別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間142

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
ちょっとした事なんだけど「え…」と一瞬引いてしまった事ってありませんか?
「今は許せるようになった」「他にいいところがたくさんあるから我慢してる」
引いた瞬間と、その後の対応、気持ちの変化など教えて下さい。

※次スレは>>950が立てて下さい。スルーした場合、>>970が立てて下さい。立てられなかった場合は代行スレに依頼を。
※次スレが立つまで雑談は控えて下さい。

関連スレ
この人は無理だと思った瞬間131
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1386988166/
※落ちてます

前スレ
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間141
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1386984683/
2恋人は名無しさん:2013/12/30(月) 01:23:03.01 ID:LFUmVHWZ0
>>1
乙です!ありがとうございます
3恋人は名無しさん:2013/12/30(月) 04:03:02.48 ID:/6FFQjPt0
>>1
ありがとうございます!
4恋人は名無しさん:2013/12/30(月) 09:15:26.41 ID:hUVjlnq4P
>>1
クリスマス当日はお互い仕事で一緒に過ごせないから、前日にクリスマスをお祝いした
以前から「恋人からアクセサリーが貰いたい」と言っていた彼女にネックレスをプレゼントして、その日は喜んでくれていたのだが、翌日になって彼女ぶちギレ
「クリスマスはやっぱり24日に恋人と過ごさないと意味がない。プレゼントだって「プレゼント渡せば当日一緒に過ごさなくたっていいじゃん。俺は頑張ったぞ」って思って自己満足してるんでしょ」
肝心のプレゼントもあげた瞬間は着けてくれたけど、翌日俺の家に置いて帰ってた
「クリスマスなんてマスコミが作った〜」とか言うつもりはないけど、お互い社会人なんだし、無理しない範囲で楽しむのがイベントの楽しみ方なんじゃないかなと思う今日この頃。今すぐ別れるつもりはないけど、相当ドン引きしてる
5恋人は名無しさん:2013/12/30(月) 09:27:46.45 ID:eJ3aVGERP
ペコリ
(_ _ )  < >>1乙です
 ヽノ)
  ll

>>4
ネックレス売っぱらってしまえ
6恋人は名無しさん:2013/12/30(月) 11:13:12.91 ID:AMSDjnf60
>>4
なんでそれで無理スレにならないのかが分からない
ヒステリー持ちの人と付き合っててもいいことないよ
7恋人は名無しさん:2013/12/30(月) 14:32:19.97 ID:D+8V5fk00
女って怖いな
8恋人は名無しさん:2013/12/30(月) 15:07:18.09 ID:4ysgJpjWi
やっぱりクリスマスの話になるけど、高級ホテルに泊まろうということになってあっちが先にカードで払ってくれたので、いつもは割り勘なのだが、クリスマスなのでまあいいかと思っていたらその後の食事代からカフェ代をそのホテルの宿泊料に匹敵するまで払わされた。

高級ホテルに泊まろうと言ったのは自分だしそれならホテル代も割り勘にすればいいのに何も言わずにそうゆう風にし向けたところに引いた
9恋人は名無しさん:2013/12/30(月) 15:12:14.69 ID:yq3k2z2oO
デートの度にどこか行きたがる、必ず何かしたがる彼氏
テーマパークや館のつくような場所、イベントに毎回行くデート
私にはお金も体力も続かなくて疲れてきた

たまにはホテルでゆっくりしたり、カフェでのんびりお茶したりしたい
って提案しても「せっかくのデートなんだから〜」で却下
しまいには「じゃあ会うのやめとく?」と言われる始末
たまにはお金も体力も使わないデートがしたい…

私のこと好きってよりも、自分がしたいことのお供が欲しいようにしか思えない
10恋人は名無しさん:2013/12/30(月) 16:19:46.02 ID:h/Teo59Y0
>>8
お前の器が小さいだけじゃねえか
よくそれで愚痴れるな
11恋人は名無しさん:2013/12/30(月) 16:22:40.34 ID:s7mfEPTH0
>>8
払わされたときの彼の口調にもよるけど……
クレジットカード使ったんだし、割り勘にしようって言いづらかっただけでは?
12恋人は名無しさん:2013/12/30(月) 17:00:58.87 ID:GjY9p65+0
撃つためのデザイン 「スミス&ウェッソン」
http://www.youtube.com/watch?v=tT4CD0p23Ko
撃つためのデザイン 「ショットガン」
http://www.youtube.com/watch?v=KWmfBd6Je-Q
13恋人は名無しさん:2013/12/30(月) 17:10:46.85 ID:+Qy9YugX0
私は基本割り勘派ではなので
割り勘当たり前ってカップルの思考がそもそもわからないんだけど
いずれにしても、それが当たり前ではないでしょ?
お互いがそれで納得しているならそれで良いであって
世間がどうあれ、付き合っている二人の間でそれが当たり前なのか
どちらか一方の我慢で成り立っているのかじゃないのかな?
>>8もクリスマスだからまぁいいかじゃなくて
その時点で半分だすよーって言っていれば、彼がどういうつもりなのかその場でわかったんじゃない?
14恋人は名無しさん:2013/12/30(月) 18:20:57.47 ID:YUEw36rLO
この前、永遠の0を見に行ったときの話。
曾祖父が戦争体験者で、私が原作ファンだったのでこの映画をみたいと言った。
向こうはあんまり乗り気じゃなかったんだけど、承諾してくれた。
で、映画をみたらボロ泣き。
加えて「今から靖国神社行かなきゃ!」とか言い出した。
正直、こんな人がイーグル操縦していて大丈夫なのか、と引いた。
15恋人は名無しさん:2013/12/30(月) 18:30:45.22 ID:9bHsVQ7Z0
ひいじいさんと付き合ってんのか思った
16恋人は名無しさん:2013/12/30(月) 19:33:20.60 ID:x7eYqMPs0
いい彼氏じゃないか
17恋人は名無しさん:2013/12/30(月) 19:47:26.80 ID:4ysgJpjWi
自分の常識が常識ではないことを改めて感じた

皆さんありがとう
18恋人は名無しさん:2013/12/30(月) 20:06:23.23 ID:WX8fhvwuO
彼氏がよしみでおせちを予約していた。
私にあげるから5000円出せって。
1.5万のだそう。
どうにかして5000円工面した。
お正月は、万単位でお金が出て行くので、(彼氏の誕生日プレゼントとクリスマスプレゼント)大変なのに…
ちょっとムカついた。
19恋人は名無しさん:2013/12/30(月) 22:59:35.79 ID:LmvZnRb90
>8は事前に話があったからそら彼女も負担してくれるだろ、と思う♂に罪はない。
金が惜しいっつーなら話が出た段階で言え。後からこう思った、とかは卑怯この上ない。

>18は彼氏が勝手にやったことなんだよな?
だったらムカついて当然。しかし文句もつけにくいよな、相手のが負担してるし。
でもお金掛かる事は事前に相談してくれ、と言うべきだろうな。今回のは文句言わず受け入れる形にして。
20恋人は名無しさん:2013/12/30(月) 23:35:48.98 ID:fy3fZGQ40
普段から完全割り勘の人なら、クリスマスの時だけは特別って言うのはないからw
完全割り勘じゃないといけない理由もあるんだろうし(金がない等)
割り勘でも多めに出してくれる人なら特別っていうのはあるだろうけど
21恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 00:13:34.66 ID:jzw+pDeYi
すごい小さいことだけど、すこしずつ私に多く出させようとするところ
私よりたくさん食べてるのに、私の方がいつも100円単位だけど多く出すのがイラっとする
小さいことだから言いにくいし、でもこっちはもやもやが溜まる
冗談なのかもしれないけど、10万円近くする物を誕生日によろしくって言ってきたり、
同い年、学生同士なのにたかり精神なのに引く
冗談のつもりでも何度も言われる方は本当にいい気がしない
22恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 01:49:41.27 ID:kzDvEWP9i
彼が友達を車で地方まで送りに行くのに、帰り1人じゃ暇だからついて来てって呼ばれた。
普段から友達の前だと態度が変わる(オラオラしだす)彼氏だからちゃんと理由も伝えて嫌だって断ったんだけど、気を付けるからって言うから行ったら、案の定出発時から「お前後ろ乗れよ」と始まり、買い物してて帽子かぶせてきて「こいつもけっこう頭でかいんだよね」と。
そこまででだいぶ不機嫌になってたんだけど、友達が降りて帰った瞬間「ねえ助手席来てよ」って言い出して引いた
23恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 02:10:10.90 ID:k1Xop8lp0
>21
ATM乙

>22
お前は彼氏を常に気持よくさせる為の
アイテムみたいなもんだから仕方ない。


無理スレかと思ったよ。
24恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 02:38:59.21 ID:1mS1FtlG0
ATMとまでは言えないだろ
ただ彼氏がケチなだけだわ
男のくせにかっこ悪いねその彼氏
25恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 03:11:45.87 ID:vclWRhhg0
>>4と違ってキレられはしなかったけど、落ち着いた話し合いでクリスマス…だけでなく、今までの記念日やらデートやら不満だったと言われた
クリスマスは家で俺が作った料理を食べたいと言われたからデート後に家で用意した
その場は凄く喜んでくれたし、これからも毎年こんな風に過ごしたいねとまで言ってくれた
が、26日になって「デート後に帰って食事じゃなくて、そのままオシャレなお店に連れていってくれたりしないのは私に興味がないからなのか」と言われた
「そういうのもサプライズの一種で、私のことが好きなら喜ぶ顔が見たいはずだし、そのためにサプライズを用意したりしないということは私に関心がないということじゃないか」だってさ

職場で上記のようなこと言われてからかわれたらしい
4年付き合って今婚約中の俺の言葉や態度よりも、知り合って半年の職場の人間の冗談を真に受けるところとか、今までの関係を全否定するかのような発言に急激に冷めてきた
このスレに書いておいてアレだけど、愛されてると思えないからもう無理かもしれない
26恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 05:51:20.75 ID:8XXdjWFe0
>>25
あー。なんかわかるその気持ち
二人で作り上げて来た物を、他の付き合い浅い人が言った事によって
簡単に壊された気分というか。
そっちが正しいって判断するんだ?みたいな感じだよね

まして、自分で家で作った料理食べたいって言ったのに
後になってそれ言われたら私ならその場で喧嘩してたと思うわ
27恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 08:24:42.94 ID:rAabFXw8P
>>25
>>4だけど、結局別れたよ
俺も約2年付き合って婚約中だったけど。
クリスマスの喧嘩(というか一方的な糾弾)の後、改めて話し合いしたんだけど、今まで話してたことをことごとく覆された
結婚後は子どもができるまで&子どもが大きくなったら共働き→一生専業希望
年に一回はお互いの実家に帰る→俺の実家には行きたくない。というか行かない。
職場の飲み会は頻繁じゃなければ&飲み会があるという報告さえすればOK→月一でも不安。その場の写メ必須
結婚式は親族のみで→友達を呼んで披露宴開催。新婚旅行は海外へ
あなた(俺)の仕事は尊敬してる→本当は転勤も飲み会もない仕事してる人と付き合いたかった。給料も、私が働いてなかったら裕福じゃないだろうからお小遣い制ね

生まれて始めて人に死ねって言ってしまった。後悔はしてない
28恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 08:30:35.83 ID:xUaOkTNw0
www
29恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 08:32:28.57 ID:DQcVFKKvi
無理スレ立ったから、>>4みたいな人はそっち行ってね
30恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 10:58:44.65 ID:bDGVU0WX0
俺とのラップ期間も含めて相手のゆきずりの回数聞いて。

多分聞いた数より多いんだろう。別れる要因なんだろうけど、ここで別れても俺が後々の相手疑ってかかるようになるし、ここで一回は信じてまだ付き合っていくと思う。
ダメならこの人だけ特別ダメだったってことで諦めもつくんだけど。
考えおかしいかな…
31恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 11:44:34.57 ID:9zeGzVXo0
スレ立てありがとうございます。

うちの彼は、やたら「私子〜大好き」「愛してる」と言ってくる。毎日最低10回は言われる。しかも就寝前の1時間のうちに10回。たまに昼にも言ってくる。
嬉しいけど、自分がそういうのをあんまり言うタイプじゃないからちょっと重い。

休日休みの時は、昼にソファに2人で座っていれば「いちゃいちゃ」って自分で効果音つけながらベタベタしてくる。
いちゃいちゃするのはいいんだけど、「いちゃいちゃ」って口で言うのはやめてほしい。

ちなみに、彼は30歳。山寺宏一によく似ている。
32恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 12:47:18.69 ID:rKDx0KC60
>>30
信じて、って何を信じるのだろ?
回数のこと?それとも今後はそういうことはないってことを?
正直、ワンナイトに抵抗無く応じられる人ってそういう人だよ
33恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 13:03:10.16 ID:cse3AoK6i
今日年越しで会う予定になってるのに、一昨日から連絡がなくて、昨夜送ったLINEは既読になってるのに返信なし。
今朝電話してみたけど、出ない。追加で時間を決めたいとLINE送ったけど未読。
もともと連絡無精な人だけど、すごいイライラする。今日会うのか会わないのかハッキリして欲しい。
34恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 13:17:50.84 ID:bDGVU0WX0
>>32
そうなんだよな。
性病検査いくのも連絡先も消させて、いつでも携帯見ていいってのは引き出したから、忘れた頃にチェックかけたり、何ヶ月か合わない時期設けてホントに他になびかないか検証する。
勝率低い長期戦だろうけどな
35恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 13:49:05.64 ID:8nj0E3EI0
別垢に元カノとちょうど一年前にみた映画の感想を今更書いてた。
こんなこと気にするなんて小さいと思うけど、なんで今?誕生日なんだけどなあ。
思い出したりするんだろうか。少し引いた。
36恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 14:06:50.84 ID:rKDx0KC60
>>34
貴方が疲弊しそうで心配だな
そしてそうやってやっていくことに実りがあるのかも甚だ疑問
携帯なんてツール、やろうと思えば他にも持てるわけだしね

>>35
男は別フォルダ保存だっけ?
女よりはロマンチストなのかもね
37恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 15:24:26.14 ID:ewSWlGRrO
>>31
うちも同じ。ぎゅーしてちゅーしてよしよししてイチャイチャしようってうるさすぎる。今年36歳になるのに子供みたいでちょっと引く。
38恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 16:52:51.22 ID:I6uaZ3edO
そういう感じで甘えるほうが扱いやすいでしょう

まじモードだと逆に面倒
39恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 17:16:25.07 ID:bDGVU0WX0
>>36
多分ね。疲れるのは目に見えてる。
毎日連絡したり、飲み会の帰りに迎えに行ったりでなるべくそういうシチュエーション作らないように、とかしかできないけど。
もうこちらに嘘ついたり、こちらを騙そうと考えた時点でもうこっちには気持ち向いてないだろうから、そんなことになったら全くその人のこと考えないようにして忘れるよ。
なんか今はその人と一緒にいて楽しいんだ。
もし他に一緒にいて楽しい人で、貞操観念ある人が現れたら、そっちに行くかも、と考えてはいる。はず。
40恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 17:53:28.35 ID:UIfAOjN70
>>31
同じだ 過剰なベタベタは疲れるよね
コタツでご飯食べてると彼はご飯はそこそこに、食べてる途中の私に寝転がって抱きついてくる
料理作ってる時も後ろから抱きついてきて危ない
家では正直邪魔と思うことが多い
常にくっついていたいようでうかうかオナラもできないわ
大好きもやたら言うしキスもやたらしたがる

同じことやりかえしてやれば気づくかな
上手いあしらい方ないかなー
41恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 17:55:03.02 ID:qu7D5wmh0
>>39
あなたの彼女はもうあなたに気がないみたいだし別れた方がいいと思う
そこまでして今の彼女と付き合うことないよ。これから先信用できない人と一緒に居る意味ってあるのかな
42恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 19:37:43.62 ID:Hcjhmtn90
とにかく時間にルーズなところが引く
30分遅刻は当たり前だし、遅れる連絡も前もってない(待ち合わせの時間を過ぎてから連絡してくる)から、こっちの予定がたてられない
車だからある程度は仕方ないけど、準備して遅刻なのにずっと連絡こないのは本当に苛々する
43恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 19:39:03.09 ID:Hcjhmtn90
改めて見たら日本語おかしかった
渋滞で遅れるのは仕方ないけど、自分の用意で遅れる時にも連絡ないのは困るって話です
44恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 21:51:07.49 ID:O44jzLI2O
>>31私の彼も年上なのに好き好き大好きってうるさいから最初は引いてた。でも1年半たって慣れてきたよ。最近は好き好きって言われなくなる日がいつかはくるのかな?ってちょっと不安。
45恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 22:25:29.55 ID:oEDi75Ti0
好き好き言われてもどう返していいのかわからなくて苦笑いしかできない
46恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 22:36:52.71 ID:7Stnjq/w0
>>45
私も好きって自然に出てこない時点でお前は相手のこと好きじゃないんだろ
47恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 22:52:56.95 ID:TJXbq52T0
私が忙しくて最近はずっと会ってない
この前電話の時、そっち系の話になって
ちゅーしたいだのなめたいだのお互い言ってた(気持ち悪かったらごめんなさい)
相手 どうしても会えない?
私 えーだめだよ、少しで済ませられないよー舐めたくなっちゃうよー(笑)
相手 ちょっとだけなめれば?別にいかせてくれればいいし

元々舐めたいって言ってたのは私だし、いや確かに実際問題そういう事だろうけどさ…
なんかえー…ってなった
48恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 22:53:21.30 ID:1mS1FtlG0
>>46が真理
49恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 23:34:37.02 ID:bDGVU0WX0
>>47
どう言ってほしかったんだよ
50恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 23:35:27.20 ID:xc7wYIHD0
俺がいければ満足ってのをストレートに言われてエーってなったのね
51恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 23:45:15.75 ID:P8B1G5/hi
彼女がかーちゃんみたいで引いた。
喫茶店で立て膝ついてただけで「みっともないからやめなよ」
電車の中でご飯を食べようとすると「だらしないからやめようよ」
一々教育されてるみたいだわ…
なんでそんなに文句言われなきゃいけないんだって言っちゃったよ
52恋人は名無しさん:2013/12/31(火) 23:46:01.55 ID:l4Rm9doS0
こんな時まで釣りか・・・
寂しいな
53恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 00:04:51.53 ID:aKWtzEMQ0
分かる
俺もオマンコ舐めてすっぱいアナル舐めて苦いって言ったら
そういうこと言わないよう注意されたよ

おまえは母ちゃんかって
あけましておめでとうおあめら
54恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 00:52:41.06 ID:cI3+kTek0
>>51
できた人だ。有り難いね。
55恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 00:56:36.41 ID:ZHFShIx00
電車の中でご飯w
どこの田舎のJKだよw
56恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 01:03:05.35 ID:Vp+cdD3Yi
こないだのクリスマスに初めて一緒に過ごしてセックスもした
生でしたいって言い出して、子供出来たら困るからゴムつけさせたけど
子供出来たら育てよう!という安易な発言にドン引き
そもそもまだ付き合って2ヶ月で結婚するつもりもない

さらにちっちゃいことだけど、お酒を買いに行ったコンビニで私が食べたくて買ったエイヒレを一人で食べたこと
お前は自分で選んだ柿の種食ってろよ

本当イライラする
57恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 01:27:18.84 ID:QSdAacQV0
>>56
無理スレ案件かも、私なら…
58恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 01:29:49.71 ID:aKWtzEMQ0
>>56
いい感じにクズだな
これからもっと露呈させるだろうねそいつ
59恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 02:29:32.61 ID:1a+d+jDy0
てす
60恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 02:35:39.76 ID:1a+d+jDy0
年始早々、ちょっとモヤッとしたことがあったので吐き出させてください。
先ほど自分の友達から、急に、初詣行こうぜ!と連絡があって
お前も恋人の○○ちゃん誘いなよ!って言われたので、誘いの電話をしてみたら(0時過ぎ)
「今もう寝ようとしてたんだけど…」みたいな感じで苛々してる感丸出しでした
なので、「あ、うん」ってちっちゃく返事してすぐ切って、友達には「ごめんあいつ寝てるみたい!」
っと、角が立たないようにと思って、嘘をついて報告しました。
結局初詣には友達とその恋人と出向きました。
それでその後さっきの電話のことも恋人に謝ったんですけど、どうやら怒っているみたいです。
確かに急な誘いってなかなか迷惑ですけど、自分はそれ以上に、誘ってもらえて嬉しいので
断ったりするにしても、もっと気持ちの良い感じにできないの?っと思ってしまいます。
私が悪いのでしょうか…確かにありがた迷惑な行為だと私も思いますが…。
61恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 02:47:30.91 ID:aKWtzEMQ0
いや彼女もいかんとは思うけど、まずは自分が反省しようぜ
寝てる時間に電話するってのは大晦日といえど褒められた行為ではない

迷惑かけた方が愚痴るのは違う
62恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 02:50:30.40 ID:aKWtzEMQ0
つか電話したの今日の今日だったのかw
そらそうだよな

釣りにマジレスしちまったわ
63恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 02:50:45.33 ID:Vp+cdD3Yi
>>57
やっぱり無理スレかな…最近今日何してた?とか聞かれるだけで苛々が止まない

>>58
さらにセックスも気持ち良くないときている
64恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 03:13:09.95 ID:1a+d+jDy0
>>61>>62
すみません釣りじゃないです…確かにご指摘の通りでした。
大晦日くらいと思ってしまって、迷惑かけたくせに愚痴ってしまいました。すみません。
相手の気持ちをもうちょっと考えられるように、大人になりたいです…新年早々スレ汚しすみませんでした。
65恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 03:31:36.37 ID:0//ZH+Nq0
店員に偉そうな態度とるのはもっと嫌だからそれよりはマシだけど、優しすぎるというか構いすぎるというか…
いちいち何回も「お願いします」「ありがとうございます」って堅苦しく目をきちっとみて言うから店員さんも苦笑いだし、ファミレスでもドアの所で大きい声で「ごちそうさまでーっす!」とか言ってるけどお店の人誰も聞いてない。
普段の性格は堅くないしどっちかというとだらしない感じなのに、店員に優しい俺!って感じがして気になる
66恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 03:51:48.21 ID:Zs9W0AKL0
>>64
気持ち分からないでもないよー。
逆に自分が断るにしても、眠かろうが不機嫌な断り方なんてしないし。
(むしろ声聞けるの嬉しくて眠気と合間ってふにゃふにゃする)

まぁ彼氏が小せえんだ。それだけだよ。
67恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 04:08:01.19 ID:QOnFErhn0
深夜に電話→1イラッ
謝りもせず「あ、うん」でブチ切り→10イラッ

その後謝ったにしても感じ悪すぎだろ
眠い時ってただでさえイライラすんのにそんなことされたら余計にムカつくわ
68恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 04:15:38.48 ID:dx++QdG8i
その後謝ったってどういうこと?
深夜に電話して「これから寝るところだ」って怒られたのにまた深夜に連絡入れたの?そんで相手怒ってるって相手まだ起きてんの?
69恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 06:09:21.72 ID:0XeN996X0
某タレントを「ごり押し」「ブス」「鼻にんにく」などと呼ぶところ。
人の欠点を見つけて喜んだりシェアしようとするところにドン引いたし、
こういう人を貶すような意味のネットスラングを
好みが分からない人やファンががいる場でも口にだすネラーが大嫌いなので
余計に腹が立った。
70恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 08:09:10.24 ID:TnU4RlDv0
付き合って五年、実家に同棲して三年の彼女
親はいい加減籍を入れたら?と俺に言ってくるようになり、俺も彼女に以前何度かそういう話を出したんだけど、
まだ何も考えてないだとか、まだ早いだとかで煮え切らない
このまま年取って30くらいになったらするかもみたいなことを言ってた時もあった
なんかそれまでにいい人に出会えなければ俺でいいやみたいに思われてる気がして、俺はキープなのかなと思ったら少し冷めた
71恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 08:18:51.66 ID:zHURvBKL0
SNSとキャラが違いすぎる彼女。
閲覧制限かけてないからいつでも見れるけどあえて見るのはやめてた。
昨夜俺へのあけおめが来ないのでこっそり覗いたら特定の男に0時と同時に@ツイートしてた。
ついでに過去の投稿も見たら現実はおとなしいのにVipperみたいなキャラで下ネタ投稿しまくってて引いた。

俺の文句が書いてないだけマシだが、これはキツイ。
72恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 08:48:56.78 ID:4l4cXQiC0
>>69
きっとファンだったんだなw
スキャンダル後アンチに転落とw
73恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 09:18:16.14 ID:TjdzpvQHI
>>71
Twitterはネタだからおもしろいんだろ
普通のこと書いてもつまんねーよ
74恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 10:14:39.56 ID:e69DORy3I
割り勘男とよく付き合えるね。ヒモと同じレベルにしか見えない
75恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 11:33:02.80 ID:qkpwRqTYI
ついさっき彼氏の画像フォルダに女友達の写真(単体、自撮りとか)が結構ある…のを見てしまった
その女友達とはすごい仲良し
ギャグで送られてくるらしいけど、保存する意味がわからない
わたしが同じことしたらモヤモヤするだろうに…
引くし気持ち悪い
76恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 12:01:46.82 ID:zt0qtw5b0
ファミレスに入って、ごく普通の家族連れを見ながら
「ファミレスに連れてくる父親ってやだな。威厳なさすぎでしょ笑」
と、彼氏に言われた瞬間
ファミレスだから、別にいいし、そんなことでしか威厳出せない
父親もどうかと思う
というか、私は、家族を外食に連れてきてくれるだけで、充分だと
思うんだけどな
彼氏は、自称育ちが良く、幼い頃から値段の分からないお店で
食事をしていたので、そう感じるのも仕方ないのかもしれませんね
77恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 12:02:02.72 ID:OiSryVat0
>>74
よう売春婦
78恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 13:28:50.01 ID:3eO7I4d9i
>>39
私も今の彼と付き合い始めるまで自他共に認めるクソビッチだったけど、彼のお陰で浮気なんて以ての外、男と二人飲みに行くことすらしなくなったよ
仕事もキャバ嬢だったけど、転職して普通OLになったしね
貞操観念が崩壊してた当時は気持ちも体も満たされないから、それを紛らわすのに不特定多数と遊んでたけど、今の彼は心底私を愛してくれて大切にしてくれるのが伝わってくるから他に求めようとも思わなくなったよ
それこそ飲み会の送り迎えも必ずしてくれるし、きっと彼もあなたと同じ感じなのかなと思う
心から大切にすれば、人は変わるよ
79恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 14:29:11.95 ID:mm0qvkSS0
>>78
そうかな。そうだと救いがある。俺の相手も貴女と同じようになればいいけど…。

淋しいからやっちゃうってことは、転勤とか出張など仕事の都合で一ヶ月に一回しか会えない状況になったら再発するんじゃないかとか、
遊びにいくだけでやってない時期があったら他に行っちゃうんじゃないかとか、
ここから先どのくらい愛されてるのか試しにかかられたりしたら着いていけない可能性があるとか、
なんか2人の間にいざこざがあって、我を忘れるくらい怒ったらその事持ち出してきて罵るかもしれない、そしたら関係崩壊するかもとか、
もう心配事あげるときりがない。他のカップルよりは爆弾多めだよね
80恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 14:40:30.56 ID:jXn8b+lQO
>>79
別れちゃいなよ
かわりはいくらでもいる
人間根っ子は変わらない
81恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 14:42:37.75 ID:mm0qvkSS0
天使と悪魔の囁き両方あって困るw
どっちが悪魔か天使かわからないけど。
82恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 14:44:18.53 ID:Zybm7nIw0
>>79
こいつただ自分を誉めて貰いたくて別れるなって言って欲しいだけじゃん
そんなんだから愛想つかれんだよ
83恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 14:54:24.91 ID:h1Gc5SMo0
>>79
一回厳しく注意して駄目だったら別れるとか。
まあ俺だったら一回でも浮気したら速攻別れるけど
嘘や浮気が互いの信頼関係を一番崩壊させる
84恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 14:58:34.42 ID:mE6XnFOyi
マメで愛情表現が多く、恋人最優先な人相手だと浮気はなくなると思う
寂しいという理由で浮気する人限定の話

それが出来なきゃまた浮気されるだけだわな
85恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 15:05:56.15 ID:jMTDEwEfi
>>76
ファミレスに連れてくる父親は嫌だけどそれを口に出して馬鹿にする奴はもっと嫌
86恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 15:10:17.19 ID:JyzF50/B0
ファミレスが嫌という感覚がよくわからない。
ファミリーレストランなんだから女子がドリンクバーで何時間もねばるより、
家族で来る方が正しいんじゃないかという気にすらなる。
87恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 15:23:21.32 ID:4fjM7NdPi
まぁ育った環境の違いってどうにもならないからね
ファミレスなんてお世辞でも美味しいとは言えないし、安い店のものを子供に食べさせるなんてって考えの親もいることはいる

彼は小金持ち程度の中途半端な家庭に育ったんだろう
小金持ちだからこその変なプライドがあって、周りが貧乏人を下に見るような環境の中で育ったんだろうね
88恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 15:30:39.45 ID:kBjOh/y90
おいしいファミレスもあるんだけどな
89恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 15:37:08.13 ID:GFxBgn4wi
サイゼで誕生日祝ってる家族がいて引いたわ
90恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 15:37:55.70 ID:QN18h/IL0
「ファミレスに連れてくる彼氏ってやだな。センスなさすぎでしょ笑」
91恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 15:41:55.18 ID:pb61IRQh0
そう言ってる自分も彼女連れてファミレスに来てるんだもんね
「父として」ってことで言ったのかもしれないけど、見事なブーメランでクソワロタ
92恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 15:50:32.14 ID:coipDmOl0
行かないから分からないけど、ファミリーレストランにファミリーで行くのはおかしいのか?
93恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 15:51:26.40 ID:fzig73Mx0
家族でファミレスより高校生でもない限り彼女をファミレスに連れてく男のほうが引くけどね
9476:2014/01/01(水) 16:06:59.13 ID:zt0qtw5b0
76です

ファミレスに行ったのは、私が某ファミレスのデザートが
好きで、一緒に行きました
(彼の一人暮らしの家の近くにあり、彼氏は彼女を
ファミレスに連れていきたくないと言っていました)

彼氏が小学生の頃、小学校の地域子供会の食事会が
ファミレスであったそうです
その食事会に父親と参加したそうですが、そのファミレスの
エビフライが不味すぎて、ファミレスを親子で出ていき、
父親の行き付けのお店で食事をしてから、レクリェーション
会場で子供会と合流したと聞きました

私はこの話を聞いて、さらにドン引きしてしまいました………

彼の実家は年収○千万円以上だそうです
私は平均的な収入の家庭なので、彼の感覚が分からないの
ですが、富裕層はそんなものなのでしょうか?

携帯からなので、読みにくかった申し訳ないです
95恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 16:22:09.11 ID:DQ52TnQi0
>>94
正直うちも年収数千万の富裕層に入る家庭だけど、ファミレス普通に行ってたよwもちろん今でも普通に行くw
高いお金出して払うところばかりがおいしい所ってわけじゃない。
お高いレストランでも不味いところは不味い。
父親の知り合いの社長さんは年収億単位の人だけど、しょっちゅう家族でファミレス行ってるわw
96恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 16:38:41.65 ID:OiSryVat0
>>94
価値観の違いは仕方がないが、彼氏が下品なのは確か
97恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 17:05:38.03 ID:hA+Xb1230
彼の職業で、役職アップには欠かせない国家資格の試験があった
難易度は大学生でもとれる程度
二回目の挑戦で残念ながら今回も不合格

ふと、試験結果を見たら50問中10問しか正解してなかった…

常々「僕頭悪いんだ」て言ってたけど半年間勉強してこれかよと
頭の悪さにひいた
98ちょ:2014/01/01(水) 17:22:40.25 ID:usJY0hndi
お風呂入らない
彼女が一週間も泊まりに来てるのに
風呂入ったところを1度しか見ていない
案の定アタマクッサ!!!!!!!!

はい。ドン引き
99ちょ:2014/01/01(水) 17:24:41.39 ID:usJY0hndi
>>97
クソワロタwww
100恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 17:41:11.53 ID:7DdUnzYQi
>>31
うちも、、、きもいよね
なんかドラマみたいなくさいセリフをポンポン言うからほんと鳥肌立つ
こないだ初めて愛してるって言われたけどなんかありがたみなかったわ
101恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 17:47:56.42 ID:pb61IRQh0
>>94
富裕層というか普段から質の良いものに触れてるが故に、下位ランクのものは口に合わないってのはわかるし
価値観としてもガヤガヤ騒がしいファミレスに来たくないってのもわかる
(躾のなってない子供が放牧されてたり、やはりお値段なりの層が集まりやすいからね)
ただ頑張って働いてるであろう他家の父ちゃんを卑下したらいかんよね
102ちょ:2014/01/01(水) 18:00:40.94 ID:usJY0hndi
>>97
クソワロタwww
103恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 18:04:04.65 ID:nzfZt2Oe0
>>98
ドン引き
10476:2014/01/01(水) 18:04:26.14 ID:zt0qtw5b0
>>101
そうなんです。私がもやもやしたのは、一生懸命働いて、
家族を少しでも満足させようと外食にきているかもしれな
い父親を小馬鹿にしたような物言いだったんです

以前から、他人を小馬鹿にして自分は育ちがいいから
うんぬん言うタイプでしたが、本当に育ちがいい人は
自分のことを「育ちがいい」とは言わない気がします

これ以上話すと、スレチになりそうなので、失礼します
105恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 18:45:39.82 ID:coipDmOl0
>>98
もし俺の彼女がそうだったら嗅ぎたいと思った俺にも引いてくれていい
106恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 19:10:49.46 ID:mVp83eOE0
昨日の年があけた直後くらいに
あけおめことよろ電話&ラインをしたのに
電話に出なく(これはいいとして)
既読になっているのに、今まで全く連絡なし・・・
帰省しているのは知っているけれど
新年のあいさつくらいしてくれたっていいだろう・・・
107恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 19:17:25.15 ID:fSmzbgc+0
めんどくさいんだよ
108恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 19:35:23.08 ID:e2ECUwdS0
新年だろうとなんだろうと、真夜中に連絡してくるのは正直勘弁してほしい
109恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 20:01:32.16 ID:ZZ8j9usN0
新年早々下ネタで申し訳ないんだけど、吐き出させてください。
生理中なのに、彼の家に泊まることになった夜の話
数日前に「たぶん会う日は生理だよ」と言っていたにも関わらず、彼に迫られた
そろそろヤバイなって思った所で「今日は生理だからダメだよ」って言ったら、
彼は「あーそうだったね。じゃあいいや、AVで抜くわ」とベッドと飛び出し一人でやりだした
気持ちは分かるんだけど…5分くらいピロートークしてくれてもいいんじゃないの…
私はラブドールなのかと思って引いたというか、泣きそうだった…
110恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 20:28:12.25 ID:l47sw2vy0
>>107
帰省する31の昼間には連絡くれたんですが・・・飲み明かして寝ている可能性はあります

>>108
いえ、昼夜逆転のような生活をしている人で真夜中に連絡くることもあるので
そこは関係ないかと思います
111恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 20:32:02.22 ID:rWF/Q6qG0
>>109
自分なら無理スレ
112恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 20:32:35.05 ID:FsPf5i2W0
>>110
真夜中に連絡。お互いに非常識カップルか

しかも帰省してるのわかってて深夜に電話かけるって、彼の両親も呆れてるだろーね
ガキじゃあるまいし常識くらいわきまえたほうがいいよ
113恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 21:11:29.19 ID:1394+gzv0
>109
セフレが彼女ヅラすんな、
って事だな。
114恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 21:25:58.87 ID:ZZ8j9usN0
>>111
そうですね…

>>113
そんな気もしてきました…
115恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 21:29:06.67 ID:z+fDy1QE0
相手が寝てる可能性はあるわけだから
ラインやメールにすればいいのに、わざわざ電話選ぶから考えなしって言われるんだよ

仮に電話するにしてもメール送って大丈夫そうか確かめてからでもいいだろうに
116恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 21:34:48.91 ID:6t004GYa0
平日とか、何でもない日に深夜に電話とか確かに迷惑だけれど
露骨に嫌な声とか嫌そうな対応とか殆どした事無いな。
しかも、年明け0時ちょうどにあけおめ電話とか…
むしろ皆しないんだ?ってちょっとびっくりした
私毎年普通にかかってきてたし、迷惑とか思った事もないし…
家族と一緒でも別に家族も彼氏からねーぐらいで非常識とか思ってないと思うんだけどな
117恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 21:40:26.38 ID:FsPf5i2W0
>>116
ちょっと的外れかもしれないけど、そもそもあけおめメールとコールは通信障害を招くからやめてくれって
散々言われてるのに、いい大人がわざわざ深夜にやること自体どうかと思うけどね
118恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 21:57:59.92 ID:ZmCfQLjE0
>>98
えー、私なら無理スレだな。
義弟がまさにそれで、妹が頭抱えてる。今度子供も産まれるのにって。
119恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 23:04:17.80 ID:OiSryVat0
年明けの電話に対して深夜に迷惑とか言う方が引くわ
120恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 23:18:57.70 ID:VcV6OCoa0
革財布を洗濯機にかけたとき。
121恋人は名無しさん:2014/01/01(水) 23:25:44.81 ID:0aYsiBUv0
大晦日だろうが深夜の電話は嫌がる人くらいいるよね、で終わる話だろうに。
122恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 00:57:04.11 ID:aopiMa/j0
犬食いや差し箸‥
マナーにうるさいほうではないけど
汚い食べ方する人とは外食したくない

注意するのも面倒だし
123恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 01:28:44.88 ID:d/KXAlyTi
恋人同士のあけおめ電話のことなのに
常識が〜とか親が〜とか、なんで盛り上がっちゃう人をすぐ否定するん?
恋人にそういうこと求めるのってそんなに悪いことかねぇ
特別感とか、恋愛期間くらい期待しちゃってもいいじゃん
後でいっくらでも大人な落ち着いた付き合いできるんだからさ
そこまで苦痛なの?
そこまで否定するもんなの?
そんなイベント事くらいつき合ってやればいいのに
124恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 01:38:20.64 ID:e8fK6rJK0
>>121で終わっただろ
何わけわからんこと書いてるの?
恋人同士だろうと常識は必要だと思うよ
125恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 01:48:17.33 ID:g4DIATNt0
>>123
冬休みの宿題終わった?
126恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 02:30:44.59 ID:Nz+CGGR+i
年明けの電話が非常識だとは思わないけどな。いい大人でもやる奴はやるしやらない奴はやらない。
それくらいで「常識ガーイイ大人ガー」とか騒ぐ奴の方がどうかと思うよ。

まぁそんなの個人の感覚によって違うんだから仕方ない。相手がそういうタイプだったんならじゃあこれからは気をつけようで済む話。
むしろ恋人に新年の挨拶もできない106の彼氏の方がよっぽど問題
127恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 03:36:08.12 ID:g3a4ncKn0
>>126
だからしつけーよ。くどいな
128恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 07:29:39.87 ID:O0Kx3LlYO
彼女が年末に元カレと夕飯食べに行くと言ってきた。
自動車のディーラーでお世話になってた事、元カレが転勤するからと。
勿論良い気分じゃなかったけど、彼女がやましく無いし、もう何とも思って無いよと言ってきた。
そこまで言うならと了承さた。当日、今から行きますと連絡が。
もう少しで車で迎えに来ると。正直車で二人っきりになるのが嫌だったから、彼氏居るなら彼氏に不安な気持ちにさせるなと怒った。
もっと自覚をもった行動して欲しい。
129恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 07:30:39.08 ID:HinRfd900
あけおめメールなんてしなかったなぁ
うちは彼が連絡不精というか、用もないのに連絡する意味がわからないってタイプで、用がない限り放っておくとあちらからは一切連絡がこない
なんでも昔一途すぎて重いって言われて浮気された経験があるらしくて、それ以降付き合う相手には少しでも束縛と思われる行為は避けてるみたい
どこかに遊びに行っても何も聞かれないし、彼も何も言わない
気楽ではあるんだけど、突き放されてるようで少し寂しい
私が引いたというよりは、彼が一線引いてる話かも
130恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 11:05:01.65 ID:/YAaO0iJ0
>>129
その彼のスタンスの方が女性ウケはいいと思う
出掛けたらいちいち聞いてきたり嫉妬するよりも、彼女がどこ行こうが男友達と泊まろうが全く気にしない方が女は気楽になれていい
131恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 11:18:57.38 ID:wRtX4Hbp0
>>128
よく許せたね
誰でもあなたの立場だったら嫌な気持ちになるわ
元と2人きりでという無神経さがいやだ
132恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 11:47:12.63 ID:HinRfd900
>>130
そうなのかな
でも異性とお泊りはさすがにダメでしょ、私はしないけど彼が女性とお泊りとかはいくらなんでも気になるし、私が男の人と仮にそうなるとしてもそれを全く気にされないっていうのも何だかなぁ
133恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 11:47:28.79 ID:pE7P7R67i
>>129
寂しいなら「私はちょっと執着されたほうが嬉しいかもw」とか冗談めかして言ってみれば?
134恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 11:51:01.29 ID:tZuBdrvM0
>>132
逆に彼氏が嫉妬して気にしたとしたらあなたはいちいち気にしてくるのうざい。私がなにしてようがいいだろって言いそうだな
135恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 12:09:16.46 ID:UFt23xhsi
>>134
思い込み激しいってよく言われない?
136恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 12:50:49.45 ID:HinRfd900
>>133
そもそもが本来はメールとか好きなタイプじゃないらしくてね、今の姿勢が彼の素みたいだからまぁ彼がそれで気を使わず楽でいれるならそれでもいっかなとも思う
>>134
私はそこまでは思わないけど前カノがそうだったみたいで、明らかにバレバレの浮気してるのに、どこに行くのって一言聞いただけでいきなり怒り出す人だったらしい
彼としては元々束縛なんてしてる気もなかったんだけど、それ以来は尚更そういうのに繋がる行動や言動は極力避けてるみたい
スレチになってきたね、ゴメン
137恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 13:13:18.05 ID:LuSPBJN30
スーパーでペットボトルのお茶をケースごと買おうとして
そのまま持って行っていいか店員さんに聞いて、いいですよって言われたあとに
去って行く店員さんに彼氏が

お前がとらんのか。
お前が取らんのかというとるんや。

って呼び止めて
店員さんに来てもらってカゴに入れてもらった。
すごい店員さんに謝られた。
恥ずかしかった。
138恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 13:17:56.90 ID:c1NnNPy6i
>>137
お客様は神様って言葉の意味を取り違えてるやつが一定数いるけどなんでなんだろね

あれは指標であって客側が言っていい言葉じゃないだろうに
139恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 13:48:49.61 ID:pwHzFFnX0
すぐ溜め息つくところ。そしてすぐ不機嫌になる。

スタバ行って席に座って、荷物もあるし交代で買いにいこうと言ったら、一緒に買いにいこうと言われた。
いや、荷物見てるから先に買ってきてと言えば、じゃあ俺が買うから何にする?と。
メニュー見て決めたいし、とりあえず行ってきてーというと溜め息。
そして「勝手にすれば」の一言。

めんどくさい…
140恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 14:10:33.96 ID:EPPt6YVkO
たまに突然全ての連絡を無視することがある。
今も年末から無視され続けてて、今日も約束してた初詣多分行かないと思う。
今は休みだし仕事忙しいとかはない。
Facebookは普通に更新してる。
正直まったく心当たりがないだけに、飽きたとか新候補がいるならはっきり言って欲しい。
だいたい一週間くらいすると連絡来るけど、そろそろ無理スレかなと思ってる。
141恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 15:09:09.48 ID:XniZ/Aq90
>>137
よく一緒にいられるね
あなたが彼のそういう所を叱咤しない限り、周りからはあなたも同類だと思われるのに…
142恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 15:27:38.05 ID:mu/MVnGO0
同棲中の彼が「親から教えてもらったこと」に異様に固執する
たくさんありすぎるから最近の物だけ書くと
元日は掃除してはいけない!と言って、彼の祖母の家で服についた猫の毛を
自宅に帰ってからコロコロで取ることも許してくれなかった
家に猫の毛を入れてしまって困るのは動物アレルギーの彼なのに・・・
143恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 15:27:46.44 ID:SYN7os9Zi
外食のとき、先に席についた彼氏がソファー席にすわってわたしがイスだったこと
144恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 15:34:12.64 ID:PtsQc9J40
>>141
おれ様男が好きなんじゃない?

本当に器の大きい男なら店員の立場を逆手にとっての、でかい態度なんて取らないのにね
ただのわがまま俺様男がいいって女結構いるからねー。
傍から見ればただの精神年齢低い子供にしか見えないのに不思議だよね
145恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 15:39:12.48 ID:/FhKBZmZ0
たまに恋人の言動に疑問を感じて書きこもうとここに来るんだけど
みんなのを見てやめる事が多いw
自分からすればここに書いてある事の大部分が無理スレ対象だし
本当にそんな人いるの?と疑ってしまう。
146恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 16:10:36.48 ID:M/myhFI2i
お正月に彼氏の実家に遊びに行くことに。前々から彼氏のご家族はそのこと知ってたしそちらとは何事もなかったんだけど…彼氏の実家にいる猫がキッカケで彼氏にもやっとした。

その猫は反抗期かなんなのか、とにかく噛んでくる。彼氏も彼氏の家族も噛まれてるらしい。
そして私の手にも思いっきり噛み付いてきた。
私からイタズラしたとかではない。

噛む力が強くて痛いし、なかなか離れてくれない。手に噛み付いてぶら下がり状態。
離そうとすると余計に歯を立てて痛い痛い。

隣にいた彼氏にヘルプを求めたんだけど、彼、パズドラやってて視線もこちらに向けずに「あーソイツ噛むから気を付けてー」と棒読み。
噛まれてる、痛い、離れないと言ってもシカト。

なんとか自力で引き剥がしたけど、痛みより虚しさでいっぱいになった。
147恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 16:22:32.84 ID:XEMXv5v9O
彼氏がお誕生日なので、遠出しましたが欲しいプレゼントは見当たりませんでした。(昨日)
今日近所のショッピングモールに歩いて行って食料品の買い出し。
そこでプレゼントを物色してたら欲しい物が見付かったと電話が。
しかも、呼びつけられた。(チャリで10分)
風邪気味で、今日は休んで、明日もう一度違うショッピングモールに再度プレゼント探しに行く事になっていたのに何故?ってなった。
風邪だから休養するんじゃないのかよって思ったし、食料品じゃなくプレゼント物色がメインだったんじゃないのかと勘ぐってしまいました。
148恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 17:27:07.10 ID:n85RgDLoi
仕事が次の日朝早くから仕事なのに
夜遅く(3時)まで友達に車出してて帰れないってメールを送ってきたこと。
もちろんその友人達がちょっと図々しいな、とは思うんだけど
怒ったところなんてあまり見たことないし
こういったことが何回かあって
でもそれを突き詰めても話を流される。
自己犠牲ばかりでたまにイライラしてしまう。
149恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 17:51:43.66 ID:w++6CLQp0
>>148
それは本人の自由であなたになにも迷惑かけてないんだから、あなたが苛々するのは筋違いでしょ
150恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 18:24:26.06 ID:n85RgDLoi
>>149
我ながら心が狭いとはわかってるけど
そういうスレだと思うから大目に見てくれ
151恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 18:42:47.29 ID:FzdO+cm00
>>150
そうだよね
私がいつも彼に小言言われる側だからついレスしちゃった
ごめんね
152恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 20:11:25.70 ID:DykAm+v10
彼氏がゲーム(主にパズドラ)ばかりやって返事無視…
言うとキレられるしな…はあ
153恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 20:43:45.18 ID:zuC9G1ry0
パズドラのどこが面白いのかわからない
というか始めようと思わないな
どういう状況かによるけど興味が薄いのかも便利なだけだと思ってるかも
154恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 21:02:28.07 ID:wyeOoSdI0
豚切り。

初詣に出かけて一緒におみくじを引いた
結果は彼氏が吉で、わたしが凶
結果が良くなくてただでさえ落ち込んでるのに「おまえ凶なの?じゃあ来年まで会いたくない」とのこと…

冗談なのはわかるけど、もうちょっと慰めとかあってもいいんじゃないか
その後も寒いだのなんだのグチグチうるさいし。
こちらこそ来年まで会いたくねーと思った
155恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 21:12:38.82 ID:FNTD5Ue80
確かにおみくじでいいのが出ると嬉しいけど、
私個人としては大凶とか出たほうが嬉しく感じるw
大吉とかだと最初から一番上だけど、大凶だと一番下から始まるわけで。
上を目指そうって気になれるから大凶出た時はめちゃくちゃ嬉しいよw
まぁ、なんていうか頑張れ
156恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 21:15:40.75 ID:pBifoMz80
一言でまとめてしまうと
付き合っていたらちょっとしたことにイラっとか、引いた瞬間なんていっぱいあるよね
多分それはお互い様で
但し、それを話し合いもせず塵積になっていくと無理スレ行きになるんだろうな
157恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 21:39:17.26 ID:hMhLzAvG0
>>136
そこまではって事は少しは思うのか・・・
158恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 21:41:28.00 ID:ti+1Ln+P0
>>137
でもそういう人って顔はかっこいい人が多い
だから>>138>>141はブサだからって嫉妬するな
159恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 21:46:19.88 ID:zuC9G1ry0
ん?
160恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 21:46:40.55 ID:HinRfd900
>>157
きつい束縛されたとしたら多少はね
でも普通に気にかけられたり、他の男と遊ぶなとかそういう常識的な範囲なら全然平気だし何とも思わないよ、彼の前カノが異常すぎただけ
そのせいで彼に変なトラウマ持たれて、いい迷惑に思ってる
161恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 21:46:56.99 ID:dhJR1z0g0
店員に横柄な人間はイケメンだ!
だからそれを批判する奴はブサで嫉妬してるだけだ!

ってどんなキチ理論だよw
162恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 21:48:44.58 ID:DfohWZbm0
>>161
まあ理論的には正しいのが悔しいw
163恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 22:10:02.44 ID:lyJeEmIc0
164恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 22:14:25.32 ID:3jKdnGX00
ドライブいった
二人とも好きな音楽かけて色々話しながらドライブしたいなと思ってたのに、彼の返事メッチャ上の空、返事もなかった
見たら耳にはイヤホン、私の声が聞こえないくらいの音量で別の音楽聞いて自分の世界にひたってた

せっかくだから話しながらドライブがいいなと言ったら、邪魔するなわざわざ出かけてきて車乗ってやってるんだから黙って運転に集中してろよ だと

引いたわ
165恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 22:15:48.27 ID:L4Q0XFfm0
>>164
運転しながらだと運転に集中して話のことを考えられないとかは?
166恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 22:17:18.69 ID:YCTdXWBN0
お互いに車持ちではあるが、彼氏の毎月の車(フェアレディZ)の維持費が月収に対する割合が大きい。
一人暮らしで駐車場借りて車のローンやらなにやらで、だいぶ飛んでいっているもよう。よって生活がカツカツ。
私も最近車(BR-Z)を買ったんだけど、実家の駐車場にとめられるし保険なんかも安く済んでる。
で、デート行くときは、
「○○の車乗せてー!」と言って私の運転で出かける。
高速料金・ガス代・駐車場代など私が負担。こんな感じでスレタイ。
あと、彼氏がAT限定を解除するって言って3年たった今でもAT限定なこと。 
167恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 22:18:11.96 ID:dhJR1z0g0
>>164
これは無理スレ行きですわ
168恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 22:19:42.28 ID:d5+1KsOGi
>>165
運転してるのは164

これは無理スレ
169恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 22:20:55.42 ID:vqqY8VIA0
>>167
あなたはイケメンに嫉妬してる気弱オタク系ブサ男の香りがする
170恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 22:23:49.44 ID:okvCOBq90
164は満場一致で無理スレ
171恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 22:25:06.51 ID:Kkv+LM/R0
>>168
それなら間違いなく無理だわ
運転手じゃなくて助手席なら普通に話できる人も居るなかで運転してないのに話す気ゼロとは
172恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 22:26:03.84 ID:PtsQc9J40
>>166
AT限定でZってだせーーwwwww

ロードバイクに補助輪つけて走ってるようなもんだぞ
173恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 22:32:35.73 ID:Gqx1Sh2/0
>>166
AT限定で引いてるお前が無理だわ
軽自動車の男は無理!とか言ってんだろ
174恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 22:37:13.35 ID:PtsQc9J40
>>173
突っ込むとこそこ?

有限実行しなから無理っていってんだろ

それともAT限定の自分を馬鹿にされたと思ってカチンときちゃったのw
実際男でAT限定はダサいけどさ
175恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 22:39:47.61 ID:l3MjUm9H0
今更AT限定とかこだわる奴の方がどうかと思うけど
馬鹿にされると嫌だから念の為にMTにした

あと、この話題は荒れるからやめよう
176恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 22:40:52.61 ID:dhJR1z0g0
>>169
キモイ
177恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 22:55:07.03 ID:xHe0tuKZ0
彼女、俺と付き合う前に男友達(彼女持ち)の子を堕してる。
前に付き合ってた人に浮気され降られて、自暴自棄になりソイツと遊んでたらやっちゃったそうだ。

この前「付き合ってない人とエッチしたことがある人」みたいな内容のテレビを観てて、うわーっ、とか2人で言ってた。
すると、
「でも女の人の中には人肌恋しくなって、好きじゃない人でもエッチしたくなる人もいるよね。それはしょうがない気がする。」 と。
へー。で済ませたが、それお前の事じゃねえか。自分のやったことは正当化したいのか、クソビッチめ…
とドン引きした。
178恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 22:55:51.07 ID:SMgCLtKGi
MTにこだわるのは時代だよなーバブル乙って感じだが
乗ってる車がそれでAT限定はちょっとワロタw
179恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 23:07:56.35 ID:7d92HRIK0
AKB好きなのは構わないけど、それを一々私の前で言うの、なんなの?
もうやだ。
180恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 23:17:10.65 ID:AQbXtdgI0
すぐ物買ってっていうところ
冗談かもしれないけどなんかちょっともやもやする…
181恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 23:18:26.63 ID:XniZ/Aq90
>>177
わ…別れる程じゃないの…?
エッチする度・結婚して妊娠した時、頭に浮かびそうだなぁ
182恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 23:28:37.60 ID:FQqyKvB1i
初セックスで彼女がワキ毛剃ってなかった‥。
内心わりとドン引き。
見なかったことにして続行したけどw
183恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 23:34:15.84 ID:MoSdJgcj0
>>174
MTごときでいきがってるお前が一番ダサいな
車でしか自分の価値を証明出来ないオタか
184恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 23:42:51.63 ID:PtsQc9J40
>>183
どこまでMTコンプなんだよ
そんなに気になるなら解除してこいよw
185恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 23:53:40.19 ID:wcz/1uqx0
>>184
MTコンプ乙
186恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 23:55:19.36 ID:PtsQc9J40
>>185
なんだよMTコンプって
ID変えてまで必死すぎやろw
187恋人は名無しさん:2014/01/02(木) 23:57:41.79 ID:agCOo6Ru0
ATだろうがMTだろうが軽自動車だろうが交通マナーを守って気持ちの良い運転してくれればそれでいい。

走ってる時にいちいち悪態ついたり横断歩道に歩行者待ってるのにスルーしたりする人の方が引くわ。

あと譲ってあげない人とか。譲り合いできない人はどんな高級車だろうがケッて感じ。
188恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 00:22:24.39 ID:IDPwqv6q0
元々そういう話題じゃなかったような
189恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 00:25:16.80 ID:L3WgG4a40
お前らって仲良いな
190恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 01:03:04.44 ID:O+A7Kusm0
解除すると言いつつ、3年そのままなことに引いてるのにMTコンプ発狂
191恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 01:24:09.20 ID:NZtZbeVLO
不感症の女は恥だって言ってて引いた

もし俺の友達の彼女が不感症だったら、そいつが不憫で可哀想で仕方ない
間違いなく別れろって言うねって豪語されて更に引いた

じゃあもし私が不感症になったらどうするの?って聞いたら
無理だね、不感症の女と付き合うとか自分が恥ずかしいわ
って笑いながら言われた

もうドン引き…
192恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 03:59:19.77 ID:6LNeAB0h0
193恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 07:29:02.84 ID:UAQ9YROa0
>>164

>私の声が聞こえないくらいの音量で別の音楽聞いて

緊急車両には気付いてくれるといいな・・・。
194恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 08:11:23.06 ID:lkRI/uQl0
>>193
たぶん
相手(男?)が
助手席
195164:2014/01/03(金) 09:28:32.58 ID:KPjkmJf/0
>>193
>>194さんのおっしゃるとおり、私が運転してて彼が助手席でした

大人で自分の世界をしっかり持っている人だとプラスに解釈していたのですが、やっぱ無理ですかね…
196恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 09:30:24.86 ID:Rjjg3sAv0
私が寝てる時に胸を触るのはいい
それで私が起きてしまっても別にいい
でも携帯のゲームしながら片手間で触るのはやめろって何回言えばわかるの
頼んでやってもらってる訳じゃないし
適当に扱うならやめてって前もめちゃくちゃ怒ったのに
197恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 09:33:47.34 ID:KNp/WtJD0
>>195
自分の世界ってなんだよw
その自分の世界とやらで金を稼いでるなら、それこそ自分の世界を持ってる大人なんだだろーが
話を聞く限り、ただの自己中じゃねーか
あんたの眼、相当曇ってるぜ
198恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 09:48:33.76 ID:JMTpKq1t0
>>195
私なら車の窓からイヤホン投げ捨てる。
人をバカにするにもほどがあるよ。
199恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 10:42:14.87 ID:231BRqDQi
>>166
それ単に金なくてできないだけじゃ…
まぁ有言実行しない点には引くけど
200恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 10:58:03.23 ID:clsC62Tp0
もう良い歳で年上の彼氏。
道端とか店内でキスしようとしてくる。さすがに人通りの多いところとか、誰からも見えるようなところではやらないけど、人がきたらすぐに見える場所
201恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 12:42:30.51 ID:/CtxdqXw0
>>177
まあ子供堕ろしてる時点で無理だな
ていうか堕胎は殺人じゃん
自分は殺人犯だと言ってるようなもの
202恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 14:11:23.95 ID:bVHpLGh50
>>200
うちの彼氏も一緒だわ
うちの彼氏は人目も気にしないから重症
もう最近は考え方を改めてチュー以下の事は嫌がらない程度に受け入れるようにしてる
203恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 15:51:35.64 ID:IqP/3q/p0
204恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 18:04:55.78 ID:1WjH7m0n0
最近
205恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 18:14:46.12 ID:fIDx1fCbO
ATとMTで荒らしてすみません。
「絶対にAT限定解除するー!」って言って一向にする気がないのと、ガス代やらすべて私もちなのがちょっとスレタイでした。
206恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 18:30:24.81 ID:1WjH7m0n0
途中で書き込んでしまった。
すみません。

結構数えきれないけど昨日あったことを一つ。

彼女は自分でも言ってるが特定厨。
昨日mixiのアカウントいくつ持ってんの?と言われた。
今使っている他に俺自身も忘れてたものすごい昔のアカウントが2つあったんだけど、それを見つけたとのこと。

「ほとんど更新してないけど、一部の付き合いでアカウント持ってるんだ」と以前に話したんだけど、
俺にアカウント名など一切聞いてこなかったのにこっそり3時間ほどかけて俺が書いてそうな内容や単語を手当たり次第打ち込み検索したらしい。
そんで下みたいなこと言われた。

・写メ見たかんじあなただよね
・写メに写ってる携帯からしてこのアカウントは今使ってない古いやつかもね
・見たところ内容はあやしくはなかった
・情報というより特定するまでの作業が楽しい

これまでもお店で書いた自宅の住所見てて部屋番号まであっという間に覚えたり、
写メ送った時に移りこんでたもの見つけて○○飼ってたんだねと言ってきたり怖いことがよくあったけど、
害がないから気にしないようにしてた。
でも今回は裏でこっそりと執念深く探りを入れられたようで気持ち悪かった。

アカウントは頑張れば見つけられるものだし困らないけど、
今後もいろんな機会にこっそり調べられるのかなと思うと困惑中。
207恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 18:41:54.71 ID:SSoPeHHC0
>>206
振ったら確実にストーカーになるなw
208恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 18:54:39.05 ID:KNp/WtJD0
>>206
こわ!異常だし
絶対ストーカー化するよそれ
引っ越しても引っ越しても特定されそう
209恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 18:57:11.38 ID:QvlFsL4W0
意外と特定なんて簡単なんだよー
一回やると癖になるんだよね
その彼女、おそらく口に出してる以上の情報を仕入れていると思うよ
貴方のアカウントを見つけたと言う事は、そこでわかる友人達もチェックしてると思う

ま、口に出さなきゃ解らないのに
言っちゃう所が可愛いのか、けん制なのか。
210恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 19:01:37.38 ID:luXDYUVE0
特定したことで得意になって、あなたに自慢してるとしたら、
発達障害っぽくてこわいね
暴いてやった!ってアドレナリンバンバン出てる感じだったら、ちょっと無理…
211恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 19:09:05.29 ID:SSoPeHHC0
>>209
確かに言っちゃうとこかわいい(笑)

特定はまだわかるけど、これまでも〜の話が怖くない?
212恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 19:11:18.93 ID:otupDEzd0
ストーカー気質と特定気質は別物だと思うけどね
213恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 19:33:41.65 ID:Fy/a3tEI0
全然かわいくねえよ
気持ち悪過ぎ
214恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 20:34:02.69 ID:1WjH7m0n0
>>210
牽制半分、自慢半分って感じです。
特定する相手は自分に限ったことではないので、
本当に趣味としての部分もあると思うんですが、
モラル的にやっていい事かどうか考えずやってしまうのはちょっと怖いです。

>>211
彼女が言ったのもなにか言いかけてやめたので、僕が問いただしたからなんですよね。
何を言おうとしたのか聞いておいて引いてしまうのは申し訳ないのですが。


写真についてはメインの物体意外もズームにしたりしてくまなく見るようです。
特定や写真なんかは何か見つけて笑い話(?)にしようとしてる事が多いです。

あと特定ではないですが怖かったのは、「私に酷いことした人(男?)はその後不幸が起こるっぽい」と言われたこととかですかね。
前の彼氏に振られた時も「全然脅すわけじゃないけど気をつけてね」と言って別れたら数日後に何かの病気で倒れたとか。

文章だけだと彼女ものすごく怖い人みたいになってますね・・・
215恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 20:36:25.75 ID:MSGtPYmS0
>>214
今は別れない方がいい
それだけは言える。いつも通り付き合って上げないと。
まあ他の事が普通でいい子なら気にしないのもあり
216恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 20:52:04.76 ID:1WjH7m0n0
>>215
今は別れるつもりはありません。
これまでもよく破局の危機があったので、別れるとしても彼女側の気がなくなった時のほうがいいかなと。
他のこともそろそろ我慢の限界と思うことが多かったので、今後については難しいかもしれません。
217恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 20:54:07.19 ID:ARexiWEW0
>>216
我慢の限界って、なにがあったの?
218恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 21:20:07.97 ID:QvlFsL4W0
>>214
なんか、彼女さんに多少通じるものがあるので何となく心理わかるんだけど…(苦笑)
別れるのはかなり苦労すると思う
ま、私は口に出さないタイプなので相手は私が何を知っているかとかわかってないけどね
言葉尻を捕まえて、ってことはこういう事があったって事だよね?ぐらいの
軽い牽制を含む突っ込みはする

じゃないと相手のガードがどんどん固くなるからね〜
なので、口に出しちゃう彼女さんはまだ単純な方なんじゃーないかなーと思えるw
219恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 21:24:51.81 ID:luXDYUVE0
>特定する相手は自分に限ったことではないので

完全に無理w
220恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 21:34:39.16 ID:Fy/a3tEI0
上手に別れないと酷い目あいそうだな
221恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 21:42:26.95 ID:X+Mdd3Z+0
自分も特定作業大好きで、祭りの時にニュース板で神扱いされたこともあるし
とある犯罪自慢の追及ブログ立てて追い詰めたことあるけど、リアルではそんなことやってるそぶりも見せないよ

彼氏や同僚や身近な人のFBやmixiなんかは当然チェックしてるけどこっちは偽垢万全だし、
その手のには興味ないって言って泳がせてるよ。その方が長い目で見たらメリットたくさんあるのに、
>>214の彼女は相手に言っちゃうなんて甘い子だね
222恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 21:44:50.27 ID:ZK5xksyf0
>>221
私も同じ。そういう特定するの大好き
そういうことしてる人多いと思うよ。言わないだけで
223恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 21:44:52.41 ID:AWyeEpO/i
うわぁ痛いな
224恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 21:46:51.60 ID:IDPwqv6q0
次々と同類が湧くね
自分をエージェントかなにかと思ってるのだろうか
225恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 21:48:10.46 ID:ZK5xksyf0
>>224
ほっとけ。皆チェックしてんだよ。他の人に言うか言わないだけ。
きれいごと抜かすな
226恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 21:49:01.24 ID:KNp/WtJD0
気持ちわる

何、ここぞとばかりに詮索趣味を肯定してんの
異常だって気付けよ
227恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 21:50:44.23 ID:XE1vmzIj0
>>226
お前は知人や友達のFBとかTwitterとか見ないんだな?
友達居ないぼっち乙
228恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 21:50:51.87 ID:Fy/a3tEI0
普通に気持ち悪いし、ヒマだなーって思うわw
229恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 21:53:19.18 ID:IDPwqv6q0
自分はFacebookでも殆ど相手の見ないな
大人は誰でも秘密は持ってる
ネット上に出してる時点でリテラシーないと思うが
恋人に対してするのは野暮ってもんだ
230恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 21:57:42.97 ID:/CtxdqXw0
Facebookって交流や他の人に見せるためでもあるんだけど・・・
友達居ないやつの嫉妬が笑える
231恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 21:57:55.71 ID:KNp/WtJD0
>>227
そもそもツイッターもフェイスブックもしないからな

リアルに会うし、電話とメールで十分なんだけど

哀れなりSNS中毒。ネットの繋がりでしか友達の有無を計れないなんて。
改めて気持ちわる
232恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 21:58:37.42 ID:/CtxdqXw0
>>231
今時のリア充はしてるんだよなあ
やる相手が居ないからって哀れだな
233恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 22:04:02.23 ID:KNp/WtJD0
>>232
あっそ

別にお前が言うリア充と一緒のことをしたいとも思わないからどうでもいい

リア充と一緒のことしてる自分もリア充って。単純で幸せそうで何より
やりたいやつはやればいいし、やる必要の無いおれはしてないだけ
234恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 22:04:10.51 ID:LQM3apB40
それをこそこそ偽名使って盗み見てほくそ笑んでるその精神がキモイって批判されてんのに、馬鹿だねー
235214:2014/01/03(金) 22:05:13.20 ID:1WjH7m0n0
今彼女と電話しました。
逆ギレされて結構深刻です。
236恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 22:05:23.80 ID:Fy/a3tEI0
特定厨キモい、から話がズレてきてるぞー
237恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 22:05:25.17 ID:CvqDhFxf0
FBしない俺かっこいいってか?

俺たちにはにちゃんがあるだろう
238恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 22:07:16.81 ID:MSGtPYmS0
>>233
やる相手もいないのに強がってて笑える
ずっとそうしてリア充を批判してろ
239恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 22:08:22.04 ID:/Sh1ruI50
>>235
あなたから電話したの?
何話したの?
240恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 22:08:33.02 ID:uKz6Q0BPi
別に2chで特定しようが勝手にだが
恋人にはするのはないな
それをしなきゃいけない時はもうお互い終わりだ
241恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 22:11:06.54 ID:KNp/WtJD0
>>238
やりたいやつはやれって言ってるだけで、リア充批判はしてないけどね

顔真っ赤になりすぎて、見当違いのこと書いてるよあんた。肩の力抜けよ、なっ
242恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 22:12:24.37 ID:CvqDhFxf0
IDが真っ赤な癖によう言うわ
243恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 22:14:43.41 ID:XSkEZvaf0
ID:KNp/WtJD0に絡んでる奴がアホだわ
244恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 22:15:24.60 ID:clsC62Tp0
なんか双方痛い
どっちもまぁこういう人もいるんだーで済む話じゃん
それなのに自分が世間一般的に堂々正しいって認めてもらわないと気が済まないんだね
snsやってるやってない関係無しにどっちとも友達になりたくないなぁw
245恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 22:16:41.01 ID:6KZIuUrr0
>>235
深刻というと、別れ話に発展しそうな感じということ?
246恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 22:21:11.69 ID:/Sh1ruI50
>>244
お前も彼氏の行動に引いてこんなとこに書き込んでるのに引くわ
247恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 22:46:51.84 ID:otupDEzd0
いい加減スレチ
248214:2014/01/03(金) 23:10:29.29 ID:1WjH7m0n0
>>239
>>245
昨日からラインの返答をしてなかったので返答をして話すことになりました。
切り出したのは僕ですが直接話そうと言ったのは彼女です。
最初は一体何に文句を言われているのかわからないといった感じでした。
僕としてはアカウント名を聞いてくれれば普通に教えたし、こっそりといろんな手を使って調べようとしたのが嫌だったんですけどね。


・特定が楽しいだけで他意はない。アカウント名を教えてもらったのでは意味が無い。
・嫌だと思ったなら悪かったが、特定行為自体は悪いと思ってない。(どんな手法で特定したとしても公開されている以上自分は悪くない)
・男と女で捉え方が違う。女にとっては普通にやること。
・特定しようとしたことより言ってしまったことが悪かった。(知られないままにしておけば特定しなかったのと同じことだった)
・これから僕に対しては同じようなことをしないようにする
・こんなことで怒られるとも別れ話になるとも思ってなかった
・理解してもらわなくていい

だいたい言っていたことは上のような感じですが、途中からは彼女側が半ばキレ気味で
別れるのかどうしたいのかといったことばかり・・・
彼女がすぐカッとなり自暴自棄になるのはいつものことなんですが、事あるごとに別れを持ち出したり感情的で投げやりになる態度に疲れてきていたこともあり、今回は時間を置いて考えることになりました。
249恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 23:13:02.14 ID:IDPwqv6q0
>>248
それは辛いな君が
治すつもりは無いからそういう彼女とこれからも付き合うか考える必要があるね
250恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 23:13:59.35 ID:hW8UwjdR0
>>248
言ってしまったことが悪かったって所はダウト
浮気しても言わなきゃ浮気したことにならないと同じ理論だから
251恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 23:30:32.62 ID:LQM3apB40
女は皆やってる!とか彼女頭大丈夫?
なんかこのスレでやたら盗み見行為を肯定してた人もそうだけど、皆やってるって勝手に思い込んでだから自分は悪くないって発狂するの何なの?
相手に普通に聞けばいいのに勝手に特定して偽垢でみるとか、相手のこと根本的に信用してないし、相手の知らないところで隠れて見る事で優越感にでも浸ってるのかな
248が嫌だっていってるのにそれを謝りもせず開き直っている時点で無理だ
252恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 23:34:33.24 ID:n6G8YHjB0
なんというか…イヤらしいんだよな。特定が趣味だってのも気持ち悪いけど、陰湿で、気持ち悪い趣味だってことを理解していないところも気持ち悪い。特定できる私カッケーってなってるんだろうね
わたしなら、その人間性にドン引いて別れるかなぁ
253恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 23:47:06.07 ID:KoG5jH5d0
「別れようってほどではないけど」じゃなくて「別れを考えてしまう」って状態なんだけど・・

彼氏(30歳)、優しいんだけど優柔不断すぎて何もかも自分では決められず、こっちが話しかけてもよく聞いてなかったのかほぼ100%「えっ?」と聞き返される。
私「おはよう」 → 彼氏「えっ?」 → 私「おーーはーーよーーうーー!(大声)」 → 彼氏「あっ・・・お、おはよう」 って感じ。いつも。
なんかもう彼氏というか耳の遠い老人と喋ってるようで正直めちゃくちゃ疲れる・・・
254恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 23:48:48.03 ID:6KZIuUrr0
>>248

>男と女で捉え方が違う。女にとっては普通にやること。

いえ、やりません。
255恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 23:49:59.96 ID:IDPwqv6q0
>>253
彼に疲れる、治して嫌だという感情は伝えてるかな?
いうことが大事だよ
256恋人は名無しさん:2014/01/03(金) 23:58:34.27 ID:Fy/a3tEI0
>>254
だよなー

>>248の女のいいところが全く見当たらないんだがw
一刻も早く離れるに一票入れとくわw
257214:2014/01/04(土) 00:03:42.54 ID:4I0YDeik0
>>249-252
コメントどうもです。

一応彼女は偽垢ではなく本垢だったみたいです。
訪問者なんて普段見ないので言われるまで足あとがあったことすら知りませんでしたし、だからといって行為自体は嫌ですが。

2chとかまとめサイト大好きみたいなんで余計に特定することに抵抗ないんだと思います。
たとえ調べることができてもモラル的にやっていい範囲か?可能だからといって全てやっていい事というわけではないのではないか?逆にやられたら嫌な気持ちにならないか?ということも話したのですがわかってもらえませんでした。

彼女の言っていることも自暴自棄になっていて必ずしもすべてが本心ではないと思いますが、いつも別れを切り出す時の様子はお互いを理解する努力を放棄している感じがするので厳しいかなとさっきの電話で感じ始めました。
258恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 00:10:32.93 ID:saRKxg3r0
>>257
ひょっとしたら
これまとめに載って特定されたりして…w
259214:2014/01/04(土) 00:18:26.86 ID:4I0YDeik0
>>258
さっき電話する前も機嫌が悪そうだったので、書き込みがバレたんじゃないかと思いました。
普通ならありえないけれど少し疑心暗鬼になってしまったみたいで。
彼女を中傷することは書いてないですし、正直な気持ちなので彼女の目に留まってもいいですけどね。
260恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 00:18:27.39 ID:stRjOkrZ0
理不尽かもしれないけど
彼女の頭が弱過ぎてスレタイ
遠恋なんだけど去年のクリスマスに彼女が高速バスで会いにくることになった
高速バス乗るの初めてだったみたいだけど、バス乗り場はそんな難しくない場所にあるし調べればすぐ分かる所だから大丈夫だと思ってた
ところが当日の発車10分前に乗り場が分からないと電話してきて、仕方が無いので自分がスマホで地図を見ながら説明したものの「わかんない」と泣き出す始末で、結局間に合わずバスは発車
最終便だったので結局次の日の朝の便に振り替えてもらいその日計画してたプランが全部台無しになった
「馬鹿でごめんね」ってしきりに謝ってたけど今時バスなんてバカでも乗れるわと思ったし、分からないなら前日に下見か調べるかくらいしておけよと
261恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 00:19:50.66 ID:6jTmJgKMI
>>260
バス停の係員に聞いても良い訳だしね…。
262恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 00:20:44.57 ID:q4PYyIld0
>>260
なんかかわいいな
自分なら許してしまいそうだが
他にもそういうことがあるんだねきっと
263恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 00:22:26.16 ID:stRjOkrZ0
>>261
バスの待ち合い室の場所すら分からなかったらしい
近くの店の人に聞くか最低でも自分のスマホで調べろよと
なんで俺が調べて電話越しに説明しなきゃいけないのかと
お前のスマホは何のためにあるのかと
264恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 00:24:23.62 ID:stRjOkrZ0
>>262
簡単な計算すら危ういレベル
一応高校出てるんだけどね
そういうのはまあ我慢できるけどここまでバカだと思わなかった
265恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 00:31:00.30 ID:8FCqLPJX0
>>260
そういうのって分かってると簡単におもえるものだけど、全く分からないと意外と難しくものだよ
10分前って結構ギリギリだしパニックになっても無理はない
貴方もそこあたりに配慮して優しく教えられてないあたり、決してその彼女より頭がいいなんて言えないよ

まぁしかし場所が分かるか心配ならもっと早く出ろとは思うけど
266恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 00:33:44.76 ID:q4PYyIld0
>>264
そうなのか
君を非難する理由はないな
山手線の乗り換えじゃなしに最終便だもんね
それなら早めに着いてるかキチンと普通は調べるし…
267恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 00:33:49.30 ID:ZchByqdo0
>>264
普通のデートなら許せるけど、めったに会えない遠距離でポカやられちゃうとカチンとくるよな
しかも下調べした予定も台無しだし。旅館とかレストランとか予約してたらマジギレもんですわ
268恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 00:38:50.74 ID:stRjOkrZ0
>>265
彼女の地元のバス乗り場なんだから俺が場所知ってるわけないだろ
それでもこういう不足の事態に備えて一応場所は調べておいたけど、まさか10分前になって電話してくるとは思わなかったし
そもそも自分が何処にいるのかすら分からないって言われたらもうどうしようもないじゃん
少なくとも俺だったら念入りに調べて行くし、最低でも所要時間+30分くらいの余裕を持って動くからさ
269恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 00:39:11.73 ID:6JGZ80rN0
そもそも十分前になって焦り出す彼女がおかしいんだから、そんなムリに260を叩かなくても
270恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 00:39:46.62 ID:sw85N/e/0
260のレスで思い出したんだけど、私も似たような経験ある
結構大きい会場で帰りの待ち合わせをした時に「待ち合わせコーナーにいるよ」って彼に言ったのに、
「どこ?」「分からない」「近くのもの写メ送って」ばっかりで全く話にならなかった
その待ち合わせコーナーは会場が決めたもので、スタッフに聞けばすぐ分かるものなのに、断固としてスタッフに聞こうとしない。
最終的に「面倒だから先に帰るわ」と一方的に言われ、置き去りにされたよ
271恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 00:42:26.65 ID:6jTmJgKMI
>>270
社会性がない彼だなぁ。
もちろん、元彼なんだよね?
272恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 00:43:42.39 ID:sw85N/e/0
>>271
まだ今彼だけど、今月には別れるつもり
273恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 00:45:24.16 ID:q4PYyIld0
>>272
じゃあ色々無理スレなんだな
待ち合わせも人間性出るからなぁ
自分も気を付けよう
274恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 00:46:41.26 ID:stRjOkrZ0
>>270
分からないことは仕方ないけど、分かる為の努力はしろよと思うよね
ネットで調べるとか近くの人に聞くとか色々な手段があるんだからまずはそこからやるべき
別に道を尋ねてきた人間を嘲笑する奴なんでいないんだから素直に聞けばいいのにね
遠くにいる恋人に聞いたってどうしようもないだろと
275恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 00:47:32.06 ID:S5DanGDB0
私、今日誕生日なんだけど……
日付変わって最初のllineが
「スイーツは○○(店の名前)でいいかね?」

確かに今日デートの約束してるけど、最初に誕生日おめでとうって言ってほしかったな……
それが聞きたくて起きて待ってたのに……

でも催促したり拗ねてみせるのもよくないだろうから、今からふて寝する。
276恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 00:49:59.15 ID:sw85N/e/0
>>274
そうなんだよね。道聞くだけなのに・・・
しかも最終的に勝手に諦めてて本当に冷めたよ
277恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 00:56:41.81 ID:S1UoA1mA0
自分結構人見知りで、知らない人に道を聞くのとかすごく苦手だけど、残り10分とか切羽詰まってたら流石に聞くわ。人見知りとか言ってる場合じゃないもん
278恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 00:59:00.40 ID:4I0YDeik0
待ち合わせできないと辛いよね
遠距離だけど彼女の地元で

@彼女が寝坊して遅れる

A最初の予定は一人で済ませて別の駅で待ち合わせ

B待ち合わせの駅に到着したところ数分後に来る○○線に乗り換えて5号車に来るよう指定

彼女が乗っていたのは次に行く予定だったところに直接行ける電車だったから合理的って言ってたけど、
地元じゃない人間と待ち合わせるんだからせめて駅のホームで待ち合わせろよと思った。
279恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 01:05:00.92 ID:Y8PQUavU0
>>278
寝坊は擁護できないけど、なんか面白い待ち合わせだなw
280恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 01:10:18.89 ID:4I0YDeik0
>>279
地元の友達とはそれが普通みたいで。

多少彼女の地元にも土地勘はあったけど、初めて乗り換えをする駅で地下鉄のため乗り換えがややこしくて・・・
数分前にいきなり言われた時は色々焦るし向こうはただ電車に揺られてるだけと思ったらイラッときたよ
281恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 02:22:59.46 ID:wLlDSssM0
>>275
ラインって通話?
メッセだったなら、おめでとうは会った時面と向かって直接言いたいんじゃないかなー?と思ったよ
他人なんて、どうしたって自分の思い通りには動かないんだし、会った時何も言われなかったら凹もうよ
282恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 03:26:20.53 ID:E55/zcb0i
今日あった出来事。
私は1人暮らしをしてるのですが、彼氏の1人暮らしの家はレオパレスで、仕事終わって寝るだけのような家なので普段はほとんど私の家にいる。
食費なんかも払ってくれるし、優しくて面白いし、基本的には好きなんだけど、ちょっとした事ですぐ拗ねる…

今日も私が、夜テレビ見ながら少し寝てしまってて、目が覚めた時に彼氏が夜食食べようとしてたから一緒に食べようと思って起きたら、テーブルの上にゴミがいっぱい。(タバコの空き箱や使用済みティッシュ)
前から少しずつ「ちゃんとゴミ箱に捨ててね」って言ってたのに、「またか…」って気持ちになって、
「前にも言ったけど、ちゃんとゴミは捨ててね」って言ってからなんか急にテンション下がって声かけても無視。
あげく、コンビニにタバコやお茶を買いに行くのにも、黙って着替えて何の声もかけずに行こうとするし、
「さっきは言い方キツかった?」って聞いてもふてくされたような態度で「べつに」って…。

いや、ゴミ箱すぐそこにあるし、そんな簡単なことでここまで機嫌悪くなるかぁあ⁈
もう子供みたいでこっちも疲れるから帰ってほったらかしてたら勝手に寝たけど。
素直にごめん、気をつけるってなんで言えないの。
あんた今年で30やろー!
283恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 05:07:55.77 ID:ajsnEND80
>>282
相手30かよw
お疲れさまですw
284恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 07:02:35.52 ID:GsCWcZd00
>>282
俺のとこと真逆だわ
彼女が非常識な行動が多いから、あくまで常識的な範囲でさりげなく注意しただけなのに、あーハイハイ!って感じでふてくされてしかも直らない
さらに、そんなちょっと抜けてる自分をおバカで可愛いとか思ってる節がある
もう20代後半になるのに
三つ子の魂とはよく言ったものだね
285恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 09:40:48.48 ID:E55/zcb0i
>>283
そうなんです。
相手の方が年上なので余計に子供っぽく感じるんです。

>>284
ふてくされるとこっちまで嫌な気持ちになりますよね。
こっちは雰囲気を悪くしたくないしこれからもお付き合いしていきたいと思うから改善してほしくて柔らかい物腰で言ってるのに。

三つ子の魂百まで…同じ事思ってました。
私の場合は彼が年上なので、「大人として」とか偉そうに言う事に躊躇してしまうからいけないんだと思います。
286恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 10:16:38.01 ID:q4PYyIld0
>>285
反抗期のまま大人になったみたいな感じだね
そういう人は内弁慶で有ることがあるよ
素直になれないんだよね。
287恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 10:54:27.16 ID:mRx6UWt2O
ご飯一緒に食べに行ったら「乾燥肌だから」つっておしぼりで身体拭きやがった。
今度ハンドクリームプレゼントする。
288恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 11:13:41.43 ID:js3EmWiHi
避妊せずに少し挿入してしまって(すぐ抜いて中で出してはいない)そのあと生理が来ないと言ったら
大丈夫だよー気のせい。そのうち来るでしょ。だって
怖いから妊娠検査薬したくないなぁって言っても上記の通り
ほんとにできてたらどうするつもりなんだろうか
させた自分にも責任はあるけどやっぱ痛い目見るのは女だけなんだな
289恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 11:43:23.07 ID:ClcXHCh+0
気のせいの意味がわからん
生理きてないのは事実なのに
290恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 11:48:25.59 ID:ajsnEND80
>>285
育った環境が違うんだから生活面なんかズレがって当然
そこは話し合い必要だし、指摘してすねられると打つ手ないですよね
291恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 11:50:34.84 ID:DysPk/v40
>>287
どこ拭いたの?

ハンドクリームってことは手?
手を拭くのは普通では・・・?
292恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 12:10:58.32 ID:QdHrdWpR0
>>288
そういうやつは子供出来ても責任取らないだろうね
293恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 12:40:29.54 ID:ahAJstRz0
>>288
無理やりじゃないのならどっちもどっち
294恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 13:00:51.06 ID:yhlXhUkCO
それは自分でも言ってるじゃん
いい教訓になったね
295恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 13:52:12.55 ID:d7GhqrpM0
>>285
彼氏はガキだけど相方呼びは気持ち悪いよ
296恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 14:25:17.48 ID:E55/zcb0i
>>290
そうですね。
私の考えを押し付けないようにしたいので、なるべく優しく伝えてお互いに気になるところを改善していけたらなと思って言うのですがなかなかうまくいきませんね。


>>295
相方呼びとは?
297恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 14:42:09.08 ID:S1UoA1mA0
298恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 14:43:22.47 ID:wN+N93E70
>>295
恥ずかしいね
299恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 14:46:19.93 ID:GsCWcZd00
>>295
うわぁ・・・
300恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 14:55:43.81 ID:+VjRrarf0
>>295
ドンマイ!
301恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 15:13:20.27 ID:tCwepk2i0
>>295
相手の方、略して相方かw
恥ずかしすぐる
302恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 15:43:01.05 ID:gSGEwQXz0
>>295でてこーい
303恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 15:55:22.64 ID:+/5KimoB0
>>295がとてつもなくやばい
304恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 15:56:57.06 ID:d7GhqrpM0
すいませんでした
305恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 16:09:05.06 ID:CNl3j6MN0
許した
306恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 16:40:55.94 ID:4oDWA6i50
出てきたの偉いw
かっこいい
307恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 16:51:34.90 ID:GsCWcZd00
惚れ直したよ!
308恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 19:03:08.40 ID:805RfV+li
同棲中の彼女。仕事中でも彼女の呼び出しがある。〜に行きたいから送って、や風邪を引いたから薬を買ってきて、など。
自分の仕事は融通のきくほうなので言われるがまま足をやっていたけどこの間、また送ってほしいと連絡があった。
何時ごろかと聞いたあとに、他に送ってくれる人を見つけたからやっぱりいいと言われてドン引きした。
更にそのあとやっぱり送ってくれない?ときた。
309恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 20:12:37.59 ID:ahAJstRz0
アッシーくんですか
310恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 20:26:53.55 ID:sw85N/e/0
それ本当に彼女?
311恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 20:41:23.78 ID:805RfV+li
彼女の車を借りている状態だから、仕方ないといえば仕方ないけどこの扱いはひどいですよね…。
312恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 21:04:25.01 ID:ZYKfeojB0
何回やめてって言っても、冗談だから流せばいいっていってコンプレックスを指摘してくるところ
313恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 21:24:16.31 ID:S1UoA1mA0
>>312
注意してもこっちが心狭いみたいになるから嫌だよね
314恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 21:34:56.09 ID:8FCqLPJX0
>>311
それは貴方が悪い

彼女の車以外の通勤手段を見つけなよ
315恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 22:28:04.43 ID:OUHSRRG3O
彼女の車なら仕方ないのでは…
316恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 22:34:05.01 ID:DysPk/v40
>>311
車を使われるのが嫌だけど言いづらいから
わざとやってんじゃないの?
317恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 22:36:23.53 ID:ZYKfeojB0
>>313
そう
俺は冗談で言ってるのに心が狭いっていって機嫌が悪くなる
嫌なこと言われて気分悪いのはこっちなのに
318311:2014/01/04(土) 22:43:59.77 ID:805RfV+li
やっぱりそうですよね。。

でも他の人見つけたからやっぱりいい、とか、普段から言い方がきついのは気になってて…きついし、嫌な言い方をしてくる。
車も借りているし家賃も払えていないし、こっちに非があるからといって
なんにしても上から目線なんですよね。
319恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 22:48:44.37 ID:8FCqLPJX0
>>318
屑すぎワロタ

仕事してるなら家賃ぐらい払えよ
320恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 22:51:39.61 ID:VE/LgX0C0
321恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 22:52:25.12 ID:VE/LgX0C0
322恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 22:52:42.01 ID:+/5KimoB0
>>318
ワロタ
323恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 22:57:05.45 ID:VE/LgX0C0
324恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 22:57:44.09 ID:VE/LgX0C0
325恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 22:59:21.64 ID:sw85N/e/0
>>318
後出しワロタw
車も借りてて家賃まで払ってないなら送迎くらいやって当然
断って彼女に追い出されても文句言えないよ
326恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 22:59:27.75 ID:S1UoA1mA0
>>318
流石に釣り
327311:2014/01/04(土) 23:01:10.08 ID:805RfV+li
家賃なんですが元々彼女の家で、そこに転がり込んだかんじなので、食費などはこちらの方が多く負担してると思います。
ガソリン代は俺持ちだし。

最近ヒステリーがひどいというか、些細なことで怒って鍵を回収され、家から追い出してきます。
そのときは、彼女のことが好きなのでこっちが我慢して謝りますが、一度怒ると中々許してくれません。
ヒステリー治してほしい…。
328311:2014/01/04(土) 23:02:31.16 ID:805RfV+li
>>326
釣りではありません。
329恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 23:05:00.87 ID:S1UoA1mA0
>>327
食費の方はこちらが多くって…(笑) 全額出しなよ(笑)かっこ悪いな、プライドないの?
同棲解消したら?車も返しなよ
そうしたら対等な立場になれるでしょ
330恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 23:06:04.81 ID:sw85N/e/0
>>327
それは貴方が我慢するしかないよ。
車はよく使ってる貴方がガソリン代負担するのは当たり前だし、
家借りてるんだから食費くらい多く払っても当然

てか、そんな嫌なら別れたら?
彼女は貴方と別れても何も困らないと思うけど
331恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 23:11:13.19 ID:RCMg7xR70
>>255
253です。
言ってもそれすらまともに聞いてくれないんだよね・・・
いじけて私置き去りにしてどっか行く。
もう疲れたから連絡とるのやめた。
332恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 23:18:26.34 ID:ahAJstRz0
>>327
送迎くらい黙ってしとけヒモ
333311:2014/01/04(土) 23:22:41.98 ID:805RfV+li
確かに今、仕事がうまくいっておらず、金銭面で迷惑をかけていることは重々分かっています。
本当なら家賃も食費も全部出したいです。彼女も、俺のそんな状況を分かってくれた上で助けてくれているのだと思います。

同棲解消は…彼女が心配だし、迷惑をかけるけど一緒にいたいです。
相談みたいになってしまってすみません。

怒り方がひどいと思うんです。
今日も出かける約束をしていたのになかなか起きられず、前日の疲れ(実家の用事)と
睡眠不足がたたり夕方まで寝てしまい、起きたら彼女は当然怒っていて
散々謝ったのですが嫌だ、とだけ言って寝室に篭りずっと口をきいてくれません。
どうしたら許してくれるのか、聞いても無視されます。
334恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 23:26:34.88 ID:9MoKpUK/0
彼女のために早く別れてあげなヒモ
335恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 23:26:35.49 ID:DysPk/v40
>>311
ガソリン代って通勤費で賄うんだから、足が出たとしても
俺持ちって威張るほどじゃないでしょうwww

しかも彼女の分の食費を計算したって、家賃には程遠いんじゃない?
元々彼女の家って言ったって、持家にしろ賃貸にしろタダじゃないんだから。
336恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 23:27:56.84 ID:qjL5+xrq0
釣りでなければ頭おかしい
337恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 23:31:22.48 ID:sw85N/e/0
>>333
それ結局約束破ったお前が悪いじゃん
何で被害者面なの?
338恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 23:34:21.30 ID:T+eM83zhO
だらしなすぎる
339恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 23:38:18.86 ID:DysPk/v40
>>333
>彼女が心配だし
あなたが一緒にいると、もっと心配だ。

どんな怒られ方したって、文句言えないぐらいの立場なんじゃないの?
実家の用事ができるぐらいだから、勘当されてるとか実家が遠いとかじゃなさそう。
同棲解消して出直した方がいいよ。
甘えるのもいい加減にしないと。
340恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 23:48:33.96 ID:fBnstD4y0
>>333
迷惑かけてるってわかってるなら同棲解消しなよ
一緒にいたいっていうのはあなたのワガママだよ

その様子だと約束破ったのも初めてじゃないんじゃない?
そりゃ彼女がヒステリー気味にもなるよ…
自分の家でさえくつろげないんだから
341恋人は名無しさん:2014/01/04(土) 23:52:25.83 ID:WXOpa71z0
はいはい釣り釣り
次の方どうぞー
342311:2014/01/04(土) 23:53:23.65 ID:805RfV+li
>>339

彼女も分かった上で、一緒に生活してくれているんです。
金銭的に支えてもらっている状態から早く抜け出そうと努力しています。
精神的な面では、俺の存在が彼女にとっても支えになっていると思います。でなければとっくに追い出されているかと。

なので、その件とは切り離して考えていますが、今日の件は約束を破った俺が悪いので、何度も寝室に行き謝っていますが
上にも書いたような状態で…
どうすれば許してもらえるのかわかりません。

スレチですね。すみません。
俺自身、情けない気持ちと10以上も年下の彼女から上から目線で話されるとつい苛立ってしまい、今日も膠着状態で嫌になってきました。
お金の話も、そこまで言うかと思うほど酷い言葉を使って責められます。
343恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 00:01:28.78 ID:7OQx0oz90
>>342
>俺のそんな状況を分かってくれた上で助けてくれているのだと思います。
>俺の存在が彼女にとっても支えになっていると思います。
思います、が多いんだけど、実際に彼女はなんて言ってるんだろう。

>金銭的に支えてもらっている状態から早く抜け出そうと努力しています。
どのぐらいの期間、この状態になっているか知らないけど
はたから見ればヒモでしかないわけだから、彼女も辛いと思うよ。

あー、もうこれ以上なんて言っていいのか分からないので落ちます。
頑張ってください。
344恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 00:14:03.49 ID:dnwZvDpYi
>>342
彼女と対等の立場にならない限り、文句を言う資格なんてないよ
彼女も追い出したいけどあなたがあまりにも情けないから情で置いてやってるんだと思うよ
なんでそんなにクズなの?10も上の男なのに彼女に寄生して恥ずかしくないの?
その上約束も守れないなんて…怒る資格全くないわ

彼女にどこどこを改めて欲しいという前に、自分が変わってみせなよ
あなたが変われば彼女も変わる
345恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 00:16:12.06 ID:frjdgKcA0
いい加減スルーしなよ
346恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 00:17:05.37 ID:RY2K9rI90
可哀想に…彼女も限界なんだろうね
養ってやってる彼氏にイラつかれ、約束を破られ、周囲にはあいつの彼氏はヒモだって馬鹿にされてるような気がしてきて、自分はやっぱりヒモなのかな、利用されてるだけなのかなって一人でたくさん考えるんだよ
あー彼女可哀想。彼女だって頑張ってるのに、こんなとこで自分だけ頑張ってるみたいな口ぶりで被害者面して愚痴られてるなんて。可哀想だわ…
347恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 00:31:07.13 ID:navJzOzW0
うん、彼女とっても不安だと思うよ
利用されてるだけなんじゃないかって
だからそういうところで約束破ったりしないで誠意みせるしかないんじゃないの?
今回のことはもう起こってしまったことだし、次は絶対に約束守るからって誠意持って謝るしかない
348恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 00:38:37.98 ID:bLJmjG9AO
私がお餅を作るので彼氏に「どういう食べ方が好きですか?」と聞いたら
「砂糖」と返ってきた。
コンビニで売ってるシナモンシュガーやバニラシュガーを見て「これお餅にまぶしたら美味しいかもですね」と言ったら
「砂糖だけで良いって言ってるだろ!」と怒られた。

美味しいかもしれないじゃん…。砂糖だし。
いつもの事だけど疲れてたのもあって引いた。
349恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 00:48:24.84 ID:dC8tQyM50
お餅を砂糖だけで食べるの?斬新!
美味しそうじゃないけどやってみよ
350恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 00:54:42.32 ID:6UtSQ/ON0
>>348
ごめん
余計な一言に思える
人の好みに何かを足して提案する必要あるのかな
351恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 00:56:48.79 ID:ks8pZX8D0
>>348
個人的には「砂糖」と指定しているのに「シナモンシュガーやバニラシュガー」とか言い出される方が疲れる。
砂糖が食いたいんだよシナモンとかまったく求めてねーんだよアホかって思っちゃうかも。
352恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 01:01:33.43 ID:b3yx/W3x0
美味しいかもですねwww
353恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 01:04:30.06 ID:RY2K9rI90
いやでもただの雑談じゃん…そんなことでイラっとすること自体余裕がなさすぎるし、それでキレられたら引いちゃうよ。「あーそうかもねー」で流せることなのに。それで終わる話なのに
354恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 01:24:36.56 ID:frjdgKcA0
流石に砂糖とシナモンシュガーとは全然別物だろ

まぁ切れるほどでもないとはおもうけど、似たようなことが何度もあって相手も疲れてたのかもしれない

結局のところどっちもどっち
355恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 01:27:14.65 ID:WYZMUOV40
同棲予定の彼氏と大型家電を買いに行った。
量販店だと店員さんに交渉すれば安くなるかもしれないねと話しながら売り場へ。
欲しい機種が少し高かったので、話しかけてきた店員さんに
私が「他店ではこれくらいだったのですが…」と
何度か交渉してみたらかなり安くしてくれ破格に!二人で笑顔。
手続きをしに店員さんについて歩いているときに彼が
「ほらね?交渉すれば安くなるって言ったっしょ?」
とドヤ顔でにこにこした。
交渉したのは私だし彼は黙っていたのに、手柄を横取りするような言い方にイラッときた。
さらに店員さんに聞こえてるのに「安かった」「いい買い物だった」「得した」
としきりに発言しながら歩く彼がカッコ悪くて引いてしまった。
356恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 01:29:53.14 ID:dlXCgu2ai
ただの砂糖とシナモンシュガー・バニラシュガーって個人的にはあんまり近いものじゃない気が
特に餅にかけるものとしてなら尚更
キレはしなくとも、その余計なフレーバーを追加して提案してくる的外れ感にイラッとしそうだ

砂糖入りのきな粉や抹茶パウダーなら
「あー美味しいけど砂糖だけが好きなんだよね」と言えそう
357恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 01:39:23.39 ID:Suz5APmf0
そうだとしても怒るのはおかしいと思う…
「いや!全然違うねわかってないw」「なにそれーw」みたいに冗談っぽく笑いあえる関係じゃないと疲れそう
358恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 01:42:06.52 ID:fcwHcIHRi
>>357
これ。
359恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 01:47:22.55 ID:MeoLUY3X0
いつもの事だけど、

って彼氏も思ってていらついちゃったのかもね
仲良くできるといいね
360恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 02:03:26.37 ID:bLJmjG9AO
いろんな意見ありがとうございます。
食べた事無いのに、美味しいか試して見ずに怒る事無いじゃん。
普通の砂糖と食べ比べて見たら良いんだしマズかったら私が食べるのにって思った。

付き合って5年で比較的ラブラブではあるんでこれからも仲良くしていきます。
361恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 02:04:10.00 ID:sSJZ6Wjh0
彼氏というか彼氏の親族全体に引いた瞬間。

正月で親族で集まった時の酒の肴が他人を蹴落とした話や動物虐待がメインだったこと。それぞれの武勇伝を面白おかしく聞いて笑いながら呑むと‥

元々他人より自分!な人だとは思ってたけど、そういう家系の人なんだなと思ったら結婚は考えられなくなった
362恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 02:07:34.48 ID:ly05jayI0
5年付き合っていて、今更お餅はどんな食べ方が好き?とか聞いている事に違和感…
363恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 02:19:45.79 ID:L84RiMrNO
敬語なんだ
364恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 02:33:47.04 ID:inQ7fw9a0
5年も付き合ってるって、仲良いならさっさと結婚すれば?w
つーか、不味かったら私が食べるとか的外れにも程があるよ。
5年も付き合ってんのに彼氏の気持ちなんも分かってないんだね。
365恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 02:40:49.08 ID:XErv0XLo0
出かける準備をするということで、テレビを観ている隣でがっつりメイクをし始めたこと。
ワンルームだったから仕方がないのかもしれないけど隣で普通にメイク開始されてびっくりした。
まだ付き合って日が浅いけど、それだけ気を許してくれているということなのか。
あと、歯磨きしながらわざわざテレビを見に来たこと。
その行為自体は全然構わない、けど勝手な願望だけど自分の前ではやらないでいて欲しかった。
366恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 02:41:04.62 ID:bLJmjG9AO
餅を一緒に食べるのは初めてでした。
敬語は変ですか?
方言が汚い地方だし大切な相手には丁寧な言葉使いで接したいです。
あと結婚には特に興味無いです。
367恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 02:53:46.24 ID:LrUP9AtM0
>>365
そのぐらいで引くとかみみっちい男だなあ
彼女が目の前で屁でもしたら別れそうだな。
368恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 03:24:25.87 ID:1wU2K5610
付き合う時に「タバコを辞めたら」って条件で付き合い始めたのに、結局吸っている彼
時々やめて欲しい旨を伝えてるけど一切効果はなく、
今日は「今禁煙したら60歳までにいくらたまるか」を計算して話してたら、
ついに不機嫌になって自室に閉じ籠ってしまった
結局私よりタバコの方が好きなんだろうなぁ……と思うと引いてしまった
369恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 03:45:31.59 ID:ly05jayI0
なんで人の趣向に対してそこまで言えるのかが良くわからないなぁ
私が嫌煙家じゃないからだと言えばそれまでだけど
相手が自分で働いて、自分の意思で吸ってる事に対して
条件付けてまで付き合って
更に、病気だ、お金の無駄だって言っても
吸ってる本人にすれば重々承知の上の行動でしょ?

それに、人の趣向を無理やり辞めさせるなら
自分も同等の趣向を辞める苦しみを一緒に味わうべきじゃないのかな?
相手の苦しみを一緒に味わうぐらいの覚悟もせずに
一歩的に辞めてって言うのがどうしてもわからん
370恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 04:25:37.40 ID:jnYpHZ8W0
>>369
趣向を否定するのはよくないけど、
>>368と付き合ったのは条件を承諾したってことなのに、約束を守ってくれないのは嫌だよ
371恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 04:27:16.60 ID:uBusEwTM0
「タバコ辞めて」を前提条件で付き合い始めたんだから、彼が悪いでしょ
喫煙者に辞めてって言って辞めてくれないなら諦めるしかないけど
372恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 04:33:58.21 ID:m1qs4WklP
「趣味」と言うけど、副流煙吸わされたりニコチンまみれの唇と
キスしたりしなけりゃならないからねえ…
373恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 04:42:05.95 ID:1wU2K5610
>>369
私が嫌煙家だからかもしれないけど、
寝起きの口から夏場のドブみたいな臭いがする事とか
テーマパークや旅行に行ってもちょくちょく喫煙所を探さなきゃならない事とか
ハグした時に髪や服がタバコ臭い事とかがイヤなんだよね。
病気にもなって欲しくないし、肌もキレイでいて欲しいし。

あとは>>370->>372が言ってくれたとおり、約束を守らない事もイヤ
タバコ以外の約束は守ってくれるのに、やっぴり依存は怖いと思う
374恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 06:18:39.38 ID:W6IfCqITi
引いた...とは違う気もするんだけど、今日あった話。
ちょっとしたことでケンカになり、何故か私の携帯の男友達のメモリーを全部消された...
もともと彼と付き合う前から女友達より男友達との方がよく遊んでて、親友と呼べる人も男だった。
付き合う前からそれは告げてたし、彼も交友関係が広い方だから女友達が多いのも知ってるし連絡取ろうが遊ぼうが私は構わなかったし、彼も最初はそう言ってた。
それがだんだん男友達の話をするなから始まって、遊ぶな!連絡取るな!ってなってとうとう今日消された。
彼の言い分としては、彼は私の事を思って女友達のメモリーを全部消した!(頼んでない)だからお前も消すのが筋!らしい...
中学生や高校生じゃあるまいしそんな事言われると思わなかったのでちょっと引いた
。束縛する人と付き合った事がないからそう感じるだけでこれって当たり前なんだろうか?
長文・乱文失礼しました。
375恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 06:29:56.39 ID:1FKU2f6n0
>>368
元喫煙者だけど、彼女のために煙草すらやめられない男はダメだよ
しかもそれが条件だったのなら尚更
煙草はやめにくいだの何だの言われて、今じゃ禁煙外来なんてものまであるからさぞ止めるのが難しいみたいに思われがちだけど、本当にやめたいと思える人は簡単にやめれるものなんだよ
結局その彼は、彼女<自分の欲ってことだ
煙草だけじゃなくいつかどこかでそういう面の性格が出てくるよ
376恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 06:41:11.25 ID:cDxBzop40
自分も煙草だめだ
煙で具合が悪くなるし、喉が痛くなる、酷いと吐きそうになったり
彼自身や周りの人の身体にも良くはないだろうし吸わないに越したことはない
吸うのやめてほしいな
377恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 09:09:24.63 ID:6UtSQ/ON0
>>374
恋人が異性の友達を受け入れてるというのは、ポーズなだけなこともあるよ。
あなたはそこに気づかず男友達の話をしたから、我慢の限界を超えたのでは?
二人の時は一切異性の話を出さないとか、そういう配慮があればよかったのかも。
378恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 09:14:56.70 ID:XlaQNdTtI
>>374
異常で、DVの一種です。
あなたは彼の従属物でも、所有物でもないのだから、あなたの主体性を脅かされる必要は全くない。
恋人と言っても、あなたは自立した一個の人格で、人権がある。
379恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 09:18:22.28 ID:5FYHvSYVi
>>374
普段のあなたの警戒心がなくてゆるそうにみえたとかは?
俺の場合、俺と付き合ってるときも他の男と2人で会ってたことがわかって、問い詰めて体の関係があったこともわかって、全部ではないけど会話ログみながらあったやつは全部消させたことがあったよ。
380恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 09:21:33.50 ID:4GAv2i9i0
>>379
むしろそれは無理スレ行きの案件な気がする
381恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 09:25:04.84 ID:/4kWtciY0
そういう場合は消させるんじゃなくて切った方がいい気もするけどな
382恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 09:26:35.73 ID:C06JS98Y0
>>377
それだと断りなく異性と遊ぶことになるが、いいのか?
383恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 09:41:39.72 ID:6UtSQ/ON0
>>382
バランスでは?
何も全部言いなりになる必要もないし、恋人の性格を考慮しつつ、人間関係を作ることはできる
384恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 10:07:59.58 ID:FSesQPGii
連絡先消すのは異常だがそれ以外は理解できる
385恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 10:09:10.41 ID:C06JS98Y0
>>383
バランスを欠いてるのは彼氏の方でしょうに…
386恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 10:16:13.40 ID:C9B7IIZe0
>>366
はっきり言うけど変
何年も付き合いがあって年が凄く離れてるわけでないのにいつも敬語使うのはない
結婚に興味無いのは別におかしなことじゃないけどね

>>374
異性にだらしない人は恋人作らない方が双方幸せ
387恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 10:20:04.96 ID:V0+9habF0
彼氏に俺、黒髪の子が好きなんだよね
スニーカー履く子が好きなんだよね(それぞれ別のタイミングでね)

と言われた

染めて、とか穿いてとは言われなかったけど、私はただのアクセサリー感覚なのかなって思った
付き合う前から茶髪(もちろん明るすぎない色)だし、ヒール好きなのは分かってたはずなのに

男の人に痩せてとか髪型変えてとか服装こうしろ とか言ったことないから
その感覚がわかんない
388恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 10:55:08.18 ID:vhfNKsIri
>>386
異性にだらしないと言うより、互いに自立していない2人だな。
389恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 11:40:58.37 ID:VHKhyZrDi
は?
390恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 13:06:35.93 ID:krTIDEJj0
>>378
女友達までも消されたらDVに近いけど、
たかが男友達消されたぐらいで何でもかんでもDVって言い過ぎ

その彼氏と>>374の価値観があわないだけでしょ
あと他の人も言ってるけど男にだらしないと思うよ
391恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 13:08:40.36 ID:frjdgKcA0
>>390
いやいやいやいや
人の携帯を勝手に奪って操作してる時点で立派なDVだよ
価値観の問題とかじゃない
392恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 13:12:20.79 ID:FSesQPGii
つーか犯罪のレベルじゃね
393恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 13:12:45.05 ID:krTIDEJj0
>>391
携帯奪ったなんて書いてあった?
394恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 13:35:05.52 ID:Vx4Q/Fwki
異性の友達の方が多いだとか、異性とのほうがよく遊ぶとか言う人で、
まともなやついるの?
395恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 13:42:41.09 ID:5FYHvSYVi
経験多いやつはいるよ
396恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 13:46:21.36 ID:frjdgKcA0
むしろ異性の友達が少ない奴の方がやばいのが多いイメージ
コミュ力が低くて、狭い価値観とか自分本位な考え方とかに固執してることがおおい
397恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 13:52:06.91 ID:pwZL59jQ0
>>368
タバコ止めてもらってから付き合えば良かったんじゃないの?
依存状態を抜け出せさないまま既にご褒美をもらった状態なのに頑張れる人なんているのだろうか?


もうヤってしまったのならご愁傷様
これ以上タバコ止めろと言うとそのうち捨てられる可能性大
まだヤってないなら彼は頑張って禁煙してくれるかもね(フリだけの可能性も高いが
398恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 13:52:30.17 ID:4gpblsgri
>>396
これ。男友達多い奴はみんなビッチ!とか極端なこと言っちゃうんだよなこういう奴って
こういう人と付き合ったことあるけど、束縛が激しくて、人生経験が乏しくて、考え方がすごく子供だった。自分が女の子と上手く話すコミュ力がないだけのくせに強がって394みたいなこといつも言ってた
399恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 13:54:19.07 ID:3ebCsXJM0
異性の友達が現在あんまり居なくていい。
恋人がいる時は別に0で構わない。
だが今まで異性と関わったことない場合はヤバい。
だがそういう場合は恋人が出来ても難しい。

これとは別に今までモテ無かった人は、恋人が出来た時は、ゾッコンになりやすい。
Twitterなどで「こんな優しい彼氏居ない!マジありがとう」
というの見ることがあるが、男性はモテ無かった人が多い。
これは別れたくないという感情からだ。
そして行き過ぎると束縛する。
400恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 13:54:34.37 ID:hItpD3cVi
>>387
そんなもんなんじゃないかな
好きな犬の種類があるとのと同じ

387が黒髪じゃないからって嫌いになるわけじゃなくて、あくまでも好み
柴犬の巻いた尻尾が好きだけど、だからって今買ってるコーギーの短足も嫌いじゃないみたいな
犬に例えるからよくわかんなくなるのか、、

自分の好みの範囲で髪型とかかえてあげたら喜ぶんじゃないかな?
401恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 13:57:34.06 ID:Vx4Q/Fwki
異性の友達が多いのと、
同性よりも異性のほうがよく遊ぶとか異性と二人きりで遊ぶことに抵抗がない、ってのは違うと思うけどなー
402恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 14:01:10.83 ID:RY2K9rI90
男といる方が楽、って女実際いるもんな。サバサバしてて、下手したら男よりも男気溢れるような女。そういう女って男友達は本当に友達としか見ないんだよ。たまにそんなこと言っちゃうビッチもいるけど。
それを分かってて付き合ったのに、付き合ってからそれを変えろなんてすごく自分勝手だし、>>374の彼の行動は明らかにおかしい。
好きになりすぎて嫉妬心が芽生えてしまうのは仕方ないことなのかもしれないけど、それにしてももっとやり方があるだろ。子供すぎる。
403恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 14:01:24.32 ID:inQ7fw9a0
>>396
本当これ。
私の知り合いに女としか絡まない(絡めない)子いるけど性格ドブス
構ってちゃん、頑固、間違いを認めない、わがまま、すぐ不機嫌を表に出す、話してる時に携帯弄りまくり、面食い
ザッと思い返しただけでもこんなもんで挙げればキリがない。
関わるだけでいつも苛々する。
過去に一回彼氏出来てたケド、すぐ別れて以来ずっと彼氏出来てない
でも出来ないのも分かるわーってネタにされとるわ。
404恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 14:02:25.04 ID:pwZL59jQ0
異性の友達が多い奴って大概
「異性友達と2人きりで会ってても友達なんだから問題ない」っていう考えが多いのが問題なんだよ
どんな状況であれ強引に迫られても100%何も起こらないと断言できる人なんていないだろ
口で言うのは簡単だけどさ

ちゃんと節度を持って交流してるなら問題はない
405恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 14:06:24.80 ID:hItpD3cVi
>>404
同感

その節度を守るってのが難しいよね
406恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 14:07:04.97 ID:RY2K9rI90
だから、話し合いが必要なんだよな。どちらも歩み寄りが大事。
407恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 14:13:51.34 ID:kau05geJ0
相手の気持ちと自分の気持ちのバランスをうまくとることは大事だよね
どちらかに偏り過ぎたらうまくいかない
私は異性の友達多いしよく遊ぶけど二人きりでは会わないってのが一応の着地点
408恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 14:38:50.63 ID:bdv4Nt36i
俺も女友達と関わる度に嫉妬されて、強制されてはいないが連絡やめざるを得ない状況になったことある
無言の圧力ってやつ
DVこわいよ
409恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 14:42:09.39 ID:1FKU2f6n0
俺の彼女なんか平気で異性と二人で遊ぶけどなぁ、しかも過去に浮気で体の関係にあった人と。
だからと言ってアドレス消したり束縛したり文句つけたりなんてしないよ、付き合うこと=制限ではないからね。
結婚と交際を勘違いするから、変に束縛しちゃう人が出るんだろうな。
410恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 14:45:31.66 ID:inQ7fw9a0
>>409
そんな相手と遊ぶって貴方彼女に相当バカにされてるね。
まぁ結婚する気ないなら良いけど。
411恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 14:47:47.10 ID:C9B7IIZe0
・休日は彼女放ったらかして女友達とデート
・日常的に女友達を話題に出し褒める
・彼女には送らないラブラブ系の絵文字満載メールを女友達に送る
こういうことしてるなら嫉妬されても仕方ないと思う
412恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 14:48:44.08 ID:mhAm7x650
交際と結婚が別ってひとは、交際相手と結婚するつもりはないの?
それとも、交際してるときは自由にすべきだけど結婚したら変われってことなの?
413恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 15:08:53.03 ID:1FKU2f6n0
>>412
変われるなら結婚してあげる、変われないなら遊びの関係にとどめておくって感じかな
414恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 15:20:29.98 ID:vhfNKsIri
前提として、恋人は所有物ではないってことだろうね。モノガミーとポリガミーの思考、文化の違いかも。
415恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 15:40:59.68 ID:MgHfP0cS0
ちょっとしたことでもないんだけど、、、
20になって彼(5歳上)と初飲み。彼の上司も同席。
私をべろべろに酔わす。
上司さんは「タクシー代もつからもう帰らせろ」と言ってくれてるのに、
私が酩酊状態なのをいいことに、彼氏は自分で車をとってきて私を載せて連れて帰った。
もちろん、彼氏も結構飲んでた。
かなり引いた。
そのあとも、酔っぱらって一緒に飲んでた後輩が失恋したとか聞いたら、
そのまま車に乗って山道を一緒に走りに行った。

飲酒運転が悪いとかそういうのが全然ない彼にひいたし、
それが尾を引いて、別れた。

そのほかも、私が冷めつつも情で話をあわせてたら、
1人で「結婚だよね〜、絶対結婚だよね〜」と一人で言いやがるから
一応ニコニコしてた。
分かれる時に、「愛し合ったのに!絶対結婚だって言ったのに!」と
私からは絶対に結婚などとは言わなかったし同意しなかったのに、逆恨み&ドリーマーだった。
416恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 15:58:51.07 ID:W6IfCqITi
374だけど色んな意見ありますね。
結局価値観の違いなんだろうなぁ...
彼が出来てからは男友達とは極力会わないようにしてたし、話も聞きたくないって言われてからはしてないのになぁ
はいはいって言うこと聞いてたのが悪かったのだろうか?
女友達と遊ぶのは何も言わないからただただ不安なんだろう...と別れるまではいかなかったのでこちらに書かせて頂きました
色んなご意見ありがとうございました!
417恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 16:22:48.79 ID:8yC72/U00
テレビに向かって「この子可愛い!」「○○くんかっこいい」とかすぐ言う彼。
芸能人だろうと、たまたま出ている一般人だろうと、男だろうと女だろうとすぐ褒めるので
特に気にせず、あーそうだね可愛いー♪うんイケメンだねー♪って返してた。
彼曰くAKBではこじはるが一番可愛いって言うのも、私も同感してたし一緒になって言ってた。
でも、この間たまたまレンタルDVDを一緒に返却しに行く時に、わざわざ袋から抜いてこじはるのチラシを家に置いていくのを目の前で見たら
嫉妬と言うか悲しさというか虚しさと言うか、とにかく負の感情が沸いてきて
彼氏に引いたというか自分のそういう感情にすごい落ち込んだ…
418恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 18:03:55.34 ID:gwfdWbbc0
>>402
そういう人って、>>404みたいなことセットで言い出すからややこしくなる
“自分は”相手のこと異性として見てないから大丈夫って、なんでそこで思考が止まっちゃうんだか
男といる方が楽っていうけど、男の方は異性と一緒なら気を遣うもんだよ
お互い気を遣わない仲だと思ってたって、それはその男が気の遣い方うまくて気づかせてないだけだよ

そもそもそういう価値観が是が非か以前に、恋人が不安になったり心配したりするような立ち振る舞いしてて、
何の咎もないってのが信じられない
419恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 18:48:07.94 ID:6UtSQ/ON0
咎はあったんじゃ?
男友達の連絡先消されてる
420恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 18:56:44.81 ID:oBp+ID2z0
確かに異性の友達は優しいわ
でも恋人いる限り二人きりでは会うべきでないと思う
421恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 19:05:06.29 ID:iIBwfd05i
事前に「○日会いたい」って伝えてたのにそれに対しての返事なし
当日ギリギリになって「今日はやめとこう」


なんなの。
422恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 19:25:16.56 ID:2YZ3GGTAO
お互い明日から仕事。
土曜日にデートしたんだけど、仕事の事ばかり考えてブルーだったと別れ際に言われた。
その気持ちは分かる。
でも「お前と居ても楽しくなかった」と言われているようで辛かった。
今日もデートの予定だったけど、断られてしまった。

なんて無力なんだ、私は。
423恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 19:31:23.30 ID:3ebCsXJM0
>>422
分かるけど彼は自分のことばかりだね

自分は休み会わないので平日夜休みの彼女の寮に行って
ご飯一緒に食べて朝6:30から仕事行ってた時は
明日仕事やだなぁって思ってたがその時間が大切だった。
仕事が嫌なんではなくて離れるのが嫌だった。


あんまり会いすぎて有り難みが分からなくなってたんじゃない?
土曜日に仕事のことって今日もまだ一緒に居られたのにね。
424恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 19:44:15.89 ID:8zHDNhcPi
>>415
25にもなってそれはやばいな。
別れて正解
425恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 20:39:29.46 ID:l2Ij0AV/0
>>415
釣りか?
お前は彼氏を批判する立場にない
426恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 20:43:35.14 ID:K6psksAoO
年末年始、どっちも9連休だったのに半日しか会えなかった

休みの前半は相手が風邪引いてしまったから、二人で年越し〜初詣って
約束が流れたのは仕方ないし、辛そうで可哀想だったんだけど
年が明けて、治ったから約束してた初詣に行こうってことで
午後から会ったら、夕方からは別の予定入れられてて
しかもそのことを会ってから言われた


私がめっちゃテンション下がったのに気づいてすごく謝ってきたし
私が夜に用事のある日を勘違いしてのことだったので
とりあえず、気を取り直して初詣には行ったけど
その後別の日に会うとかのフォローも無し
テキトーに扱われ過ぎだと思ったらなんか冷めた
427恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 20:48:55.97 ID:6UtSQ/ON0
>>426
向こう目線からすると、彼女には夜に用事があることは伝えてあったけど、会おうって言われて昼間にあった。彼女は自分が夜に用事があることを忘れていたらしく、少ししか会えないことを怒っていた。

ということ?
428恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 20:49:21.66 ID:l2Ij0AV/0
なんだこの自己中女
429恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 20:51:29.36 ID:2YZ3GGTAO
>>423
ありがとうございます。
仕事だから仕方ないと自分に言い聞かせてますが、私は必要ないのかもしれません。
しばらく連絡も控えてみます。
おっしゃるように「有り難みがなくなった」だけなら良いんですが…。
430恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 20:59:54.08 ID:4J+3YqNV0
>>427
なんか全然違うくない?w
431恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 21:05:28.52 ID:Vx4Q/Fwki
>>427
いや、彼氏が、>>426が夜に用事入れてる日にちを間違えて、自分も用事入れちゃったってことじゃないの?
432恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 21:07:49.14 ID:K6psksAoO
>>427
向こう目線だと、
風邪治ったから彼女を初詣に誘った
その日は彼女が夜に用事あると思って、夕方からは別の予定入れたら
用事があるのは違う日だったらしく、短時間しか一緒にいらないことを知って
ガッカリされた

って感じかと
433恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 21:10:22.91 ID:vm+thPin0
俺も>>427だと思った
434恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 21:13:43.64 ID:vm+thPin0
>>432
彼氏のどこが悪いんだ?
435恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 21:22:59.58 ID:zIFN3N1N0
文章通りに読めば>>427でしょ
勘違いしてたのが自分なんだったら、ただの逆ギレ
436恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 21:23:21.82 ID:3ebCsXJM0
>>429
連絡控えて変わってくれればいいね
もう明日から仕事だしもっと長く居られない。
いざ会ってみて仕事だやだなぁだけしか考えてないようだとキツいし‥
437恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 21:25:17.18 ID:frjdgKcA0
私が、夜に用事のある日を勘違いしてのことだったので→>>427
私が夜に用事のある日を、勘違いしてのことだったので→>>432
438恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 21:27:31.24 ID:l2Ij0AV/0
>>432だと思うけど
それにしても>>426の言い分には吐き気がする
439恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 21:29:11.23 ID:ZIPUOPPTi
>>426
彼が夕方から予定を入れてしまった理由が、427又は432の通りだったとして、
すごく謝ってくれたのならば、適当にあしらわれたという捉え方はちょっと…わがまますぎる気がする。
自分に非があっても、謝らない男性はたくさんいるよ。
少しの時間しか会えなくて寂しい思いをしたのはすごくわかるけど…
自分から「年末年始はあまり一緒にいられなくてさみしかったから、ゆっくりできる日はないかな?」と聞くことはできないのかな。
440恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 21:30:06.20 ID:3ebCsXJM0
9連休でも普通の人は結構会えるんだろうが
相手がシフトだと1日ちょいしか会えなかったわ
会えん辛さは分かるが仕方ないだろうに
441439:2014/01/05(日) 21:31:25.21 ID:ZIPUOPPTi
×あしらわれた
◯扱われた
間違いです、ごめんなさい。
442恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 21:39:51.50 ID:Vx4Q/Fwki
テンション下がってしまうまでは分かるけど、
勘違いしてのことだと分かってるし謝ってきてるのに、
適当に扱われたとか冷めたとか言えちゃうところが理解できない
443恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 21:43:07.31 ID:K6psksAoO
>>434
謝るときに、休み中にまた会おうって言ってくれたんだけど
結局会えないまま終わって、明日から仕事っていうのと相まってブルーなのかも

メールでも送って、口頭でも確認した予定を間違えるって
適当にしか考えてないからかなーとか
会うのを楽しみにしてるのは自分だけなのかなーって思ったら
虚しくなっちゃって

理不尽だと思われてもしょうがないね
444恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 21:45:47.91 ID:RRLiXKg+0
いくら給料低いからって
数百円すらも奢ってくれないのはキツい。
彼氏はDVDレンタル料金も割り勘で
300円でも150円請求してくる。
ちょっとそれはなくね?とはいいつつ、
払ったけど情けなくて泣きそうだった。
彼からするとそんな俺と付きってる
お前が悪いという考え方でさ・・

結局好きになったもん負けだわな
445恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 21:49:36.60 ID:4J+3YqNV0
>>444
ごめん。清々しいくらいにキッチリしててワロタ
自分なら150円請求される前に300円払ってしまいそう
446恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 21:52:30.89 ID:l2Ij0AV/0
>>444
お前が払えよ
その彼氏もどうかと思うが、傍から見れば同類
447恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 22:52:28.48 ID:IUxZZHay0
彼氏が自分の物を買う時に現金がなかったりすると、諸事情により私がクレジットカードで立て替えたりするんだけど、支払いをこっちが言うまでしない。
で、カードの引き落としが近づいて請求すると、不機嫌になり、「お前に◯円も払わされた」とか言う始末。
挙句、金額が13598円とかだったりすると、13000円に切り捨てようとする。
1円単位まで請求するのがみみっちくて悶々としてると「カードのポイントがつくんだから、お前にとってもプラスじゃないか」と。
話し合っても向こうは何がおかしいのかわからないみたいで辛い。
もう立て替えるのやめる。
448恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 22:53:48.97 ID:i+FZpGih0
>>447
金にルーズなやつはすべてにおいてカスだから切ったほうがいい
449恋人は名無しさん:2014/01/05(日) 23:26:14.65 ID:m1qs4WklP
>>447
自分がもしどうしても他人のクレジットカードを遣わせて貰う事態に
なったら、その金額ならせめて15000円渡すわ。
そもそも彼女にクレカで立て替えさせる時点で、あり得ん。
450恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 00:04:35.45 ID:4/tHP0r+I
>>444
あなたに対して、もやもやするなぁ。
奢られなきゃあかんの?
451恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 00:11:52.32 ID:R6niWG/H0
>>450
彼氏が自分の物を買う時って書いてあんだろうが
452恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 00:13:35.13 ID:EmHjGlbB0
>>451
何処にも書いてないんだが?
453恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 00:14:45.24 ID:APvcbEHU0
>>451
おまえは誰にレスしてんだ
454恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 00:19:05.72 ID:R6niWG/H0
>>452>>453ありがとう(?)てかごめんなさい!

>>450ごめんなさいー!447かと思った!
455恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 00:21:05.74 ID:8bJdz5af0
煽っといてごめんなさいー!とか本当恥ずかしいな
456恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 00:30:13.92 ID:Q92RWu6U0
そんな怒んなよ
457恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 00:31:01.24 ID:ReMhaPUfi
金銭感覚の違いは本当に問題になる…
友達と出かけたときに彼氏にプレゼントしたいものがあって、お金なかったから友達に借りて買った。
それを彼氏にあげたときに、あなたにあげたくて友達にお金借りて買ったんだって伝えたら顔が曇って…
こんな素敵なものもらえてすごく嬉しいけど、友達にお金を借りてまで貰っても申し訳ないし、そこまでしないでほしいよ…と言われた。
一点ものですぐなくなりそうだったから借りてまで買ったのに。
せっかくあげたのに嫌な顔されてショックだったな。しかもその後まだお金返してないことを知られたとき、早くお金返しなよって言われて、なんか複雑だった…
458恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 00:34:24.59 ID:q1/StXgx0
>>457
釣りだよね?
そこまでしてプレゼントしたいんだったら計画的にその分貯めて買いなよ
しかも今だに返してないとかクズ過ぎる
そんな無計画で買った(しかも友達に迷惑掛けてまで)プレゼントなんてちっとも嬉しくとも何ともないわ
彼氏の方が無理スレ
459恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 00:35:20.57 ID:xO7SxxHIi
>>457
引いたというより、引かれた話か。
俺も彼女が借金してまで買ったプレゼントは引くわ…。

借りたらその場でATMに行って返すとか、そもそも彼氏にそんな恥話をする事も唖然とする。
460恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 00:36:35.16 ID:APvcbEHU0
>>457
あんたすげーな
金銭感覚ズレすぎだろw
どこの世界に借金した金でもらったものをうれしがるやつがいるんだよ
しかも友達に借りるって一番最悪じゃねーか
461恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 00:37:21.67 ID:q1/StXgx0
連投だけど
友達から借りてまで買ったんだよ!って嬉しそうに言ってるあなたの感覚にドン引きだよ
一点ものならお取り置きでもして貰えば良いんだし
彼氏可哀想だわ
462恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 00:45:30.11 ID:8bJdz5af0
>>457
さすがにひどい釣りww
463恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 00:49:47.35 ID:A0W43j0Q0
>>447
次からデートにクレカ持ってくのやめなよ
464恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 00:54:25.78 ID:Nax1kPfj0
引いたと言うよりイライラですが
友達と前日に遊びに行った恋人。
連絡がまったく無いと思ったら、仲がいい友達と2日間ずーっと遊び倒してるのが発覚。

まだ一緒にいるんでしょ?と聞くと
バレた?w
って悪いことしてる小さい子供みたいでイライラ。
465恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 00:54:45.09 ID:lpkFqWvx0
>>463
というより、付き合い自体考え直した方が良さげなレベルだよね

>>457
これ素でやらかしてるならすごいよなww
466恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 00:56:21.03 ID:lpkFqWvx0
>>464
よくわからん
467恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 00:57:17.42 ID:UqdyUs5q0
>>464
何が悪いのかわからん
468恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 01:02:04.12 ID:Q92RWu6U0
>>464
恋人はあなたの所有物ではないですよ
469恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 01:03:12.10 ID:ReMhaPUfi
457だけど、借りたのは5000円程度でそんな大金じゃないから問題ないかと思った
勿論もう返したよ
私が言いたいのは、彼氏のために買ったのに、早くお金返せよって言われたことにもやっとしたこと…わ
470恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 01:05:20.78 ID:lpkFqWvx0
>>469
よく人から「ズレてるね」とか言われない?
金額の大小は全く関係ないんだが
471恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 01:06:11.98 ID:8bJdz5af0
>>469
皆お前の言いたいことを分かった上で非難してるんだよ
472恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 01:09:39.95 ID:APvcbEHU0
>>469
ガチかガチなのか釣りって言ってくれよ・・・

どんな教育受けてきたんだよ
473恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 01:12:27.39 ID:xEGERmfgi
まあ取り置きが思いつかなかったから借りたんだろうけど
それを彼氏に嬉々として報告するのがわからん
474恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 01:24:25.63 ID:q1/StXgx0
>>469
5000円程度って言えるなら最初から借りなきゃ良いよね?
しかも、せっかくあげたのに喜んでくれない!って貴方がお金借りた事言ったからに決まってるじゃん
借りるにしたって相手には伏せて渡せば良いのに
彼氏が心から喜べない事してるのは貴方は自身だよ
もうやってる事全部から回ってるよ。痛過ぎ。
475恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 01:25:45.66 ID:Nax1kPfj0
>>464です。
行動と言ってることがチグハグだったりして、なんか信用出来ない恋人になってしまい連絡がないとイライラしてしまうんです。
476恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 01:31:35.61 ID:gkEg2PKd0
>>469
金銭感覚の違い、ってお前の言う大金はいくらなんだよ
5000円は大金じゃない、わざわざ友達に借りて買ってあげたんだよ偉いでしょー
って頭おかしい
彼氏が気の毒だなあ、こんなクズ女に好かれて
477恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 01:37:00.05 ID:j4emCE2f0
釣り針でかすぎィ!
478恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 02:03:38.29 ID:q+wlsgLfP
お金持ってないから友達に借りたって、その気持ちはまあ解らなくもないけど
彼氏には絶対に伏せておくべきでしょ…。
あなたが彼に伝えたのは「あなたの為に友達にお金借りてまで手に入れた!
私って健気! 褒めて!感謝して!」ってアピールだよね?
貰った方が気が悪くなるような事をわざわざ言うのって、配慮がなさ過ぎる。

つか、はよ金返しなさい。
479恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 03:19:08.13 ID:57Lwt2rA0
それくらいあなたのことが大事なんだよ、と伝えたかったんでは

わたしも普段なら絶対しないんだが
ぼんやりとした先約があったけど彼が酷くふさぎ込んでて彼の方を優先したことがあった
今それをしないと彼が死んでしまうかも、と思ったんだよね
結局ただの自分の勘違いだったんだけど

うーん、でも文面を見る限りそこまで切羽詰った状況でもないから、
まあ別に必要なかったんでないの、とは思うね
お金の貸し借りもしないほうがいいよ
480恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 03:28:48.17 ID:TudOqJJCO
>>469
どこをどう見ても彼氏の言うことが正しくてあなたがおかしい
たかが5000円と言ってるけど、あなたはその“たかが5000円”を持ってなくて友達に借りたんでしょ?
その言いぐさはおかしいでしょ
本気で人間性を疑うレベル
彼氏に振られたくないなら最低限のマナーや常識は身に付けた方が良いよ
481恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 07:08:20.46 ID:hZTnFwBO0
金の価値観は重要だよな
彼女がよく財布を忘れる人でちょいちょい100円かして〜と少額をねだってくる
で金額が少ないからかりたことを忘れる
少額だしなとずっと返済を請求しなかったけどある時堪り兼ねて、
さっきの100円いつ返すの?ときいたら、
今返すよ、100円くらいでキモーい
と冗談っぽくも悪態ついてきた
積み重なった総額ってものを理解できないのかと本気で怒鳴ってしまったよ
482恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 07:21:32.57 ID:j4emCE2f0
>>481
自分のワガママが通らないと器小さーいとか言いそうな女だね
483恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 07:26:37.50 ID:hZTnFwBO0
>>482
マジそれ
ワガママに文句たれたり注意すると、器小さいと言われたわ
理不尽に堪えるくらいなら小さい器で結構
484恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 07:28:58.11 ID:u3rRfj2si
うわーうざいね
よく財布忘れるってわざととしか思えない…
485恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 07:58:33.84 ID:5el5wbLu0
彼氏じゃないからスレ違なんだけどさ
少額の時とか「出しておいて」って言う人嫌い
実際、状況的に出せない場合もあるから、出すけれど
その後、こっちが言いだす前に自分からさっきの分って言って渡して来ない様な人は
友達レベルでも無理

付き合う前にそういう所だけはチェックする
486恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 10:38:20.91 ID:cY/l6gbdO
財布にはいつもコンドーム入れてる彼女
ビッチかよ
487恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 11:00:08.14 ID:vU308aOhi
>>486
彼氏持ちなら自衛のために持ってる子もいるよ
彼氏もいないのに入れてたらビッチだって言われても仕方ないけど
488恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 13:54:18.53 ID:/TOaRfXp0
>>485
図々しい人種は友達でも無理
友達でも無理なのに恋人ならもっと無理だわ
そもそもそんな人間を恋人に選んでしまった自分を反省するレベル
489恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 14:24:10.88 ID:ek+d3+Sii
彼氏が新年早々大学の授業サボった

彼氏とは大学の同期。取ってる授業も同じ。
お正月明けの一発目の授業が月曜日一講目だから起きたくない気持ちも分かるけど、
朝無理矢理起こしてコンビニ行ったのに帰ってきてまた寝始める(昨日はうちに泊まっていった)
これまでもちょいちょい授業サボっててあー授業料もったいないって思ってたけど、
どうせ後で自分で自己嫌悪に陥るんなら嫌でも行けばいいのに
490恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 14:28:51.74 ID:k+UCQS/f0
いいなぁ大学時代に戻りたいわ
朝サボったことないがサボり多いのかなもともと
491恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 16:02:34.93 ID:9uVqhTOR0
俺は学生時代、授業は9割以上サボってた
テストは起きられなくて、後輩に替玉やってもらった事もあった

普通だろ
良い子ぶっても意味ないよ
492恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 16:11:35.45 ID:j0ps1y5z0
>>491
サボらないのとか普通でしょ
べつにいい子ぶってるわけじゃなく
493恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 16:14:00.39 ID:ip8RRNoXi
>>491俺悪かったんだぜアピール全然かっこ良くないようw痛いようw
494恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 16:26:56.46 ID:xmnAX2lN0
9割とかセコセコ計算してたんですねわかります
495恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 17:10:17.11 ID:APvcbEHU0
>>491
あいたたたたたw

俺は学生時代、授業は9割以上サボってた 普通だろ(キリッ

きもちわる
496恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 17:11:24.30 ID:ELlpRWZR0
久々会ったら、髪痛みまくってるくせに毛先をピンクにしてた。
ボッサボサの茶髪に毛先ピンクとか...
497恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 17:36:25.22 ID:9aDq+wO40
498恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 17:39:49.28 ID:j4emCE2f0
>>486
財布に入れるとゴムが傷むからダメだよって言ってあげればやめると思う
499恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 17:52:48.59 ID:2Nf0kQ1j0
ごそごそゴム出してくる女の人は、
付き合ってもないのに、やらしてくれる有り難い御方。

まあ、成り行きでセックスした経験があり、それに備えてるんでしょ。
500恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 19:58:52.28 ID:5XNmMkHQ0
財布にコンドーム入れてる人は、男でも女でもいやだな
501恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 20:04:24.52 ID:VNlQakBb0
>>486の彼女がやってるってことを言うわけではないけど
財布にコンドームを入れるとお金が増える(金運アップ?)みたいなジンクスがあるんだよね確か

スレチで申し訳ない
502恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 20:17:28.07 ID:kateOFR+0
ボケ殺しを笑いにつなげられないのは3流
503恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 21:01:44.13 ID:Y51jf6Zci
>>502
師匠!勉強になります!
504恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 22:05:51.15 ID:PjWip2gr0
SNSで不特定多数の人に当てはまる主観的な悪口を書くところ。
例えばだけど、ミスチル好きな人って馬鹿っぽい、なにも考えないで生きてるんだろうなー、とかそういう些細なこと。
私は別にミスチルファンじゃなくても、見てる人に好きな人も居るだろうに、その人たちが嫌な思いするとか想像できないのかな。
505恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 22:14:21.20 ID:2VT+Ooa30
想像力欠如してる人ってたまにいるからね

彼氏がうちのバイト先にきた時に、「この店のみんな元気ないね」
「○○さんって遊んでそう」「店回ってなかったよね」とか言ってきてどん引いた

身内、友だち、仲間の悪口言われてムカつかない人っていないと思うんだけど
わかんないのかな
506恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 22:25:40.17 ID:aBB2xkL/0
すぐに感情的になりケンカになると自ら最悪の方向へ向かうような言動ばかりする彼女。
感情に任せて言いたい放題するけれど、一度足りとも自分から仲直りしようとしたことはない。
こちらから動かなければ待っているだけで絶対に動かない。
今も彼女が原因で距離をおいて3日目だけど、謝るわけでもなく「不幸な自分」をつぶやいたりしてる・・・
感情を抑えられない事とそうなった後にも何一つ行動せずいじけるばかりの態度に引くというか呆れてしまう。

どちらも意地を張っても埒があかないからいつもはこちらから話し合いや仲直りのきっかけを作るようにしてるけど・・・
今回は色々と彼女の言動がおかしいこともあり、簡単に折れるのも良くない気がする。

ただ、あと二時間足らずで彼女の誕生日という状況で悩み中。
507恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 22:46:31.34 ID:8bJdz5af0
>>506
毅然として、相手の一歩上に立った方がいい
そういう人間をまともに相手してたら身が持たないよ

下手に出ることだけはしてはいけない
508恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 22:53:03.55 ID:FkgWo7Sj0
>>506
何ソレめんどくさい女…
自分が悪いのに不幸な自分を相手に分かるところでつぶやくとか…毎回あなたが折れるから調子に乗ってるんだと思う。無理スレじゃないのが不思議な位だ。そこまでして付き合う価値がある彼女なの?
誕生日なんてほっときなよ。ここで折れたらまた同じじゃん。後日もし仲直りしてもお祝いなんてしなくていいかと。
そこでまた機嫌悪くなったら別れてしまえ
509506:2014/01/06(月) 23:16:28.08 ID:aBB2xkL/0
向こうからのアプローチで付き合い始めたものの、彼女の堕落とともにいいと思ったところはどんどん消えていった気がします。
彼女が仕事をやめて遠距離になった時も大きな病気と手術があった時もずっと文句も言わず支えてきたのですが、
彼女は2人のことも自分自身のことも楽しいことや楽なこと意外からは目をそらし続けているので、支える意味がないようにも感じ始めてます。
ケンカの時にもどう乗越えるかとか前向きな発言はなく、悩むぐらいなら別れたら?ということをよく言います。

もう少しゆっくり考えたら無理スレになるのかもしれませんね。
510恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 23:36:32.66 ID:TudOqJJCO
>>506
気に触ったら申し訳ないです
彼女は元々ワガママな性格なのかもしれないけど、あなたは彼女に下に見られてる様な気がして仕方ない…。
不幸な自分を演じつつ、あなたの優しい性格を充分に分かってるから「どうせ彼の方から謝ってくるし〜」と心の中では軽く考えてると思う。
あなたが許せるならいい。しかし多少なりとも辛いという思いがあるなら彼女が謝ってくるまでは突き放すのがいいのでは?
そうしないといつまでも同じ事の繰り返しですよ。
突き放すのは彼女が可哀想だから…とは思わずに「彼女自身の為に」と思えばいいんじゃないかな。
511恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 23:45:04.77 ID:Ag63SLPm0
昨日の話・・
彼からLINEが連続で来てて、見たら「○○(私の名前)大好き!!」みたいな文を
わざわざ一文字ずつ送ってきてて引いた。
512恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 23:48:20.37 ID:Q92RWu6U0
愛があれば「可愛い奴だ」で許せること
513恋人は名無しさん:2014/01/06(月) 23:50:39.39 ID:aBB2xkL/0
>>510
仰るとおりだと思います。
秋ぐらいに大きな喧嘩があった時に本当にあと半歩で破局というところまでいきました。
その時が初めての大きなケンカだったのですが、ひと月前まではずっとうまくいっていた事や手術後の彼女を見捨てたくないという思いから「できることならもう少し頑張ってみたい」と言って引き止めてしまったんですよね。
ケンカというよりは一方的に非難されたり元カレの話をされたりと散々なものでしたが・・・
この前までは彼女は捨てられることを恐れるようなことを言っていたりしましたが、これを境にケンカの際に別れをチラつかせるようになりました。
514恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 00:00:22.75 ID:FkgWo7Sj0
>>509
自分に置き換えてみて、悩むくらいなら別れたら?なんて好きな相手に言う?>>510さんの言う通りあなたの事を大分下に見てるんだと思う。
悩むくらいなら別れたら?(どうせ別れないでしょ)みたいな。あなたの優しさに胡座をかいてるんだよ。それはもう彼氏彼女の対等な付き合いじゃ無いよね。
あなたがじゃあ別れよっか。同意したら物凄い勢いで縋ってくるね。で、自分から言い出した癖にまた不幸な自分をつぶやく。
結構な無理物件だよ。スレチだからアレだけど、とっとと別れて別な人と付きあった方が良いと思う。もったいないよ
515恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 00:09:21.33 ID:o1xLIGIf0
>>511
そんなことされたらわたしなら嬉しくて悶え死ぬ
516506:2014/01/07(火) 00:19:11.95 ID:Ff9n/8Ej0
>>514
そうですね。こちらからはどんなに頭が来た時でも別れを切り出したことはありません。
このセリフって相手に言いたいことを言えなくする言葉だと思うので・・・

ただ彼女は感情的になる一方で、マイナス思考になったり自虐的になったりいじけることも多いのですが、
そんな時にも「私なんかと別れてもっとちゃんとした人と付き合ったほうがいいよ」と言ったりします。
最近指摘するまで彼女自身いじけていることに気づいていなかったようなのですが、
感情的でなくいじけている状態で口にしている別れもどうせ別れないと思って言っているのでしょうか?
517510:2014/01/07(火) 00:29:35.88 ID:48GVS9q4O
>>513
>>514さんが言うように別れるのもありだと思うし、そこまで行かずとも距離を置くのにいい機会だと思いますよ。
普段の日だったら彼女はいつも通り自分が優位に立ち、あなたからの連絡待ちだと思う。
しかし今日は彼女の誕生日との事なので、【彼女は当然の様に誕生日を祝って貰えると思ってる】

【あなたからの連絡なし】

なんで!?もしかしてこの前の喧嘩が原因?もしかして私が悪いの??】
と少しは考える様になる可能性もなきにしもあらずなので、ある意味今日は絶好の機会と言えるかもしれないですね。

あなたはとても優しい方のようなので幸せになって欲ほしいなぁ…。
色々とお節介なことばかり書いて申し訳ないです。
頑張って下さいね!
518恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 00:37:02.90 ID:jPd0BS2n0
>>516
次にちゃんとした人と付き合った方が良い、と言われたら
「他のちゃんとした人なんかどうでも良くて、○○にしっかりしてほしいから話してるんだよ。ずっと仲良くしていきたいから」って説得しなよ
それでも「私にはできない」とか「今の私を受け入れて」とか言うなら、本当に望み通り別れてあげな
彼女にとって、変わる努力をするより貴方に苦労かけて傷付けて諦めさせる方が楽ってことだ
519恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 01:19:48.09 ID:Ff9n/8Ej0
>>517
>>518
こんな遅くまで親身に考えて下さってありがとうございます。
まさかこんなにしっかり聞いて頂けると思っていなかったので救われました。

>>518
実は似たようなことを言ったことがあります。
その結果その時には仲直り出来たのですが、こんな子なのとかこの性格は変えられないと思うからというようなことを言うことも多く、自分の悪い部分を肯定してしまって努力を避ける傾向にあると感じています。
正直彼女の努力のなさが辛いところでもあるので、次に機会があればもう一度はっきりと伝えてみます。
520恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 01:41:39.77 ID:XTFdF1Ue0
でもでもだってカップル
521恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 01:50:02.76 ID:mqL2kh0Z0
レスのやりとりがあるだけでデモデモダッテと言い出すバカ
522恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 01:56:29.17 ID:sYeS/5Dzi
彼女が俺を教育しようとしてくる…
これがマナーだとか、あれが非常識だとか、俺のことケチばっかりつけてきて最近疲れてきた。
初めの頃は、彼女から価値観が合わないから別れたいって何度も言われてきたが、その度に縋ってたらそれならちゃんとしろと口うるさい母親みたいになった。言い方きついに細かいし束縛っぽいし。
特に説教くさいところに引く。てかこれモラハラ?
523恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 02:21:20.98 ID:XTFdF1Ue0
>>521
話し合いになってないじゃん
あなたは読んでないと思うけど…
524恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 02:21:29.97 ID:Yr6oXuKg0
そんなにまで言われるって本当に非常識な人間なんじゃないのかw
腑に落ちないところとか、あるなら聞きたいけど
525恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 02:28:32.44 ID:mqL2kh0Z0
>>522
釣りくせえけど一応kwskしておくかw
526恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 07:51:19.37 ID:B5sYRQlP0
>>522
うちも教育女だわ
食器はすぐ洗う、ヒーターはエコモードにする、無駄遣いしない、いらないものは邪魔だからしまうか棄てる、ととにかく口うるさい
そのくせ彼女は食器置きっ放し、エアコンつけっぱなし、見ないテレビつけっぱなし、テレビつけながらドライヤー、衝動買い多々で俺より金つかう、掃除すらまともにできず散らかった部屋にカビ沸かす
でそこを突っ込むと謎の、出来てない私可愛いアピール
まあ女ってそんなもんだよ
527恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 08:18:35.01 ID:WZnHPwnV0
男に対する警戒心が薄いというか、自分が相手を異性として見てないから大丈夫というより
「相手が自分を異性として見ない」ことに謎の自信を持ってる。彼氏持ちだから大丈夫だよみたいな

そして相手が下心見せた途端にショック受けたり憤慨したりしてる
(この愚痴に付き合わされるから、そこで男と食事行ってたとい事実が発覚したりする)

別に友達らしい男友達なんて殆どいないみたいだし本当に単にアホなのか、
少し上で話題になってた異性にチヤホヤされたい自称サバサバ系なのか、区別がつかん
528恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 08:38:35.27 ID:o1xLIGIf0
>>522
それたぶん人に合わせて適当に無難なこと言ってるだけ
彼女だからと言って全ての発言があなた宛ての希望のわけがない
本当に彼氏に言いたいことあれば自分ならはっきり言う。○○してほしいって
会話にそれとなく混ぜ込んだりはしない、てかそんな器用なことできない

あと女性が自分の気持ちを口にするのは具体的な改善策を求めてるわけじゃなく単にわかってほしいだけ
「そういう風に感じてたんだね」って言って認識してもらえればそれで落ち着く
こんな自分じゃだめかもしれない、って言うのは別れたいんじゃなく「あなたじゃなきゃだめ」って言ってほしい、彼の愛情を確認したいんだと思う
自分が母親みたいな言い方をした時は、
こちらの愛情を試すような行動ばかりする彼に気持ちをわかってもらおうとして散々無理して彼の望むことを叶えてたのに、
ことごとく足蹴にされて人としてバカにされて踏みにじられて彼の人間性を疑うレベルにまで行き着いた時だ
529恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 08:39:58.01 ID:o1xLIGIf0
>>526
それ教育とかじゃなくて、なんも考えず話の流れで言ってるだけ、特に意味はない
下のも出来てない私可愛いアピールじゃなく、単にこんなにズボラで駄目な人間なんすよーwwって自虐ギャグみたいなノリ
余力があるときは普通に生活できるけど、ないと自分もそういう風になるから、
駄目な時の自分を許容してもらえるか不安で無意識に言ったのかもしれない
530恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 08:52:11.55 ID:o1xLIGIf0
>>527
真性のアホでごめんなさい

あと本当に嘘がつけないから、今までの過去とか経験とか、それを言ったら相手がどう出るかとかなんも考えずに聞かれたらそのまま言ってしまう
自分の良いことは誤魔化して言わなかったりするのに言う必要ない駄目なとこは自ら曝け出す謎仕様だし
他人からどう思われるか、って視点が頭からすっぽぬける時が本当によくある、気をつけてるんだけど治らない
嘘をつくのは本当のことを言うと誰かが困ったり恥ずかしい思いをするであろう時ぐらい
サバサバ風に振る舞うのは恋愛対象として見られたくないからだと思う
531恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 08:59:49.88 ID:IDOdg9P+0
>>526も大変だな。あと釣りじゃないからな。
俺のところは、今カノがいたら元恋人と会うのは非常識だとか、
Twitterで毒づいてたり弱音吐いてたら「そういうことすると余計辛くなるものだからTwitterに書くのやめるべきだ」とか言ってきたり、
知り合いの葬儀があったときよくわからないって相談したら冠婚葬祭のマナーくらい自分でネットで調べろって言われたり、
どっちかというと母親っぽく価値観を押し付けてくる感じかな。
532恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 09:06:37.65 ID:5/7nZ5UzP
やっぱり釣りじゃないですかー!
533恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 09:48:33.43 ID:0oQxnwwH0
今カノがいたら元恋人と会うのは非常識とか正論だろ
534恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 10:11:46.82 ID:48LyByoCP
>>527
ただの馬鹿な可能性が高いけど
その他のことはきちんとしてたり、あなたが注意しても一向に変える気がないのなら
自称サバサバ系でちやほやされるのが嬉しい・意図的にあなたに嫉妬させたいんだと思う
>>530みたいな真性のアホでも、どうにかしようと意識はしてるでしょ
それすら拒否してるならわかってて男釣りやってる
535恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 12:10:52.71 ID:SepiptZgO
>>531
彼氏がお子ちゃまだと彼女は大変だね
536恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 12:39:01.79 ID:gKzXUJJh0
>>526
あなたの彼女の出来が悪いだけでしょ
ごまかすな
537恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 12:40:25.24 ID:XYthtOT9O
風邪ひいてうごけるほど体調がよくなくて熱もあり仕事を休んだ。同棲してる彼に薬とスポーツ飲料を買ってきてもらうよう頼んだけど、三時間たっても帰ってこなかったので薬が売り切れてて時間かかってるのかと思ってたんだけど、
パチンコ打ってたから遅くなったから、仕事遅刻するから
薬は買ったけどわたせない
仕事終わったら渡すね☆と彼は私にメールしてきた
私<パチンコだったのかと思った…
頼んだ私もわるいのかもだけど
538恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 12:50:08.85 ID:UJRmpmwU0
>>537
そいつクズだよ
539恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 13:00:07.07 ID:XYthtOT9O
>>538
レスありがとうございます
夜中仕事から帰ってきたらすぐさまご飯!!と言って私を起こしたり、
作ったのを置いて寝ていても温めて!!って言って起こしてきます。
食べたら食べたで食器を水に漬けない、私も次の日仕事なのに夜中に毎回されてまともに寝れず風邪ひいたのにこの態度…
好きだからいつか直してくれると思ってますが…
540恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 13:01:27.42 ID:UJRmpmwU0
>>539
相手があなたを好きなら変わるね
541恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 13:01:35.26 ID:3xCHSRT10
同棲して半年くらいの時の話だけど。
彼氏がマフラーを乾かすために、ポールハンガーにマフラーをかけた。
そのポールハンガーは共用で使用してて、私も普段コートとかかけてるんだけど、
その時は私だけ出かけていて、私がいつも使用しているハンガー(針金ハンガー)はそのままかけっぱなしだった。
で、私が帰宅すると、マフラーに穴があいたと彼氏が怒っている。
どうやら私がいつも使用している針金ハンガーがマフラーに刺さったらしい。
どうしてかけるときに確認しなかったのか聞くと、
針金ハンガーを使う習慣なんてなかったから、確認をするわけがない、
ヒューマンエラーを発生させる原因を作った方が悪い!という。

たしかに針金ハンガーを持ち込んだのは私。同棲始めるときに持ってきた。
でも針金ハンガーなんて一般的に使われてるものだし、彼氏が使う習慣なかったなんて言われても、そんなん知らなかった。
そもそも原因作った方が悪いって言うなら、大げさに言うと、殺した方じゃなくて、殺される原因作った方が悪いってこと?
なんて思ったけど、でもまぁ私の針金ハンガーが彼氏のマフラー傷つけたのは確かだし・・・と謝り、その後マフラーをプレゼントした。


後日。逆のことが起きた。
私がいつも使ってるめんつゆは3倍希釈なんだけど、彼氏が5倍希釈のを買ってきた。
彼氏が料理してる時にいつも使用しているめんつゆが切れて、私が知らない間に、いつもの容器に5倍希釈のものにつめかわってた。
で、ある日そばを食べようとめんつゆをいつもの要領でどぼっと入れると、それ5倍希釈だよ、と彼氏。
あ、ごめん、知らなかった、いつもは3倍希釈だから・・・と言うと、ちゃんと確認しろよ!と怒られた。


どっちなんだーい!
542恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 13:35:33.67 ID:XYthtOT9O
>>540
好きだから私の家に転がるように同棲したんだと思いたいです
たぶん私がクズだから仕方ないのかもです。それさえなければいい人なので私が頑張って彼に尽くしてないからだと思うのでもう少し頑張ってみます。
543恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 13:37:23.70 ID:s0adJ61k0
>>542
どうしてそう頑張ろうとするの?
譲歩は必要だけど、一方だけの頑張りは必要ないんだよ
人間関係にはね
544恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 13:43:51.14 ID:UJRmpmwU0
>>542
まぁしたいようにしか出来ないね。
545恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 14:18:09.51 ID:FJchBuIDO
それさえなければいいって言う人よくいるけど、それがあるからダメなんだってなんで気が付かないんだろう。自分で自分をクズって言ってる間は人を好きになる事はしない方がいいよ
546恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 15:07:33.01 ID:mqL2kh0Z0
>>541
ストレス解消のための奴隷みたい
よくそんなのと一緒にいられるね
547恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 15:24:40.12 ID:fNFLV2ai0
>>545
誰と付き合っても○○さえなければなー…って多かれ少なかれあるんじゃない?
程度の問題でさ。
何もかも完璧で理想の人を探して誰とも付き合わないなんて夢見る夢子ちゃんじゃん。
548恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 15:27:28.59 ID:eVyER/7R0
>>541
君めちゃめちゃ優しいな
矛盾を感じながらも相手に譲歩してマフラーまであげてる。
君のせいじゃないよわるくないよ
それはもうクレイマーレベルだね。

自分なら掛けた自分が悪いと思うし怒らない。
相手がそれで起こってきたら…無いわ。
もう普通ならそんなことじゃ怒らない。
549恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 16:14:16.05 ID:JXgNGvO70
>>547
だね。
550恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 17:10:41.28 ID:s0adJ61k0
でも>>537の場合は○○さえ〜の○○が多すぎるよねw
さえ、じゃないじゃんと突っ込みたくなる
・いいように彼女宅へ転がり込む
・どんな時間でも飯を自分で用意できない
・パチンカス
・彼女がどんな状況でも自分のやりたいこと優先
本当は彼氏非難してもらいたかったんでしょ?
自分のことクズとか言うんだもの、自己肯定もして欲しいんでしょうよ
「でも私が頑張れば」なんて勘違い健気っぷり出してるからね
本当に心底自分を認められないなら
こんなとこで自分をクズだという前に客観的現状認識をした方がいいと思う
551恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 17:35:00.92 ID:0oQxnwwH0
>>542
他にどんなにいいところがあってもギャンブル狂いは無理
パチンカスはヤバイですよ
552恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 19:14:24.56 ID:fNFLV2ai0
ブッタ切りご免!

同棲中の彼氏がちょっとモラハラ臭い。
普段は穏やかで気のいいオッサンなんだけど、一度地雷を踏むと1時間でも2時間でも怒鳴り続ける。
怒鳴ってる間は私のことを全否定。
(8:2で彼氏が悪いことでも私の2をとんでもない悪行の如く語って自分を正当化しようとする)
(実際自分の方が悪いってことは自覚してて翌日メールでこっそり謝ってくる)
気の済むまで怒鳴り散らしたら『仲直り!』とチュー要求。
彼氏は怒鳴り散らしてスッキリかもしれんが私は理不尽に怒鳴られてイライラマックスなのに、そのチューに応じなかったりイライラしてる素振りを見せるとまたキレて怒鳴り始める。

最近は地雷ポイントが分かってきたから怒鳴られることもなくなってきたけど。
553恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 19:27:05.65 ID:VR8AFMIN0
今日は新年早々、熱出して会社を休んでしまった。今は熱下がって大分楽になりました。
昨日は出社したけど、マスクして鼻ズルズルだったから病院に行くように
勧められて、早退させていただいた。
新年早々、自己管理ができてなくて迷惑かけてへこんだ。

体調悪いかも?と思った前日に彼氏に会っていたので、うつしていないか心配になり
「体調を崩して熱を出して会社を休ませてもらった。うつしていないか心配なんだけど、体調大丈夫かな?」と連絡した。
そしたら、返信が「いーなー!俺だったら、今熱だしても休ませてもらえないよ!」でビックリ…。

自己管理ができてないこと、うつってたらどうしてくれるんだよ!という気持ちをこめた嫌味なのかもしれないんだけれど
「いーなー!」は流石にショックだった…。体調崩したくて崩したわけじゃないのに…熱出て結構しんどかったのに…。
心配しろとまでは言わないけど、もう少し発言を考えて欲しかった。
554恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 19:42:36.41 ID:mCsTsagbP
>>553
メールだろ
自分が仕事忙しくて多少のことじゃ休めないっていうグチじゃん
彼女にグチの一つも言えないって…
てか、自己管理できてないイヤミだとかって。あんた性格悪くね?
555恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 20:02:36.81 ID:VR8AFMIN0
>>554さん
レスありがとうございます。
メールです。仕事の愚痴なんだとは思います…
「いま熱出しても休ませてもらえないよ」の後に仕事の大変さについて書かれてたので。
ただ、いつも仕事の愚痴を聞いてるので「体調崩してる時にまでグチ言わなくても…」と思ってしまって。
「自己管理できてないことに対する嫌味」っていうのは、確かに私の考え過ぎかもしれないです…穿った見方をしてしまいました。
556恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 20:06:49.32 ID:w3j7joqB0
体調崩してる彼女にまで仕事のグチかよって思うけどね。
別に性格悪いとかじゃない
557恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 20:20:01.24 ID:gKzXUJJh0
張り合う人ってめんどう
558恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 20:38:40.13 ID:JOcK/JTz0
>>553
あなたは悪くないでしょ。
たかだか風邪かも知れないけど、熱は出るし体もだるいし、結構つらいもんだよね。
うつってないか?という心配もよそに、いーなー!は無い。

お大事にね。
559恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 20:45:25.02 ID:F/bfYgph0
>>539
思いっきり眼が曇ってない?
馬鹿にされすぎてる
560恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 20:49:41.33 ID:Hpl4AGA80
>>552
私は夢見る夢子じゃないけど、あなたの彼は
○○さえなければなー…って程度を超えてると思うよ。
まともな人間は地雷を踏まれても怒鳴り続けたりしない。
地雷ポイントを把握するより、自分を大切にしてあげなよ。
561恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 21:11:08.15 ID:hhU4yOP6i
執着するに値しないクズ。
どんなイケメンでも無理。
562恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 21:11:29.30 ID:fNFLV2ai0
>>560
そりゃ彼氏がまともじゃないのは分かってるよーw
でもそれで私が無理スレかな?って思って考えてた時に思ったのが上記の自分の発言なのね
私ももうアラサーだし過去散々やらかしてきたし(一般に、彼女や嫁にはしたくないと言われるような…知らずに婚約したら破談を申し出されるレベル)、ここで彼の短所ばっかり見て、アテクシにはもっと相応しい男がいるわ!っちゅーのは夢見る夢子さんじゃないかなー、って
563恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 21:25:41.67 ID:+Pn9Fl2L0
そんなのと関係し続けるくらいなら独り身の方がマシ
…とは思わないものなのか
564恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 21:32:51.78 ID:fNFLV2ai0
思わないなぁ
彼の欠点だけ見りゃそりゃあ無理スレだろって思うだろうけど良い点はそれ以上にあるからスレタイなんだ
地雷さえ踏まなきゃほんと穏やかに愛してくれてるし、スペック的にもイケメン、身長182cm、年収2000万、義両親とも鬼籍で同居の心配なし、だよ
捨てるどころか、捨てられないように意地でもしがみつく予定だよw
565恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 21:42:07.80 ID:JXgNGvO70
>>564
そりゃ、悪いとこしかなきゃ付き合ってないもんな。そんなのどんな罰ゲームだよって思うもん
良いところがあるからこそ、その良いところが好きだからこそ別れないだもんね
アラサーじゃ選り好みなんてできないし…良い選択だと思う
お幸せにね
後出し云々で叩かれるかもだけど気にすんなよ
566恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 21:43:50.93 ID:gKzXUJJh0
ゲゲ
お幸せに
567恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 21:45:39.15 ID:38+vOKcu0
こりゃ誰が何言ってもダメだわ。
このスレと無理スレには合わない人。
568恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 21:57:15.89 ID:cfsz7Dz5O
自業自得というか理不尽なのわかってるけど吐き出し
スレチだったらごめんなさい

私は不眠症で、彼氏の寝付きがよすぎてつらい
布団入ったらもうスヤッスヤ
いびきとか寝言とか結構多いから 安眠熟睡ではないのかもしれないけど
それを聞きながら早く寝なきゃ早く寝なきゃと思ってる数時間が辛い
そのままほとんど寝られないで朝後悔しながら出社の繰り返し
彼氏に非はないし彼氏の寝付きが悪くなっても何も解決しないし完全に自分のせい
ちなみに今日は早く帰れたので早く寝ちゃおうと一時間くらい頑張ってたんだけど全然だめだ
569恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 22:00:02.32 ID:/ADaP9uf0
地雷踏んだら大説教、くらいならいいんじゃない?
地雷踏む自分が悪いんだし、地雷がなんなのかわかれば避けられる
570恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 22:01:31.47 ID:Hpl4AGA80
ここまでくると逆に清々しいw
捨てられないように頑張って
地雷センサーの精度をあげてください。
571恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 22:12:45.57 ID:7NcP67t00
>>564
その彼氏、自己愛性パーソナリティ障害なんじゃない?

そんだけ他人にきびしく自分は正しいと思ってるとことか、年収が高いところとか該当しそう
572恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 22:14:40.60 ID:Ntfz3x7X0
風邪引いてんのにエロい恰好して〜エロいことして〜とか言いやがった
こっちは明日も仕事で早く治さなきゃいかんのじゃボケ
573恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 22:31:44.79 ID:48LyByoCP
>>564見てるとピカルの定理で
金の為にハゲのおっさんと結婚してブリブリに演じ続けてる年の差婚コントを思い出した
金にしがみついてる渡辺直美が自業自得で笑えたけど、本気でああなってる人がいたら金の為に人生投げ打って不幸だなーと思うわ
売ってるものが身体と心で違うだけで、売春婦と大差ないよね
574恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 22:34:21.38 ID:JXgNGvO70
>>573
それは全然違うだろ(笑)
575恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 22:37:44.07 ID:G4uNdcCmP
彼氏が私の大嫌いで縁切った男の人と仲が良い。
私が我慢して目を伏せればいい話だけど
毎日毎日mixiとかで絡んでるの見ると萎えるし引いてしまう。
彼のことは大好きだけど、どうも嫌いな人が目にはいって辛い。
毎日毎日、これは別れた方がいいのか無理スレいきなのかと自問自答してる
ていうかなんで大好きな人と大嫌いな人が仲良しなんだろうorz
576恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 22:41:15.05 ID:ARtQxTOP0
>>575
なぜそこまでその男性を嫌っているの?
577恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 22:45:47.32 ID:48LyByoCP
好きの反対は無関心
元彼とか元親友とか、切った縁が深いほど憎しみも強くなるんでしょう
578575:2014/01/07(火) 23:00:35.56 ID:G4uNdcCmP
>>576
私のあることないことの噂流してて本当に迷惑してた。
こっちがキレたら「冗談だったんだ」「お酒に溺れてたんだ」とか言い訳
何回か許したけど結局これが何回も続いたからもう我慢の限界だった
私が短気だったのかもしれないけど、面倒くさすぎて。
いい歳こいてやることが女子中学生だもの
579恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 23:05:33.21 ID:aWH1rEvF0
>>578
彼はその事情を知ってなおその人と仲良くしてるの?
580恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 23:08:23.23 ID:2vaPvUv20
>568
理不尽理解してるならいいんじゃん。

ただそんな酷くて病院行ってねえの?
だったら莫迦としかいいようがないが。
薬飲んでソレだったらかなり重症だけどな。
581恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 23:09:38.93 ID:o1xLIGIf0
>>553
それ相手があなたの文章を誤解してたんだと思うよ
>「体調を崩して熱を出して会社を休ませてもらった。うつしていないか心配なんだけど、体調大丈夫かな?」
これ本当に文面そのまま?
あなたの中では同じ意味でも、全然違う文章で送ったってことはない?
この文章をそのまま送れば何も誤解は起こらなかったと思うよ
582575:2014/01/07(火) 23:11:16.99 ID:G4uNdcCmP
>>579
話したんだけど、彼と私が知り合う前から
その彼と仲良いみたいだから
信用してるし、大切な友達みたい。
私が離れれば解決か…
583恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 23:14:03.94 ID:Bdfh8Ij10
>>582
話し合って距離を置いてくれないなら別れたほうがいいよ
584恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 23:14:52.14 ID:JXgNGvO70
>>582
mixiやめてみるか、彼をマイミクから外したら?事情もちゃんと話してさ
585575:2014/01/07(火) 23:31:58.00 ID:G4uNdcCmP
>>583
何回も話し合いしてたんだよね、このことで。
結局今、彼がむこうとの絡み少なくするってことでFAになった
俺も頑張るから私自身も目伏せる努力をしろってなった
私も見なきゃいい話だもんね…

>>584
それに関しては彼が嫌らしくてだめだった…
目を伏せる努力することにする。非表示とかあるかなあ


みなさんありがとうございました
私たちなりに頑張っていきます
586恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 23:35:55.00 ID:5/7nZ5UzP
>>553
休ませてもらった、に対して休みをくれる会社にいーなーってだけで深い意味は全くないでしょ
それよか彼女の体調を心配しろよと思うが
587恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 23:38:39.36 ID:w3j7joqB0
>>568
不眠、お医者さんいったほうがいいよ。
588恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 23:41:05.77 ID:cfsz7Dz5O
>>580
ありがとう
病院は行ったことあるけどその時出された薬が全然効かなくてそれきりだった
いい機会だからまた行ってみる
589恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 23:43:19.43 ID:fNFLV2ai0
>>565
ありがとう
もちろん、最初に書いた悪い部分だけじゃ誰も付き合わないよねw
誰と付き合っても不満は大なり小なりあるんだからと思って頑張る

>>571
うーん、病院に行けば何らかの診断名はつけられるだろうなって思ってるw
改善するのは無理だろうからあえて調べないけども

>>573
あー、見たことあるかもw
大差ないよ、実際歳の差婚だしw
あのオッサンの方が性格良さそうだけどね!

>>567
あれ?ここ相談スレ的な感じ?
空気読めなくてゴメンw
別れる気はハナからなくて『恋人に引いた瞬間』をネタとして書いただけだよ
不快にさせちゃってゴメンね

個別スレうっとおしかったかな、すまん
空気悪くしちゃったみたいだから消えます
590恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 23:46:13.18 ID:cfsz7Dz5O
>>587もありがとう

おやすみなさい
591恋人は名無しさん:2014/01/07(火) 23:55:31.02 ID:VR8AFMIN0
>>581さん
厳密に言うと、早退した日に
「風邪ひいたみたいで体調が悪くなって、仕事始めから早退させてもらったよ…。病院にいます。○○君は体調大丈夫?うつしてないかめっちゃ心配なんだけど」
というメールを送りました。彼からは「喉に違和感がある気がするけど、元気だし何ともないよ。早く治しなよ。」と返信が来ました。
そして今日、悪化して熱が出て休ませてもらったのと彼の喉の違和感が悪化してないか心配だったので
「熱が出ちゃってお休みを頂いてしまった…。○○君、喉の違和感があるって言ってたから心配。○○君も気をつけてね」と送りました。

>>586さんのレスも読んで、「いーなー」に対して気にしすぎたかなと思ってきました。
「休みをくれる会社にいーなーってだけ」なのかも。
592恋人は名無しさん:2014/01/08(水) 01:04:20.43 ID:UJmA3dMh0
初詣に行って彼に屋台の食べ物いろいろおごってもらったので、帰りに寄ったカフェの代金は彼の分も私が出すことになった。
私は私服だけど、彼は就活のためスーツを着ていた。
彼はニュアンス的に「スーツを着た男が彼女におごってもらうところを見られるのが嫌だ」と言って、私の財布を使って彼が代金を支払ったことに引いた。
そんなに人目を気にするようなことなのかと。

他にも、私が後輩に飲み会でおごったり、後輩の代金は半額にして残りは私や高学年が出したりしていた。
私も1年の時に先輩におごってもらっていたので、私もそのお返しにと後輩たちにおごってた。
けど、彼は私がお金を持っているからおごりたがっているだけだと思っていたみたい。

彼は家事を手伝ってくれたり、私が風邪を引いたらすごく心配してくれたりして優しいんだけど、所々価値観が合わない。
勝手に私が契約してるWi-Fiのパスワード見て自分のスマホに繋いでるし。
私の心が狭いのかとも思うけど、最近彼の行動がイライラして仕方がないです。
593恋人は名無しさん:2014/01/08(水) 01:35:14.87 ID:mZAYzinN0
>>592
スーツを着た男、ってリクスーでしょw
一丁前になにを偉そうにしてんだか。

見た感じではあなたの方が常識人だと思うけど
多分本人は気づいてないけど、無神経なんだろうな。
スーツを着る男が奢られてるとこ見られたくない→財布を使われて、蔑ろにされた彼女の気持ちは考えられない
WiFiの件→他人のパスワードを無断で探しだし、利用することが非常識だと考えられない
みたいに、ちょっとズレてる
今後さらにストレス溜まりそうだね。
594恋人は名無しさん:2014/01/08(水) 07:33:37.29 ID:GT4qgVyL0
彼氏が悪いわけじゃないと思うけど、彼氏の元カノのうち三人が私の知人だった
相手は中学の同級生A、高校の同級生B、職場の先輩C
Aは私も彼も同じ学校だったから仕方ないしその当時彼女いたのも知ってたけど、BやCは偶然
ことの発端はBと話しててたまたま彼の話になった時AとBの元彼であることを知った
その後彼とデート中にたまたまCと出くわし、二人の態度がよそよそしい上なれなれしい感じからピンときてCの友人に聞いてみたら彼と同名の人と付き合っていたって情報からほぼ私の彼だと確定
たまたまとはいえこれだけ自分の周りに元カノがいると何かちょっと嫌な気持ちになる
595恋人は名無しさん:2014/01/08(水) 12:57:53.46 ID:67WHBqC2i
朝方、一緒の布団で寝てるにも関わらずAV見てる。
振動で起こされ寝たフリしてるが、ショック極まりない…
朝起きたらズボンに白いのついてるし、せめて処理ぐらいしろや。
596恋人は名無しさん:2014/01/08(水) 13:08:23.44 ID:o69obn6g0
清々しい程のムリ物件w
597恋人は名無しさん:2014/01/08(水) 13:33:30.40 ID:QDdXiU/ti
このスレみてると普通な俺が
もの凄い優良物件に思えるw
598恋人は名無しさん:2014/01/08(水) 13:55:30.50 ID:o69obn6g0
> 普通な俺
いやいやご謙遜をw
599恋人は名無しさん:2014/01/08(水) 14:29:02.25 ID:6Gq24tfD0
一緒にショッピングモールのクレープ屋の行列に並んでた時
彼がトイレに行くと言ったので「何にしとく?」と聞いたら
「バナナカスタード」と言われ待っていた。
メニューが見えるまで進んできたがバナナカスタードも
カスタードが入ったメニューもトッピングにもカスタードはなし。

注文するより彼が先に戻ってきたので
私「カスタードないよ」
彼「カスタードないクレープ屋なんてないよ」
私「カスタード入ってるメニューもないしトッピングにもない」
彼「カスタードないクレープ屋ってどないやねん!」
と・・・怒り口調ではないが他の行列の人にも
最悪お店の人にも聞こえる感じで言ってて引いた

そういうのがちょこちょこあるんだよなー
600恋人は名無しさん:2014/01/08(水) 18:37:58.14 ID:RnvH929R0
旅行の行き先をサプライズされた。
旅行に行く事は決まってたし日程の変更もなかったけど
金沢に行く予定で当日集合したら
「実は!今回の行き先は沖縄です!」って嬉しそうに言われた。
沖縄行きたいってのは前から言ってたけどさ・・・
私を喜ばせようとしてサプライズしてくれたんだろうけど素直に喜べなかった。
601恋人は名無しさん:2014/01/08(水) 18:44:00.56 ID:7f3Et3Am0
>>600
サプライズっていうのは
マンネリの中にちょっとした変化を加えることであって
根底から覆すのはただのちゃぶ台返し

みたいな言葉を思い出した
602恋人は名無しさん:2014/01/08(水) 20:28:09.41 ID:iDsgbMb50
>>600
雪国と南国、持っていく荷物の内容がまったく異なる場所は
さすがにサプライズでも喜べないわ・・・
603恋人は名無しさん:2014/01/08(水) 21:33:10.63 ID:RnvH929R0
>>602
ほんとにそう。
服装も荷物もいろいろ無駄になった。
前日まで旅館の夕食のこれが楽しみだね〜とか、
観光はここは絶対行こうね〜とか言ってたのになんだったんだよ・・・と思ってしまった。
持参した金沢のガイドブックは空港で捨てた。
604恋人は名無しさん:2014/01/08(水) 21:36:21.03 ID:L44gzjXr0
>>603
彼か彼女かしらんが狂ってるな

アスペじゃね?
605恋人は名無しさん:2014/01/08(水) 22:47:52.50 ID:GJaf/mgD0
今度は一人で金沢きまっしね!
606恋人は名無しさん:2014/01/08(水) 23:06:34.82 ID:/7J1RQX90
ID:aBB2xkL/0で数日前に書き込みさせてもらった者です。
今回は引いた話ではないんですが、レスつけてくれた方もいたので報告させてください。

彼女と距離をおいて5日。
今回はじめて彼女から動いて謝罪してきました。
今までに一度も見たことがない姿なので驚いてます。

アドバイスしてくださった方々ありがとうございました。
607恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 00:03:06.41 ID:Yvufup4MO
スレ遡って見て来た
>>606=>>506でいいのかな?

彼女の方から謝罪してきたとの事で何より。良かったですね。
ただ…これは誰にでも当てはまる事ですが人間すぐには変われません。
本当に反省して謝罪してきたのなら万々歳だけど距離を置いていた期間に彼女の誕生日があり、それを祝って欲しいが為に今回は彼女が下手に出てきた可能性も0ではないと思う。(彼女がそうとは言いませんが、そういう女性も存在するよって事で…)

また次回同じような事が起こってしまったら甘やかすだけではなく、彼女の為に叱るべき所はしっかり叱ってあげて欲しい。
大変だとは思うけど頑張って下さいね!
608恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 01:13:48.46 ID:C0fhLsr4O
しんどくてボソボソ喋ってるのに仕事の電話かかってきた途端に普通のペースで話し出す。
ずっと何ヵ月も体調崩してるのに病院も行かず療養もしない。

いつも気遣ってるのに言う事を聞いてくれない姿勢に引いてる。
609恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 01:30:21.04 ID:iEFis90B0
>>607
ありがとうございます。

仰ることは本当にそのとおりだと思っています。
ただ今回驚いたのは、とても長文なメッセージで過去も含め全面的に謝罪してきたことです。
いいわけや皮肉がなく、悪かったところも的確に捉えていてしっかり考えたことがわかりました。

彼女の文面からは謝罪した上で僕に振られることも覚悟しているようでした。
傷つく可能性があるならば尚更意地を張って謝罪などできない・・・というタイプなので、最後の選択を相手に委ねて謝罪するのは大変だったと思います。

今回は全く初めての反応だったので、もう一度信じてみようと思います。
彼女は変わろうとしているのかその場しのぎだったのかもう少し時間をかけて判断してみます。
610恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 01:49:29.48 ID:OC1dtWOW0
人は簡単には変われないし、人が他人を変えることもとても難しい
でも自分で何か問題に気付いて、その問題と向き合える人は変われる

彼女が自分で気付きを得て変わろうとしてるなら、もう少し見守って欲しい
611恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 01:55:51.45 ID:pYDTurS80
Facebookで知らない男からの友達申請承認してて引いた
612恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 09:45:28.34 ID:ZzX2NYgQ0
彼氏は仕事終わりに毎日電話をくれるんだけど、
お互いの携帯キャリアがドコモとAUなんで、電話代がかさんでた。
私は、二人共スマホなんだし、LINEを入れれば無料通話できるよって言ったのに、
LINEは嫌いだから絶対入れない!という一点張りで、お前が携帯キャリア変えればいいじゃんと言う。
私は家族割でAUに入ってるから、私名義でもう一台AUで携帯契約して、それを彼氏が使えば安くなるよ!というと、またしても、AUは嫌いという。
しょうがないので色々計算して、私がAUとドコモ(彼氏との通話専用)の2台持ちをすることにした。
で、これが約1年前。

そして最近、彼氏がLINEを始めた。
それも、Twitterで仲良くなった人にLINEやってないの?って聞かれて即始めたらしい
考え変わることがあるのはわかるけどさああああ
なんかもうめんどくさいわ
613恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 10:04:01.54 ID:d8q0uwqG0
>>612
それは萎えるわ
ちなみにスカイプも嫌がったの?
614恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 10:10:29.82 ID:taH5tOxF0
>>612
私の事かと思った…
私の彼氏も私が軽くLINEやらないのか聞いた時には絶対やらない!って言い張ってて、
個人情報がどうのとか難しい事言ってたのに、しばらくしたら友達に言われてあっさり始めてた。
すっごいわかるよ。モヤるよね。
615恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 10:17:48.84 ID:RItRe9PT0
>>612
そこまでしてあげたの?すごいね
彼は新しいものに興味を持っても実際やり始めるまで時間がかかる人なんじゃないかな
その1年の間にいろんな情報を得て考えがまとまったんだと思う
やろう、と自分の中で思いきれる前に周りに流されて始めてしまうと、
やらなきゃいけないこと、みたいに重荷になって続かないパターンをおそらく自覚してるんだよ
わたしも新しいもの、特に機械関係に手を出すのは消極的だけどLINEは良さそうだなと思って彼と始めたよ
諸事情でログインできなくなっちゃったけどorz
616恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 10:49:42.40 ID:m/QavJhu0
別れようってほどじゃないんだから、怒るほどでもないんだよね
でも呆れてはいるし、こういう時はメールなどの連絡どうしてる?
1日数回はしてたから、夜寝る前くらいはしてしまう
それでも変化には気づいてるだろうけど...何日かしない方がいいのかな
617恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 10:51:37.21 ID:ZzX2NYgQ0
>>613
スカイプも嫌がりましたねー
LINEと違って起動しておかないと着信表示されないっていうのがあって
仕事帰りの連絡待ちだけだったら、私が時間見計らって起動しておけばいいことなんですけど、
それ以外の連絡も電話が多くて、そうなるとかかってくる時間わからないし、
ずっと起動しておくと電池食うし・・・って感じで

>>614
全く同じですw
個人情報がどうとか、会社の方針が気に食わないとか、そんな理由でしたw
まぁ好き嫌いは別に個人の勝手なんで、ふーんて感じだったんですけど、
あれー?そんなあっさり始めちゃうー?て思って・・・w

>>615
携帯料金は折半だったんで、私がしてあげたというよりは、お互い負担しようって形ではあったんですが・・・
うーん・・・彼は割りとミーハーなんで、すぐに新しいものに手をだすタイプなんです
携帯とかも、私は出てから半年したら安くなるからその時にゲットしようとか思うタイプなんですけど、
彼は発売日当日に手に入れたい!ってタイプなんです

LINE導入を渋ったのは、一時期個人情報云々、韓国企業云々でけっこう2ちゃんで叩かれたりしてた時期があって、
それを見て気に食わん!と思ったんだと思いますw
618恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 10:55:36.47 ID:O4yN9Slz0
めんどくさい男だな
619恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 11:37:59.78 ID:taH5tOxF0
>>617
それも同じだw
携帯とかは誰よりも先に最新機種を持ちたい人でいつも最新型のを持ってる。

多分だけど
だからこそ、新しいもの(LINE)を彼女が先に始めてたのが気に食わなかったんだと思う。
先取りされて悔しいから、意地になって「絶対やらない!」って言ったのかなと。
個人情報の事も韓国企業だからって事も、確かにそういう面もあるけど単なる言い訳だと思うよ。
620恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 11:59:01.52 ID:zT0gR3Lh0
別にLINEをsageる訳じゃないけど、LINEをインストールするのは
自分の携帯にあるアドレスや番号情報を、運営会社に漏らしてるんだよ。
規約に書いてあるけど、情報は関連会社にも流用しますと。

そうやって作成されたアドレスリストが、迷惑メールの業者に流れたりする。
分かって利用してる本人はいいけど、アドレス帳にある関係ない人の情報まで
抜き取られるから悪質なんだってば。
621恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 12:02:32.04 ID:wSJwcr/s0
彼女に自分が合わせる、というのが嫌なだけかもしれない

友達やよく知らない人の言葉は聞けるけど
家族や彼女の言葉は素直に聞けない、っていう面倒くさいタイプ
622恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 12:40:00.09 ID:RItRe9PT0
>>620
知らなかった
自分が知らないことは教えてもらえるとありがたい
623恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 12:46:18.98 ID:illUp50EO
>>612
lineみたいなチョンソフトは絶対に使わないなあ
うちはまわりもそうだな
あぶねえよ
624恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 12:50:07.10 ID:illUp50EO
>>620
そういうこと

被害が自分だけではすまないからな
625恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 12:51:11.33 ID:ICALkCKR0
>>568
あんまり眠らなくても生きていけるならいいじゃん。
実際不眠症ってそうやって眠れない眠れないって気にして執着してることが
一番の問題だよ。私は気にしたことない。本当に眠らないとダメになったら
眠っちゃうもんだしね。でも私の友人も眠れない、すぐ目が覚めるってすっごい
グチグチ言うんだよね。しかも短時間睡眠なタイプだって自覚があるというwww
ぶっちゃけ不眠症でブツブツ言うのと2人でいるより、コロっと寝てくれる人の方が気楽だよ。
626恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 13:40:15.70 ID:Nd1rAtvG0
コロっと眠れる人の意見だな
627恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 13:44:22.85 ID:RItRe9PT0
うちの父も数十年3〜5時間睡眠だけどぴんぴんしてる、不摂生しまくりだけど健康でめちゃ元気
もともとバイタリティが異常にある人っているよ
その逆もいるし
628恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 13:48:36.45 ID:D+PRAaI50
どんなに頑張ったって眠れないっていうのがわからないからなぁ
簡単に眠れる人は
相当疲れた時は意識を失うが如く眠れるから
それを見て、ほら考えなきゃ寝れるんだよ!とか言われる
薬に頼ってみたこともあったが効果なし
食生活改善して体内リズムを変えようとしてみてもダメ
もうこれは開き直るしかないと思ってるが
簡単に寝る人とつき合うと、いつも先に寝やがってwと思っちゃう
629恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 14:12:09.37 ID:RItRe9PT0
>>628
睡眠時間とかどうしようもないやんww
頑張ってもだめならもう開き直っとこうぜ
630恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 14:22:09.19 ID:fGcQsTNd0
>>620
でもこれだけLINEが普及してるんだからどっかしらで絶対に自分や周りの人の情報は漏れてるよね
これを理由にLINEやらないとかドヤ顔で言ってる奴は馬鹿
631恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 14:27:24.08 ID:P3m2PnHz0
>>630
まぁだからって自分が加害者側になるのは嫌だっていうのもわかるから
やらないならやらないでいいと思うが
彼女が言ってやらなかったのに他から言われてやるのは
もにょる気持ちわかるなー
元カレがそんな人だった
彼のやめて欲しいとこ指摘しても「それはお前の我儘」とか言って
他から指摘されて初めて「悪いことだったんだ、ごめん」とか
彼女に言われると自分のしたいことを押し付けられてるって
勝手に変換して聞く耳持たなくなる人だった
だからあなたとは彼女じゃなくて話が素直に通じる他人になりたいって別れた
632恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 14:30:39.68 ID:NcVFU0IJP
ここで言われてるようなことを自分で思って考えてLINEやらないんだったらともかく、
ネットで見てろくに考えず単に情強ぶったり流されない俺カコイイしたいだけな浅はかさがいかんのでしょう
友達に勧められたら簡単にインストールしてるわけだし
633恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 14:35:59.18 ID:+Suc2gnC0
アドレスを流さないために、あれやこれのオフがあるよね
わたしも無駄に怖がってたけど、それを教えてもらったし、
そろそろ必要になってきたからLINEいれたよ
634恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 14:39:20.67 ID:Lj1eqjvUO
既読無視とかでウジウジしてるひとが沢山いるようだから私は絶対に入れない。
自分もウジウジしそうだからw
635恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 14:51:08.85 ID:illUp50EO
>>630
お前やお前の知人レベルの個人情報に価値はないからガンガンline使えばいいんじゃねw
636恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 14:56:47.89 ID:gyg2wL+S0
なら>>623も杞憂ってことで。
637恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 14:57:05.44 ID:Nd1rAtvG0
まー大事になる確率も無いわけじゃないけど
やっぱりそこに拘る人見るとちょっと滑稽だわ

放射脳と似たものを感じるな
638恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 15:15:00.93 ID:ZzX2NYgQ0
遅レスすいません、>>612です
個人情報漏らさないようにやりたくないって意見もわかるし、
どうせ漏れてるから今更しょうがないって意見もわかります。

1年前に一緒にLINE入れようと彼氏に言ったとき、個人情報云々で危ないと言われ、私自身結局今まで入れてこなかったんです。
正直周りがみんな入れてるから、私だけ自衛したところでなーと思いつつ、まぁいいやって感じで。
それなのにあっさり彼氏が入れたもんで、なんというか余計にイラッときて・・・w

LINEに関する議論はスレチになっちゃうんでこれくらいで。。。
すいません、私のレスのせいで・・
639恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 16:03:58.04 ID:g/BFXIU7i
>>599
ちょっと亀レスかもだけど、私の彼氏も同じ。
ないはずがない、あるはずがない、こうあるべきだ、そんな感じのことばかり言う。
しかもこちらがちゃんと調べたにも関わらず言ってくるから引いちゃうんですよね。

ちょうど昨日そんなことあって、ゲームの機能でタッチしたり息吹きかけると敵飛んでいったり仕掛けが発動したりするんだよという話をしました。
で、私は試したからやってみなよーとその機能がついた方を彼氏に渡したら「なんで?別にこれをしなきゃクリアできないとかじゃないでしょ?そんなゲームあるはずがないじゃん」と一蹴されました。
引くを越えてそろそろ無理スレになりそう。
640恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 16:04:08.37 ID:+blBt/xK0
LINEの話しより、睡眠の話しの方が気になったわw
眠れなくて支障あるのに眠れないってのは理解されないもんなんだね。
まあ同じ立場になってみないと、分からん人は分からんで終わりか。
641恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 16:35:21.76 ID:3tT9StdfP
飯買ってこいよって言われた時
私はお前のパシリじゃねーよ、とキレてしまった
自分は一日部屋着姿でネットみてるのに、人には着替えてこいとかTV見てるなら掃除しろとかいうし。同棲もしてないんですけど
最初は優しかったのに慣れてきたらこのざまでなんなの?
642恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 16:57:04.86 ID:BItJ4Rbki
自分のメシだけ買ってきて食えばいい。
643恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 17:25:15.53 ID:GRvTYwmI0
デート中でもニコ生を見ている彼氏
お茶しているときもニコ生
一緒にいるときもニコ生
そんなにニコ生好きなら自宅に籠って一生ニコ生観てればいいのに
644恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 17:30:04.13 ID:g5MuhmgtI
誕生日プレゼントが1000円もしないバイブだった
セフレでしかなかったんだ…と引いた
645恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 17:37:50.34 ID:ZNJuW4Gs0
>>644
別れなくていいの?
646恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 17:55:03.12 ID:RItRe9PT0
まあ韓国が何してももう大丈夫なんだけどね
647恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 17:57:59.81 ID:RItRe9PT0
>>644
それはさすがにイラッとする
彼につっこんでやれ
冗談だが
648恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 18:26:28.27 ID:81TPxyMu0
>>643
最後の行、まんま伝えりゃいいのにw
649恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 18:35:20.82 ID:GRvTYwmI0
>>648
そうだね
一生ニコ生観てろ、気持ち悪い。って言ってみよう
650恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 19:14:14.08 ID:9OSWKdjp0
>>642
笑ったw
651恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 19:24:49.36 ID:Xycouyeu0
>>640
通院して治療してないのに、すぐ眠れる人にはこの気持ちわからんよなーってミサワってんのが単純にとてもウザい
あとそんな主張されたところで恋人にどうしてほしいんだよ。一緒になって起きてろって言うの?
どんなに労ったとしても隣でスヤスヤ寝られたらイラつくんだろ?
652恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 19:52:36.17 ID:D+PRAaI50
>>651
単に羨ましいからイラッとするwと言ってる
本気で怒るな、お前に言ってる訳でもないし
653恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 20:42:47.04 ID:+blBt/xK0
>>651
恋人にイライラしてる人とは別だから、そんなにつっかかんなよw
654恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 22:33:47.66 ID:chKtLRhBO
奨学金を600万超借りていること。
卒業後、一時期職を失って返済が滞っていた。
今は再就職したからきちんと返済しているみたいだけど、額が大きすぎる。

奨学金て結局は借金と同じだし、ちょっと気になる。
655恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 22:38:27.76 ID:M/Sp6P9j0
>>654
奨学金借りなくて済む裕福な家庭で良かったね。
返済する努力もしてるのに、それを引いたとか言うお前にドン引きだわ。
656恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 22:56:15.57 ID:WLXfxEP60
理由はどうあれ恋人に600万も借金あるって知ったら引くな
657恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 23:17:28.60 ID:bluzSZtm0
支払い遅延には軽く引くけど、奨学金そものに罪はないかと
でも突然知ったら驚く額ではあるね
658恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 23:39:41.75 ID:n9dWNDfF0
インフルエンザで意識朦朧な僕に仕事の愚痴
659恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 23:51:07.54 ID:p3kQfyJd0
借金っちゃ借金だけど、闇金じゃないんだし気にしなくてもいいんじゃ…
660恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 23:54:27.66 ID:fGcQsTNd0
まぁ結婚はしたくないかな
600万って返すのにあと何年かかるんだろ
661恋人は名無しさん:2014/01/09(木) 23:59:18.10 ID:ICALkCKR0
うーん、奨学金借りて金利安いからって
全然繰り上げて返そうとか早く返してしまおうとかっていう気概がないと
ダメだな。ぶっちゃけ600万円は引くかも。それだけの何かがあって
繰り上げてどんどん返してるならまだいいかもしれないけどね。
将来まで考えたらきっちり気にした方がいいよ。
あなたの兄弟がみんな奨学金教育ローンなしで大学出たなら家のレベルや
考えが合わないってことだから。
662恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 00:19:19.63 ID:/z/Y1GAV0
>>654
彼氏院卒?
理系でも学部だけなら600万いかないような…
663恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 00:46:31.04 ID:t54j2cdq0
奨学金借りてるけど無利子だよ〜
664恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 00:49:16.87 ID:Nb2Uhtt2O
私の誕生日プレゼントを一緒に選びに行った
エステ券がいいと言うと「形に残るものをあげたいから」と却下
コートが欲しいと言うと「コートは冬しか着れないじゃん」と却下
美顔器が欲しいと言うと「プレゼントに家電はちょっと…」と却下
バックが欲しいと言うと「今持ってるやつ、まだ使えるじゃん」と却下
ネックレスが欲しいと言うと「そのブランドはみんな持ってるから好きじゃない」と却下
さすがにイライラしてきて「プレゼントする気あるの?」って聞いたら
「プレゼントしたいんだけどさ、俺が贈りたいって思うものを選んでよw」と言われて引いた

なんで私の欲しいもの、必要なものを選んじゃいけないわけ?
めんどくせ
665恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 01:02:00.31 ID:M/L9A2tS0
>>593
亀だけど、レスありがとう。
私が心狭いだけなのかと思ってたから少しほっとしました。
666恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 01:46:23.96 ID:c63EPsPw0
>>664
変な男
667恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 02:06:28.53 ID:LAG7g88c0
暫くかえしてなかったのはともかく
奨学金って主に家庭の問題であって本人の責任じゃないだろ
668恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 02:34:22.57 ID:29JqCNtW0
>プレゼントしたいんだけどさ、俺が贈りたいって思うものを選んでよw

>なんで私の欲しいもの、必要なものを選んじゃいけないわけ?

お似合いカップルって感じ
669恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 02:43:13.90 ID:JDgwKzGtP
>>668
は?
贈り物って、相手がそれを必要としてるか、喜んでくれるかって
真っ先に考えない?
670恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 03:34:57.79 ID:QADFH1wKP
>>668もきっと自分の感情優先で相手の欲しくない物を贈ってるんだろうね
671恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 03:52:46.18 ID:29JqCNtW0
>>669
貰う側が言うことじゃねえよw
672恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 04:19:23.31 ID:JDgwKzGtP
プレゼントを選ぶという目的でわざわざ一緒に出掛けるのなら、相手が
欲しがってる物の中から選ぼうと考えるのは普通だと思うが?
相手の希望を悉く却下して自分の都合だけで贈るなら、始めから一人で
買いに行けよとしか。
673恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 05:46:22.62 ID:/0TNvwbBO
>>671
別に言ってないだろあほ
674恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 07:19:05.89 ID:n6cna78+0
この前彼氏の部屋で課題してて、音楽流したいなら流していいよって言われたから携帯をスピーカーにセットして流してたらいきなりソファーを殴って怪我してた。
は??ってびっくりしたのと同時になぜ??ってなってたら
「その曲イライラするから消して」だとさ…
後から流石にさっきのはないよってことを言ったら、
「衝動的なものの怖さ知らないな。腕切るのと変わらない。」って言われてかなり引いた。

音楽流していいって事で最近よく聞く曲流した結果これで唖然。
それくらいで殴って怪我されて、正直この人と将来ずっとやっていけるのかって不安になった。
初めて暴力的なの見たから驚いたのもあるけど、いい大人が曲にイラついて殴るって行為に引いた。
675恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 07:59:41.67 ID:tquaDXju0
>>674
DV男引き取ってくれてありがとう!
676恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 08:15:19.38 ID:S6C+htju0
>>654

私と状況が似てて自分が書き込んだのかと思った
彼氏はまだ学生で、まだ働いてないけど。

彼氏も奨学金600万あって、結婚とかを考えると悩む。
利子が200万で、20年以上返していかないといけないらしい
この額って学部卒になるけど、院卒並なの?
しかもロマンは金で買えないとか言ってバイク乗るって言ってて勝手に引いてしまったよ。
結婚はしたいなとは言われてたけど、奨学金の返済もあるのに?って思ってしまった。
早く返す気持ちはあるのかもわからないし、予想の手取りも多くないから
自分は子供も産みたいって思ってるのもあるから、余計悩む。
このことを本人に言っていいのか。。
677恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 08:20:36.72 ID:AWMxhyvOP
>>676
それ「奨学金」ってことにして、学生時代自分で金借りた額を加算してるだけでしょ
678恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 09:34:27.27 ID:K1eXDCG00
>>674
こわっ!完全に基地外
今回はたまたまソファーだったけど、喧嘩したら無言でいきなり殴られそう
679恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 10:09:02.43 ID:iUUz0eJoO
>>674
自分なら無理スレ…と言うか、精神科の病院を薦めてお別れするレベルだわ
いくらイライラしてても彼氏は異常だよ。
DVされない様に気を付けてね。
680恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 10:14:33.87 ID:7ZMKeCmr0
>>674
内容から察するに大学生?
こじらせてますね、中2病。
そういうのは、自分で自分の言動を恥じ入るようになるまで治らないけど
基本的に恥じ入るようにはなりません。

今回はソファでよかったけど、いつあなた自身が殴られるかわかりません。
そういう暴力衝動を肯定しキリッみたいなことを言う人はやめた方がいいと思う。
681恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 10:26:14.72 ID:DSrE6MHo0
私は4年制大学出たけど、月々5万円×4年借りて、240万円返済中
利子付きかどうかは、高校の時の成績+その後の大学の成績だった気がする
国立だからこんなもんだけど、私立理系だと学費は国立の3倍じゃきかないとこも多いし、
その分奨学金貰ってたんなら、600万も不思議じゃないかな。


以下愚痴
私はフリーランスで働いているので、取材や取引先に行くとき以外は、基本毎日家でごはんを食べる
彼は会社員かつ、朝は食べないし、昼は社食、夜もほぼ毎日残業してるので、社食でとることが多い
だから土日を除けば、冷蔵庫の中身を食べるのは基本的に私だけ

彼は帰宅後、冷蔵庫の中身をチェックして、腐っていないかチェックをする
彼いわく、私に管理能力がないからだそう
でも腐らせてしまうのは、彼が食材を買ってくるときに、計画性なくたくさん買ってくるから
しかも食べるのはほぼ私なのに、彼の好きなものばかり買ってくる
組み合わせもめちゃくちゃなので(長ネギばかり6本にブロックハム2つとか)、
結局買い足さないと料理できないこともしばしば さらに食材が増える
で、一生懸命食べるけど、間に合わなくて腐らせてしまうと怒られる・・・
こんなに食べられないと言っても、2言目には”お前のために買ってきたのに”

で、年末年始に私だけ実家に帰省した
毎日電話して、今日はなに食べたのー?なんて聞いてたけど、ほぼ毎日カップ麺
ちなみに彼はけっこう料理上手なんだけど・・・
帰ってきたら、冷蔵庫の中には賞味期限切れの食品がちらほら

私には腐らすなというのに、なんで食べないの?と言うと
俺の給料が俺のせいで腐るのは別にいいかなー だって
682恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 10:56:02.65 ID:7AGOYcFE0
>>681
彼氏としても微妙だし、結婚相手としては考えられないね。
683恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 12:45:24.44 ID:S0OAIMvo0
>>645です。
理系院卒ではなくて、学部文系卒です。
なぜこんなに額が大きいのか前に聞いたところ、
私立自宅外の1種と2種を両方借りていたみたいです。

>>660
約20年です。
>>661
繰り上げ返済の予定はなさそうです。
私の実家は兄妹の学費は親が出して、私は大学のスカラシップ制度を利用してます。
684恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 12:59:48.92 ID:29JqCNtW0
>>681
モラ男臭がハンパないなw

>>673
何言ってんだこいつ
685恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 13:03:53.56 ID:po9bs09p0
頭が痛いって言うから頭痛薬をあげて、水を用意してたら
「苦っっっ」
とか言いながら薬を吐き出していたから状況が理解できず

え?え?今水用意してたんだけどあれ?
みたいなこと言ったら

いや、俺水なしで飲む派だから…
とか言われて
まず飲めてねーじゃんと思ったたしストッパ下痢止めじゃねーよって思ってなんか引いた
686恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 13:05:40.09 ID:62mR18Sx0
>>681
そういうのは治らないっていうか宇宙人だと思うしかないw
話が全く通じてなくて修正されないのは一生物。
他にもそういう会話ない?あと一度思いこんだら勘違いだよとか言っても
全然変わらないとか。
687恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 13:07:57.42 ID:CbgHgzQi0
二つ下の高校生の彼女。
高校生でバイトしてない上に「親からは月3000円しかもらってないの〜」
まぁまだ学生だしこっちは一応社会人だしデート代は全部俺持ち。

まぁそれはいいんだけど一時から家デートするとき一人暮らしとしては家にあまるほど
食べ物が置いてあるわけでもなく、お昼はそれぞれ自宅で、晩御飯は俺が適当に作る事に

次の日、俺を起こすためと11時に家に突撃、ご飯食べてきた?って聞いたら食欲がなかった
から食べてないとのこと。
スーパーで買ってきたお惣菜を食べようとすると「ひとくち〜」と言って半分は食べられた。
さらにまだ足りない〜おなかすいた〜と延々と。

冷蔵庫に冷凍のグラタンがあるよと言って作らせたんだけど俺が一口もらおうとすると
「○○ちゃんのために作ったんじゃないし」

セコケチって言われたらそれまでだけど結構引いた瞬間
688恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 13:27:01.62 ID:JJ5yvjvn0
>>664
わ、私なら無理スレかも
めんどくさいね・・・
689恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 13:34:42.23 ID:29JqCNtW0
>>685
そこは笑ってやってくれよw
690恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 13:38:58.70 ID:3DqAA3T/0
>>687
高校生の娘が家族に対して接するような感じに見えてしまった
どれくらい付き合ってるのか知らないが、兄みたいな感覚になってるとか?
691恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 13:55:27.19 ID:Rj3Z65Dy0
家デートの予定立てるにしてはストック少なすぎな気が…。
高校生なんて食い盛りど真ん中やん。
692恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 15:09:48.39 ID:H7UibqAw0
大学の1学年下の彼女がどうも…

泊まったビジネスホテルに忘れ物したというので
電話して確認を取ると当然彼女の住所を訊かれる
大学の女子寮住まいの彼女に尋ねると
○丁目、までしか言わない。番地もその先も言わない

日本に、○丁目、で終わる住所があるかどうかは知らないが
首都圏なのでそんなことあるわけがない

しかし「間違いない」の一点張り、
自分も女子寮の住所を字面で把握してるわけではないので仕方なくそのまま伝える
直後に寮の名前をググると案の定番地もその先も存在してる
しかも○丁め、の数字も間違いだった

自らの住まいの住所もわからないって酷いよ、と言うと
「でも普段から荷物それで届いてるし学校のHPにもないし…」
寮監に訊くとかするだろ…

そういう問題ではない、とそのまま続けると
「もう分かった! この話終わり!」と黙り込んでしまった
693恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 16:18:59.58 ID:62mR18Sx0
それって個人情報がどうこうとかに過剰になってるわけではなくて?
個人情報に過敏になってる人も付き合いにくくて疲れるけど。
694恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 19:46:42.18 ID:ChCAgRTw0
彼女が忘れ物をしたからわざわざ>>692がホテルに電話したんでしょ?
個人情報云々言うなら最初から彼女が電話すればいい話
695恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 21:05:04.69 ID:H7UibqAw0
>>693
自分の顔SNSのプロフ写真にしちゃう子なので、そういう事情はまずないと思います

>>694
そうです。わざわざ、というつもりはありませんでした、
「忘れちゃった…」「まあ電話してみるか」「お願いします」くらいの感じです
696恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 21:41:48.59 ID:P7e5RU8Y0
個人情報ガー
の線がないとなると、寮住まいが嘘なんだろうな。
普通間違えて記憶してたとしても、そうだったの!?ってびっくりするだけだろ。
697恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 21:47:07.73 ID:AWMxhyvOP
>>692
彼女が寮に住んでるのは間違いないんだよね?
あなたに住所を誤魔化してる可能性はない?
あなたを信用してなくて嘘ついてるとか、男と同棲してて隠してるとか
698恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 21:49:41.01 ID:0NPt3rOaO
ああ、つまり、私にちょいちょい似せてるわけかな??
寮住まい(言い方はかえてるけど)は本当だよ。
個人情報は、まあ、もう気にしないです、いまさら。
気にしてたら一切書き込まないし、あんな変態メールも送らないからw

好きな気持ちがあるから、あなたをよく知りたいし、見てるんだよ。。。
私は以外と不器用だから、今度は失敗しないで付き合いたいと思っていて。
また失うのは嫌だから。
699恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 21:52:25.33 ID:LAG7g88c0
わざわざ寮監に聞くほどのことでもないし、
単に692がしつこかったからめんどくさくなったんでしょ
700恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 21:52:47.14 ID:0NPt3rOaO
なんかものすごい誤爆った感wwwww

ひさしぶりに逝きたいwwwww

スレ汚しごめんなさいm(._.)m

今日はあかん。
701恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 22:02:30.72 ID:k35jg26w0
え、きも
702恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 22:26:38.24 ID:K78MPDpA0
チラ裏にもいたけどそうそうあなたの思ってるような人かかないから
勘違いもほどほどに

彼が悪いわけじゃないけど、彼の家が汚い。特に風呂場がきたないのにちょっと引く。
姉さんと暮らしているからでしゃばって掃除とかしにくい…
703恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 22:35:51.53 ID:vghm09LW0
そもそも彼がお姉さんと暮らしてるなら
お風呂を使うようなことは控えた方がいいし手も口も出さない方がいい
704恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 22:36:13.31 ID:8CrWRNJg0
身体が弱い、病弱、日焼けしたくないとのことで太陽の下に出ない人。

車ではカーテン閉めて後部座席で、黒い遮光物にくるまる。

日傘をさすのは理解するが、立体駐車場で暗い所でもさすのは…。
705恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 22:43:11.63 ID:H7UibqAw0
>>696>>697
寮住まいは本当です、デートの帰りは(毎回ではありませんが)寮まで彼女を送って帰ります。
彼女が寮の門をくぐるのを見届けてから自分も帰ります。
>>間違えて記憶してたとしても〜
19にもなって住所を正しく記憶してないことに引いてしまったのですが、
普通のことでしょうか?

>>699
正しい住所くらい知っていて当然、むしろ知っておかなくてはいけないことだと思うのですが、
そうでしょうか?
しつこかったから面倒くさくなった、というのは確かにそうかもしれません
706恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 22:47:20.21 ID:1ULMOznoP
>>687
そのお姫様っぷりがいやなら高校生と付き合わない方が良いです
707恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 22:52:31.34 ID:29JqCNtW0
>>698>>699>>700
基地外沸いててワロタ
708恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 22:53:52.25 ID:o9ma8Lz00
二人でゲームとか、競争してると絶対楽しめない。
彼が勝ってるときは
「うえぇーいwwww」
「ええー、できないのー?wwwwww」
「はい、よゆーwwwwww」
「俺なんでもできるからなwwww」

なのに、劣勢になり出した瞬間
「ないわー」
「あーもう、ないわー」
「はい、クソゲー」
「あーもーむり。」
連発。
さっきマリパやってたんだけど、最初彼が一位で、ラスト私が逆転した。
すると、ラストのミニゲーム、途中で投げ出して、一位祝ってくれるどころか、エンディングすら見てくれず、携帯ピコピコされる始末。
悔しいなあくらいならあるけど、ここまでされるとさすがにドン引いた。
709恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 23:07:40.04 ID:LAG7g88c0
>>705
今で19ってことは大学1年生?

まだその住所を使って一年も経ってないわけだしうろ覚えでも仕方ないと思うよ
別に普通ってほどでもないけど、覚えてなくて異常ってほどでもないでしょ

引っ越しとかして新しい住所がうろ覚えだったり、区画整理で住所が変わったけど変わった方の住所が覚えだせなかったりよくあることじゃない?
それでも寮とかなら普通に荷物は届くわけだし、そんなんでわざわざ寮監に聞きに行けってうるさく言う方が異常だと思う
710恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 23:10:28.77 ID:HVRlRQwMO
>>704
身体が弱いなら皮膚も弱いのかもしれないし紫外線気にするのは仕方ないんじゃない?日光過敏症とかね
711恋人は名無しさん:2014/01/10(金) 23:11:49.46 ID:ZnrjLixi0
>>708
そういう人いるww
わたしも得意な分野のゲームで負けるとムキーッってなる
エンディングは見るけど横でふくれっ面してるかもw
712恋人は名無しさん:2014/01/11(土) 00:04:04.65 ID:jtgM+ClHO
彼の元嫁が全く働かない人だった。
彼が病気で働けない時も「どうしよう…。」というだけで働かなかったのが腹立たしかったと伝えられた。自営したくても出来なかったそうな。

甲斐性ねーなーと思いつつも「働けなくなったり会社が傾いたりしたら生活費くらいは稼ぐよ」と言ったら不機嫌に。
「一緒にどう立て直したら良いか考えてくれる訳じゃ無いんだ…。」とか
「金だけ渡してあとは素知らぬフリで協力無しか」
とか言い出す。

素人が経営の事考えるよりFPや専門の人を雇うべきだし、協力といったら精神面のフォローもそうだけど、お金があるのと無いのでは精神状態も全然違ってくるはず。

私が悪いの?
713恋人は名無しさん:2014/01/11(土) 00:57:56.31 ID:kTPOnJhX0
>>639
私も分かるなぁ
嫌なら「まあ俺はいいやw」とか言って断ればいいのに
いちいち否定を入れてこられるとストレス溜まるね
私も無理スレ行きになりそう

>>712
協力する意思があるからこその発言なのにすごいめんどくさいね
初めから人を頼ることしか考えてないならやめちまえって言いたくなる
714恋人は名無しさん:2014/01/11(土) 09:31:41.02 ID:tiJjpGvo0
>>708
笑ったww彼氏のお子ちゃまぶりww
715恋人は名無しさん:2014/01/11(土) 10:27:27.42 ID:LC7l9+2c0
>>711>>714
笑いごとじゃないんだよほんと…
これからは絶対ペア戦とかにしようと思った。

CPUにすら、
「はあ?ありえない!」
「やる気なくすわー!」
ってきれまくるのやめていただけないか。
それ、別にあなたに嫌がらせしようと思ってやってませんから。
ゲームですから。運ありますから。
むきーっ!!
716恋人は名無しさん:2014/01/11(土) 11:40:48.40 ID:JGpvqMkB0
>>715が負けてる時に「は?意味わかんない!」とか言ってキレてみたら?
717恋人は名無しさん:2014/01/11(土) 11:54:43.20 ID:UvGArRzfP
>>715
ペア対戦にしたら
俺のおかげとかお前のせいでとかいいそうだね
718恋人は名無しさん:2014/01/11(土) 12:37:56.23 ID:8ot/HxIG0
>>715
いるわーwそういう奴ってなんなんだろw
自分中心に世界が回ってないとダメなんだろうね
そいつの周りの人はみんなそいつに対して接待みたいな感じで接するようになって
いずれ誰も周りにいなくなるうんだろうね
719恋人は名無しさん:2014/01/11(土) 12:59:57.30 ID:ncLzuXE6P
私と付き合う為に大事なものをいくつか失ったと言われたとき

そのいくつかの大事なものよりお前が大事ってことだよ!って言われたけどなんか納得いかない
しかもその大事なものの中に元カノが居たのも引いた 友達以上恋人未満=セフレだったんだって
私と付き合うからきっぱり切ったらしいけど、なんか嫌だ
立派に社会人だし、ちゃんとしてくれよーー
720恋人は名無しさん:2014/01/11(土) 13:16:46.81 ID:7wMwoRlW0
いや別に社会人としてちゃんとしてないわけじゃないじゃん。
男としてはグダグダでも。
721恋人は名無しさん:2014/01/11(土) 13:48:34.96 ID:T5Qq84BZ0
>>715
し、CPU・・・?
722恋人は名無しさん:2014/01/11(土) 13:52:40.88 ID:odqC2bM8P
>>721
ゲームの話だから相手がコンピュータでもってことなんだろうなと
読み取ってあげなさいなw
723恋人は名無しさん:2014/01/11(土) 14:20:22.60 ID:TG93EUvr0
>>721
  ./  ̄/  ̄  / _|__ ___|_
    ―/     /   |/   /|
    _/  _/    |  _/|
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
724恋人は名無しさん:2014/01/11(土) 16:21:04.04 ID:o/gkfjQK0
ひろしそれタンヤオトイトイサンアンコサンレンコで別名スーアンコや
725恋人は名無しさん:2014/01/11(土) 17:08:07.22 ID:nQlfQSqcO
エッチの時、ピストンのリズムが三三七拍子だったとき。
726恋人は名無しさん:2014/01/11(土) 17:14:43.77 ID:nLbT2KPWi
彼氏が無職無収入なのに、遊びにいく頻度がへったという理由で「出不精になったね」というイヤミをいわれたとき。
727恋人は名無しさん:2014/01/11(土) 20:13:16.28 ID:eij5VDu10
実家暮らしで親とご飯食べるからとほぼ毎回夕飯前に帰ること
私は一人だし一緒に食べたい・・・
728恋人は名無しさん:2014/01/11(土) 22:28:07.97 ID:zMgIYb+d0
>>727
学生?社会人なら無理スレ行き
まあ、いずれにせよドン引きだね
729恋人は名無しさん:2014/01/11(土) 22:33:38.91 ID:6ZQd9dR90
好きとか可愛いとか全部寝ぼけながら言ってたらしくて最近あんまり聞かなかったから凄く嬉しかったのに寝ぼけてて何言ってたか忘れたって言われて引いたっていうか悲しかった。
730恋人は名無しさん:2014/01/11(土) 22:40:52.27 ID:LelSBBp60
>>729
照れ隠し
731恋人は名無しさん:2014/01/11(土) 22:56:07.52 ID:o/gkfjQK0
>>727
これは実家暮らしが女の方だと肯定されるだろうな
732恋人は名無しさん:2014/01/11(土) 23:37:17.13 ID:ouTvq8pw0
私の旅行中に元カノとデートされたとき
733恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 00:23:45.99 ID:ILZAWMvF0
彼女が剃りすぎたからいっそとかなんとか言ってパイパンにしてたこと
734恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 00:42:20.18 ID:sugxarZ10
初めて彼女の家に行って座っててふと彼女の足見たら
足の裏が角質でザラザラだったのを見た時
こんな可愛い顔してても足の裏はこんななんだと思った
735恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 00:49:01.42 ID:s2zG7t5/0
俺も似たような経験があるがむしろそれはプラス材料だ
真面目でお洒落にも気を使ってる彼女だったので
そういう隙みたいな部分に妙に興奮した
736恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 01:27:25.16 ID:ZsbW50a3O
彼女の父親が中卒だと聞いて引いてしまった
うちは付き合う相手と親の経歴を結構重視する方

お父さんは大手電機メーカーに勤めてると聞いていたから安心してたのに
中卒じゃ下請けですらないだろう…嘘がバレバレで引いた

多分別れるな
737恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 01:42:32.47 ID:ug1Gu68L0
>>736
彼女は良い子と思うので、別れてあげてください。
738恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 03:02:53.20 ID:xUp8qkzx0
>>736
父親が中卒なことと彼女がどう関係あるのか。
父親が中卒ってことで引いてしまったと言うお前の器の小ささに引いてしまったわ。

早く別れてやれよ。
んで父親が大卒で大手電機メーカー勤めの女見つけろよww
親の言いなりロボットくん。
739恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 03:10:40.83 ID:sAS9x85KO
740恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 03:15:07.84 ID:RuUxzj0J0
まぁ結婚前提だったんなら仕方ないのかも
結婚する上でのどうしても譲れない条件って誰にだってあるし
結婚って二人だけの問題じゃないからね。

まぁ親が中卒だったってだけで冷めるって
所詮それまでの気持ちだったってことだから、別れるのが正解だよ。どちらにとってもね。
741恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 03:21:03.03 ID:Gq0qR5rS0
>>734
それだけは許してあげてー
新陳代謝が悪かったり冷え性だとそうなってしまうんだよ
742恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 03:44:17.49 ID:4pdzUQJLO
>>736
彼女が嘘を付いてたなら勿論悪い事ではあると思う。でも私はあなたの「中卒じゃ下請けですらないだろう」という見下した様な、馬鹿にした様な言い方にこそドン引きしたわ。
家柄が〜とか、経歴が〜とかを気にするのは子個人の考えだから否定はしないが、見下したり、貶める様な言い方はどうかと思うけど…

彼女の父親をそんな風に言えてしまうんだからあなたの経歴はそれなりかもしれないけど、随分と偏った教育をされてきたんだねw
743恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 03:47:11.45 ID:7lDjoS300
ずっと同じ時計を付けてるし、30代でスウォッチというのもなんだと思い、
誕生日に新しい時計を買おうと思って「それ気に入ってる?いつ頃買ったの?」
って聞いたらやたらボヤかすので問い詰めたら
元カノに買ってもらったものらしい。しかも2〜3人前の。

別に未練もないしまだ使えたから勿体無い……ってだけらしいんだけど、引いてしまった。
ちなみに時計はプレゼントして、古いのはゴミ箱にスラムダンクしました。
744恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 04:12:16.62 ID:4pdzUQJLO
>>743
時計をプレゼントするのまでは理解できるかも…。
でもまだ壊れてもいないし、自分の所有物でもない物を貴女が捨ててしまうのはちょっと…
勿論彼氏の許可を得てから捨てたんだろうけど、「私といる時は使わないで」ぐらいで留めておいても良かった気がするなぁ
745恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 04:58:24.94 ID:zMf50MEa0
喧嘩するたびに知恵袋見せてくる彼女に引いてる。
例えば俺は彼女いても女友達と2人で遊んだりしたいんだが、彼女はそれを理解できないらしくて嫉妬して喧嘩になる。
それで泣きわめいて、罵倒されて、でも俺が何が悪いのかわからないでいると、もめてる件に該当する知恵袋のURLを送ってくる。
私がどんなに説明してもわかってくれないからって言って送ってくるけど、
これが一般常識だって言われてるようで腹立つし、わかってほしいなら自分で言葉を尽くせよって思う。
病気みたいに嫉妬するし、言ってることめちゃくちゃだし、知恵袋だし、俺の周りの子もみんな呆れてるし引いてる…大変な彼女だねって。もう恥ずかしい。
746恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 05:32:44.34 ID:dkKeNr8C0
え、釣りだよね?
これまた批判が殺到しそうな…
747恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 07:56:50.79 ID:KXkC1JWg0
知恵袋は無いけど、女友達と2人で遊ばれるのはちょっと嫌だな
彼女かわいそう
748恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 08:57:28.10 ID:tRAV5cpU0
意味不すぎ
なんで女友達と二人で遊びたいんだよ
ただ遊ぶだけなら男友達と遊んだ方が断然楽しいだろ
お前遊びたいんじゃなくて隙あらばヤリたいとかエロいハプニング楽しみたいとかじゃねえの?
749恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 10:01:04.74 ID:A9BjIykqO
>>745
知恵袋はうわって思うけど
それ以前に彼女が泣いても女と二人で遊びに行くのを正論って思ってる貴方に引くわ

異性と二人きりって、恋愛や性的な関係になるんじゃないかって不安になるのは当たり前

貴方がそうでなくても、相手がそうじゃないかどうかは解らない
一時の間違いもあるかもしれない

貴方がちゃんと彼女が納得出来る説明をしなよ
どう説明しても、彼女が納得出来ないならそういうの辞めないと
別に複数人で会えよ、って話だし
750恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 10:06:21.29 ID:WTSNFYvjO
>>745
知恵袋が常識ではないと言う意見は同意できるが
何が悪いのかわからないという考えがもう非常識
751恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 11:46:05.04 ID:EIQRwr12P
>>743
人が大事に使ってるの捨てるなよ
752恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 12:22:42.76 ID:zMf50MEa0
とりあえず知恵袋はおかしいだろ?
「私が説明下手だからわかってくれない、でも知恵袋の回答が私の言いたいこと言ってくれてるから、読んで欲しい」
とか言われてドン引き。
読んだし、彼女の言いたいことがわかったからそれ以来やめたけど、知恵袋を出してくるという行為に本当に引いた。

で、何で女友達と遊ぶってことを叩くの?
彼女が嫌がることを何でもかんでも制限していって、言いなりになるのが正しいとは思わない。
俺は自分で考えて、自分が間違っていると認めたことはきちんと反省して直す。
今回のことは彼女が嫌がっていることに加えて、知恵袋読んで彼女の言いたいこともわかったからやめることにした。
でも一般的に女友達と遊ぶのが悪いことだとは思わないよ。
このスレでも過去に異性の友達との関係断つのはおかしいって話題になってたじゃないか。
異性として見てないのにエロハプニングなんか期待してるわけないだろ。
むしろお互い異性として見てないからこそいつも下ネタで盛り上がれるわ。
どうしたらセクロスで気持ち良くなるかとかも、女友達に聞いて彼女にも教えてあげてる。むしろ彼女だって得してるわけだ。
彼女に、付き合う以前に「彼氏が女友達と遊ぶのどう思う?」って聞いたら、「別にいいんじゃない?」って言われたぞ。
なのに嫌がるって…
753恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 12:24:37.62 ID:WbCXhekk0
周りの女友達と一緒に理解できないよねーとか言って彼女を嘲笑してるんだろうなぁ
可哀想にね
754恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 12:24:55.14 ID:vztsi4kn0
下心なくても、女友達と二人で遊びたい人もいるだろう
その価値観は個人的には無理だけど、そういう人種がいることも理解してるから
自分の常識を押し付けて「非常識だ!」というのは確かにちょっと引く
お互い許容できないなら別れるしかないね
嫉妬して泣きわめいてまで縋り付く彼女も、非常識で恥ずかしいと感じる彼女に別れを告げない745も
何の罰ゲームしてんの?という印象
755恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 12:31:51.66 ID:ug1Gu68L0
>>752
自分の彼女が友人と称する異性と遊びに行って、下ネタを言い合い、その男友達から伝えられたテクをあなたに披露して二人ともハッピー。下心なんて全くないって言ってるし安心だ。

そう思えるなら悪く思う必要なし。
ただ彼女はそうは思えないだけ。価値観の違い。

自分は相手に置き換えて丁寧に言われて色々気付いた。どれだけ相手を傷付けたかもわかった。
異性の友達とは切れたわけじゃなくて、付き合い方が変わった。
756恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 12:33:26.52 ID:O2BgzfiQO
>>725
ヨッとかハッとかもういっちょ!とかの合いの手をいれてやれ!
757恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 12:41:05.87 ID:zMf50MEa0
女友達と遊ぶのは悪いことではないと思ってるよ。
でも彼女が嫌がってる理由がわかったからやめた。だから女友達と遊べないのはさほど問題ではない。

けれど、異性の友達と遊ぶのを嫌がる人に疑問を持ってるってことだ。
彼女は知恵袋見せてくるクセと嫉妬がなければ素晴らしい彼女だから別れるのはまだ嫌かな。

ちなみに彼女には俺みたいに異性の親友いないし生々しい下ネタとかも好きじゃないみたいだから、ありえないし想像しようがない。
755はイケメンだな。
でも付き合い方変えても邪推されない?
俺は付き合い方変えたのに執拗に疑われて疲れたよ。
758恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 12:45:34.10 ID:dTlgUZ1v0
>>752
女友達と複数で遊ぶならともかく、2人っきりで遊びたいという事は、エロハプニングを期待しているという事だと思う。

女友達のマンコに僕ちんのおっ勃ったチンコつっこみたいよーて常に思ってるエロガッパという自覚を持ちましょう。
759恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 13:21:48.20 ID:ug1Gu68L0
>>757
自分も知恵袋見せられて何か言われても響かないです。で?なに?みたいになる。何か言いたい時は自分の言葉で伝えて欲しい。
ちなみにそれ以降の友人付き合いは同性以外のことは言ってない。馬鹿正直に言うことだけが誠実でもない。ただその分、異性関係は潔癖です。きっとあなたも同じだと思う。

こんなに相手と向き合うのも初めてなので、自分も相手も価値観だいぶ変わりました。
相手を信じるのは、実は自分の内面の問題だと思うので、彼女も乗り越えてほしいですね。誰かの言葉を借りずに意思を伝えることも。
あと私は女です。
760恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 13:31:27.17 ID:WTSNFYvjO
>>757
ここに書いたことを知恵袋で聞いてこい。
で、彼女に見せれ。
761恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 13:45:43.97 ID:OhgVN7Iz0
>>757
彼女が自分の知らない男友達とふたりきりで遊んでもいいんだよね
これはもう価値観の違いだよ
異性の友達と遊ぶことにお互い寛容な相手とお付き合いするといい

相手が嫌がることを理解しようとせずにし続ける時点で、彼女が気の毒
別れて他の人と付き合うか、別れたくないなら彼女が嫌がることは控えましょう
常識だとか意味不明だとか以前に、付き合ってる人を泣かせるようなことはしない
これは交際してるなら必要最低限度の思いやりでありマナーです
762恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 14:12:51.19 ID:zMf50MEa0
彼女本当にボキャ貧というか、感情論だけで話すから伝わらないんだよな。
俺はむしろ知恵袋読まされてやっとわかった節がある。でも引いたけど。
俺はなんでもかんでも話してたから…悪気がない故に言ったりしてたけど、なんでもかんでもオープンにするの控えた方がいいのかもね。
男友達と遊ばれたらそれはいい気しないけど、俺にはそれをやめさせる権利はないから黙る。
俺は個を大切にしたい。遊ぶのは色んな人と遊んでも、愚痴を言ったり辛い時支えてもらったりくっついたりしたいのは恋人だけだ。
彼女に成長してもらって、無理そうならお互いのために別れることにする。
ありがとう。
763恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 14:14:03.12 ID:Lk2XlJvS0
762みたいな人って、結局は自分しか愛せない人な気がする。
764恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 14:22:12.45 ID:F+D9j4fv0
私が運動不足なのもいけないんだけど、彼が食事に関して色々言ってくる。
なにを食べたか聞かれて答えると、もっと野菜とれとか、タンパク質がたりないとか、炭水化物に偏りすぎとか。ごはんを抜くと、ちゃんと食べろとか。
これは私が悪いし、何とも思わない。彼と付き合ってから、なるべく改善するように頑張り始めた。

だけど、当の彼氏はラーメン大好き。運動もしない。ちなみに太ってる。
一緒に外食行ってもラーメンが多い。
ラーメンとか炭水化物アンド油の塊なんだけど。そこは気にしないんですかね?
あとごはん時になって、ごはん食べようと言っても、今はゲームしてるからとか言う。
ごはん抜くのはいけないんじゃなかったんですかね?
765恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 14:25:03.78 ID:WTSNFYvjO
彼女より自分が大事。
俺を理解しない彼女が悪い。
原因が自分にあることはスルー。
書いてある忠告は聞き入れない。

彼としてって言うより、人間として問題があるよね。
766恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 14:33:24.05 ID:2tiiDgrE0
男友達とエグイ下ネタで盛り上がる女と女友達とエグイ下ネタで盛り上がる男。
そんな男と付き合う女。

なんだ、良く考えればただのバカの集まりじゃないか。
767恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 14:46:25.74 ID:xUp8qkzx0
>>766
ちょっと何言ってるのかよくわかりません
768恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 15:01:38.39 ID:asY5gb5li
>>764
若干くちうるさくはあるかもしれないけど、体のことを考えてくれてるわけだから
嬉しいことではあるかもしれんね
ただ自分がやってないどころか、不健康な生活してるのはいかんなあ
彼が言ってるのも自分の理想押し付けたいだけなのかな…

今はゲームしてるからってのは、ご飯を抜くことよりも
普通に一緒にいる上でおかしなことだと思う

うまく話し合えることを願う
769恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 15:10:23.25 ID:CjOvT6GQ0
ドン引き物件ばかりで自分の悩みが贅沢に思える
770恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 15:14:01.21 ID:xEYXnVot0
ここにくると自分の彼がまともな人だって思えるww
771恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 15:20:43.99 ID:6Wjg0TMh0
>>766
これ
772恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 16:07:29.92 ID:vztsi4kn0
>>763
そういう男にひっかかって縋り付いてることが、762の彼女の落ち度でしょ
自分から別れる選択をできるようになるまで、762の彼女が成長すればいいけどね
773恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 16:08:29.87 ID:B+WpwnMv0
>>769
教えろ下さい
774恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 19:50:59.22 ID:gWfFsXdRP
>>769>>770
ありすぎて困るw
それに相談者のほうがむしろ叩かれてることの方が多いよね
結局愚痴書こうと思って開いたのにそっ閉じ
775恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 20:05:40.24 ID:CBaBnjHB0
まぁなんだかんだ言ったって
そうゆう奴と付き合ってたって時点で、付き合ってる奴もお察しだよね
類は友を呼ぶとは言うケド、付き合ってる相手って自分の現状レベルをそのまんま反映してると思う…。
776恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 20:17:13.96 ID:ug1Gu68L0
>>775
疑問なのですが、それ書き込んで何か意味あります?
777恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 20:34:31.39 ID:kC8Xuob3O
>>776
ほら、そうゆうって書いちゃう人だからさ…
778恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 21:33:48.54 ID:CjOvT6GQ0
>>773
付き合いの長い彼女が、優先順位をつけられない人で困る。

向こうから言い出して同棲しようって話を進めてるのに、それまでに一段落させたいって言ってた仕事はそっちのけで趣味に膨大な時間を割いてるんだよね。
趣味は趣味で、心の洗濯のために好きなことをやってるって宣言してたのに、面倒の多い大きなことを始めてストレスを溜め込んで愚痴って来る。

昨日は電話口で延々趣味の愚痴を聞かされた挙句に「私って仕事に向いてるのかな」とか聞かれたけど、そんなの知らないよって感じてスレタイ。やるかやらないかでしょ。

同棲の話も進まないし、どうしたいのやら。
779恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 22:30:05.43 ID:vkPG/iKRO
>>778
趣味の愚痴とか聞きたくないよね。自分で勝手にやってるくせに。だったらやるなって感じじゃね?
780恋人は名無しさん:2014/01/12(日) 23:08:34.83 ID:zmeJkKEv0
同棲の話進まなくてラッキーじゃん。そのまま白紙にして様子みなよ。
仕事に区切りがついたらってことで。
781恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 00:22:38.83 ID:/mnLsVlI0
風邪引いて寝込んでて、起きたと思ったらタバコ吸ってた。
気管支にもよくないし、病気の時ぐらい控えればいいのに……
風邪は心配だし早く良くなって欲しいけど、なんか引いてしまった。
782恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 00:31:43.30 ID:jDlBNCX8i
>>781
家の父が若い頃そうだったらしいけど、
タバコほんとによく吸ってる人は風邪だろうが咳き込んでようが、
ごほごほしながら吸ってしまう人もいるみたい
タバコ自体をやめさせんときついかもしれんね
783恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 00:36:24.16 ID:dIH8wTZN0
煙草に対する価値観って喫煙者と吸わない人で大分違うよね
実際大して害なんてねーよって思ってる喫煙者が大半だもんなあ
784恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 00:50:56.56 ID:d6uIPqrF0
話題掘り返してごめん。
762だけど、皆誤解してるから言っておきたい。
俺は彼女にすっごい尽くしてきて、彼女が嫌がること変えてんだよ。
俺の友達は彼女のことも知ってて、俺は彼女のこと愚痴ったことはないのに、それでも彼女がおかしいって皆言ってる。
昔のことを掘り返して怒って知恵袋みせてきて怒って、俺は苦しくて吐いてしまう。
俺は尽くしてるのに。
なのにあっちは大切なことは知恵袋。
通じないからじゃねえよ、大事なことは言葉を尽くせって思ったんだよ。
彼女のことを味方する皆、視野が狭いんじゃないか。
周りに愚痴れないから書き込んでしまった。ごめん。
785恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 00:59:31.62 ID:oVuW0YLWP
>>784
しつけーよ

お前は間違ってないんだろ?
周囲もお前の味方なんだろ?
だったら掲示板で罵倒されようがどうでもいいだろうが。

とっとと彼女を開放してやれやカス。
786恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 01:11:02.37 ID:PTyU/pfr0
>>784
彼女のことを庇う人がいるのも仕方ないです。内容の受け取り方は、それぞれの心の状態によっても変わると思うから。
でもあなたがそれをスルーするのも自由。誤解してるな、全然わかってないな、とあなたが思うものは無視すればいいです。
そんなのにいちいち反応してると疲れるよ。
787恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 01:15:14.80 ID:jDlBNCX8i
>>784
誰も誤解してないよ
あなたを批判する訳じゃないが、彼女の味方する人もいるって視野持たないとあなたもせばまるよ


言葉を尽くせよって思ったからって彼女にそれを言ったのかな。
時間かけてもいいから何がダメなのかってちゃんと聞いてみた?

あなたはすぐ割りきれるかもしれんが、
なかなか言いたいことが出てこない人だっているから
そこをきっちり聞きにいくくらいはした方がいいと思う

自分の我を通したいならまず相手の言い分理解した上で、
どうしてそれが必要なのかも説明しないと
なんの解決にもならんぜ
788恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 01:20:18.57 ID:qaOxThxv0
別にどっちの味方でもなんでもなくて
彼女の事愚痴らないって割りに、周りはおかしいって言う!って自分を正当化しようと必死なのに引く
貴方がおかしいと思っても彼女は正しいと思ってやってるんだよ
彼女とは価値観の違い、ボキャブラリーの差があると分かってるならそれを受け入れて付き合っていくしかないだろ
これだからしつこい男は気持ち悪いわ
789恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 01:22:12.48 ID:PTyU/pfr0
>>788
最後の一行は必要ですか?
790恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 01:25:27.34 ID:QkCaRpJW0
しつけーな。
知恵袋じゃなくて自分の言葉で言えって彼女に言ったのか?
話題を掘り返してまでグチグチ言うならここに書いたことそのまま彼女に言えばいいだろ。
791恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 01:32:25.92 ID:XIUPe9PM0
フルボッコwww
792恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 01:44:08.34 ID:/mnLsVlI0
>>784
あなたはもちろん、大事なことに言葉を尽くしたんだよね?
その上で彼女には伝わらないし、変わらないんだよね?
だったらどうしようもないんじゃないかな。
どっちが正しいとか、マジョリティだとか、そういう問題じゃないんだよ。
793恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 01:48:09.03 ID:K0GrB6tx0
電車に子供料金で乗っていた
794恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 03:07:03.24 ID:QDn4zpYq0
>>784
なんつーか、ここまでくるとすげえな…
気持ちわりいから消えろ お前が頭おかしいのはもう分かった
彼女は正しい。早くゴミみたいなお前から解放されるといいな
795恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 03:33:45.44 ID:ifB4Wa1D0
>>784
悪口じゃないんだけどさーと前置きして悪口言う奴と同類なんだなw
じゃなければ愚痴を言ってないはずの彼女のことを非難する友人がおかしい
知恵袋の件だってお前がちゃんと話を聞こうとしてたら起きなかった
どうせ彼女がまだちゃんと吐き出せる前に否定的な言葉を吐いたんだろ
身内の言葉が届かなくなるタイプっているよな
第三者に友人もってきて彼の面子潰さないように
赤の他人の知恵袋を第三者にして話を聞かせたかったんだろうな
それなのにこれだもんなぁ
早く別れてやれよ、それが一番彼女の為になる
796恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 03:46:44.59 ID:St78JmOL0
まぁまぁ。>>784はキモいけど推測で叩くのはよくないよ
797恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 05:19:48.61 ID:UXDa7+FV0
784が叩かれる理由って、結局は「自分が自分が」ばっかりで
相手への思いやりが全然足りてないところなんだよな
彼女だって784の知らないところで努力してるかもしれないことを
どうして想像できないんだろうか

「自分がこんなにも彼女のためにしてやってるのに」って、
あたかも相手より自分の方が「多く」何かしてやってるって感じているのがダメだわ
彼女が実際どれだけ努力してるかは知ることはできないが、
知恵袋に頼ってまでお前に訴えてくるってことは
それだけお前との関係に苦しんで、追いつめられてるってことだろ
大好きな相手なら自分との差ばっかり気にしてないで、もっと心から大切にしてやれよ
798恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 05:22:53.42 ID:QrrAGuwv0
何故彼女が第三者の意見を見せるのかよく分かるわ
799恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 06:39:58.01 ID:qWuBSbgD0
>>784
>俺の友達は彼女のことも知ってて、
俺は彼女のこと愚痴ったことはないのに、
それでも彼女がおかしいって皆言ってる。

いくらお前の意見きいても、
それでもお前がおかしいって皆言ってる。
800恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 07:03:19.17 ID:HUrLTIUw0
>>793
改札でばれないのか?すごいな
801恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 07:16:46.82 ID:+Mi951vt0
ごたごたしてるようだけど、流れ無視投下どうか許してください。
昨日の夜、15歳になる愛猫が天国に旅立った。
両親、私が一緒に見送った。とても悲しかったけど両親の前で涙する事が、
強がりで出来なくて心許せる恋人に電話した。
休みだということは知っていたし、どこにも出かけて居ない事も分かっていたので
ごく普通であれば対応出来ると思ってたのだけれど、
電話口泣く私に彼は今は電話出来ないといった。
まぁ出かけてるとか、急な仕事、腹痛とか理由があれば
なんとも思わなかったと思う、ただ、
『母さんがご飯つくってくれたし、あつあつのまま食べないと悲しむから』
はありなのか・・?
人それぞれだとは思う、でも私は引いた。普通にどん引き。
泣いてる私<あつあつ飯たべない事で悲しむ母親な事にも大きなショックを
覚え、6年目の交際この人でいいんだろうかと初めての気持ちで微妙な気持ちのまま
愚痴りたく書き込みしました。以上です。
802恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 08:28:09.21 ID:58mJcLAJO
>>801
お互いに自分本位だなぁと思いました
803恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 09:09:39.97 ID:VQPXmmCZ0
>>784
俺は彼女にすっごい尽くしている
(それが彼女の望む尽くし方かどうかは問題じゃない俺が尽くしているという自己満足)

彼女の事を愚痴った覚えは無いのに周りは彼女がおかしいという
(彼女の話題を出さないにも関わらず周りが「彼女がおかしい」と発言? エスパーなの?)

俺は苦しくて吐いてしまう
(知恵袋見せられたレベルで吐く理由がわからない よっぽど彼女の方が吐きたいだろうに)

大事なことは言葉を尽くせ
(自分は大事なことはデモデモダッテで周りにボクカワイソウぶりっこして愚痴って同情あつめてドヤ顔)


きみ、ちっさい男だなー。おちょこ以下だわ。

きみが二人っきりで遊びたくて遊びたくて仕方が無い女友達や周りの人間って
「彼女がいる男と二人っきりで遊んで下品なエロトークして笑ってるような頭も股もゆっるいビッチ」
でしょ?
つーかもうとっくにその女友達の何人ともセックスしてんでしょ? つっこんでんでしょ?

彼女の意見よりまたゆる女の意見を尊重して「周りはみんなおかしいって言ってる」て…。
自分達の倫理観の方がぶっ壊れてることにはやく気がつけよ豚どもwww


彼女が成長して、自分の彼氏と彼氏周辺の女どもがとっくにセックス済みで人として価値がないことに気がついて、
早く捨てられる事をお祈りいたします。
804恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 09:26:24.19 ID:kKAJPRxP0
自己中を棚上げにして「引いた」とか寝言を抜かすのが流行ってんのか
805恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 09:41:55.24 ID:MTrnbjbH0
>>803
ここまで頭の悪そうな文って初めてみたな
ある意味才能だなー
806恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 09:44:16.09 ID:PTyU/pfr0
>>801
普通にないと思う。
恋人が泣いてたら、ごはんのことなんて置いといて話聞く。
807恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 09:59:40.84 ID:jp7clCic0
>>806
私はなんか悲しい自分に酔ってるのかなーって印象を受けた
だって悲しみを共有したいのなら同じ猫を飼ってた家族の方が分かってもらえるし
強がり?ってよくわからんなあ
結局そういう悲しみって思い出を振り返って沢山ないて自分を慰めるしかないわけだし、
彼氏に話すようなことなのか? というのが、猫を飼っている私の感想…

話はご飯食べた後でも聞けるけど、ご飯があつあつなのはせいぜい5分くらいだし
会ったこともない猫がしんで悲しい話を聞くならまあご飯の後でいいかーと思う彼氏は、ちょっと冷たいかもしれないが、そんなに変じゃないと思うなー
そんな話聞きたくないって言ったわけじゃないんだしさ

聞いても全く面白くもない話を801を慰めつつ聞く彼氏の気持ち、考えてるのかなーと逆に思った
808恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 10:04:27.96 ID:MTrnbjbH0
>>801
畜生の分際が死んだ程度で悲しむ私を慰めてスイーツ(笑)ってか?
何が悲しくて三大欲求我慢してまでそんな話聞かなきゃならんの?
そもそも泣きながら電話するような事か?
落ち着いてからしろや
こういう少女漫画嗜好の構ってちゃんなアホ女って男からすりゃうざいだけなんだよな
わかったかアホ
809恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 10:06:52.72 ID:xmdXrDWx0
猫が死んだ話されても困るのは分かるけど内容は別として
泣いてる彼女よりお母さんのご飯優先されたら引くのは分かる
810恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 10:08:46.32 ID:9EnmM6KBO
メシ終わったあと電話したんじゃないのかい
811恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 10:21:54.40 ID:PTyU/pfr0
>>807
本当にそんなこと思ってんの??
そりゃペットの詳しいことまでわからんだろうけど、ペットの死で悲しんでる気持ちはわかるっしょ。
そういうことで慰めてくれる恋人や友達が今までいなかった?
自分の恋人がそんな書き込みしてたら引くわ。ドン引き。思いやりがなさすぎ。
812恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 10:25:08.27 ID:iGoKXdZD0
ママンの熱々ご飯が最優先のやつもいる
ペットの臨終がそれより優先度高いやつもいる
価値観の違いだよ。話し合って違いを埋めるもよし、どっちかが歩み寄るもよし、会わなければ別れるもよしだよ
813恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 10:33:30.03 ID:St78JmOL0
普通に思いやりがないと思うけど。恋人じゃなくて友達だったとしても、泣きながら電話してきたら内容がどんなにくだらなくても話を聞くな。わたしなら。
814恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 10:42:53.54 ID:jp7clCic0
>>811
だから家族でその悲しみを分かち合えばいいじゃないか
私はそういう話は他人にはしない、したって面白くないのは分かってるし、そういう暗い話に付き合わせるのが悪いと思う
これが私なりの思いやりなんだけどね

価値観の違いだと思うけどさ
確かに彼の対応はちょっと思いやりがなかったとは思うけど、自分が求めてる反応をくれなかったからって、
悲しいのにその場で慰めてくれないなんておもいやりがなさすぎ、ひどい!っていう方が私はおかしいと思う
思いやりって人に強制することなのかな

ちゃんと彼氏はご飯の後に話聞いてくれたんじゃないのかなあ
人の都合を考えず悲しみを訴えるのは相手に対する思いやりがないんじゃないの?
その都合がママのあつあつご飯だったとしてもさ

なんかそこを反省しないのに、彼だけを批判しているその姿勢に賛成できないんだよね
815恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 10:49:00.43 ID:xmdXrDWx0
>>814
家族の前では泣けないって書いてあるよ
家族には言えないけど彼氏なら言えることはあると思う
思いやりに関しては人それぞれだけど私は泣いてる恋人を放ってママのご飯ってのが信じられない
私だったら恋人の話を聞いてあげたいと思う
816恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 10:53:03.19 ID:PTyU/pfr0
>>814
考えるもんじゃないよ。
恋人が泣いて電話してきたら、反射的に反応するわ。自分に聞いてもらいたいから連絡してくるのに。
何が悪い、価値観の話じゃない。反省とか的外れすぎるわ。
817恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 10:54:20.22 ID:Hew6olkY0
母親のご飯と書くからマザコンっぽく見えるが
家族の食事の時間と書かれればまた別の印象を受けるけどなー

もし家族との団欒を優先されたのだとしたら
まだ恋人でしかない他人と、家族のどっちを優先するかという価値観の違いや、
カップルの親密度次第では、どっちを優先するかも変わってくるかもしれん
ペットを家族と思うか、ペットに過ぎないと考えるかも価値観の違いもあるだろう

あなたとその彼氏は、あなたが思うほど親密でないのでは?
818恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 10:57:15.69 ID:MTrnbjbH0
>>815,816
大前提として男と女は価値観違うからな
バカ女は気持ちの共有(笑)が好きだろ?
でも男にしてみればどうでもいいわけだ

男から見たら>>814を集団で罵詈雑言浴びせてるその低脳っぷりがみていて笑える
819恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 11:03:12.13 ID:St78JmOL0
家族の前で泣けない気持ちって分かるけどな。そういうのって育ってきた環境、本人の性格によって違うし、ここで「家族の前で泣けばいいのに」っていうのはちょっと的外れじゃないかと思うけど。

家族同然のペットが死んだら、相手のことを思いやる余裕もなくなっちゃうかもしれない。そんな経験ないのかな?
それが自分勝手じゃないとは言わないけど、それくらいの自分勝手が許してもらえないなんてどんだけ浅い関係なんだって思うよ
なにも>>801はそれで彼に直接怒ってるわけでもないみたいだし、強制なんてしてないでしょ。ただドン引きしたってだけで。


お付き合いを見直すきっかけになるんだったら良かったんじゃないのかな。
泣きながら電話してきてご飯を優先する彼っていうのは、まぁ人間的におかしい!とまでは言わないけど、普通に優しくないよね
820恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 11:03:42.00 ID:jp7clCic0
他人の価値観を許容できない人が多いなあ
私が言いたいのは、言葉は悪いけど>>818みたいなこと

彼氏にしてみれば、ちゃんと801の話を聞いて慰めることがもう彼女に対する思いやりで譲歩だったんじゃないの?
あれもこれもしてくれないとやだ!って求めすぎて、そのうち捨てられないようにね
821恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 11:08:28.40 ID:St78JmOL0
価値観って便利な言葉だなぁ
ここも無理スレも全部それで片付いちゃうよね
822恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 11:24:32.37 ID:PTyU/pfr0
>>820
話作りすぎ。
823恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 11:30:35.74 ID:WNMZ646kO
今日会う約束をしていた。疲れていた場合は会わないと。
その約束をスルーされかけた。
電話じゃなくLINEで。
会うのか会わないのかちゃんと電話して欲しかった。
会えなくなった事は疲れているし仕方ない。
でもちゃんとした連絡位して欲しかったよ。
824恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 11:32:08.65 ID:jFuxNANS0
価値観の違いと言うか、人としての在り方かな
配偶者若しくは恋人が悲しんでいる気持ちに寄り添って付き合えるか、それ位自分で何とかしろと突き放すか

個人的には一番やっちゃいけない事なのかも知れんが、恋人が泣きながら電話かけてきたら吃驚してちょっと待ってろ!って会いに行くかな
似た様な事があって彼女に会いに行って、何故来てくれたのかと問われて
「俺は同じ目に遭った事が無いからお前の悲しみは全部分かってやれないけれどお前が泣いてたら俺は悲しい、だから側にいたくて支えたくて来た」
と答えたらビンタされて大泣きされたしょっぱい思い出
825恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 11:43:19.56 ID:srF6W4aN0
個人的にいきなり電話して、相手の都合関係なく話を聞いて!なのが気になった。
LINEやメールで今電話しても平気?って聞いてから電話するタイプだから。

あと、オカンのご飯をすぐ食べないと怒り出すオカンもいるんすよ。
家族揃ったらみんなで一緒にご飯食べましょうな家庭もあるし。
猫ちゃんが亡くなったのは辛いと思うけど、それを相手の都合関係なく強要するのはやめておいた方がいいよ。
826恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 11:46:32.90 ID:L6Nz7+e50
お互い様なカップルってことでいいですか?
827恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 11:49:01.56 ID:9cySUVv/P
>>804
うむ
828恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 11:52:50.77 ID:IYwssKpt0
湿度差にもみえたけど
829恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 12:02:33.84 ID:oVuW0YLWP
母親のごはん食べたいから電話後回し、はまぁそれ自体はしょうがないけど
それをそのまま言うトコロがバカだなーとは思うね

なんで「今ちょっとたてこんでるからあとでかけなおすね!」とか言えないんだろ?
アタマ悪いよなぁ。
830恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 12:03:20.84 ID:PTyU/pfr0
>>824
私もそうするわ。それしかできないわ。
似たような状況で実際に来てくれたし、当然自分も行く。
ごはん出来たてでも、うちの親なら行きなさいって言うわ。

でもそうじゃない人もいるってことは勉強になった。
831恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 12:22:39.71 ID:psLTivdV0
ちょいちょい元カレの話題を出してくる
悪気はないらしい
832恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 12:31:16.54 ID:ovlXdoX3P
強がりで家族に涙は見せられない、恋人しか頼れない!とか
「気が強いけど本当は弱いアタシ」に酔ってるのが見透かされたんじゃないの
恋人しか頼れない割に彼にはあっさり逃げられてるし、今まで頼ってた恋人ってその彼じゃなくて想像上の恋人ってことかね?

大事な猫が死んだって、実際に飼って亡くした(かつ入れ込み具合が近い)人じゃないと共感はできないし
六年目だからよくわかってる彼、六年目なのに自分しか見てなかった彼女という印象
833恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 12:43:37.92 ID:AIQm8Unw0
>>831
わかる悪気なくても辛いよね
彼氏は元カノ達の話をよくしてくる
お前の器の大きさに惚れたって言われた手前もあって
ちょっと辛いなって思ったことでも
怒ることも悲しむ事もできなくなってる
寛大でいなきゃいけないってちょっと辛いわ
834恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 13:59:02.67 ID:6Wge/OUB0
幼馴染(女性)を家まで送ってあげたらしい。それは良い事。
でも母親に言われたかららしい。
そんで、その報告を私にした後に、「嫉妬した?」だって。
バカじゃないの?
835恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 14:23:56.87 ID:+Mi951vt0
色々ご意見ありがとうございます。>>801です。
辛い時に恋人に頼るのは
そんなに自己中な事なのかとは、やや疑問に感じました。
別にご飯を食べる事とか優先うんぬんとかではなくって、
自分の恋人が悲しんでる時に、母親を悲しませたくないからご飯にいくと
宣言するのはタイミング的に最悪ですし、
そんなタイミングにそんな言葉を言う彼に引いた次第です。
彼の母親があまり料理をしない方なので、久しぶりに作ってもらって
めっちゃ嬉しかったんだろうなとは思いますが、
でももっと違う言い方をしてくれても良かったんじゃないかなと今でも思います。
色々思うところはあるとはおもいますが、これが私の素直な気持ちで愚痴でした。
意見有難うございました。失礼します。
836恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 14:37:21.29 ID:YfpOb5TJ0
>>835
性格悪そうだねあなた。
自分の都合しか考えられないなら別れればいい。
あなたに【こんなタイミング】があるように相手にもそういうタイミングがあるということを覚えたほうがいいよ
恋人が辛い思いしてるからといって何が何でも恋人を優先にするわけがないでしょ。
家族に弱いところ見せられないのはあなたの勝手。
837恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 14:51:53.88 ID:PTyU/pfr0
>>836
そこじゃないって。
人の痛みに共感して反応できるかどうかだよ。要は想像力と思いやり。

本当にわからないのかな。
838恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 14:53:54.93 ID:oI+TBBRt0
>>835
まぁあれだ
事故中事故中騒いでる人達が多々いるけれど
恋愛なんて自分がこんな時に相手がどうしてくれるか?じゃないのかね?
自分がこうしてほしいと思う時に自己主張しなくても望む対応をしてくれる人が相性が良い
いちいちこっちが期待する反応とは違う事しか出来ない人は相性悪い

私も元彼がそんな人だったよ
私が望む反応が返ってくる事は殆ど無く
理由を聞くと口がポカーンとするような事ばっかり
まぁそういう人なんだからしょうがないって思って付き合っていたけれど
相手に対してだんだん優しい気持ちになれなくなっていったねぇ…

例え動物の死でもそういう反応しか返せない人は
あなたが病気になってもあなたの家族に何かがあっても同じ反応だと思う
そして自分の家族やペットの時にはきっと大騒ぎするw
839恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 14:58:19.24 ID:jp7clCic0
まあお互い様でしょ
めったに作らない料理っていうならしゃーないと思うけどね
私なら家族を優先するかな、話は後でも聞けるし

>>837
大事に思ってるところが違うんだよ、仕方ないんじゃないかな

>>838
下衆な推測だね
840恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 15:01:35.13 ID:fLDkC4RD0
ペットは家族ってのを分からない人もいるし、価値観の違いとしか

いきなり電話かけられて、話をすることもままならず泣くだけだったら、
私も途中で切っちゃうかも
まあドストレートにお母さんにご飯呼ばれたからとは絶対言わないけど
841恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 15:12:31.95 ID:YfpOb5TJ0
>>837
思いやりと言うなら、本人も恋人のことをまったく思いやってないよね。
自分のことしか考えてなくて相手の都合なんか無視してるじゃないw
自分勝手にも程があるってものよw
842恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 15:22:10.75 ID:oVuW0YLWP
>>841
あなたの発言にこそ、思いやりなんかカケラも感じないんだがw
843恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 15:34:09.72 ID:PTyU/pfr0
>>841
そこはお互い様でしょ。
安心感とか信用とかそういうとこから生まれるよ。
あなたは一体どんな恋愛してるの?
844恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 15:41:23.42 ID:PtkE0eOg0
お互い様なのに相手を貶めるように愚痴ってるから叩かれてるんだろ
845恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 15:41:26.28 ID:9cySUVv/P
猫じゃなくて親兄弟が死んだとしても、
なんて言ったらいいのかわからんわ
自分だったら静かにしておいてほしいし
846恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 15:45:56.79 ID:PTyU/pfr0
>>844
お互い様ってのは、自分の事情を通すこともあるし相手の事情を通すこともあるってこと。
こんなことまで説明いる?
847恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 15:53:43.81 ID:QDn4zpYq0
顔真っ赤にしてないで消えろよ
848恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 16:03:59.49 ID:vVV2gQWb0
ご飯食べ掛けなのに放置して電話するのって普通に行儀悪いと思う。
仕事とか大事な電話なら理解できるけれど。
849恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 16:12:32.43 ID:T1TdUeLVO
色々な意見が書かれてはいるけど結局>>801の彼氏の優先順位801よりも家族の方が上だったって事でしょ?
確かに辛い時恋人に頼りたくなる気持ちは分かる。でも相手にとってタイミングの悪い時もあるんだから、それはそれで仕方がない事。
前もって約束してた事を「母親がご飯作ってくれたから」と言って反古にされたらキレても良いとは思うけど、今回は違うでしょ?
私には801が自分の思い通りに行かないからといってここに書き込みして憂さ晴らししているようにしか見えなかった。

愛猫が亡くなって気の毒だとは思うけど、私だったら彼氏が家族を大切にできる人なんだ…と思って間違ってもドン引きなんかはしないわ
850恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 16:13:00.71 ID:srF6W4aN0
>>835
なんかそこまで思うなら別れなよ。
あなたも十分自分勝手だよ。
違う言い方してもあなたは多分不快に思ってたとおもうよ。
だってあなたは「何が何でも今、私のこの悲しい気持ちを受け止めろ!」って強要してるもん。

ご飯食べてから電話する、で1日たっても電話かかってこなかったら引くけどさ。
851恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 16:21:40.51 ID:PtkE0eOg0
なんつうか話聞いてもらって当然、って感覚なんだろうね
なんで相手の事情を考慮出来ないのかな
852恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 16:30:21.40 ID:T1TdUeLVO
>>835は彼氏を庇いつつ書いたつもりなんだろうけど、押し付けがましい自己中な835の性格がよく出てると思うわ
853恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 16:37:16.63 ID:oI+TBBRt0
ここで批判してる人
自分が哀しくて苦しくてどうしていいか分からなくて縋るように相手に電話した時に
あーごめん今テレビ観てるからとか
親があったかいうちにご飯食べないと悲しむからーとか
友達きてるからー
とか「だから、後で連絡するね」とかいうフォローもなく電話切られても
相手が都合悪かったんだししょうがないねーって何とも思わないってことだよね?

私は悲しみに寄り添えない人は駄目だ
分からないなりに一生懸命理解しようとする努力すらしない人と
少なくても結婚とかは考えれレないし
相手の苦しみにも寄り添う気が無くなる
854恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 16:49:46.42 ID:srF6W4aN0
>>853
「今は電話できない」って言っただけであって「愛猫が亡くなって悲しい気持ちは受け止めない」とは言ってない。
あと「テレビ見てるから」「友達来てるから」とも言ってないよ?
あと理由を言っただけで電話を切ったとも書いてない。
後で電話するって言わなかったかは書いてないから知らない。
変な推測で物事話すのやめた方がいいよ。

身内が亡くなって辛い時、いきなり泣いて電話するような事は私はしなかった。
LINEで辛くて声が聞きたいんだけど今電話して大丈夫か聞いた。
それは彼でも友人で一緒。
いきなり泣かれるって相手にとってはわけわからないし、ビックリする。
内容も重たかったってのもあるし。
悲しいから何が何でも今受け止めろ!はどうかも思うよ。
855恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 16:50:14.01 ID:0KAoGISt0
>>835
犬飼ってるけど、どうして家族の前で泣けないのか不思議。
仕事とか人間関係の悩みとかは、家族でも彼でも想像することしかできないから
どっちに相談しても一緒だと思って家族の前では平気な顔、彼の前で泣きたいのはわかる
でも、家族である猫を亡くした悲しみは、確実に彼より家族の方がわかってるのに
どうして家族スルーして彼にすぐさま電話したくなるのか。不仲でないなら家族が最適。
(泣いてるんだから時間おいてないんだよね?)
っていうか、彼の口実が気に入らなかったみたいに書いてるけど、どんな口実でも
結局愚痴ってた気がするけど
856恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 16:53:22.25 ID:PtkE0eOg0
>>853
友達来てるとか久しぶりに親に作ってもらったご飯を(ry
とかなら相手の都合を優先するよ
さすがにテレビはどうかと思うけどね

基本的には自分が譲歩するのが当然だろ
自分が苦しい!悲しい!ばかりで、相手の都合も推し量れない人間が結婚とか何言ってんだ
857恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 16:54:23.68 ID:jFuxNANS0
打ち拉がれてる相手の気持ちに寄り添うのも必要だけど、自分の悲しみに寄り添ってくれる相手の事や立場や状況も鑑みないといけない

つか今回はご飯だったけれど、これが又葬式や試験、若しくは運転中等別の状況だったらって事を考えるとごめん今は無理だよってなるよね
誰か書いてたけれど、ちょっとお互い様かな
彼女も家族の前で泣かない冷静さがあるなら、メールなり何なりで
「今長話しても大丈夫?」
て問い掛けてみるなりしてみれば良かった気がする
まあご飯と答えた彼はバカ正直にも程があるけれど
858恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 16:54:38.14 ID:jp7clCic0
>>853
多分、苦しい時に誰かに共感して欲しい人とそうじゃない人がいて、
そうじゃない人には理解できないんだやね
そうやって電話かけることがないからね

どっちもいていいんだけど、そうじゃない人にとっては、自分ばかりが相手の苦しみに寄り添うことになるよね
苦しみ、悲しみに寄り添って欲しいという人も、もう少し寄り添う側の立場を考えてあげないといけないと思うな
誰だってそんな聖人じゃないんだから、人の気持ちだけを優先するなんてできないよ
859恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 17:03:50.91 ID:T1TdUeLVO
>>853
835が叩かれてるのは彼氏側の事情も考慮せずひたすら自分の感情を押し付けているから仕方ないと思う。
確かにお互いの気持ちに寄り添い、思いやる事は重要だと思う。
835はそれが出来ていない自分を棚に乗せて彼氏の事を引いたと書いてるから叩かれてるんでしょ。

もし自分が835の立場だったとしてもタイミングが悪かった事もあるし、寂しいとは思うかもしれないが彼氏の対応を不快に思ってここに書き込むような事はしないわ。
860859:2014/01/13(月) 17:06:28.22 ID:T1TdUeLVO
×棚に乗せて
〇棚に上げて
861恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 17:29:06.86 ID:IKLCoWfL0
>>801
犬とか猫とか、大きめのペット飼ってる人は、わかると思う。
いや極論、私はハムスターとか昆虫とかでも理解できるけども。そこは価値観の違い。

逆を言えば飼ってない人はわからなくても仕方ないよ…
私は犬飼ってよくわかりました。
辛かったですね、猫ちゃんの御冥福をお祈りします。

ちょっとスレチですね、失礼しました。
862恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 17:55:50.32 ID:QIKDuFveP
飛行機距離の友人からいきなり「◯◯が死んじゃったー」って
わあわあ泣きながら電話掛かって来た事を思い出した。
唐突に感情だけぶつけられても当たり障りのない事しか言えないし、
同じ動物飼ってたから気持ちを共有して欲しかったのは解るけど、
直接何もしてあげられない上に悲しみだけは充分理解出来る分、
ちょっと困惑したよ。

その後、私の婚約者が死んだ時、その子が会話の中で
「解る。私も◯◯が死んだ時、やっぱりそんな風に思ったから」と
言って来て、ああこの人は要するに自分自分自分!なんだな、と
つくづく思ったもんです。
863恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 18:25:17.43 ID:jFuxNANS0
流石に愛した人の死と、家族同然であれペットと一緒くたにされるとなあ……
キツいよなあ……
864恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 19:03:20.00 ID:PTyU/pfr0
>>862
それ本当に友達か疑問だわ
865恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 19:49:51.09 ID:C/JKkW+gi
>>862
酷い話だ…
過ごした期間は長いかもわからんが、簡単に同意できるものじゃないのに…きついなあ
866恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 19:52:49.38 ID:St78JmOL0
>>835
あなたがそう思うならそれでいいんだよ。あなたが彼の行動にドン引きしたならそれでいい。
そんな風に違和感を感じちゃうのは仕方ないと思うな。でもちょっと自分の言ってることは自分勝手かもって、自分でちゃんと分かってるよね? 分かってるけど、悲しいものは悲しいもんね。そういう気持ちはどうにもならないもんね。
「思いやりがない!」って彼を直接責めたんならそれはよくないことだけど、感じるだけならなんの問題もないからね

ここの人達の言う通り、価値観、考え方によって感じ方は違うんだから、参考にする程度にして、あなたの人間性を否定するような人の言葉はあんまり気にしないようにね
867恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 19:54:31.94 ID:ovlXdoX3P
この人の問題点って、六年も付き合って今更
「私の方が家族より優先順位低いとかあり得ない」と言い出すことだと思うよ
皆が散々言ってるように本当に彼氏が「恋人の悲しみに寄り添えない冷徹人間」なら、
六年間も皮被っていられるわけがないでしょ。
そこから推して知るべし。
868恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 20:56:25.96 ID:qkzju4rr0
>>801
大変だったな、ドンマイ。

だけど、>>867がいうように君と彼氏との関係はそれなりに深い。
そして、彼氏と家族との関係も深いです。 また、君と君のペットも深い仲。

お互いにおいて価値の比重は違うんです。 

だから、君にとっては深い関係だったペットとの悲しい気持ちを聞いて欲しいけど、
彼氏にとっては君と同じ位に深い関係がある
家族がいて、それを大切にしていることも理解してあげて下さい。

ちょっと、お互いの時間を調節するだけで円満になることができると思いませんか?
869恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 21:34:10.08 ID:NJLXn1Gt0
仕事が一段落した彼に、お疲れ様ーと地元で有名なお酒を買って渡した

お酒好きな友達がいるから、このお酒のこと教えてあげなきゃ!と言って、すぐさまラインを送り始めたのに少しいらっとした(私にはそんなライン送ってくれたこともない)
ラインでお酒の写真も送ったみたいで、ほら綺麗に撮れてるだろーって私に画面を見せてくれたとき送った文章も読めてしまったんだけど、お酒のことを、彼自身で買ったことにしていた
付き合って1年以上たつのに、私のことは友達に話す気ないんだ…と引いてしまった
870恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 22:00:17.08 ID:srF6W4aN0
>>869
それは引くね....
その場で殴らないだけあなたは偉いわ。
てか、そのままそれ言っちゃえ。
871恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 22:11:18.87 ID:tyBp+Gpb0
>>869
わー、むかつく。

私も同じような元彼がいた。
私と付き合ってる間にも彼女いないことにしてしょっちゅう他の女とLINEしてたんたけど、
私が彼につくってあげた料理の写真をさも自分が作ったかのように書いて女に送って「すごーい、おいしそー!」なんて言われてヘラヘラしてた。
872恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 22:20:02.48 ID:1Lrka+B30
遠距離中の彼氏は、イベント毎にプレゼントを贈ってくれる
最初は嬉しい気持ちでいっぱいだったけど、それがどんどん過剰になっていく
頻度もそうだけど金額もどんどん上がっていって、返す方も大変になってきたので
最初はお礼を言いつつ控えて欲しいという事を伝えたものの、それでも一方的に贈ってくるので
もう本当に気持ちはありがたいけど、やめて欲しいと直接的に言ったら、今度は私の両親とやり取りを始めた。
私が貢がせて持て遊んでいると疑われるし、もうたくさんだと言うと、私に贈ってるわけじゃないから関係ないだろうの一点張り
さすがに引いたしブチギレた
873恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 23:04:56.79 ID:zDY/m3q10
>>869
それは不倫するね
彼がモテないならそういうスタンスでも女は来ないが
来るもの拒まずでリスクを犯せる子が来たら不倫する。
だから彼女がいるってこと伏せてるんだと思うよ
単に言えないなら女にちやほやされたいなんて思わないしね
874恋人は名無しさん:2014/01/13(月) 23:57:25.73 ID:NJLXn1Gt0
>>870
自分から、友達に私のこと話してよーと言ってもいいのか悩んでしまい、結局言えなかったんですよね…
今更は言いづらいし、その場で言えば良かったです

>>871
彼の場合は相手も男性のようなのでまだマシだったのかなぁ
もし871さんの元彼みたいに女性相手にへらへらしてたら、一気に冷めてたかもしれません

>>873
友達に話さないのは、隙あらば浮気を考えているからなんですかねやっぱり…
875恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 01:51:45.37 ID:zF+qHPde0
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |lけ |             このスレはけんもうくんに監視されています
:         。    ..:| |lん |ヽ/⌒ヽ、/⌒ヽ
    ゜     : ..:| |lも |` ) ´ん` ) ´ん` )
  :       ゚   ..:| |lう |ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ、/⌒ヽ
    ゚   :     ..:|;:;:.... | ) ´ん` ) ´ん` ) ´ん` )
      ゜  :  ..:|;:;:.... |/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ、/⌒ヽ
  。           ゚ ..:|;:;:.... | ´ん` ) ´ん` ) ´ん` ) ´ん` )
   :     :   ..:|;:;:.... |/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ、/⌒ヽ
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... | ´ん` ) ´ん` ) ´ん` ) ´ん` )
  :      :   ..:|;:;:.... |つとノ つとノ つとノ つとノ
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
876恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 02:11:53.57 ID:v5Pw9XG30
小町でやれ
877恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 02:47:54.33 ID:ynZaOFU20
頭おかしいから死んどけ
朝鮮人だろお前ら
878恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 02:59:44.28 ID:e7ebzmR20
山根健一 ホラ吹き 嘘つき コジキ 自作自演 捏造 白タク 精神病 強姦自慢 レイプ自慢 肛門割り箸
山根健一 ホラ吹き 嘘つき コジキ 自作自演 捏造 白タク 精神病 強姦自慢 レイプ自慢 肛門割り箸
山根健一 ホラ吹き 嘘つき コジキ 自作自演 捏造 白タク 精神病 強姦自慢 レイプ自慢 肛門割り箸
山根健一 ホラ吹き 嘘つき コジキ 自作自演 捏造 白タク 精神病 強姦自慢 レイプ自慢 肛門割り箸
山根健一 ホラ吹き 嘘つき コジキ 自作自演 捏造 白タク 精神病 強姦自慢 レイプ自慢 肛門割り箸
山根健一 ホラ吹き 嘘つき コジキ 自作自演 捏造 白タク 精神病 強姦自慢 レイプ自慢 肛門割り箸
山根健一 ホラ吹き 嘘つき コジキ 自作自演 捏造 白タク 精神病 強姦自慢 レイプ自慢 肛門割り箸
山根健一 ホラ吹き 嘘つき コジキ 自作自演 捏造 白タク 精神病 強姦自慢 レイプ自慢 肛門割り箸
山根健一 ホラ吹き 嘘つき コジキ 自作自演 捏造 白タク 精神病 強姦自慢 レイプ自慢 肛門割り箸
山根健一 ホラ吹き 嘘つき コジキ 自作自演 捏造 白タク 精神病 強姦自慢 レイプ自慢 肛門割り箸
山根健一 ホラ吹き 嘘つき コジキ 自作自演 捏造 白タク 精神病 強姦自慢 レイプ自慢 肛門割り箸
山根健一 ホラ吹き 嘘つき コジキ 自作自演 捏造 白タク 精神病 強姦自慢 レイプ自慢 肛門割り箸
山根健一 ホラ吹き 嘘つき コジキ 自作自演 捏造 白タク 精神病 強姦自慢 レイプ自慢 肛門割り箸
山根健一 ホラ吹き 嘘つき コジキ 自作自演 捏造 白タク 精神病 強姦自慢 レイプ自慢 肛門割り箸
山根健一 ホラ吹き 嘘つき コジキ 自作自演 捏造 白タク 精神病 強姦自慢 レイプ自慢 肛門割り箸
山根健一 ホラ吹き 嘘つき コジキ 自作自演 捏造 白タク 精神病 強姦自慢 レイプ自慢 肛門割り箸
山根健一 ホラ吹き 嘘つき コジキ 自作自演 捏造 白タク 精神病 強姦自慢 レイプ自慢 肛門割り箸
山根健一 ホラ吹き 嘘つき コジキ 自作自演 捏造 白タク 精神病 強姦自慢 レイプ自慢 肛門割り箸
山根健一 ホラ吹き 嘘つき コジキ 自作自演 捏造 白タク 精神病 強姦自慢 レイプ自慢 肛門割り箸
879恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 03:10:46.54 ID:3edCKvyK0
お互い大学生で、私は年末年始に10日ほど地元へ帰省。
帰省明けに会えるのをお互いに楽しみにしてた。

それで今日が帰省明けだった訳なんだけど、大学のある県に着くのが大体20時くらいに。
長距離の移動だったし帰省中はばたばた忙しかったのに加えて風邪気味。
彼氏の家に行こうと思ったらもろもろの準備や片づけなんかで日付が変わるくらいになりそう・・・
前々からしんどい時に無理やり会って重い空気が流れたり、私が体調崩すと彼氏が機嫌悪くなるのもあって、
今日会うのはやめて明日の夜にできないかな?と提案。(そもそも今日会う約束をしていた訳ではないけど)

そしたら彼氏はブチギレ。
俺は今週友達と遊びに行くから会える時に会いたい!ずるい!なんでもっと早く出発しなかったの!?だって。
一瞬もう二度と会えなくてもいいかも、なんて(・▽・
小さいのは身長だけにしとけよ・・・
880恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 03:12:18.71 ID:V1fBM34B0
>>879
無理スレ案件
881恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 03:23:12.01 ID:3edCKvyK0
>>880
私に可愛げがないの?気遣いがたりないの?と疑問だったけど、なんかちょっとほっとした。

怒ってるの?不満があるなら言って!としつこい彼氏にひとつずつ、
私にも都合があるからこの時間に帰る、怒ってないし会いたくない訳じゃない、疲れてるし少しゆっくりしたいだけ、と説明。
しばらくしたら、もう納得したから大丈夫!と変に上から目線な一言で連絡が途絶えた。
なんかこっちが必死に謝ってなだめたけど、やっぱり私は悪くない気がする。
882恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 03:48:45.43 ID:EBWShgNs0
>>721
>>722
いや、普通にNPC以外にCPU/COMも使うからね
無知を自慢げに晒すとはレベル高いね
883恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 03:52:04.53 ID:T8azKEvri
>>801
彼氏への不安>飼い猫が死ぬ悲しさ
立ち直ってよかったね^^彼氏にお礼しないと
884恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 03:54:26.78 ID:xA7Wz9Yi0
>>881
とっとと別れたほうがいいよ
相手は話し合い出来るタイプじゃなさそうだし
885恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 03:59:51.98 ID:XUE62SVHi
まさに女って感じのスレだな
仲が良いと思ったらその人のいないところでは陰口
常に誰かが標的
886恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 04:02:38.48 ID:lHCnk4+m0
>>801
俺だったら飯食いながら話聞くけどそれが普通だと思う
飯も大事だし彼女の話も大事
両立させられるんだから両立すべきだな
887恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 04:03:03.21 ID:3FndFSSw0
>>882
その話終わってるから
888恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 04:08:24.87 ID:EBWShgNs0
>>887
無知のままだと恥かくだけだからわざわざ教えてあげたんだけどなぁ^^;
889恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 04:22:47.94 ID:MajEgb+70
このスレに引くわ
890恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 04:48:46.43 ID:mi/RKraB0
このスレは嫌儲君に監視されています


          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `ん´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//

女子「私の愛猫が死んだので彼氏に泣きながら電話したら、飯が冷めるから後にしてと言われた。引いた」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389631157/
891恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 08:12:39.32 ID:9yi2oWe7O
>>801
猫じゃなくておまえが死ねばよかったのになw
猫じゃなくておまえが死ねばよかったのになw
大事なことだから二回いいました

まぁそんなに他人の迷惑を考えられないくらい悲しいなら猫の後追えばいいんじゃね
つうかその彼氏もとっくに冷めてっから態度冷たいんだよw
そりゃそうだそんなしち面倒くさい女なんか普通要らん
892恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 08:18:49.09 ID:3YuUjFEVP
>>881
うーん、なんか彼氏が悪いのは間違いないんだろうけど
あなたの「片付けてたら日が変わる」とか「体調悪い時機嫌悪かったから会いたくない」とかの言葉が足りなかったのは事実だし
あなたが会いたくないことが大きいのに、さも彼氏を気遣ったからこうなったみたいな押し付けがましい言い方とか
身長低いだの関係ないことまで持ち出すあなたの性格には、正直彼氏の行動より引く
ぶっちゃけお似合いだよ
893恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 08:27:33.73 ID:TokVF6Q6P
>>801
バカ女キモすぎワロタ

死ねよキチガイ
894恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 09:29:11.06 ID:jQ1qa2jq0
>>806
こういうクズがいるからバカ女が調子に、のるんだな
895恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 09:29:39.30 ID:dxjEQMUIi
>>879
気付いてないとこで相手を不安に
させてたんじゃないの?
会う予定決めようとしてもうだうだ
曖昧にしてたとか。
896恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 10:01:38.36 ID:r1NsDUh9O
>>879
まず始めに、それを(彼氏が低身長なこと)納得して付き合ったであろうにどうにもする事が出来ない身体的な事に対する悪口を言うのはどうなの?
「醜いのは顔だけにしとけよ」と彼氏言われたら良い気分はしないでしょう?

相手の体調が悪い時心配などせず機嫌の悪くなる自分勝手な彼氏にもドン引きだけど、正直に「風邪気味で体調が悪いので1日休んでから会いたい」と言うべきだったのでは?
きちんとした理由も言わず延期されて彼氏が納得出来ないのも分からなくはない。

正直どっちもどっちって感じしかないわ。
897恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 10:17:27.51 ID:pdXsaLiM0
>>896
なんでそこの説教から入るんだよwww
>>879
先に理由を言えば良かったかもね。そうすれば会えない理由も
納得してくれたかも。
でも理由聞く前にブチギレる彼の方がおかしいと思う。
898恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 10:21:12.71 ID:bxP7nE/Vi
>>892と同意見

ドタキャン悪いとも思ってないみたいだし自分のことしか考えれないんだろうね
899恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 10:28:10.73 ID:vmJMF4QF0
クズ同士末永くお幸せにって感じだね
900恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 10:29:47.78 ID:X+klvXeyP
約束してないからドタキャンではなくね
901恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 10:36:42.96 ID:V1fBM34B0
>>898の国語力にドン引き
902恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 10:43:56.66 ID:+YHCAL1C0
以前から、これやってみたいなーと彼が言っていたゲームがあった
私自身ゲームを全くしないというわけではないけれど、平和なゲームが好き
マリオとか、カービィとか、そういうの
でも、その欲しいというゲームはFPS(一人称視点で銃をバンバン打つ戦争?ゲーム)で、私は全くやらないジャンル
というか3D酔いするので出来ない

で、そのうち私の誕生日になった
プレゼントを貰い、わくわくしながら開けると、そこには彼が欲しいと言っていたゲームが
彼は私が3D酔いすることも、平和なゲームが好きってことも知っているんだけど・・
お前と一緒にやりたくて買った!と言うから、少しプレイしたけど、やっぱり気持ち悪くなってダメ
そもそもあまりリアルな人殺しゲームは好きじゃないから楽しめない・・・

貰い物にぶーぶー言うのもどうかと思って、ありがとー!じゃあ一緒にやろっか^^とその場では言ったけど、
内心ちょっと引いてた
案の定今では彼しかやってません
903恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 10:52:34.87 ID:IVzqaMRp0
無いわ
904恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 10:53:27.46 ID:X4gXxcWl0
>>902
自分もFPSやるから彼女が出来れば嬉しいが君より彼女はゲームしないのでもっと無理だと思って勧めない。
特に最近血がよく出るゲームがジャンルを問わず出てる。
リアルになった画質がよりグロテスクさを表現してるのだと思う。

動機はFPSの2chスレでも彼女がやってると羨ましいとか聞かれるし単に自己満足だと思う。

どうしてもするならWii Uとかだと思うな
905恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 10:56:26.25 ID:hFcrbDlg0
好意的に考えれば、
自分が良いって思ってる物の良さを知って、
恋人に世界を広げてもらいたいって言うのがあるかもね。

ぶっちゃけ欲しい物って自分で買えるわけだし、
自分で買ってないって言うのはそこまで好きじゃ無かったり・必要じゃ無いわけだし。

ただ、外す事もあるけどね、今回みたいに。
906恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 11:06:19.31 ID:X4gXxcWl0
彼女と趣味を共有したいって気持ちは分かるよ

ただそういう考えの場合はキャンペーンからやらせると思う
いきなりマルチプレイとか協力やらされても3D酔いするし意味も分からず撃つなんてキツいと思うから。

どっちみち今回は本当に合わなかったって事だね
無理強いするようなら無理スレ行きになるが…
907恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 11:14:42.15 ID:dN5XF9L1i
>>905
うーん、それでも彼女の誕生日にやるってのが違う気がするなあ
趣味の共有は楽しいけれども、
キャンペーンしたいなら普段でも自分が持ってるものでできるわけだし、
それこそ日常でやった方が角はたたないかなと
908恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 11:17:14.33 ID:pdXsaLiMI
>>902
私も似たような経験がある。

私は好きじゃないアーティストのDVDをプレゼントされた。
好きじゃない事を彼は知ってる。
包みから開けた瞬間に「見終わったら貸してね」って言われた。
その時は、自分の欲しいものをプレゼントって口実で買ったのかよって思ったなぁ。
一回だけ見て話合わせて放置してる、貸してもいないww
909恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 11:22:53.08 ID:X4gXxcWl0
>>907
確かに同意だな
今回は彼女のプレゼントで自分の好きなFPSを買ったんだよな
普段試しに遊んでみるとかさせないでしかも誕生日プレゼントって残念すぎるよな
910恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 11:26:38.26 ID:hFcrbDlg0
>>907
>うーん、それでも彼女の誕生日にやるってのが違う気がするなあ

恋人には、新しい世界を知ってもらって良くなってもらいたいけど、
その機会に強制はないので、機会がなかなか来ない。
でも、誕生日ではプレゼントを必ずあげる。
ってわけで、このチャンスにってことじゃね?
今回はずれたけど、もしかしたら良い物で世界が広がるかも知れなかったわけだし、
もしこの手のプレゼントがダメって事になったら、
手に入れれば恋人が良くなるかも知れないけど、それをやる強制力がないからやらないで、
結局恋人は良くならないかも。

俺は、オフィス派なんだけど、彼女からプレゼントで一太郎プレミアムをもらって、
その良さを知って今では両方使ってる。
自分では絶対買わなかったから、すごく良い物もらったと思ってるよ。
でも、その前にもらった電子リーダーは全く使わなかった。
俺がこの手のプレゼントを拒絶してたら、一太郎は来なかったと思うだ。

でも、あくまで好意的に判断してだよ?  
もしかしたら、本当に自分がやりたいだけで、そのほかの事も何も考えてないのかも知れないし。
911902:2014/01/14(火) 11:45:36.44 ID:+YHCAL1C0
レスありがとうございます
>>902です

趣味の共有は・・・どうでしょう
FPSを食わず嫌いしてたわけじゃなく、誕生日以前にも彼に勧められて一緒にやってみた結果、
3D酔いするし、こういうゲームの面白さがいまいちわからない・・
と、既に伝えてあったんです(後出しすいません)

貰ったゲームは確かに別タイトルではあったんですけど、やってることはあまり変わらないし、
操作性がどうと言われても、私にはよくわからず・・って感じでした
もしかしてやる人がやれば全然別のゲームだったのか・・?w


確かに今まで興味のなかったものを貰って、世界が広がるっていうのは同意です
とっても素敵だなーって思います
でも今回は、既にやったことがあるのになーって感じで、内心ちょっとなぁ・・て思った次第です
912恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 11:48:57.84 ID:oR4BBCaI0
>>902
自分の彼氏かと思った
私もFPS好きでよくやるけど彼氏からは「3D酔いするし、グロくて気持ち悪い」とのこと。だから強要はしない
さすがに誕生日プレゼントはないわ


そんな彼氏が好きなゲームやアニメはいわゆる萌え系。しかも厨二全開なストーリーやステマアニメ
私もアニメ好きだけし深夜枠も観るけど、彼と趣向が合わなさすぎてお互い語ることはほぼない

そして決定的に引いた一言「俺萌え豚だよー」
決して萌え豚と言われる人種(書き方悪いけど)を軽蔑するわけではないけど、平面で抜く人と恋人として付き合っていくのはちょっと厳しい旨を伝えたところ二次では抜かないとの返答

萌え豚の定義が分からなくなって混乱したけど所詮目クソ鼻クソカップルなのはわかっている
そして春に入籍します
913恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 11:49:43.85 ID:wTfKvvUZ0
>>902
プレゼントのセンスがない人ってたまにいる
私は自分の事考えて選んでくれたんだなーって思ったら基本なんでも喜べるけど

他の人が言うように一緒にやりたいとゆう気持ちはあったと思うけど、まぁ彼は苦手っての知ってるとの事だからちょっと考えが甘かったのかなと思う

誕生日おめでとうもプレゼントもクリスマスプレゼントもない私よりマシよ(どちらも少し遅れて会うタイミングだったからまぁ仕方なかったで終わらせてるが)
914恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 11:51:15.05 ID:qOA041pG0
うちの彼も普通に「これ面白いし一緒にやりたいからやろう!」と勧めてくるけど
それを誕生日プレゼントにはしないなぁ
彼がハマッた時に勧める
自分が興味は示せどちょっと渋ったら
「俺が買うからやろう!」とまでしてきたりw
拒否反応示した場合は体験させる程度だった(そしてやはりダメだった)
そんなことを日常ではなく、イベントとして大事に思ってる人も少なくない
誕生日のプレゼントにやるっていうのがどうかと思うな

まぁ普段から何かを買ってあげるとかお土産買うとか
そういう思考がない人だと、イベントのプレゼントにチャンスだと思うのかもね
普段美味しいと有名なお店にはなかなか行かないけど
イベント時にはそこで食事する、というのと同じなのかな?
915恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 11:52:47.49 ID:CF/tTLy10
´ん` )
916恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 11:56:31.79 ID:X4gXxcWl0
>>912
ゲームの趣味友として出会う訳じゃないからそういうとこ中々合わないんだよなw
仕方ないんだろうけどそうやって折り合い付けるしかない。

しかし女性もFPSするんだね
917恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 12:03:22.57 ID:nc3tI3z4O
>>801
休みじゃないとかどこにも出かけていないとかの下りが余計
ウザイやつなのがよくわかる
918恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 12:13:52.85 ID:yNukS1Wz0
プレゼントなんてないならないでいいんだけど、自分の好きなゲームとかDVDとか
どん引きするわ。しかも相手が好みじゃないってわかりきってるのに送るって
自分が楽しめる物を買ってるにすぎない。自分が楽しめるから自分が出したお金が
無駄にならないって感覚なんでしょうね。
919恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 12:22:42.12 ID:4YeEAJJl0
自分のことしか考えられないクソ雌豚がいると聞いて
920恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 13:36:45.54 ID:QyQ3ciud0
誕生日は相手を祝うからプレゼントとか食事とか相手の望む物や喜んでくれるのにするな
自分の趣味をわかって欲しいならそういう日じゃなくて普通の日とかイベントでもクリスマスとかにするかなぁ
921恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 13:44:15.23 ID:Hrdg4rPHO
仕事の後同僚に誘われて飲みに行った
帰ると彼女ブチ切れ
夕飯食べないなら何で連絡しないのかと罵られた
すっかり忘れていて、申し訳ないと謝ったけど怒りが収まらないのか
作った鍋をひっくり返して掃除しろだのヒステリー
とりあえず彼女の言うとおりにして宥めた

連絡しなかったのは悪かったけど、こんなことでここまで怒る彼女に引いた
922恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 13:56:15.57 ID:UN3xFqtX0
別れてあげようよ。
923恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 14:03:03.88 ID:3FndFSSw0
>>921
彼女の怒り方は酷いが食事作ってもらってる身で連絡忘れるのもないな
924恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 14:05:34.62 ID:AardIgLG0
>>921
勿論連絡の一つも入れないあなたが悪いんだが
怒り方って人間性出るから、そういう意味ではその彼女の怒り方は引いて当然だよ
付き合うくらいならアリだけど結婚とか間違えてもしない方がいいよ
925恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 14:15:02.75 ID:QlVRAca70
うん。連絡いれないのは酷いし、彼女が怒るのも分かるけど、その怒り方はない。
子供できたら虐待しそう。
926恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 14:20:37.53 ID:s1+Vvs2G0
付録品のストラップを捨てる感覚で要らないからあげると言って渡したら、
大事に使うねと言って本当に携帯に付けて大事そうに使ってる
私からプレゼントを貰うこと少ないから嬉しいんだそうだ。イヤミかよ
927恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 14:24:02.88 ID:dsY9PlwS0
>>921
帰ってこないし連絡もないし挙句飯は要らないと言う。
お怒りはごもっともだがその怒り方はないと思うな。
ものに当たるのも食べ物を粗末にするのも論外。
自分も925と同じこと考えた。結婚相手としてはないなー。

けど食事の支度してもらってる側が「こんなこと」って言うのも
違うかなーと思った。
928恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 14:26:56.96 ID:4sRPViWxO
>>926

良い彼氏じゃん
929恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 14:32:28.56 ID:3lGrycCX0
>>921
別のことで彼女は不満溜まってるかもしれない。
些細なことがきっかけでダム崩壊はあり得る。
なんにせよ、ヒステリー起こすタイプなことに間違いはないが…
930恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 14:33:32.60 ID:3lGrycCX0
>>926
かわいいじゃん…
好きな人から貰ったものだから大事にしたいんでしょ。
それでイヤミだとか言われたら悲しい
931恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 16:14:00.68 ID://zuezRw0
毎回毎回連絡してないとも書いてないし、この一回忘れただけだったら翌日食べようかで済むよね
そこまで怒る話でもないと思う
鍋作ったくらいで料理したのに!ってひっくり返すのがおかしい
932恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 17:03:33.13 ID:z965MCejI
>>931
最後の一行が余計じゃない?
じゃあ作ったのが丸一日煮込んで手間暇かけて作ったビーフストロガノフだったら
ひっくり返して然りだったってこと?
まぁ921本人はそんな風には思ってなさそうだけど。
933恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 17:19:27.31 ID:5spF29pE0
怒り方とか、有事の際の言動にその人と成りが現れるもんね
934恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 17:23:15.62 ID:3W3NQUfo0
ひっくり返して然りとか極端すぎ

そら鍋が無駄になってキレるのと、
丸一日煮込んで手間暇かけて作ったビーフストロガノフ(笑)が無駄になってキレるのとじゃ印象違うだろ
そこに突っかかる意味が分からん
935恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 17:25:20.62 ID:OoXARz1x0
これは積もってたものが爆発したんだろうなあ・・・
食事の準備をしてる側からすると、連絡なしですっぽかされるのはかなりきついことだよ?

あんまり普段感謝してないような書き方に見えたから気になった
もう少しいたわってあげたらヒスもなくなるんじゃないかと
936恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 17:50:22.29 ID:s146ZPJ40
>>835
食事の時間くらい待ってあげれば良いのに
飯食いながら聞くとか>>886は言ってるけど
ハンズフリーで猫が死んだ話を家族と一緒に聞くつもりなのかな
その彼だって話を聞かない人じゃないんでしょ、食事が終わってからかけ直せばいいんじゃないの?
自分が悲しいから、相手の都合も考えずすぐに話しを聞いて欲しいって、そういう姿勢だと長続きしないと思うよ
937恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 17:56:54.01 ID:1FzoScZ40
彼女の猫が死んだのに、母ちゃんが丸一日煮込んだアツアツのビーフストロガノフを食ってるから卓袱台返しされて掃除を言いつけられて引いたお話です
938恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 18:11:24.58 ID:mA2OSH1t0
ご飯食べながら話聞かれても、泣きながら電話してくるような女が納得するわけないwww
第一行儀が悪い
939恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 18:19:37.92 ID:ZyyMvD8H0
ずいぶん引っ張るなぁー
940恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 18:28:05.66 ID:3iJmBFT5O
>>937
話混ぜすぎWW
コーヒー吹いたわWWW
941恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 19:09:10.73 ID:YGDxDBzv0
同棲してる彼氏とネットで「女のワザとでも可愛い所ランキング」というものを見ていて
「常に笑顔」という項目があって、常に笑顔って大事だよね〜。としつこく言って来てモヤっときた
面白くもないのに笑えないよ、接客してるんじゃないんだし
常に笑顔でいられるような環境にするように努力してから言って欲しいわ

与えよ、さらば与えられん だっけ?
942恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 19:20:52.27 ID:T5rp4m27i
>>941
「求めよ、」だから彼氏は合ってる。
943恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 19:28:09.95 ID:IHfEuK380
それっぽいこと言ってドヤァしてるつもりなのに、バカっぽく見える典型
944恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 19:30:26.55 ID:r1NsDUh9O
>>941
なんだこいつも自分本位の自己中バカ女か・・・

彼氏がしつこく「笑顔は大事だよね〜」と言うことは941にそうなって欲しい、察しろよって事じゃないの?
「接客してるんじゃないんだし」って何それ?思いやりの欠片を微塵も感じられないし、自分だって何もしていない癖に彼氏がやって当たり前みたいな態度はおかしいだろ。

短い書き込みの中に性格の悪さがよく出てると思うわ。
945恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 19:30:28.66 ID:MlGk3Z830
あつあつご飯スレからきました
946恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 19:33:18.36 ID:zu1m6lJ60
笑顔でいてほしいってのは、君を幸せにするぜ!!って事だと思ったw
947恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 19:39:49.07 ID:T5rp4m27i
彼女のほうが無理スレ。
948恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 19:49:20.87 ID:V1fBM34B0
>>941の事なら、俺も無理だわ。
949恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 19:53:24.63 ID:h7jU43G30
言った状況によりますね
950恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 20:03:18.49 ID:r1NsDUh9O
>>941みたいな、ひたすら受け身オンリーで面倒くさい事は全部男がやって当たり前。みたいな寄生虫のような奴っているよねw

相手にそうして欲しいなら、まずは自分からが基本だろ?
そんな簡単で些細な事も出来ないなんて彼氏に同情するわ・・・
同棲してると言ってもこんな彼女が相手じゃギスギスしてて居心地悪いだろうな〜
951恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 20:05:36.04 ID:V1fBM34B0
実は>>941みたいな寄生虫と付き合ったことないんだ・・・
おまえら経験豊富だな。
952恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 20:15:20.83 ID:QlVRAca70
>相手にそうして欲しいなら、まずは自分からが基本だろ?

その通り。
彼氏がいつもニコニコしてれば、彼女もいつもニコニコできるよ。
相手にそうしてほしいならまずは自分から変えていくべきなんだよ。
そんな風にしつこく嫌味を言ってくるような性格の彼氏の前で常にニコニコ笑ってろなんて無理。嫌。
953恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 20:21:05.36 ID:3YuUjFEVP
941は彼氏も笑ってないから笑えって言ってるんじゃなくて
私に笑って欲しいならお前が笑わせろよ、って言ってるんでしょ
彼はいつもニコニコしてるのかもしれないよ
954恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 21:15:17.96 ID:dTTaswB60
>>801
>>835
ごめん、飯が冷めるからまた今度にして
955恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 22:04:56.04 ID:C4HxVpex0
自分牧師目指してんすけど、彼女にメロメロなんですわ
956恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 22:19:35.32 ID:EHA3LstR0
恋人が猫が死んだから慰めてって電話をかけてきた
こっちはお母さんが作ってくれた料理を食べたいのに構ってられるかっつ〜の
久しぶりに作ってもらって逸までも食べに行かなかったらもう二度と作ってくれなくなるかもしれないのに
やれやれ
957恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 22:19:55.43 ID:C4HxVpex0
あれwちょっとスレチだったかなwごめんなさアーメン
958恋人は名無しさん:2014/01/14(火) 22:30:48.57 ID:3W3NQUfo0
>>941は4行目が余計だったな
似た者カップル
959恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 00:18:38.09 ID:uN06RuLn0
彼女と食事中、先に食べ終わって携帯触ってたら面白いニュース見つけたから友達に教えようとメール送ってたら彼女が切れた。
彼女いわく、
「友達にはそういうどうでもいいメール送るんだね、私には送ってくれたことないのに」
「この前は女友達家に泊めてたよね、私のことは泊めてくれたことないのに」
「仕事遅くまであるからって私とはクリスマス過ごしてくれなかったけど、友達に飲み誘われたって深夜から行ってたよね」
「私には好きとか言ってくれないけど、友達には言ってるんじゃないの!?」だと。
ちなみに、女友達を泊めたのは、女友達の家が遠く、終電もなかったし車で送ることも出来なかったから。 彼女を泊めないのは、彼女の家が近いのでいつも車で送れるからというのが理由。以上のことは彼女に以前聞かれたから話してある。

勝手な想像して勝手に切れる彼女に引いた。
960恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 00:21:33.61 ID:myTqHypu0
>>959
こんな時間に釣りですか
961恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 00:37:50.49 ID:GMBKxFQA0
引いた話じゃなくて、イラッとした話かもしれない。スレ違いだったらすみませんが、スレ見つからなかったので書き込み。

クリスマスに彼氏にアクセサリーを贈った。
彼からのリクエストで、これこれこんなものが良いと言われたもので、一万円以上するものを買った。
値段は学生の私にはそれなりの値段で、私ですらそんな値段のもの持ってない。お金は私が贈りたいから全然気にしてない。
けれど、それを身に着けてくれない。
まだ、まだ、それだけなら許せる(我慢する)。しかし、それに加えて、私の物は身に着けないのに女友達から
貰った上着は普通に着てるのが許せない。
まだ欲しくない物を上げてしまったなら仕方ないと思うけれど、自分からリクエストしといて受け取って喜んでいた(私が見た限り)
のに付けない。そのくせ、他の女のものを平気で身に着ける彼氏に引いた。

あげたものを付けろとか身に付けろとか言うのは恩着せがましいかったり自己中な気がして、中々言えないのが辛い。
962恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 00:40:02.63 ID:TTvTrXem0
弾薬 最大有効射程
7.62x39mm 350m
5.56x45mm 550m
7.62x51mm 800m
7.62x54mm R 800m
.30-06 スプリングフィールド 800m
7mm レミントン マグナム 900~1,100m
.300 ウィンチェスター マグナム 900~1,200m
.338 ラプア マグナム 1,200~1,500m
.50 BMG (12.7x99mm NATO)
12.7x108mm (ロシア) 1,500~2,000m
14.5x114mm 1,800~2,300m
.408 チェイタック 2,300m
963恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 00:53:30.39 ID:utVPc2gK0
>>959
彼女は納得してるの?
964恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 00:57:16.73 ID:uN06RuLn0
>>960
釣りじゃないよ、本当の話w

>>963
なにを?
965恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 00:58:58.51 ID:hWVypfI70
966恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 01:09:53.11 ID:JzHAk0Aw0
>>959
つまらんやりなおし
967恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 01:16:11.00 ID:cXCRe3ox0
>>961
なんのアクセサリーだよ
968恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 01:19:59.93 ID:uN06RuLn0
>>966
いやだから釣りじゃないってw
友達に好きとか意味わからんし、彼女の切れ方おかしいと思ったんだけど変?
969恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 01:21:50.92 ID:WBueI9i60
>>959
さすがに釣り針でかすぎて、こんな釣られ方しか出来ない、ごめんね
次はもう少し喰いつきやすいのを楽しみに待ってるよ!
970恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 01:25:13.56 ID:92gFtISt0
>>968
全部、自分がされたと思って書いたこと読み返してみたら?
ひとつひとつは大したことなくても積み重なれば不満にもなると思う案件じゃなかろうか
最後のは被害妄想かもしれんがw
釣りじゃなければ、他にも小さなこといろいろやらかしてそう
971恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 01:32:30.78 ID:20g5MXFy0
理不尽冷めで彼が悪いんじゃないのはわかってるんだけど
デニム地シャツのバックプリントが白骨化したマリア様
その下に着ていたシャツのバックプリントに磔にされたマリア様
肌着代わりに着ていたタンクトップの背中にもマリア様

なんていうか引いた。

別の日、ネルシャツの背中に死神、インナーが血まみれの目玉に羽がはえたやつ

すごく、引いた。

明日デートなんだけど。。。またこんな中二病シャツだったらどうしよう。
職場で会う分には普通の服着てたのに。。。
972恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 01:33:43.21 ID:VRbokbr50
彼女が男友達を泊めてもいいのかねこういう男ってさ
973恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 01:38:07.11 ID:Y08mL1PD0
>>971
それは恥ずかしいな。
派手なネールやってる女と同じくらい恥ずかしい。
974970:2014/01/15(水) 01:41:09.87 ID:92gFtISt0
>>950のスレ立て宣言なかったようなので代行依頼してきました
書き込み控え目でお願いしますー
975恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 03:56:37.74 ID:drifp/Kz0
一緒に楽器屋さんに行ったとき、楽譜集を見ながらリズムを口ずさみんでいたのを見たとき。
さらに時々「ん?」と首を捻ってみたり「なるほどー」と言ってみたりしていたのを見てそっと側を離れた。

数曲分入ってる楽譜集の立ち読みは収録曲の確認程度しかしない自分には衝撃だった。
976恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 05:16:41.48 ID:QyDxf/Ph0
>>965
グロ注意(サムネイル判断だけど)
977恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 07:39:47.93 ID:macHDTGBO
度を越えない範囲内ならネトゲでもギャンブルでも趣味の一環としてOKだと思う。
彼氏は「かんこれ」というのに今ハマってて、この話題ばかりで疲れる。その旨を伝えたら「二次元に嫉妬ですかwww」みたいな事を言われるのは目に見えるから我慢してるけど引く。
978恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 08:18:59.48 ID:Rs2JnyKPO
>>971
マリア様w
明日のデートの彼のファッション報告よろw
979恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 09:12:22.69 ID:yxsJ3l8qi
そんな服どこに売ってるんだろ?
楽天とかかなあ。
ある意味よく探したなw
980恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 09:18:47.85 ID:ggxNQvnV0
>>961
奮発してリクエストのものを贈ってあげたし喜んでもらえたなら、
それを身につけたいところを見たいと思うよね。すごくわかる。
でもだからと言って、上着は着るのにアクセサリーはつけないなんて!と憤慨しないであげて
贈られたものを身につけるにあたって、誰からもらったかを気にする男性はたぶんいない。
そのアクセサリーはいつ着ける、こう合わせる!ってこだわってるのかもよ。

 >あげたものを付けろとか身に付けろとか言うのは恩着せがましいかったり自己中な気がして、

言い方次第だろうけど、恩着せがましくも自己中でもないと思うよ。
言ってみていいと思うよ、「あのアクセサリー着けてるとこ見たいな」って。
981961:2014/01/15(水) 11:07:00.65 ID:GMBKxFQA0
書き込み控えめなんですよね・・・しかし、失礼します
>>967
アクセサリーというか、時計です。
いつも使えるようなものにしよう、とお互い話し合い彼からだったら時計と言われました。

>>980
すみません、アクセサリーと書きましたが時計です。
またアクセサリーなら服との組み合わせとかあると思うのですが、普段使いの時計なんです。
女友達の物の方が気に入っているのかと嫉妬してしまったりしてしまいます。
うるさくない程度に付けてくれるようにお願いしてみようと思います!
982恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 11:15:21.93 ID:MEuMmmiOO
・友達と呑みに行く約束をSNSでしてたら自分も行きたいと言い出し、お金が無いからとPSPを高く売れる店を探し回って二時間遅刻してきた時

・2週間ぶりくらいにメールしたら「連絡来なくて寂しかった」と言われた時
そっちから送りゃいいじゃん
983恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 12:02:27.25 ID:LBTs+tz7O
デート中、欲しかったゲームソフトの発売日が過ぎてたのに気づいたらしく
その日はその後ずっとゲームソフトを手に入れるデートになって引いた
一軒目の電気屋で売り切れだったから諦めればいいのに(そもそもデート中だし)
二軒目、三軒目、四軒目とどんどんはしご
ゲーム屋何軒行っても売り切れで、終いには秋葉原に行くとか言い出す始末
秋葉原でも片っ端から店に入って探してる
私は電気屋にもゲームにも興味ないから糞つまらなかった
歩き回って足も疲れたから一人でカフェで待ってるって言ったら
「それじゃデートの意味ない」とか言う始末

てか明日も休みなら明日一人で探しに行けよ
どうしても明日やりたいから今日買いたいとか、私には関係ないんですけど
なんなのこの自己中男、まだ付き合って1ヶ月なのに無理スレかも
984恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 12:09:06.35 ID:4aRxl7D+O
>>916
彼氏に勧められてボーダーランズにはまった♀が通りますよ
もうすぐ2のフルパッケージ版が出るのを楽しみにしてる
でも無理やりプレゼントされた902はかわいそうだ
985恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 12:11:33.42 ID:KGVScVuq0
>>983
なぜ無理スレにならないのか不思議なレベル
986恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 12:52:14.61 ID:UbBaxDsO0
>>982
一行目で無理なんですけど・・・ そんな恋人恥ずかしすぎる。
987恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 13:34:53.87 ID:Ru2dXv/u0
夕方に祖父が倒れたと連絡があった
歩いて5分の祖父宅に急いで行ったら
救急車の中で心臓マッサージされてて意識はなく顔にも血の気はなく白かった
病院で救命処置してもらったけど死んだ
看護師さんと一緒に髭を剃ったり体を拭いたり死に化粧したり
その間に彼から3回着信あったけど出れなかった
霊安室に移され少し落ち着いたので彼に電話をかけ直したら
Facebookに私が書き込んだコメントが気に入らないと怒ってきた
ごめんね消しておいてねと言ったけど
気付いてすぐ消した!謝ればなんでも済むのか!と捲し立てるから
バレンタインのそもそもの始まりは〜と書いてあったことに
恋人たちが愛を確かめ合う日でもあるよね
みたいなコメントを確か残したと思う
こんなときにそんなことでと涙が出てきた
じぃちゃんが少し前に死んだから今はそんな話をしたくない
葬儀社のお迎えを待っているところだから切るねと言うと
俺のこと嫌いになったのか?と聞いてきた
今は頭がパニック状態だから
またかけ直すと伝えると
祖父宅から実家に帰ったら何時でも大丈夫だから電話してと言われ
夜中の1時だったけど彼に電話した
そこから3時間
今回はお前が悪いけど俺はお前と結婚するつもりだ
お前はどう考えてるのかと
切ろうとしたら怒るの繰り返し

疲れて引いた
988恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 13:39:59.73 ID:Fx7l2aD30
>>987
それで無理にならないの?
989恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 14:37:52.91 ID:wbMIeMaS0
>>987
「お前みたいな血も涙もないヤツとは絶対結婚したくない」と言ってやれ
990恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 14:55:55.97 ID:R3bmiSlG0
●児童福祉法違反容疑で男逮捕
少女ととみだらな行為をしたとして、県警少年捜査課と横浜水上署は8日、
運転代行会社社長の山根健一(44)=横浜市南区永田みなみ台=と
社員の若林秀夫(77)=同市瀬谷区宮沢2丁目=の両容疑者をそれぞれ
児童福祉法違反と県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。
山根容疑者の逮捕容疑は、2013年の5月22日、23日の両日、自宅に泊めていた
少女(16)=同市旭区=にみだらな行為をした、としている。若林容疑者の
逮捕容疑は、同22日、山根容疑者の自宅で、この少女にみだらな行為をした、
としている。
同書によると、少女は交際していた男性(30)を通じて山根容疑者と知り合った。
少女は同月、夜間外出で同署に補導され、児童相談所に保護されたが、
抜け出して山根容疑者宅に住み着いたという。
(神奈川新聞2014年1月9日)
http://i.imgur.com/FzA8k0C.jpg
991恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 15:47:12.63 ID:GTaUNUcMO
>>987
今すぐ別れようよ。
あなたの幸せのために。
992恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 15:57:33.82 ID:Wb0jGJTZ0
>>741
去年まで自分もそう思ってたし毎年クリーム塗っても剣山のようにガサガサになってたから諦めてたけど、
塗るクリームを変えて自分に合うのを探して毎日塗ってたら今年はツルツル
確かに去年まではクリームは塗ってたけど選ぶクリームは適当だった
やる気の問題だと思う
993恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 16:15:04.90 ID:HZnwPQwD0
>>987
どう見ても無理スレ

そんな彼氏と付き合ってたら
亡くなったお祖父様もさぞご心配でしょうに
994恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 16:25:11.26 ID:g5W4R5K+i
無理スレ案件が次々と…
995恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 16:57:15.21 ID:evh/zducP
>>987
それもしかして彼、あなたが彼を嫌いになったからおじいさんが死んだと嘘ついて電話切ったと思ってんじゃないの?
まあもう一度おじいさんが亡くなったことを冷静に伝えてもその態度なら無理だけど
996恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 17:02:38.20 ID:4/eViKMr0
>>971
どっかでそういうセットアップ画像なかったっけ?けっこうお高いやつ
997恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 17:09:48.93 ID:zgadfElxO
いや、
怒る→謝っているのに捲し立てる
が、おじいさんが亡くなった日に3時間って異常でしょ。
あなたのために別れよう、彼氏はダメだ。
998恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 17:16:26.98 ID:+5ITAqHkP
>>995
いくら何でもそんなタチの悪い嘘をつく女と思ってる時点で、無理でしょ
999恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 18:36:41.53 ID:p5m7hB6+O
>>987
彼氏の我が儘聞き過ぎてマヒしてるんじゃないか?
それで無理じゃないんだとこっちが引く話なんだけど
1000恋人は名無しさん:2014/01/15(水) 18:38:52.92 ID:CNUjWNx10
>>1000ならみんな別れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。