ティンポに関する質問に答えます

このエントリーをはてなブックマークに追加
850ティンポ博士代理助手
>>841
そのトーリですね。
大きさは、ある程度あればティンポとしてはダイジョブでしょう。
それよりも、大切なのはティンポのコントロール(持続力など)や
硬度、あなたのようなイイ!!(・∀・)カリをお持ちのほうが、より活
躍を見込めます。
>>842 (・∀・)さん
そーデスネ。
マンとティンポは凹凸の関係ですので、ティンポがでか過ぎると
マン壁などが圧迫されやすくなる、と言われています。
ほら、便秘気味の時に・・・・固っくて太っくて長〜いウ〇コを
出すと・・・・黄門さんが痛くなりますよね。
マンとはカナーリ違うと言えば違いますが、そういうイメージで考えれば
判りやすいのでは、と思います。

えー、長いので分割します。