距離をあけるって…

このエントリーをはてなブックマークに追加
570568の続きです
原因は、土曜の夜、晩御飯を食べに言って、いっぱい食べて、次に行った
ファミレスでは私はもう入らないから、飲み物だけでいいって何度も言うのに、
彼はしこたま酔ってたのもあるけど、何度も何かと注文をすすめて来て、
しかも、自分も入らないけどテーブルにいろいろ並べておけば見てるだけでいい、
なんて、食べ物もお金ももったいないこと言い出して、私はだんだん
いらいらしてきて、また次に注文薦められた時に、つい、むかついた口調で
「紅茶だけでええんじゃいゃ!!」(広島弁:訳:「紅茶だけでいいんだってば!!」)
なんて言っちゃったんです。
「こっわー!!なにそれっ!?」って叫ばれて、すぐに「しまった!!」っと思って
何度か謝ったんですけど、それからきまず〜い雰囲気に…
私もどうしたらいか分からなくなって、沈黙…
とりあえずお互い飲み物だけ頼んで、すぐお店を出て、彼はいつも通り
私を送ってくれたんです。話も普通にしてました。
「電話してね」とも言われました。
それから2日間、何度電話しても携帯会社のアナウンスが流れるだけ。
昨日やっとつながって、「電池パックをなくした」って言われたけど…
「つながるようになったんなら、電話してくれればよかったのに」
って言うと、あいまいな返事。
「私に電話したくなかったんだね」って言ったら、「まあ、そうだね」って。
そして、568に書いたことを言われました。
でも一通り言われたあと、こうも言われたんです。
「帰り道とかでばったり会ったとき(私たちは通勤路が重なる所がある)は、
 挨拶ぐらいしようね。俺は無視なんかしない。これは絶対。」って。
…これって、どうなんだろう。嫌い、とか、別れようとは言われてないけど。
(今までには、別れようって言われたことは何度かあった)
中途半端な優しさなら、余計つらいだけだよ…

支離滅裂な文章ですね、ごめんなさい。