・・
>・・・直接工の賃金は1500円/時間・・・臨時工の賃金は800円/時間・・・
Xは1,500円(直接工)、Yは800円(臨時工)だな
188 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 21:58 ID:WZ7i2z/u
これは専門学校の解答が出ても何とも言えないかもなぁ
189 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 22:05 ID:+vLzkEfT
機械運転時間と直接作業時間は何の関係も無い、と言われればその通りなんだが。
機械運転時間を使った人が多ければ、救済してもらえるかな?
190 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 22:06 ID:dTyryded
TACで無料配布される「解答速報」の冊子、なぜか問題の掲載はないんだよね。
過去問題集を買わなくちゃ手に入らないのかな?
直接材料費はXが@12,000円、Yが@4,500円だったよね。
>>190 TACは日商については模範解答集として問題+解答を出してるね。
193 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 22:18 ID:+vLzkEfT
過去問では何のこともない、普通に直接作業時間で良いんだろうなw
機械運転時間を使ってしまった漏れはいったい何だったんだろう
おまけに7、8回書き直したし。答えが最後まで行ったり来たりした
どうせなら、両方の答えを書けばよかったw
194 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 22:23 ID:xMzM0n8A
Kの組み立てにかかる時間にX3時間、Y1時間という考えも無理がある。
合わせて組み立てるんだから、XもYもないだろ。
スレ大雑把に読んでみたけど大変そうでつね。
取りあえず全Kあたりに質問送る?
何か変わる可能性は、・・・0ではないかもしれない。
漏れは天然で、メモっといた機械作業時間と取り違えて
y11000と答えてしまった。正直市にたい気分。。。
問4は仕方ないにしても問5で疑えよ、と。
馬鹿なのに自分の脳みそ信用すんなよ、と。
6千いくつなら違う意味で市にたい気分。。。
196 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 23:15 ID:Gr07XIRu
原価計算の問2は3800でいいんですか?
>>196 漏れはそうなった。てかそこはこのスレでは議論になってないような気がする。
原価計算テキストファイルにしてみるね。
ちょっとまってくれい。別に法律上問題ないよね??
199 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 23:46 ID:NELhp0U5
工簿で度外視法を問われる問題が最後にあったけど、原価の配分をするときは
当期投入分だけを考えて期首仕掛分はあとで足せばいいの?
それとも期首仕掛品と当期投入分を含めて配分するの?
201 :
198:04/02/16 00:26 ID:???
原文できたよん。もう少しだけ待ってくれい。
どこにおいて置けばいいんだ・・・と探してます。
どうしたものだろーか?
ここでいう製造間接費はどこからくるのかな?
機械を動かす為の費用は無いのかな?
でも機械は使用されているとかいてあるか・・・。
頭のいい人、漏れに真理を!
206 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/16 01:54 ID:4WWKYKxM
この前の(11月の)日商でも問題に不備があったよなー
日商は四捨五入関係の一問だけだった。
どうも両者(三者)正解にしたみたいだけど・・・
全経は複数の問題にわたってるから全員正解にはしにくいだろうな・・・
つーか問題作成者、問題作ったらチェックしてから問題決定しろよ・・・。
>>205 製造間接費って言ったら製造に関わる経費全てが含まれるんじゃないの?
工場の光熱費、製造に使用する機械設備等の減価償却費、工場長の給料、
工場で働く従業員の福利厚生費などなど。
>>206 今回の全経は問題に不備ありとまでは言えない気がするなぁ
208 :
205:04/02/16 02:06 ID:???
いろいろテキスト等見直しました。
混乱しすぎて意味不明なこと言ってました。すみません。
ひとまず寝ます。今のあたまでは深く考えると抜けられないです。
>>206 同感です。
惨憺たる結果だ・・・
まあ、終わったことだ。
次ガンガルしかないな。
確かに問題見直すと疑問が多いな・・・
一番気になったのは
>4 K製品1個あたりの製造に必要な直接作業時間は、X部品が3時間、Y部品が1時間である。
これ見ると「Y部品1つ製造するには直接作業時間は0,5時間」って解釈になるんだよなあ・・・
俺は「Y部品1つにかかる直接作業時間は1時間」ってやった・・・間違ってるのか・・・?
単純にひっかけでしょう。よくありがちな。
212 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/16 15:17 ID:0JMWYquW
大原のサイトに模範解答出たネ。
多分、合格してるんではないかと。
ふぅ。。。
見てきた・・・無理っぽ(´・ω・`)
214 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/16 16:21 ID:HlMlFo//
>>200 問題による。平均法だと期首分も先に足してから按分するけど、
この問題の場合は先入先出方だから、期首分を除いて先に按分してからあとで期首分を足す
6,800円だったか。
普通に、各部品を作るのに必要な直接作業時間は、Xは3時間、Yは0.5時間であると書いてほしかった。
解釈だけで死滅。Kの組立費に取れるような表現はやめてほしかった
215 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/16 16:39 ID:0JMWYquW
>>214 日照一級もそうだが、100点は取らせないような問題をわざと作ってるということらしい。
で、今回の引っ掛けがこれだったわけだ。ここで引っかかっても他で全問合ってれば、
70は逝く仕組みになってるはず。
216 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/16 16:48 ID:HlMlFo//
最後までどっちの解釈で答えるべきか迷っていただけに、腹が立って、腹が立って
217 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/16 17:16 ID:iZRCwnzi
218 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/16 17:18 ID:iZRCwnzi
>>215 今回は工簿が簡単だったから、原計はあそこでひっかかると
50点くらいになりそうな悪寒・・・・
会計バッチリだったのにー ヽ(`Д´)ノウワーン
やたっ!
約80+90+90+90=350
で受かった!!
222 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/16 19:22 ID:4zb2RWFH
地の底でうごめくクズ虫みたいだら・・・おまえらは
223 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/16 19:25 ID:muW/di0K
224 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/16 19:58 ID:oTmPX1gD
TAC以外に点数でてるとこある?
ちなみにTACで290。
225 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/16 20:53 ID:s+ZOll5r
>>224 俺の予想では君はぎりぎり不合格ってとこだな
商簿30点いかない悪寒_| ̄|○
227 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/16 21:15 ID:s+ZOll5r
228 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/16 21:17 ID:oTmPX1gD
原計の一番最後、固定費じゃだめ?
229 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/16 21:18 ID:s+ZOll5r
固定費っつったら広告宣伝費やらも含んじゃうからのう。
231 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/16 23:12 ID:QxVTTsHp
会計学の退職給付の採点したいんだけど、問題と選択肢の内容を
思い出せません。
誰か教えて。。。
232 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/16 23:35 ID:4WWKYKxM
スレ読む限り結構合格率低くなりそうだな
>>231 専門学校の中には解答解説集を提供しているところもあるから請求してみては?
退職給付のところどころか全問題を網羅していると思われ。
ちなみに退職給付はあからさまな引っ掛けが多かったね。
退職給与引当金とか過去勤務債権とか認識数理計算上とか(w
今回は合格率高いんじゃないか?
商簿も一部の仕訳に惑わされないでいれば70はいけるだろう。
会計学の正誤問題は過去問に出ていた所が多いし、
工原は言わずもがな。
スレを読む限りは、確かに低そう。
つまり2ちゃんはほどほどにって事か。
どっぷりな漏れは商簿あぼーん。
235 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/16 23:50 ID:qjichpDi
おれも試験終わった後は、商簿のリースと原価のおかげで
かなりゲンナリ気味だったが、冷静に解答を見るとあながち
無理でもなさそうだ。工簿は簡単だったしナー。
会計学の退職給付はあぼーんだったが・・・
五分五分ってところか・・・
TACのだと、合格までギリギリだなぁ。原計の65は少し痛いw
まあ、大丈夫だと思うが。
237 :
111:04/02/17 02:45 ID:edUXdEed
TACの解答、配点で計算したら原計もなんとか70点ありました。
70、90、90、70くらいだからなんとか合格してそうです。
次は建設業1級頑張るわ。
模範解答を見ると損益勘定の貸方に「支店」があるのですが、なぜですか?
B/S項目だと思ってたんですが…
239 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/17 10:22 ID:xvwqGRg1
支店利益の振替じゃないの?
そうだ。それだ!
前T/Bに「支店へ売上」がなかったから支店との損益項目のやりとりは無視してた…
241 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/17 13:37 ID:xvwqGRg1
そういえば、試験会場にやたらめったら電卓叩きまくってた女が居たんだが、
彼女は一体何を計算していたのだろうか・・・
商・会は合計10回くらいしか計算するところが無いような
気がするのだが、たぶん10倍は打ってたな(他の人もかなり打っていた)。
うるさいのは大して気にならないんだが、
一体何を計算してるのかが気になった。
工原も部門別とか出れば打つ回数が多くなるのは分かるが、
今回はこっちも20回くらいしか電卓で計算してない気がする。
長くやってる人は2000−200とかの計算もクセで
電卓を使ってしまうのだろうか。
ずっと独学だったからか、妨害工作としか思えないほどに聞こえるので、
ちょっと気になってみた。
おまいら合格発表いつぐらいだ?
俺は2ヶ月先と言われた・・・・サッサトトドメヲサシテクレヨ
243 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/17 18:53 ID:Nng0DKR9
>>242 おまいは落ちている。だからもう半年頑張るんだな。
244 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/17 19:00 ID:HSybStg2
おらはたぶん受かったが日商のリベンジをどうするか迷うところだなー
法人税額について与えられた情報って「当期の課税所得は×××円である」だった?
それとも「当期支払うべき法人税額は×××円である」だった?
どっちだったっけ。
246 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/17 20:03 ID:edUXdEed
↑前者
だから未払法人税が桁数からして間違えてたたのか_| ̄|○
源泉徴収所得税ってなんで法人税等と相殺するんだろう。
法人税等って法人税、住民税、事業税のことじゃなかったっけ?
ひょっとして租税公課が前T/Bにあったらこれも法人税等と相殺するのかしら
全経は商業簿記については日商1級に比べると正攻法というかストレートな
問題だよね。
なかなか得点できないけど。
あーぬるぽ!
250 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/18 19:03 ID:6bfRTHqR
>>241 たぶん電卓のメモリー機能を知らないんじゃないの?
それか合計を計算しているとか。
商簿の合計なんて試験慣れしている人はしないでしょ
>>248 仮払金や中間納付と同じみたいなもんだから
251 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/19 07:59 ID:l/XOAgya
今回の工簿の問題なんですけど、問8の完成品単位原価があいません。
自分は第二工程のワークシートを以下のように書きました。
順番は左から前工程費、加工費、B材料、C材料です。
4,074 1,548,200 4,130 660,800 330,400 4,774 231,700
700 266,000 420 67,200 33,600 700 35,000
---- ------- ----- -------- ------- ---- -------
3,374 1,282,120 3,710 593.600 296,800
560 206,080 224 35,392 17,920
---- --------- ----- ------ -------
3,934 1,488,200 3,934 628,992 314,720 4,074 203,700
となりました。
すると、単位原価は669.96円となってしまって・・。
AAがズレているかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。
252 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/19 08:37 ID:uMlo5O9A
>>251 C材料のところの完成品個数が違ってる。
3,934だよ。
253 :
251:04/02/19 08:49 ID:l/XOAgya
うわぁ・・、何というミス・・。
ありがとうございました!
254 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/19 19:04 ID:QqHKIt3e
とりあえず、ライバルが一人逝ったな
255 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/19 22:44 ID:CvRcur5I
↑相対評価じゃないんだからライバルとか関係ないじゃん。
小さい男
256 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/21 06:56 ID:/KzIHFKQ
全経の過去問を買おうと思うのですが
今回の試験のが載っている版っていつ頃でるかご存じの方いらっしゃいますか?
日商だと、試験の直後にでますよね。全経ってどうなんだろう・・と思って。
TACの今でている最新版は10月にでてるようで、
半年後とすると4月ですよね・・。
257 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/22 01:47 ID:piUtlyeH
>>255 現実には相対評価だよ。毎回の合格率に注目が集まり、
次回以降の難易度に反映されるのは、周知の事実。
日商1級名物の傾斜とかはないんでしょ?
259 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/22 16:43 ID:jX22jtYj
>>258 今連絡があったんだけど、君268点で不合格だってさ
260 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/23 10:16 ID:zSZqU8ky
>203
再度UP願えませんか?
261 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/23 14:32 ID:r8+pevnx
もれもお願いしたいです。
今回の商簿のリース解約等、過去問に載っていないものができる人は何が違うんですか?
263 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/23 20:32 ID:LL1xehZX
>262
解約で違約金を払うっていうのは初めて見た
誰もできないと思う。仕訳の科目がわからない
育ちが違う。
備品やら建物の売却と同じようにはできんのか?
支払いリース料と債務が同時に出てきた時点で終了しますた。_| ̄|○
あの問題において支払リース料はとどのつまり仮払金勘定と同じでしょ
268 :
110:04/02/23 22:53 ID:t/r+FQZu
Fリースの解約なんて会計士簿記でもやってないですよ。でま意味を考えたら勘定名はともかく仕訳はきれるはず。
@固定資産の除却の仕訳
プラス
A支払った違約金600000と当期末のリース債務の残高494776の差額が違約損の仕訳
269 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/24 19:14 ID:Rc1wAVs4
>>265 なかなか賢いな。備品除却損を使うのか?仕訳を示せ
>>269 (リース設備の除却の仕訳)
リース設備減価償却累計額 ×××/リース設備 ×××
リース設備減価償却費 ×××
リース設備除却損 ×××
+
(リース債務の決済仕訳)
リース債務 ×××/当座預金 ×××
リース債務解約損 ×××
てな感じになるのかな?
271 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/25 19:04 ID:vXE4kHW3
>270
なるほど。リース設備除却損とリース債務解約損かー
>>271 あ、まともに受け取らないでね。
あくまでも漏れの予想だから。
273 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/27 19:55 ID:tGP9H445
>272
リースに除却損や解約損をくっつける応用力はすごい
その応用力が試験中にほしかった
274 :
語呂合わせ:04/03/03 19:47 ID:luCV8MK/
商規B/Sの表示順序
流動資産
現金及び預金、受取手形、売掛金、有価証券、商品
現うう有商(げんううゆうしょう)
現金を受取り売り歩きましょう
有形固定資産
建物、車両、備品、土地、建設仮勘定
建車備土建(たてしゃびとけん)
投資その他の資産
投資有価証券、子会社株式
投子(とうこ)
流動負債
支払手形、買掛金、短期借入金、未払金、未払法人税等
支か短未未(しかたんみみ)
固定負債
社債、長期借入金
社長(しゃちょう)
275 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/09 23:39 ID:K0qX+1if
全経上級ってリース会計がやたらでるよね。
通常の賃借人側の処理だけでなくて賃貸人側の処理がでて、前回で途中解約
の処理が出た。
次は… 賃借人側の途中解約処理あたりか!?
277 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/10 00:03 ID:H4v00KF6
リースで論点と言えばセールスアンドリースバックじゃない?
278 :
:04/03/10 00:25 ID:BOEIbSol
■ この事件の裏側の衝撃的な真相
■ ヤフー460万人データ流出事件の犯人は、
■ 池○大作S価学会の闇の謀略部隊だった
--------------------------------------------------------------------------
大新聞は流さないがこれは疑惑の宗教法人S価学会の腐敗した恥部を再び示した
偉そうに清潔なフリをしてこの国の政治のキャスチングボートを握って
いるように振る舞っている公○党の支持母体の暗部が突然明るみに出た一部始終
--------------------------------------------------------------------------
日刊ゲンダイが1面で特集 (ヤ○ーBBとS価の関係)
1面(カラー)
http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg 2面
http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg 創○学会元幹部: 竹○誠○(55)
現在、聖○新聞広告部長。
また、共犯のY浅輝昭(61)も○価学会信者
との報道(1面記事参照)
布教活動や選挙活動に使用できるのでYBBの名簿に目をつけた(記事より)
そこまで上級にでるかなぁ…
工学部卒業の為、税理士受験資格を満たさないため
日商1級か全経上級を目指しています。
正直、日商1級と全経上級、どちらが難易度が高いですか?
両方とも平行して勉強していけるものなのですか?
>>280 1級は時間がとれれば短期合格可能(半年〜1年)
上級は問題自身は素直だが、短期合格は難しい。
282 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/12 19:35 ID:m1n5eKcE
>>280 工学部の人間が何で簿記なんだよ!
ヲタクはヲタクらしく機械とチンポいじってろよ!
283 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/12 19:51 ID:VgeJs6Cb
>>280 まず日商1級を目指し、500時間を過ぎれば財表理論の勉強を開始し、
全経上級と税理士簿財に突入するのが良い
難易度は、日商1級(合格率11%) > 全経上級(15%) > 税理士簿財(20%)
工原ついていえば日商1級の方が難しいと思う。
全経上級の工原はあまりひねりのない素直な出題が多い。
2月受験したが、工原は9割得点できた。(自己採点)
285 :
280:04/03/13 23:01 ID:???
>>281-284 非常に参考になりました。どうもありがとうございました。
当面は、11月日商1級目指して頑張ります。
11月受験後に全経上級目指します。
先は長いですね。
>>282 機械もいじれて簿記も出来たら素晴らしいと思いませんか?
>>280 俺は地方の5流工業大学を出て、今は経理をやっている。
日商1級は持ってるぞ
頑張れよ。
287 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/22 13:21 ID:wfALpMI9
日商簿記1級・全経簿記上級 理論問題集の新版(H16/2)が大原から出た。1,000円
288 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/22 13:28 ID:MNteg0bp
ごう!
289 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/22 13:28 ID:MNteg0bp
郷!
290 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/22 13:30 ID:MNteg0bp
抱いてくれよ
291 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/22 14:01 ID:s/vKHyjG
メールが来ましたがこれってほんとでしょうか?
【カードでお金が!】
■クレジットカードのショッピング枠を現金化■
・通販でも店頭でも現金化できます。
・通販は即日・店頭では3分で現金化
・最大で98%の業界最高率!
・ネットのみの業者にはない安心お取引
JR新宿駅前店・練馬店・埼玉店
朝日カード産業
ttp://www.asahi-card.jp/
292 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/29 00:39 ID:I0w9XdEx
発表が2週間後に迫ったわけだが…
初めてこの板に来ました
日商1級はみなさん独学ですか?それともスクール通ってますか?
私は2級もってますが、1級はお金が無いので独学で行きたい(11月の試験)んですが
キツイですかね・・
ちなみに大学三年で、学校と両立しなくちゃいけません
あ、ごめんなさい
ここは全経のスレでした 誤爆です(^ ^;)
295 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/31 18:12 ID:6gVKESqa
>>293 俺は独学ですよ
俺は全国経理簿記1級は独学で受かりますた
上級も独学でいきますよ
>>295 甘い。
考えが甘すぎる。
工原で躓くのが目に見える。
297 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/05 21:46 ID:EOLsvt1r
実査法変動予算って出るの?日商で出ないものはやりたくないなあ・・・
合格発表があと1週間となったわけだが。
>>296 工原のほうが早くマスターできましたよ。
上級の商業簿記も1級の勉強で連結やってたから
マスターするのにそうはかからないと思っています
300(σ・∀・)σゲッツ!!
301 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/07 11:22 ID:KN3EE3bX
全経って合格発表こんなに遅いの?きっちり15日なのかな?
302 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/07 13:49 ID:8G76hF2g
どうして業務的意思決定が出るの?
303 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/07 20:14 ID:BwPWSlF+
>>301 きっちり15日ていうか、普通に12日ですよ。
304 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/08 00:46 ID:lVzFNNsK
>>303 えっ!決まってんの?試験の時とか何にもいってなかったんだけどな。
>>304 漏れは試験会場(横浜)でちゃんと説明を受けたよ。
合格ハピョーは4月12日正午からどこどこの何階に掲示されますって。
306 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/09 00:12 ID:L7qpiM2r
>>305 受験会場に電話したら掲示はせずに郵送だけと、言われたんだけど・・・
307 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/09 00:34 ID:w5Gr6Jbj
場所によって違いますよ。
自分のところは受付で個別問い合わせ
308 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/09 01:48 ID:pDp+HROg
>>307 漏れもそっちの方がいいんだけどね!郵送だと一日遅れになると思う。早く
知りたい!!なんせ、ぎりぎりなもんで・・TACだと287点。
全経上級なんて取っても意味ないよね
310 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/09 11:41 ID:/t80Ug34
大原で申し込めば、大原で受験できるんですか?
外部生でも申し込みできましたよね?
狼に羊の番をさせるとお思いかい?
312 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/09 20:01 ID:EUAWFho8
>>308が落ちて、分母になっていますように・・・ナムナム
合格発表が3日後に迫ったわけだが…
314 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/09 20:48 ID:UBkDrqcA
>>313が落ちて、分母になっていますように・・・ナムナム
いや、漏れは自己採点でどう少なく見積もっても85%取れてることが判明しているから
大船に乗った気分でいる。
ちなみに大船は「おおふな」ではないことに留意せよ。
317 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/09 20:58 ID:UBkDrqcA
>>315ー316 が落ちて、分母になっていますように・・・ナムナム
318 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/09 22:13 ID:w5Gr6Jbj
言いたいことはわかるが、別に合格者も分母になるだろう?
合発が2日後に迫ったわけだが…
321 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/10 18:56 ID:BKhu7HvQ
>>318-319 ん?
別に
>>314 はおかしいことは言ってないように見受けられるが?
つまり、「分母に入って分子に入るな」ってことだろ?
おまえらそれぐらいの国語力無いの?
ヴァカじゃないの(プ
そんなことだからいつまで経っても合格できないんだよ!wwww
322 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/10 18:57 ID:BKhu7HvQ
言い忘れた・・・
>>320 君は今連絡があって、274点で惜しくも不合格だってさ!プ
323 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/10 19:02 ID:2xB/eOOW
お前ら全経上級ごときで必死になるなよ…
痛すぎる。。。
324 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/10 21:57 ID:Y7U1BMwn
>>321お前314だろうけど必死すぎてかわいそうだわ。
325 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/10 23:48 ID:QIwGD2EC
6月一級はちょっと間に合いそうにないから7月の上級目指して勉強しよう
かな。一級のテキストとTACの過去問集でいいかな。会計理論がウザイ!!
326 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/12 07:09 ID:rUKc4NGf
いよいよ今日発表だね。
合格の確信があるから特にドキドキはないけど。
327 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/12 17:30 ID:rUKc4NGf
受かってました。
原計は相当傾斜配点だろうね。自己採点では4科目で最低だったが結果は一番よかった。
328 :
327:04/04/12 19:50 ID:w+1mjvNu
ごめんなさい、脳内合格ですた
329 :
315:04/04/12 22:20 ID:???
合格してました。
でも漏れが受けたとこの合格者漏れも含めて7人しかいなかった。
そんなに受験者数少なかったかなと不思議に思う。
>>329 独学で簿財酒固クンですか?
違ってたとしても、合格おめでd
331 :
独学で簿財酒固:04/04/12 22:35 ID:PsPW+q0w
>330
違う。まだ見に行っていない。たぶんダメとは思うけど
332 :
327:04/04/12 23:37 ID:rUKc4NGf
寝る前にやっぱり一言。
328はしね。
たった今、結果通知書が郵送されてきました。 自信なかったけど、なぜか293点で合格してました。 ぎりぎりだったけど、合格できてラッキー。 記念に書き込みさせていただきます。
334 :
独学で簿財酒固:04/04/13 19:31 ID:ZsTkOCKL
落ちた。専門学校の掲示板には2番と8番の2人だけ
書店申し込みの人の受験番号が無いので文句を言ったら、2人以外は全員落ちているという
自分で確かめたいので、合否の一覧表を見せろと言っても、
他人のプライバシーを守るために見せられないという
そういう割には合格者の実名は公表されている
本部に電話したら、確かにその専門学校からは2人しか受かっていないという
書店申し込みの人の答案は採点していないんじゃないか、
と文句を言ったがそういうことは無いという
全経上級はあやしいと思う
335 :
327:04/04/13 19:47 ID:u2JHPypk
>>334 ヴァッカじゃねぇの!?
お前は落ちたんだよ!点数足りなかったんだよ!落伍者なんだよ!!
現実を見ろよヴォケ!
なにが 独学で簿財酒固 だ
受かってから名乗れよ(プゲラ
336 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/13 20:06 ID:oJz5hxPq
えっ全経上級って点数おしえてくれるのか?」
337 :
138他:04/04/13 22:10 ID:XUr0tzC/
合格してました。原価計算のヒッカケに見事に引っかかってたんで、
一時はどうなるかと思ってたけど、会計学と工業簿記でカバー。
>>111さんとかは、どうだったのかな?
>>336漏れが受けたところでは、点数教えてくれなかった。
うちも点数は教えてくれなかった。
合格証書も受け取りは更に1ヶ月後だって。
日商1級より受験生少ないのに日商より手際悪いってどーゆーことなんだろうねw
点数は郵送で来るんじゃないのか?
340 :
111:04/04/13 23:11 ID:pL1DQuyS
受かってましたよ。
本当は非公開らしいのですが、こっそり点を教えてもらいました。
原計は書き込んだとおりなのに90点ありました。逆に工簿は一問まちがえで80点台でした。
四科目で330点台でした。
341 :
138他:04/04/13 23:16 ID:XUr0tzC/
>>340 ということは、ヒッカケじゃなくてただの出題ミスだったのかな。
んで、別解も正解ということで。なんにせよおめでとう。
全経ボケ能力検定
343 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/13 23:53 ID:Jo4fX/cJ
>>334 発言も意味不明だがそのコテはなんだよ?
345 :
独学で簿財酒固:04/04/14 19:46 ID:4tYNP0DD
書店申し込みの人が誰も受かっていなかった
受かっていたのは学校で申し込んだ人だけ(受験番号が一桁の人)
推測だが、書店申し込みの人の答案は、送っていないか採点していないのかも
点数を発表できない理由は、そういうことかもしれない
まあ、工簿の問題がおかしかったので、そこで落ちたのかもしれないが
もう全経は受けない。点数を発表しないし、あやしい
346 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/14 20:03 ID:JFY0GBEJ
>>345 ヴァッカじゃねぇの!?
お前は落ちたんだよ!点数足りなかったんだよ!落伍者なんだよ!!人生の負け犬なんだよ!!
現実を見ろよヴォケ!
なにが 独学で簿財酒固 だ
受かってから名乗れよ(プゲラ
>346
てめえ、「全経上級様」だろ。
あいかわらず、哀れな野郎だな。
見える。俺には未来が見える。
独学で簿財酒固::04/12/16 19:46 ID:4tYNP0DD
もう税理士試験は受けない。点数を発表しないし、あやしい
349 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/16 09:00 ID:1FZyCvIP
350 :
独学で簿財酒固:04/04/16 20:00 ID:2oUdnpld
でも本部に電話をしたら、他にも暴れた人がいたらしい
点数を発表しないことで、きつくお叱りを受けたって言っていた
ああいう業界団体は、ちゃんと理由があってやっている
点数を発表しないことが、団体の利益になるんでしょうね
たぶんめんどくさいとかで、一部の答案を捨てたりしているんでしょう
351 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/16 20:02 ID:DgWGGR+y
350はネタ?
本気だったら馬鹿だね!
352 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/16 20:09 ID:lO/hGpzk
>>350 ヴァッカじゃねぇの!?
お前は落ちたんだよ!点数足りなかったんだよ!落伍者なんだよ!!人生の負け犬なんだよ!!童貞なんだよ!!
現実を見ろよヴォケ!
なにが 独学で簿財酒固 だ
受かってから名乗れよ(プゲラ
見える。俺には未来が見える。
独学で簿財酒固::04/12/16 20:00 ID:2oUdnpld
もう税理士試験は受けない。点数を発表しないし、あやしい
本部に電話をしたら、他にも暴れた人がいたらしい
点数を発表しないことで、きつくお叱りを受けたって言っていた
354 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/16 21:21 ID:DgWGGR+y
レスから予想する「独学で簿財酒固」の人物像
年齢 22〜23
職業 無職(バイトの経験すらない)
学歴 高卒
性格 自己中心的
>>354 残念でした。30歳が若手に見える中年オヤジらしいよ(w
そんな年になってから税理士試験の勉強を始めて専念してるってことは・・・
レスから予想する「独学で簿財酒固」の人物像
年齢 40〜50
職業 無職(バイトの経験すらない)
学歴 中卒
性格 自己中心的
日商1級はまぐれで受かることもあるが
全経上級は実力が無いと受からない。
内容は全経上級のほうが日商1級よりもはるかに税理士試験に近い。
しかし、合格率15〜20%の1ランク下の試験に落ちてるヤシが
簿記論と財表が20%の合格率だから、「落ちるほうが難しい」とか
言ってるんだから恐ろしいよな・・・
>>358 「」を使う場所を間違えてるな。こんな感じか?
>しかし、合格率15〜20%の1ランク下の試験に落ちてるヤシが
>「簿記論と財表が20%の合格率だから、落ちるほうが難しい」とか
>言ってるんだから恐ろしいよな・・・
361 :
359:04/04/17 17:02 ID:BRhDv0zg
>>360 それぐらい推定できないようでは、いつまで経っても合格出来ないぞ。
おまえ問題文をよく読み間違えたり、忘れたりするだろ?
簿記には日本語も重要なファクターだぞ。
もう少し精進しろや。
>>361 他人のレス番を騙るなら、もう少し煽れよ。
>おまえ問題文をよく読み間違えたり、忘れたりするだろ?
これは皆様気をつけましょう。
363 :
359:04/04/17 17:13 ID:BRhDv0zg
>>362 ああ、お前の言う通りだな。
悪かったなこのヴェテ公め!!
>>361 バレバレだよ
おまいは頭悪いですね
ちなみに全経上級なんか受かってるよ
おまいが精進しろな
365 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/20 17:35 ID:kTNijQBq
なんだかんだで3ヶ月切っているわけだがどうよ
366 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/20 17:37 ID:kTNijQBq
TACの上級過去問はかなり使えるが合格者の約8割が使っていたそうだ。
合格者で使った事ない奴探す方が難しいかもな。
オチターヨ
さ、日商日商と・・・
_| ̄|○
368 :
全経上級様 ◆Mjk4PcAe16 :04/04/20 19:28 ID:PfeefCJN
>>366 俺は使ってない訳だが・・・
つーか、そんなん使わんでも合格しろよヴォケ
実力不足なんだよアフォ
369 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/21 12:07 ID:Y9MCqqnG
ウッセー死ねよ
370 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/21 19:34 ID:gkCy2t2q
>>369 逆切れしてどうする
早く全経上級様に謝れ!
371 :
日商2級様:04/04/21 20:21 ID:OBd2IboZ
しょぼいコテハンで申し訳ないっす。
7月に受けます。
頑張ります。
372 :
独学で商会工原:04/04/21 20:29 ID:OBd2IboZ
残り82日だよ!
みんな頑張れ!
373 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/23 13:56 ID:MxFAqYW1
中村忠とかいう人の「会計学つれづれ草」とか言う本を立ち読みしてたら
中村さんは全経に頼まれて採点基準に従って採点がきちんと行われたかを
チェックする役をやっていたそうです。
だから採点はきちんと行われているのではないでしょうか?
374 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/23 14:11 ID:V3jcEdi+
しかし評価低いなあ、全経はー。
ハロワでも簿記2級(日商)で全経1級
なんてみたことないぞよ
375 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/23 21:58 ID:YXp3uie9
ハロワで全経上級が応募資格って見たことあるぞ
376 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/23 22:05 ID:QqUltCu1
俺が思うに全経簿記が「文部科学省認定」になれたのは理事長の森前総理の
鶴の一声によるものと思われる。日商は「経済産業省後援」だが知名度10倍
377 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/23 22:55 ID:n7pQbGB7
知名度が高いのがいいんだったらさっさと日商1級取れよ
378 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/23 23:23 ID:P6xKc8hz
問題見ると、全経と日商って全然違いますよね?
全経の方が簡単みたいな風潮がありますがどうもそう思えないのですが・・。
日商よりずいぶんと理論が多いですよね?
特に原計の理論なんてみなさんどう対策してらっしゃるんですか?
379 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/23 23:31 ID:IXUh94Hh
日商は商工会議所が試験問題を厳重に管理しているけど、全経は専門学校に数日前に宅配されるので
事前に問題が漏れると聞いたことがある。
380 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/24 18:53 ID:0PnPIF+V
点数を発表しないので、いろいろな不正が可能だと思う
例えば原計で70点以下の人の他の科目は採点しないとか
そうすると採点コストを浮かすことができるでしょ
(原計が一番簡単だったので、原計で70点を取れない人は、
まず受からないので採点する必要は無い)
>>378 原計の理論は少しだけ勉強した
また言い訳か。
自分の能力不足を棚に上げて、「不正、不正」の連呼かよ。
いい加減、不合格だった現実を見ろ。
382 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/24 19:09 ID:rRXf1X0e
お前にだけは、言われたくないわ。
383 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/24 19:49 ID:ETvyiUAD
争うなクズどもが
>そうすると採点コストを浮かすことができるでしょ
どれだけ削減できるねん?(ぷ
>>380 わかった!百歩譲って君の言い分が正しいとしよう。
採点の仕方に検証は不可能だから、君の解答について吟味しよう。
で、どの問題が「問題として疑問を感じるのか」そして、君はどう解答したのか。
それを答えてくれ。
色々な人の意見を聞こうではないかw
問題を知らない人(受験してない人)も居ると思うので、
当該問題と、自分なりのその解答方針(下書きが無ければ記憶に頼ってもよいぞ)を記してくれw
386 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/29 18:31 ID:3WFCgQCU
「Kを一つ作るために部品Yに必要な作業時間1時間」と書いてあったので、
直接作業時間の1時間は、製品Kの組み立て時間と考えた
でも正解は、部品Yの製造時間だった
また、「Kを一つ作るのにYが2個必要」という記述から、
部品Yの製造時間は1時間ではなくて、0.5時間が正解らしい
ここでもひっかかった人がいると思われる
387 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/29 19:30 ID:3nnKA6IO
おい!
●週勤1日の風俗譲より遥かに安月給な貧乏会計事務所職員!
▲リストラ寸前の無能リーマン!
■三流大学の学生!
どうして、税理士試験のために頑張っているんだ?
合格しても、それを認めてくれる会計事務所や会社なんてないぞ。
独立開業で一発逆転? 寝ぼけたこと言ってるんじゃねえよ。
業界が飽和状態なの、税理士に依頼する納税者が激減していることを知らないのか?
専門学校のパンフレットを信じて人生を台無しにしてしまったな。
税理士試験で儲かるのは専門学校だけだ。
本当に情けない人生だよ、あははははは。
388 :
386:04/05/03 17:43 ID:doGWNb4w
要するに、文章の言い回しで合否を決めようとしたということ
日商の場合は、直接作業時間などを表にまとめてあって、
理解力や応用力で合否が決まるようになっている
全経の考え方は教育的におかしいと思う
独学で簿財酒固
390 :
元祖・日商2級様:04/05/04 12:35 ID:TM48rrzB
全経上級様は何処へ・・・
391 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 15:41 ID:RNexEdxx
奴は建設業経理事務士スレで暴れていますw
392 :
元祖・日商2級様:04/05/04 19:03 ID:TM48rrzB
全経上級様は建築業に興味をお持ちだったのか・・・
立派な大工さんになれるといいですね。
393 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/05 13:37 ID:alcjN+H8
全経の採点基準意味がわからない。
この前の2月の試験終った瞬間に、大原の即答会受けたんだが、
オレは288点前後、友達は295点前後。
で、後日の通知見たら、オレが321点、友達が251点。
何だこの差は。
聞いた話だと、工原の計算過程は1+1ってかいても何点かもらえるらしいし、
数字が近いだけで点数がもらえるらしいじゃないか。
どうなっているんだ、この試験は。
ちなみに大原で受けると、合否発表の通知書に、点数がのってるよ。
394 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/05 15:17 ID:sjzMhM7R
点数がわかるのか?
点数は教えてもらえる。
合格点超えても足切りだと凹む
教えてくれるって協会に電話すればいいんか?
397 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/05 23:36 ID:HFSGJCI2
漏れは聞いても教えてもらえなかった
全経いい加減だな
こんなもんより1級取った方がマシ
専門本科生で講師から個別で呼ばれて何点だったって教えてもらった。
受かった時も同じ。落ちた前回と大して違わないできだったはずだが、やたら点がいいのに驚いた。採点方法はよく分からない。
399 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/06 09:52 ID:cPT+GUGy
きちんと教えてほしいね
400 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/07 02:50 ID:WX0w4y12
400get
402 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/09 00:13 ID:nZdX9E8f
相続税法だって(ぷ
404 :
280:04/05/09 00:47 ID:???
405 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/11 16:32 ID:hhZ4Cl73
>>403 おまいもこんな試験早く受かってステップアップしろや
プゲラ
407 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/14 13:45 ID:uGp7FB++
407GET
409GET
>>409 わかった・・そんなにイヤなら勉強しなくていい。
411 :
名無し検定1級さん:04/05/15 09:13 ID:bw1YjlZd
独学で簿財酒固はやはり「全経上級様」に変身出来ないのか?
全経上級様は「日商1級様」に昇格出来るのか?
(建設業経理事務士1級に挑戦しているとの噂だが・・・)
412 :
独学で簿財酒固:04/05/15 16:00 ID:oSmIueHY
全経には不信感を抱いているので、もう全経は受けない
今は税理士4科目で忙しい。試験後も宅建の勉強で忙しいと思う
413 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/15 18:32 ID:2q+85Ga9
>>411 全経上級様は日商1級を取得されているようですが・・・
それに経理事務士を3科目一気に受験したようですよ
>>412 まだ言ってるのかこのゴミクズめが!!
414 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/15 18:38 ID:zwqntjzQ
見える。俺には未来が見える。
独学で簿財酒固 投稿日: 04/12/16 19:00 ID:oSmIueHY
税理士試験には不信感をいるので、もう税理士試験は受けない
今は会計士試験で忙しい。試験後も来年度の司法書士で忙しいと思う。
独学で簿財酒固[] 投稿日:05/12/10(土) 21:00 ID:oSmIueHY
宅建には不信感を抱いているので、もう宅建は受けない
今は囲碁3級で忙しい。試験後も将棋の勉強で忙しいと思う
ワロタ
明日からだっけ?
合格証明書受け取れるの。。。
>>417 オレの推測によるとお前は多分2月合格者。
そう。
2月受験で、4月発表5月証明書受け取り、
って足掛け3ヶ月かよ!!
おせーー!
そう。
2月受験で、4月発表5月証明書受け取り、
って足掛け3ヶ月かよ!!
おせーー!
思わず連発しちまった。
スマン
422 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/18 16:44 ID:QFTnKRC/
大原って外部生でも申し込める?
合格証書受け取りますた。
全経会長が麻生太郎だと知ってビックリ。
そんな推測をして何の意味があろうか。いや、ない。(反語)
推測が好きなんだよ。オレは。(倒置法)
他人の発言ウォッチもいいが、
自分の意見を主張してこそスレの発展があれ。(係り結び)
あーあ
台無し…
>>429 まあまあ。ネタとしてはこのくらいがちょうどいいんじゃないかw
431 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/26 01:18 ID:a4R4BpRP
町田付近で申し込むところがみつからない・・・
>>432 相模原で申し込んだ。
今回は町田駅周辺(久美堂各店)は申し込みやってなかった。
>>433 町田とはいえTOKYOなんだからTOKYOで受けようぜ。
435 :
高橋はるみ:04/06/06 23:55 ID:m9IQPkGF
試験で三角定規1組を使用したいのですが・・・三角定規を使ってもよろしいんでしょうかね?
最適セールスミックスの問題が出た時にどうしても使いたいんですけど・・・ダメなのかなあ?
ダメだったら泣いちゃうからね。
。・゚・(ノД`)・゚・。
「高橋はるみ」でわざわざ検索した。
謎のプログラマ または 北海道知事
437 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/07 19:02 ID:QYjXPGee
日商1級との違いは本社工場会計と理論が詳しいところだけかな?
438 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/08 17:16 ID:t5FEwu07
はしれ
大原で申し込みできるの?
age
1級終わったら来るわ。
442 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/13 18:44 ID:P9leuS4F
q
443 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/14 15:06 ID:s0kqzsUW
今日から過去問始めます。
資格学校の答練とか受けた方がいいのかな〜
がんが
前回のリース解約が未だによく判ってない俺。
あと一月ないってのに静かだなあ
1級組の同志たちよ。がんばろうではないか。
しかし対策がまるでわからん。
会計学の理論が原因で落ちそうな。
結局誰もレスしてくれないが、
明日から全経の勉強始めよう。
といっても過去問をベースに補強するくらいか。
問題は理論だな。
全経上級は最近リースブーム。
過去問見てみりゃ分かるが、回を重ねるごとに少しずつステップアップしている。
リースだけはキッチリ抑えとけよ。
age
451 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/22 02:57 ID:MAOGxal9
今回はセールスアンドリースバックがでるよ。
age
漏れが受験したときもそうだったが、このスレホント直前になっても盛り上がらないんだよなぁ
454 :
名無し検定1級さん:04/06/22 18:20 ID:i6zRilxy
全経上級様降臨きぼん&あげ
お、レスがちらほら。
リースもマジメにやらないとな。
昔の過去問○×で50点ってなんだよ。
理由がぜんぜん書けないんですケド。
>>454 全経上級様は建設業経理事務士の試験に落ちて
ショックで2chに来ていないようですw
334 名前:独学で簿財酒固 投稿日:04/04/13 19:31 ID:ZsTkOCKL
落ちた。専門学校の掲示板には2番と8番の2人だけ
書店申し込みの人の受験番号が無いので文句を言ったら、2人以外は全員落ちているという
自分で確かめたいので、合否の一覧表を見せろと言っても、
他人のプライバシーを守るために見せられないという
そういう割には合格者の実名は公表されている
本部に電話したら、確かにその専門学校からは2人しか受かっていないという
書店申し込みの人の答案は採点していないんじゃないか、
と文句を言ったがそういうことは無いという
全経上級はあやしいと思う
商業簿記がミスを誘うようなのが多い感じだね
しかも、毎回違ってパターンが少ないな
集中力あげないとヤバめ
その誘いにまんまとハマるわ、
原計で言い回しに迷って根元から全部間違えるわ。
ま、これは全経というよりもオレの実力に問題が・・・。
1週間休むとちょっと能力が落ちてるな。
さて、俺も全経の対策でもするか・・・。
461 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/24 21:29 ID:W1RvIVWB
持ってる過去問が137回までなんだけど、
新しいのって買ったほうがいいのかな?
>>461 4回分抜けてるから買ったほうがいいかもな。
120回台とか基礎的なこと問われて簡単に見えるけど、
商簿でも工原でも芋づるでやられることがあるな。
こりゃ落(ry
私も今日から勉強始めます。よろしくお願いします。
試験近いです。お互い頑張りましょう。
俺のも137回までや・・・。オークションで300円+送料で買った
>>463 よろよろ
>>464 4回分抜けてるから買ったほうがいいかもな。
2週間しかないからもう文句言わずに
マジメにやろうか。。土日があと2回か。。
466 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/26 16:35 ID:7VIANDDe
理論の正誤問題で、○か×かはだいたい分かるけど、
理由がうまく書けないよ・・・
勉強不足はもちろんだけど、範囲も広いし・・・
ちょっとした言葉の違いで、原則か容認か違ってくるし。
467 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/26 23:49 ID:fHsv87U7
俺も前回池袋の某専門学校で受けて落ちたわけだが、落ちたということしか告げられず、
問題も試験日に回収したから、どうしようもない。問題は回収していいの?
日商1級余裕だった人はどうってことないだろうが、
オレには全経上級もかなりヤバそう。
1級合格しててください。。
469 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/01 13:18 ID:DsswOd9C
今日から7月だ。
試験も近いし頑張りましょう。
,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ / 小泉改革宣言 自民党がぶっ壊れるか小泉内閣が壊れるか
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 | 改革なくして成長なし 痛みに耐えて米百俵
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ | 道路公団・郵政民営化 痛みから成長へ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ < 動かせニッポン 自民党 テーマはニッポン 自民党
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 | 人生いろいろ 会社もいろいろ 社員もいろいろ
!, , ' ノ' i. ヽ|_ |
`-┬ '^ ! / |\ \ 国民よ。 感動しる!!
うむ。ここでやめるわけにもいかんし頑張るしかない。。
決戦(模試)まであと3日!
473 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/03 21:56 ID:l8QTODHY
今回何が出題されるか、
学校とかで何が予想されてるか、
知ってる人いたら教えて!
474 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/03 21:59 ID:/qAL6PVc
取り合えず、二回連続で出た残高・損益勘定は出ないと思う。
配点細かいというイメージがあったけど、
過去問やってるとそーでもないよな。
476 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/04 07:30 ID:ROzfCO+n
うぉーーーーーー
今日だったのかーーー
全然勉強してないよ!!!!!
でも気づいたから受けよっと
模試なんかあるんだな。知らなかった。
478 :
高橋はるみ:04/07/05 14:09 ID:sqe4YsiK
大原で申し込んだんだけど・・・受験票を郵送してくれなくて、大原まで今週中に取りに 行かなくちゃならないなんて・・・田舎者は大変ですよ。
何だか試験落ちそうだなあ。
はるみはたまに登場するな。
ちょっとageとくわ。
全経やっていくうちに欠けてるものがよくわかった。
日商落ちてたら全経の反省を糧に頑張ろう。
全経は微妙なところ突いてくるからな。
とりあえず無限等比級数とか出したらキレますよ。
解説読んでもさっぱり。
482 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/06 23:00 ID:lMxy1rnL
>>482 公式覚えられないから、いつも自ら公式を導出して計算してるよorz
486 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/07 00:06 ID:3kqT/LAc
無限等比ってΣやlim使ったりするやつか?
懐かしいなぁ。
487 :
名無し検定1級さん:04/07/07 00:23 ID:ctRToxTA
札幌の試験会場で「高橋はるみ様」と逢えるかも知れないな。
勇気を出して手でも振ってみようかな。
他に札幌で受ける人はいないのかな?
>>485 おお、サンクス。
明日の夜にでも考えてみるわ。
489 :
488:04/07/07 21:22 ID:???
>>478 >大原で申し込んだんだけど・・・受験票を郵送してくれなくて、
>大原まで今週中に取りに 行かなくちゃならないなんて・・・田舎者は大変ですよ。
えっ、そうなの? 私も大原で申込んだけどその場で受験票くれたよ。
大原は各校で対応が違うのかな?
TAC通信講座の原価計算第三予想にキレた。
「次年度より向こう3年」とか「次年度の28000万円から」ってどうよ?
492 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/09 23:48 ID:Il2VyzKH
>>491 全経は、問題の難しさというより、問題文の日本語の難解さで
定評があるから、それくらい当然。
493 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/09 23:49 ID:w449tGtg
全経対策は皆無なんだが、知っておいた方がいいことってある?
皆無で受かったりする奴もいるんだよな。
オレなんか最後まで会計学で半泣きなのに。
495 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/10 22:25 ID:3Nhlxior
明日本試験だと言うのにこの静けさ。
俺も頑張る( ̄〜 ̄)ξ
対策は明日の朝から昼まででなんとかする
日商1級のタックから出てる予想問題集読んでみろ。
どこかのページに全経の有用性について書いてあるぞ
受験者数は確実に増えてるし、税理士の受験資格にもなったことから
これからは、さらに履歴書でアピれる資格になる事は必至だよ。
明日は全力で頑張ってこい!受験者数の分母が増える前に受かっとけ!
分母が少ないうちのほうが受かりやすいからな!
合格証には森総理と麻生さんの名前が入ってる団体の試験だから誇りを持ってがんばれ!
俺は特別全経対策せずに受かったから明日受ける奴全員に合格のチャンスがあるからな!
>>497 TACは、2年前まで全経って何?っていうレベルだったの知ってる?
ひょっとすると3年前までだっけな。
受付に問い合わせが徐々に増えて来て仕方なく対応するようになったんだよ。
ま、ビジネスチャンスとでも思ったのかもしれないけど。
当時は、申込方法さえ教えてくれなかったんだから。わからないから。
とりあえず、会計士受験生が全経ごときでつまづくわけにはいかない!
みんなけつの穴〆て満点獲ってこ〜〜〜〜〜〜〜〜い
500
501 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/11 02:45 ID:h+TviUaz
有名な一級あれば必要ないでしょ?
そうなんだけど、より財表の色彩が強いことから、
計算規定(日商1級)、プラス会計理論(全経上級)という位置付けで書けるのかと
あくまで今後の受験者数が増えていけばの話だか…
その考えですでに敗れている
盛り上がってまいりました!
505 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:44 ID:Sx5VsUaz
他の級と同じ部屋で同時に試験を受けるとは…。やはりやる気ねぇな、この試験。
506 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:41 ID:Sx5VsUaz
問題回収するのは何故?
507 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:34 ID:f2EazLUJ
今日の試験問題
それぞれ何が出題されたの?
508 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:41 ID:RVttFljt
終りました!一月頑張るぞ
509 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:04 ID:Sx5VsUaz
仕訳、支店外貨換算、正誤、?、C/F、等級別実際C/A、予想売上高、損益分岐点、配当割引モデル、加重平均資本コスト、内部利益率
510 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:06 ID:ry5mpr/3
商:仕訳、在外支店TBの換算
会:理論、キャッシュフロー計算書
工:簡単な等級別
原:色々。cvpから指数なんちゃら。いちばんむずく感じた
簡単に書くとこんな感じでした
511 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:15 ID:XhJ0STul
今日の原経はお前ら、解けたのか?俺は全然わからなかったぞ。。。
多分60.80.90.30だ・・・
512 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:19 ID:f2EazLUJ
6月の日商1級受けた教えて!
今日の全経とどっちが難しかった?
あと、キャッシュフロー計算書は、ほとんど自分で作成するレベル?
原計はちゃんと勉強してても足切りだったな
FCFFとか今、流行なのか?
あれは無理
他は全部80超えてると思う
514 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:23 ID:Sx5VsUaz
全経
515 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:39 ID:XhJ0STul
どっちも難しかったぞ。。。全経はどれもアシきりに見える問題だった。
516 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:52 ID:f2EazLUJ
今回の合格率は低いのかなぁ。。。
517 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:34 ID:JnV8hWqS
はっきり言って間違いなく全経
6月の日商は、それなりに点数とれた
日商の商簿は後で落ち着いて解いたら解ける問題やけど
全経、問題回収されて無いけど、多分全部解けないわ・・・
このままでは、全経の受験者数の減少は避けられないので
次回に反動で簡単な問題出ること期待しよう!!
518 :
高橋はるみ:04/07/11 18:47 ID:hXBZbCfC
初めて受けたんですけど・・・
ダメでした。
11月の日商1級に向けて頑張ります。
会計学と原価計算はかなり難しく感じましたね。
「従業員の残業代」や「連産品」の説明を考えるのが簡単な割にはすごく面倒で時間がかかりましたね。
正直原価計算で時間かけすぎて工業簿記でやられた。
漏れはまぁまぁ点は拾えただけど合格点は苦しい、って感じ。
早めに切り替えたほうがよかったな。
ちなみにあの原価計算は何で対策立てたらよかったの?
作題に投資系の匂いが何気にするんだが。。。
全経も得点調整して、そこそこの合格率出すんだろ?
>全経も
~~~~~~~~
?????
日商1級のこと言ってるんだろ。
問題用紙まで回収するな! ゴルァ!
日商1級合格点やったけど、今回の全経は原計で死んだ。
あと、基本論点ばっかやってたから、外貨支店・建設仮勘定もあやふや・・
まぁ、外貨支店は部分点7割は稼げてると思うが。そもそもあの仕訳問題は
なんや???1対1の仕訳じゃないとあかんの?????
会計学と工簿は簡単やった。でも理論はどの程度採点甘いんやろ・・・
理論の採点厳しいとして商簿70会計学75工簿100原計40←あって欲しいw
合計285ってとこでしょうか。まぁ、原計と会計学の理論の採点次第ですな
525 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/12 12:55 ID:ktNDH03m
大原の速報みたが、商簿の第1問目と2問目の両方の桁間違いしたぞ。0点だな。
これで全て終わったw ちなみに会計が90くらいの工簿90くらいの原計が50くらいかな。
>>525 いい点取ってるのに残念だったな。
オレも商簿の1問目でケタ間違い。これでアウト。
会計学が唯一の過去問レベルの点数。
工簿は簡単だったのに、あやふやなところがあってロクに取れてない。
原計は難しくてわけわからんまま適当に解答。
過去問やった限り、会計学乗り越えればいけるかもと思ってたんだが・・・
日商は落ちても1,2点足らずと思うんだが、全経はまったく歯が立たんかった。
問題がいつもと違ったが、完全に実力不足。情けない。。
桁間違いしている人かなり多いと思う。
自分も単位が千円だと思いこんで解答したよ。
じゃ、それはどっちでもいいってことで
>>525は合格だな。
オレはどっちにしろアレだが・・
俺も仕訳の単位を千円で書いた。
千円未満四捨五入っていう指示で、単位が千円だと読み取ってしまった。
アホですね、、
530 :
527:04/07/12 15:26 ID:???
>>529 自分は解答用紙に(単位:千円)って書かれていないのがあやしいなって思って
問題用紙に「千円未満四捨五入」って書かれていたから千円でいいんだと解釈したよ。
気付いてて意図的に1/1000で解答したから後悔のしようがない(苦笑)
>530
ああああああああああああああ・・・・・・・・・・・・・・・・!
俺もっ!昨日っ!全く同じことっ・・・・・・!
これじゃ原価計沿いhボアがじぇ;なえおあいb;あのいがw;hうぃpb
>>531推測
これじゃ原価計算難しかったとか以前の問題じゃねーかよ!キィーー!!
533 :
527:04/07/12 19:46 ID:77qaVk3V
TACの予想配点だと桁間違い&外貨満点で40点。足切りはぎりぎりセーフだねぇ。
外貨換算はおそらくケアレスがあるだろうから自分はもうだめぽ。
原計60は固かっただけに残念。
配当割引モデルの問題ってはまった人いたんじゃないかな?
%を小数に直さずに公式にあてはめた人が3割くらいいると思う。
534 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/12 20:31 ID:ktNDH03m
なんか前回の日商もそうだったけど、問題なれしてる人は前回の原計といい、今回の商簿といい引っかかりまくってるんじゃないか?
大原の講師がいうには前回の日商の原計の固定費が模試が出来てる奴ほど0って書いてるらしいしな。
今回の商簿の桁の関係も簿記知らない奴がみたら普通に円単位って理解してたぞ。
知識と問題なれは大きく違うってことを今回の件で感じました。
勉強法変えよう。。。
535 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/12 21:33 ID:jetLZpiz
全経、死ね!なんだ、あの糞問題。って負け惜しみだよな〜。
漏れは、商簿の桁間違いで、全滅っぽい・・・。ああああああああ
桁間違いした人多いみたいだけど、こんなんじゃ得点調整にならんよな〜
536 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/12 23:41 ID:pl8akNTS
>>535 今年2月の疑惑の原価計算で、かなりの人が日本語のあやふやさに
引っかかったため、得点調整があったみたいですよ。
正答と別解があって、別解答えても○は貰えるが、
最終的に十点ハンデでさっぴかれる。
ただ、今回のは、間違えさせようとしてワザとそうしたみたいだから、
よっぽど合格率が下がらない限り、アウトでしょうね。
はやり、本番まで全経の過去問さえ見たことなかったら無理か・・・。
まぁ、日商1級受かってるからいいや♪
>>536 なにいいいいいいいいいっ!?
完璧落ちたと思ってたので結果見に行ってなかった。
どうすりゃいいですかね?マジで誰か教えて・・・・。
539 :
538:04/07/13 02:22 ID:???
つーか漏れらは日本語のテスト受けにいったじゃねえぞおおおおおおお!
…だよな?
540 :
名無し検定1級さん:04/07/14 11:57 ID:l1UcdcNO
札幌で受けてみたんだけど「高橋はるみ」を特定する事は不可能であった。
高橋はるみ降臨希望
age
うる星やつらの作者?
542 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/15 11:10 ID:jd2CA7+w
合格発表いつ?
543 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/07/31 15:07 ID:xatavq2i
そろそろ合格発表age
日商1級95点の俺が全経落ちか・・・
まぁ、あの原計じゃしゃ〜なしか。商簿は単位間違えるし
日商1級合格(
>>545の点数が威圧的なので点数は書けない)のオレが全経落ちか・・・
まぁ、あの原計じゃしゃ〜なしか。
商簿は単位間違えるし・・・
会計も間違ったとこあるし・・・・
工簿もど忘れしてたし・・・
あ、原計のせいじゃねーや・・
547 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/22 00:14 ID:YeAYSiYz
もう結果発表でたの?
548 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/23 16:51 ID:/ZLIUHbv
いつ合格発表だ?ゴラァ
549 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/26 18:19 ID:nJmD+VTN
これとか1級受かっても意味ないよ
上級や日商1級に限らずその人なりの意味があって受けるわけだよ。
キミが意味を知らないだけかもよ。
551 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/29 20:36 ID:e+qxSVct
合格発表マダァ?
552 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/03 14:42 ID:hIIFJ+2n
1週間後くらいか?
電話して聞くんだっけ?
不合格確実だから聞かなくていいか。
全経上級と日商1級なら日商1級の方が強い?
555 :
527=530=533:04/09/06 12:23 ID:DTAwq3Pr
受かったよ。
556 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/06 16:05 ID:ZODUigAb
557 :
527=530=533:04/09/06 16:56 ID:DTAwq3Pr
>>556 点数がわからないから何とも言えず。
おそらく点数くれたんじゃないかな?
>>557 おめ。
合格発表結構早いんだな。
ま、オレの場合商簿の桁に点くれたところで(ry
559 :
527=530=533:04/09/06 21:17 ID:DTAwq3Pr
>>558 ありがとう。電話で受験校から連絡があったよ。
560 :
556:04/09/07 13:33 ID:vcEugRVs
>>559 おめでとうございます!
電話連絡なんて親切でいいですね。
自己採点ではかなり微妙なのでドキドキします。
561 :
527=530=533:04/09/08 19:02 ID:rEMzys2s
>>561 どうでした?
電話連絡というのは受験校によって異なると思います。
>>333は郵送のようですし。
562 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/09 08:38 ID:9psoab7v
俺も受かってたよ。タックの採点で240点だったのに・・・・ちなみに千円単位で書きました。
563 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/09 13:11 ID:PqkbNVay
もしかして千円単位が正答で円単位が間違いということはあり?
564 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/09 14:01 ID:e6BglxXD
それは全経のみが知ってます。
>>563 なし。
円単位で書いた俺と、千円単位で書いた友達が受かってたので
どっちで書いても正解になってるんじゃないかなぁと思う。
566 :
527=530=533:04/09/10 10:56 ID:EszAdyLz
>>562 >>565 おめでとう。
第26回(通算第144回) 平成16年 7月11日施行 簿記検定上級
受験申込者数3,289人 実受験者数2,795人 合格者数407人 合格率14.56%
合格率が少し低めだな。
平成13年度みたいに2月は合格率が高くなったりして。
567 :
560:04/09/10 11:24 ID:cuXzJoeD
受かってました。
自己採点は微妙だったので嬉しい!
568 :
527=530=533:04/09/10 11:26 ID:EszAdyLz
569 :
独学で簿財酒固:04/09/10 12:08 ID:TM8pzg7i
書店申し込みの人が誰も受かっていなかった
受かっていたのは学校で申し込んだ人だけ(受験番号が一桁の人)
推測だが、書店申し込みの人の答案は、送っていないか採点していないのかも
点数を発表できない理由は、そういうことかもしれない
まあ、工簿の問題がおかしかったので、そこで落ちたのかもしれないが
もう全経は受けない。点数を発表しないし、あやしい
570 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/10 15:01:26 ID:WpdnGkel
そうだよね点数発表しないのが怪しい。日商みたいに講評なんかはないのですか?
571 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/10 15:05:18 ID:VwMtQmfU
千円単位って救済されたのか。
全経もちゃんと得点発表してるでしょ。
私の所には、得点とそこで申込んだ受験者の平均点が送られてきた。
573 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/10 16:37:24 ID:cuXzJoeD
平均点は何点位ですか?
575 :
独学で簿財酒固:04/09/10 17:04:56 ID:Eo3yRQZe
>>569 それは前回の2月の試験の話だろ
ちゃんと引用したことがわかるように、下記のように時間までコピペしる
569 名前:独学で簿財酒固 :04/09/10 12:08 ID:TM8pzg7i
人の名前をかたってコピペするのは、著作権法違反でタイーホ
司法試験は、配点や模範解答まで発表しているんでしょ?
そういうのと比べると、情報を隠蔽する全経は全然ダメ
576 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/10 20:49:07 ID:pNfLIHS2
やっと受かったから、簿記論と財務いきます!
577 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/11 21:14:35 ID:NPIRX6rk
今日、通知が届いた。商業簿記、一問目はおろか二問目も単位を間違えたので、
当然足きりだと思っていたら、356点。うれしい。
にしても、合格証の交付までさらに1か月半待たされるんですね。
いったいどんなご大層な証書なのやら。
578 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/11 21:24:18 ID:e3TdgT5y
>578
ご親切にありがとう。いかにも「賞状」って感じですね。
私は某簿記学校での受験で、10月28日からの引換えとのこと。
通知をよく読まずに、今日受付に行って、ちょっと恥ずかしかった。
誰か神戸経理コンピュータ専門学校で受けた人?
発表ってどうやってされるん?発送?
未だに合否がわからないんだが
582 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/13 16:49:06 ID:zrZoXpcL
俺が受検したところは得点教えてくれないよ。何でかな?聞いても教えてないんですの一言です。
583 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/13 17:26:46 ID:P4lwX+VL
全経1級と日商2級はどちらがレベルが上なのでしょうか?
俺は日商1級満点近く。全経上級はたぶん落ちた・・・。
逆の人もいることだし、2級も比べようがないと思われ
585 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/13 20:27:30 ID:wc/JPaSz
全経1級
584だが、やはり落ちてた・・・。
わざわざ受験場まで確認に行ったのにw
まぁ、日商1級あるからいいか
588 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/09/15 20:33:26 ID:XGH5gbfU
個人的に、今回の7月の全経は、6月の日商より難しかったと思う…
それなりに難しい試験なのに、イマイチ知名度がないのが悔しいな。
問題も微妙なのが多いし、配点とかも公表しないし、こうゆうとこが嫌われるのかな。
>576
私もやっと受かったので、税理士試験にいきます。
お互いがんばりましょ。
589 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/15 21:08:34 ID:tPE3CACh
受かってました
あの原計の出来で。。
でも、合格率は日商の方が低いな。
全経は高卒がたくさん受けてるはずなのに・・・
591 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/18 01:24:01 ID:8ABraHue
日商がだめだと思って全経受けて
どっちも落ちたと思ってたら
両方通っててラッキーでした!
特に全経の原計!
なんであの出来で合格なのかが不明。
592 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/22 17:43:15 ID:g7vL/G9+
合格証書って来週あたりか?
593 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/11 10:39:06 ID:j2f0pdx+
確か合格証書って11月だよな
594 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/11 23:43:31 ID:A4lG5B4+
もう貰ったよ。森と麻生と知らん人の名前が書いてあった。
写真つきの合格証書だって知ってたら犯罪者顔の
証明写真なんて提出しなければよかったと後悔。
あれ?
このスレ書き込めないの?
社会人なんだけど、今から独学で日商2級レベル→2月の全経上級合格って無理かな?
全経上級の講座って無いよね?
598 :
596:04/10/18 00:48:24 ID:???
>>597 日商3級、全経2級、日商2級、パソコン財務会計主任者1級を持ってます。
全経の1級を勉強しましたが、受験日の都合がつかずそのまま…
やっぱり2月は全経1級ダブル受験ぐらいの目標のほうが無理ないかな。
お前らなんでわざわざ全経なんか受けるんだ?
日商1級で十分だろ
600 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/18 01:11:56 ID:wZ9v8BQT
>>598 日商2級持ってるなら上級だけ目指してもいいんじゃね?
11月の日商1級受けたらよくね?
602 :
596:04/10/18 01:30:50 ID:???
11月の日商1級には間に合わないかな、と…
全経の問題のほうが自分としては馴染みやすい気もします。
日商はテキストがたくさんありすぎて迷うし。
時間的にも金銭的にもスクールは無理なので、独学に向いてるほうを受けたいです。
あと、できるだけ実務に流用できる形で知識も欲しいのですが、みなさんどうお考えですか?
603 :
596:04/10/18 01:38:46 ID:???
あ、11月の日商1級、申し込み期限過ぎてました。
やっぱり2月の全経ですね。
うーん。
うちの地区は今日までいける。
そもそも日商1級は1か月で合格できるよ
働きながら独学で、ってのに一ヶ月は無理だろ。
平日なんて一時間勉強すんのがやっとじゃないか?
警戒警報発令。
論文結果待ちで、ストレスのため崩壊しかかった会計士受験生が簿記関連各スレに
降りてきて、暴れまわっているもよう。
まぁ、そのうちいなくなるから、しばしのご辛抱をw
平日3時間、休日12時間やれば確実に受かるだろ
働いてたら平日そんなに時間取れないだろ…
そもそも日商1級は1か月で合格できるよ
じゃゼロから二月の上級も大丈夫かな?
月に300〜400時間も会社に拘束されるから、合格して転職したいんだけど。
611 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/19 23:25:51 ID:OCTO+Y/q
>>610
相当がんばらないと難しいと思うよ
1ヶ月日商1級なんて普通は無理だし
結局日商3級レベルから勉強することになるわけだし2月の日商2級目標にがんばれば
学生or無職の人はみんな
3級 1週間
2級 3週間
1級 3か月
で仕上げてくるよ。働きながらでもコレの3倍期間あればできるんでない?
1級は一通り計算が出来るようになるレベルだな
3ヶ月では1割も受からんけどな実際
614 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 21:31:13 ID:V0Wb9fVo
日商1級落ちました
全経上級に挑戦します
今日からこのスレにお世話になりますw
今回の日商1級は度を過ぎた悪問で国語の問題と言われるほどでした。
全経上級でもそんな問題は出てくるのでしょうか?
さらに極悪,でも日商より受かりやすい
今回日2級は受かった感じですが、全商1級申し込んでるんです。受けとくべきでしょうか?
それとも全経1かパソコン財務会計を狙いにいくべきでしょうか?
冬の機会を逃すと夏になるので、就職活動を開始する都合もあり、どれにするか岐路に立たされています。
手堅さと効果のバランスをとるとしたらどれがベターでしょうか? (26♂職歴あり経理経験無しです)
618 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/23 00:32:22 ID:/Nc51ey5
>>616そうか? 日商1もちで希少価値から全経欲しいが前回落ち。
今回はうかりたい。どんな学習スタイルがよい?
今回の酵母満点だったけど日商1級召募脚きりで全経上級次の日商まで
間があるから受けてみる。過去問少し見たけど計算量少ないながらも
やたらと理論で突っ込んだ問題多いね。今回の日商会計問3みたいなタイプで
日商1級経験で全経受かる為にはなんか特別な対策必要なんですか?
会計諸則集読み込めとか?!
620 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/23 02:27:56 ID:id+mPBpi
この試験の原計でインフレにおける設備投資という
会計士の上級レベルの問題が出たことがあるので注意。
商業は本社工場会計を勉強する必要あり。
>>620 あとは日商1級と範囲が被ってるのか?
出題傾向とも一緒?
622 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/23 23:22:36 ID:Ikr7MKUp
108回の日商2級受かったぽいですが、今から必死で勉強して2月の全経上級受けよう
と考えてますが勝負になりますかね?
623 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/23 23:44:51 ID:Jj6taDeL
ちょっと難しいな。知識を日商二級から全経上級へ上げるには4,5ヶ月必要だぞ。
でも2月は合格率が上がる年もあるからとりあえずやってみ。
この試験って税理士受験資格を得るためだけに皆受けに来るんだよな?
評価は明らかに日商1級のほうが高いからなぁ。
ちなみに俺は大学1年で来年税理士受けたいから上級受けます。
高卒と思わないでねw
625 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/25 01:41:05 ID:GbGMblRu
すみません、自分も便乗なんですが、
日商1級の合格テキストだけで、全経上級は対応できますでしょうか?
知識は、財務会計でキャッシュフロー・連結決算以外の問題を解け、
原価計算や工業簿記は、日商2級程度です。
身分は学生で、比較的時間を取れます。
ご迷惑かもしれませんが、
本当に2月に受けてみたいので、アドバイスをください。
今回日商1級脚きり玉砕者だけど、過去問少しみた限り
原価計算→かなり計算量少なくけど、なんか日商対策に慣れてると
やりずらい。
召募、会計→理論は明らかに日商より突っ込んだ内容&正確さが
要求されてる。計算量は少ないしケアレスミスで大失点する心配は
無さそうな問題だけど付け焼刃な勉強じゃ対処できないって感じした
もう一度、理論中心に1からやり直しだ。
627 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/25 02:18:40 ID:jivmQK1y
一級+本社工場会計・帳簿・伝票が範囲。
会計学の理論の問題が多いのも特徴。
ただし一級ほどの計算量はない。
市販の過去問や問題集を大きい本屋で探してみなよ。
大手で対策テキスト出してるのはTACくらい?
629 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/25 05:46:09 ID:I1eUWZ09
>>628 昨日馬鹿でかい本屋行って3〜4時間もウロチョロしてたんだけど、上級はやっぱりT
ACくらいしか無かったよまともなのは パタ解き商会、工原各2600円位だった
俺は今月の締め切りまでに一応建設業経理事務士申し込むんだけど、2級にするか
1級にするかで悩んでるんだ 年1回しか試験ないし1、2級の併願出来ないから
でも簿記はやめてボザイに転向も考えてるんだけどどうしよう
簿記 財表 全経上級 日商1級 経理事務士1級 経理事務士2級
どれを選択するか、今月の締め切りまでに決めないと駄目だから 焦る
みんな何で日商1級じゃなくて上級目指してんの?
俺は日商1級を、全経1級と全商1級と同等に思われたくないから
上級なら知らない奴にも「1級の上の級です」って言えるから
本屋でついでに会計士の過去問読んできたんだけど、難しいけど面白かった
全経は日商にくらべてボリュームが多い気がする。
とくに会計学は記述多いし、計算もあるし、遅い人には向かないね。
日商の問題で毎回60分ぐらいで終わる人じゃないときついかも。
631 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/25 17:52:30 ID:xXVgzTa/
>>629 誰も聞いてこないよ。苦労して受かっても評価よくないし。
ただ自己満足のために受けるだけ。
つーか、建設業経理事務士がなんで目標に入ってるのかよくわからん。ゼネコンの人なの?
でも、そしたら、簿記論だの財表だのって・・・。
はじめまして。今年日商簿記検定1級を受けた卒一の公務員受験生です。
面接対策に公務員の勉強がてら簿記の勉強もしてます。
今回は商業簿記、会計学、原価計算は満点で75点確保できたのですが
工業簿記が全く分からず足切りです。
2月に全景上級を目指すのですが、大原とタックから過去問が出てました。
会計理論は基準の読み込みとか公務員対策とかで結構得意なのですが、帳簿が死ぬほど苦手ですね。
今週の日曜当たり買ってみようかなと思ってます。
足切りでやっぱり70点越えててもやっぱり落ちるんですよね・・・・。
1科目100点満点の合計400点満点だけどな。280点で合格。
一科目40点未満ならアシキリ
635 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/27 01:45:59 ID:Nlmz+g+x
<<624 漏れが受けた時年齢層高かったぞっ
てか、大学いってて税理士資格が早めに欲しいから全経受ける奴なんて
聞いたこと無いけどなー。そういう人いるんだなw ご苦労
636 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/27 01:54:43 ID:Nlmz+g+x
635続き 商業高校?大学決まったの?税理士って8月にあるのしってるよね。
1年生で受かるって志しス ゴ イ ね。尊敬しますいつまでもw
637 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/27 01:58:42 ID:Nlmz+g+x
635続き 自爆 おじさん目が悪いから…早とちりしたよ。 きみ今1年で、来年受験ね。
それにしても、税理士受験の為に全経かー
<<こうやるのはスレが重くならないためとか理由があるらしいが、
>>こうやって欲しいよな。
>>635-637 高卒おっさん嫉妬心丸出しだなw
てか俺税理士なんかに興味無いの。2年で税理士簿財取って
3年で受ける会計士の短答財務会計論免除が目当てなの。
阪大なんだけど周りの会計士目指してる友達も同じこと考えてるわ。
おっさんはせいぜい社会の底辺で頑張ってくださいw
>>640 文末にwなんてつけない方がいいよ。
馬鹿しかつけてないから同類と思われるよ。
642 :
625:04/11/28 15:36:01 ID:JW42dVaJ
じゃあ、明日生協でTACのパタ解き買ってこようと思います。
理論は、TACの理論マスターを使おうかと。
でも、一応会計基準等を読みこなしておいた方が良いでしょうか?
周りに受けたことがある人がいないから、今一心配だ・・。
643 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/28 18:00:27 ID:KVA3uiXQ
理論マスターで十分
満点とる必要はないし
644 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/28 21:51:59 ID:JW42dVaJ
>>643 ありがとうございます!!
日商と違う点があるらしいので、TACの上級講座をやってみようと思います。
あとは、12月に発売されるTACの合格テキスト・トレーニングと
パタ解きで試験に突撃させていただきます。
本当にありがとうございました!!
ごめんなさい。少しお聞きしたいのですが。
TACの全経用テキストって薄めのが計2冊だけですが
これはやっぱり日商1級を勉強した上で、全経との出題傾向の違い分だけって事になりますか?
>>645 そんな感じだよね。TACは講座も開講してるけど、対象は日商1級経験者だし、講義回数も少ない。
日商と全経の差分だけ特に対策しましょうってところかな。っていうか、そもそも全経受験者の大部分
が、日商受けた上で、全経も目指すっていう人が多いってことなんでしょう。
648 :
645:04/11/29 16:19:44 ID:???
>>646 ありがとうございます。
いくら何でも同じぐらいのレベルというのに、全経用は薄い2冊だけしか見えなかったから。
>>647 後援 < 認定、ですよね?
細かい違いは知らないけど。
>>647 ひょっとしたら公的資格と民間資格の違いかも。
マルチ坊出現
TACの前景上級ってカセットテープ受講しか無いんだよな。
できれば教室受講したいけど、そんだけ需要が無いってことだろうな
教室受講は大原にあるよ。
それはそうとカセット聴く環境がないよ。
>>652 気が付くと、カセットテープを聴くウォークマンってもう2社しか出してないんだね・・・w
自分は、先日パナ製の約7000円のを買いますた。S社のでもよかったんだが、Pの方が壊れにくいだろうってことで。
前傾上級が無理そうなのでいっそのことパソコン財務会計主任者受けようかと思うのですが
どう思いますか?
んなこと相談されても、アナタの置かれている客観的状況がわからない以上、誰も答えることはできません。
656 :
652:04/12/01 00:36:11 ID:???
>>653 TACもいいかげんカセットじゃなくMDにしてくれ。
あ、でもそうするとダビングに時間がかかるってか。
カセットなら高速ダビングが可能だけど、MDではできないのか?
657 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/01 13:52:32 ID:KDBQBOao
全経の合格発表の方法知ってます??
合格証書って郵送でした??
MDはデジタルコピーができるだけに、大量複製を恐れてるのかも。
>>657 発表の日に受験した会場で張り出されましたよ。
日商1級より豪華な合格証でした。森元首相と麻生太郎氏の名前が入ってる事に驚きましたよ。
>>654 全経のコンピューター会計1級の方が簡単だぞ。合格率80%だから。
でも全経上級ぐらいは取っとけよ。例え日商1級が無理でも。
>>659 森さんと麻生さんの名前いれなくていいから、この試験の知名度を上げて欲しい。
>660
前傾にもコンピュータ簿記はあるのですか?でも合格率80%では
就職の際に約にたつのでしょうか・・・
パソ財ではやはり就職には不足でしょうか?っていうか前傾上級は「上級ぐらい」
というほど楽にとれるものなのですか?日商1級と互角みたいな感がありますが・・
>>661 2chは優秀な人間(自称)が多いからね〜。
663 :
660:04/12/02 23:47:00 ID:???
>>661 コンピューター会計1級もパソコン財務会計1級も、おそらく就職、転職には
全く役に立たないだろうね。けどスゴイ実務的な内容なので実務経験がない人
にとってはかなり役立つと思う。少なくとも日商1級や全経上級とかと組み合わせ
ると、気持ち程度は評価してくれると思う。それとこれは個人的な考えだけど、
コン会1級、パソ財1級、ちゃんとした会社を除けば、どちらも同等の評価しか
しないと思うよ。合格率は40%以上、差があるけど。現実、日商1級と全商1級
の違いが分からない人、結構いるんだよねぇ。
664 :
660:04/12/02 23:58:45 ID:???
>>661 全経上級はがんばったら合格させてくれる。日商1級はがんばっても合格させて
くれない時がある、といった所かな。全経上級って努力を認めてくれるというか
採点がかなり甘いと思うんだよ。そうじゃなきゃオレ永遠に受かってなかったよ。
日商1級はねぇ...シビアなんだよ。まぁだけど大きく分けたら、全経上級も
日商1級も互角なんだろうね。TACや大原がそう言っているんだから...。
665 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/03 01:19:14 ID:Gm7duohG
日商1級は公式さえ知っていれば余裕で満点狙えるのが多い。107回の会計学の合併比率や原計
の最小自乗法…。←これだけで20点くらいあるだろ。漏れは初受験で余裕合格。
さらに日商は工簿の標準計算のように原価標準さえあえば満点狙えるが間違えれば0点
といった極端な問題が多いかな。ゆえにテクニック(公式)さえ知っていればうかるのが日商1級。
公式が頭に入ってる人は余裕じゃないかな?
全形は論述や思考力を試すような計算が多いから実力さえあれば受かりやすいが、テクニック
のみで受かる試験じゃないと思う。どっちが簡単に感じるかは人それぞれ。漏れは公式暗記型だから
日商の方が簡単に感じた。合格率は、日商は母集団がでかいから馬鹿やなんちゃって受験の数で
合格率が低いのでは?って感じ。
>663
パソ財ってそれほど評価低いんだ・・・っていうか殆ど知られて無い???
でもさ、でもですよ。ってことは前傾上級とっても誰もしらなくて評価されないってこと
ないですか???
>664-5
ってことは・・・日商1はたとえば「結構まじめにやってもう4回受けたけど滑った」
っていうような人もいそうだけど前景ならマジにやれば4回もチャンスあれば
まず受かる (であろう) といった所でしょうか??
667 :
660:04/12/03 03:16:54 ID:???
>>666 全経上級、日商1級、どちらも全く評価されない事があるって事を覚悟しといた方
がいい。因みに世間のイメージはこんな感じ↓ま、極論だけどな。
日商3級→取得者多数→簡単→簿記って簡単→それを聞いたオレ→( ゚Д゚)ハァ?
全経上級は努力し続ければ必ず合格する試験。ガンガ〜れ。
日商1級は( ゚Д゚)マズー、5回以上受けている人も実は結構いる。
みんな3回目ぐらいから隠すんだよ。年齢のサバを読むみたいに。
日商1級は評価されるけど全経上級は評価されないこと(または知らないこと)が
多々あるってのが実情じゃないのかな
いっその事、日商と全経と全商、統合したらいいのに。
で、税理士試験の受験資格の試験は現在、年4回だから、
年3回ぐらいにしたらええと思う。
前傾ってテキストも殆どおいて無いし、人事担当者が殆どだれもしらないんじゃないの?
とって意味あるものなのだろうか・・・
>>670 日商1級がきちんと分かっている人事担当なら、全経上級も多分知っているだろう。
日商1級って事は2級より上だな、というだけの認識の人事担当なら知らないかも。
全経上級が正当な評価を受けるのは、もうちょっと先の話だと思う。
新会計基準導入後に合格した人が、社会においてそれなりの地位になる
頃じゃないかな。もっとも、今の難易度、受験者数のペースで行けばの
話なのだが。それにしてもこの全経上級の中途半端さは、日商1級の受験者
だけに普及させてしまったTACと大原の功罪だと思う。
履歴書に何て書けば、評価してもらえるだろう。
普通に
全経上級簿記検定
きっちり
全国経理学校協会主催 簿記能力検定 上級
>>673 文部科学省認定 の文字もね。
せっかく森くんや麻生くんの名前も
書いてあることだし。
「文部科学省認定 全経・・・」でよいかと。
「全国経理学校協会」よりも「全経」と縮めたほうが
知られているし・・・。
「文部科学省認定 全経 簿記能力検定 上級」ってかぁ....
何だかちょっと大げさ過ぎて恥ずかしいな。まぁ履歴書、
捏造する人もいるぐらいだがら、これぐらいはいいか。
676 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/10 00:11:48 ID:Ak3vr95m
会計事務所で「税理士科目取得者」とかの条件にまざって「前傾上級」という
条件を掲げてるとこってあるでしょうか・・・
677 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/10 00:48:56 ID:Q8/eQNlz
ないな。はっきりいって。
>>676 日商2級以上という条件はけっこう多い。全経上級はそれに該当すると思うよ。
あと日商1級以上or科目合格者ってとこも多い。全経上級ならそういうとこ
でもいいんじゃない。あと簿記検定の上級者ってとこもあった。おそらく、
日商1級、全経上級、全商1級あたりの事を言っているんだと思う。実際に
ハロ〜ワ〜ク行ってみると色々あるもんだよ。
679 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/10 01:52:08 ID:KsV4AR+5
全商1級ってのはちょっとなさそうな気が・・・
履歴書見て、<日商1級>だけだと、なんとも思わないが、
<全経上級>だけだと、「つまり日商1級は落ちたんだな」と思う。
>>680 たしかに。やはりそうなるわな。ま、全経上級の事をよく知っている人事か、
会計事務所等が前提だが。逆に簿記検定の事をよく知らんバカ人事だと
「ほぅ〜上級かぁ..って事は1級より上だなぁ..」って事もある。
ってことは全勝1級をなにやらすごい資格と勘違いしてくれる馬鹿もいるわけだ
>>682 ひょっとしたらいるかも知れないが、
その場合、しょせんその程度の会社。
>>682 いやいや、ばか人事は全商1級=日商1級というふうに
同じ資格だと思っているんだよ。
>>683 同意。
前傾って日1と同じくらい苦労させられるのに知ってる人事の割合を考えると
かなり割りの悪い資格だと思うんだよね・・
>>686 行政書士と社労士は日商2級よりちと難しいくらい。
日商簿記1級のほうが遥かに難しいよ。資格板行ってミソ。
いくらなんでもギョウセイショシや社労士が簿記2級よりちょっとむずいなんて
デマもいいとこだ(笑)さすが2ちゃん!
実際社労士は取ったけど簡単だったよ。
行書は知らんけど税理士のオマケについてくるくらいだから
簡単じゃないの。
>>686 やはり〜士ではなく、〜検定だからダメなのか....。
2月受けるよ。1級の商簿・会計と一緒に受けられるといいんだけど、担当の人もよく分らないってさ。
日商はボロ儲けだよなぁ。2級にプライドまでついてくるんだから。
全経上級受けるっていうと「それって日商1級より役に立たないんでしょ」と言われ、
日商2級受かっていると「いいなあ。履歴書に書けるし。」とか言われる。
何か間違っている気が・・・
社労士は比較的受かりやすいし、キャリアアップにつながり易い。
行政書士は難しいのに報われないし、専業のイメージが強すぎる。
合格率3%とかあり得ない。
>>691 合格率なんか関係ないよ。受験層のレベルが低いだけ。
今年の6月の日商簿記2級だって5〜6%だけど
日商簿記1級受験者が受けたら30%以上になるし。
行政書士の場合、司法崩れも流れ込んできてるからなぁ。
司法試験→司法書士→行政書士。
昔は法学部出るとおまけでついてきた資格じゃなかったっけ。
とにかく全経上級受かりたいよ。原価計算と工簿がネックなんだけど、範囲的には
問題なさそう。商簿・会計学も簿記論や財表みたいな凶悪な問題は出ないと思うんだけど。
そうだよな。単に合格率だけでレベル図るのはナンセンスもいいとこだ(笑)
自分が受かって簡単に感じたから「簡単だよ」とか。んなこといったら司法書士でも簡単な人には
簡単だろw
696 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/12 11:09:33 ID:2qg/FNeE
大原の資格の王国では難易度ランク
日商1級、社労士がA
行政書士B
日商2級Cになってるね
まあこれが正しいとおもうよ。
資格板より、合格までの学習時間の目安
日商簿記3級 50時間
ファイナンシャルプランナー2級 200時間
日商簿記2級 200時間 (相性が合うか合わないかがハッキリしてる・いつでも需要がある)
管理業務主任 200時間
宅地建物取引主任者 250時間 (営業力次第で高収入・希少価値なし・法律系初学者向け)
二級建築士 300時間 (受験資格がいるが偽造して受験がまかり通る)
通関士 350時間
マンション管理士 400時間 (独占業務なし・建築基準法等難問奇問あり)
海事代理士 500時間
行政書士 600時間 (試験範囲が際限なく広い・受ける年によって難易度の差が激しい)
日商簿記1級 700時間 (税理士への登竜門)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
社会保険労務士 1200時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
中小企業診断士 1400時間
土地家屋調査士 1500時間 (これとは別に2次試験があるが免除を受けないとかなり難しい)
不動産鑑定士2次 1500時間 (かっての文系三大国家資格の一つ、今は・・・)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
司法書士 3000時間 (難易度の割りに報われない・合格者の4割は登録せず)
公認会計士 3000時間 (科目合格制なし)
弁理士 3000時間 (理系院卒じゃないと合格しても意味なし)
税理士 4000時間 (科目合格制あり)
司法試験 8000時間
>>696 ハゲ同意。
>>697 半分同意。
>>695 日商1級を過大評価しているのはLECが意図的にやっている事だと思う。
日商1級は本来、大きく分けたら社労士、診断士、行書などと同格の難易度の
はずなのに、簿記「検定」という事でどうしても簡単or軽いイメージが
あるから、それを少しでも解消する為の事だと思う。深読みし過ぎ?
国家試験じゃないし、開業できるわけじゃないし
むしろ日商1級が過大評価
LECは法律系で勝負かけてるから客増やすために社労士とかをレベル低めに
言うんだろう。
>>699 お前馬鹿?んなこと言ったら初級シスアドや宅建>日商1級ってことじゃないか。
英検1級も国家試験じゃないけど半端じゃない難易度。
俺なら前景上級わざわざ撮るより日商2級のあとはシスアドとビジ法2級そろえるが・・
>>702 よく言った!そうだよな。リフトの免許や足場の免許も国家資格なわけだし。
>>703 会計、パソコン、法律、確かにこっちの方が効率がいいわな。
だけど全経上級取るヤツは明らかにに税理士を狙っている訳よ
そうじゃなきゃ日商1級の方を取ってもう会計系はやめているはず。
>>702 で、最強の検定は英検1級、日商1級どっち?
708 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/13 00:08:19 ID:gonttoPW
英検1級なんか英会話学校の日本人講師でも持ってない人たくさんいるぞ(笑)
日商以外はミソクソってことかw
712 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/13 03:20:57 ID:EMOUxE+q
>>686 中小企業診断士 1,200,000 って
弁護士 公認会計士 会計士補 弁理士 税理士 より高いw
簿記1級 200,000
713 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/13 10:21:10 ID:OpY3JvX4
>709
つーか英検1級持ってたら普通外資系企業か商社にでも行くだろ。
>>705 >全経上級取るヤツは明らかにに税理士を狙っている訳
とも限らないでしょう。そういう奴が多いとは思うが。
日商に比べたら合格しやすい(日商落ちたから)、
あるいは11月に勉強が間に合わなかって、次は6月になるから2月の全経受ける。とか
税理士を狙ってない人でも、日商の代わり、という人もいるでしょう。
っていうか準1級早くつくってよもう!!
>714
全経の上級って日商の1級より合格しやすいのか。
>715
準1級受けてどうしようと?
どうするって就職活動するなりするにきまってんだろ(笑)
明日全経上級申し込んできます
>717
日商2級でいいんじゃないか?
日商1級か全経上級取れないからその間ってのも何だかなー
全経専用問題集は少ないのう
準1級なんていらないからさ、資格名称を変更してほしいよ。そうだな...
日商1級財務経理士とかさぁ、全経上級実務経理士って感じで〜士を付けなきゃな。
じゃあ税理士受けたらいいじゃん。
3回受けて1科目も受からないからもうダメなんだよ!
>>716 配点の仕方や、素直な問題文の関係で
日商1級と比べると、合格しやすいらしい。
ただ、勉強の労力は変わらないらしいし、認知度が日商より低い。。。
なんで前景はみとめてくれないのかね。難易度が馬鹿みたいに変化して
しかも簿記本来の能力と関係の無いような悪質引っ掛け問題の日商なんかより
採用の際にはよっぽど参考になるとおもうんだけなあ・・・
どいつもこいつも日商以外は存在すら知ろうともしないなんて
日本の人事ってほんまアホやね
>>724 パソコン(WordやExcel)でも
ワープロソフトなのに、入力技術は関係無くて、まともにキーボードが打てなくても合格出来る。
表計算ソフトなのに、ほとんど関数を知らなくても合格出来る。
そんなMOUSが他の資格(例えばワープロ検定とか)より評価される場合が有るからね。
というか評価しようにもMOUSしか知らないだけ。
下手すれば、ブラインドタッチでバリバリ打てる人より、指一本でトロトロとしか打てない人が評価される。
日商は地域とか商店街とか信用金庫とか銀行とか何か匂うな。
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|会頭 天下り | |検索|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
◎ウェブ全体 〇日本語のページ
727 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/15 00:50:59 ID:421wvxI7
マウスってやつはほんと、なーんであんな評価されてるか分からんね。
一般は100歩譲ってまだ許せるとしても上級なんか「何が”上級”なの?」
って言いたいよね(w)
その点ビジコン2級とかワープロ2級は優れてるよね。日商はパソコン関係は優れてるよ。
でもあれも3級と2級の格差はすごいんだよね。あれも準2級作ってくれんと困るね。
日商1級を11月に受験したものですけど教えてください。
2月に全経上級を目指していますが、今とりあえず日商1級の問題を
やっています。(全経で出題されるような箇所を重点的に)
それから過去問を回そうと思ってるんですけど、それだけだと不十分ですか?
やっぱり商簿、工簿の各出題パターンと解き方をやった方がいい?
独学なので不安です。お願いします。
729 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/16 20:21:30 ID:CPziegAN
1級の自己採点が60以上なら、過去問でOK
>>728 過去問やれば十分。
記述をしっかりやっとけばいい。
>>729>>730 サンクス 今のトコ1級で自分が出来なかったところを穴埋めしてるカンジです。
11月の日商は、不合格が確実なのでがんばります。
>>727 マウス、そんなに評価されるのか?エクセルの方だけでも取っとくか。
>>731 11月のは、専門学校の予想配点で66点以上なら、まだ望みはあると思われ。
733 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/17 18:20:58 ID:kTxkJ5MG
>>732 マウス、あまり評価されない。
あくまで他のWord・Excelの資格と比べたらの話。
検定代が高いから、わざわざ取る必要はない。
他のWord・Excelの資格の方が実践的、難しいのに、知名度が低い。
知名度が低いから人事も、どの程度なのか判断出来ない。
なんだ評価されないのかよ。
735 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/18 20:16:01 ID:U+wy8NYg
ここは2ちゃんですから極論はありです。んなこといったら「簿記論なんかw」
「いまどき司法書士なんかw」とかもうなんでも役立たずでしょ(笑)
どのみちどんな職種でもまず経験が重要だと思いますね。その上で資格とか考慮される
際にパソコンの事務処理技術としてマウスが目安とされることがまあ多めってことです。
未経験でマウスだけとっても、とかまあその辺は年齢によっても違うし一概には・・・
しいて言えば派遣登録して働く場合かなり参考にされることはあります。
私はマウスとってジムの仕事きまったことありますもん。知り合いにも役に立ったひといるよ
マウスなんか受けてどうするんだ・・・・
パソコンの資格は最低でも初級シスアドくらい取れよ・・・・・・
簿記の問題も何問か出るし、午前に関しては過去問がほとんどそのまま出る。
全経上級より全然楽だとおもうぞ。
聞いただけでイヤになる奴は上級なんか受からないよ。
マウスなんか受験料だけが高いウンコ試験。お金を捨てるようなもの。
評価をしてくれるのは、キャバクラ浸りの中小企業社長くらい。
マウスは実際役に立ってます。
シスアドはシスアド、マウスはマウスです。
何気に簿記1級、上級取得後初級シスアド狙ってるんだけど簿記より簡単かな?
もうそろそろマウス話はいいだろう。
>>738 はいはい。
>>738 専門学校のパンフレットの難易度評価だと、
「A」日商1級、上級シスアド
「B」日商2級、初級シスアド
ジャンルが違うと、またいちから勉強し直さなければならないから、
それなりにたいへんやろうね。
日商1級と2級をAとBという1ランク差で表現してる段階でアバウト杉だYO!
日商1級がAなら2級はせいぜいC、3級はDって書くべきだろう。まあ営業上だろうけど
>>737 マウスがどういう風に役に立ってるのかが知りたい。マジで。
745 :
737:04/12/22 00:54:21 ID:???
パソコンインスト兼事務に就けました。マウスは評価されましたよ。
>744
ですね。派遣なら特に有効です。
あ〜オレもパソコンのインストになりてぇなぁ。
日商簿記1級+パソコン財務会計1級じゃぁ無理かなぁ....
747 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/22 16:52:31 ID:aLulwk6r
簿記講師のほうが向いて無いか?
今日願書出してきた。
一昨日書店で受験料を払い込んだのだが、
店員が肝心の全経本部送付用の4枚目の紙にスタンプを押していなくて、
昨日再び書店に出向いて捺印してもらった。
何だか日商よりも受験手続きが面倒くさい…。
749 :
746:04/12/22 17:53:36 ID:???
>>747 やっぱそうだよな。でも近くに簿記を教えている所がないんだわ。
1番近い所で2時間ぐらいかかる。これだから田舎は.....
>>748 全経は一般申込に対して閉鎖的なんだよね。全経上級以外は、
受験者のメインは専門学校生だしね。
751 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/25 21:28:32 ID:y5UFympF
今日書店で申し込んだが試験会場一覧表ってやつもらってない。
全経のホームページに載ってる試験会場一覧と同じですか?
誰か教えてください!
>>752 ありがとう!
同じってことですね。
たいして受験者多くないのに受験会場の数多いな
>>753 内部で受験する人が多いみたいですからね。
試験、頑張ってください。
755 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/27 09:01:54 ID:WFavDUpS
自称1.5級の漏れですが
上級の工原ってどんな出方するんですか?
日商1級と同じと考えていいんでしょうか?
商会は1級よりおそらくきつい
連結は手がまわらないので出たらあきらめます
756 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/27 12:02:05 ID:IPw34sDz
難易度は
税理士簿財>全経上級>会計士論文簿原財>会計士短答簿原財>日商1級
って感じかな。
757 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/27 16:02:07 ID:SXLbC10v
んなこたーない
758 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/27 16:05:36 ID:RacpG5Rd
会計士の論文がやっぱり一番難しいよ
会計士論文簿原財>税理士簿財>会計士短答簿原財=全経上級=日商1級
だろ
実際、比べる事はできないんだが、オレ的には
税理士簿記論=日商1級≧全経上級>>>>日商2級
761 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/28 12:30:31 ID:Pkc1Lk//
まだ書店申し込みできる?
やっべやっべ忘れてた
762 :
:04/12/28 13:41:52 ID:???
年末年始家で勉強します。
>761
大晦日まで。
願書の全経到着は5日まで。
全経上級って会計事務所の所長も知らないかな?
でも最近書店に上級テキストおいてる店増えてきてるしこれからでしょ
どこのテキスト?
TACがテキスト出してる 過去問も
大原は過去問だけかな
日商の本がたくさんあってその隅っこに全経がある
768 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/01 21:01:23 ID:oe236nJ7
やべべべべべべべべべべべべべべ、
申し込み過ぎちゃったぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
>768
全経指定の学校ならば1/24まで受け付けてくれるらすい。
____
\∧_ヘ |千取合戦
./ \o/ゝ∩|いくぞ
/三/゚Д゚)/<ゴルァ!!
三/|゚U゚|  ̄ ̄ ̄ ̄
U(:::::) \オォ─ッ!/
.//三/|ニハ∧_∧∧_∧
U U ( ) )
∧_∧∧_∧∧_
、,、,, ( ) (
771 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/12 14:44:32 ID:5AhkmQtr
去年の秋に家の者が日商一級落ちました
今年の二月に、全経上級を受検予定で参考書を一緒に探しにいったんですが
予想問題集や対策用のテキストもほとんど売ってませんでした
唯一、本屋にあったのがTACの全経上級のテキスト&問題集なんですけど
あれで間に合うんですか?
ボリューム少ないし、全経って予想問題集も出てないのでどうなのかなと思いまして
日商の予想問題集でカバーできるんでしょうか?
全経用のテキストは、日商との範囲の差と重要な所だけみたいだから薄いみたい(←聞いた話だけど)。
日商1級落ちたという事は日商1級の勉強をしてるからそれでいいんじゃない?
予想問題は知らないけど、TACで全経上級の過去問集はあったはず。それをすればいいんじゃない。
>>772
レスありがとうございます。
さっそく本屋に上級の過去問買いに行ってみたいと思っています
過去問とてつもなく分厚いな TACのやつ
どうせこんなにやらんと思って俺は買うのやめたよ
日商1級を11月にうけて、70点近辺で落ちたんですが、
ほぼ2ヶ月簿記からはなれていたら、いまから始動しても遅いですか?
TACの講座申し込むつもりです。時間ないので…
>>775 そこまでのレベルなら大丈夫だと思うよ。
777 :
775:05/01/13 23:53:20 ID:???
>>776 ご意見、ありがとうございます。がんばってみます!
とりあえず明日、願書とってきます。
受験番号が4番ですた。都市部なんですが。
受験票も日商とは大違いで、閉鎖的というのを感じた。
全国経理云々…の方々は、全経簿記をもっと広めようという気はないのだろうか?
779 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/19 05:21:33 ID:zqdqkKWg
今回は商業簿記、会計学、工業簿記、原価計算のどこが出るだろうか?
全経はヴォリュームがあって大変だよ
全経上級って日商一級よりも取りやすいという話を聞きましたが、
本当のところ、どの辺が易しいんですかね?
>>780 問題文が素直。一科目100点満点なので採点箇所が多い。
日商だと「ああ、こういう意味なら分かっていた〜」ていうのが、引っ掛け的な文で間違えてごっそり点を引かれる・・・
全経は勉強して理解すればするほど点が取れる、日商は理解の上に要領が必要、
・・・と一般的には言われる。
だからどっちも勉強は同じぐらい必要。
私は全経初受験なので、わからないんですけど・・・・。
よく話に聞くのですが、全経は
@問題用紙と計算用紙を回収される
A合格通知は合格者のみ
B合否の時期は受験校によって異なり、直接見に行く又は電話で問い合わせ
C点数非公開
っていうのをよく聞きますが、これって本当ですか?
本当だとしたら、@は自己採点なんてできないですよね?
専門学校の解答速報みても無駄ってこと?
A、Bは合否の時期が異なるなら、自分が合格してるかどうかなんて
直接見に行かないとわからないってことですよね?日商は電話での
問い合わせはできないけど、全経は大丈夫ってこと?
手続きが面倒な上、対応も遅い・・・・。尚且つ、閉鎖的だから上記のようなことが本当だったら
けっこうひどいって思ってしまうのはおれだけなんでしょうか?
全経上級の賞状を見たんだが、下の方に森さんと麻生さんの
名前があってびっくり。なのになぜ全経は日商のように
有名にならねぇんだ。もうちょっと宣伝しろよな。
785 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/21 23:51:17 ID:FpoaRlMu
来月上級受験予定ですが
記述問題が多いと聞いてます
工原でも記述させるようです
日商1級対策しかしてませんが
大丈夫でしょうか?
786 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/22 00:31:29 ID:3ZqU3gpG
俺も日商1級で勉強してる
会計学対策でなるべく理論マスター勉強する時間増やしてるけど
高原の記述はやってないな。
申し込みするのも一苦労だな。
わざわざ専門学校まで出向いて申し込みしなきゃならんとは・・
本屋で申し込んだぜ
>>788 先月、HPに載ってた本屋に申し込みしに逝ったら、申し込み書が無い
どころかどの店員も全経簿記検定の存在そのものを知らなかった&本屋の
本部に問い合わせてもらったがそこでも同じ感じだったらしく断念
専門学校申し込み「申し訳ありませんが、試験日はどうしても都合
悪くて一般申し込みは受け付けれないんですよ」
昨日別の専門学校「すみません。1月16日で申し込みは締め切ったんです・・」
一体どうしろっていうの?全経本部での申し込みはしてないみたいだし。
もうしょうがないから気持ちを6月の日商に再挑戦に切り替えます
本屋で申し込んだけど
同じ時期に2月日商も受付開始してたから
店員が何度も日商じゃなくていいんですか?って聞いてきたよ。
そんなに全経ってめずらしいのかよ
全経はもっと一般(社会人)受験生の事を考えるべきだよな。
>>790 日商に上級はありませんって言えばよかったのに
やべぇ・・・・召募と会計はめっちゃ難しい気がする。。。。
過去門やっても点数取れないから、受かる気しねぇ_| ̄|○
過去門やってて、足きりなしで点数取ってる人っている?
いるよん。
795 :
1級勉強中:05/01/24 07:03:27 ID:B+DCyU2+
過去問2回分解いたとこ。
召募と会計は普通に7・8割り取れるけど、原計苦手なので
合格点取れた回なし。TACの予想問題に賭ける。
796 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/25 10:51:20 ID:25gXewUB
122回商業簿記の社債発行差金の処理が全然わかりません
抽選償還なのになんで等差級数法つかってないんだー
だれか馬鹿な俺に教えてやってください
798 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/26 07:15:05 ID:7ZbSqy78
>>796 問題文の指示に社債発行差金の償却は
毎期均等額で良いと書いてあるから
級数法つかってないんでないの?
799 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/26 12:57:37 ID:VZXHQUVX
問題見ないとわからないけど
抽選ってことは一定期間据え置き後
毎期全体の何分の一かずつ償還するってことでしょ
だから級数法なわけさ
800 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/26 13:34:24 ID:QgGtj8Ba
>>798 見落としてました。ほんとすいません
こんなんじゃうからねーな…うわあああああああああんn
日商脚きり落ちで2ヶ月簿記から離れててもう連結なんですかそれ?
状態だけど月曜にぎりぎり全経申し込んできた。ついでにTACの通信も
あと実質3週間(その上間に旅行で3日間勉強しない)でどこまで取り戻せる
か微妙だけどw
802 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/27 21:39:19 ID:5Hc0p2ek
大学のテストのせいで簿記の勉強できねーよ
あと20日しかねーし やべー
過去問やってるけど全然点数とれねぇよ!!!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
スイマセン初学者です
全経上級と日商1級ってどう違うのでしょうか
初学なんで過去門見てもわからないんで教えてください
805 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/28 00:56:53 ID:Dt4LQK2c
>>804 どう違うって主催してるとこが違う
日商のほうがメジャー。難易度はほぼ同じ
全経のほうが配点ヶ所が多いから努力したぶん点が多く取れる
806 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/28 00:58:00 ID:fGHfbWmV
全経上級は、科目ごとの点数が100点だから、日商簿記1級(25点)のように一つのミスが致命傷にならない。
合格率は全経の方が高い。
あとなにかあったけ?
807 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/28 08:55:54 ID:Q7MmO0vc
全経の方が多く記述させるらしい
俺も受けたこと無いからよく知らないけど
全経は理論があるんですか?
あるよ。
810 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/29 00:09:06 ID:cSilbJ4r
ほぼ理論だけのときもあるよ
811 :
1級勉強中:05/01/29 14:21:53 ID:8XpTnWWt
○×問題、重要性の原則を盾に×つけたくる問題多し。
穴埋めの一字一句まで覚えるのはけっこうつらい。
この試験って過去問やる以外になにか他の勉強方法ってあるのか?
(日商を勉強しているという前提で)
全経上級のTAC出版の5年分の過去問をといてるけど大分傾向が分かってきた。
直近の過去問からじゅんに古いほうの過去問をといてるけど日商のように
あしきりを食らうような問題はいまのところはない。
記述対策が必要だったり帳簿関係が多少入ってたりするけど結構慣れてきました。
1級では80点で工業簿記6点での足きりだったのであしきりにかなり敏感ですが
上級試験では足きりは少ないような気がします。
しかも、原価計算などは出るところが設備投資の意思決定が大部分ですし内容も
日商のように意地悪な問題は出題されないようです。
これから上級試験もどんどん有名になっていくと思うので難かすると思います。
なので、早めに取っておいたほうが良いかもしれません。
初歩的な質問で申し訳ないのですが。
日商1級と全経上級の解答用紙は、ボールペンで書かないといけないのでしょうか。
それとも鉛筆でもOKなのでしょうか。
815 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/31 00:45:21 ID:/fhl0KJD
鉛筆で大丈夫。
全経上級ってけっこう素直な問題が多いので、普通に過去問や1級の問題集
をやっていれば受かりそう(俺は日商1級より先に合格した)、今考えると
良問が多かったので、日商1級の合格にもそれなりに貢献してたと思う。
ベテ うざい
ど素人 うざい。
818 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/02 16:05:39 ID:YiIzSIvx
今年は何がでそうですか?
いよいよ決戦前夜!
明日の模試 何が出るだろうか?
820 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/05 23:36:36 ID:eIrgfHq0
試験2週間前だってのにあんま盛り上がらんね
受ける人少ないのかな
明日模試なんてあんの?
これの過去問、良問多いね。各科目30分以内目標にしているんだけど
まったく届かない。45分でも届かないんだけど単に目標だから。
6月日商、7月全経、11月日商、2月全経の無限ループが続く予感。
商簿・キャッシュフロー&税効果、会計学・記述式理論問題
工簿・本社工場会計、原計・差異分析を出してみないか?
全経上級用で、予想問題集とか発売されてる?
情報キボン
824 :
:05/02/06 19:36:47 ID:???
もうすぐ全経上級の試験だね!がんばろうな!
とりあえず、過去問をたまにといたりしてるけど就職試験対策が忙しくって
1週間に1日くらいしか勉強できないYO!。
>>822氏がいうように良問がおおい。というより日商1級のような意地悪な問題は少ないみたい。
が、以前膨大な量だと思うし記述対策をしなきゃいかんのでたいへんですね。
就職活動の布石として将来的に税理士になりたいのでなんとしても合格しましょう!。
簿記論は日商よりはるかにひねくれているけど全経と傾向が似ているんだよね。
明日は問題解く時間が作れそう。
>>825 傾向って・・・・どこがどう似てるの?
漏れ商業簿記全然点数とれねぇ_| ̄|○
会計学の理論で×だけあってて理由間違いならやはり0点かな?
理由が一番大事だからね
納得させられれば○とか×とか関係ないんじゃないかな
829 :
1級勉強中:05/02/13 16:07:09 ID:34EBE7N+
>理由が一番大事だからね
tacの過去問集見たら、xは5点、○は2点だったYO!
Xパターン、繰り返し出るものもあるから得点源にすべく頑張ります。
最近の過去問題にチャレンジしたけど、商簿80-70、70-60、原型と工業簿記合わせて
130くらいしか取れない。今週1週間の頑張り次第かな。
会計学、理論やめてケロ!○Xと穴埋めと売値還元&工事進行基準のミニ計算
にしてくれ。
申し込みはしてたのに、全然勉強出来てない・・・
もう無理だ・・・
質問いいですか?第138回の商簿なんですが。
当問では40%の実効税率が付されていて、その他有価証券の時価評価の仕訳があるんですが、
答えは その他有価 5000 その他有価差額 5000 となってるのですが
ここは その他有価 5000 その他有価差額 3000
繰税負債 2000 とはならないんでしょうか?
散々悩んで、問題の最後に法人税等の課税所得で指示されているため、税効果の必要無しと言う事で
答え通りかなと思ったんですが・・・
税効果会計は問題文に指示があるときだけ適用でいいんじゃないかな。
過去問120回から解いてるけど、全部指示があるときのみ適用だったよ。
833 :
831:05/02/14 16:11:48 ID:???
>>832 どうやらそうみたいです。
自分が迷う根拠になっていた問題も「税効果を適用した場合」という前提がありました。
問題をしっかり読めと・・・orz
834 :
831:05/02/14 16:12:46 ID:???
あっと、お礼を書き忘れました。
どうもありがとうございました。
いえいえ、どういたしまして。
試験まであとすこしだし、お互いがんばりましょう。
836 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/15 01:04:18 ID:/ZI6S9o0
日商みたいに全経も試験の点数とか送られてきますか?
会場によっては自分の身分を証明するものを持参すれば点数教えてくれるらしいから
送られてくるのは合否の通知だけなんじゃないかな。
俺も初めて受験するのでわかりません。
838 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/17 05:20:11 ID:FOVyScjE
とりあえずあげ
839 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/17 08:56:09 ID:v3PEKTcf
試験まであと少しだし
お互い頑張って合格しましょう
商法関連の出題とか、工業簿記・原価計算関係の理論の問題とか
得点高く設定されてる場合があるからつらいよね。
両方とも日商では出題されないテーマだし、
得点出来るかどうか。
841 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/17 16:03:11 ID:m1Qxhk29
138回の原計むずー
842 :
:05/02/17 23:49:01 ID:???
とうとう20日の上級試験が近づいてきた!
就職活動が忙しくて全然勉強してないよーーーーーーーーーー!
2ヶ月間まったく簿記・原価計算無ベンだけど明日とあさっての2日間はがんばる!
合格できるかなー。
843 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/17 23:54:28 ID:ySPx2Ug2
>>842 同じく就活で勉強してねー
しかも日商の勉強しかやってねーし
会計士受験生です。
ノーベンなんだけど受からないかなー
会計士の勉強以外にしてる暇がねぇぇ!!
845 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/18 08:51:16 ID:fmjIhmf1
>>844
会計士受験生だったら大丈夫でしょう
漏れは日商1級対策しかしてないので理論問題とか正直こわいです
まあ会計士受験生っていってもレベルは様々だけどな
847 :
842:05/02/18 23:24:26 ID:???
激しく不安になったのでとりあえず、過去問をといた。
そしたら、もっと激しく不安になってきた。
ただでさえ、浪人やらなんやらで年食ってるのに・・・・。もう24ですよ。
税理士事務所志望なんだけど、面接で全経もってたらある程度認めてくれると思うのに・・・。
>>846 日商1級は取得済。
大原入門期の答練ほぼ20%以内。
こんな俺ですが…ノーベンで受験してみまつ。
試験後、結果は報告しますね
日商1級合格してて会計士目指してる人が全経受ける意味あんのか?
会計士の勉強して日商一級ももっててノーベンとか意味不明
もろかぶってるじゃねーか
報告とかうざいからいいよ
>>848 お前の結果なんてどうでもいいにも程がある
>>848 試験受ける時間があるなら10%以内に入れるように勉強しろよ
853 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/19 15:39:29 ID:Bxh0K3jU
試験会場は若い人ばかりなのかな。三十代、経理キャリアは長い
のですが、原計が苦手なので合格点とれなさそ。商簿はともかく、
会計学も得意にはなってないですね。毎日実務やってるのにw
若い人は頭も体力もあるうちに合格ちゃったほうが良いですよ。
何の試験にせよ。さて、当日午前中もフルに使って頑張りましょう。
それでは試験後にまた〜
先日転職ために会社を辞めたのだが、
ここ1・2ヶ月引継やらで忙しくてほとんど勉強できてない。
明日は・・・、落ちるだろうなぁ。(´・ω・`)ショボーン
全経1級スレのほうに
>>854の文章をコピペされてしまった。(´・ω・`)ショボーン
>>855 よかったじゃないか。
これで勉強できなかった分、少し挽回できただろ?w
857 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/19 20:12:35 ID:nAP7/MgS
???
受験資格に日商1級持ってたらダメとか書いてないし、誰が受けてもいーんじゃね?
ノー勉なのは全経対策に対してだろ?
記述あるなら日本語能力ないと落ちるョ!
そんなことみんなわかってるだろ
ばかじゃねーの
必死だ〜必死だ〜
862 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/19 22:30:41 ID:4domfWoK
神があらわれんかな・・
さすがに試験前日になると人増えたな。
部門別計算だけは必ず練習問題解いておけよ〜。
やっぱり前日にもみんな勉強してるのかなぁ?
前回日商落ちから全経対策したけど・・・・・
もうだめぽ・・・・・明日は次にがんばれる屈辱を味わってくる。
さて・・・後12時間、工原に理論が絡んでくるのだけはマジ勘弁
CVPとか意思決定やら連立方程式でろーヽ(`Д´)ノ
866 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/20 10:51:17 ID:IJRmbfF4
あきらめたぜ
試験会場が遠すぎだよ。もう行かなきゃならん
867 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/20 14:39:26 ID:EmlUudZ5
商会終了!!
俺は死亡しますた。
基礎がしっかりしてる人にとっては楽勝気味だったとオモワレ。
○×の答え教えて!
>>848
報告ヨロ
俺も会計士だから知りたい
工・原かなり楽
それを解けなかった俺はオワットル
うーん。毎回ながら時間がたりんなぁ。
公募は大丈夫なんだけど、商簿は日商・全経ともに時間が足りん(連結あわせられなかった・・・)
仕訳を全部書き出すのが悪いのかな。
早く解き終わる人はどういう風に解いてますか?
仕訳を書けば確実に点数は拾えるけど時間は足りなくなるよ。
しかし合格率は30%超えないだろうか
専門でやっていたら工・原確実。商簿の減損と連結ぐらいしかきついところがなさそうだ
たらいもノシ
今回から問題用紙が持って帰れるのと、点数公開してくれるのが変更になったのが
嬉しいな。
どこかで解答速報やってないのだろうか?
ネット上、大原は明日午前でTACは明後日だもんね
召募しんだ
うううぅぅオワタ
>>874 今見て来た。今日はどうやらムリそうだな。
初受験にしては、出来た方だけど・・・・合格は難しいかも。
材料の単価が@500
減耗が30kg
労務費は加工部門が@1600で組立部門が@2000だったかな
直接配賦法の意味をきれいさっぱり忘れていた俺は馬鹿だな
相互配賦とか階梯式とかじゃないんだもんな
自信のあるひと解答どぞー↓
やっぱりか・・・書き出すと、Q1で30分かかるもんなぁ
どんな手順で解いてる?
減損は文をよく読んで、今までの知識を使えばなんとかなりそうだし
おまけに連結は、採点箇所が配当・役員賞与・剰余金の三箇所だから、二箇所は取れる。
30%行くかもね。
ご、ごめんよorz
3割も取れちゃいない
30h×1,600=48,000
24h×2,000=48,000
が製造間接費にまわるんだよね
あ、あれ
予定配賦率を全部の部門に掛けて、その金額の合計を
加工部門と組立部門にのみ配賦すればよかったのか
気付くの遅すぎだ
連結の未実現利益のところどうやって処理したらいいの?
まじで問題文の意味全然わからなかった
>>881 解答用紙の最後に書いて無かった?
配当・役員賞与・剰余金の [ ]があっていればよいって。
>>884 うそぉ!!?マジ?
全然見てねぇ・・・・・もうだめぽ。
吊ってくるよ・・・2度3度と言わずに。
覚えてる所
商簿の当期順利益が800万だった
原型
最後の解答が2025000
>>886 原計最後どうやって答えだした?
時間かかりそうだからそれだけ捨てちゃった
>879
頭の中で仕訳切って忘れそうなのを書き留めておくだけかな
これやると確実性が落ちるんだ
原計・商簿・工簿(←なぜか変換できる)
いや一分とかからずに登録できた
こういうところが駄目なんだな、俺は
原計の問1って
1,575,000÷2,100,000=0.75の超サービス問題でFA?
低価法の評価勘定ってなんだよ
そんなのシラネー
>>888 サンクス。やっぱり問題を重ねて慣れるしか無さそうですね。
俺そそっかしいから、大変だなぁw
問2
A製品
525,000千÷1,500=350千
(1,500−400−200−200)×350千=245,000千
B製品
1,575,000千÷2,250円=700千
(2,250−450−300−200)×700千=910,000千
合ってるかな
>>892 一緒だ一緒だ
次ぎは200コ400コであってるよね?
894 :
名無し:05/02/20 17:45:03 ID:oJ04r10M
損益分岐点の個数に1000かけるのわすれてた…
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
気をつけてたのに
896 :
名無し:05/02/20 17:47:44 ID:???
仲間がいた!!そのつぎも170個510個ってかいちゃった…
おまけに期待!しちゃ駄目だよな・・・
>>896 俺もそう書いてた
もう…俺達おわったね
まじでへこむ
>>887 今、携帯からだから詳しく言えないけど(あってるか分からんし)
各々の売上高をAとBにして連立を解くとでるはず。
上の17年の損益分岐点ができてれば普通にできるはず
ただ、新たにかかる広告費を個別的に対応させる固定費
にするとワケワカメになる。
あと純利益は1200万の間違い。これも地震ないけど。。。
もしかして、H17年度ってセールスミックス変化するの?
問3
割り切れないし、どこの単位を切り上げるのかわからんかった
製品Bの販管費
520,000千×0.75=390,000千
製品Aの販管費
520,000千−390,000千=130,000千
製品A
1,500α−800α=35,000千+130,000千
α=235.714→236千
製品B
2,250α−950α=105,000千+390,000千
α=380.769→381千
でいいんだろうか?
>893
200個と400個か
やっぱり俺馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
904 :
名無し:05/02/20 17:58:26 ID:???
単位間違ってる人多ければおまけにきたいできる!
問4
(2,100,000千−455,000千−280,000千−210,000千)÷2,100,000千
=0.55(損益分岐点利益率)
1−0.55=0.45(安全余裕率)
0.5を切っているので低いとか書いちゃった
問4
思いっきり間違っているね
何か公式を勘違いしたらしい
問4って
43%じゃないん?
よく判らんから高いって書いたよ…
908 :
名無し:05/02/20 18:24:19 ID:???
43%だよたぶん。30%越えてるので高い!!
損益分岐売上/トータル売上 が損益分岐点利益率。
公式で覚えるより、意味を噛みしめた方が忘れないよ。
俺は低いって書いたわけだが・・・orz
発見・・・
40%以上は安泰だそうです。
問4
(455,000千+280,000千+210,000千)÷2,100,000千=0.45(変動比率)
α−(140,000+520,000+0.45α)=0
0.55α=660,000
α=1,200,000千
問3も問4もオワットル
おつかれさま!
1級でこけた工業簿記と原価計算は満点とれたっぽい。
会計学もけっこうできた。商業簿記は貸借一致しなかったけど大丈夫っぽい。
原価計算は販売数量一定の場合と売上高比率一定の場合の解放ですよね。
最後の問題は税引き後利益を税引き前利益になおしてときました。
商簿は純利益端数出なかったよね。
911の続き
1,200,000千÷2,100,000=0.5714・・・・・
100×0.5714=57.1→57%
100%−57%=43%
か・・・
完全にオワットルがな
んじゃ、一足早く解答速報!
(間違ってたら直してね)
◆原価計算編
問1 75%
問2 245,000 910,000
問3 200,000 400,000
問4 43 高い
問5 720 1110
問6 170,000 510,000
問7 48 55.5
問8 2,025,000
◆会計学
第2問
問1 付随費用 定額法 定率法 級数法 生産高比例法 変動 固定 使用 売却 回収可能
問2 公正な評価額をもって取得原価とする
問3 残存価額算定の際に処分費用を差し引く
問4 営業外費用 投資目的の不動産
製造原価 製造に使う有形固定資産
問5 B
問6 特別損失
問7
問8 A@@
手元に法規集もないし、結構適当…間違い直して欲しい&問7ヨロ!!
>916
乙
すごいのう
原計の問3が出ないんだけどどうしてだろう・・・
誰か計算過程お願いします
919 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/20 18:53:55 ID:uH1dA0Pi
会計学の○×の解答誰かお願い!!
916はおいらと一緒の解答。
工業簿記はどうでした?
最後の製造原価差異はどうなりました?製造部門のほうは10000(借り方差異)でした。
917もほとんど同じ。
問4はたしかに製造原価ですね。売上原価とかいてしまった。
4の後半と7はあんまり自信ない。第一問目は2つを除いて確実に正解してるけど。
でも、みんな良く自分の答え覚えてますね。
人の書いた解答見て「あ、俺も項だった。」って思えるけどかけない。
下書き用紙って回収ですよね?
922 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/20 18:57:34 ID:uH1dA0Pi
工簿は
第4問
工場事務部門費勘定 200(貸方)差異
組立部門勘定 10,000(借方)差異
第3問の実際額の記入って(諸口)でいいの?
工簿、あの実際賃率がたまらなく好きだw
原計の問3は、売り上げ額を単価で割って売り上げ個数だして比率求めて(1:2)
それ使って単価の加重平均貢献利益出して、固定費割って戻せばいいんじゃないか?
商業簿記は貸借一致しなかったです。
7割はとってると自分で思い込んでるけど。
連結会計は税効果適用がかなりあったけど、訓練してたので結構解けました。
でも、貸借不一致。
◆工業簿記編
問2 仕掛品 2,640,000/直接工賃金 2,640,000
問3
(動力部門費勘定)
借方
製造間接費 135,200
貸方
加工部門費 110,400
組立部門費 23,000
製造間接費差異 1,800
(加工部門費勘定)
借方
製造間接費 513,000
動力部門費 110,400
工場事務部門費 780,000
貸方
仕掛品 1,392,000
作業屑 3,000
製造間接費差異 8,400
問4 工場事務部門費 2,000貸方 組立部門費 10,000借方
問5 計算の迅速化、期間比較可能性の確保
作業屑と製造間接費を別に書くのかどうか分からなかったです…
922は俺と一緒。僕は諸口にした。でも、諸口が違ってるだけで全部罰にはしないと思う。たぶん。
問4があってれば、他の部分も全部あってますよね。
工業簿記と原価計算は「諸口」以外は大丈夫そう。
>>925 しまった・・・賃金総額から間接賃金抜くの忘れた…
ついでに作業屑わけ分からんかったので製造間接費から控除したorz
928 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/20 19:01:54 ID:uH1dA0Pi
>>925 作業屑は製造間接費の実際発生額から控除したんだけど違うの?
925は僕と一緒。問5はちょっとちがう。計算の迅速化と責任会計の観点から
望ましいという感じで書きました。
作業くずはべつに僕も書きました。良いと思うけどな。
作業くずは原則的な処理方法によるとそれが発生した製造部門の部門費から
控除するはず。
927>>
仕掛品なので直接労務費だから直接工の直接ちんきんだけですよ。
なんとか工業簿記と原価計算と会計学は大丈夫そう。
商業簿記は自分の解答を全く覚えてない。
932 :
速報者:05/02/20 19:06:14 ID:???
○×自信ないよー
@×A×B×C○D○E○F×G×H×I×
????
933 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/20 19:07:14 ID:uH1dA0Pi
932
自分の答え覚えてない・・・・・。
新株引受権付き社債のアシと繰延資産のやつはどうなります?
とりあえず、933さん(解答張った人でしょ?)、工業簿記と原価計算は
満点ちかいっすね!。
936 :
速報者:05/02/20 19:15:13 ID:???
>>934 確かに新株予約権は微妙…なんか理由考えるのが面倒になって○にしちゃったんだよなー
でも、よくよく考えると一括法も認められてるし、区分だけではないので×?と思って
>>932では×としました。
繰延資産は○じゃない?
× α−(35,000千+130,000千+800/1,500α)=0
× 700/1,500α=165,000千
0.55α=165,000千
α=300,000千
300,000千÷1,500円=200千個
全体の固定比率を使うのか・・・
やっと分ったよ
完全に終わっているな
936
繰延資産はかなりまよって○にした。でも、かなり自信ない。
繰延資産と、新株予約権以外は基準の読み込みどおりチャンと解けたけど。
939 :
速報者:05/02/20 19:17:26 ID:???
940 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/20 19:17:35 ID:uH1dA0Pi
問4
動力部門費勘定
借方
(諸口) 135,200
貸方
(加工部門費) 110,400
(組立部門費) 23,000
(製造間接費配賦差異) 1,800
加工部門費勘定
借方
(諸口) 510,000
(動力部門費) 110,400
(工場事務部門費) 18,000
貸方
(仕掛品)1,392,000
(製造間接費配賦差異)8,400
予約権は多分、一括法も可能ってのを書かないと駄目だと思う。
新株予約件は罰にしたけど、丸っぽいような気がする。
理由は一括法「しか」ないだろうということ。区ぶんぽうもありましたよね。。。
943 :
933:05/02/20 19:19:35 ID:???
>>935 問5の答えはテキトーに書いたからわからんorz
>>939 紛らわしくてスイマセン・・・orz
941
そうですか・・・・。
予約権の解答は「取得者側の処理は通常の有価証券の取得と同様一括法によるため」とかいた。
区ぶんぽうもあるんですよね。やっぱり。
建設利息は過去問の135回に
『将来生ずべき利益の前払いもしくは資本の払い戻しの性格を有する』
とか書いてたの覚えてたから、費用っぽくないし費用配分の原則関係ないんじゃね?
と思って○にした
今回の合格率はいかほどか。
たしかに、過去門でも似たようなやつ出ててぼくも○にしたけど費用配分の原則とは無関係という
文言が気になってました。
でも、○に決定っぽいですね。
新株予約権は944のような理由づけだと、一括法しかないと裁定者は重い罰食らうでしょうかねー。
商業簿記はみんな貸借一致しました?
会計学の問7当ったかも
とりあえず
設備 50,000/減価償却累計額 22,500
減損損失累計額 17,000
にしたよ
新株予約権付社債は区分法あったと思うけど商法なのか財務諸表規則なのか分らない
×にしておいた
商業簿記は連結は結構自信あったけど貸借不一致だった。
でも、どこが間違っているのか分からない。3回ほど見直したけど間違ってる要素が無いのに。
949は僕と一緒だけど問7はじしんないっす。
それって、単純すぎるけどそれしかないって感じで書いたけど。
会計学で足切りだぁぁぁ!OTZ orz 。..
なんか僕と一緒の解答がおおいですね。
今回は簡単だったのかな。
配点についてはどうよ?
949があってたらかなりうれしい。8割以上取れてるかもだから。
工業簿記と原価計算はこのスレの解答が合ってればほぼ、満点だ。
954<<
配点は分からないでしょ。
>946
俺以外はほとんど合格だから3割超え果たすかも
商簿が鍵を握っているらしい
商業簿記はどうなんだろうか。連結調整勘定はいくらになりました?
957>>
まじっすか!!?
そんなのだめじゃん!合格しても意味無くない?
960 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/20 19:30:57 ID:uH1dA0Pi
>>958 4,000で一回償却して3,600かな?
評価差額はとりあえず、税効果適用して6割分を計上して
連結調整勘定は4000だた。償却は400だた。
配当金はP社分のみで役員賞与は親会社分に800足した。
4000ひく400の3600を解答しました。
>>949 直接控除が原則で間接控除が認められてるって書いてあったから
設備33000 減価償却累計額22500
だと思う
売掛金と買掛金の相殺はどうしました?
子会社の買掛金をそのまま相殺しました。
子会社は親会社からの製品しか売ってないと書いてあったので
その計上してる買掛金はすべて親会社との取引によって発生した文ですよね。
965 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/20 19:35:19 ID:uH1dA0Pi
商簿の第1問(4)の
人件費と年金資産と退職給付債務っての仕訳がわからんだ。
誰かわかる人いる?
やっぱり
設備 50,000
減価償却累計額 22,500
減損損失累計額 17,000 10,500
っぽい
ごめん
963>>
そうですか。でも、原則だから大丈夫では?
966は949と同じじゃないですか?貸し方が書き込めるようになってるから
かいてみたけど。
969 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/20 19:38:04 ID:uH1dA0Pi
>>964 (買掛金)60,000 (売掛金)60,000
(貸倒引当金)600 (貸倒引当金繰入)600
(法人税等調整額)240 (繰延税金負債)240
967>>
「基準」が原則的としている方法により示せってあったから直接控除だと思った
減累の位置間違ってないといいんだけどなぁ…
969
同じだ!
うれしい!
次スレ立てるけどいい?
973 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/20 19:40:33 ID:uH1dA0Pi
970
だったら、おれまちがった。原則が直接控除みたいだから。
やっぱり、問7だめだったかー。
告ぎスレたててくらしゃい。
商業簿記の繰り延べ税金資産などはどうしました?あれが一番難しいというか。
>968
貸倒引当金の場合は原則法が>966みたいに借方のみに書くんだよね
だからやっぱり間違ったかなぁと思って
直接控除の場合も厳密に原則法に基づくと借方のみ記入になっちゃうかな
なんだか、商業簿記どうなるのだろうか。答え分からないから不安。
とにかく商簿はカッコが余ってしまったので駄目だと思う
繰延税金資産 800/法人税等調整額 800
と書いてしまった
法人税等調整額 800/繰延税金負債 800
投資有価証券 1,200/その他評価差額金 1,200
だったか
わけがわからなくなってきた
括弧は余るもんだと思ったけどなぁ…過去問でもゴソっと余るやつなんかもあるし
投資有価証券の税効果は調整額無しで
投資有価証券 2000/その他評価差額金 1200
繰延税金負債 800
>981
サンクス
思い出した。
俺、問1は貸借損益一致したが、激しくカッコあまった。
純利益が端数無しで出たんであってると思う。
でも会計学が(ry
連結、算定した利益剰余金書き込んで合わせてみたら
バッチリあってビビって挙動不審になってしまい
危うく外に放りだされる所だった
理由を話したら、監督官の人苦笑しながら肩ポンと叩いてくれた
あの人君だったんだ。
986 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/20 23:40:47 ID:IzF2XH9N
商簿問一、人件費以外の販管費を営業費としてまとめ、という件をすっかり忘れてしまった。
商品評価損の評価勘定の商品低価切下額でいいの?
全体的に時間が足りなかった。スピードも能力なんだろうけど、判る問題を解ききれないのは切ないネ
>986
税理士簿記論もそれが命取りなんだよね
一瞬の迷いが無駄な1年間を
988 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/21 00:23:02 ID:qFyDfnW8
合格したかも
商業簿記は全体的に部分点がもらえるものとおもえば・・・
工業は 190/200以上は行ってるだろうしw
作業屑をT勘定にいれるのわすれただけであとは全部あってるしw
>>988 作業屑は実際製造間接費から控除して表示。
作業屑…上の方では原則部門費から控除って言ってたよ…
>>990 どっちにしろ配点5点くらいだから大丈夫だろ。