◆付き合って1年以上4年未満その53◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
愚痴でも相談でも惚気でも、どんどん語ろう!
荒らしや煽りはスルー推奨、まったり参りましょう。
荒れ気味の時はsage進行のほうがいいかも。

※1年以上4年未満は【/////】の部分です。

   1年目       2年目        3年目        4年目        5年目
|------------|////////////|////////////|////////////|------------|----…
0          1年          2年          3年         4年         5年


次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
前スレ
◆付き合って1年以上4年未満その52◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1354019465/
2恋人は名無しさん:2013/05/16(木) 09:40:44.58 ID:vCgJpjOh0
>>1
ビッチ乙
3恋人は名無しさん:2013/05/17(金) 00:11:42.61 ID:2fm3yggU0
>>1 乙です
4恋人は名無しさん:2013/05/17(金) 02:24:12.97 ID:2+09Y9A/0
>>1
おつ、いつの間にか落ちててびっくりした
5恋人は名無しさん:2013/05/17(金) 19:49:16.40 ID:7DQaFa31P
>>1乙 途中で落ちたんだね。気付かなかった

先日3年目突入したのでこれからもますます仲良くしたいなー
年齢的に周りが結婚ラッシュだが、もう少し恋人気分で遊びまわりたい
6恋人は名無しさん:2013/05/18(土) 22:00:09.89 ID:jOACO9KX0
1年と1か月もうだめかもしれん
ってあれ去年も言ってたなぁ
依存体質治したい
もーこの板でもさんっざん別れるべき!って言われたけど駄目だったんだよなぁ
ああ、でもまた傷ついてしまった
馬鹿だなぁ私…
7恋人は名無しさん:2013/05/22(水) 13:35:15.14 ID:UEbSq1OF0
ずっとドキドキし続けるって無理なんかなー
安心するし、居心地はいいけど、やっぱり恋してる!っていうドキドキが欲しいな
ドキドキしたいしされたい
けど一緒にいすぎるともう難しいかなあ、、、
8恋人は名無しさん:2013/05/22(水) 23:57:36.21 ID:P3qxm4gP0
付き合ってもうすぐ丸3年だがおなじくまったりしすぎてドキドキしない
どうにか最初のドキドキ感を取り戻せないもんかな
9恋人は名無しさん:2013/05/23(木) 02:55:21.33 ID:uGo//WRZ0
気付けば一年!
これからもまったりと仲良くしていきたい。
10恋人は名無しさん:2013/05/23(木) 15:01:50.46 ID:PGlfK/p50
初恋の人と再会して 先月で2年になりました。
きっと来年から遠距離になっちゃうけど
この人とずっと一緒にいたいって本気で思うから
これからも仲良くやっていきたいなあ
11恋人は名無しさん:2013/05/23(木) 18:59:51.03 ID:XnZq5feRO
出逢った頃のどきどきはないけど、彼に会う前のどきどきは3年経った今でもあるよ。
ただ会ってしまうと一気にマンネリ感満載な空気w
12恋人は名無しさん:2013/05/23(木) 19:56:40.88 ID:Tp+vhZcTO
皆そんなもんなんだなー

良くも悪くも夫婦化してるそんな私達は今月で2年半

マンネリ気味な空気に悩んでたけど、
原因はキスか!って思って、キスを増やしました
あと簡単なコスプレ(裸エプロンとか)

とどめ(?)に、今度久々に遠出するから、カップルらしさ再び!
みたいな期待をしてる
13恋人は名無しさん:2013/05/24(金) 00:51:06.92 ID:RCTFy2gU0
もぅいっそあきらめてまったり感を楽しめばいいんですかね
14恋人は名無しさん:2013/05/24(金) 15:29:12.78 ID:y3CXHwo7P
付き合って三年近いけどいまだにデート後や会話後に
これは私まずい行動したな積み重なったら愛想つかされないかなと自分の行動を採点してしまう
特に彼の言葉を否定したり断ったりすると後で落ち込む
しかも落ち込むだけで駄目だと思った部分もあんまり改善しない
15恋人は名無しさん:2013/05/25(土) 00:23:11.53 ID:MnC/ATZy0
うちは空白期間1年間ある2年+1年半目。
もうあんまりドキドキはしないけど、この一年半で二人とも大学卒業して社会人になった。
環境が変わって、彼氏がスマートな大人な振る舞いとかしてくれることが少しずつ増えてきたのが嬉しい。一緒に行こうと思って、ってコンサートのチケットとってくれたり。学生時代からは考えられない。
今度一緒に彼の会社の行事に連れてってもらえるから緊張するけどすごく楽しみ。
16恋人は名無しさん:2013/05/25(土) 23:57:32.77 ID:6Fio2TJfO
>>14
わたしかと思った!
17恋人は名無しさん:2013/05/26(日) 15:18:40.16 ID:7o+y8gHoO
あと4日で2年
同棲して1年10ヶ月
いまだに彼に見つめられるとドキドキする
だから家では真っ正面には座らないw
18恋人は名無しさん:2013/05/26(日) 17:20:29.82 ID:z8usLJ+y0
"まったり"を楽しめる人と付き合えば良かったのかな。
頑張ったけど向こうの倦怠期に合わせるのに疲れちゃったな…
19恋人は名無しさん:2013/05/26(日) 18:24:27.51 ID:KeP9ArANO
気付けば3年。安心感もでてきたけど、いまだにドキドキもするし彼が大好き。 そろそろ次のステップに進みたい。
20恋人は名無しさん:2013/05/26(日) 18:25:53.46 ID:D5fp1lrj0
彼の都合にあわせて会う日を決めるのに疲れてきた。
わたしも仕事忙しいんだよ、って言えば
きっと彼だって「無理しないで」って言ってくれるのはわかってる。
けど、ただでさえ近距離なのに2〜3週に1度しか会えてない状態で
これ以上会えない期間が増えるのが怖い。

この週末、体調くずしてどうしても会うことができなかったんだけど、
その間に彼に新しい出会いがあったらどうしようとか考えちゃってる。
もうすぐ丸3年。
いまだに好きすぎて落ち着けてない・・・
21恋人は名無しさん:2013/05/26(日) 19:43:27.65 ID:CwF1Zh+H0
付き合ってるのか付き合ってないのか解らなくなってきた。
前と明らかに態度が違うのに「大好き」って行ってくれたりキスもしてくれる。
冷めてるのか倦怠期なのか。
22恋人は名無しさん:2013/05/27(月) 01:22:17.15 ID:/NmK3cJ10
一年で結婚きめちゃえてたらよかった
友達みてても一年がベストな気がする
あ、社会人になってからの付き合いだとね。
23恋人は名無しさん:2013/05/27(月) 07:32:07.01 ID:+x0QxQqU0
いつの間にか一年過ぎてた
優しすぎるって思うくらい優しいし、側にいると安心する
大好き
24恋人は名無しさん:2013/05/27(月) 19:32:32.83 ID:/bCvQXuS0
元々5年程友人付き合いしてたのが進展して恋人になったせいか
ドキドキしたのなんて初キスの時くらいのものだけど
お互い二人きりになったときだけデレて甘えるので
友人のように接する普段とのメリハリがついてマンネリが一切ない
恋人になって2年過ぎたけど、こういう楽な感じが続けばいいなと思う
25恋人は名無しさん:2013/05/28(火) 22:57:40.86 ID:nZJSEvmV0
再来月で二年になる。
この付き合いが長いのかどうかわからないけど、色んなことがあった。
好きな気持ちと感謝の気持ちは付き合い始めてから変わってないし寧ろ強くなっている。
これから先も一緒に居たいと思う。私を好きになってくれてありがとう。
26恋人は名無しさん:2013/05/30(木) 01:49:42.72 ID:x8NEpcA60
付き合い始めて2年5ヶ月弱。
その間、自分のわがままで2回別れて、自分のわがままで2回よりを戻した。
そんな自分だけど、今は彼女のことが本当に愛おしくて仕方が無い。
今までは恥ずかしくて言えなかった「好き」という言葉も今は何の抵抗も無く言える。
そんなこと言うと彼女は決まって「何があったの?」って照れてくる。
だって本当に大好きなんだ。

今まで辛い思いや、寂しい思いを数えきれないほどして来たに違いない。
それでも、「○○のことが本当に好きだったから平気だったよ」って笑顔で言ってくれる彼女。
申し訳ないと思う反面、本当に嬉しく思う。

本当にありがとう。
今まで苦労かけたから、って訳じゃないけど、これからは大切にしていきます。
27恋人は名無しさん:2013/05/30(木) 02:31:04.08 ID:ikJmpc480
これから「も」大切にしろよ…
28恋人は名無しさん:2013/05/30(木) 11:51:59.14 ID:x8NEpcA60
>>27

そうですね。
自分も「これからも」か「これからは」で悩んだんですけど、どう考えても今まで大切にできてなかったと思うんでそう書きました。
猛省してます。
29恋人は名無しさん:2013/05/30(木) 17:45:49.35 ID:Yx0u9Y4wO
一年。ラブラブ
30恋人は名無しさん:2013/05/31(金) 22:17:14.38 ID:6LPEU3GO0
倦怠期かなぁ…。
今年で四年だけど、プロポーズしてくれないかなぁ…。
私は好きで好きで仕方がないのに。
31恋人は名無しさん:2013/06/01(土) 15:30:27.77 ID:sD11UFvV0
自分ですれば良いじゃない
32恋人は名無しさん:2013/06/01(土) 21:52:16.62 ID:eOwGXCXqO
いさかいが増えた
些細な事でどっちもどっちな事なんだけど
お互いにストレスフルに近い

お坊ちゃん、その優しさでこっちの思い察してください
「あー絶対無理」ってだけの返事をしないでください
私もなるべく卑下しないように努力します

ここのみなに幸あれ
おやすみなさい
33恋人は名無しさん:2013/06/02(日) 11:21:41.49 ID:RxXERYYS0
現在、車で1時間半くらい離れてるプチ遠距離
で、おそらく7月からさらに遠くなる。時間と交通費は3倍増。

距離が遠くなったら会ったり連絡したりする頻度が下がって、それだけ喧嘩も減って、実際近くに住んでたときより穏やかな付き合いになっていってるんだけど
正直それが寂しくもあるわけで…

遠距離で付き合ってる人は何かルールとか決めてる?
毎日メールするとか、月に最低何回会うとか・・・
34恋人は名無しさん:2013/06/02(日) 11:37:15.93 ID:LrjXFCDpP
何もない。気分と流れ。そのうち習慣とか何するのがお決まりみたいになってくるよ

ちなみに自分らは逆に半同棲してたときはケンカは一切なかったが、
遠距離になってから今まででは考えられないくらいケンカばっかりになってしまった
35恋人は名無しさん:2013/06/02(日) 12:41:02.27 ID:glcTFwWfO
>>33
そういうルールは決めないほうがいいと思うな
疲れて寝ちゃったりとか急用で会えなくなった時とか罪悪感持ってしまうし、守らなきゃやらなきゃと義務になるとやっぱりだんだん重荷になるよ
決めるにしてもざっくりこれくらいのペースで会えたらいいねー程度にしとくのがいいと思う
36恋人は名無しさん:2013/06/03(月) 06:22:49.20 ID:6ZfyTFTf0
>>33
決めてない
遠距離だから簡単には会えないけど会いたくなったら会う、スカイプとかメールはしたい時にするって感じ
お互い信頼して個人の時間も二人の時間と同じくらい大事にしてる。喧嘩もないし上手くいってる気がする
37恋人は名無しさん:2013/06/03(月) 07:28:10.84 ID:ObM41Y1DO
自分アラサー、彼女20

付き合って、二年弱だけど毎週デートが重荷になってきたなー

二週間に一回とかでいいのになー
38恋人は名無しさん:2013/06/03(月) 09:44:43.75 ID:+CS2NMx40
自分でも変な性癖あって彼女の体全身洗いたくなっちゃうんだよね
体や髪、歯磨きまでしたくなるんだ。
一緒に風呂入る時も洗いたい衝動にかられて震えてる
女から見るとやっぱり気持ち悪いことなのだろうか、、、(´・ω・`)
39恋人は名無しさん:2013/06/03(月) 13:27:20.95 ID:ihM6sNmcP
先月でちょうど一年
今まで一年とか続いたことなかったからめちゃ嬉しい
これからも仲良くしていきたいと思ってます
40恋人は名無しさん:2013/06/03(月) 17:22:36.16 ID:m0yR0knO0
>>30
向こうの雰囲気は?
長く続いたのだから、幸せになって欲しいね。
41恋人は名無しさん:2013/06/03(月) 20:47:34.28 ID:AqXprJlB0
もうすぐで付き合って3年
嬉しいような悲しいような
記念日が過ぎるとすぐに向こうの事情で遠距離になる
二人の将来についても今はまだ見えないからそれもあいまって辛い
でも好きだっていう気持ちはきっと変わらないから頑張りたい
笑顔で記念日を過ごせるといいな
42恋人は名無しさん:2013/06/03(月) 21:47:03.49 ID:9/vjy+d/0
>>31
いやぁ〜、やっぱりしてもらうのが夢なんだよ〜w

>>40
うーん。別に結婚したくないっていう意思は感じないかな…。
けど、結婚したい!って感じもないw
寂しいって拗ねると構ってくれるし、もちろん愛情は感じるんだけど…。
ほんとに先の事に関してひとっつも話した事がないから、尚更ね。
そろそろ話すべきなのかな。
43恋人は名無しさん:2013/06/04(火) 08:06:46.95 ID:gWSRqcmB0
付き合って1年ちょっと
来週彼女の実家に初めて行くんだけど心構えとか気を付ける事ってある?
ちなみに現在彼女と同棲中でお父さんとは一度食事したことある。
2泊する予定
44恋人は名無しさん:2013/06/04(火) 18:25:25.89 ID:XLDBc9xSO
>>42
それとなく聞いてみたら?
いきなり結婚というワードは出さずに、将来も私と一緒にいたい?とか多少遠回しに
45恋人は名無しさん:2013/06/06(木) 19:43:08.33 ID:vD81LSag0
付き合って1年7ヵ月
バイト先で片思いしてた先輩に告白されて付き合えることに。
7歳上の彼氏なんだけど子供っぽくて可愛い人。
今同棲してて、毎日一緒に居れるのが本当に幸せ!

来年には結婚したいね、って言ってくれた。
本当に幸せ過ぎて怖くなる。
46恋人は名無しさん:2013/06/06(木) 21:34:41.83 ID:+hRol72xO
>>38
髪の毛は大丈夫じゃない?
私は全部洗ってもらうよ。
身体も拭いてもらうし頭も乾かしてとかしてもらう。
毎回じゃないけどね。

めんどくさとか言いながらもやってくれてたよ。
47恋人は名無しさん:2013/06/06(木) 23:34:10.30 ID:AzTNyVJuO
今日、丸3年を迎えました!
精神が弱く、執着・依存が激しいのに受け入れてくれる彼には感謝の気持ちでいっぱいです。
とは言っても、彼も軽く依存体質だから一緒なのかなとも思う。

今はまだ貯金や生活環境が整ってないから出来ないけど、
3年以内に同棲、20代で結婚・出産って話をしてくれるので嬉しい。
頑張って貯金しよう!
48恋人は名無しさん:2013/06/07(金) 23:02:54.70 ID:+8L6ITK80
東京都多摩市和田

渡辺美里

ヤクザの女

16で人工中絶

気に入らない奴はヤクザに頼んで半殺し
49恋人は名無しさん:2013/06/07(金) 23:38:39.49 ID:mZOO/5nbO
最低。わかってたくせに。
期待した自分が馬鹿だった。
暫く会いたくない。
50恋人は名無しさん:2013/06/08(土) 01:36:08.01 ID:mUqzWJMj0
昔のメールやら見返したらなんだか悲しくなってきた。
一年経ったらやっぱり熱は冷めちゃうのかな。
51恋人は名無しさん:2013/06/08(土) 12:32:52.27 ID:mWD6V6Lg0
>>50
同じ。
ふいに昔のメール見返してたら悲しくなった。
もうすぐ2年だけど、冷められてる気がする
52恋人は名無しさん:2013/06/09(日) 03:09:39.66 ID:5lzYd4u50
今日で二年。
まだまだ毎日ドキドキしてる
53恋人は名無しさん:2013/06/09(日) 10:55:55.17 ID:cv8/SLBgO
もうすぐ3年。
これが最後の恋になりますように。
もう彼以外考えれない
54恋人は名無しさん:2013/06/10(月) 09:30:49.07 ID:GKxJAIq8O
昨日は1年記念日デートしてきた!

最近、彼が自分に自信をなくしてるみたいだったから
励ましと私の気持ちを書いた手紙を渡した
読んだあと「おまえは俺のもんやー!」って抱きしめられて私も嬉しくなった
55恋人は名無しさん:2013/06/13(木) 23:27:45.04 ID:n2jnAji40
もうすぐ二年。彼と家族として一緒になりたいとは思ってるけどドキドキしないしベタベタされるのが面倒。これってどうなの…
56恋人は名無しさん:2013/06/13(木) 23:50:29.94 ID:qylxRP0pO
>>50-51
同じく。
最近だと、平日はお腹減った時しか連絡よこさないw
もう以前のように「食べに行こう」「泊まりに行こう」じゃない。
タダ飯食えるからうちに来るだけ。
私の作る料理に毎回ケチつけるようになったし、そんな奴には何も作りたくない。
もうすぐ3年なのに未だに同棲すらする気もないようだし、潮時かな。
57恋人は名無しさん:2013/06/14(金) 23:57:13.02 ID:+McwceEW0
>>56
料理にケチつけられるのは悲しいね。
気のおけない関係になると男の人は「何をしてもいい」って気分になるらしい。
一言いってみてはどうですかw
58恋人は名無しさん:2013/06/15(土) 01:46:17.34 ID:l5kHXX5fO
お別れメール送った
もうドキドキしないし好きって気持ちが冷めた
浮気とかは無いんだろうけどぞんざいに扱われてる気しかしなくてセフレみたいに思えた
さようならカプ板
59恋人は名無しさん:2013/06/15(土) 01:47:19.62 ID:l5kHXX5fO
チラ裏向けだったかも、ごめんなさい…
60恋人は名無しさん:2013/06/15(土) 07:32:26.08 ID:hmeZhsYn0
>>59
そんなことないよ。今度はお互い大切にできる人に出会えるといいね
61恋人は名無しさん:2013/06/15(土) 16:06:05.20 ID:3W0bLRjHP
具体的にどういう部分に冷めたか書けばチラ裏っぽさ回避できるよ
62恋人は名無しさん:2013/06/16(日) 03:03:47.81 ID:ElNQomWnO
昨日で1年
何も言わなかったし、多分向こうは日付とか覚えてない
普段も好きとか絶対言ってくれないし
でも当たり前のようにこの関係があることが嬉しい
本当に困ったとき苦しいときは必ず助けてくれて
いつも導いてくれて
ありがとうありがとうありがとう
迷惑かけてばかりで申し訳ない
ほんとに大好きです
63恋人は名無しさん:2013/06/16(日) 13:38:14.08 ID:BgrelcKz0
2年ちょい
ふとした時に彼の存在の大きさやありがたさを改めて実感する
これからもこの関係を大切にしていこう
64sage:2013/06/16(日) 20:21:37.66 ID:rFHpnG4x0
2年8カ月。彼が脱フリーターしようと頑張ってる。
無事に就職決まって落ち着いたら一緒に暮らそうって話してる。
早く現実にならないかな。それまで私も貯金頑張る。
65恋人は名無しさん:2013/06/16(日) 22:05:56.56 ID:kTr47RjK0
3年7ヶ月。
彼と喧嘩したまま帰ってきてしまった。
寝る前に、連絡しようか、悩む。
66恋人は名無しさん:2013/06/16(日) 22:26:38.04 ID:UaYYJW8e0
>>65とりあえず謝っときな
67恋人は名無しさん:2013/06/16(日) 23:08:52.09 ID:kTr47RjK0
>>66
今日、夜友達と会うみたいだったから、とりあえずメールだけした。
私が彼に依存しすぎてて喧嘩してしまったから、少し距離を置いた方がいいのかな、と思う。
辛いけど。
68恋人は名無しさん:2013/06/17(月) 03:20:28.92 ID:MPo7ztct0
11日で1年になりましたー。
適当に帰り道をぶらついて
彼も用事があったので帰ろうってことになって
私は何かとあるときに手紙を渡すのですが
今回も渡したところ
なんと、彼も手紙を書いてきてくれたのです!
家に帰ってみたら小さい文字でびっしりと書いてあって
お手紙ってこんなに心がほっこりするんだなぁと思いましたー。

1年って長いようで短いですね!
69恋人は名無しさん:2013/06/17(月) 11:38:33.76 ID:q3we9m6L0
三年三ヶ月
顔合わせもすんで来月には入籍します。
このスレにはお世話になりました!

二年目ぐらいの時はもやもやしてたけど、行動するとあっという間でした
結婚のことで悩んでいる方。自分で動くのもとても大事だと思いました。
がんばってください!
70恋人は名無しさん:2013/06/17(月) 15:38:56.72 ID:rjgTZ8gv0
>>69
おめでとう!
お幸せに
71恋人は名無しさん:2013/06/17(月) 22:44:12.62 ID:7oLHgUJdO
>>69
おめでとうございます!!うらやましいな…

今年中には結婚する話をしてますがカプ板卒業はまだ先になりそうです。早く彼と一緒に暮らしたいな〜
72恋人は名無しさん:2013/06/19(水) 01:03:20.31 ID:zg+fCump0
彼女の車でデートした日の別れ際、話が途切れなくて少し長く話しちゃってたら
彼女が一言「帰れないんだけど…」
車停めたときに俺がすぐ降りようと思ったら手握って離してくれなかったくせに。
何考えてるのかまったく分からん
73恋人は名無しさん:2013/06/19(水) 01:12:04.16 ID:7No6ORfUO
>>72
引き止めた手前、もう帰るとは言えないだろ
長引きそうなら適度に時間は大丈夫か、とか自分から切り上げるのも手
相手のせいにするなw
74恋人は名無しさん:2013/06/19(水) 11:43:20.53 ID:S4Lcq+t1O
遠距離中の彼と来月会える!
今から遠足気分で楽しみだ
お菓子たくさん持っていって移動中に食べよう
75恋人は名無しさん:2013/06/19(水) 15:34:48.06 ID:zg+fCump0
疲れた
しばらく相手のこと考えないようにしよう
76恋人は名無しさん:2013/06/19(水) 19:58:41.29 ID:Mrch0htB0
淋しいさみしいいいいいいい
結婚していく周りがうらやましい
77恋人は名無しさん:2013/06/20(木) 20:53:47.60 ID:srPZ52iE0
1年と7ヶ月
七夕に入籍するぞー
78恋人は名無しさん:2013/06/21(金) 03:45:39.53 ID:cy9M+wyv0
>>77
うわ!一緒の日に入籍考えてるよ。
休日だから不備がないよう気を付けようね!
79恋人は名無しさん:2013/06/21(金) 08:41:00.24 ID:mvV02zFV0
>>77-78
オメ!末永くお幸せに!
80恋人は名無しさん:2013/06/21(金) 10:46:45.76 ID:G5SMtfKl0
おめでとうさん!
81恋人は名無しさん:2013/06/21(金) 17:34:59.44 ID:7yOpi4K9P
明日で付き合って丸3年です

これくらいになってくると毎日メールとかもしなくなってくるのは変ですか?

最近は1週間位は平気で全く連絡せずにいて、元気かー?みたいなメールが彼から来たりします
彼も元々メールとかまめにするの苦手らしいし、私も結構連絡無精なので…
連絡してない間に飲み会とか出掛けたりしてもお互い何も連絡しないし
あとでそう言えばー みたいに聞くことはありますが全てを把握している訳ではありません

極端な話、浮気されてもわかんないと思います(笑

友達に話すと二人ともおかしいとかなりの確率で言われるのですが、そんなに変ですか?
82恋人は名無しさん:2013/06/21(金) 17:50:51.16 ID:5+Sse86Z0
>>81
友達からは変だと思われても、二人がそれでうまくいってるなら何の問題もないと思います。
83恋人は名無しさん:2013/06/21(金) 18:24:50.16 ID:5NB4kYI90
>>81
そろそろ2年だけど、自分のところもそんな感じになりそうだ
彼女は3日くらいは連絡しなくて平気らしいけど、俺は毎日したい
付き合って1年目くらいまでは、ほぼ毎日メールくれてたから徐々に減っていくのが正直寂しい
こっちから送ってばかりいると彼女発信が無くなるから、俺も彼女のペースに合わせて3日連絡しなかったり…
3年目に入ったときには>>81と同じ状況になってそうだ…はぁ…
84恋人は名無しさん:2013/06/21(金) 18:36:04.68 ID:7yOpi4K9P
>>82
あまりにもおかしいと言われたので上手くいってるのか自信なくなってました…
実は彼は冷めてきてるとかだったらどうしようとか

会ってる時に楽しければ大丈夫なのかな?

>>83
逆に毎日何をそんなに話すんですか?
友達とも毎日連絡する派ですか?

私自身も、付き合った当初から2年位までは恋人なら毎日連絡しあいたい!って、タイプでした
おはようとかおやすみメールくれないと怒ったり
それで喧嘩したりもしてたけど、急に落ちついてきて、頻繁に連絡無くても平気になりました
彼のことが嫌いになったとかは一切ありません

元々私は友達同士ならどんなに仲良くてもメールとかlineでの何通ものやり取りは煩わしいと思う派だったからかもしれませんが…

恋人と言うものにとらわれすぎるのも良くないのかなと最近は思います
85恋人は名無しさん:2013/06/21(金) 19:02:58.14 ID:5NB4kYI90
>>84
何かを話したいわけじゃなく、つながりが欲しいだけなんだと思う
相手の習慣の中に自分がいるのが嬉しい、とかそんな感じ

友達に対しては、来たメールには返すけど用事無ければ自分からはしない派です
86恋人は名無しさん:2013/06/21(金) 19:41:49.69 ID:QXcJk+KtO
結局はメールが好きか嫌いかの違いだと思う
初期はある意味ラリってるから紛れてても、そもそもメールがそれほど好きじゃなかったらやっぱり量は減ってくる
彼氏は好きでも、メールに愛着はないし
冷めたというよりは元に戻ったという感じじゃない?
87恋人は名無しさん:2013/06/22(土) 00:36:15.82 ID:BMfruSxCO
3年3ヶ月
メールと電話は毎日。
私は今年29歳だけど結婚願望があまりない。
彼もあまりないみたい。
このままあと何年続くのか、いつか別れたらどうしようかと不安。
88恋人は名無しさん:2013/06/22(土) 00:49:17.51 ID:gWGYmCzY0
2年半だけどメールは毎日電話は2日に1度以上
友達とはほとんどメールしない連絡無精だけど彼氏とは話し合って今の感じに落ち着いた

周りの人やここのスレの人に変だと言われたら変えるの?それよりも彼氏と改めて連絡頻度について話し合えばいいのでは?2人して満足してるなら今のままでいいだろうし、もしかしたら彼氏はあなたに飽きられてると不安になってるかもしれないし
89恋人は名無しさん:2013/06/22(土) 03:00:33.07 ID:MZ3Imixe0
うちはメールは平日ほぼなし、一方的に送る業務連絡的なものくらい。
けど電話は多いときは毎日、少なくても週2〜3はしてる。お互いメール無精なので寝る前の10分とかで話した方が楽しい。
いろんなカップルがいていいと思うけどなー。
90恋人は名無しさん:2013/06/22(土) 21:53:07.16 ID:aGRj2wLw0
メール送ってもすぐ返ってこない
仕事終わりにお疲れ様って送っても返事は寝る前とかだから
わざと時間空けてるんじゃないかと思うわ

まぁ1日返事がないとかは無いからまだマシと思おう
91恋人は名無しさん:2013/06/22(土) 22:54:51.47 ID:62NFuNCw0
メールは約束の確認だけ、電話は急に予定が変わった時だけなので年数回、スカイプなどもナシ
だけどラブラブで今3年10ヶ月です。
92恋人は名無しさん:2013/06/23(日) 07:15:27.43 ID:XvPKHuz+0
今は同棲してて殆どメールと電話しないな
同棲前もあんまりしなかった
お互いTwitterで何してるか把握してたし毎週末会ってたから必要がなかった
93恋人は名無しさん:2013/06/24(月) 01:16:26.35 ID:8hK+nYJ30
日付超えちゃったけど、23日でこちらのスレにお世話になる次第になりました〜
ありがたや!
94恋人は名無しさん:2013/06/24(月) 01:31:32.60 ID:FceFBZru0
一年と三ヶ月
好きすぎてしんどい
同棲か結婚したい
95640:2013/06/24(月) 14:22:40.68 ID:s4Lve2ER0
そろそろ付き合って1年半だけど、なんかものすごくしんどいときがある。
彼氏の友だちや職場の人の集まりに誘われて、まったくわからない話ばかりだし、
盛り上がってるから水を差すのも悪くてボーッとしてたら、
「何で楽しそうにしないんだ!このコミュ障が!」って怒鳴られる。
理不尽な嫌がらせしてきた相手(共通の知人)にキレたら、
「なんで我慢してないんだ。そんなだから人に嫌われるんだ」
「俺は他の人に好かれるようにしてる。人に好かれるって楽しいよ?」
いや、そんなこと言われても。ちったぁ庇ってくれよ・・・。
でもそんなこと言えば、「何そのお姫様?ワガママだな」って言われる。

ついにストレス性の病気を発症してしまった。
機嫌の良いときは一緒にいて楽しいから、好きだけど、
機嫌を損ねないように、ずーっと怯えてる自分に気付いて、最近、怖い。
でも、別れようって気にならない。どうしたいんだろう自分。
病気でホルモンバランス崩して生理来ないから沈んでるだけだと思いたい。
9695:2013/06/24(月) 14:23:14.97 ID:s4Lve2ER0
ずっと昔に書き込んだ名前が残ってた。640って何だよ、ごめんなさい/(^o^)\
97恋人は名無しさん:2013/06/24(月) 14:40:31.67 ID:2P6OtINH0
なんで別れないのかわからない。
98恋人は名無しさん:2013/06/24(月) 14:54:37.00 ID:tupeU3YQ0
>>95
そんなモラハラじみた男と怯えながら付き合い続ける理由を教えて欲しいわ
99恋人は名無しさん:2013/06/24(月) 15:47:51.35 ID:1qO3l8jlP
修行でもしてるの?
10095:2013/06/24(月) 15:56:16.24 ID:s4Lve2ER0
>>97
>>98
遠距離なのを彼のとこまで追いかけてきたから引っ込みつかなくなってるのかも。
平時は一緒にいて本当に楽しいんだけど、月1ぐらいで爆発する。先月は2回爆発したけど。
モラハラだって言われるまでわからなかった。ありがとう。
気を遣ってよい子になるのをやめて、それでもダメだったら今後を考えるよ。
101恋人は名無しさん:2013/06/25(火) 10:11:56.33 ID:XbtudrTMO
私の顔を見ては、可愛いなぁって言ってくれてたけど
最近になって言わなくなって
1年以上たてばそうだよね〜と納得してた

だけどこないだ二人でテレビみてたら突然
「お前は可愛いなぁ〜」ってつぶやいてたw
やっぱり言われると嬉しいセリフだね
102恋人は名無しさん:2013/06/25(火) 20:23:33.25 ID:j9OTaZvC0
彼氏の家(行ったことない)でエッチしてるところを彼氏の家族に
見られる夢を見た、なんなんやコレ
103恋人は名無しさん:2013/06/28(金) 14:46:58.49 ID:eLs0QzaqP
付き合って一年ちょっと
まだまだ好きだ
最難関資格を取るために仕事を辞めたけど応援してくれてる
俺にはもったいないくらいいい子
104恋人は名無しさん:2013/06/28(金) 16:03:11.25 ID:8XMCjKgYO
浜崎あゆみの新恋人の白人男性は残念ながら
ティム・ウェラード
105恋人は名無しさん:2013/06/28(金) 16:07:02.27 ID:SqqB/8MaO
付き合って二年半
一年以上遠距離だけど問題ないな

むしろ近いときは私がべったりで自分の趣味とか全然してなくて、帰省とかで少しでも離れたら泣きそうに寂しかった
今は慣れて彼氏のいない時間も趣味で充実させられるようになったよ

いくら好きでも自分を見失っちゃだめだね…
電話やメールはいつもしてるし毎日会いたいけど
できないならできない時間を有効活用しないとね
106恋人は名無しさん:2013/06/28(金) 22:08:25.41 ID:pv28B/s50
今日で1年半、そして、冬には入籍する予定。
いつもありがとう。
あーちゃん、これからも大切にさせて下さいね。
107恋人は名無しさん:2013/06/28(金) 22:28:20.57 ID:4OAb0zWw0
付き合って1年と1ヶ月。
来週入籍します。
付き合って2ヶ月でプロポーズされてそこからは色んな意味で早かった。
私も彼を幸せにします。
108恋人は名無しさん:2013/06/28(金) 23:20:02.86 ID:KWY1WM8S0
皆おめでとう羨ましいよ
109恋人は名無しさん:2013/06/28(金) 23:22:38.69 ID:KWY1WM8S0
付き合って1年と3ヶ月

先月婚約指輪オーダーした
8月の彼女の誕生日にプロポーズしようと思ってる!
110恋人は名無しさん:2013/06/29(土) 08:47:37.37 ID:9u5seFaK0
みんないくつなの?
お互い二十代後半だけど彼はのんびりしてるからこのままだと数年先になりそうだよ…
111恋人は名無しさん:2013/06/29(土) 10:06:39.18 ID:gppkYlvyP
私22彼26
私の就職が決まって次の年辺りに彼の仕事の関係で遠距離になる予定なので、そこで彼の方から何も具体的な話がなければ私から今後について聞くつもり
そこで具体的な提案も出さずに煮え切らないなら例え好きでも待てないかな

彼からのサプライズのプロポーズ夢見てるのか何なのか知らんけど、自分からは何もしないくせに数年先になりそうだよ〜とかぐずぐず言ってたら本当に行き遅れると思うので
112恋人は名無しさん:2013/06/29(土) 10:48:38.43 ID:PIkzaZ4+0
いやもう私からは色々話をしてるよ
けど彼はまだ早いと思ってるみたいで具体的に今後どうするかはまだ考えられないらしい
113恋人は名無しさん:2013/06/29(土) 10:57:59.13 ID:kBNEBgTc0
>>110
29歳と24歳。
それぞれのペースでいいと思うけれど、あなたが結婚を考えているならば、ちゃんと話し合った方が良いと思う。
114恋人は名無しさん:2013/06/29(土) 19:22:18.14 ID:z4HG7KK90
二年も経たずに結婚するのか〜
115恋人は名無しさん:2013/06/29(土) 21:41:51.60 ID:N7tIdhrg0
現在、1年7ヶ月だが自分の仕事が決まらないせいで、彼女には待ってもらってる
将来結婚したいってことは伝えてるけど、彼女がそれを待たなきゃいけない理由なんてないんだよな
愛想つかして別の誰かのところに行かないとはいえない
ただ信じてもらえるかどうか・・・
116恋人は名無しさん:2013/06/29(土) 23:39:53.96 ID:BB2e2/1U0
学生とかならまだしもお互い働いてて収入あるなら1〜2年て普通なんじゃない?
寧ろ5年も10年も付き合ってて結婚しないとずっと結婚しなさそう。

まあ知りあいに10年同棲した後結婚した人居るんだけど
117恋人は名無しさん:2013/06/30(日) 00:37:59.48 ID:ND+njylRO
彼女の部屋が汚い。

どうも片付けられない女性みたいだ。

同棲の話もでてるが、不安だ…。
118恋人は名無しさん:2013/06/30(日) 01:00:15.90 ID:JkH6BIun0
>>117
同棲してるけど
うちの彼女も片付け得意じゃないわ
でも自分が綺麗好きだから部屋は綺麗だよ
119恋人は名無しさん:2013/06/30(日) 15:46:10.24 ID:O/neeIXxO
>>115
今は無職なの?
だったら愛想つかされても仕方ないとしか言えない
120恋人は名無しさん:2013/06/30(日) 21:36:18.90 ID:UPG7gtIaO
結婚する方、結婚の決め手は何でしたか?
121恋人は名無しさん:2013/07/01(月) 00:51:37.88 ID:Nx2xlPRAO
>>115
うちらと似てる
彼氏が就活中だけど、なかなか決まらない。
私からするともっとやれるでしょって思う。
最近では正直な所、就職決まるのを待つよりも
就職してる彼に似てる人を探した方が早いんじゃないかと思い始めてる
122恋人は名無しさん:2013/07/01(月) 01:16:46.64 ID:2NCKVpnd0
先々月にすごい大きな喧嘩をして
もう同棲を解消して別れる方向に話が進んだのに
話し合いの結果もう少し頑張ろうとなって2ヶ月
それまでずっと喧嘩ばっかりだったのに
付き合って初めて喧嘩をしないで一月以上過ぎた
1年半付き合ってやっとお互いを本当に大事にできるようになったよ
思いっきりぶつかるのも大事だね
おかげで今が一番ラブラブになった
123恋人は名無しさん:2013/07/01(月) 07:19:49.68 ID:EeZA/Ffs0
毎月喧嘩とかやってられんな…
124恋人は名無しさん:2013/07/01(月) 12:23:31.52 ID:8GquAZykP
確かに今までそれで一年半もったのに驚きw
125恋人は名無しさん:2013/07/01(月) 14:19:20.09 ID:4bwjUjbSO
今日で一年

正直ここまでもつと思わなかった
これから先もずっと隣にいられるといいな
126恋人は名無しさん:2013/07/02(火) 01:45:40.82 ID:d6/p0UW7O
月一喧嘩、私達も2年くらいしてたよ。
大体が生理前だったなw
127恋人は名無しさん:2013/07/02(火) 17:00:45.28 ID:2OMVszvxO
私も毎月ってほどではないけど、半年過ぎた頃から喧嘩多くなったな
でも、こないだ大きな喧嘩をして、とことんぶつかった
そしたら前よりラブラブになったなー
なんか壁を越えたって感じがする
128恋人は名無しさん:2013/07/03(水) 05:08:37.87 ID:lf+UO+tgO
付き合って9ヶ月で結婚前提に同棲。
そこから度々ケンカになり毎回大きなケンカを繰り返して半年後には彼は出て行った。
そこでぐちゃぐちゃになり、3ヶ月間ほぼ音信不通になったけど、また戻りました。
辛い時期があったからこそ、今があるってしみじみ思う。
お互い子供だったから。
気付けて良かった。
先月で付き合って2年、これから本当の意味で絆を作っていきたい。
129恋人は名無しさん:2013/07/03(水) 08:56:00.34 ID:in+XrTSL0
みんな喧嘩してるんだね
うちは一度も喧嘩らしい喧嘩したことないや
130恋人は名無しさん:2013/07/03(水) 10:06:53.33 ID:vQn2xMuk0
私も喧嘩にはならないよ
向こうは起こったら無言になるから

まあ喧嘩しなくても関係は深まる方法はいくらでもあるしね
131恋人は名無しさん:2013/07/03(水) 11:11:32.74 ID:XNDL8Hgw0
昨日お別れしました。
1年過ぎたぐらいでした。
元カノが大きな病気にかかってしまって、それを支えてあげたいと思ってたんだけどな
心配のしすぎで行動したのが、タイミングがすごく悪く完全に裏目に出て、別れを告げられました。
しかも相手の心に傷跡を残してしまいました。
申し訳ないのと同時に、諦めずに頑張って完治させて、心の傷もどうか癒して幸せになって欲しいです。
今はただ健康になる事を祈るばかりです。
本当に今までありがとう。ごめんなさい。
それでは、この板は卒業しますさようなら。
132恋人は名無しさん:2013/07/03(水) 12:40:13.38 ID:USC5De2mP
608 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/03(水) 11:10:02.11
昨日お別れしました。
1年過ぎたぐらいでした。
元カノが大きな病気にかかってしまって、それを支えてあげたいと思ってたんだけどな
心配のしすぎで行動したのが、タイミングがすごく悪く完全に裏目に出て、別れを告げられました。
しかも相手の心に傷跡を残してしまいました。
申し訳ないのと同時に、諦めずに頑張って完治させて、心の傷もどうか癒して幸せになって欲しいです。
今はただ健康になる事を祈るばかりです。
本当に今までありがとう。ごめんなさい。
それでは、この板は卒業しますさようなら。
133恋人は名無しさん:2013/07/03(水) 13:44:37.10 ID:JO/g3Ti/0
別にいいじゃないですかー他の所に同じ事書いたってー。別に板にそぐわない内容じゃないんだしさー。
未練がましくたっていいじゃないですかーこっちは辛いんですよー。
134恋人は名無しさん:2013/07/03(水) 16:17:54.49 ID:1DkuyPKu0
>>133
にちゃんでは昔から嫌われるんよ まったく同じ文章をあちこちに投稿するのは
135恋人は名無しさん:2013/07/03(水) 16:55:18.54 ID:USC5De2mP
マルチポストして開き直り
自分の感情優先で動く人間だから振られるんだな
136恋人は名無しさん:2013/07/03(水) 17:14:12.71 ID:A92WAWzT0
心底どうでもいい
137恋人は名無しさん:2013/07/03(水) 21:58:19.20 ID:qoxa2qOL0
>>127
大きな喧嘩をして壁を越えたってすごいわかる!
あの時に別れなかったならもうきっと別れないと思えるようになったし
結婚への迷いもなくなったよ
喧嘩にならない関係に憧れるけど
私たちは喧嘩がなかったらわかり合えなかったから
結果的には喧嘩して良かったよ
138恋人は名無しさん:2013/07/03(水) 22:10:46.35 ID:r6vLKCag0
2年目は月2とかで言い合いしてたような
いつも私が勝手に怒ったり議論しかけたりするんだけど、それが喧嘩なのか話し合いなのかわからん
139恋人は名無しさん:2013/07/04(木) 09:52:13.81 ID:uf2NDX9GO
一年と少し
今までけんかなし
お説教されたことは何回かある
話し合い的なこともしたかな

相手が6こ上だから同列でぶつかるという感じにならない
140恋人は名無しさん:2013/07/04(木) 13:32:51.38 ID:Rt9DOXp70
141恋人は名無しさん:2013/07/04(木) 13:42:50.54 ID:yDlGZfEVO
うちも喧嘩なんてほとんどしなかった
でも一時期私が心身共に疲れて彼に対してきつく当たってしまった
言い合いも増えたけどそれでも見守ってくれて本当に感謝してる
今の穏やかな雰囲気や優しい会話が続くようにしたい
142恋人は名無しさん:2013/07/04(木) 21:54:11.54 ID:cyLfP2rAO
>>117
掃除は自分が頑張る代わりに、彼女には料理をしてもらう
っていう感じで役割分担すればいいんじゃまいか

彼女が掃除も料理も一切できないタイプなら、
相手の向上心に期待する前に「もし彼女がこのまま何も出来ないままでも好きでいられるか」
って良く考えた方が無難だと思うけど
143恋人は名無しさん:2013/07/05(金) 22:43:04.58 ID:mkyCCN8U0
寛容な俺は絶対に喧嘩しない
彼女が年下だからおかしなところはちゃんと指摘する
自身持って自分が寛容だと言える。
144恋人は名無しさん:2013/07/06(土) 17:49:24.02 ID:imRRKgnQi
付き合って3年。
彼の機嫌の波についていけない。
別れを何度も切り出しても完全スルー。
3年間が閉じてしまうのは切ないけど、こっちから終わらせなきゃ。
145恋人は名無しさん:2013/07/08(月) 01:48:10.73 ID:d3G2gMK00
もうすぐ付き合って三年
一昨日から趣味のオフ会に泊まりで出かけた。
しかしその間一切連絡なし電話したら電源オフ
ばかやろういいかげん愛想つきた
146恋人は名無しさん:2013/07/08(月) 03:50:37.46 ID:QnAhOpxD0
付き合って1年半
大好きなんだけど、価値観が違うのかなぁ〜…と最近思い始めてしまった。
倦怠期かなぁ。
147恋人は名無しさん:2013/07/08(月) 05:58:46.20 ID:2QPCQRRw0
今日からこのスレの住人です。
この土日は都合が合わずに、会うコトは出来ませんでしたが、これからも仲良くやっていきたいなと。
148恋人は名無しさん:2013/07/08(月) 08:50:52.94 ID:LP/tlc/CO
寝とられM体験談誰かききませんか?どMで彼女が他人に寝とられると興奮して抜いてしまいます。寝とる男性を探しぐるになり彼女を寝とられる日々です。誰か聞いてくれませんか?[email protected]です。オナネタにしてください。一名限定。
149恋人は名無しさん:2013/07/08(月) 20:38:53.04 ID:zK/pm3k3I
付き合って1年半、別れそう
彼氏が三ヶ月ぷーで、その間ぷらぷら遊んでたのに
今になってお金ない、精神的につらいとほざく
だから早くハロワ行けって言ったじゃん
30にもなって21の彼女にお金出させるってどうよ
ゲームしてて会えないとか来れないとかもういや
支えてくれたのは事実だし、情が移ってるから別れを切り出せない
つらい
150恋人は名無しさん:2013/07/08(月) 21:12:37.29 ID:3Dr5/eLWP
そんな奴でも若い彼女ができるんだから、世の中ってわからん
151恋人は名無しさん:2013/07/09(火) 00:36:16.26 ID:M66SzsBA0
別に若い女もレベル高い奴ばっかりじゃないからな
152恋人は名無しさん:2013/07/09(火) 17:25:05.26 ID:m5HPd82H0
先週で2年
今年の秋に結婚します

今まで喧嘩なんてしたことなかったけど
結婚式や新居の話をするようになって喧嘩もチラホラ・・・
153恋人は名無しさん:2013/07/10(水) 00:22:25.95 ID:8VkKeWJ0O
>>149
そんなカスと付き合うテメーも同レベルのカスだろ
ダメンズが好きなのかアホ女よ?
154恋人は名無しさん:2013/07/10(水) 00:26:42.73 ID:hOTYx44q0
今日で一年、色々あったけどやってこれた。これからもよろしく頼む。一緒にいたい。
155恋人は名無しさん:2013/07/10(水) 00:42:35.34 ID:kLyuyIO+O
二年目。
結婚の話とかたまにするようになったけど、本当にこの人と一緒で大丈夫か不安になってきた…。
156恋人は名無しさん:2013/07/10(水) 00:48:12.89 ID:8VkKeWJ0O
>>154
うっさいボケ

とっととビルから飛び降りて死ねクズ
157恋人は名無しさん:2013/07/10(水) 07:01:02.80 ID:ZeswD9inO
2年1ヶ月で同棲1年10ヶ月
まだまだ恋してていつも一緒にいたい
結婚の話は出てるしお互いの親も同意してくれてる
2人で商売を始めて借金作っちゃったからそれが一段落してから入籍予定
仕事頑張る!
158恋人は名無しさん:2013/07/10(水) 08:41:28.07 ID:NhHxhfRNO
喧嘩がない。
お互い異性の遊びも一通りやってきたから落ち着いてるし大切にしあってる。
意見を言い合うことはあっても妥協点や解決策を考える。
ちょっと仕事の交渉みたいだけど30歳の大人の付き合いってこんな感じかなぁって笑ってる。

もうすぐ4年。 普通は色々あったけどという所は 特に何もないになるけどこのまま順調にこれからも穏やかな日々を送れますように。
159恋人は名無しさん:2013/07/10(水) 17:55:33.67 ID:8VkKeWJ0O
>>158
はよ死ねクズのビッチ。生き恥晒すないつまでも

さっさと首吊って自殺せえボケカス
160恋人は名無しさん:2013/07/11(木) 07:42:11.22 ID:XPgDCCTb0
>>158
順調に行ってるみたいだね。俺も数年の遠距離は確定してるから、おまいさんみたく長く続けたい。
161恋人は名無しさん:2013/07/11(木) 11:03:20.55 ID:pEZxket6P
今月頭で1年過ぎた
付き合いが長続きしない同士だけど過ぎてみたらあっという間だった
でも、まだたった1年だけどとにかくいろいろあったから感慨深い

最近、遠距離ではないけど車で5時間くらいの距離の場所に離ればなれになったら
マイナス思考が加速してこのままでいいのか考え込んじゃうこともあるけど
普段から愛されてるなぁって感じるし
初心にかえってみたら両思いってとんでもなく幸せだよなぁってしみじみ思う

今月は少なくとも一回は会えるから楽しみ
162恋人は名無しさん:2013/07/11(木) 15:39:31.42 ID:Cim3uUaEO
>>161
どうでもええわボケ

さっさと首吊って死ねクズが
163恋人は名無しさん:2013/07/11(木) 16:01:20.77 ID:I+M58IJ70
大のお酒好き+飲み会続きでかなりのビール腹になってきた彼。
178cmの80kg、ウエストは85cmぐらいになっていた。

これではイカン!とダイエット開始。
会社の福利厚生で安くジム通いができることを知り、
早速に入会して暇を見つけては通いだしていた。

3か月も経った頃には80kg→72kgと減量に成功。
お腹回りもかなりスッキリしてきた。

と、その頃からどうも彼の中で筋トレ最高!!という趣向が生まれてきたようで、
ジム通いが6か月目に入る頃には見違えるような細マッチョに、
さらに数カ月も経った頃には完全なゴリマッチョに変身した。

おい、ダイエットどこいったww

今では、
 体のどこかが常に筋肉痛になっていないと落ち着かない!
 俺の好物?プロテインに決まってるじゃないか!
などと訳のわからないことを言う始末www

当初の目的であるダイエットから完全に方向が変わってるけど、
そんなセリフが出るたびにふとかわいく思える。
164恋人は名無しさん:2013/07/11(木) 20:16:25.63 ID:9H1kilQYO
いいなあ。私の彼もお腹だけがドーン!って体型だからダイエット頑張って欲しい
でもそのお腹を枕にすると気持ち良くてぐっすり眠れるんだよね・・・
165恋人は名無しさん:2013/07/11(木) 21:25:07.04 ID:BcTGxzg00
同棲初めて7キロ太りましたごめんなさい。
3ヶ月前にジム入会したけど全く痩せてません&あんまり行けてませんごめんなさい。
貴女の作るご飯が美味しいんです。
いつもありがとう
166恋人は名無しさん:2013/07/12(金) 02:50:37.54 ID:8z4E1X3EO
幸せ太りならいいさ…
毎日外食生活になり、1年で10kg太られるよりはw
家族に糖尿病持ちいたし、ダイエットしなよって言ってもなかなかしない。
30前半であのお腹はないわ。
先を考えると、少しでも病気の元は潰しておきたい。
167163:2013/07/12(金) 10:07:59.81 ID:pzoe3d7Y0
>>164
わかるわかる。
あのぽっこりお腹を枕にするのいいよね〜

ゴリマッチョな今ではただただ固いだけになったけども…w
168恋人は名無しさん:2013/07/13(土) 00:58:29.32 ID:qN6GmX6Ri
3年目でお別れです。
お互い辛いですが、いつかまた付き合えたらいいな。
169恋人は名無しさん:2013/07/13(土) 09:52:51.19 ID:+6nl7NFtI
付き合って2年8ヶ月
もう、好きじゃない
でも早く結婚したい
今更別れる気がない
はあ
170恋人は名無しさん:2013/07/13(土) 12:14:58.93 ID:Afam1ZON0
>>169
今好きになれない人と結婚してこの先
何十年もどうやって乗り切るんだよw
171恋人は名無しさん:2013/07/13(土) 15:11:04.37 ID:l/SChoktO
付き合って2年。
今月の彼の誕生日に入籍する!
誕生日に何が欲しいか聞いたら、入籍がプレゼントでいいよって言われた。
お金のかからない人だなww
独身最後の思い出作りに明日から旅行だし、ワクワクすることばかりだ。
ウエディングドレス選びも楽しくて仕方ない。
172恋人は名無しさん:2013/07/13(土) 17:07:57.76 ID:lQhoV3PLO
おめでとう
173恋人は名無しさん:2013/07/15(月) 14:50:04.72 ID:HG/bcUmMO
>>171
おめでとう〜

交際三年目。
私も彼も今仕事が死ぬほど忙しいんだけど、最近やたらと彼が
「この戦いが終わったらっ…!」
というフレーズを口にする。
彼は超奥手だし、まだ結婚のケの字も話し合ったことないけど、
何度も言われるとこれはそういう意味なのか?とドキドキしてしまう。
そのセリフの続きは言われないし、私も恥ずかしくて
「休みをとってパーッと遊びに行くんだっ…!」
と返しているけど。
あと友達が結婚するらしいとかの話題が出ると、なんか頭を優しく撫でられる。
うぐぐ、気を遣ってくれてるのか?ムズムズするなぁー

チラ裏失礼
174恋人は名無しさん:2013/07/15(月) 22:08:37.86 ID:O1g9u7Ym0
>>173
どっちにしてもそのセリフは死亡フラグなんじゃないのかww
まぁ、微笑ましくて、今も幸せそうで良いね。
175恋人は名無しさん:2013/07/17(水) 19:04:18.83 ID:f8dIDeig0
同棲始めてから1年半
仕事とたまに帰省するぐらいで、殆ど一緒だった。
それを鬱陶しいとも思ったことがなく楽しい日々。

でも私の持病が悪化して、実家で療養することに…。
淋しくてたまらない。
176恋人は名無しさん:2013/07/18(木) 14:40:50.90 ID:1MX92BL0O
今月の11日で一年になったので
お邪魔します。

私には初彼なので
何もかもが初めて。
こんなに大事にされるもんなんだなって思った。
彼と付き合えて幸せです。

お互いいい歳なので
結婚前提の付き合い。
ずっと一緒にいたいです。
177恋人は名無しさん:2013/07/20(土) 02:33:12.88 ID:43KJkEoiO
3年目の浮気と倦怠期を乗り越え、ややラリ期。
一時期冷戦状態だったから、今の温もりがすごく幸せ。
出会った頃みたいな付き合い方が、またできると思ってなかった。
178恋人は名無しさん:2013/07/20(土) 11:41:19.55 ID:q+muzKAh0
来週で2年。
まだ高校生同士だけどずっと続いて結婚できたらいいな。
179恋人は名無しさん:2013/07/20(土) 18:08:31.10 ID:zY1DGqcEO
3年だけど、別れの気配。
もう限界かな。
180恋人は名無しさん:2013/07/21(日) 22:06:40.49 ID:gNcElKzP0
逢いたいなー
181恋人は名無しさん:2013/07/21(日) 23:56:38.33 ID:iT3Bi5YjO
付き合って一年四ヶ月。
先日誕生日を迎えました。借金がある彼。借金をカミングアウトされた時に誕生日プレゼントはいらないから、その分も返済に充ててほしいと話していました。
実際もらえないと寂しいものですね…ちょっと泣きたくなりました…
早く借金完済して結婚したい。いろんな不安が辛い。
182恋人は名無しさん:2013/07/22(月) 00:36:24.08 ID:I0JgMR8BO
付き合って一年、お互い30歳だから、だんだん結婚を見据えた感じになってきた

彼が将来家を買うためにお金を貯めてるのは知ってたけど
今住んでる実家を壊してそこに新しく建て替えるつもりだと知った
そこにはもちろん今一緒に住んでる義母と義祖母も同居の予定らしい
土地は母親名義らしいから家代だけで済むし合理的だと思う

ただ私も結婚して住むとなるとやっぱりなぁ…義母+義祖母同居で
プチ遠距離で友達も居ない全然知らない土地
今の職場からも通えなくなるから転職しなきゃなんないだろうな

別れるなら早い内がいいよなぁ…
183恋人は名無しさん:2013/07/22(月) 05:06:21.49 ID:82Uf7ju90
1年ちょっと経過のお互い28歳。
彼が将来の話をしてきた。
職業の性質上、現場でタダ働き同然で仕事しながら大学院への進学を数年後するのがスタンダードであり、海外留学もあり得ると。
彼のことは好きだけれど、私は結婚して子供を持ちたいと思っている。
このまま正職員を続けても、私の稼ぎでは家庭を持てば進学も難しくなるかもしれない。
傍にいられるだけでいいやという気持ちもある一方で、「結婚」そのものがしたい自分もいる。
別れも視野に入れて対話をもっとした方がいいんだろうけど気が重い…混乱してきた
184恋人は名無しさん:2013/07/23(火) 01:30:28.41 ID:vr3sa7uu0
今日…というか昨日で、ついに一年
食べ物の趣味が合うことは大事だと思いました

いろいろあってちょっと今もにょってるけど
来月彼のご実家に行くことが決まったり
このままゴールインできたらいいなと思う
185恋人は名無しさん:2013/07/23(火) 12:06:06.83 ID:TCE4pZWEO
たしかに食べ物の趣味大事だわw

うちは付き合って3年3ヶ月お互い無職で私31歳彼氏28歳結婚は当分無理だろーな!

まぁいずれって感じかな。
186恋人は名無しさん:2013/07/23(火) 21:49:27.26 ID:8McaqDHgO
うちは食べ物の趣味が全く合わないから、何食べるかなかなか決まらなくて億劫になるよ…。
同じもの食べて「美味しいね!」って感動を共有してるカップルが羨ましい。
ただ、私や私の友達が絶対頼まないようなものを頼むから、新鮮で楽しい時もある。
187恋人は名無しさん:2013/07/23(火) 21:55:42.20 ID:c7NL9SHMO
他に貢いでる人でも居るのかな
私って本当に彼女なのかな

疲れちゃったな
188恋人は名無しさん:2013/07/24(水) 19:26:58.26 ID:g7c7P4X7O
1年以上付き合ってると情が移りませんか?
189恋人は名無しさん:2013/07/25(木) 12:13:58.44 ID:Z0PyeEzQ0
情っていうか好きの種類が変わってくる
190恋人は名無しさん:2013/07/26(金) 01:06:47.36 ID:1rWRolt5O
付き合って四年目。来月入籍です。
「いつまで遠距離恋愛させる気だ」「仕事なんかやめてついてこい」
彼にここまで言わせてしまうほど、寂しい思いをさせました。
これからは彼のために頑張ります。
191恋人は名無しさん:2013/07/26(金) 08:01:17.14 ID:hiZhKSVk0
>>190
おめでとう!お幸せに!
192恋人は名無しさん:2013/07/26(金) 18:34:42.73 ID:YVbjgAogO
1年と1ヶ月
こないだ付き合って2回目の彼氏の誕生日がきた
前回は付き合ってすぐだったしケーキ買っただけだった
今年は当日私が予定があったので、一週間前に予算提示して好きなもの買ってあげる方式
瞬時にバイクのパーツ注文したのには笑った
あとは後日、彼氏の好物のプリンをジャンボサイズで作った

これからは年中行事も2巡目が回ってくるのだと思うと感慨深い
193恋人は名無しさん:2013/07/27(土) 04:09:44.77 ID:zBKfY/NcO
携帯から失礼。

どちらに投稿したらいいのか迷った…


2年と半年付き合っている彼が、明日プロポーズしてくれるそう。

すごく嬉しいが…本当に私でいいのか、不安でしかたない。

結婚や生活についての話も、お互いが気を遣ってしまって、なかなか話せていないのも、不安要素の1つ。

あとまだ体の関係がなく、男性としての彼の行動(キスの時、私が逃げないように顎を支えるなど)が、少し怖いと思ってしまっている。


プロポーズされる前からぐるぐる考えてて、当日号泣しそう。。
194恋人は名無しさん:2013/07/27(土) 11:40:04.02 ID:+DxrPiwu0
この間、ついに1年経ちました

付き合う前〜付き合いたての頃まで私には別に好きな人がいて
告白されて流れで付き合った形なのに
今では私のほうが彼を好きだしべたべたしてるwww

ケンカもするし不満もあるけど、少しずつ歩み寄ることができてきて最近すごく楽しいし彼も楽しそう

ずっと一緒にいたいです
195恋人は名無しさん:2013/07/27(土) 12:45:15.23 ID:psqh+gNPi
羨ましいなー。

うちは一年経ったけど最初はすごかった彼女の気持ちが冷めてしまった。
それを見て俺もなんだかどうなんだろうって思い始めた。
でも前みたいに戻れたらなあと思ってるしいろいろ行動してる。

そろそろ終わりなんだろうか。
196恋人は名無しさん:2013/07/27(土) 13:15:30.29 ID:oURNRUAuO
>>195
私も一時期彼に冷めたけど、彼が根気よく相手してくれて気持ちが戻ったよ
三ヶ月くらいかかったかな
あなたの場合どうなるかわからないけど本当に好きならもうちょっとがんばってみるのもありかも
197恋人は名無しさん:2013/07/27(土) 13:47:57.96 ID:psqh+gNPi
>>196
ありがとう。
ちょっと疲れちゃうこともあるけど、後悔したくないし
悩んでる時点でまだ好きなんだろうから頑張ろうと思う。

ちなみに戻った気持ちというのはどういう感じですか?
付き合い初めのように好き好きーというより、この人を大切にしなきゃという感じですかね。
198恋人は名無しさん:2013/07/27(土) 20:03:53.74 ID:x9y0+iZUO
>>193
えっプロポーズって予告されてからされるものなの?
199恋人は名無しさん:2013/07/27(土) 21:31:44.44 ID:8Brfaf+00
俺も思った
普段から結婚の話はしてるけど、決定的なプロポーズはサプライズで、と思ってる
仕事が決まれば結婚の見通し立つから、その報告と兼ねてするつもり
200恋人は名無しさん:2013/07/29(月) 04:47:13.09 ID:pW5y7QXMO
>>197
返事遅れてごめんね
一回わかれるとどうにもならないこともあるし後悔しないようがんばって!
やらないよりやった方がすっきりするしね

付き合い始めのころより激しくないけど、それなりに好き好きかな
相手が自分に呆れず相手してくれたから、自分も相手を大切に、多少のことなら頭から信じられるようになった
相手は私を見捨てない、そうわかったからすごく安心出来るようになった
私達は遠距離なので信頼と安心が強くなって安定もするようになった
喧嘩になっても別れないって自信ができたから大抵のことは言い合えてるよ

でも反省してるし、相手には頭が上がらないです
201恋人は名無しさん:2013/07/29(月) 08:34:09.52 ID:8AnDVR09i
>>200
ありがとう。
少し距離と時間を置いたことで彼女の気持ちは付き合い始めほどではないけど戻ったみたい。
しんどかったけど頑張ってよかったです。まだまだこれからだけど。

今回の山を乗り越えたことでまた絆が深まるといいなと思うけど、彼女が俺を大切にしてくれるより、大切にしてもらえるから別れられないってところはまだあるかな。
だから、あなたのようにいつか彼女が一緒にいたいってだけじゃなくて大切にしようと思ってくれることを信じてやっていきます。
202恋人は名無しさん:2013/07/29(月) 23:51:04.28 ID:PCrTMPs8O
みんなどんどんこのスレ卒業していくんだね…
私は彼と春までには〜って話してるけど、なんかあるごとにプロポーズを期待してちょっとがっかりしてしまうよ…
まぁ頑張って貯金しますか〜
203恋人は名無しさん:2013/07/30(火) 01:18:42.27 ID:jHnUPtaTO
好きってなんだっけと思い始めた2年半目の夏。。
204恋人は名無しさん:2013/07/30(火) 07:58:02.95 ID:hOeqzWi9O
付き合って2年とちょっと
最近、自分が引っ越しをしようとしてるんだけど、
友達や会社の人に同棲すれば?とよく言われる

言いたいことはわかるけど、まだ社会人2年目
結婚とか考えられないのに、同棲とか中途半端なことしたくないや
205恋人は名無しさん:2013/07/30(火) 10:54:11.39 ID:uXyYt20V0
>>204
あー分かる。
ちょっと状況は違うけど、社会人2年目のときに今の彼と付き合い始めのころ、彼から同棲したい!としつこく言われて大変だった。
会社の先輩の紹介で付き合ったから、その先輩からもいいじゃん同棲しちゃいなよ!とゴリ押しされるされる。
彼の友達も同棲してる子が多くて、ただ自分はまだ社会人2年目だし、まだ貯金もあまりないしで同棲はしたくないからずっと拒否ってた。
あれから2年経って、今のお互い真剣に結婚を考えてて、来年の秋には同棲開始する予定だけど・・・
まだ社会人2年目なら焦らなくても良いと思うよ。
206恋人は名無しさん:2013/07/30(火) 17:53:36.60 ID:ykztLvPC0
ちなみに同棲は法律上?婚約に見なされるから浮気などで別れたら慰謝料の対象になる事もあるので注意
207恋人は名無しさん:2013/07/30(火) 20:10:37.61 ID:OooZJwcl0
結婚するからって言っても、同棲は中途半端だと思うけどな
俺の考えが古いのか
208恋人は名無しさん:2013/07/30(火) 21:33:48.21 ID:tlWqv0nn0
1年と数ヶ月経ってこれからも一緒にいるんだろうと思ってたけどお別れです。
それも険悪な終わり方だったけれど戻れないんだろうな。
このスレともおさらばです。
今までお世話になりました。
209恋人は名無しさん:2013/07/30(火) 21:42:39.36 ID:Tfi8T7pn0
>>208
どうしたの?
210恋人は名無しさん:2013/07/30(火) 23:46:25.37 ID:syY2mJjc0
この間、2年目になった。
実は2年目になる数ヶ月前に気持ちがわからなくなって、彼氏さんにもその事を言ったらショックだって言われたけど、だいぶその時よりか気持ちも少しは戻った気がする。

こういうのって倦怠期とか何でしょうか…?
211恋人は名無しさん:2013/07/30(火) 23:59:07.01 ID:YC6gqowh0
結婚の話とかたまにするけど、結婚したら私はどうなる私がどうする私は私はばっかりで、いつもどんだけ聞いてても俺が出てこない
しかも結婚するなら距離的な問題で俺の方が転職・引っ越しする前提で話しててそれとか、なんだかなぁ
212恋人は名無しさん:2013/07/31(水) 03:00:06.43 ID:Ms0NqoG20!
2年1ヶ月。
5月ごろから結婚の話をしだした。
国際結婚+彼がムスリムだから結婚するには私もムスリムに改宗しなくちゃいけない。
基本的に彼の国も家もゆるーいイスラムだし頭のヴェールもしてないけど、改宗ってのが心に引っかかる。
彼が日本で生活する事に同意してくれたのだけが今のところ救い。
いい意味でここを卒業できれば良いなぁ…。
213恋人は名無しさん:2013/08/01(木) 14:19:38.37 ID:jCtBzsdfO
ゆるーいムスリルなのは結婚前でかつ日本だからじゃないの?彼の母親や姉妹はどうなの?基本的には家に入り改宗するってことだから守らなきゃ。もし彼の事情で本国に行った場合に差別されたりしない?日本人ではなくなるのだから体験談とか調べた方がいいよ。
214恋人は名無しさん:2013/08/01(木) 17:01:01.26 ID:dJdqVE4k0!
>>213
彼の女家族でヴェールをしてるのはお姉さんくらいでしょうか?
他の服装などは至って日本と変わらない感じですね。
身体のラインが出るようなピチピチなものやミニスカートは履きませんが、ジーンズやTシャツなども着ます。
まぁ、露出度は多少少ないですね。
お酒は飲みませんが、彼のお父様はタバコは嗜まれますね。
多分彼の実家がリゾート地なので余計オープンな感じなのでしょう。
ちなみに今は私たちは日本でもなく彼の国でもない国で生活しています。
彼の国自体はあまり裕福な国ではありませんが、彼のお父様は軍の将軍、お母様は洋服の小売店を複数店舗経営しており、
国の平均からしてもかなり裕福な家庭で育っています。
一番結婚に賛成してくれたのは大の日本アニメ・漫画好きな年の離れた彼の弟。
アニメは日本語バージョンで見てるらしく、彼とは日本語だけでもかなりの会話が成立します。

改宗に関しては、最初はイスラム教改宗ではなく、キリスト教改宗にしようか、と話していたのですが、
やはり外聞が悪いし、という事でイスラム教改宗になりました。
ちなみに籍を入れても彼の国の国籍は取らないです(了承済み)。
今のところ彼の家族や親戚からは暖かく迎え入れられてると思っています。
ちなみに改宗云々で引っかかるのは、単に私が(ほぼ)無神論者であって、そんな人間が改宗しても良いのだろうか?
という点であって、イスラム教が嫌だ、っていう訳ではないです。
そんな事で良いの?の問いに彼曰く「結婚に必要なのは改宗したっていう証明書だけなんだから難しく考えるな」だそうです。
215恋人は名無しさん:2013/08/01(木) 19:40:18.79 ID:StAJAmod0
>>214
改宗していいかどうかってより基本的にムスリムはムスリマもしくはキリストかユダヤ教徒と結婚することになってるからじゃ?
彼の国がどこでどこに住むかも分からないけど彼の家族親戚の中に保守派の人がいるなら
改宗しておいた方が無難じゃないのかなー
ただどこに改宗するかはその宗教の教義にも寄るし子供にも影響が及ぶから慎重に
216恋人は名無しさん:2013/08/02(金) 02:44:08.25 ID:LCBCUoMk0!
>>215
彼の国では結婚する時には改宗証明書が必要になるので、結婚する前に改宗は必ずします。
そして日本で結婚する為にはその国の結婚証明書が必要です。
ただ、私がこういう考え(無神論者)なのに結婚のためだけに改宗するのは信者やその宗教への冒涜じゃないのかな、っていうのが躊躇う理由です。
子供については彼が「子供が生まれたら僕はコーランを子供達に教えなくちゃならないし子供は必然的にイスラム教徒だ」
と言っていて、男児が生まれた場合の割礼も含めて私もそれに同意しているので問題はありません。
彼も一時期イスラム教徒をやめていた時期が数年あり、その時はラマダンもせず豚肉も食べていたよう(好物はホットドッグw)
そして「でも、最終的に宗教を選ぶのは子供自身だ」と言う彼の意見にも賛成しています。
217恋人は名無しさん:2013/08/02(金) 10:00:51.41 ID:pdCOERqL0
相談スレかと思ったわ
218恋人は名無しさん:2013/08/02(金) 23:25:12.77 ID:1qAIurwx0
倦怠期っていつくらいにくるもんなの?
219恋人は名無しさん:2013/08/02(金) 23:42:51.89 ID:zj67pZ7i0
付き合ってから先月で3年
付き合いはじめた時からこの人とは長く続くだろうなーと思ってたけど実感わかないなー
最終的に一緒になれたらいいけど、やっぱり人生そううまくはいかないね

>>218
1年と半年過ぎたあたりから喧嘩は増えたけど、倦怠期らしい倦怠期はなし
最近は喧嘩もなく穏やかに過ごせてる
220恋人は名無しさん:2013/08/03(土) 13:43:42.32 ID:b+xYg3nV0
>>218
私は一年半越えたけど、まだ倦怠期来ない
今も大好きすぎて、自分でも信じられない…
元彼の時は半年や一年位で倦怠期来てたかな
221恋人は名無しさん:2013/08/03(土) 21:19:19.31 ID:cyDuQeg70
うちも倦怠期まだだなー。
付き合いだして1年ちょいの遠恋だけど、毎日イチャイプしておるw
222恋人は名無しさん:2013/08/04(日) 00:55:57.81 ID:wj2rUaaq0
横レス失礼。

付き合って1年5ヶ月
今日(昨日)彼女の誕生日にプロポーズして無事OK頂きました!
223恋人は名無しさん:2013/08/04(日) 08:14:44.50 ID:/o5s24C+0
1年と9ヶ月
自分はまだだけど彼女のほうは倦怠期ぽい
会いたいとか好きとか言ってくれなくなった

お互い誕生日近いから去年はプレゼント交換したんだけど
今回は忙しいからって理由で誕生日プレゼントももらえなかった…
物がほしいわけじゃないけど、一方的になると辛いな
お互いがバランス取ろうとしないと続かないのかなって最近思うわ
224恋人は名無しさん:2013/08/04(日) 15:35:56.42 ID:dsfcf0LvO
形だけでも改宗ってことは形だけでも宗教は守ってねってこと。無神論者なら尚更その宗教について知らなきゃ。でも今海外で暮らせてるぐらいだから対応力がありそうだし好きにしたら?そんな経験ない人が大半だし、家族も反対してないなら他人に聞く必要なし。
225恋人は名無しさん:2013/08/04(日) 16:56:36.75 ID:hLTjwpSS0
>>222
おめでとう!あやかりたいわー
226恋人は名無しさん:2013/08/04(日) 20:46:04.37 ID:tUKcZzKo0
今日からこちらにお世話になります
会えなかったけど一人でケーキ買ってお祝いしたw
227恋人は名無しさん:2013/08/05(月) 17:40:06.02 ID:NbG/TqPV0
今年で付き合って四年。
二人で旅行してきたんだけど、帰り際に、もう寂しくて寂しくて泣いてしまった…。
四年もたつのにこんなに好きでどーすんの、もう。
どうしたら帰り際に泣かないようになるんだろうか…。
228恋人は名無しさん:2013/08/05(月) 19:36:07.45 ID:jzai0v1c0
付き合って一年八ヶ月。変わらず本当に大好きでしょうがない。そして相手の好きさも変わらず伝わってきます。日々感謝してます。ありがとう
229恋人は名無しさん:2013/08/05(月) 19:36:51.89 ID:jzai0v1c0
>>222
おめでとう!!!
230恋人は名無しさん:2013/08/05(月) 22:12:30.89 ID:9IiRdFp80
>>222
おめでとうー!
一瞬自分の彼が書き込んだのかと思ったw
うちも付き合って1年6ヶ月前で2日の自分の誕生日にプロポーズされて結婚決まりました
231222:2013/08/05(月) 23:50:30.38 ID:dzgyrHxa0
>>225>>229ありがとう!

>>230おめでとう!
自分も2日誕生日だwww
すごい親近感www
幸せになってください!!
232恋人は名無しさん:2013/08/07(水) 13:44:03.79 ID:h05VfEXY0
私も最近やっとこっちにお世話になります。
けどああああああ別れようか迷う。

バツイチな私と一緒に居てくれてるのはありがたい。
けどもうアラサーだし結婚考えてるというのだが
どう考えても口だけですごく困る…

こないだケンカになって帰ると言ったら
腕捕まれて引っ張られてあざになるし
いい人だけどなんかめんどくせー
ああ年下はやっぱだめか???
233恋人は名無しさん:2013/08/07(水) 19:30:38.11 ID:YnJvoFvWO
もう少しで1年と半年が経つが、自分でも気持ち悪いくらいに彼女が好きすぎる
俺のために一所懸命料理してくれたり、俺の姿を見つけると笑って走ってきてくれたり、
なにもかもが愛おしすぎる
一生大切にしていく
234恋人は名無しさん:2013/08/07(水) 22:21:01.13 ID:GWqgPDlH0
>>227
私も4年で同じ感じ。
初期の初々しさみたいなものはさすがにないけどね。
そろそろ結婚したい。
235恋人は名無しさん:2013/08/08(木) 14:16:08.41 ID:9zIDROHz0
もうダメだ…。
借金やらメンタルの弱さやらで、彼氏のことを全く尊敬できなくなってしまった。
心の中で見下しながら付き合うなんて、やっぱり良くないことだ。
結婚したとしても貯金もなければ借金の返済で子育てどころではなさそうだし。
必死さが足りないよと責めるとストレスで体調不良だとか言い出すし。別れ時だろうな。
二年も付き合ったのに半身が引き裂かれるような気持ちで辛いよ。
何て切り出そうかな。
236恋人は名無しさん:2013/08/08(木) 15:33:20.06 ID:+Lsz027nP
今日別れた(゚∀゚)
カップル板を中退します!お世話になりました
237恋人は名無しさん:2013/08/08(木) 18:22:49.77 ID:H6Vx3isvP
>>236
乙。みんな変な意地張ってか卒業とか言うのに、あんたは潔いな!
238恋人は名無しさん:2013/08/08(木) 18:33:36.10 ID:/py4HPl40
>>236
乙でした
239恋人は名無しさん:2013/08/08(木) 22:30:45.45 ID:jIGpDTwK0
明日から5年目、今日で卒業です。
240恋人は名無しさん:2013/08/08(木) 23:58:40.82 ID:bZcO6OKnO
卒業でたw
241恋人は名無しさん:2013/08/09(金) 00:02:58.34 ID:jDqvHOgA0
単に4年越えたからだろ…
242恋人は名無しさん:2013/08/09(金) 05:12:42.45 ID:QMaeAUNx0
こんなに短いレスすらまともに読めない恋人持った相手がかわいそうだよ…
243恋人は名無しさん:2013/08/09(金) 07:40:11.77 ID:fd+24Z3V0
約1年間付き合って昨日しっかりと話つけて終わらせた
もう一生彼女なんてできないんだろうなぁ
244恋人は名無しさん:2013/08/09(金) 20:42:36.26 ID:XqkeWgNP0
>>234
確かに初々しさはないな…。
すきー!っていうより、大切で大切でいなくなっちまうんじゃないかと思うと怖い。
ほんと、プロポーズ待ちって感じです…。
245恋人は名無しさん:2013/08/16(金) 20:08:56.19 ID:ynmSQuAh0
付き合って一年半くらい
いままでずっと○ーくんと呼んでたんだけど、ここへきて
「そろそろ名前で呼んでほしいな〜」と言われた
今更変更するのかなり恥ずかしいwwおまけに○ーくんという呼び方にもそれなりに愛着がわいてしまった
246恋人は名無しさん:2013/08/16(金) 23:48:44.32 ID:/UHC4Hku0
>>245
私逆だわw
付き合って4年目だけど、今まで彼を◯ーくんって呼んでて、これから下の名前で呼ぶことにしようかなって言ったら今まで通りがいいって断られたw
以前彼の女友達が◯ーくんって呼んでるのを聞いて、独占欲かもしれないんだけど私は彼女なんだし他の人と差別化したい!って思っちゃったんだよね
まぁ彼は幼い頃から◯ーくんってあだ名だったから、他の人がそう呼ぶのはしょうがないんだけどさw
◯ーくんって呼び方に愛着もあるし結局のところはいいんだけどねw
247恋人は名無しさん:2013/08/17(土) 01:55:45.70 ID:RnYBlaWU0
45 名前:恋人は名無しさん[] 投稿日:2013/06/06(木) 19:43:08.33 ID:vD81LSag0
付き合って1年7ヵ月
バイト先で片思いしてた先輩に告白されて付き合えることに。
7歳上の彼氏なんだけど子供っぽくて可愛い人。
今同棲してて、毎日一緒に居れるのが本当に幸せ!

来年には結婚したいね、って言ってくれた。
本当に幸せ過ぎて怖くなる。
248恋人は名無しさん:2013/08/17(土) 11:20:55.12 ID:HWgRhCRd0
>>247
おおお!おめでとう!
お幸せに…!


彼が免許取りにいってるからしばらく会えない日が続く。
毎日さみしくて死にそう!ってわけじゃないけど、毎日どことなくぼんやりしてる。
早く会いたいな。
249恋人は名無しさん:2013/08/17(土) 11:26:32.35 ID:zw6SOYWb0
付き合って一年と1ヶ月。
ここではまだまだひよっこですねー
なんだかあっという間だった気もする
ここも無事卒業したいなぁ
私がかなり恥ずかしがり屋だったのもあって
250恋人は名無しさん:2013/08/17(土) 11:30:53.09 ID:zw6SOYWb0
途中で送信してしまった…orz

私がかなり恥ずかしがり屋だったのもあって最近やっとカップルらしくなってきた気がする。
甘えん坊になったねって言われるようになったし
このまま仲を深めたい!ww
251恋人は名無しさん:2013/08/17(土) 12:29:39.33 ID:BDVkm/+h0
>>250
ウチの彼女かと思った

君の彼氏と似たような立場の俺から言わせてもらうと、
「受け入れられている」「順調だ」とタカをくくっていると彼氏の不満は溜まっていくぞ

「自分は人より恥ずかしがりだから彼氏には迷惑を掛けている」ということは忘れずに自分なりの努力をしてほしい
無理をする必要は全くないが、「どうせ彼氏が合わせてくれる」と胡坐かかれるとさすがにムカつく
252恋人は名無しさん:2013/08/17(土) 12:57:45.10 ID:zw6SOYWb0
>>251
まさか…!ww
とても身にしみるお言葉です…orz
開き直るとかほど酷くはないけどだって…恥ずかしいんだもん…なんて思っている自分がいる…
今日会った時はこうしよう!と思っていたにも関わらず結局出来ていなかったりする…。
失敗を恐れずもう少し私からなんとかしようと思います。
253恋人は名無しさん:2013/08/17(土) 13:43:36.20 ID:5r3LRpjG0
私22歳、彼26歳 付き合って今日で1年と24日

昨日デートしてて、別に記念日でも何でもないのに夜景がキレイに見えるレストランでディナーで、いつもと違うなーって思ってたら、プロポーズされました。
彼曰く、昨日で1年と23日目で、123って続くから縁起がいいと思ったからずっと企んでたらしいw
皆も幸せになってね
254恋人は名無しさん:2013/08/17(土) 13:54:49.72 ID:Kd3Ly+AS0
>>253
ずっと前から結婚考えてくれてたと思うと一層嬉しいよね
255恋人は名無しさん:2013/08/17(土) 14:49:22.19 ID:5HPB3Z1cO
>>252
恥ずかしがりなんて大した問題じゃないと思われるかもしれんが、
その恥ずかしがりをフォローしてる俺としては、それを原因に別れを真剣に考えたのは一度や二度じゃないからな
「いつも迷惑かけてゴメンね(棒読み)」「どうにかしないとだね(←具体的には何も考えてない)」っていう
表面的に申し訳無いフリして、結局は彼氏に全て皺寄せするのがすごい腹立つ
すまん、ただの愚痴になった(^_^;)


>>253
すげー!おめでとう!!
女性ってそんなに突然プロポーズされても、即答できるものなの?
俺は彼女のこと大好きだけど、仮に彼女にプロポーズされても即答できる自信無いわ
256恋人は名無しさん:2013/08/18(日) 04:47:52.10 ID:x0tKL/xmO
×愚痴
○八つ当たり
257恋人は名無しさん:2013/08/18(日) 06:22:25.97 ID:j4u8YOH70
本当に八つ当たりにも程がある。
258恋人は名無しさん:2013/08/18(日) 08:14:25.82 ID:Y1GDfQt10
付き合って二年以上。最近半年のセックスレスを乗り越えて安心
259恋人は名無しさん:2013/08/18(日) 08:46:07.47 ID:RJT2+Xfm0
>>255
周りが見えてなさすぎ
レスするにしろもっと書き方があるだろうに…
260恋人は名無しさん:2013/08/18(日) 10:25:19.62 ID:e1cdSq+B0
彼女は恥ずかしがり屋で、彼氏は恥知らずなんだね
261恋人は名無しさん:2013/08/18(日) 10:45:32.97 ID:HawWpblO0
というか、「恥ずかしがり故にかける迷惑」ってなんだ?
262恋人は名無しさん:2013/08/18(日) 12:43:53.68 ID:QrAUbHDD0
店員さんに聞きたいことがあるけど、恥ずかしすぎて自分じゃ聞けないから彼氏に聞いてもらうとか?
263恋人は名無しさん:2013/08/18(日) 13:41:47.12 ID:Na5RAh+cP
恥ずかしすぎて電話やメールができない
それらをするきっかけ作りはいつも彼氏からばっかりとか?
264恋人は名無しさん:2013/08/18(日) 14:44:07.81 ID:RJT2+Xfm0
もういいよ引きずりすぎ
いつまでもネチネチしないでおこうよ
265恋人は名無しさん:2013/08/18(日) 20:03:12.78 ID:B6jz7E0J0
付き合ってもうすぐ2年。
結婚決まりました!
遠距離だったから一緒に住めるのが嬉しくて仕方ない!!
266恋人は名無しさん:2013/08/18(日) 23:23:59.61 ID:bjdHUndNO
付き合って3年くらいの社会人同士だとそろそろ結婚の話しを出てもおかしくないですよね?
267恋人は名無しさん:2013/08/18(日) 23:25:45.13 ID:ejB7jPpg0
■ananの悪質有害変態SEX雑誌に注意!!■

変態SEX行為を日本に広めている有害変態SEX特集に騙されてはいけません!!

素人女性に変態SEXを教え込む活動が今、日本全体で広がっています!!

変態行為を「正しい性知識」と教え込む悪質な記事には要注意!

毎回SEX特集の表紙がジャニーズや人気俳優のヌードなのは雑誌を買わせる為なんですよ!
買わせて変態SEX行為を家でもできるように洗脳するために毎回表紙を男性のヌードにしているんです!

こんな卑劣な悪質手口にだまされてはいけません!
雑誌の内容も毎回ヤラセ読者アンケートや間違った知識を教え込む変態記事ばかり!こんなやつら(編集者は全員キモイデブ、ハゲの中年)の思い通りの世の中にさせてはなりません!
若い女性を性奴隷にしようとこれだけ計画的に日本に広めている悪質集団を日本から追放しよう!!
268恋人は名無しさん:2013/08/18(日) 23:29:34.41 ID:GhtGb9KEO
ここ見てると1〜2年目でのプロポーズが多いね
269恋人は名無しさん:2013/08/19(月) 00:23:32.96 ID:rixLvBER0
いいなぁ、婚約
まだ学生だからそういう話が出るのは早くても数年後だ…
就職しても収入とかの問題があってもっと遅くなりそうだなぁ

それまで付き合えてるかなぁ…はぁ
270恋人は名無しさん:2013/08/19(月) 07:22:20.77 ID:X2QXKIKu0
>>269
結婚したら数十年なわけで……すうねんまてなくて
271恋人は名無しさん:2013/08/19(月) 07:24:03.05 ID:X2QXKIKu0
……失礼。
離婚のハードルも下がっている今、数年待てなくて何が結婚ぞ。
272恋人は名無しさん:2013/08/19(月) 08:07:21.63 ID:rixLvBER0
>>271
待つというのは婚約の時期まで待つという意味ですよ。
結婚したあとは「結婚、婚約を待つ」という事はないですよね

結婚は忍耐が必要ですよという意味の
数年待てなくて何が結婚だというならおっしゃる通りです。
つっかかって申し訳ない。
273恋人は名無しさん:2013/08/19(月) 09:44:13.87 ID:YAw5YAEG0
>>272
前半何言ってるのかわからんけど
たった数年で別れる可能性があるのに(> それまで付き合えてるか)
数十年一緒に居続ける結婚を考えるなんて笑っちゃうわ
ってことだろ。
274恋人は名無しさん:2013/08/19(月) 15:17:25.45 ID:es07rtCXO
恋人として続けるのと夫婦として続くのはまた別な気がするなぁ。恋人関係って友人関係や夫婦関係より一番継続が難しい気がします。
275恋人は名無しさん:2013/08/23(金) 23:07:18.92 ID:HjDYEvMy0
はー彼氏に会いたくて仕方ない
週1で会えてるけどぜんぜん足りない
ずっと一緒にいたい
276恋人は名無しさん:2013/08/26(月) 16:12:40.29 ID:craCYnyU0
二十代後半カップル、付き合って3年以上。
ここしばらく「気持ちがぐちゃぐちゃだ」「お前に対して迷いがある」等と言っていて、
彼の様子がおかしかった。そして昨日、ついに言われてしまった。

「周りも結婚ラッシュだし、俺も将来について真剣に考えてみた。
正直お前とは結婚のイメージが湧かない。それはお前だからそうなのか、
自分が未熟だから他の誰とでも考えられないのかは自分でも分からない。
ただ、年齢の事もあるし、もし1〜2年以内には結婚したいという希望があるなら、
それを俺は叶えてあげられない。そういう事を考えたら自分の気持ちが分からなくなった。
でも他の誰かを好きになった訳ではないし、今もお前の事は好きだ。
今のただの恋愛状態なら付き合っていける。
でもそれは約束も出来ないのにお前を縛る事になる。そんなずるい事をしていいのか分からない」
この様な事を言っていたと思う。
277恋人は名無しさん:2013/08/26(月) 16:18:58.40 ID:craCYnyU0
その場ではとりあえずまだ付き合う事になった。
私もまだ今すぐ結婚する気は無い。だからそれはいい。
ただ、「お前とはイメージが全く湧かない」というのは正直キツかった。
既婚者から見たらお花畑かもしれないが、私はぼんやりと思い描いていたのに。
「俺の事大切に思ってくてるし、家庭的だし、穏やかで優しいから、
お前はいい奥さんになると思う。だけどいざ自分と結婚するかとなるとよく分からない」
だそうだ。

「ずっと一緒にいても全く将来考えられない相手と、この歳でずるずる付き合ってて大丈夫?」
と、もし私が恋人ではなく彼の姉妹や友人なら言ってしまう気がする。
元々私と彼は性格が合わないタイプで、それでも何とか妥協点見つけながら
2人の形を作ってるつもりだった。でも彼は時々「つまらない」と言っていたし、
彼が一方的に合わせてくれてただけだったのかもしれない。
「好きだしすぐには結婚する気無いならからまだ離れなくてもいいじゃないか」
という気持ちと「彼は情で私といるだけなら、もう時間かも」という気持ちの板挟みだ。
この先彼とどう接していいのか分からない。
278恋人は名無しさん:2013/08/26(月) 16:41:15.17 ID:gEBaxLijO
私も20代後半で付き合った年数も同じ位。
私の場合、彼と別れても良いから結婚したいと思うまでは別れない事にした。別れた後後悔するのが嫌だからさ。
そう思えてからは今まで通りの付き合いに戻れたよ。
279恋人は名無しさん:2013/08/26(月) 17:35:20.18 ID:craCYnyU0
>>278
ありがとう。少し気が楽になりました。
別れたら確実に私は後悔すると思うから、
今一緒にいてくれてる時間を大切にしようと思います。

276の事を言われた日は、彼の提案で彼が初めて私の地元に来た日で、
私は気恥かしさと、遠くまで見に来てくれた嬉しさとで幸せな日だった。
でも彼は私の生まれ育った環境を見たら気持ちが変わるかもしれないと思ったのに、
実際に感じたのは私との温度差や責任感だけだったみたい。
楽しい日にするつもりだったのに流れで真剣な話し合いになってしまって、
少し泣いてしまった私を見て罪悪感が湧いたのか「話すつもりじゃなかったのにごめん」
と何度も謝られた。それがまた情に流されてるだけに見えて辛かった。
280恋人は名無しさん:2013/08/27(火) 09:26:02.75 ID:uSjwSJT8P
もうすぐ1年9ヶ月。
一年未満のときはカプ板みるのが日課だったのに、最近はめっきり見なくなったなぁ…落ち着いてきたってことなんだろうけど。
前の彼女とは、2年経った位に彼氏が冷めちゃって別れたらしい。今でも変わらず好き好き言ってくれる姿からは想像出来ないけど、どこかでそのスイッチがonになると怖いなぁ…
281恋人は名無しさん:2013/08/27(火) 21:40:12.37 ID:pT7V22lm0
付き合って1年半。
来月にプロポーズして、11月には入籍しようと話した。
婚約スレッド行きたいけど、正式なプロポーズはまだだからちょっと迷う。
282恋人は名無しさん:2013/08/27(火) 21:42:32.44 ID:H+aNQD/L0
プロポーズって話し合ってするものじゃないんじゃ・・・
283恋人は名無しさん:2013/08/27(火) 22:43:16.23 ID:4xOt2O370
まぁ、それぞれ色々な事情があるだろうからさ
うちも色々あって、プロポーズは時期指定してあるよ
284恋人は名無しさん:2013/08/28(水) 10:51:04.22 ID:Ff0Jh1F80
喧嘩はした方がいいのかな
285恋人は名無しさん:2013/08/28(水) 11:17:19.28 ID:wYsFK7OF0
しようと思ってするもんでなくね
286恋人は名無しさん:2013/08/28(水) 21:23:48.24 ID:oM+LY4rf0
喧嘩した後が重要
287恋人は名無しさん:2013/08/28(水) 22:45:50.36 ID:9MchL0oK0
同じく一年半ほどだけど、もうだめぽ…
288恋人は名無しさん:2013/08/28(水) 23:54:54.28 ID:WwPLrcu70
社会人なので、だいたい交際1年ぐらいでみんな結婚してる。
私達は3年付き合ってるけど、相手の仕事の都合でまだ。
「(そんなに仲良しなのに)結婚しないの〜?」って周囲の言葉が辛い。
289恋人は名無しさん:2013/08/29(木) 01:27:51.02 ID:9jprVSqr0
>>288
彼氏に聞いてみたら?結婚するの?って。
友達にも聞かれて何て言ったらいいかわかんなくてーとか。
3年も付き合っていれば、聞いてもおかしくはないと思う。
290恋人は名無しさん:2013/08/29(木) 04:04:26.90 ID:tBGpKBvnO
>>283
まぁずうずうしいこと
291恋人は名無しさん:2013/08/29(木) 13:48:19.75 ID:9FKdsAPc0
付き合って三年。
一ヶ月以上会ってないので映画に誘ってみたら「今週も来週も暇がない」と言われた。
どうやら趣味に没頭してるみたい。
色々と不満が溜まっていたこともあり喧嘩になってしまった。

そして数日後、彼が某SNSで「来週は映画行きたいから予定を調整中」と呟いていた。
私を誘いたい時に直接言わず、SNSで遠まわしに誘ってくるということを
今までに何回もされていたので、この呟きもそういうことなのかもしれない。

しかしそれを確かめるために連絡するのも疲れてしまったよ。
このまま連絡しなければ自然消滅かも。
292恋人は名無しさん:2013/08/29(木) 14:07:46.13 ID:Ba1ExwzL0
読んでて寂しくなった。
三年も一緒にいたのに自然消滅は悲しいよ…
彼も直に連絡すればいいのに…
293恋人は名無しさん:2013/08/29(木) 18:18:09.90 ID:gI70Am6Z0
もうすぐ1年9ヶ月
距離置き宣言されてしまった
彼からの愛情表現が少ないとずっと感じていて、
その気持ちをぶつけたら、1人で考えさせて、とのこと
私が子供すぎたんだと、とても反省してる
だから戻ってきて欲しい
294恋人は名無しさん:2013/08/29(木) 22:21:02.58 ID:Lo9akRyX0
>>291
他人の彼氏なのでこきおろすが、
面倒くさい彼氏だな…

SNS なんて見ないでおきなよ。
甘えたコミュニケーションしか取れてないから寂しくなるんだよ…
295恋人は名無しさん:2013/08/29(木) 23:37:33.39 ID:tBGpKBvnO
>>291
↑に同感
自分の事かどうか確認するって変だし彼氏を甘やかさないで。
誘われるのを待つか、自分から誘ってみて大した理由もなく断られる様ならもう気持ちがないって事だし残念だけど別れも視野に入れた方がいいよ。
296恋人は名無しさん:2013/08/30(金) 00:11:30.28 ID:3nvFckJ70
面倒くさいっていうか、気持ち悪い。

一般人でSNSに没頭して、そこに書き込むことで伝えようとするのって
極端に視野が狭いというか、ヲタクの悪い部分を抽出したような気持ち悪さがある。
297恋人は名無しさん:2013/08/30(金) 01:05:43.93 ID:RGPLBAcK0
291です。レスありがとうございます。

本当に面倒くさい人だと思いますし、周りにもそう言われます。
付き合ってしばらくは普通に話ができていたのに、どうして今のようになってしまったのか…。
言いたいことがあるなら直接言って欲しいと何度か伝えたのですが直りません。
私が合わせることでうまくやっていけるならと甘やかしてきたのが間違いですね。

SNSは遠方の友人も多いので全く見ないのは難しいですが、彼の書き込みはあまり気にしないようにします。
我慢してダラダラと付き合う訳にもいかないので、期限を決めて別れも考えようと思います。
298恋人は名無しさん:2013/08/30(金) 01:41:59.76 ID:/KQp8pZn0
>>297
彼は自分が自由気ままにできるから変える(変わる)気はないんじゃない?
むしろあなたの方が不満を伝えたことがあるのかどうか
299恋人は名無しさん:2013/08/30(金) 07:56:57.45 ID:GPQBq/Yv0
もうすぐ二年
私の気持ちが落ち着いちゃってて微妙な、一方的な倦怠期なのかなと思う今日この頃
でも根本にある、彼氏を愛してるっていう気持ちはいつも意識しておきたい
300恋人は名無しさん:2013/08/30(金) 19:42:08.62 ID:lreUZytm0
私は一年半経ってもまだ好きすぎるけど、彼が落ち着いちゃってあまり好きとも言ってくれなくなった。
でも、最近都合が合わなくて会えてなくて諦めモードで大人しくしてたら、いつ会える?って聞いてくれた!
いつも私からで、彼は受身で図に乗ってるとこがあるから引いてみるのもアリだと実感した。
301恋人は名無しさん:2013/08/30(金) 22:47:05.24 ID:LiMV+KxXO
>>297
あなたは相談というよりただ彼氏の愚痴を言いたかっただけっぽいね。
自分が合わせればうまくいくと思ってるしそれが嫌じゃなければ別に今のままで良いんじゃない?
あなたが選んだ人なんだからさ。
302恋人は名無しさん:2013/08/31(土) 01:23:16.57 ID:YfgKBHf+0
先日1年経ちました
ここを卒業するまでには夫婦になっていたいなぁ
303恋人は名無しさん:2013/08/31(土) 01:44:41.95 ID:RhlR7cH70
「結婚しよう」と言われることと
「結婚するならおまえしかいない」と言われることは
雲泥の差があると思う。
わたしが昨日言われたのは後者。
なのに単純に喜んでしまってるよ・・・
304291:2013/08/31(土) 01:49:33.93 ID:3aL1lsVe0
>>298
不満はその都度伝えていました。
一時は改善されるのですがまた戻ってしまうので、彼はもう変わらないだろうなと思います。

>>301
自分の中でほぼ結論が出ていたので、あまり相談という意識はありませんでした。
愚痴りたかっただけですね。すみません。
合わせればうまくいくと思っていたのは以前の話で、今はもう疲れてしまったので別れる方向で考えています。
305恋人は名無しさん:2013/08/31(土) 02:39:05.57 ID:oybrcKAA0
もうすぐ3年。案外早かった。
今でもまぁラブラブで、次のデートを心待ちにする初々しい関係が続いてて幸せ

気になるのが、
「結婚はしたくない。生涯独身主義」→「結婚は20代ではしないつもり」→
「結婚適齢期は男女とも27くらいだと思う」→「結婚するなら料理ができる子がいいな」→
「将来はマイホームと娘が欲しい」
と、この3年間で彼氏の主張がどんどん変わっていくこと

私は付き合った当初からずっと彼氏と結婚したいと密かに思っている
薬剤師免許取ったらいっぱい稼ぐし料理の腕も上達させるから
どうか私を嫁にもらってくれないかなぁ…
306恋人は名無しさん:2013/08/31(土) 04:00:54.60 ID:1//0rAGS0
実際なら9月15日で四年なんだけど
彼女を信じきれなくて連絡するの止めて約4ヶ月たった、あっちから連絡も来ないし決心ついたよ
307恋人は名無しさん:2013/08/31(土) 04:32:21.29 ID:eV3tiJhx0
4年目の彼女
他のどの女よりも素でいられるし落ち着く
大学一回生で童貞処女の時から付き合って2人で卒業したんだけど、もうお互い4回生で就職の関係で離れ離れになる
先のことはわからないからこのまま付き合っていくしかないわけだけど、最終的に別れることになるのかなって冷静になることが多々ある
実際自分はめちゃくちゃモテるから近くの女を結婚相手に選ばないと言い切れる自信がない
共働き考えたら他県の人と結婚は難しい
最終的に専業主婦って言っても最初の数年くらいはやはり働いて欲しいし
308恋人は名無しさん:2013/08/31(土) 08:19:41.33 ID:yJkDw9hpi
自分でメチャクチャもてるとか言っちゃう人を、社会人はどんな目でみるのかとかわからないところが馬鹿だね。
309恋人は名無しさん:2013/08/31(土) 09:22:24.02 ID:6ZBeP2g+i
しょせんその程度の彼女なんでしょ。
距離すら乗り越えられないってことだ
310恋人は名無しさん:2013/08/31(土) 10:25:36.77 ID:gZgOfUUc0
めちゃくちゃモテるから目移りしちゃう。俺が浮気性なんじゃないよ距離のせいなんだよ
まで読んだ
311恋人は名無しさん:2013/08/31(土) 10:35:08.48 ID:slCEERzx0
しょせんその程度の男だってことでしょ。
遠距離でも上手くやってる社会人カップルなんてごまんといる。
モテるから〜なんて心配するより、新社会人は仕事を覚えることを考えろよ。
312恋人は名無しさん:2013/08/31(土) 10:59:52.68 ID:QGOrUivF0
端々から溢れるポエム臭……。
313恋人は名無しさん:2013/08/31(土) 11:25:04.68 ID:slCEERzx0
色々言い訳してるけど、女を彼女しか知らないから、
チャンスがあれば、他の女ともヤりたくなってるだけっぽい。
314恋人は名無しさん:2013/08/31(土) 11:39:01.51 ID:1//0rAGS0
もてるのに大学生で童貞・・・
315恋人は名無しさん:2013/08/31(土) 12:44:34.08 ID:kEJRsWmmi
>>314
真理
316恋人は名無しさん:2013/08/31(土) 13:34:57.81 ID:qnPsmFLc0
>>314,315
卒業したって書いてあるけど
317恋人は名無しさん:2013/08/31(土) 14:01:46.43 ID:WrDkOXXH0
読解力ェ…
318恋人は名無しさん:2013/08/31(土) 15:44:45.48 ID:1//0rAGS0
大学生で卒業=大学生まで童貞
319恋人は名無しさん:2013/08/31(土) 17:05:41.75 ID:+YqIkyXD0
ボロクソワロタwww



たしかにキモいわ
320恋人は名無しさん:2013/08/31(土) 17:31:34.01 ID:gE/Zr0Kji
321恋人は名無しさん:2013/08/31(土) 17:33:05.08 ID:gE/Zr0Kji
ミスった…
客観的な意見は別として、自分でモテるって思うんならそれでいいじゃんw
幸せなこった
322恋人は名無しさん:2013/08/31(土) 18:04:41.94 ID:poVsf0T70
ミサワで再生してみよう
323恋人は名無しさん:2013/08/31(土) 21:36:25.67 ID:ggq2PcOi0
>>307
まあお前が自惚れた馬鹿だってことだけはわかったwww
お前の女も同レベルだろw下品でアホなくせに自分達は高貴な存在とか
思ってんだろwwwwwwwww
324恋人は名無しさん:2013/09/01(日) 01:07:20.01 ID:I3oDuAzEO
>>307
こんだけレス返してくれてんだから何か言えクズのナルシスト
325恋人は名無しさん:2013/09/01(日) 01:53:07.65 ID:hOi1lafo0
>>305
私ももうすぐ付き合って丸3年になるんだけどすごい状況が似てる!
わたしの彼氏も最初は生涯独身主義で子どもなんていらないって言ってたのに
最近では「子どもには野球をやらせたい」とか「定年退職後は田舎でのんびり暮らそう」とか言うようになってくれたよww
まだまだただの夢物語だけど同じ夢を見るようになってくれたみたいで嬉しい
お互い幸せになれるといいですね!
326307:2013/09/01(日) 02:30:27.00 ID:dNdZYPnS0
嫉妬が気持ちいいですとだけ言っとく
ナルシストも認めるよ
327恋人は名無しさん:2013/09/01(日) 03:12:49.22 ID:dsZDQGck0
>>325
恋人期間は平均5年とかだからね。
周りを見回すとどうしても1年未満の電撃婚とかが目に付くだけで、
3年なんてやっと見定めに入るくらいの期間だから、焦る必要はないよ。

そういう意味では、このスレの区分の1年以上4年未満って絶妙だと思う。
328恋人は名無しさん:2013/09/01(日) 04:23:09.10 ID:AGPRmpzk0
>>326
あれ、どうした?顔真っ赤だぞお前w
329恋人は名無しさん:2013/09/01(日) 05:37:01.94 ID:HUzKyZxr0
>>326
かなりモテるなんて羨ましいです!(>_<)
330恋人は名無しさん:2013/09/01(日) 07:31:05.06 ID:jGNYA1CRi
モテない板ならまだしも、ここはカプ板で大半は相手がいるから、こんな変なのに嫉妬するようなことはないよね。
ドンマイ。
331恋人は名無しさん:2013/09/01(日) 07:44:35.57 ID:nAkEPkt7O
>>306
は?あんたが連絡しないからでしょ!(笑
彼女待ってるよ?人のせいにしてんじゃねーよ!
今すぐ連絡しろよ!
332恋人は名無しさん:2013/09/01(日) 07:52:50.77 ID:h90mmEuJ0
>>326
大切なものは失ってから気付くかもね。
他の女より〜なんて思える彼女にはなかなか出会えるもんじゃないよ。
333恋人は名無しさん:2013/09/01(日) 12:19:46.51 ID:siv/2Dk40
>>331
レスありがとう
でもその気にはなれないかな
334恋人は名無しさん:2013/09/01(日) 12:57:06.02 ID:GZzznSI80
付き合って1年半。
会うたびに好きって気持ちが増してきてる気がする。
ずっとこのままでいたいけど、時々いつまでこのままでいれるのか凄く不安になる。
335恋人は名無しさん:2013/09/01(日) 13:07:31.11 ID:ehd7Ilg70
>>334
好きから大切になれば大丈夫だよ
336恋人は名無しさん:2013/09/01(日) 14:50:06.51 ID:FTcGtnwni
個人的には、この「付き合って1年以上〜4年未満」の時期が、1番落ち着ける時なんじゃないかなと思う。
今月で1年7ヶ月。年内に入籍するから、家事とか頑張ろう。
337恋人は名無しさん:2013/09/01(日) 15:37:49.81 ID:zNEQTilz0
今日で一年。
記念日だからおでかけしようねと言っていて、何食べたいと聞かれたから、
和食と答えたら、彼の選んだ店が居酒屋・・・。
なんかさみしくなってきた。
こないだの彼の誕生日はお金も時間もかけて盛大にお祝いしたのに。
いろいろあったし、このスレ入学すぐ中退してしまいそう。
338恋人は名無しさん:2013/09/01(日) 15:55:07.75 ID:OLSJRJw10
>>337
店を指定しなかったのが悪い
339恋人は名無しさん:2013/09/01(日) 15:59:07.20 ID:RSu1GdP+0
>>337
彼の和食のイメージは居酒屋なんだろう
記念日とかイベント事をどう捉えるかなんて人によって変わるし
今回は二人の記念日なんだから二人で決めれば良かったのに
340恋人は名無しさん:2013/09/01(日) 15:59:28.94 ID:JWaMPrQL0
>>337
>>338に同意。
あと彼の誕生日を盛大に祝ったのはあなたの勝手。
341恋人は名無しさん:2013/09/01(日) 17:49:39.01 ID:o0+UOG4h0
俺なんて付き合う前のデートが居酒屋だったよ
そのあと近くの海行って告白した
「記念にまた行きたいね」って彼女と話してる
342恋人は名無しさん:2013/09/01(日) 18:07:59.87 ID:2GwB67sQ0
>>337
彼の誕生日をあなたが盛大に祝ったことと比較してるけど、そのお返しはあなたの誕生日になるんじゃないの?
一年記念は2人の記念日だと思うけど、なんで彼が一方的にあなたをもてなす日ってことになってんの?
343恋人は名無しさん:2013/09/01(日) 19:59:23.63 ID:GCEBUv1ei
見返り求める女は幸せになれないよ。
とはいえ一年記念で居酒屋も無いわなw
どんな居酒屋か知らんが。
344恋人は名無しさん:2013/09/01(日) 20:25:04.87 ID:D+hJFBBA0
価値観が違いすぎるなら別れたらいいんでない?
345恋人は名無しさん:2013/09/01(日) 20:57:56.07 ID:jGNYA1CRi
>>337
>>340>>342の通りだと思う。
価値観擦り寄せる努力するか、別れるかだね。
346sage:2013/09/01(日) 21:20:33.80 ID:J6kGr1pJ0
フリーターの彼の就職がなかなか決まらない
このご時世そう簡単にいくはずもないけど……
就職決まったら一緒に暮らそう、って話もしてたけど、そんな話題出せる雰囲気でもない
あんまり尻叩きすぎずにそっと見守ってたいけど、なかなかにしんどいなー
347恋人は名無しさん:2013/09/01(日) 21:53:15.96 ID:2dk6EVk40
今日からお世話になります
348恋人は名無しさん:2013/09/01(日) 21:59:25.65 ID:rwLUgqyT0
>>337
和食=居酒屋ワロタ
その彼氏可愛いなw大学生?w
でもまさか居酒屋になるとは思わないよなww
349恋人は名無しさん:2013/09/01(日) 22:24:24.23 ID:nAkEPkt7O
>>337さんへ
一緒に一年記念日祝えたってだけで幸せだと思うといいよよ。別れたりする人だっているんだから今も隣りにいてくれる事に感謝して祝うんだよ。
一緒にいれれば、ほんとは場所なんてどこでも良いんだよ
350恋人は名無しさん:2013/09/02(月) 00:25:24.03 ID:qvJq3YC3O
付き合って2年半が過ぎた。いまだにラブラブで、デートの服を一生懸命考えたり彼に会うのが毎回楽しみ。それプラス安定感や、居心地のよさが増してきてとても良い時期。このまま続いて欲しいし結婚したいな。でもまだ彼と現実的な結婚の話をしたことがないのが悩み。
351恋人は名無しさん:2013/09/02(月) 10:50:05.82 ID:LyJVX2Mk0
私、居酒屋好きだけどな…。
色んなものちょこちょこ頼めるし、誕生日に和民でも全然気にならないよ。
352恋人は名無しさん:2013/09/02(月) 11:42:43.18 ID:tYP0dnjA0
私も付き合って1年記念は居酒屋でノンアルコールで乾杯しただけだよ
彼はこうしてくれるはず!って過度な期待すると後からきつくなるよね

1年4ヶ月ほどになるけど、昨日初めてメールだけど一悶着あったよ
私からのメールが素っ気無くて不安になるらしい。
一時期サーバが不調でメールの受信が半日遅れたりしたのもあっちはシカトされたと
思ってたみたいで、その不安を取り除くのに昨夜は苦労したよ
353恋人は名無しさん:2013/09/02(月) 11:43:56.26 ID:CM//3D0c0
相談なんかはこちらの板でいいんですか?
他行った方がよいのでしょうか?
354恋人は名無しさん:2013/09/02(月) 11:52:26.83 ID:6KCHJ7mh0
>>353
質問・相談スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1376102665/l50

悩みスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1371616595/l50

どちらもテンプレ熟読の上、書き込みしてください
355恋人は名無しさん:2013/09/02(月) 11:53:37.34 ID:CM//3D0c0
>>354
誘導ありがとうございます。
356恋人は名無しさん:2013/09/02(月) 18:05:43.51 ID:2Rq0nE+Y0
>>351
私も居酒屋好きだけど、仮に誕生日に、
和食屋と指定してあるのに和民なんか連れていかれたら引く。
安くて美味しい店なんていくらでもあるのに、
うるさくて美味しくもない店に行きたくない。
357恋人は名無しさん:2013/09/02(月) 18:22:44.44 ID:TwUVl3+k0
これはアレだな、フードコートと同じ臭いがするな。
358恋人は名無しさん:2013/09/02(月) 19:21:12.77 ID:DBKtXcIJ0
>>356
「和食」だけじゃなく店名まで指定してくれるとありがたい
ろくさん亭でもなだ万でも何処でも連れて行ってやるから
359恋人は名無しさん:2013/09/02(月) 19:43:08.89 ID:+E7A0eRA0
>>303
>「結婚しよう」と言われることと
>「結婚するならおまえしかいない」と言われることは
>雲泥の差があると思う。
>わたしが昨日言われたのは後者。
>なのに単純に喜んでしまってるよ・・・

これって後者でいいんじゃないの…??
私も言われたいよ〜。
360恋人は名無しさん:2013/09/02(月) 20:34:25.88 ID:80VME9mC0
>>359
「結婚しよう」は意思
「結婚するならお前しかいない」は仮定
361恋人は名無しさん:2013/09/02(月) 20:38:00.90 ID:DBKtXcIJ0
>>359
「(今はまだ結婚しないけど)結婚するならおまえしかいない」って事なんじゃないかな?
362恋人は名無しさん:2013/09/02(月) 21:04:20.64 ID:FA346+AXi
最近、三年目経過したんだけど、彼女から結婚したいアピールがすごい…
俺としてはしてもいいとは思ってるんだけど、急かされると冷めてしまうような自分もいて…
どうしたもんかなぁ。何かきっかけがあれば一番いいんだけど…
363恋人は名無しさん:2013/09/02(月) 21:15:47.39 ID:3wzoGGzwi
>>362
彼女いくつよ?
学生ならまだしも、いい年しての3年って結構貴重なんじゃないのかな
プロポーズするきっかけがあるといいね、
そんで2人が幸せになりますよう
364恋人は名無しさん:2013/09/02(月) 21:34:01.92 ID:4Dgj7lmE0
>>362
男ってなんでそうなんだろう。
してもいいと思ってるならしなよ。
女は妊娠・出産できる年齢が限られてるんだから
アピールするのも仕方ないだろうよ。
365恋人は名無しさん:2013/09/02(月) 22:44:35.71 ID:kGty3RW+0
>>362
そうやって気づいたら40過ぎのおっさんになってたって人が結構いる。
お前さんがそうとは言わないけど、結婚焦ってる女pgrって風潮あるけど、
周りのみんながしてるから〜みたいなアホ女はともかく、妊娠・出産を考えたら自然なことだ。
366恋人は名無しさん:2013/09/02(月) 23:50:16.11 ID:4Dgj7lmE0
そういや会社の男性に結婚のきっかけ聞いたら彼女の妊娠だった。
大学生の頃から同棲して、8年くらい経ったころ、彼女がタバコやめたからどうした?って聞いたら妊娠したって。
それを聞いた時、嬉しいって気持ちよりもあー、ついにかと思ったらしい。

ちゃんと結婚して一児の父親だけど、それ聞いた時はなんか全然幸せそうに聞こえなかった。

長年付き合ってると腰が重くなると言うし、ちゃんとお互い好きだって気持ちが強い時にケジメ付けないとずっとズルズルいくんだろうな。
367恋人は名無しさん:2013/09/03(火) 00:42:42.42 ID:UiVlfFo70
先月で一年経った。一年迎えるまでは仲良しだったんだけど、ここ最近向こうの反応がなんだか鈍くて、心に余裕がなかった。
でもここを覗いたらなんだか気が楽になったー。考えすぎないようにしよう
これからも変わらず仲良くいられますように
368恋人は名無しさん:2013/09/03(火) 12:46:11.98 ID:fGkwbsZV0
デートにかかる費用は割り勘だけど、
最近彼氏がやけにお金を出させてくれないのでなんだろうと思っていると
お前はその分で服とか買え、といわれた
安月給の貧乏でゴメンよ…早くもっと稼ぎます
369恋人は名無しさん:2013/09/04(水) 01:58:55.27 ID:McikR72N0
先月で一年達成
あの人と付き合う前は性欲のせの字もないような草食だった筈なのに
今ではセクハラ的なメールを躊躇なく送ったり気がついたら手や足を触ったりしてる…
自分に何が起こったんだ
370恋人は名無しさん:2013/09/04(水) 03:37:47.10 ID:D+9hr12M0
付き合う人によって変わっていくもんだよ。
371恋人は名無しさん:2013/09/04(水) 04:02:13.48 ID:Y6XA6MUv0
つくづくそう思う。俺も付き合って一年だけど、付き合った当初はお互い好きでもなくて性格も正反対だったけど、今はちょうど良い感じに性格も考え方も調和が取れてきた。
ここまでくるの大変だったが、付き合って良かったと思った。付き合ったら意外となんとかやるもんだよな
372恋人は名無しさん:2013/09/04(水) 09:42:44.46 ID:cKvpPDjFi
2年9ヶ月です。
好きな気持ちはあるけど、最近相手からの愛が薄い気がして物足りない
‥。
だからなのか最近言い寄ってきてる10コ上の人に気がいってる。
373恋人は名無しさん:2013/09/04(水) 10:19:23.42 ID:qA1h11QO0
>>372
ちゃんと自分から好きって言ったりスキンシップ取ってんの?
374恋人は名無しさん:2013/09/04(水) 12:28:06.88 ID:gG1O+KUq0
>>372
どんなに言い訳しようが浮気は絶対にお前が悪者になるんだから
ちゃんと今彼とは別れてから次ぎ行け。じゃないと面倒なことになるよ
375372:2013/09/04(水) 15:39:43.00 ID:cKvpPDjFi
>>373
全然言えてないし、スキンシップとか愛情表現出すのが苦手です。
こんなんじゃそのうち振られるし、よくこんなに続いてるなぁって思う‥。


>>374
新鮮で浮かれてるだけなのかも‥。
最近どっちと居た方が幸せになれるのかなぁって考えてしまう。
376恋人は名無しさん:2013/09/04(水) 16:52:32.22 ID:rQ9alNf/0
1年半経つ彼氏
結構年上で、私がまだ学生
おまえの内定決まったら結婚しよな。って言ってくれてて、もうきゅんきゅんする。ある意味内定決まってるわ!!!



でも仕事の方の内定貰えるのかな…
377恋人は名無しさん:2013/09/04(水) 17:13:29.97 ID:8D3tev3rO
>>375
振られたがってるようにしか見えない
物足りなさを感じてるのに言わないのはずいぶん自己中だな
378恋人は名無しさん:2013/09/04(水) 17:13:41.47 ID:qA1h11QO0
>>375
あんたは自分勝手な女だね。
自分からは何もしてないで「相手からの愛情薄い…」じゃないよ
彼氏だって寂しい思いしてるんじゃないの?
しかも構ってくれる男が来たからそっちに行こうとしてる。

彼氏が可哀想だから別れちまいなよ。
でも別れたくないと思うなら自分から愛情表現するしかないね。
楽しい思い出とか幸せだなと思えることがあったでしょう?
それを無かったことにするの?

どっちの男を取るかは貴女の自由だけどこんな事で彼氏と別れたら一生幸せにはなれないだろうね。
379恋人は名無しさん:2013/09/04(水) 17:24:12.41 ID:y6ratdW1O
一年以上一緒にいると二人で積み重ねてきた時間や思い出、または乗り越えてきたものが多すぎて相手の嫌なとこが見えてもなかなか別れられない
380恋人は名無しさん:2013/09/04(水) 17:55:47.63 ID:WhgZ/hF40
>>375
気づいたらどっちも失ってるパターンと予想
381恋人は名無しさん:2013/09/04(水) 19:37:37.19 ID:ZwtWC8Hx0
>>375
恋愛って与えられるだけでは、またそれを待ってるだけでは絶対幸せになれないよ。
382恋人は名無しさん:2013/09/04(水) 21:34:14.83 ID:NVSAGyvf0
>>379
同意。
どーしたらいいんですかね。
383恋人は名無しさん:2013/09/04(水) 23:13:54.47 ID:y/5jtyJ7O
今日プロポーズされました!
付き合って3年目。
カプ板には随分お世話になりました!ありがとう。
皆さんもお幸せに…!


…って書き込める日が果たしてくるのかなー
想像できないな
ずっと仲良く付き合ってきてるけど、彼は素振りも見せない
結婚したいなあ
一緒に暮らしたいなあ
384恋人は名無しさん:2013/09/04(水) 23:36:24.85 ID:fF0j61nB0
>>379
「どうしても譲れないこと」が大きく食い違わなければ人間関係はうまくいくって、
既婚者が言ってた。
嫌なところってその時は目について仕方なくなるけど、
時間が経つと平気になるよ。
相手に色々期待してる間はそういうことはよくある。
385恋人は名無しさん:2013/09/05(木) 00:35:33.28 ID:rgyTO7PU0
>>371
お互い好きでもなかったのに何で付き合ったのww
386恋人は名無しさん:2013/09/05(木) 00:56:36.25 ID:POnP0aywO
付き合って三年経ちました!
振り返ると、お互いの変化が凄いなと思う

私は(特にひどい時に付き合ったからなのもあるけど)、依存虚言メンヘラだったのが殆ど治った!
対人関係も元々悪かった訳ではないけど、彼と沢山話してる内に凄く良くなったし人に好かれるようになった!
環境の変化もあるけど、一番大きくは本当に彼のおかげだと思う

彼自身も、根が優しくて人に気をかける人だったけど、
割りと几帳面(神経質?)な所もあって、元々の性格が人並み以上に緩くて大雑把な私に結構イライラしたりしてたけど、(勿論殆ど第三者に聞いたら私が気を付けなよ…と言われるような内容…
今ではそれは注意するわって事以外殆ど怒らずに居てくれるようになった!!(本人曰く「気にしちゃお前とはやってられん」らしい
その上弱みを見せない人だったけど、今では沢山甘えてくれるし愛情表現も沢山してくれる

上に書いたのは全部、時間のおかげだと思う
でもそれはつまり、こんな長い時間(体感時間はもっと長い)めんどくさい私に付き合ってくれて、
私と本気で向き合ってくれた、彼のおかげだって本当に思う
本当に感謝してもしきれない…!

まだまだ感謝してる事も大好きな所も凄い沢山あるけど書ききれないからやめる

生まれてから出会った人の中で一番大好きで大切な人だ
これからも色々あると思うけど、ずっと一緒に暮らしていきたい!

長々と語って失礼しました!!
387恋人は名無しさん:2013/09/05(木) 01:24:40.79 ID:EP5mv/3e0
三年に突入。
彼が地元の友人に私を彼女として紹介してくれて嬉しかった。地元の人とも話せたし印象もよかった。
ただ、私たちの問題はそれよりも彼が大学の女子と友達以上に親しくなりつつあって
泊まりとか平気でしちゃうところが嫌。なにもないって、狭い部屋で若い男女が酒飲むんだよ?そもそも私はこの件で彼を責めたことがあって、それから別れ話に進展。
本人は大学のその生活が楽しいみたいで私のとは蔑ろ。
そのくせ別れるそぶりもなく迎えてしまった記念日。
大学の女友達にも私を紹介してって話しておいた。そいつらとうまくやっていけるならこの抱えてる不満も変わるかもしれない。
それともだめだったら、また我慢するしかない。

たぶん倦怠期。
なのに友達に紹介する。よくわかんないのよ
388恋人は名無しさん:2013/09/05(木) 01:59:51.92 ID:YaC0VnfQ0
来月の頭に二年記念日
ホテルも二人で予約していまから楽しみにしてる

夜ごはんは適当にしようかって言ってるんだけどこっそりいい雰囲気のところ予約してびっくりさせたい
東京駅付近でお勧めのお店ってないかな?
予算は飲み物代抜きで一人5000円くらいが理想
ふたりとも22歳大学生
389恋人は名無しさん:2013/09/05(木) 03:11:58.80 ID:/yVgX9xD0
>>387
彼の大学の女友達のことを「そいつら」呼ばわりとか…
390恋人は名無しさん:2013/09/05(木) 05:51:03.66 ID:edK0iQSOi
そいつらはちょっと…
彼氏の友達をバカにするということは
その人たちと付き合ってる彼氏までをもバカにすることになるんだよ
391恋人は名無しさん:2013/09/05(木) 06:08:33.24 ID:X7O2uHf90
正直私だったら彼氏の女友達なんか興味ないし仲良くなる必要なんてないから「そいつ」レベルに思うよ。
それより>>387その尻軽女友達と彼氏が泊まってるのは黒だよ。
別れた方がいい…。男女が一晩泊まって何も無いことなんてあり得ないから…。
392恋人は名無しさん:2013/09/05(木) 11:43:42.34 ID:/yVgX9xD0
彼氏のことを一人間でなくオスとしか思ってないような発言だね
「そいつら」も含んだ彼氏の人格を愛してるんじゃなくて自分に都合がよいところしか認めない
オスとメスが一晩泊まったら何もないことはないだろうけど人間の友人同士なら何もなくて普通
そもそも大学で男女一緒に宅飲みでオールなんて珍しくもないでしょ…
「そいつら」ってことは特定の1人じゃなくて何人かいるんだろうしサシで飲んでるんじゃなくてグループでしょ?それくらい許してあげなよ…
393恋人は名無しさん:2013/09/05(木) 12:12:55.16 ID:mOBBIay30
自分が>>387の立場だったら泊りとか絶対嫌だけどな
何もなくてもモヤモヤする
394恋人は名無しさん:2013/09/05(木) 12:20:07.97 ID:DysaFWqh0
>>392
なんか気分悪くしたみたいでごめんなさい。
×「そいつ」レベル 〇「他人」レベルに変えます。
彼氏のこと一人の人間として見てますよ。

>「そいつら」も含んだ彼氏の人格を愛してるんじゃなくて自分に都合がよいところしか認めない
???
…ごめんなさい、別に女友達が居るのは悪いと思ってないですよ。ただ私は彼氏の女友達はどうでもいいから他人レベルってだけです。
ちなみに私は>>387じゃないですよ。
395恋人は名無しさん:2013/09/05(木) 12:24:02.78 ID:mOBBIay30
     __
   /  _, ,_ヽ  ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   ,-=‐ i.  ・
   >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
396恋人は名無しさん:2013/09/05(木) 12:48:32.05 ID:ZqBmXtZni
>ちなみに私は>>387じゃないですよ。
??????
397恋人は名無しさん:2013/09/05(木) 12:55:01.94 ID:5/6WJsrhi
>>394
おまえだれだよ
398恋人は名無しさん:2013/09/05(木) 12:58:08.24 ID:Tg+8B4tk0
>>396,397
>>391
399恋人は名無しさん:2013/09/05(木) 14:16:22.44 ID:DysaFWqh0
>>339>>397
>>391です。
ID変わっちゃったから分かりづらかったですね。
400恋人は名無しさん:2013/09/05(木) 14:17:30.42 ID:DysaFWqh0
間違えた…>>396>>397
401恋人は名無しさん:2013/09/05(木) 14:17:49.12 ID:lYuk7c5x0
大喧嘩して「この2年は中身なんて無い無駄な時間だった」と言われた
それから仲直りしてもう少しで3年になるけど記念日が全く嬉しくない
402恋人は名無しさん:2013/09/05(木) 14:29:30.27 ID:muw4TXpu0
>>400
>>392はあなたに対しての書き込みじゃないと思うけど…
403恋人は名無しさん:2013/09/05(木) 15:44:57.65 ID:S1klc30RI
付き合って一年半
最初はまぁいいかなって程度だったんだけど、破天荒な彼にちょっと辟易してきた

彼とは月2〜3ぐらいのペースで会ってるんだけど、デートのご飯が毎回マクドかコンビニのおにぎり。たまーにすき家

二十五を過ぎて、コンビニのおにぎりを店の前で食べるのも恥ずかしい。地べたに座ろうとするのは全力で止めてる
マクドも後でお腹壊すから量を食べられない。私は毎回300円以下で足りちゃう。
因みに胃が弱いのでジャンクフードは苦手。その事は彼も知ってる。
その横で彼はクーポン駆使して大量の食べ物と水を二杯注文する。

別に毎回高い店に行こうって言ってるわけじゃない
でもたまには晩御飯に一食1000円ぐらいかけてもいいんじゃないか
たまに了承してもらってお店に入った後に、メニューを見て「高っ!!」と叫ぶのはやめてほしい。声がデカイ。お箸の持ち方がおかしい。

お箸の持ち方は上司にも注意されているらしいんだけど、ちっとも直らない。何度直しても「美味しく食べれない」とすぐ元に戻る。
そもそもテーブルマナーを「気取ってる」と思っているらしく、注意すると中世ヨーロッパ貴族の演技をする。
私の箸づかいを見てよく「きれいだ。自慢の彼女だ。」と言ってくれるんだけど、そう思うなら努力しようよ……
404恋人は名無しさん:2013/09/05(木) 15:50:13.31 ID:4zLZdrDu0
>>393
同じく。自分に置き換えたらモヤモヤが半端ない
彼女がいる男友達と宅飲みオールする女子大学生ってもう危険な香りがプンプンする
"そいつら"とはあまり深く関わってほしくないなあ〜と思っちゃう

まあでも実際にそいつら本人に会わない限りはただのやっかみ被害妄想レベルだし、
そこまで縛ることができないのが現実なんだろうけど…
405恋人は名無しさん:2013/09/05(木) 15:59:20.51 ID:Qgbii2kti
>>403
そりゃ、破天荒じゃなくてただの非常識。もっときっちり訴えた方がいいよ。そんなんじゃ、デート楽しくないじゃん。後でお腹壊すと分かってるものなんか食べたかない。
食事マナーは、将来子どもに影響するよ。
406403:2013/09/05(木) 16:04:17.13 ID:S1klc30RI
愚痴愚痴申し訳ない
続き

美術館(共通の趣味)の近くに山や川、自然公園があることがままにあるけど、そしたら子供のように駆けて行く。
自身の服やバッグが汚れるのに頓着しないのはまぁいい。見てて気持ちよくもある。
美術館に泥だらけで入るのはマナー違反なので、必ず閲覧後にするよう誘導するけど。

しかしヒールをはいている私まで、入らなくてもいい山道や川沿い砂利道に誘い込もうとするのはやめてくれ。
ヒールがどんなものか説明し、革が剥がれた時等の修理費を説明したら納得してくれたけど、そもそも今までそういう視点で見たことはなかったことに驚き。
スニーカー以外で舗装されていない道を歩きまわる危険も、想像出来ないみたい。

汚れた服で誰かの家に上がることも、すぐにはNGに結びつかない。
以前糞土の上に寝転がった服で私の部屋に来ようとしたので、流石に一度帰ってもらった。
あいつ帰宅後、手も洗わずに布団にダイブするんだ。
私が部屋着に着替えるまで触れない布団が一気に死ぬ。いや何度も死んだ。せめて手を洗え。

頼りになるし、一緒にいて楽しい。何より好き。
だけど子どもを相手にしてる気分になる。
407403:2013/09/05(木) 16:20:59.21 ID:S1klc30RI
>>405
訴えた結果、すき家が増えました。
値段的にはすき家の方が安いことも多いので、彼にとっては値段<好き嫌いみたい
私がご飯つくると言ったら、毎回カレー、オムライス、ハンバーグとか言うからね。基本却下だけど。
好き嫌いの多い彼の口に多彩な食材をぶち込む。

因みにデートのお昼にお弁当つくってた時期もあったけど、食材費と手間がかかるという概念がなかったようなので休止中。
たまにコンビニスイーツ一個買ってこられてチャラにされても。

彼は私のことを綺麗好きだの育ちが違うだの言うけど、そういうことじゃないと思う。
彼の両親がテーブルマナーを一切気にしない人らしいけど、もういい年なんだから何が正しいのかを見極めて欲しいわ。
箸づかいは地道に矯正中。
408恋人は名無しさん:2013/09/05(木) 17:42:09.44 ID:9cHxHekV0
>406
私はデートの時にはヒール履かないわ。
ペタンコでいいじゃない。
409恋人は名無しさん:2013/09/05(木) 18:37:15.42 ID:Fx3HJLyt0
一年も経つと気持ちの差というか落ち着きの差が出てきてさみしい。はじめは彼の方が余裕なかったのに、
今は私のほうが不安でいっぱいだ。彼は趣味に没頭してて私のことは二の次三の次
めんどくさくなりたくないし私も何か新しいこと始めようかな
いつまでも付き合った当初の気持ちのままじゃダメなんだな〜
410恋人は名無しさん:2013/09/05(木) 18:45:26.66 ID:qNiTyl0pO
>>394
マジでおまえだれだよw
411恋人は名無しさん:2013/09/05(木) 21:35:02.10 ID:Qgbii2kti
>>407
子どもな彼を相手にしてる自分が好き、みたいな感じだからいいんじゃない。お似合いよ。

美術館行くならヒールは履かないわ。音が気になる。自然公園や美術館の庭園とか散歩するにも、ヒールは歩きづらいし。
今度から、そういうところに行く予定になってるときは、歩きやすい靴で行ったらどうですかね。
412恋人は名無しさん:2013/09/05(木) 22:20:30.88 ID:63Hoz0cF0
>>409
わかるすごくわかる。すごく小さなきっかけとかですぐ不安になってしまう。わたしも一年経ったからまさに同じ感じだよー
413恋人は名無しさん:2013/09/06(金) 20:05:35.09 ID:HMy6Qiy10
いつの間にか話進んでたんですね、387です。
そいつら呼ばわりするのは見下すと言うよりも嫌いだからっていうのがありますね。
会ったこともないのに嫌うのはどうだとか言われるかもしれないですけど。
縛ることはできないからこそ本人に言うのはやめました。やめたからにはここで愚痴るのもやめたほうが良かったですね。
彼の友達を批判することは彼を批判することになると言うのも私は彼の交友関係すべてを否定するわけではありませんが一部批判するところはあるので正論です。
嫌悪感すら覚える部分は沢山ありますから。それでも好きな部分のが上回っているだけです。

とにもかくにも不快な思いをした方は申し訳ないです。
414恋人は名無しさん:2013/09/06(金) 20:42:37.54 ID:h78Mveod0
もう2年になるけど、先日ケータイ家に忘れてて、着信がめっちゃ来てた
さらわれたかと思って、職場とかいろいろ電話して居るか聞いたけど、個人情報なので言えないって言われたらしい
こんなことがたしか1年くらい前もあったなー
彼氏とは言えないからいつも私の地元の方便真似て「○○の家のものですが」って聞くらしい
怪しすぎる

いつまでたっても可愛いなあ
この人意外考えられないわ
ずっといっしょにいたいな
415恋人は名無しさん:2013/09/06(金) 21:23:44.51 ID:aF4DgVMx0
それ、可愛いのか…?
416恋人は名無しさん:2013/09/06(金) 21:29:24.86 ID:sb9E3ZGU0
予定がどんどん後回しにされていく
最近慣れてきてるのか、緩やかに降下してるのかわからなくなる。

彼女は後でフォローすれば大丈夫だけど、友達は気まずくなると困るから…
って思ってるんだろうか。信頼されてるともいえるけど寂しい、
しかし文句言ったら信頼感をわざわざ破ってヒスる女だと思われる気がする。

将来結婚するようになったらこんなんじゃ誰ともうまくいかないよなぁ
417恋人は名無しさん:2013/09/06(金) 21:43:01.84 ID:h78Mveod0
>>415
さらわれる分けないよ的な意味でね
笑い事じゃないんだろうけど
なんか斜め上過ぎて
418恋人は名無しさん:2013/09/06(金) 22:21:11.68 ID:rn1QEwfK0
>>413
彼は同じことを413にされても平気なのかね。
とりあえず乙。
419恋人は名無しさん:2013/09/06(金) 23:00:07.52 ID:HMy6Qiy10
>>416 お気持ちよくわかります。私もそんなことよくあります。ドタキャンとか平気で一時間遅刻とかされたりも。
友達最優先する男性は少なくないとか聞きます。だからって簡単に納得はできませんけど仕方そうなのです。
あとは彼女といるよりも友達の方が楽しいのかもしれないです。楽しめるようデートを少し工夫してみるのもありかもしれないです。お互い頑張りましょうね。
420恋人は名無しさん:2013/09/06(金) 23:10:53.62 ID:HMy6Qiy10
>>416
まず私にはできないって相手は完全に分かっているようで…
それに私お酒飲めないんで飲み会参加しないんです、彼は異性のいる宅飲みの時も飲み過ぎて記憶をなくしたそうですが(これがまた私の不安を募らせる要因)
私は酔う前にもどしちゃうのでそういうこと絶対しないって安心してるみたいです。私が男嫌いというのも重なって完全に不安がないみたいなので余計にこちら側の気持ちを理解してもらえないのかもしれないですね。危機感持たせたいくらいです。

乙ありがとうございますまだ頑張ります。。
421恋人は名無しさん:2013/09/06(金) 23:20:25.33 ID:sb9E3ZGU0
>>419
そうですね。
マンネリにならないようにしてみます。。
422恋人は名無しさん:2013/09/07(土) 19:51:24.97 ID:LkRdLbJH0
付き合って二年の3歳年下彼氏もちです。
彼氏が出会い系のチャットにはまっててなかなかコミュニケーションがとれません。
別れる気は無いって言ってくれます。
でもレスです。
423恋人は名無しさん:2013/09/07(土) 21:46:15.73 ID:FQMrhwGw0
>>422あなたはどうしたいの?
424恋人は名無しさん:2013/09/07(土) 22:08:18.34 ID:yY/knkpH0
≻≻423
私は関係を修復したい。
以前のように二人の世界でラブラブでいたいと思います。
でも私の勘違いだったみたいなので頑張ります‼
425恋人は名無しさん:2013/09/07(土) 22:10:17.90 ID:yY/knkpH0
≻≻423
追記
彼氏が勉強していてなかなか時間がとれないだけでした。。
ありがとうございました。
426恋人は名無しさん:2013/09/07(土) 22:15:59.81 ID:SrJk0znKO
なんだこれ
427恋人は名無しさん:2013/09/07(土) 22:25:34.78 ID:yY/knkpH0
ID違うんですが携帯からとPCからになってしまって・・・
全部私です。
分かりずらくてすみません。
≻≻422
≻≻424
≻≻425
428恋人は名無しさん:2013/09/07(土) 23:14:41.81 ID:eWekOU6wi
>>が文字化けしとる 自分だけ?
429恋人は名無しさん:2013/09/07(土) 23:24:12.12 ID:13wYhE4T0
本当かどうかはおいといて、
勉強してるだけなのに、出会い系のチャットにはまっててコミュニケーションが取れないと思われる彼氏かわいそう。
430恋人は名無しさん:2013/09/08(日) 00:22:15.54 ID:7GnXn4hgO
付き合って2年
明らかに彼氏の中で私の優先度が低い。

火曜日の夜、彼氏に週末空いてるか聞くと「うーん分からない」と言われ、
木曜日の朝、無理なら他の予定を入れたいから早めに教えてとメールするも返事こず。
そして今現在も、彼氏から何も連絡が無い。
なぜこんな態度取られなきゃいけないのだろう。

もう別の予定入れてるけどさ。
これ、彼氏は他の用事が入るかもしれないから私への返事を曖昧にしたままにしてると思うんだよね。
なめ過ぎだよね。怒っていいよね。
最近こんなのばっかり。
431恋人は名無しさん:2013/09/08(日) 00:56:21.42 ID:RbHMezm70
>>430
優先度が低いというより単純に飽きられてね?
家でのんびりしてるかもな
432恋人は名無しさん:2013/09/08(日) 01:09:29.33 ID:6M2cOPn30
>>424>>425勘違いでよかったなwww
>>428自分も文字化けしとるwww
>>430今後の付き合い方考えたほうがいいかもね
433恋人は名無しさん:2013/09/08(日) 07:27:54.82 ID:DsxyL5L80
>>430
どのくらいの頻度で会ってるのか知らないけど飽きてるんじゃないのかな
あなたかデートかどちらかに
はっきりとした目的(〜行きたい、映画みたい、〜したい)がない時は誘わないでいたら
それとあなたから誘いが来る、メールが来るなら彼は自分から動かなくて済むよね
434恋人は名無しさん:2013/09/08(日) 10:09:21.21 ID:7GnXn4hgO
>>431
飽きたんでしょうね。
忙しいというのは言い訳で友達と遊ぶ方が楽しいんでしょう。実際、打ち上げやら飲み会やら泊まりには参加してるようですし。

>>432
愛が無いならさっさと友達に戻りたいですね。

>>433
会うのは月に一、二回ですね。お互いの休みが合わないので…。

デートは彼氏から誘う事が多いですね。次の休みはいつ?○○行こう。という感じで。
私から○○に行こうという誘い方はあまりしなかったから、それも彼氏が飽きた理由かもしれません。

週末に空いてるか聞いたのは話し合いがしたかったからなんですが、
まさか連絡もこないとは思ってなかったですね。
週末話したい事があるから都合のいい時間を教えて。と詳しく言った方が良かったですね。
言葉足らずでした。

今月はもう休みの合う日が無いなぁ…
435恋人は名無しさん:2013/09/08(日) 10:33:10.92 ID:7GnXn4hgO
ついでに言うと彼氏は刺激のある事や新しい事や変化のある事が好きで、デートや私の服装や髪型にも新鮮さを求めます。
正直言ってずっと刺激を求められても疲れます。
たまには公園で散歩だけとかそういうデートもいい、と思ってくれる人と次は出会いたい。

男性は基本的に刺激を求めると聞いた事があるので避けられない問題かもしれませんが。
436恋人は名無しさん:2013/09/08(日) 10:57:54.03 ID:NxzxXFKR0
>>435
なんか疲れる付き合いだねー。
刺激刺激って。
私の彼はこっちの服装や髪型にいちいち文句つけてきたことないや。
もらったアクセサリーつけてると喜ぶくらい。
私も彼が何着てようと気にしない。

話し合いって、言われる方にしてみれば、どうせ自分へのダメ出しの時間だろって思うから、返事したくなくて、乗り気になれないんじゃないかな。
だからって無視しちゃだめだよね。
それくらい失礼なことしても、あなたが彼女でいてくれると舐められてんだと思うよ。
私ならそんな扱いされるまで待たないで別れるわ。
ないがしろにされて嫌な思いするなら付き合わないほうがまし。

これを機に二ヶ月くらい放置しといたら?
437恋人は名無しさん:2013/09/08(日) 11:13:59.06 ID:1uiwvN7d0
>>434
急ぎなら電話せえよ
438恋人は名無しさん:2013/09/08(日) 11:40:00.48 ID:YBrN6Gy90
刺激を求めるのは女性の方では?
439恋人は名無しさん:2013/09/08(日) 12:09:52.37 ID:7GnXn4hgO
>>436
刺激が欲しいなら私と別れて複数の女の子と遊べばいいと思います。
惰性は良くないけど、求められ過ぎても疲れてしまいますよね。
最初は彼氏に褒められるのが嬉しくて頑張ってたんですが…。

話し合いの事はまだ伝えてなかったので、返事するのが面倒なのか忘れてるかだと思います。
放置するにしても話し合ってからにします。でないと何も変わらないと思うので。


>>437
私も夕方まで別の予定があるので、とりあえずメールします。
返事なかったら電話して話し合います。
電話は苦手だから上手く伝える自信が無いですが。
何を優先するかは彼の自由なので、好きにすればいいと思いますが、私が何でも大目に見ると思ってるのは違うぞ。という事は伝えたいです。
440恋人は名無しさん:2013/09/08(日) 12:11:21.40 ID:P2QFEymi0
>>435
自分が書いたのかと思ったw
飽きっぽいというか、自分の外に新しさを求めるタイプの男の人っているよね。
倦怠期はイメージチェンジをしたりするといいらしいけど、
いつも違う洋服・メイク、デートの過ごし方、そういうのを彼女だけに考えさせるのは違うよ。
別れた方がいいのか、我慢するべきか、自分も考え中だよ。
441恋人は名無しさん:2013/09/08(日) 12:18:55.58 ID:7GnXn4hgO
>>438
付き合いが長くなると、女性は恋人との関係に落ち着きや安定を求める傾向があるけど、男性は刺激を求め、つい他の女性に目移りする事がある。だから男性の浮気が多いと聞きました。
結局個人差なんで性別で一括りにするのはおかしいですけどね。
一途な男性もいるし。
そろそろ出掛けます。
アドバイスありがとうございました。
442恋人は名無しさん:2013/09/08(日) 12:21:00.24 ID:1uiwvN7d0
>>439
違う違う、今週末会うって話をなんで電話しなかったのかってこと
443恋人は名無しさん:2013/09/08(日) 16:39:14.74 ID:yrNVmFqT0
真面目な人間は好きだが、生真面目な人間は一緒にいて疲れる。
>>441は生真面目なタイプなんじゃないかな。
444恋人は名無しさん:2013/09/08(日) 16:54:49.22 ID:HpiQjBzV0
意見を聞きたい。

付き合って1か月目で彼女が事後報告で男友達と遊びに行った。そこで無理やりキスをされたと報告を受けてから
信頼出来なくなった。その半年後に妊娠、まだ育てる経済力がないということで中絶。
自分でも情けないが、結果3回妊娠させて中絶させてしまった。
現在は付き合って4年になるが、付き合って1か月目の出来事が引っ掛かり信頼することが出来ない。

俺は責任をとるべきであろうか。
ちなみに彼女は初めての中絶を経験してから引きこもるようになり、現在は男友達との付き合いはゼロである。
445恋人は名無しさん:2013/09/08(日) 17:05:49.70 ID:1uiwvN7d0
>>444
マルチ
446恋人は名無しさん:2013/09/08(日) 17:12:02.06 ID:HpiQjBzV0
444です。
申し訳ない。初めてに近い書き込みだったので、同内容を違うスレットに立ててはいけないことを知りませんでした。

ただ多くの人に意見が聞きたかったという理由です。
447恋人は名無しさん:2013/09/08(日) 17:28:41.63 ID:osXLBSfZ0
3回って…避妊してなかったの?
448恋人は名無しさん:2013/09/08(日) 17:32:29.83 ID:jidoqYfx0
知恵遅れにでも書いとけよ・・・

信頼置けないのに4年もいて、ヤって妊娠させて中絶させての時点で理解不能だわ。
最後の文で彼女ボロボロなの明らかじゃねーか。
そんだけ自分で分かってて「責任取るべきだろうか」とかふざけるのも大概にしろks
彼女にも彼女の親にも土下座して謝って責任取るべき。
449恋人は名無しさん:2013/09/08(日) 17:39:54.48 ID:+l/1/rvwO
>>444
散々ヤったら使い物にならないし引きこもりの廃人になったし別れたい
俺悪くないよね?

としか聞こえない
450恋人は名無しさん:2013/09/08(日) 17:41:18.89 ID:t99CSPhc0
彼女が信頼できなくなったから自分のヤりたいようにヤりたいだけやって
子供できたら殺すけど、彼女が悪いからいいよねって?
信頼できない信頼できないってお前のやってることのほうが信頼に値しない最低な行為だって自覚してるのかこいつ
4回も人殺して自分よがりな理由で彼女への思いやりも忘れてるような奴が
「彼女が信頼できない」って頭おかしいとしか思えない
彼女の体も精神も壊してなにガキみたいなこと言ってんだ
親と一緒に土下座して誠心誠意謝れ
彼女が不幸になるから別れてやれよ
451恋人は名無しさん:2013/09/08(日) 17:43:49.42 ID:XOmL186li
釣りにホイホイひっかかるなよ

でも釣られてマジレスしてやると
責任とらないと彼女か、彼女の両親に刺されてもいいレベルだから責任とれ
中絶は簡単にいうけど人殺しだからね
いずれ喋って感情をもつ、一人の人生を潰したんだから
いつか報いはくると思うけどね
452恋人は名無しさん:2013/09/08(日) 17:45:19.84 ID:HpiQjBzV0
444です

厳しいお言葉ありがとうございます。
自分に甘すぎました。誰かに叱ってもらいたかったのかもしれません。
本当にありがとうございました。
453恋人は名無しさん:2013/09/09(月) 03:09:17.98 ID:M5f0+lMK0
はい次の方
454恋人は名無しさん:2013/09/09(月) 03:14:38.30 ID:rDNK8rfp0
彼女に、素晴らしい男性が現れますように。
次は、大切にしてくれる人だといいね。
455恋人は名無しさん:2013/09/09(月) 03:14:50.62 ID:DlPFlXON0
現在三年と半年。
最近「結婚したら〜」から始まる話が増えてきた。実際に結婚する、しないはとりあえず置いといて、私とのこの先を想像してくれていることが嬉しい。
456恋人は名無しさん:2013/09/09(月) 09:48:05.01 ID:o33HbWNG0
初めての彼氏と今月で2年
手を繋ぐのに3ヵ月、キスをするのにも7ヵ月かかり、プリクラは1年5ヵ月目にして1回だけ撮りました。
高校生カップルにしては、随分進展が遅いと思います。
2年近く付き合ってるのに連絡は毎日、それから毎日可愛いや大好きと言ってくれるし、
靴擦れしたら駅から家までおんぶしてくれたり、喧嘩もほとんど無いし、私がエロゲやってても引かないし、
下ねたや冗談やからかいもたくさんするようになって、彼氏のおかげで楽しい毎日です

高校3年間、修学旅行で一緒に北海道の夜空を見たり、合唱コンで一緒にリーダー勤めたり、陸上大会でお互い1位とると約束して1位とったり、
一緒にスポーツや温泉巡りしたり、スケジュール手帳を見直すと、ああ、たくさん色んな事に挑戦したなぁと感慨深くなります。
そして、高校生活最後の文化祭の企画で、私から彼氏へ日頃の感謝の気持ちを伝えることになりました。
未だに学校で彼氏と喋るのは緊張し、チキンと言われてる私にとって一大イベントで、
口から内臓飛び出るんじゃないかと思う程ですが、今しかできないことなので精一杯頑張ろうと思います。
二年記念日には、お揃いのリュックを一緒に買う予定です。
初めての彼氏がこの人で良かった。そして願わくば、高校生から付き合って結婚した親戚夫婦のようになりたい。高校生ってすぐ別れてしまうイメージだけど、ここの住人のように、 長く、支え合って過ごせたらいいな

長文失礼致しました
457恋人は名無しさん:2013/09/09(月) 11:10:17.89 ID:Nw77vVuli
>>456
なにこれ作文?微笑ましすぎる
高校生には受験っていう大きな壁があるけど
頑張って乗り越えて!
458恋人は名無しさん:2013/09/09(月) 11:12:40.15 ID:TbGXtXgq0
>>456
とっても幸せそうな雰囲気が文面から伝わってくるよ。
文化祭の企画ってみんなの前でするのかな?
うまくいくといいね。
459恋人は名無しさん:2013/09/09(月) 12:35:33.68 ID:q2aXtWwa0
>>456
ひとつだけ言わせてね
高校生はエロゲしちゃダメ
460恋人は名無しさん:2013/09/09(月) 13:49:53.66 ID:CwyVlWi80
1年9ヶ月でしたが、カプ板中退が決定しました
価値観の違いが埋められず彼の気持ちが冷めてしまいました

言いたいことは山程あるけど
いつかここに必ず戻ってくるぞ!
いい女になって次こそ彼を幸せにしてみせる
皆様はどうかいい形でここを卒業できますように
461恋人は名無しさん:2013/09/09(月) 13:58:32.76 ID:Nw77vVuli
>>460
後学のためにきかせてほしいのだけど
たとえばどんな価値観の違いがだめだったの?
462恋人は名無しさん:2013/09/09(月) 14:05:59.55 ID:CwyVlWi80
>>461
聞こえのいい書き方をしましたが
私の連絡不精が原因です

彼は連絡(lineや電話)の頻度を気にするタイプだったのですが
私は飲み会等の楽しい場になるとつい連絡を怠ってしまい
それで彼を怒らせることが数回ありました
1月程前に私は同じ過ちをしてしまい
そのだらしなさに彼が愛想を尽かした
という感じです
463恋人は名無しさん:2013/09/09(月) 16:58:47.62 ID:7NlKsJ5s0
まぁ価値観の違いだね。
連絡を怠るの程度がわからないけど、あなたもそこまで悪くないと思う。
464恋人は名無しさん:2013/09/09(月) 17:21:35.50 ID:uKPNR3K50
付き合って1年半、彼(28)は結婚前に1年〜2年同棲したいと言ってきた。

私(26)は結婚の約束もなしに同棲は嫌、なんだか値踏みされてるみたいで…
婚約して籍を入れる半年ぐらい同棲とかならありとは思う。

何故同棲したいか聞いたら、前カノと1年半ぐらい同棲してたけど結局別れたから合う部分合わない部分を確認したいと言われた。
これってどうなの?不安…
465恋人は名無しさん:2013/09/09(月) 18:46:07.83 ID:G6K3SqBv0
>>462
私もあんまり頻繁に連絡催促されると冷めちゃうタイプだからわかる

>>464
彼にとってあなたが合わなければ確実に捨てられる
466恋人は名無しさん:2013/09/09(月) 19:24:39.26 ID:TbGXtXgq0
>>464
同棲せずに結婚してから価値観や生活観が大きくズレすぎてどうしようもなくて、
後悔することがあるかもしれない。
あなたが後悔する立場の場合もあるわけだから、
慎重に結婚を考える方法の一つに同棲もあるんじゃないかなあ。
私は結婚前にもうすぐ同棲する立場だけど、簡単に別れる気はもちろんないものの、
気持ちのいい結婚生活を送れるように今から模索するのもアリかなあって思ってるよ。
それでも同棲に嫌悪する人もいるので、
それはやっぱり価値観の違いになるからすり合わせるか、すり合わせないかだよね。
467恋人は名無しさん:2013/09/09(月) 21:14:04.64 ID:uKPNR3K50
>>465
そう思いますよね。怖くて合わなかったらどうするのさ?と突っ込めずにいる自分もダメだなと思います。

>>466
結婚の約束をしてからの同棲ですか?
私も結婚してから致命的な不一致があったら…同棲しておいた方がよかったと思う事もあるだろうと思います。私も彼もどこで折り合いを付けるか模索中です。
468恋人は名無しさん:2013/09/09(月) 23:53:08.33 ID:gLNqV60L0
>>464
自分だったら、前の彼女のどんなところが合わなくて別れに至ったのか、別れることにお互い納得済みだったのかを聞くかな‥
しかし464の親御さんに、彼はなんて説明して同棲するんだろうか。婚約もせず、結婚前に合うかどうかの確認で1〜2年暮らすって、あまり良い気持ちはしないよね。
ちょっと不誠実というか、合わない相手に合わせていく努力とか歩み寄りはしない人なのかな?と思う。
もちろん彼にも色々な事情があって、前の相手とは別れたんだろうけど。
469恋人は名無しさん:2013/09/10(火) 00:21:46.93 ID:ZERGiu1L0
>>464
前の彼女とは付き合ってすぐ同棲、最後の方はただの同居人となり別れたみたいです。
同棲の話が出た時は2年と期間を決め別れてなかったら結婚という流れでした。
私から私の親に伝えた所結婚前は同棲NGが出て一度話は白紙に。
その後一度私の実家に遊びに来ましたが特に確信的な話はなし。彼曰くいきなり結婚の話はしたくないから何度か遊びに行き顔を覚えてもらいたいそう。(今いち意味不明)
そして最近彼は結婚前にやはり同棲希望。私は親がNGな事も私自身もやはり結婚前同棲は嫌と現在に至ります。
470恋人は名無しさん:2013/09/10(火) 01:23:00.66 ID:IXSNd5iO0
>>469
彼は464との暮らしに、二年間のお試し期間(クーリングオフつき)を設けるってことだよね?
>>466みたいに、お互いが気持ち良く暮らすために、ちょっと早いスタートを切るって訳ではなく。
あまり良い気持ちしないな。彼が親御さんに直接言えないのも、自分の要求がいかに不誠実で非常識か自覚してるからじゃないの

一年半も一緒にいられる相手なんだし、冷静に話し合って、お互い納得いく結果がでるといいね。
471恋人は名無しさん:2013/09/10(火) 02:02:54.01 ID:gHyn4ecui
>>462
飲み会とかではさすがに携帯あんまりいじれないよね
始まる時終わる時くらいに連絡いれるくらいなら可能かもだけど…
ドライとウェットの違いとかに通じるところもありそうだな〜
次は連絡頻度の合う人と付き合えたらいいね
レスありがとう
472恋人は名無しさん:2013/09/10(火) 02:10:27.89 ID:TYTRDR1D0
>>469
466だけど、当初の同棲の目的は結婚を前提としたものではなくて別なところにあった。
ただ同棲までするなら結婚を具体化させようという流れになり、
同棲期間が決まり、結婚の時期もはっきりした感じ。
互いの家族もデキ婚以外の結婚視野に入れた同棲ならOK、とあっさりしてたので。
だから彼やあなたとは前提や段階が違うんだ、紛らわしくてごめんね。

読んでる限り彼は結婚前のすり合わせが目的の同棲じゃないのかな。
同棲したとして合う合わないを見つけたとき、
すぐ別れるor話し合うのどちらをしたいのかよくわからないね。
具体的な話をしてるようで避けてる気もするし。
あなたも彼の意図がいまいち掴めてないんじゃないかな。
深く掘り下げてよーく話し合っていかないとだね。
473恋人は名無しさん:2013/09/10(火) 06:50:10.63 ID:CnfkgP470
同棲経験ありの女を嫌がる男は結構いる
474恋人は名無しさん:2013/09/10(火) 09:15:28.64 ID:ZERGiu1L0
>>470
クーリングオフ、彼は頭にいれているとは思います。確かに彼から説明があってよかったなと思います。
一年半も一緒にいられる相手って言ってもらい嬉しいです。もう少し突っ込んだ話をやはりしないといけませんね
475恋人は名無しさん:2013/09/10(火) 09:31:57.82 ID:ZERGiu1L0
>>472
お互いに核心的な話までたどり着いていません。いろいろ聞いて道筋をたてて行こうと思います。
ありがとうございます!
476恋人は名無しさん:2013/09/10(火) 13:13:17.33 ID:LQ8pIzig0
私の彼氏も気軽に同棲したいと言う。
年齢的に同棲はしたくない。
477恋人は名無しさん:2013/09/10(火) 13:29:10.40 ID:MV8dxbL40
いま同棲中
自分は彼女に「結婚して一緒に住んで『やっぱり駄目でした。』って事にならないように結婚前に一緒に暮らしてみよう!」って言ったわ
彼女は当時29歳
彼女も彼女親も確かにそうだねって感じで了承してくれたけどね。

で先月プロポーズして現在婚約中。
478恋人は名無しさん:2013/09/10(火) 13:36:04.95 ID:MV8dxbL40
実際、一緒に住んでみて初めて知る価値観の違いとかあると思うよ
479恋人は名無しさん:2013/09/10(火) 14:35:54.66 ID:hj71ENb80
今時はすぐ離婚するからなー
価値観の違いとか他人なんだし当然あるわけで、
それをすり合わせて過ごしていくのが結婚生活なんだと思うんだけど
こういう考え方ってもう古いんだろうね
480恋人は名無しさん:2013/09/10(火) 18:05:23.72 ID:7C3rVBNb0
同じく
結婚すれば否が応でも二人でなんとかして乗り越えていくしかないんだから
結婚前にあれこれ杞憂してもしょうがないかなって思ってる
年齢的なこともあるし同棲で時間とられたくないってのもあるけどw
481恋人は名無しさん:2013/09/10(火) 19:44:12.29 ID:xqiZHC1j0
同棲って楽しそうと思ってしまうw
彼としたい…。
482恋人は名無しさん:2013/09/10(火) 20:00:22.10 ID:At2fTWFQ0
わたしも、同棲を持ちかけられて迷ってる。
なんとなく、「いつか一緒に暮らしたいね〜」「そうだね〜」程度に考えてたら
彼のほうはもう物件とかいろいろ見てるって報告された。
今わたしは仕事が忙しくて、正直、引越しする時間と体力の余裕が無いんだけど
(彼氏とも近距離なのに月1でしか会えてない)
「こういうことを始めるのには、勢いも大事だと思う」って言われると
それもそうだなぁ、って思う。

いろいろ事情があってお互い結婚は急いでいないので、同棲自体はしていい派なんだけど
わりと悠長に考えていたので、今!って言われてはじめて慌ててる。
483恋人は名無しさん:2013/09/10(火) 21:45:42.80 ID:WlVlBtXB0
■同棲は終りの事を話し合い確認した上で始めた方が良いでしょう
(結婚前提、期限を区切る等)
■親が毒親でもないかぎり事前に挨拶をしたほうが結婚に繋がります
■同棲を始めるときは家事分担と家計の分担について予めキチンと話し合いましょう
■同棲するとセックスレスになる確率が高くなります
■ワンルームでの同棲は一人で落ち着ける時間が取りづらいので避けたほうが無難です
■同棲は基本的に女性が割を食う(男が結婚したくなくなる)システムです


同棲スレのテンプレ。ご参考まで。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1369001828/
484恋人は名無しさん:2013/09/10(火) 23:06:44.31 ID:NM/JE4BD0
初めての彼氏、先日1年経ちました。
今思えば、始めのころは初彼で浮かれて、彼氏がいる自分に酔っていたなと思います。
1年経った今、彼のことが大切だと、心から思います。
485恋人は名無しさん:2013/09/10(火) 23:11:38.17 ID:MDLXCcsN0
うちは親の考えが古いのか、結婚前に同棲なんてもってのほかという考え。同棲出来る人がうらやましい。
486恋人は名無しさん:2013/09/11(水) 00:59:48.65 ID:p+73EHfZ0
そろそろこのスレともお別れかも
寂しいな
487恋人は名無しさん:2013/09/11(水) 03:30:40.06 ID:AEc0h09p0
未だにアイドルに嫉妬しちゃうぜ
488恋人は名無しさん:2013/09/11(水) 11:11:34.37 ID:DeWP4NiA0
私もそろそろこことはお別れかなぁ
489恋人は名無しさん:2013/09/11(水) 12:05:25.33 ID:sYsQU/hP0
卒業じゃなくてお別れなのか。
490恋人は名無しさん:2013/09/12(木) 00:28:45.26 ID:MUfKwlO80
別れても出会いが無いからとりあえずキープで私と付き合ってるんじゃないかな。一年も経ってこんなこと不安になる時点でもう駄目だ
491恋人は名無しさん:2013/09/12(木) 02:13:40.27 ID:mHsOY0el0
来月で四年になるけど別れるか別れないか進行形で微妙な感じになってる
お互い26でいい歳だし結婚も考えてた相手だけど、彼の何度目かの嘘が発覚してもう無理かなーと感じた
彼は別れなくない、ごめんの一点張り
無理だとは言ってみたものの、実際のところ四年も一緒に居たら自分の生活から彼が居なくなることがどんな感じなのか想像もつかない
492恋人は名無しさん:2013/09/12(木) 08:11:49.54 ID:4dHmUEt/0
別れなさい
結婚したら嘘はもっと発覚すると思うよ
493恋人は名無しさん:2013/09/12(木) 21:22:24.30 ID:afg2Eko8O
今1年5ヶ月目。
ネットに疎い彼が「オリンピック観に行きたい!チケット頑張ってとってね」って言ってきた。
7年後も一緒にいられるだろうか。
さすがにそれまでには結婚して子供欲しいな…
494恋人は名無しさん:2013/09/12(木) 22:38:59.16 ID:anJp5lAZi
付き合い始めて1年4ヶ月。
初っ端から同棲だけど、なんだかんだ上手くいってるかなー。
8歳違うからたまに話が噛み合わなかったりするけど、大きい心で受け止めてくれる彼がとっても大好き。
495恋人は名無しさん:2013/09/12(木) 23:56:11.86 ID:wKqyb1N30
つい先週、二年経ちましたが彼との未来が見えない為に先ほど別れを告げました。
彼なしの生活に慣れるまですごく辛いでしょうが、きっと幸せが待っていると信じてこの板を中退致します。
またいつの日か浮かれた感じで戻って来れますように。
では。
496恋人は名無しさん:2013/09/13(金) 00:02:27.38 ID:stQJPUyA0
お疲れさまです。495に早く幸せが訪れますように。
497恋人は名無しさん:2013/09/13(金) 00:24:31.08 ID:0JPjxqdg0
付き合って約3年。
最近喧嘩ばかりしている。
結局は私が折れてその場は収まるが、時間が経てばまた喧嘩しての繰り返し。
一緒に居ても我慢や辛いことがあまりにも多くて相手のことが嫌いになりそうだ。
少し距離を置いてみるのがいいかと思いそれとなく提案してみても、
「俺なんかと一緒に居ても楽しくないんだろ」と卑屈になり始める。

どうしたらいいんだ。
498恋人は名無しさん:2013/09/13(金) 00:29:36.30 ID:nhCDgQSi0
>>497
そのまま伝えたらどうかな
具体的に距離を置く日数を決めたら彼も承諾してくれないかなぁ
距離を置くなら一ヶ月会わない、とか
499恋人は名無しさん:2013/09/13(金) 00:44:23.15 ID:0JPjxqdg0
>>498
レスありがとう。
「一ヵ月くらい、ゆっくりお互いの生活をしてみよう」と
提案したことはあったんだ。でも受け入れてもらえなかった。

彼のことは大切だし、これからも付き合っていきたいと思ってる。
でも一緒に居て喧嘩しない日がない状況が続いてるのは正直辛いし、
なんかもう無理なのかなって感じ始めてる。
愚痴ってすまんな。
500恋人は名無しさん:2013/09/13(金) 01:18:24.26 ID:nhCDgQSi0
>>499
彼があなたを理解しようとして、あなたの意見もちゃんと聞いてくれるならまだしも
その彼氏さんは自分のわがままだけであなたと離れたくないみたいね
自己中とも言えるかも
彼氏さんに今の状況をなんとかしようという気がない限りあなたの我慢は続きそう

あと、我慢し続けるのは正しい恋人関係じゃないよ
いつか限界がくる。
今の時点で我慢の限界がくるのが明らかに見えてるなら先に別れるのも手だと思う
わざわざ我慢し続けて苦しい時間を過ごすことないよ
501恋人は名無しさん:2013/09/13(金) 01:32:28.77 ID:Rsot9ot70
>>497
自分自身の希望として、将来的に結婚願望があるならそいつはやめとけ。
客観的に見て、ろくな結果にならない。
そいつ、割とダメな人間だろ?
502恋人は名無しさん:2013/09/13(金) 02:14:16.47 ID:0JPjxqdg0
>>500
>>501
彼は頑固で亭主関白なところもあるけど、
まじめで努力家で私を大切に思ってくれる人なんだ。
我慢し続けるのは間違ってるとは思う、その通りだ。
でもなんでかなあ。
付き合い始めた頃の良い関係性にいつか戻れる気がして
なかなか別れるって決断まで至れないんだよね。


完全にぐだってるな、私w
頂いたアドバイスを参考にしながら、もう少し様子を見て決断するよ。
話を聞いてもらえて気持ちがかなり楽になった。書き込んでよかった。
ありがとう。
503恋人は名無しさん:2013/09/13(金) 02:22:40.82 ID:D7t3s6nX0
>>502
まじめで努力家の人が「俺なんかと〜」と卑屈になるんだから
何かあったんでねーの?
504恋人は名無しさん:2013/09/13(金) 16:29:50.23 ID:7/+gMS610
>>502
彼自身、何か悩みを抱えてるのでは?
最初の関係になんて戻らないよ、時間が戻らない限りは絶対に
なぜなら自分も相手も、時間とともに経験を重ね
優先していたものの順番や考え方、目標や将来のビジョンだって
どんどん変わってきてるわけだからね

彼の卑屈さが昔なかったものなら、それはこの3年で彼の中に芽生えたもの
距離をおく提案をする前に「お互いの将来のビジョン」を話し合ってみては?
そこに大きな違いがあれば、一緒に同じ方向に歩いて行けないってことになる
505恋人は名無しさん:2013/09/13(金) 18:31:03.46 ID:DWUwUJSH0
>>502
喧嘩が増えたのはなぜか考えたことがある?
可能性として考えられるのは、一つに彼の仕事や学業がうまくいってないから。
もう一つは、同じことを喧嘩し続けているから(解決されていない)。
喧嘩はただ気持ちをぶつけるのではなく、相手の言うことを聞いて自分の思うことを伝える。
貴女が折れる前にとことん話し合いなよ。衝突を避けても意味は無いよ。
別れはその後でもいいんじゃない。
506恋人は名無しさん:2013/09/13(金) 21:15:06.40 ID:0JPjxqdg0
>>503
>>504
>>505
レスありがとう。
彼の卑屈な発言や喧嘩が増えた原因は
私が彼を不安にさせてしまっているからだと思う。
普通のことなのかもしれないけど、彼は私が男の人に関わることを快く思っていない。
仕事上、男女ともに人に関わる機会が多いのは仕方のないことなんだけどさ。
結婚したら仕事を辞めてほしいって言われる程度には
私の仕事をよく思っていないみたい。

確かに、解決してないから同じことで喧嘩し続けてるのかもしれない。
でも私が言いたいことを言っても「○○(私の名前)には何言っても無駄だな」と
突き放されてしまうから、私が折れるしかその場をおさめることが
できないように感じてしまって・・・

今度喧嘩になったら破局覚悟で全部ぶちまけてみようかなw
きっといつかは通らなきゃならない道なんだよね。
507恋人は名無しさん:2013/09/13(金) 21:26:03.12 ID:YVLT96Bi0
卑屈っていうか彼が喧嘩腰であまりにも幼い。
あなたに対してああしてほしい、こうしてほしいばかり。
自分の望むように束縛させてくれる、甘やかしてくれるあなたが好きなんだよ。
自分にとってなにがいちばんいいか考えて、いい方向にいけるといいね。
508恋人は名無しさん:2013/09/13(金) 21:56:53.21 ID:0JPjxqdg0
>>507
ハッとしました。
私、なんでも言うことを聞くお人形状態だったんですね。
相手に合わせることが必ずしも相手のためになるわけじゃないのに。
自分にとっての最善策を考えてみたいと思います。
509恋人は名無しさん:2013/09/14(土) 01:55:22.87 ID:0Q4VZ3NTi
彼に合わせるんではなくて、お互いが納得できる形を一緒に探せる相手じゃないと結婚とか考えるとキツイでしょ。
いくら相手のことを好きでも一方的に合わせる関係ではその二人に成長はない。
510恋人は名無しさん:2013/09/14(土) 02:40:12.09 ID:69pPbbi70
一年を無事に迎えた
そしてプロポーズされた
さよならカプ板ありがとう
511恋人は名無しさん:2013/09/14(土) 02:51:23.72 ID:3cMMr/SD0
>>510
おめでとう!幸せにね!
512恋人は名無しさん:2013/09/14(土) 02:59:38.44 ID:SQ6XSdJ+0
なんかLINEですれ違っちゃった…
早く会って解消したい…
3年間付き合っててもまだこんな風になるんだなあ…安心しきってた…
513恋人は名無しさん:2013/09/14(土) 16:16:12.57 ID:2otxjhmni
>>512
はやく仲直りできるといいね

生まれて始めて倦怠期?みたいなものを経験してる
向こうはこれまでと変わらず優しいんだけど
狂おしいぐらい求められたいと思ってしまう
514恋人は名無しさん:2013/09/14(土) 17:52:33.64 ID:9ha4Kk/w0
>>513
それは倦怠期でも何でも無く、もっと愛してくださいなだけでは…w
515恋人は名無しさん:2013/09/14(土) 18:18:16.77 ID:gnghCTKK0
>>513
倦怠期でググれ
516恋人は名無しさん:2013/09/14(土) 18:46:01.25 ID:49DXbTic0
1年と8ヶ月くらい
最近付き合ってて楽しくないなあ
もうダメかなあ
517恋人は名無しさん:2013/09/15(日) 07:53:33.13 ID:VVkTmeTxO
>>516
倦怠期?
518恋人は名無しさん:2013/09/15(日) 09:17:06.29 ID:2fQG2Rhq0
一年と一日目なのに、別れようかと話をしてきた
わたしの思っている事をちゃんと聞いてもらった
お互いの考えから、話し合っても相入れない部分はあったけど、私の考えを聞いてもらってなお好きだと言ってもらえて嬉しかった
結果、距離置き期間も取らないでまた続くことになった。
好きでいてもらえる様に向上していく!
519恋人は名無しさん:2013/09/15(日) 16:41:05.47 ID:6UBA8eI70
連絡こないなぁ
夜あたりになにか送ってみようかな
520恋人は名無しさん:2013/09/15(日) 22:19:50.12 ID:61T2LClt0
昨日で1年5ヶ月。
遠距離で中々あえないし、連絡もまともにとってない。
けど、会った時に色んな話したりメールきただけでも涙でそうな位嬉しくなる(笑)

遠距離じゃない時にはそんな事当たり前のようにしてたけど、今じゃ一つ一つ嬉しくって。
そんな事思わせてくれた彼氏に感謝!ありがとう
521恋人は名無しさん:2013/09/15(日) 23:11:36.80 ID:pjOr+i/v0
長文すみません。
最初に付き合ってから3年4ヶ月。
3度別れて3度復縁したので、実質付き合った期間は2年半くらいだと思う。

いつも別れを切り出すのは彼で、また連絡をしてくるのも彼。
別れるキッカケも同じで、
彼が仕事や人間関係で切羽詰ってる時期に、ささいなことで別れを切り出される。
つまり、彼が精神的に追い詰められてる時はなるべく刺激しないように
私が気をつけていればいいのかな、とは思う。(今までも気をつけてはいたけど)

彼の忙しさが明けた後には、すごく丁寧に謝ってくれて仲直りするパターン。
その度に、自分でも納得して復縁してきたんだけど
ふとした拍子に、別れを告げる時の彼のとても静かで冷たい態度を思い出して
怖くなってしまう。

先月また別れ話をされた時には、もう本当にダメだと言われたので
なんとか別れを受け入れた上で、仕事に影響しないように必死で努力してた。
それが、結局はひと月もせず復縁になって。
彼が好きなことには変わりないので復縁はしたけれど、
頭と体がついていかなくて高熱出して3日間寝込んだ。
そのうち、(彼のか、あるいは私のか)本当の限界が来るような気がする。
522恋人は名無しさん:2013/09/15(日) 23:22:22.14 ID:e0mwiher0
>>521
そんな自分勝手でわがままな男に3年も費やしたの?
結婚したとしてもすぐ離婚しようとかほざきそうで嫌だ
彼はあなたの事なにも考えてないんだね。
限界が来たときには精神病患う可能性高いから早めに離れた方がいいと思うよ
523恋人は名無しさん:2013/09/15(日) 23:53:26.09 ID:RRP4cUGS0
忙しい→邪魔な存在
落ち着いて暇ができた→暇つぶしに構うか
程度の存在だと思うけど
524恋人は名無しさん:2013/09/16(月) 00:14:55.22 ID:vmCNPiNi0
うーん…完全に都合のいい女になってますよ。彼氏にたいして自分の意思で発言したり行動したりしないとダメですよ。そこまでして付き合いたいなら何も言いませんが…ちょっと関係を見直した方がいいがします
525恋人は名無しさん:2013/09/16(月) 00:25:51.92 ID:/uzmIp1f0
忙しいは言い訳にすぎない
526恋人は名無しさん:2013/09/16(月) 00:28:44.45 ID:9KOIvJk5O
>>521
少し境遇が似ている気がします(ただし私が彼氏側)
最初に付き合ってからは4年半ほど
3回復縁してトータル3年程度の付き合いです

他のことでいっぱいいっぱいな時などは、恋愛で一喜一憂する余裕がなくなってもうダメだと思ってしまい、毎回こちらから疲れた、好きじゃなくなった等伝えて別れてます
でも別れる時は、やはり寂しいですし、正直もしかしたらまた復縁するかもしれないと思っている部分もあります
復縁しないならしないでそれで良いのですが、どこかでこの人はまた待っててくれるかもしれないと思ってしまっているのかも

彼氏さんも>>521さんが復縁してくれることに甘えて別れを切り出すことに躊躇しないようになってしまっているかもしれないですね
私の場合は、都合良い存在だとか、どうでもいい存在だとか思っているつもりはありませんが…そう思われて愛想を尽かされても仕方ないですね
527恋人は名無しさん:2013/09/16(月) 00:33:40.85 ID:rwtbY6Hy0
後輩(女)が「○○先輩(男)に誘われて許してしまって、一度だけ関係を持ってしまった。後悔してる。」と彼氏に泣いて打ち明けたらしく、
以前からその先輩と折り合いが悪かった彼氏は「先輩が後輩を寝取った!(後輩ちゃんは彼氏あり)」と激怒。

いや、飲み会帰りに先輩の家に行って「誘われて許した」んだから同意の上での行為じゃないの?
話を聞く限りじゃ、とても抗拒不能な状態とは思えないけど。
「後輩かわいそう!先輩め許さん!!」と燃えてる彼氏に呆れてものが言えん。
泣かれて肩もってんじゃねえよカス。どう聞いてもそりゃただの浮気だ。
528恋人は名無しさん:2013/09/16(月) 00:43:28.14 ID:09/XbUHR0
本当に付き合っているなら、忙しいときでも休みは必ず会ってくれて、家にあがってても喜んで迎えてくれると思う。
自分の彼氏のことだけどw

最近昇進していろいろ大変みたいなのに、休みの日の用事のないときは全部自分と会うために充ててくれて、仕事の日もごはん作りにいったら笑顔でおいしいねって言ってくれる。
見合うくらい良い女にならなくては。
529恋人は名無しさん:2013/09/16(月) 01:08:57.89 ID:eomOuHbqi
>>528
忙しいとき、彼女に会うのが癒しの人と、1人の時間が欲しい人といると思うよ。
私は基本的にいつでも一緒にいたいタイプだけど、それでも時間的忙しさに、精神的に余裕なかったり仕事のイライラとかが加わると、面倒だなと思うこともある。


>>521
余裕がないときは切って、余裕が出来たら呼び戻せばいい都合のいい女、って感じ。
どうせ謝れば戻ってくるって舐められてるんだよ。
どれだけ切羽詰まってても、本当に失いたくないなら簡単に別れるとか言わないと思う。万が一あっても、1度目で気付く。それを3回も繰り返してる時点で、結局その程度なんじゃないかなって思う。
530恋人は名無しさん:2013/09/16(月) 02:01:28.21 ID:dSUnm3Rxi
来月で4年でしたがお別れしました。
正直心にぽっかり穴が空いた気分。
色々あったけど、良い4年間でした。

また新しい恋して、ここに戻ってこれるように頑張ります!!!
531恋人は名無しさん:2013/09/16(月) 02:15:54.05 ID:Bj0hzcae0
昨晩うちの両親と彼との食事会があり、
彼の口から「結婚を考えさせていただいています」との言葉が!
彼のお父さんの喪が開けるまでまだ暫くあるので入荷は先になるけれど、とにかく一安心。
年度が変わる前には籍が変えられそう(^^)
532恋人は名無しさん:2013/09/16(月) 02:21:23.03 ID:/uzmIp1f0
入荷?出荷!?
533恋人は名無しさん:2013/09/16(月) 02:23:05.14 ID:Bj0hzcae0
ごめんなさい!
入荷じゃなくて入籍です(>_<)
534恋人は名無しさん:2013/09/16(月) 03:59:47.33 ID:UBSYNHVh0
いいお嫁さんが彼の元に出荷されるのか
めでたいな!
カップル板ももうすぐ卒業だね
おめでとう!
535恋人は名無しさん:2013/09/16(月) 05:13:47.79 ID:1dZKpAFBi
おめでとう!いいなあ…
536恋人は名無しさん:2013/09/16(月) 08:18:07.16 ID:MVi0D33B0
おめでとう〜♪
彼から出る言葉は「同棲しよっか」ばっかりでうらやましいよ
537恋人は名無しさん:2013/09/16(月) 10:26:40.16 ID:TReQbxxT0
付き合って3年2ヶ月。
夏に
538恋人は名無しさん:2013/09/16(月) 11:39:17.56 ID:IozbpNloO
>>521
私も過去に長く付き合った彼と四回復縁したけど(彼に振られ彼から復縁)最終的に私が無理になって離れたことあるよ
すぐによりを戻せるって勘違いした彼には三年くらい付きまとわれたけど何回も無視→何回も切れられた
切れられるたびに結局彼にとって言うことを聞く都合のいい女だったんだな〜って思った
近いうちにあなたに限界がくると思う
そういう男って何百回でも繰り返すよ
自分の言うこと聞いてセックスできる奴隷くらいに思ってる
539恋人は名無しさん:2013/09/16(月) 13:28:46.02 ID:pn7bXXBii
今日からこちらにお世話になります!1年あっという間だった。春から遠距離になるけどこれからも仲良しでいたいな。
540521:2013/09/16(月) 13:39:13.37 ID:GW7Z1Pg30
521です。たくさんレスいただいて、ありがとう。

別れを切り出す時の彼は、本当にいっぱいいっぱいに見えて
「これはすんなり別れないと彼が可愛そうだな」って毎回思います。
自分のものも、他人からのものも、負の感情に対するキャパシティが小さいのだろうと。
それは彼の弱点なんでしょうが
彼から、都合のいい女を利用しようとするような悪意は感じないので
ずっと今までつきあってこれました。
けれど、
明確な悪意をもって他人を振り回してる人っていうのは、実際は少ないのかもしれませんね。

正直、いま私が一番怖いのは、自分の気持ちのほうが萎えてしまうことです。
今回の別れと復縁は、かなりこたえました。
541恋人は名無しさん:2013/09/16(月) 13:46:55.90 ID:IozbpNloO
それを彼に伝えた上で次彼から別れを告げられたらきっぱり別れてみては
あなたも依存みたくなってるんじゃない?
時間の無駄
542521:2013/09/16(月) 14:19:13.48 ID:GW7Z1Pg30
次に彼が別れを言い出した時には、復縁する気持ちになる自信はちょっとないです。
今後のことは、
急いで結論を出さず、自分の気持ちの揺れを確かめていこうと思ってます。
彼が別れたくなる気持ちを、止めることも責めることもできないのと同時に
私が別れたくなっても、自分自身で止めようがないので。

時間は惜しいと思わないのですが
今回、仕事にまで影響が出ないようにするのがほんとうに大変だったので
自分の人生のうち、守るべきところは守っていこうと思います。
みなさん、ありがとうございました。
ROMに戻りますね。
543恋人は名無しさん:2013/09/16(月) 14:20:27.76 ID:10ccv0uW0
>>540
今までくっついたり離れたりした関係を続けてきたけど次はないからね
と次の別れ話が出る前に釘を刺しておいたら
てか3回別れて3回復縁する前にどうしたらそれを回避できるか
付き合ったままで彼が多忙な時期を乗り越えるかの話はしなかったの?
544恋人は名無しさん:2013/09/16(月) 16:13:40.78 ID:cFGL8HoA0
もうすぐ2年
濃い2年だったなーと思う
自分に自信がないから未だにこんな私が彼女でいいのか…タイミングが違えば私じゃないライバルだった子達と付き合ってたかもなどなどマイナスに考えちゃうけど彼氏に失礼だと思い考えを修正する日々
好かれてる自信と自分への自信をつけなきゃなぁ
545恋人は名無しさん:2013/09/16(月) 18:02:49.88 ID:qf/edyoJ0
>>544
うるせーわゴミクズ女。さっさと死ねテメーみてえなポンコツ
おいこらテメー?身の程を知れよカスが。テメーなんて生まれてる価値すら
ないゴミじゃ。今すぐ死ねゴミ。生きてる価値ゼロのカス

こんなゴミクズ生まれた時点で殺処分されりゃいいのによお、地上の
貴重な酸素を吸ってんな虫けら以下のゴミクズ。今すぐ首吊れはよ死ねボケ
546恋人は名無しさん:2013/09/16(月) 18:20:34.72 ID:/uzmIp1f0
一体何が>>545の逆鱗に触れたのだろうか
547恋人は名無しさん:2013/09/16(月) 18:26:13.35 ID:RaUEcM4T0
こんなんどこにでも現れる荒らしだから気にせずNG。
これからは反応しないでスルーしてね。
548恋人は名無しさん:2013/09/16(月) 18:43:28.81 ID:8uP2KeHF0
もう少しで二年だったけど、先週振られました。ここ来たの初めてだったのに、一年足らずで去ります! 皆様に幸あれ!
549恋人は名無しさん:2013/09/16(月) 22:03:40.09 ID:2OtGeU1c0
彼氏に将来のことどう考えてる?って聞かれたけど答えられなかった
ずっと一緒にいたい!とか言えばよかったのかな
550恋人は名無しさん:2013/09/16(月) 22:58:06.13 ID:cSAbVtRp0
それが答えだよ
551恋人は名無しさん:2013/09/17(火) 00:07:54.52 ID:fVsixZbP0
今日、1年半付き合って初めて独占欲をにじませる言葉を聞いた。
妬いたりするのはいつも私だけだと思っていたのでうれしかったなぁ
552恋人は名無しさん:2013/09/17(火) 03:02:08.18 ID:DmgGCmxe0
付き合って1年半、同棲して1年。
友達のような存在としかもう見れず、冷めていてハグですら不快。
話してていらっとすることもある...
ずっと言いづらくて言えなかったけど、来月こそは別れを切り出そう。(相手の定期の都合があって)
553恋人は名無しさん:2013/09/17(火) 03:23:44.83 ID:Qhi6Xh7QP
突き合って一年になりました
554恋人は名無しさん:2013/09/17(火) 09:37:02.72 ID:IKXdjX3X0
アッー?
555恋人は名無しさん:2013/09/17(火) 10:38:34.97 ID:JdD1DlX40
付き合って1年、同棲して半年。
今はすごく大好きだし、この人とずっといようって思うけど、
結婚して出産もした友達の話を聞くと、旦那より子どもが大事でレスになりつつあるとか…
私はそうならないようにしたい。
でも、そうなるかどうかは出産してみないとわからない。
子どもがいても、お互い恋人同士の気持ちを忘れないようにすればいいのかな。
556恋人は名無しさん:2013/09/17(火) 11:11:49.35 ID:thBncoai0
出産後一回目のエチはとても痛いと聞いたことがある
それでもやっぱりレスは怖いからいつもよりも丁寧にしてもらえるようにしてレス回避して行きたい
557恋人は名無しさん:2013/09/17(火) 19:11:41.04 ID:JdD1DlX40
>>556
うう…想像しただけで痛い気が…;
その友達は母乳あげてるから、どうしても「子どものおっぱいだし…」
って思っちゃうっていうのも聞いた。

SMAPの歌にもあったけど、夫婦はお互いが1番、子どもは2番目に好きだよ
っていうのが良いのかもしれないけど、実際にそうなれるのかな。
558恋人は名無しさん:2013/09/17(火) 20:12:01.42 ID:pAyY9n3O0
友達が4人兄弟なんだけど、両親仲が良くていまだにラブラブだから恥ずかしいって言ってた。
そんな夫婦になりたいもんだ。
559恋人は名無しさん:2013/09/17(火) 21:14:12.53 ID:LC/++8DI0
子供が二番目とかそんなの嫌だなー
旦那も子供も一番な家族がいいな。

一年半以上付き合ってても未来の想像が出来ない…
ご飯も作れないし洗濯物も回したことない女力とは?の塊だwww
560恋人は名無しさん:2013/09/17(火) 22:40:42.96 ID:1N4G/zh30
に……女力
561恋人は名無しさん:2013/09/18(水) 02:14:46.81 ID:iCrg7SOy0
付き合って三年。
お互いの環境が違うから最近連絡も会う頻度も減って
擦れ違いが増えて喧嘩も増えて、毎日不安でならなかった。
けど私の不安は空回りだったのか、この前会った時今日は何したいとかあの日にどんなことがあったとか話してくれて、次のデートで何食べようとか、そんな話になった。
毎日相手の事を想うのが当たり前すぎて少し欲張りになってたのかも。
彼のたった一人の彼女でいられること自体幸せなんだよね。
此処を出ていく時は良い意味での卒業であれるといいな。
チラ裏でした。。
562恋人は名無しさん:2013/09/18(水) 02:31:37.17 ID:wapjkEBk0
付き合って2年半ちょい
彼が忙しくてあまり会えないので拗ねてたら、見かねて飲みに誘ってくれた。
帰り際に愚痴を聞いて貰った(といっても一方的に貶してしまった)けど、頭なでなでして受け入れてくれて嬉しかった
今思うと結構酷い言葉使っていたのに、全部受け止めてくれた彼の優しさに感謝
これからも側にいさせて下さい。
563恋人は名無しさん:2013/09/18(水) 03:21:28.67 ID:71B/52CJ0
>>562
全部受け入れてくれたと安心しないで、
ひどい事いってごめんねと謝るべきだよ
恋人であれ他人、他人のほんとに思ってることなんてわかんないんだからちゃんとフォローしておいたほうがいいよ。ほんとに。
564恋人は名無しさん:2013/09/18(水) 07:35:57.75 ID:ABYJ5sUC0
>>562
拗ねて暴言を吐いて、受け入れてもらったなんて考えて
相手の優しさに甘えるだけ甘えるなんて人間として非常に未熟。

彼女としてならまぁ適当に我慢しておこうかと思っても、絶対に嫁には選ばれんよ。
565恋人は名無しさん:2013/09/18(水) 07:51:07.57 ID:947YK2PA0
彼氏に同じように甘えられたら全力で逃げそう
566恋人は名無しさん:2013/09/18(水) 12:06:23.45 ID:ehwMjUGG0
男女の頭の中身って、同じ言語を使ってるからそれなりにわかりあえてるように感じるけど
その実は想像以上に違うのではないかと思った。
3年以上つきあって、ケンカは3〜4回あったけど
どれもが、お互いが忙しくて心の余裕がない時に起こるなーと私は思ってた。
けど、彼はいつも「すごく順調だな」って時になぜか突然ケンカになるって言ってて
それ聞いたときにあまりの認識の違いにびっくりした。
お互いの認識のズレが大きくなったときにケンカが起こるのかもしれん。
気をつけよう。
ずっと仲良くして、できれば彼と添い遂げたい。
567恋人は名無しさん:2013/09/18(水) 14:52:43.75 ID:947YK2PA0
>>566
彼に余裕があってあなたに余裕がないときにケンカになりやすいんだろうね
568恋人は名無しさん:2013/09/18(水) 18:33:29.82 ID:ehwMjUGG0
>>567
彼は自分に余裕がないときでも全く自覚が無いらしい。
彼に余裕がある時はわたしに余裕なくてもケンカにはならないよ〜
569恋人は名無しさん:2013/09/18(水) 21:11:21.19 ID:5Dfj5sFbO
付き合って2年目。
去年の暮れから彼氏の環境が変わり、忙しくて私に構う時間が無くなった。
それまでは頻繁に連絡を取ったり、休みはなるべく予定を合わせるようにしていたけど、用事がある時しか連絡がこなくなり、休みの日もほとんど会えなくなった。
最初は不安と寂しさで苦しかった。私に対して無関心になっていく彼が冷血に思えた。環境が変わって他に好きな子でも出来たんじゃないかとも思った。
それでも彼氏が連絡出来ない事情を理解しようとしたり、自分の時間を大事にしたりと色々試みた。
重いと思われる事を覚悟で一度自分の気持ちを電話で伝えて話し合いもした。
彼も考えてくれたけど、話し合いにも充分な時間が取れなかったので結局どうすればいいかお互い分からず、状況は変わらない。

そして最近、ある男性と仲良くなった。
前から何となく気が合うなとは思っていたけど、お互い恋人がいるしそこまで親しくはなかった。
けど、その人が彼女と別れてしばらくしてから私に対して気のあるような言動を取るようになった。

最初は彼氏の事で頭がいっぱいだったけど、その人と接してると寂しさや不安が消えている事に気付いた。
けど彼氏がいるのに他の人を気になってしまってる自分が嫌だ。
結局自分にとって彼氏は寂しさを埋める為の道具だったんだろうか。
そして今気になっている人も、そうなのかもしれない。だったら自分は最低な人間だ。単に構ってくれるから好きになってるだけなんて。
というかその人も本当に自分に気があるかどうか分からないけど。
570恋人は名無しさん:2013/09/18(水) 21:19:27.41 ID:LaKXp23G0
>>569
ポエム気持ち悪いです。
571恋人は名無しさん:2013/09/18(水) 21:24:27.37 ID:GhX+hL7CO
>>569
彼氏の気持ちも思いやれないだめな私は浮気してハッピー
まで読んだ
572恋人は名無しさん:2013/09/18(水) 21:26:56.83 ID:4GLPLIUN0
>>569
別に最低とか悲劇ぶらなくても。
そういう心境に酔いたいならそれでもいいけど、普通の心の動きじゃないかなー。
手に入りそうだと思うから何故か気になるし、もう手に入らなそうだと感じるから恋心もしぼむ。
たぶん、そのもう一人の男性は、あなたが彼氏持ちで、容易に手が出せないこともあいまって良く見えて、手を出してきてる。
別れちゃったら逆に、今までの思わせぶりは何?!ってくらい冷めたりするかもね。
簡単に手に入るものには興味惹かれないってことはあるからね。
今の彼氏に対してはいろいろ努力しても状況が変わらないなら、合わないのかもしれないけどね。
自分が納得いく答えを出せるといいね。
573恋人は名無しさん:2013/09/18(水) 21:29:52.86 ID:3YMkSB160
ポエマー構ってちゃんとかウザすぎて彼氏可哀想
574恋人は名無しさん:2013/09/18(水) 21:57:33.11 ID:LEjgcGNA0
>>569
>結局自分にとって彼氏は寂しさを埋める為の道具だったんだろうか。

この場合だと、新しい男性の方が寂しさを埋める為の道具なんじゃないのかな。
本当に彼氏の方が大事なら、仕事忙しくても彼氏のことを待てると思う。

多分あなたは彼氏より自分が大事なんでしょう。だから自分に優しい男が気になり出すのでは。

ちゃんと彼氏と話し合っても時間が足りなかったってことは、彼氏もあなたも譲れる所がなくて押し問答になったのかな。
彼氏が冷血になったと言うなら、別れたい意思があるのか確認して、それからその男ともどうなりたいか考えれば良い。
575恋人は名無しさん:2013/09/18(水) 22:26:57.40 ID:XAH9EoUj0
>>569
ある作家が本に書いていたけどさ、
「必要としているその時に側にいた」ってことは重要なんだよね。
私も同じ状況になったから、気持ちは分かるよ。
その時に別の人を選んでも、それは仕方の無いことだそうだ。
まぁ、それがタイミングとか、そういうものなんだと思う。
もうちょっと相手と向かい合ってみるのもいいし、
自分のことを大事にしてくれる人と一緒にいた方が毎日がより良く過ごせるかもしれないよ。
576恋人は名無しさん:2013/09/19(木) 13:04:52.45 ID:YVecRfyFO
>>569
頑張ったね!
大好きだった彼が冷たくなってくのは辛かったね。
よく考えて後悔しない方を選んでね。
彼と別れて後悔するなら嫌いになるまで一緒にいてもいいかもね
ただ他の人も言ってるようにタイミングってやつがあるからその友達の彼と一緒にいた方が幸せになれるかもしれないね。
とりあえず心機一転、一人になるのもいいだろうしゆっくり考えてみてください
577恋人は名無しさん:2013/09/20(金) 07:26:52.16 ID:1zwF75my0
付き合ってあと二週間くらいで3年。
二年記念日に行った旅行先に今年も記念日当日に予約。
何回も別れようって思ったけど、なんだかんだで憎めないんだよなぁ、不思議。
578恋人は名無しさん:2013/09/20(金) 23:01:05.66 ID:djm0fSIc0
>>576
「大好きだった彼が冷たくなっていくのは辛かったね」だけ読んで、
彼氏が死んだ話かと思ったww
579恋人は名無しさん:2013/09/21(土) 00:07:24.99 ID:GlGZDEhz0
昨日で一年経ちました。
これからもずっとラブラブでいたいなー。
580恋人は名無しさん:2013/09/21(土) 02:48:35.84 ID:k/0rxCRL0
初めてここに書き込んだのが数日前のことのようなのに、あと2週間ほどで3年になります。
あの頃は1年経ったとは思えない〜ってほどラブラブでしたが、
シラフで、面と向かった愛情表現を「あえて」避けて通る日々。
たまにこっちから言ってもニヤニヤしながら無視。
突っ込むとまたニヤニヤしながら「別に」と言われる日々。
こっちもなんか悔しくなって、あまり愛情表現しないようになってしまいましたorz

ときめきがなくなるとかありえんと思ってた私にこんな日が来るとは…
私たちと同じくらいの交際歴の方々はどんなかんじですか?

共通の友人の前では焼きもち妬いたり赤面したりしているようですが。
久々に目の前でそんな彼の姿を見てみたいなんて贅沢でしょうかorz
581恋人は名無しさん:2013/09/21(土) 10:28:58.33 ID:/vXf2lHQ0
付き合って二年半。
一昨年大学卒業して彼はニート、わたしは大学院に進学。最近彼はバイトやっと始めた。わたしは就職も決まって、来年から
関西と関東の遠距離確定。
半同棲で、でも彼はお風呂嫌い洗濯掃除しない汚くても気にならないみたいで、その他この人と生活するのは無理だなと感じることが多くなった。
別れたい。
けど、彼家族親戚知り合い色々お世話になって、それ考えると別れづらい…。
気にしないで別れていいのかな…
長文すみません。
582恋人は名無しさん:2013/09/21(土) 10:47:19.90 ID:JI6LoAnR0
結婚してないんだから、そんなクズ切っちゃっていいと思うよ。
しっかり自分で切り開いてキャリア積もうとしてるあなたの未来は明るそうで羨ましい。
583恋人は名無しさん:2013/09/21(土) 10:53:28.57 ID:G5sCcxYM0
>>581
これからのあなたの人生を想像して、その彼氏が絶対に必要かよく考えれば良い。
入浴や洗濯も、自分が根気いれてやるか、彼にやらせるように躾けるか。

個人的には、今の段階で「自分はバイトだけど彼女が大学院だし良い所に勤めるだろうから甘えよ〜」って思ってそう。
彼氏のこと何も知らないから勝手言って申し訳ないけど。
584恋人は名無しさん:2013/09/21(土) 11:45:08.20 ID:EFd9FlEw0
>>581 周りがどんなにいい人だろうと、
彼氏が駄目なら続けるだけ、別れにくくなるだけだよ。
環境も変わるし、少し冷却期間を置いてよく考えた方がいい。

でも、個人的に見解では
一番いい時期の新卒で就職できなきゃ、その後の人生捨てたも同然だよ。
しかも大卒ニートでバイト?何にも考えずに生活してないか?
自分の将来を考えたら、早く切り捨てた方がいい物件では?
585恋人は名無しさん:2013/09/21(土) 11:46:07.47 ID:/vXf2lHQ0
>>582
ありがとうございます。
そうですね、私は私の明るい人生のために別れようと思います。
正直彼は夢があるけど努力しない系クズなのです…

>>583
たしかにかなり甘えられてる感はあります。実は躾も自分でやるのももう疲れてしまっているので、やはりこのまま続けるのは難しいですね。

そろそろ潮時なのでしょう。
どうしても周りの目や関係を気にしてしまってダメでしたが、決心できました。
ありがとうございます。
586恋人は名無しさん:2013/09/21(土) 11:54:17.87 ID:/vXf2lHQ0
>>584
耳が痛いです。そのとおりです。
彼なりに悩んでいるようですが、将来から目をそらしていきていて、結婚とか遠距離になる話をしても全然相手にしてもらえないんです…

書き込んでよかったです。
皆さんありがとうございます。
587恋人は名無しさん:2013/09/22(日) 00:49:17.11 ID:Gb08fV7BO
1年と3ヶ月
彼氏が所用で8月頭から地元に帰っていて会えない
16日に戻るはずが、台風で線路流されて駄目だった
他にもなんだかんだで帰るのはまだ1週間くらい後になるらしい

寂しくて心待ちにしてたから、天災とはいえちょっと拗ねてた
そしたら一昨日、彼氏地元産のもなかが届いた
まぁ元々私がお願いしてたんだけど
丁度中秋の名月だったから、おっきくて餅入りの美味しいもなか食べながら月見てたらしみじみ幸せだなと思った
大好きで心から大事と思える彼氏がいて、美味しいお菓子も送ってもらえて、ちょっと延びたけどもうすぐ帰ってくる!!
良いことばっかじゃん
588恋人は名無しさん:2013/09/22(日) 11:30:01.18 ID:nZryY2ow0
もうすぐ二年半。
会うペースも、連絡とりあう頻度も、付き合い始めからずーっと変わらない。喧嘩は小さいものすら一度もないし、会った時の幸福感は、会うたびに増してるように思う。
お互いに自分の生活を大切にしながら、その中でもいつも相手のことを想い合っていられてるなあと感じる。照れ屋同士だから結婚という単語は出ないけど、お互いそれを意識して動いてる。
些細なことでも「ありがとう」と自然と言い合えるこの関係が、ずっと続きますように。
589恋人は名無しさん:2013/09/23(月) 16:19:17.94 ID:sx36Jze20
もう潮時なのかもしれない
少し距離置いて考えてみることにする
590恋人は名無しさん:2013/09/23(月) 22:22:58.09 ID:HM6vYRFP0
結婚まで一年待って、と言われた
信じてるよ 私も成長する!
591恋人は名無しさん:2013/09/23(月) 23:42:10.04 ID:MidrSa7v0
会いに行ったは良いが
ノープランだったので何か冷めた感じになってしまった
気を許すと緩めるは紙一重
付き合った当初の気持ちを持たないとなぁ
チラ裏すまん
592恋人は名無しさん:2013/09/23(月) 23:51:42.00 ID:NMh3J0AQ0
二年半 そろそろ同棲しようと話に
向こうの親御さんの事とか大変だが乗り切って行きたい、あわよくば結婚...
593恋人は名無しさん:2013/09/24(火) 20:52:32.83 ID:Se8bhwaJ0
1年9ヶ月
同棲の話も出てるけどお互いの親への紹介等は無し。
私の仕事の関係上土日休みでない、彼との休みもなかなか合わないのもあるが。
何度かそういう時間を作ろうとはしたけど、まだその時じゃないとかはぐらかされている状況。
わたしは自分の親に彼の話をしてるけど、彼は全くそういう話はしないそう。
このままダラダラは嫌だなぁ。わたしからそういう話を振らなければ彼からはしないが、そんな話ばかりして重く思われるのも嫌っていうわがまま。
594恋人は名無しさん:2013/09/24(火) 21:30:32.47 ID:1ZEXC+D5O
2年半
最初から遠距離だから、まだまだな感じ。
自分は今年新社会人、相手は年上で入社三年目。だけど以前より忙しさは増してるみたい。
先日の三連休、会って話してるときに、私と付き合ってなかったら、笑わない生活をしてたかも、と言われてなんか嬉しかった。
にしても結婚はいつになるやら…。恐らくあちらに私が行くことになるし、なるべく共働きがいいという願望があるらしい。
でも一緒になるならこの人だと思うから頑張りたい!と、書いてみて改めて思ったからがんばります。
595恋人は名無しさん:2013/09/24(火) 21:42:38.05 ID:EfbhFB0M0
>>593
うちとほぼいっしょだ
うちも彼がなんか煮え切らない
家族にもほとんどそういう話をしないみたい
なんだかなーって思うよ
596恋人は名無しさん:2013/09/25(水) 12:13:04.56 ID:2VV40CDo0
2年経ったけど私側の倦怠期なのか色々考える
だるいなー
597恋人は名無しさん:2013/09/25(水) 17:39:22.58 ID:mEjKh0hf0
3年付き合ってて喧嘩もしたことないけど、結婚の話が出ないからちょっとしたことで不安になる。
来年転勤になったら連れていくからねとは言われてるからそれまでは大人しくしてるが。
598恋人は名無しさん:2013/09/25(水) 18:24:59.80 ID:NRIt52fU0
1年と数ヶ月しか経って、人と向き合うってつくづく難しいなと今更実感した。
人と向き合うってことは自分と向き合うことでもあるから、苦手ですごく苦戦した。
逃げ癖がついて何事にも極端で、付き合い下手な私のせいで何度も衝突したけど、
「君が成長していく姿を見ていきたいし、成長し合える関係でありたい」
とそばにいてくれる彼に感謝。
この前やっとお互い吹っ切れ、更に分かり合えたような関係に進めて嬉しかった。
これから先、同じ場所を見つめてちゃんと前に進んでいけるように頑張る。
599恋人は名無しさん:2013/09/25(水) 18:25:30.39 ID:NRIt52fU0
わー日本語おかしかった
すみません
600恋人は名無しさん:2013/09/25(水) 20:02:09.03 ID:DOI3yyfK0
明日で二年だ
彼氏は先週から海外に出張してるから記念日は会えないけど、嬉しいな
早く会いたいなあ
601恋人は名無しさん:2013/09/25(水) 20:02:45.33 ID:1NPVy90vO
3年経ったけど今更ながら距離置き検討中

他の女の話多いし、
残業給料自慢するわりにケチだし、
やるやる詐欺(ご飯とか旅行とか連れてってくれるって自分から言ったくせに連れていかない)ばっかりだし、
メールブチるし

本当に好きか確かめる機会かな
602恋人は名無しさん:2013/09/25(水) 21:18:54.06 ID:lqpdKOLt0
1年7ヶ月の交際を経て婚約しました!
色々あったけど、プロポーズされたときは本当に嬉しかった。
私達は年齢的にも結婚考えて当然っていうのもあるけど。

付き合い始めた時から結婚したい気持ちが先走ってたけど、ちゃんとお互いのことわかりあって段階踏んで進んでこれて良かったと思う。
一緒にいて自然体でいられるし、本音でぶつかって喧嘩しても一緒にいたいと思った人だし。
彼と出会えたことは、人生の宝物だと思ってる。
夫婦になっても、子どもが産まれても、恋人同士の気持ちは忘れないでいたいな。
603恋人は名無しさん:2013/09/25(水) 22:15:57.62 ID:MQnPdnHk0
>>602おめでとう!幸せになってね!
604恋人は名無しさん:2013/09/25(水) 22:18:07.36 ID:gAPt3V+M0
>>602
おめでとう!!!!
これからも彼と一緒にお幸せに!
605恋人は名無しさん:2013/09/25(水) 23:22:09.22 ID:Altu/WZt0
>>602
おめでとう!!
606恋人は名無しさん:2013/09/26(木) 02:03:15.39 ID:VB1kgqwr0
付き合って1年半。
最初は彼氏の性欲処理とうっぷん晴らしに利用されている気がしてたけど
本当に愛してくれるようになったと思う。
しかし問題なのは、仕事のストレスのせいで、今度は私が彼氏をうっぷん晴らしに
利用するようになったこと・・・別に暴力とかじゃないけど。
笑ったり泣いたり、甘えたり拗ねたり。情緒不安定になってきっと扱いに困ってるだろうなあ。
ごめんなさい。
607恋人は名無しさん:2013/09/26(木) 11:26:40.98 ID:5sjnWtrG0
何かプレゼントしてあげては?
もう沢山だと思ってるかもしれんよ
608恋人は名無しさん:2013/09/26(木) 12:35:37.29 ID:o6KB8dvJ0
>>606
そのまま伝えて謝ってみなよ
もちろん謝ったあとは、彼に八つ当たりしないように気をつけながら生活していくべきだと思うけど、とにかく一度まじめに謝った方がいいと思う
609恋人は名無しさん:2013/09/26(木) 14:57:53.78 ID:nMvOZaOhO
最近ダラダラと付き合い長ければいいってもんじゃなく結果が大事だと痛感した
610恋人は名無しさん:2013/09/26(木) 17:54:28.42 ID:an9JnsGn0
分かれるか別れないかの瀬戸際。
放っておかれるのは何年経っても慣れない。
もう辛くて諦めようと思ってたけどこれまでの3年間思い出すと腹立つことたくさんあるけど嬉しいこともたくさんあった。
それは過去だって言われるかもしれないけどやっぱり諦めたくないから会う約束どうにか立てて関係修復したい。
これまで何度も乗り越えてきたから今回もうまく直したい。
付き合う前はずっと私の片思いだったのもある、一緒にいられる時間の幸せは今でも変わらないし、むしろ年々大きくなってる。
611恋人は名無しさん:2013/09/26(木) 19:16:42.50 ID:eajZ2EK20
付き合って1年半で結婚決まった!
結婚式場に申し込んでから4ヶ月以内に挙式すると安くなるから、なんとか年内に
式ができるように準備してるけど、決めること多いし忙しすぎるww
でも幸せだー。
612恋人は名無しさん:2013/09/26(木) 19:21:10.04 ID:TAcg2xZX0
>>611
おめでとう!お幸せにね!!
613恋人は名無しさん:2013/09/26(木) 20:00:10.94 ID:VH/HGPuS0
>>611おめでとう!お幸せに!
614恋人は名無しさん:2013/09/26(木) 20:34:23.52 ID:0tMDWPRdi
>>611
おめでとう!良いお式になるといいね!
615恋人は名無しさん:2013/09/27(金) 02:14:00.29 ID:klm9piuC0
>>608
泣くたびに謝っています。
ストレスがあるのはしょうがないけど、せめて泣かないようになりたいです。
616恋人は名無しさん:2013/09/27(金) 06:00:56.15 ID:kDhuMKp8O
>>602
>>611
おめでとう!末永くお幸せに!
617恋人は名無しさん:2013/09/27(金) 08:36:30.95 ID:mWMIlfpZ0
>>615
泣くほど嫌な仕事ならさっさと辞めて生活保護でももらえよ
そうでなければ泣くな。バカらしい
618恋人は名無しさん:2013/09/27(金) 08:43:25.72 ID:Rm2MiHi/0
>>615
こいつ面倒くせえってなったら離れていくだろうから
ストレス発散の方法を別のことに切り替えた方がいいよ
619恋人は名無しさん:2013/09/27(金) 14:51:24.96 ID:2Yfc8XAm0
みんな言う事キツイねー

ケンカの頻度減ってきたと思ったらまたケンカ
ケンカしたくない空気がまじ窮屈で嫌だわ
620恋人は名無しさん:2013/09/27(金) 22:05:24.63 ID:2H2vZDtnO
3年が過ぎました。日に日にどんどん好きになるし、絆も深まってるししっくりくるようになってきてる。
最近は、バイバイした後に家に帰ると寂しくてしょうがない。
早く彼氏と結婚したい
621恋人は名無しさん:2013/09/28(土) 03:35:59.53 ID:kRM56dCQ0
付き合って2年3ヶ月。一年ほど遠距離中。「付き合ってることが重い。一人になりたい」と言われ別れの危機。彼は別れを決意してる様子で、何を言ってもごめんと言われる…。私が別れを受け入れるのを待ってる様子だけど私は変わらず好きで…。別れの決意なんてできるんだろう。
622621:2013/09/28(土) 03:37:11.33 ID:kRM56dCQ0
訂正:できるんだろうか。
623恋人は名無しさん:2013/09/28(土) 07:54:37.27 ID:u5XrrZia0
考える時間も必要だからしばらく距離奥しかないんじゃないのか?
今のまましつこく行ったら別れるだけだろうし、距離おくことで色々見えてきて考え直したくなる時もくるはずだよ
今は寂しいけどぐっと我慢だ、がんばれー
付き合っても駆け引きはあるんだぞ
624恋人は名無しさん:2013/09/28(土) 13:22:11.28 ID:Fac7tYIV0
離れたい時に来られても余計逃げたくなるだろうし、やっぱり我慢するしかないかも…。
しばらく距離おいても、彼が「やっぱり君がいないと」って思ってくれると良いね。
625621:2013/09/28(土) 18:23:15.79 ID:uXwH/5N+0
>>623
距離おくことも考えたけど、どうやら彼は別れることしか頭にないようで…。
別れを切り出した彼のほうが泣きながら謝るから自由にしてあげたい。
好きだし寂しくてしょうがないけど頑張ってみます…。
626621:2013/09/28(土) 18:34:24.23 ID:uXwH/5N+0
>>624
彼の気持ちは変わらないみたいなので、やっぱり一回離れるしかないですよね。たとえ遠距離でも私は変わらず好きなので、また彼が私を選んでくれるようにもっと自分磨きをして頑張ってみようと思います。
627恋人は名無しさん:2013/09/28(土) 18:54:55.86 ID:R7e1cJU8i
1年前の文化祭では男友達と回る彼を見つけるので精一杯だったけど、今年は見かける頻度も高いし、ツーショットを2回も撮れてしまった!
それだけですごく嬉しいし、去年よりも周りの人も知ってて、冷やかし交じりの祝福が、なんだかくすぐったくて楽しかった
628恋人は名無しさん:2013/09/29(日) 05:01:19.57 ID:QJixtLG40
2年と4ヶ月!
色々オープンにし過ぎて時々ドン引きされちゃいないかと心配になるけれどいつも甘えてくれる彼が大好き!
3年目を祝う前に遠距離になってしまうけどこのスレを卒業する頃には結婚する予定なので頑張るよ!!
629恋人は名無しさん:2013/09/29(日) 11:58:55.10 ID:yjHMbQ6L0
1年4ヵ月。3日も会わないでいると「可愛いあなたに早く会いたい」と何度も言ってくれる
年下彼に可愛いと連呼されると嬉しい反面なんともむず痒い。いつまで言ってもらえるやら
630恋人は名無しさん:2013/09/29(日) 18:59:23.21 ID:pq20kbyw0
>>629
羨ましいなあ。お互い学生で付き合って一年二ヶ月だけど、そんなこと言われたことないし
お互い子供っぽくて喧嘩ばっかりだなー

喧嘩しても私が折れてばっかりで話し合いも出来ないし最近扱いも雑だし好かれてるって自信持って言えない
このまま付き合っても結婚には繋がらないだろうな、と思うと別れたほうが良いのかと考えるよ
631恋人は名無しさん:2013/09/29(日) 21:52:18.49 ID:cJadUKdR0
どこに書くべきか迷ったんだが

これだけ付き合ってても毎回毎回、デート終わりの彼氏との別れが辛くて辛くてたまらないんだけど
同じように感じる人はどうやって毎回乗り越えてるんだ
もう辛くて家に帰ってから泣いてしまうこともしばしば
不安定だなあと我ながら思う
632恋人は名無しさん:2013/09/29(日) 23:31:29.53 ID:USljGsCl0
>>631
泣いておけば大概のことは許してもらえたり見逃してもらえたりするような
甘い考えてで生きているだけだろ?
自分自身が考えているほど、お前は人生の主人公ではない。
感情が不安定な女なんて、男が最も忌み嫌う存在ですよ。
「そんなことない」って言う男は居るだろうけど、それ、リップサービスだからね。
633恋人は名無しさん:2013/09/30(月) 00:38:27.11 ID:d3C2Dgo70
泣いちゃったりまではしなかったけど、お泊まりしないで帰宅とか短い時間でのデートでも満足できて落ち着いたのってわたしも最近かも…
今まではとにかく長く一緒にいたい!って思っていたけど、帰ってからゆっくり半身浴したり本読んだり自分の為だけの時間の過ごし方を覚えたら、そこまでもっともっと!とはならなくなったよ
お泊まりして一緒にお風呂はいるのは楽しいけど、半身浴したりマッサージに時間かけたりはできないしね
634恋人は名無しさん:2013/09/30(月) 07:20:04.16 ID:+wnKx5w40
9月で丸2年。俺の一人暮らしが始まって、休日は擬似同棲が体験できて楽しいことこの上ない。
お互い好きで好きで仕方がなく、彼女がうちに泊まって帰る日のさみしさはなかなか…早く結婚したいなあ
635恋人は名無しさん:2013/09/30(月) 11:19:32.49 ID:r+wOqQQr0
>>631
わかるよー私も帰ってくると落ち込んで仕方ない
乗り越え方は631も一緒じゃないかな。勝手に時間が流れてまたいつも通りになっちゃう感じ。
636恋人は名無しさん:2013/09/30(月) 13:55:03.89 ID:/EZInpuNO
冷やかしまじりの祝福wwwwwwwwwwwwくすぐったくてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
637恋人は名無しさん:2013/09/30(月) 14:52:58.99 ID:iRkZCsS00
>>636
え、急にどうした!?
638恋人は名無しさん:2013/09/30(月) 15:27:23.69 ID:rjhZC/bG0
更新しないで書いちゃって自分の方が恥ずかしくなるパターン
639恋人は名無しさん:2013/09/30(月) 23:26:48.01 ID:nNE8DXsu0
別れが悲しくなって泣いてしまうんだよね?
泣いてだだこねてるわけじゃないのに、変な解釈されて、>>631がかわいそう。
640恋人は名無しさん:2013/09/30(月) 23:27:49.86 ID:nNE8DXsu0
すみません、上げてしまいました。
641恋人は名無しさん:2013/10/01(火) 00:06:43.50 ID:MIBlTdZAO
>>631めちゃくちゃわかる。二年過ぎたけど、バイバイの時は寂しくてたまらない。
中距離で少し遠いのと付き合いたての時期と今とで会う頻度が少なくなったのもあって、寂しさは今の方がある。会った後は自分のことして徐々に普段のペースに戻るのをひたすら待って慣れていく感じ。ほぼ毎日電話してるからあまり会えなくても何とか耐えてる。
642恋人は名無しさん:2013/10/01(火) 00:15:56.83 ID:FVBcKqR50
>>641
もうすぐ二年。距離以外は全く同じ。私なんて近距離なのに会えないよ。
お互い都合がつかないのだから仕方ないのだけど…。
あっさりバイバイする彼にヤキモキして、毎日の電話も義務でしてるのかなんて思ってしまう。
643恋人は名無しさん:2013/10/01(火) 07:14:47.13 ID:74yhinX1O
付き合って2年3ヶ月
あまりにも寂しいかまってと強く言い過ぎて彼を泣かせてしまった。
「俺は君の理想の彼氏になれない。プレッシャーに感じる。」と言われ、
別れる別れないの修羅場になった。
結局別れずに、会う回数を減らすことになった。

自分自身でも、言い過ぎたなって反省したし、
なにより、今まで彼氏はなんでも許してくれていたから、甘えていたんだと思う。
別れることはないと、安心しきっていて、彼を大切にできていなかったんだとわかった。

これからは絶対優しくしよう。
一緒にいて楽しい時間を増やそう。

もうすぐ2人で旅行行く予定だから、
その時までにはギクシャクが治って、楽しい旅行になるといいな。

長文失礼。
644恋人は名無しさん:2013/10/01(火) 13:12:45.78 ID:jWAcnN+h0
付き合って3年以上経つ。

彼氏との付き合いも長いし私もそれなりの年なので、カップル板を卒業するのは結婚するときかな、と思っていたけど
そうじゃない卒業の仕方になってしまいそうです。
正直、3年以上付き合って別れるのは、すごく悲しいし、辛いよ。
付き合った頃はあんなに幸せだったのに。
ついこの間まで、もうすぐ4年だね、長いよね、って笑いながら話してたのに。
645恋人は名無しさん:2013/10/01(火) 13:24:46.02 ID:LxLmD6MOi
>>644
なんで別れそうなの?
よかったら理由を聞かせてほしい
646恋人は名無しさん:2013/10/01(火) 13:59:45.97 ID:dfJZb1yNi
もうすぐ1年5ヶ月
もともとドライな彼氏が最近更にドライになってきた
私に冷めはじめてるのかな
辛い
647644:2013/10/01(火) 14:32:00.28 ID:uH1FlN100
>>645
とある件について話し合い→喧嘩に発展→別れ話といった形です。
以前から話し合ってたことなのですが、一言も言わずに決められたことが悲しかったです。
僕じゃ君を幸せにできない、君にはもっといい人がいると言われました。

長く付き合ったからって安心してはダメなんですね。
何がきっかけになるかなんて、その時にならないとわかりません。
648恋人は名無しさん:2013/10/01(火) 22:29:34.18 ID:dKNN98AL0
もう少しで付き合って二年。
来年くらいには結婚の話が出来たらいいなぁ。
彼も同じ気持ちだといいな。
649恋人は名無しさん:2013/10/02(水) 08:02:34.15 ID:9oBYFe9Qi
>>643
もしかして彼氏AKB好き?
650恋人は名無しさん:2013/10/02(水) 08:45:50.16 ID:erItzkyG0
永遠プレッシャー
651恋人は名無しさん:2013/10/02(水) 16:07:24.15 ID:ZhyB4XpY0
付き合って一年半…エッチ無し…
とほほ
652恋人は名無しさん:2013/10/02(水) 18:33:03.62 ID:OoFrWMQZ0
抱いてくれない男は魅力なし。がんばれー!
653恋人は名無しさん:2013/10/02(水) 21:26:46.07 ID:bDqN0S6+0
もうすぐ3年!
最近またさらに好きだなぁと思わせてくれる
正直こんなに続くとは思わなかったけど
これからもっと一緒にいたいなー。
654恋人は名無しさん:2013/10/03(木) 00:08:00.91 ID:HNFZY1wZ0
なんかすごいやだ
655恋人は名無しさん:2013/10/03(木) 03:42:50.18 ID:TX8t+ShW0
全員別れろ
656恋人は名無しさん:2013/10/03(木) 04:19:10.55 ID:lveWaArpO
付き合って1年4ヶ月
最近メールがそっけなくなった…
脈絡もなく好き好きメールたくさんくれてたのにな…
657恋人は名無しさん:2013/10/03(木) 11:41:24.59 ID:VUinYF+X0
なんか当初は相手がドライだったけど多少マシになりつつある
俺からの告白だったし温度差からのスタートだからそうなるか
658恋人は名無しさん:2013/10/03(木) 21:35:31.19 ID:3Cokpah3i
最近3年たった。
記念日とか全く覚えない彼が朝から「今日は記念日だね」って言ってくれてとっても嬉しかった!
3年も付き合うなんて思ってなかったけど、日に日に彼のこと好きになる。
本当に大好き!
来年もこんな風に過ごせるといいな。
659恋人は名無しさん:2013/10/03(木) 23:12:58.77 ID:GK0IM5s00
1年4ヶ月。
7月頃、彼(5歳上)が私(実家暮し)の両親に挨拶したほうがいいかなぁ、行こうかなぁ
なんて言っていたけど、一向に来ない。

デートで私の家まで迎えに来たときや、
たまたま私が家に寄ったときにも挨拶しない。

飲んでるときとか、普段に
私のお父さんはどんな人?とかリサーチはする。

営業マンなんだし、怖い取引先にも行ってるんだから
ただの一般家庭くらいでビビってるなんて信じられない。

それとも彼が不誠実か。
それ以外はいい彼氏なんだが。
660恋人は名無しさん:2013/10/03(木) 23:18:45.20 ID:1mgtPwwk0
この前3年記念日だった
遠距離だからlineちょっとしただけだけど、でも嬉しいな。
ここ一年くらいお互いの環境が変わって不安だったけど、なんだかかえって前よりもうまくやれてる気がするし。
次会えるときに簡単でもいいからお祝いできますように!
661恋人は名無しさん:2013/10/03(木) 23:47:14.97 ID:vygXcFUdi
>>659
悪い方に考えすぎ。ただ慎重なだけでしょ
662恋人は名無しさん:2013/10/04(金) 01:57:38.19 ID:tAyxoraF0
>>659
男からしたら結構構えるよ そんなもんだよ
663恋人は名無しさん:2013/10/04(金) 08:52:06.12 ID:RJqd6+ok0
>>659
取引先と彼女の実家を一緒くたにすんなよwww
社会人と学生カップルか
664659:2013/10/04(金) 10:32:46.89 ID:bqfjhm6E0
みなさんありがとうございます。
つい愚痴ってしまいました。
私も会社員で、散々汚れ役をやらされているので、
そんなのより気楽に思っちゃうんですよね。申し訳ないです。

プレッシャーにならないよう、
穏やかに待ちます。
665恋人は名無しさん:2013/10/04(金) 12:56:19.01 ID:SBt9XcyH0
>>664
彼女の親に会うことと苦手な取引先に会うことは、プレッシャーの種類がそもそも違うよ。
仕事とプライベートの緊張感の消化の仕方は全く別。
多分彼は時期を見てるんだろうから変に意識せず待ってなね。
666恋人は名無しさん:2013/10/04(金) 13:27:04.92 ID:kxvlijne0
>>664
愚痴るのはいいけど「不誠実」扱いなんて彼が可哀想すぎるよ
良い年っぽいし結婚の挨拶とかじゃないなら、なんて言うのかも悩んじゃうでしょう
667恋人は名無しさん:2013/10/05(土) 15:11:16.21 ID:XqAlekZwi
倦怠期?
彼の言動小さなことに苛々してしまう。
いつも私が一方的にキレて→彼謝る→仲直り
でも一、二週間後また私がキレ、のループ
別れたいけど、一年半もいると情があってなかなか一歩が踏み出せない…
668263:2013/10/05(土) 15:51:49.09 ID:LozDZUWa0
>>667
それ別れてあげた方がいいよ…
彼が謝ってくれるから、自分が正しいと思って毎回キレるって、正直彼のこと見下してると思う。相手のこと尊重して冷静に話し合うとかしたら?感情的になられると話が通じないから彼は反論しないだけだと思うよ…。
669恋人は名無しさん:2013/10/05(土) 15:53:02.76 ID:lGMBtkic0
>>667
別れを告げなくてもそのうち彼から言われると思う
670恋人は名無しさん:2013/10/05(土) 16:21:45.31 ID:XqAlekZwi
>>668
私も彼の為にも別れた方が良いと思うけど
別れるとか言わないよね?
全部俺が悪かった、お前は悪くない。
俺ががんばからまた仲良くしよう?と言ってくる…だからズルズル付き合っている
671恋人は名無しさん:2013/10/05(土) 16:49:08.18 ID:LozDZUWa0
>>670
うーんなるほど。彼はあなたのことが大好きだから嫌われたくなくて話し合いを避けてるのかも?謝るだけじゃ問題は解決しないから、あなたが彼の本音を引き出せるようにキレずに誘導してあげれたら関係が一歩踏み出せる気がするけど。
でもそれってあなたが相当労力使うし、ストレスたまるから、それが無理なら別れることをすすめるかな。
672恋人は名無しさん:2013/10/05(土) 16:54:52.27 ID:9b7Xb6taO
>>643ですが、今日振られます。
またここに戻ってきたいから、
今回のことを十分反省したい。
自暴自棄にならないようにしなきゃ。

みんなが幸せになれますよーに!!!!(もちろん自分も。笑)
673恋人は名無しさん:2013/10/05(土) 17:14:37.80 ID:Cx6JUw410
>>672
そんな他人からしたら「知らんがな」ということを
いちいち書き込みに来てしまうような構ってちゃんであることをまず意識して直せよ
674恋人は名無しさん:2013/10/05(土) 17:47:55.10 ID:XqAlekZwi
>>671
彼に苛々ぶつける自分も嫌になる
それを受け止めていつも謝られるの事も、また謝らせてしまった、とストレスになる…
それでも別れないでと言われると、別れられない。もう自分でもどうしたらいいかわからなくなってきた。
アドバイスありがとう色々考えてみる
675恋人は名無しさん:2013/10/05(土) 18:47:17.12 ID:LozDZUWa0
>>674
あなたいい子だね…。無理せずにね。どっちみち二人に取って良い決断になるように祈っとくよ
676恋人は名無しさん:2013/10/05(土) 21:02:39.18 ID:wHPCw9ST0
>>672
おつかれさま
旅行はキャンセルしたのかな
行った先で別れることになるよりは良かったかもね
677恋人は名無しさん:2013/10/05(土) 22:36:23.27 ID:WMnAr4up0
>>667
完全にこれのイライラされる側だわ・・・彼がそう言っても別れてあげた方がいいと思うよ
私も彼のこと大好きだけど別れ切り出すつもり。やっぱり些細なことでイライラされるのは見下されてるからだろうし
私は彼にとって所有物か何かで、思い通りにならないからイライラしてるんだろうなーと。大好きだから辛かった
678恋人は名無しさん:2013/10/06(日) 13:06:32.93 ID:JydT/G6Yi
やっと先月で一年。

年齢的に早すぎる気もするけど、これ以上の人はいないって思えるくらい毎日楽しいから、結婚したいなーと思ってしまう
679恋人は名無しさん:2013/10/07(月) 01:48:09.95 ID:62JywYnW0
付き合って3年あまり。
毎年のように「この先はどうする?」って聞いてるけど、はっきり答えがでないままで終わる。
もう今更急ぐ必要もないけど、答えはほしいな。
680恋人は名無しさん:2013/10/07(月) 15:58:24.49 ID:B6YbA9oT0
もーすぐ四年。でもそれまで続けられるかわからなくなってきた。
681恋人は名無しさん:2013/10/07(月) 19:21:10.92 ID:EFiwskvN0
飲み会多すぎて不満
1年過ぎた頃から明らかに多くなった
毎週2,3回とか多いでしょ
結婚して子供出来てもこのままならちょっと生活とこのまま結婚まで行くか考えるわ
男ってなんで、なんでもかんでも酒が必要なわけ?
理解不能
682恋人は名無しさん:2013/10/07(月) 19:27:09.90 ID:FdsyCal00
「男って」「女って」が不快
当然飲まない人だっている
683恋人は名無しさん:2013/10/07(月) 20:00:29.46 ID:porlDnuIO
>>681
飲み会の回数より理由を気にしたら?
684恋人は名無しさん:2013/10/07(月) 20:54:54.66 ID:EMlgVfqt0
>>681の彼氏は社会人?
仕事によっては飲み会だらけの職種もあるしなあ。
学生やプライベートならちょっと多すぎだね〜
685恋人は名無しさん:2013/10/07(月) 21:07:25.38 ID:LEQi4YK30
会社の飲み会なら彼氏より会社に腹をたてるべきだと思う
686恋人は名無しさん:2013/10/07(月) 22:09:51.56 ID:aWlQEr0A0
結婚もしてないのに、プライベートにとやかく言う権利はないと思うけどね。
デートすっぽかして飲み会とかなら怒っていいけど、
1週間のうちの2、3日ぐらい自由にさせてやれよ。
687恋人は名無しさん:2013/10/08(火) 00:08:38.17 ID:RwpmAd140
付き合って一年。
一週間のうち一日会って、それ以外の日は友達とのゲームなど自分の没頭したいことをガンガンしてして、昼夜逆転は当たり前。
私のメールは返事必要じゃなさそうなものは基本流される。
返信着たとしても顔文字すらついてない簡潔メール。あーそうなんだー!とか。

会えば携帯いじらないし、私だけに集中してくれるからまだいいのかな。
一年経つ前はメール付き合ってくれてたけど、経った頃に雑談メールしない宣言されて毎日合わせるので気力が持っていかれてる
688恋人は名無しさん:2013/10/08(火) 00:17:21.37 ID:LovOC0id0
誕生日金ないとかで祝ってもらえないしそのくせ飲み会とかしまくりだし
連絡無視されてるしもう20日以上会ってないしこれはもう別れてるのかな!
今度あったときちゃんと別れてこようと思う。
会う約束すらしてくれない気がするけど。

3年とちょっとありがとうございました
毎日泣くのはもう限界だから彼のこと好きだけどもうやめる。
689恋人は名無しさん:2013/10/08(火) 00:59:08.01 ID:dUKR0WuL0
>>679
あんまり急かすと嫌がられるよ
あと、長く付き合ってても結婚する気がない人もいる
「お前とは結婚は考えられない」って、六年付き合った彼女を振った人いるし…
自分のためにも、一度しっかり話し合ってみるべきだと思う
何歳分からないけど、もしもいい歳で彼氏の答えが「考えられない」とかならさっさと別れて次行かないと行き遅れるよ
690恋人は名無しさん:2013/10/08(火) 01:36:38.83 ID:12b9yHqp0
>>689
ありがとう。
あんまり何度も言うのもなんだから、年に1回ぐらい真面目に将来の話をしてるんだけど、なかなかね。
子供産める年でもないから、今更焦ることもないんだけど、どこかでけじめはつけたいなと思う。
691恋人は名無しさん:2013/10/08(火) 02:56:34.01 ID:5NjFThpt0
2年以内に結婚の話が出なかったら、別れを考えた方がいいね。
もう私も手遅れだ。
今の彼と別れようかな。
692恋人は名無しさん:2013/10/08(火) 08:54:33.83 ID:2GgBWXE6i
>>691
どうぞどうぞ
693恋人は名無しさん:2013/10/08(火) 12:10:16.72 ID:LXzCQ52/0
素直に「ごめんね」が言えない彼に嫌気が差した。
自分の保身のために言い訳ばかり。
自分が傷つかないように必死で、人を傷つけてることに目がいかないし、もしかしたら頭ではわかってかもしれないけど心で理解してない、もしくは考えついてもいないのかもしれない。
もうやだ。
2年付き合ってるけど、付き合ってられない。
694恋人は名無しさん:2013/10/08(火) 21:10:46.89 ID:467rpNeS0
いま付き合って1年半ぐらいだけど
「あと一年待って」と言われたよw信じていいのかなー
695恋人は名無しさん:2013/10/08(火) 22:25:40.16 ID:ddE0XRDf0
1年9ヶ月
彼の事は好きだけどセ◯クスがすきじゃないから家に全然行ってない。ホテルとかにも行かないからもう半年くらいしてない。
彼に申し訳無さすぎるよね...
696恋人は名無しさん:2013/10/08(火) 23:59:56.56 ID:mPR/lUlu0
彼氏がそれでいいと言っているなら気にしなくていいんじゃない?
697恋人は名無しさん:2013/10/09(水) 01:05:13.70 ID:OfjTuOtW0
付き合って3年
ちょっとマンネリ気味なのか倦怠期なのか…好きなんだけど会っててもなんかパッとしないんだよなー
なんかすごい幸せな気持ちになるようなことないかな…
698恋人は名無しさん:2013/10/09(水) 01:28:59.33 ID:GxGscCnv0
彼女の誕生日を祝うのも三回目になった。
直前に風邪を引いてしまってツメが甘い感じになってしまったが
まあなんとか楽しんでもらえたようでよかった。

その笑顔の傍に居るだけで幸せです
699恋人は名無しさん:2013/10/09(水) 11:06:34.47 ID:/IFnGpel0
もうすぐ付き合って3年。
記念日は毎回手作りのお菓子と手紙を渡している。
喜んでもらえれば御の字だけど、たまには言葉だけでもいいので向こうからアクションがほしいなw
700恋人は名無しさん:2013/10/09(水) 17:40:23.93 ID:U5/stDtZO
>>699
そんな下らねえ時間の無駄以外なにものでもないことしてる暇があんなら働けクズ
テメーみてえな虫けら以下のゴミが本気で相手にされるわけないだろ
戯言もたいがいにしとけコラ。殺すぞテメー調子乗んなカスが
701恋人は名無しさん:2013/10/09(水) 17:56:25.35 ID:epfFGAze0
>>700
お菓子作ってくれる可愛い彼女がいないからって泣かないで>_<
702恋人は名無しさん:2013/10/09(水) 20:20:52.06 ID:C78BWYvNI
付き合って2年半
貸した本に僕が送った手紙が挟まってた
相手からしてみたら、そんなに大切な物でも
なかったのかな?
女性は、あんまり手紙とか興味ないのか?
703恋人は名無しさん:2013/10/09(水) 20:45:31.79 ID:Skt5ZKRkI
来月で3年
お互い結婚も考えてたけどここ半年ぐらい
私が好きか分からない状態で付き合ってる
マンネリなのかな?
会いたいとも思わない、結婚したいとも
思わない。もうこれって終わり?
でも彼はすごい経済力あるし優しいし
もうどうしようって感じ
704恋人は名無しさん:2013/10/09(水) 21:18:55.69 ID:296H9Fy50
>>702
手紙に彼女宛だと分かるような名前か何か書いておいた?
書いてなければ誰宛のものか分からないので開いてない場合もあるし
そもそも読んでない場合も
705恋人は名無しさん:2013/10/09(水) 21:22:59.13 ID:exoymJzl0
>>702
しおりがわりにしていて(本読む時に何度も読み返してニヤニヤもできる)
そのまま忘れちゃったと考えることも

>>704
貸して返って来た本に、以前に渡した手紙が挟まってたんでしょ
706恋人は名無しさん:2013/10/09(水) 21:33:12.31 ID:Q1Y81vNDi
1.彼女に手紙渡す
2.彼女に本を貸す
3.本が返ってくる
4.あれ?1の手紙が…
707恋人は名無しさん:2013/10/09(水) 21:46:15.79 ID:C78BWYvNI
>>704
ちゃんと
(彼女)さんへ (僕)より
って書いたよ
手紙ありがとうって言われたから、読んではいると思う
>>705
なんか本は忙しくて途中までしか読まなかったって言われたんだよね…
>>706
まさにそれ
708恋人は名無しさん:2013/10/09(水) 22:00:05.08 ID:2QNe47ll0
来月の彼の誕生日を祝うためにサプライズを準備中。
2回目なので好みも把握できてるからスムーズだー。
大金は無いので愛情で勝負だけど、準備ってなんでこんなに楽しいんだろう。
709恋人は名無しさん:2013/10/09(水) 22:00:47.64 ID:5rdP4nml0
何度も読み返してにやにやしてたんじゃん?
手紙が折れたりヨレヨレしないように挟んだりはしちゃうね〜
710恋人は名無しさん:2013/10/09(水) 22:02:41.86 ID:C78BWYvNI
>>704、705、706
ごめん、読み違えてた。
本を貸したのと一緒に、手紙を渡したんだ
711恋人は名無しさん:2013/10/09(水) 22:04:35.84 ID:C78BWYvNI
>>709
なるほど
それなら、良かった
712恋人は名無しさん:2013/10/09(水) 22:57:22.41 ID:6MOOdWeF0
手紙なんて古風でいいね!
713恋人は名無しさん:2013/10/09(水) 23:14:53.90 ID:yBDsaF+J0
うっかり忘れて挟んだまま返しちゃったんだろうから、
忘れてないか聞いてみるといいんじゃない
714恋人は名無しさん:2013/10/10(木) 00:19:07.77 ID:yCPFuyLBO
付き合って大体2年、
彼氏の事は大事だけどちょっと気持ちがマンネリ…
っていう時期に彼氏の仕事が忙しくなって
全然会えない、連絡もあまりとれないくらい距離ができた。
そしたら寂しくて気持ちが再燃して今はまた彼氏に夢中。

前に長く付き合った彼氏の時も思ったけど
大好きでも距離感って大事だね
好きだからって一緒にいすぎるとどうしても飽きてくる。
飽きっていうか慣れっていうか。

会いたいなーって寂しさに耐えてるくらいが一番どきどきが続くな
715702:2013/10/10(木) 14:59:45.24 ID:lN59h6RB0
今日、彼女に聞いてみたら、713の言っていたとおりだった
反応してくれた人、ありがとう
これで、すっきりした
716恋人は名無しさん:2013/10/10(木) 17:06:57.44 ID:tnfgK/yb0
>>681です
>>682->>868皆さんの意見読んで本当に恥ずかしい愚痴を言ってしまったと思いました
彼氏に飲みの頻度のことや飲み会の理由など聞いたところ上司からのプレッシャー混じりの誘いがほとんどで断る理由に「彼女がこういうのにうるさくて」ということを言いたくなかったため、そして断ると嫌味なども言われるようで…
彼氏の苦労や社会人の苦労を全く理解してなかった自分がひどく恥ずかしかったです
叱咤や意見ありがとうございました
しっかりと彼氏を支えられるよう視野を広くしていきたいと思います
長文すみません、あとアンカ出来てないかもしれませんすみません
717恋人は名無しさん:2013/10/10(木) 22:19:24.78 ID:TVMC+KnK0
てす
718恋人は名無しさん:2013/10/11(金) 14:03:31.22 ID:kmQE6nygI
もうすぐ3年半
好きなのは好きなんだけどはじめの頃のようなドキドキ感がないな
何か物足りないような、愛情表現も減ったもんな
うーん、どうにか付き合いたてのドキドキ感が欲しい
あーでも大好きです!
719恋人は名無しさん:2013/10/11(金) 15:58:18.91 ID:gVt3Yt880
自分ももうすぐ3年半だ
ドキドキすることなくなったし
楽でいいんだけど
もうすぐ30歳になるし
結婚についてもっとちゃんと考えて欲しい
720恋人は名無しさん:2013/10/11(金) 20:32:11.01 ID:BbOPyQ3tO
そういや、二年たった

なんか最近、好き度が減ってる
果たしてどうするべきか…
721恋人は名無しさん:2013/10/12(土) 01:50:12.46 ID:PG/vKdc9i
3年目突入。
キスはいつもしてるけど、いつもされないほっぺにキスされたら新鮮で、一日機嫌がよかった。
我ながらお手軽w
722恋人は名無しさん:2013/10/12(土) 03:42:48.89 ID:o7SOqeMJ0
相手のご実家の都合で同棲がまた先延ばしになったよ
今までも伸ばしては来たけど自分が頑張ればどうにかなると思ってたからどうにか出来たけど
今度は先のみえない先延ばしだから
なんだかなあ
ただでさえ別件で私から相手への信用度がダダ下がり状態なのに、なんでまたこういうことになるかなあ
723恋人は名無しさん:2013/10/12(土) 04:40:09.50 ID:xJqSzL0Ni
昨日で1年!嬉しい。
724恋人は名無しさん:2013/10/12(土) 06:13:37.04 ID:pl51Jn2yi
付き合って1年半、同棲・婚約中の彼氏。
家で探しものをしていて、婚約指輪の領収書を発見。指輪は3年前に購入した物と発覚。ちなみに出会ったのは2年程前。
一度問い詰めた時(あまりに突然のプロポーズ・なのに指輪有りだったので疑問に思った)は、私と付き合ってすぐ買ったんだよーとごまかし。
嘘だろうなと思ったけど、鑑定書も見せてくれ(領収書はないと言われた)、最近ようやくもやもやも晴れて素直に自分の指輪なんだと思えるようになった矢先…
一生に一度の物だから、私のためにに買ってくれた物が欲しかったなぁ
嘘つくなとは言わないから、せめてバレない嘘つこうよ…
前回は最終的に拗ねられて「いらないんでしょ!」と言われたのでどうしよう。また論点ずれて話し合いにならないのかなー?
チラ裏すみません…
725恋人は名無しさん:2013/10/12(土) 07:29:04.39 ID:ce4aSBACi
問い詰めないとモヤモヤするだけだよ!
自分の為の新たに買ってもらいな。
726恋人は名無しさん:2013/10/12(土) 07:34:45.14 ID:ya9E+dHh0
>>724
最低な彼氏だね
今後そんなのと50年以上一緒にいるとか私には考えられない
727恋人は名無しさん:2013/10/12(土) 07:37:47.39 ID:FwvrgbgL0
>>724
拗ねたり話し合いが難しい相手には手紙が良いと読んだことがあるな
文字に書いて鬱憤晴らして、相手にも冷静に受け止めてもらうべき
728恋人は名無しさん:2013/10/13(日) 02:43:16.34 ID:xYWrUaEi0
今までありがとうございました。
心変わりということで振られましたので、ここを出ていくことになりました。
また戻ってこられる事を祈って。

皆が幸せになれますように。
729恋人は名無しさん:2013/10/13(日) 04:02:42.94 ID:vTYDVnSJ0
あなたのおかげで毎日幸せに過ごせてます。
いつもお仕事で疲れてるのに、わたしのことをかまってくれてありがとう!
これからはもっとあなたのために頑張るね!
まずは同棲に向けて貯金しなきゃね!
730恋人は名無しさん:2013/10/13(日) 11:38:31.14 ID:SJvjZ/600
ポエムきも
731恋人は名無しさん:2013/10/13(日) 12:56:30.79 ID:/Xptp8nji
もうすぐ1年5ヶ月だけど価値観が合わなさすぎる
彼氏のことは好きだから我慢してるけど、
価値観が合う人と付き合えたらもっと楽しいんだろうなあ…と思ってしまう自分がいる
そのうちダメになりそう
732恋人は名無しさん:2013/10/13(日) 19:19:25.21 ID:DwxIU4fS0
>>731
私も。彼は恋人とは楽しい会話ができればいい、手もつながない、抱きしめたりそれ以上もしない、でも仲良し!という親友のような関係を望んでいる。
私は、お互いの関係について深い話も自然に出来るようになりたい、親友のようでいて、もちろん恋人としての触れ合いもしたい。

価値観違い過ぎてつらい。別れるしかないのかと悩む。彼は真剣な話を嫌がるから、価値観摺り合わせたいなんて相談も気が引けて出来ない。
733恋人は名無しさん:2013/10/13(日) 19:30:34.20 ID:A2zYWiNg0
>>732
それ付き合ってるっていうの?
734恋人は名無しさん:2013/10/13(日) 20:08:50.23 ID:kZiHQt2N0
最近、価値観というか方向性の違いがだんだん出て来た
言いたいことなかなか言えないの卒業したい…
735恋人は名無しさん:2013/10/13(日) 20:23:53.15 ID:ua8sPtOX0
>>732
その彼にとって友達と恋人の違いって何だろうな
736恋人は名無しさん:2013/10/13(日) 20:52:26.70 ID:GoHQ/Jzf0
>>732
彼もあなたも面倒ごとから逃げてるだけじゃない
737恋人は名無しさん:2013/10/13(日) 23:43:57.42 ID:e20XZruX0
1年数ヶ月
嗜好も考え方も境遇も全く違かったので、会った時は何一つ似通ったところがありませんでしたが、
今は笑いのツボとか考え方がちょっと似てきた気がします。

悔いの無い日々を過ごそうと思います。
738恋人は名無しさん:2013/10/13(日) 23:51:11.66 ID:Iyi47pFJ0
服の上からさわりあうだけでキスはイヤって1年過ぎたけど、きのうデートしたとき風邪ひいててゴメンゆうたら、彼女がマスク買ってくれて二人してマスクしてキスできた。
739恋人は名無しさん:2013/10/14(月) 00:16:39.94 ID:f9SoSfow0
>>732だけど
私も「じゃあ、友達で良くない?」て言ったんだけど、居心地が友達とは違うらしい。
彼としては、付き合ってるらしいし、結婚するなら私がいいと言ってたが(結婚予定は今のとこない)
私は、そんな夫婦生活何十年も続ける自信なくて。ドライな子だったら合うのかな。

逃げてるよね。それでも好きで、深く話し合ったら別れるんだろうなとか思うと話しを持ちかけられずにいる。はぁ。

聞いてくれてありがとー
740恋人は名無しさん:2013/10/14(月) 02:44:08.23 ID:agVTxVv90
>>739
なにもせず生殺しのまま生涯を終えるぐらいなら、きちんと話して付き合いを清算した方がいいんじゃない?
741恋人は名無しさん:2013/10/14(月) 02:57:45.50 ID:T3BF26Ar0
ところでなんで4年目でスレが別れるんだ?
だいたい4年付き合えば結婚するもんだからか?
742恋人は名無しさん:2013/10/14(月) 08:30:43.63 ID:7tXHh+ls0
>>732
真剣な話が出来ないやつはやめとけ
743恋人は名無しさん:2013/10/14(月) 13:55:39.21 ID:yMtYMEKf0
前はここまでじゃなかったのに、最近デートの別れ際が辛くてたまらない
やっと会えたのにもうお別れしなきゃとか、
次会うまでにまた仕事行かなくちゃなとか、
相手が忙しすぎて次いつ連絡とれるか分からない不安
あー脆いなあ
744恋人は名無しさん:2013/10/14(月) 15:54:49.71 ID:P5LYGqXf0
1年半経っても彼がいちゃいちゃ星人のまま
これ一緒にいる限り星人のままなんだろうか・・・
いつか冷めるかと思うと嫌だな
745恋人は名無しさん:2013/10/14(月) 17:39:29.59 ID:JIiMVNU3i
>>741
3年って区切りいいでしょ?
746恋人は名無しさん:2013/10/15(火) 00:17:42.03 ID:tkp485hO0
とうとう今日で1年
これからお世話になります
747恋人は名無しさん:2013/10/15(火) 04:58:47.32 ID:yTmklLSM0
もうすぐ1年半…
昨日距離を置こうと言われた。最近お互いなんか冷めてたりしたがこのまま別れるんだろうか
748恋人は名無しさん:2013/10/15(火) 17:11:15.55 ID:iNNh4myHi
今日からこのスレに世話になります。
749恋人は名無しさん:2013/10/15(火) 21:54:34.33 ID:M+gsymQF0
がむしゃらにただただ好きだった1年前に戻りたい
今はあっちから避けられてて悲しい・・・
自分が悪いんだけど
750恋人は名無しさん:2013/10/16(水) 00:09:00.78 ID:p7vC5cSH0
付き合って1年と2ヶ月ちょっと
昨日誕生日だった彼氏とベッドでごろごろしてた時にふと「生まれてきてくれてありがとう」って伝えたら、すごい笑顔で「うぅ〜……好き〜!!」って言いながら抱きついてきた
大型犬(実際身長180cm以上でデカい)みたいで本当に可愛くて、この人を好きになって良かったって思った
これからも一緒に居れたらいいな〜
751恋人は名無しさん:2013/10/16(水) 02:20:29.47 ID:Lw0Mx05E0
>>743
同じく
相手が大切になればなるほど一緒にいられない時がさみしくなる
依存してはだめだー!自立しなければ!
752恋人は名無しさん:2013/10/17(木) 16:28:35.33 ID:ExqCZamQ0
来月でこの板からおさらば。
その前に書き込み。

付き合って4年11ヶ月 同棲期間2年
同棲解消してから半年
一回別れたけど彼の大切さが凄く身にしみた半年だった。
本当大好きだし大切。
彼は私と別れてから恋愛感情が無くなったって言ったけどまた私と付き合ってくれるって事はまだ大丈夫なのかなって不安と期待が入り混じってる感じ。
早く彼の恋愛感情を取り戻させてやるって必死になってる。
5年になるけど結婚とかゆっくり考えたので良いかなと思ってしまう。
まぁ私21の彼26だけど、大丈夫でしょと思ってしまう。
私は結婚したいけどまずは本当彼の感情を取り戻させてみせる。
753恋人は名無しさん:2013/10/17(木) 17:09:21.54 ID:pRwNNyHG0
>>752
スレチ
754恋人は名無しさん:2013/10/17(木) 19:18:10.55 ID:XrlIEnyCi
別れたー
このスレ卒業です
755恋人は名無しさん:2013/10/18(金) 06:53:09.08 ID:IipfyLFV0
>>754
中退おめでとう
756恋人は名無しさん:2013/10/18(金) 15:42:28.93 ID:BAP1lFo0i
今日で1年です
いい意味でこのスレも卒業したい
757恋人は名無しさん:2013/10/18(金) 16:36:11.66 ID:KizB+r950
中退しそう
怖い
758恋人は名無しさん:2013/10/18(金) 18:51:06.67 ID:10jgHrAH0
大丈夫だよ
759恋人は名無しさん:2013/10/18(金) 22:17:39.47 ID:Mgi65ZVx0
>>753
いいんだよ、4年以上スレが使い物にならなくなってるからここでいい
あっちもうダメだよ
760恋人は名無しさん:2013/10/18(金) 23:07:13.49 ID:Os/4eNDL0
よくねえよ
761恋人は名無しさん:2013/10/18(金) 23:22:14.87 ID:ksHqJD6G0
ねぇな
762恋人は名無しさん:2013/10/18(金) 23:24:54.18 ID:YBTATe2w0
最近なんでこんなに荒れてるの?
ダメなことをいいよと言ってしまうのはよくないよ
また争いがうまれるだろ
763恋人は名無しさん:2013/10/18(金) 23:35:56.87 ID:Os/4eNDL0
全然荒れてないのに荒れてるようにしたいのはなぜ
764恋人は名無しさん:2013/10/18(金) 23:37:42.46 ID:2YK7pKID0
荒れてるのは4年目スレ
765恋人は名無しさん:2013/10/18(金) 23:39:00.97 ID:yxdEAo7M0
>>759
何その自分勝手なルール
766恋人は名無しさん:2013/10/19(土) 00:17:51.25 ID:Jwob6rbs0
4年目スレ見てきたけど、書き込めないほど荒れてはいなかった。
767恋人は名無しさん:2013/10/19(土) 03:46:38.96 ID:jdMepbN20
付き合って二年
一緒にいて楽しいし居心地がいいが、彼女とのセックスが義務感でしかない
正直彼女を女として見れていないようだ
別れ話をしたが、泣いて別れたくない、頑張るから、あなたが必要なのと言われた

別れる気持ちが揺らいだが、
付き合い続けても彼女を悲しませるだけじゃないのか
そう思っている

親友としては最高の相手なんだけど
768恋人は名無しさん:2013/10/19(土) 04:26:44.36 ID:sFYF0JVp0
>>767
>付き合い続けても彼女を悲しませるだけじゃないのか

これって自分を正当化しようとしてるだけに聞こえる
769恋人は名無しさん:2013/10/19(土) 04:48:27.94 ID:EX1wTU0v0
>>767
別れたい理由を話したことはあるのか?
彼女の言う頑張るってのが何をさしてるのやら
770恋人は名無しさん:2013/10/19(土) 07:27:55.06 ID:C3Rls9ca0
>>767
彼にそう思われてないか不安になったわー。
結婚を考えたらパートナーとしてその彼女はなかなかいいと思うけど、それは女の見方なのかもね。
いい歳なら彼女の結婚・出産のリミットもあるし、結婚を全く考えられないなら早く別れてあげるのがいいかも…
771恋人は名無しさん:2013/10/19(土) 08:12:57.44 ID:jdMepbN20
みなさんレスありがとうございます

>>768
そうですね、自分を正当化しております。

>>769
話しました、恋人としてではなく友達として好きなのかもしれないと
友達とはセックスしないでしょと
だけど、それでもいいからって言ってくれて

>>770
僕もパートナーとしてはいいと思ってます、この子ほど趣味や気も合う子いないだろうとも
セックスレスの点以外は。

ズルズルいくのが嫌だし、あなたに悪いとも話しました
結婚願望がないってことも話しました
彼女の貴重な時間を奪ってしまうとも
772恋人は名無しさん:2013/10/19(土) 08:20:56.71 ID:oUGSsafl0
>>771
相手はあなたを望んでるのに相手に悪いって意味不明でしょ。
セックスしたい、結婚したいって結論になったらそのとき別の男にいくだけよ。

相手を想うような振りして彼女を別れの理由にせず
「女として見れない人とは恋人関係ではいられない。
君が良くても僕は無理。」
という君の本音を伝えたらどうかね。
773恋人は名無しさん:2013/10/19(土) 08:32:00.09 ID:AaZ+NFYi0
自分が嫌だ、でなくて、このままじゃ彼女に悪いから、なんて言い方はずるい
彼女が縋りたくならないような、あなたに非がある言葉で別れないと彼女はずっと自分を責めて苦しむよ
774771:2013/10/19(土) 10:14:15.60 ID:4HnRKknI0
おっしゃる通りです。
私が悪者にならないように卑怯な発言をしています。

真摯なレスありがとうございます。
775恋人は名無しさん:2013/10/19(土) 15:05:41.44 ID:K2WD9slri
付き合って2年経つけどまだ指輪をもらったことがない。
私は彼と付き合うまで喪だったから昔から指輪をプレゼントしてもらうことに憧れを抱いているから自分からおねだりはしたくない。
同じ時期に彼氏ができた友人は1年前に指輪貰ってるのになあ。
「大切なことは最後までとっておく派だから」と言われたことがあるんだけど、指輪は結婚するまであげないとかっていう拘りでもあるのだろうか。
776恋人は名無しさん:2013/10/19(土) 15:12:59.36 ID:im7B8S0M0
>>775
欲しいって言ってないんだったら貰えなくても仕方なくない?
777恋人は名無しさん:2013/10/19(土) 15:18:52.06 ID:bbbfpnXBi
>>775
私も彼と2年付き合って、プロポーズの時に初めて指輪見に行ったよ。
それまでの誕生日やクリスマスもアクセサリーじゃなくて、実用品が多かった。
「私達も指輪買ってみない?」って言ったら「そういうのはやっぱり結婚指輪買う時にしたい」って言われて、彼なりに考えてはくれてるんだと思った。

雑誌とか見せて指輪のページ見せながら「こういうの可愛いな〜欲しいな〜」くらい言ってみればどうだろう。
おねだりしたくないって気持ちはわかるけど、ちらっと言ってみるだけで結構違うと思う。
778恋人は名無しさん:2013/10/19(土) 16:44:10.82 ID:rWDAx96wI
>>775
欲しいならちゃんと伝えなきゃw
言わないと分からない事って、多いよ。
それに、エンゲージリングは買うけど、ペアリング程度は必要ないってカップルも多いし、友人カップルがリングをしてても、していないカップルも同時に多数存在するよ。

あなたの夢は大切にしたら良いけど、察してちゃんで彼氏に失望するのは筋違いだよ。
779恋人は名無しさん:2013/10/19(土) 18:42:55.25 ID:YzYus+vg0
>>775
わたしは誕生日にリクエストしたよ〜
深い意味じゃなくて指輪欲しい!って
780恋人は名無しさん:2013/10/19(土) 19:47:14.57 ID:K2WD9slri
>>775です。
みなさんレスありがとうございます。
「結婚を迫るような気が早い女は好きじゃない」と友人伝いで聞いていたので自分からはなかなか言い出せなかったのですが、今度さりげなく指輪が欲しいと伝えてみます。
深い意味じゃなくてっていうのいいですね。
781恋人は名無しさん:2013/10/20(日) 01:33:27.36 ID:DNNaLAZh0
私の彼氏は巨乳の年上好き。
一回浮気まがいな事をされた時も相手は巨乳、年上。
SNSで仲良く絡んでる人も巨乳、年上。
因みに私は巨乳では無い。そして彼より年下。
なぜ私と付き合っているのか、たまに疑問に思う。
782恋人は名無しさん:2013/10/20(日) 02:59:10.30 ID:deUdrPdsi
長く付き合えたらいいな
783恋人は名無しさん:2013/10/20(日) 14:49:50.98 ID:u1HbfFzW0
あーとうとう連絡無視されたな…寂しい
784恋人は名無しさん:2013/10/20(日) 16:30:40.63 ID:7wWJXkQm0
相手から告白されて付き合って1年3ヶ月。
好き好き言われて、最初は重いなあと思ってしまってたけど、
好きっていう気持ちがやっと相手に追いついた気がする。
今までさみしい思いをさせてたのかもしれない。。
785恋人は名無しさん:2013/10/20(日) 19:13:48.56 ID:kt2BkebM0
やっぱり好き好き言いまくってると重いのか…
もう言わないよう努力しよう。
786恋人は名無しさん:2013/10/20(日) 19:19:09.56 ID:8cDlnnz60
>>785
いやいやいや。言われて嬉しいから。たぶん。
787恋人は名無しさん:2013/10/20(日) 19:58:36.01 ID:u1HbfFzW0
ゴハンのたびに、お好み焼きならお好み焼き、ラーメンならラーメンで
おいしい店を探そうとするのにちょっと疲れる。
私は慣れたそこらへんの店でいいと思ってしまうから、
早く食べたいのにつれ回されて疲れる
788恋人は名無しさん:2013/10/20(日) 20:51:24.66 ID:dhRB2z1h0
好きって伝えて、重いって思われる時点で相手は愛情をなくしてる
私がそうだったから。
最初は喜んでくれてたのに最近は重たいだとか言われたり鼻で笑われたりして。
もう愛してない宣告されてるし浮気まがいなことまでされてるので、明日彼に会って、正式に別れてここ卒業します。
またいつかここを通過できることを祈っています。
789恋人は名無しさん:2013/10/20(日) 21:37:45.94 ID:7wWJXkQm0
>>785
784ですが私の場合を書いただけで、あなたに当てはまるとは限らないよ。
相手が喜んでくれてるようなら伝えていいと思う、
今はお互い好き好き言い合える関係で、言葉って大事だなーと思えるようになった。

最初は(告白された側ということもあって)好きという気持ちが相手ほどではなく、
愛情maxな彼と同じだけ愛情を返さなきゃいけないと思って、それが重く感じてたんです。
790恋人は名無しさん:2013/10/20(日) 22:57:38.70 ID:kt2BkebM0
>>786
>>789
レスありがとうー
最近好きっていうと「知ってる」って言って笑っくれるんだけど、言い過ぎかなっとも思ってた。
私はすぐ依存して重くなっちゃうから気を引き締めねば!と思ってたとこだよ。

嬉しいって思ってくれてたらいいなぁ
791恋人は名無しさん:2013/10/21(月) 06:50:16.11 ID:KQra0Fnti
>>790
俺も彼女に好きってよく言ってたんだけどある日突然「好きってたくさん言われて重く感じちゃった」って言われたけどな。
それから半年経つけどあんまり言わないように意識してる。
言ったとしてもそれこそ「知ってるよ」って返されるからヘコむ。「私も好きだよ」って返事に期待してるんだろうな。
792恋人は名無しさん:2013/10/21(月) 06:59:07.51 ID:ZPsFbbFzi
「好き」=「私のこと好き?」
793恋人は名無しさん:2013/10/21(月) 07:26:35.23 ID:gRmHyMIo0
>>791
>>788の言うように、貴方が彼女さんを想うほど彼女さんの想いは強くないってことなんだろね。
本当に大事で好きな相手なら素直に嬉しいと思うんだけど。
794恋人は名無しさん:2013/10/21(月) 09:21:32.46 ID:eWRf3vRT0
私もそれで悩んでる。今は全く無くなって、聞くと好きだよとは言ってくれる。
メールは私が好きよと言えば前は俺もだよって返してくれたのが無くなった。
私自身嘘はつけないから、気持ちが無くなって言えないのかなと不安。
だって、それくらい言っても減るものじゃないし、言わなくてもわかるだろうが通じないから不安なのに。
言ってくれるだけで安心するのにな、と思う。
795恋人は名無しさん:2013/10/21(月) 09:31:15.45 ID:HsQHxpfG0
>>787
どういう状況かわからないからなんとも言えないけど彼の気持ちわかるなあ
やっぱり好きな人とはおいしいもの食べたいから、ご飯食べに行くときはわたしもネットでおいしい店探して行ったりするよ
探す時間にもよるだろうけど、、
796恋人は名無しさん:2013/10/21(月) 12:57:52.52 ID:uo27Tw/KO
二年半位経つけどお互い好きと言ったりすることなくなった
私はごくごくたまに好き?とか好きは言うが彼氏からは皆無
付き合いたての確実な信頼関係がない頃は彼氏から俺のこと好き?ってよく聞かれてた
言葉なくても愛情はすごく感じるから満足だけどたまには聞きたいのが本音
797恋人は名無しさん:2013/10/21(月) 13:03:57.34 ID:H2GKiZAk0
2年4ヶ月半くらい〜。相変わらずラブラブ。
さいきん彼が可愛くて仕方無い!
798恋人は名無しさん:2013/10/21(月) 14:03:17.02 ID:VPgMV6bVO
>>787
「お腹すいたぁぁ!動けない。今日は○○に行こうよ」
みたいに言ったらどう?
また次に他のおいしい所、
おいしそうな所を探したらいいじゃない

さて晩ご飯何にしようかな…
799恋人は名無しさん:2013/10/21(月) 17:18:44.73 ID:84oqBNyS0
>>794
好きだから付き合ってるし(もしあれば)連絡や会ってるのに何が不安なの?
って人もいるし、元々の性格から言わない人、言えない人もいる
そんなこと言う自分が嫌だとかね
悩むより自分はこうしてくれると(言ってくれると)安心できるということを伝えた方がいいのでは
それと長く付き合うと好き好き言わなくても平気になるというか気持ちが落ち着くこともあるよ
800恋人は名無しさん:2013/10/21(月) 17:59:40.43 ID:WoETOcdz0
そう言えば俺も直接言ってないなあ
メールではあるけど
801790:2013/10/21(月) 21:36:43.62 ID:/BtQ3Kfj0
>>791
そっかー。そういうこともあるよね。
彼氏はまだニコニコしててくれてるけど、少しだけ我慢してみるよ!言い過ぎないことが大切なのかな。
嬉しいって思ってくれる人もいるみたいだし。
適度が難しいんだけど、やっぱり適度が大切だよね…がるばる
802恋人は名無しさん:2013/10/21(月) 21:38:10.58 ID:/BtQ3Kfj0
ガルバルってなんだよ…
頑張れよ私orz
803恋人は名無しさん:2013/10/21(月) 22:10:25.05 ID:lfNRU7ES0
>>799
全部彼に当てはまってる気がします。ただ、元々は彼の方が凄かったのに今ではさっぱりで拍子抜けです。
それとなく言ってはみたけど変わらないからもう言いづらい。落ち着いたのだと思うしかないんですね。
804恋人は名無しさん:2013/10/21(月) 23:31:30.84 ID:PvjGsGjX0
ここ最近一緒だったけど
一ヶ月会えない
耐えないとなぁ
もっと一緒にいたいなぁ
805恋人は名無しさん:2013/10/21(月) 23:38:39.71 ID:K9ogVEFz0
3年半。もういい加減結婚したい!
806恋人は名無しさん:2013/10/21(月) 23:57:45.53 ID:1Q/eAQCN0
細かいことなんだけど、冷凍庫に4食分ぐらい冷凍のご飯あるのに、
さらに冷凍する為にご飯炊くのやめてくれんかね・・・。
いつまでたっても炊きたてご飯が食べれない。
注意するとすねるし、炊いてストックを大量に作っとかないと、
落ち着かないとか言い出す。
理由が分からんから戸惑うばかりですはい。
807恋人は名無しさん:2013/10/22(火) 01:32:14.72 ID:ItMiewxR0
そういうのなんてんだっけ
どっかで見たな、強迫性なんちゃらとは違うか
なんにせよストックないと落ち着かないってのは気になるな
808恋人は名無しさん:2013/10/22(火) 02:21:05.57 ID:/7/JF1Bm0
>>806
状況がよく分からないけど
冷凍庫にストックがあっても炊きたてがいいならご飯炊いたらいいじゃん
疲れてる時とか空腹の時に炊飯50分位待つのはかなり辛いし
ストックがあると便利ってのは分かるが
809806:2013/10/22(火) 06:18:41.95 ID:iJ4tkGH60
その日のご飯食べ終わってから炊こうとするからなぁ。
冷凍ご飯の容器が余ってると満タンにしておかないと
落ち着かない。
結果冷凍庫に8食分ぐらいのご飯が…

夕食時に炊けるように俺が米洗ってタイマーかけておくからって言っても
不機嫌になる。
どうしたもんかなー。
810恋人は名無しさん:2013/10/22(火) 08:04:29.30 ID:Gi6a5ya/0
>>809
じゃあ夕食は毎回、冷凍ごはんの方から消化していく感じなの?
どうしても炊く時間が無い・タイマーセットし忘れた!・疲れたから炊く気力無いような時に冷凍の方が出てくるわけではなくて?
もしそうだとしたら本末転倒というか>>807の言うように若干異常だよね…
「俺は炊きたてのごはんが食べたいから炊くね!」で強制回避するしかなさそうなんだけど。
811806:2013/10/22(火) 09:18:41.63 ID:iJ4tkGH60
>>810
カレーの時だけは自分が絶対に炊き立てじゃないとヤダ!って譲らない感じ。
それ以外はだいたい冷凍のほうから消化していく感じですね。
下手したら1日2回炊く。(お互いお茶碗1回分しか食べないのに合計6合)
俺が炊き溜めしるぎるの嫌いって分かってても炊きたくなるみたい。
「俺は炊き立てのご飯が食べたいから!」って言ってもストックがありすぎて、
新たに炊けない状況が多々ある。
謎の症状すぎてちょっと戸惑うw

掃除とかも目につくと時間構わず磨き始めたりするし、そういう性格なんかなぁ。
812恋人は名無しさん:2013/10/22(火) 09:32:09.83 ID:x2mh2InS0
来月で4年。
彼の事情でまだ結婚できないけど、もう適齢期だよー
変わらずラブラブだし結婚したいねって言ったりもする。
けどもう結婚したいねって夢見るような歳じゃないんだよ。
アラサーに片足突っ込んでるよ。
定職に就くの待ってはや幾年、ずっと待つ気でいるけど、その間に捨てられたら
もう貰い手現れないよ・・・
813恋人は名無しさん:2013/10/22(火) 09:38:42.08 ID:PEC1731p0
結婚したいねって言うとプレッシャーになるからやめてって言われるよ
814恋人は名無しさん:2013/10/22(火) 09:41:48.87 ID:Gi6a5ya/0
治らなさそう…
貴方が嫌いなのわかってて敢えてストック飯から喰わせる・俺が炊くね!という妥協案を許さない・カレーの時だけは自分の要望を通すという点からも。
性格というより強迫性障害ぽい。
815806:2013/10/22(火) 09:46:56.18 ID:iJ4tkGH60
>>814
ごめん、書き方悪かった。
カレーの時は俺が絶対に炊きたてじゃないと嫌だって言って無理矢理当日炊いています。

ちょっと変な癖なのかなー程度で流してたけど、強迫性障害って可能性もあるんか・・・。
調べてみます、レスありがたう!
816恋人は名無しさん:2013/10/22(火) 09:58:10.37 ID:x2mh2InS0
>>813
言葉足りなかった。お互いに、です。
817恋人は名無しさん:2013/10/22(火) 10:54:55.53 ID:kaWOuyNW0
昨日お別れしてきたのでこことはさよならです。
片想い板にお引越し。
ふられちゃったけど穏やかな別れができてよかった。
しばらくはずっと辛いと思うけど、頑張る。
振り向いてもらえなくても、頑張る。

お世話になりました。
818恋人は名無しさん:2013/10/22(火) 14:32:33.25 ID:5SrYc5tH0
つき合って2年になるけど、とうとう終わりが来てるかなあ
私の嫌なことをわざとして嫌われようとしてるのは明らか
別れたいならそう言って欲しいんだよ。無駄に人を傷つけないで!
819恋人は名無しさん:2013/10/22(火) 17:25:54.14 ID:ew+yKSRB0
>>805
私も3年半。まじで4年過ぎる前に結婚したい…。

仕事の理由でまだ出来ないと言ってるけど、1、2年はまだ納得してたけど3年半過ぎた今、もしや結婚する気がないんじゃないかと思うようになってきた…。
4年入る前にもう一度話し合わなきゃな…。
820恋人は名無しさん:2013/10/22(火) 23:25:51.98 ID:EaczO5270
>>819
自分は3年5ヶ月だけど仕事が忙しすぎて余裕がない感じ。
それは嘘じゃないのは知ってるし、家に帰って寝るだけの生活してる。
来年度の異動で落ち着くと思うとは言っているからそれまで待つかな。
付き合ってから喧嘩もなくずっとラブラブなんだけどね。
821恋人は名無しさん:2013/10/23(水) 00:00:26.20 ID:SM9xt/xk0
甘やかしすぎた
距離おこう
822恋人は名無しさん:2013/10/23(水) 01:24:28.20 ID:ZlOFIQ7dO
>>806
おかわりしたかったのになかったからそれを気にやんでいるとかじゃない?
もしくは炊飯器で炊くの時間かかるから待たせるのがイヤ
食事の時間が合わないとか(一般的に保温しっぱはあんまりだしね)
同棲中?だったら余計に準備に気がとられていると思う
帰宅時間にもよるからさ

※我が家の炊飯器、美味しい炊飯は一時間以上かかるよ
823恋人は名無しさん:2013/10/23(水) 04:15:08.80 ID:Mv9kerrf0
しっかしムカつくわー
どんだけ性格悪いんだよ陰湿過ぎるわ
今度やりやがったらマジでキレるから覚悟しとけ
824恋人は名無しさん:2013/10/23(水) 05:46:11.94 ID:3vmzXDFC0
>>823
読み手としてはまったく面白くないので詳しく書いてください
読み手に伝える気がないのならチラ裏でやってください
825恋人は名無しさん:2013/10/23(水) 06:09:33.81 ID:Mv9kerrf0
何様だと思ってんだよてめー
舐めんじゃねーぞ無能のくせに
偉そうにしてるけどてめーこそスッカラカンのツマンネーゴミだろうが
勘違いすんなよボケ
826恋人は名無しさん:2013/10/23(水) 11:26:48.30 ID:dgT22/t+0
この人前もここだか別スレだかにいたひとじゃない?見たことあるわー
827恋人は名無しさん:2013/10/23(水) 12:34:33.06 ID:R8Rsiktl0
外食スレでスタバ店員と発覚した人だな
どこにでもいるよね
828恋人は名無しさん:2013/10/23(水) 16:54:30.94 ID:IVOEakN/i
荒らしに触れる人も荒らし
ということでNGスッキリ!

誕生日何もなかったしなんか行動するそぶりもないし付き合っててちょいちょい辛いことがあって、どんどん精神がすり減ってきた
一緒にいたらいたで楽しいけど、大事にされてる感じがしない。
私がなにもかも与えすぎたのかもしれない。
少し距離おこう
829恋人は名無しさん:2013/10/23(水) 18:52:15.35 ID:OZYg2prk0
もうすぐ付き合って3年
彼女が昔みたいにときめきを感じたいって言ってたから久しぶりになにかサプライズをしようと思う
何をプレゼントしようかな
830恋人は名無しさん:2013/10/23(水) 21:19:31.96 ID:EZ5rbuLV0
つ プロポーズ
831恋人は名無しさん:2013/10/23(水) 21:50:30.05 ID:zfhsjKDE0
付き合ってる年数は違うけど>>829さんの彼女さんが言ってることが最近私が言ったことと一緒でワロタ
3年ならプロポーズもありだね!
サプライズなら何でもいいと思うけどおしゃれなお店でプレゼントするもよし、家で突然プレゼントや手紙を渡すもよしだと思う
彼女さんが何をもらったら嬉しいか事前に自然と聞いてみるのもありかもね
あくまで会話の一貫として聞いてみただけですよ感を出してさ
832恋人は名無しさん:2013/10/23(水) 22:11:23.27 ID:0jLyOnzX0
>>829
私個人の意見だけど、ときめきたい=プレゼントではないと思う。
考え方が安易すぎませんか?
833恋人は名無しさん:2013/10/23(水) 22:47:42.43 ID:l7rDhpzfO
私なら、付き合いもそれなりに長くなってときめきが薄れてきた彼にサプライズでプレゼントをもらったらときめくけどなあ
プレゼント自体よりも、喜ばせたいって考えてくれたことにときめく
834恋人は名無しさん:2013/10/23(水) 23:24:39.08 ID:zWpHu6il0
キスしたいって思わなくなった
他のことは普通にしたいし、してもいいって思うけど…
顔近づいてきたらちょっと避けてしまう
835恋人は名無しさん:2013/10/23(水) 23:56:28.82 ID:4sC84ZF90
付き合って三年。
エッチに情熱が無くなってきた。
普段は大好きすぎて困るくらいなのに。これが巷で言うマンネリ?
付き合った頃みたいなエッチがしたい…。
836恋人は名無しさん:2013/10/24(木) 01:16:52.77 ID:C6lz5nnk0
>>829
長くなってくるとときめきとかやっぱり薄れてくるけどさ、会えて嬉しい、触れて安心する、話してて楽しい
それでも充分じゃないのかなって思うけどね。
夫婦とかもそんなもんじゃない?一緒にいるのが当たり前、この人がそばにいると安心する。この人以外だと違和感。
そういう関係ならマンネリじゃないと思うんだ。
それに気付けると凄くいいと思うな。
837恋人は名無しさん:2013/10/24(木) 01:47:32.65 ID:MlFjilLg0
穏やかな関係って簡単に作れないもんね。
838恋人は名無しさん:2013/10/24(木) 17:21:25.89 ID:cK7z4dbW0
眉宇

備王

儀位

眉宇

府日
839恋人は名無しさん:2013/10/24(木) 18:55:27.08 ID:ut02gMAzi
付き合って1年ちょっと
以前デートしてたら彼の知り合いにあって、彼女?って聞かれたのに否定された(大人数で遊んでて、たまたまこの2人みたいな言い草)のがまだ引っかかってる
怒らなかった私も悪いんだけどな…
840恋人は名無しさん:2013/10/24(木) 19:00:27.83 ID:nTgc/+qBi
それは酷すぎでしょ…
841恋人は名無しさん:2013/10/24(木) 20:41:14.24 ID:S2E+MGxw0
付き合って1年1ヶ月経った。
付き合いはじめより好きな気持ちが強くなった気がする。
昨日もうちに泊りに来てくれたんだけど、彼が帰るとなんだかちょっぴり寂しくなる。
あぁ、またハグして欲しいよー!
842恋人は名無しさん:2013/10/24(木) 21:01:10.40 ID:qGrpfLxmI
付き合って一年ちょい。
中退の不安も何度か感じたけど、相手がすごく良い人でなんとかうまく行ってる。
見限られる不安を感じる前に自分をもっとちゃんとしていかねば。
843恋人は名無しさん:2013/10/25(金) 01:06:57.27 ID:12nS/Xw5O
付き合って2年。一度も体の関係がないことに触れないようにしてたけど、もう悲しくなってきたので卒業します。
844恋人は名無しさん:2013/10/25(金) 01:22:25.62 ID:LErJeaKX0
>843
なんなんだろうね、そういう人。
理性でどうしようもないほどのチキンなのかな。
興味本位だが、理由きいたら是非報告してほしい。
体に欠陥あるなら気の毒だが(´・ω・`)
845恋人は名無しさん:2013/10/25(金) 08:18:57.60 ID:XttusHze0
>>843
2人の年齢にもよるけど…。
20代以上ならしっかり理由や言い分を聞いた方がいいよ。
自信なくなるよね
846恋人は名無しさん:2013/10/25(金) 08:37:22.88 ID:uTzntwu70
>>843
そのパターンだったけど、今年結婚した友達カップルがいるからあきらめるのは早いのかも!
まず理由聞いてみてから考えてみては
847恋人は名無しさん:2013/10/25(金) 08:44:45.48 ID:Ilxq3gRC0
>>843
相手のせいにし過ぎじゃない?
2年も付き合ってるのにエッチするかしないかは別として、そういう話が出ないのがおかしい。
気になるなら聞けばいいのに。
848恋人は名無しさん:2013/10/25(金) 09:51:12.78 ID:uHErNinWi
そんなことも聞けないなんてほんとに恋人なの?
849843:2013/10/25(金) 10:42:31.77 ID:12nS/Xw5O
レスありがとうございます。
私20代、相手30代で9つ離れています。

付き合い始めの頃にそういう雰囲気になったけれど相手が途中で萎えてしまったので、私に魅力がないのかなと聞き辛くてそのままにしていました。

彼は女子の体重は40キロ以上はデブ!という考えの人なので頑張って体重も40キロ前半まで落としたのですがまだまだと言われてしまってどうしようもなくなりました。


いつか言い出してくれるだろうと待ってたのですが別れる前に聞いてみようと思います。
850恋人は名無しさん:2013/10/25(金) 10:52:00.34 ID:1F+E1hlAi
>>849
40キロ以上はデブって、拒食症の女が好きなのかなwww
釣りを疑うレベルだわ…いまだにそんな事言ってる男いるんだね
あなたの身長にもよるけどいくら小さくても30キロ代は痩せすぎだよ。健康によくないよ
冷静に考えて、その彼異常だよ。はやく別れた方がいいと思う
851恋人は名無しさん:2013/10/25(金) 12:29:55.35 ID:IFVEPMc70
変な男と付き合ってんだな
852恋人は名無しさん:2013/10/25(金) 12:32:52.98 ID:xPcxhocn0
益若翼: 身長150cm体重38kg
853恋人は名無しさん:2013/10/25(金) 16:15:54.47 ID:/+1vzZ9M0
>>849
あなたが健康で元気に過ごしていてくれることを願ってくれる人と一緒になったほうがいいよ
854恋人は名無しさん:2013/10/25(金) 18:47:30.33 ID:uUNsRwRu0
結婚考えてた彼女から先日別れ話された
仕事が忙しくて、俺への気持ちが冷めたらしい
他に好きな人が出来たわけじゃないから、しばらく距離置いて考えようってなったけど
女性の「冷めた」は戻らないっていうよね…
彼女、欝っぽくて仕事で一杯一杯になってるから支えてあげたいんだけど

まぁそれを支えてあげられなくて放っておいたのが別れの原因なんだけどね

ただ、手握っても握り返してくれないのがツライよ…
855恋人は名無しさん:2013/10/25(金) 18:53:57.38 ID:xPcxhocn0
>>854
大人な所を見せるチャンスだ
今からでも遅くない、しっかり彼女のケアしてあげなはれ
856恋人は名無しさん:2013/10/25(金) 19:05:28.78 ID:BHwUkGUbi
>>854
どんな感じいっぱいいっぱいになってたのをどんな感じで放置してたの?
857恋人は名無しさん:2013/10/25(金) 20:04:57.22 ID:uUNsRwRu0
>>855
うん、だけど遠距離なんだよね
いまさらかもしれないけど、連絡はこまめに取ろうと思ってる、一方的になってもいいから
>>856
新しい職場で昇進して、部下の教育係任されてて、
毎日残業で、家には寝に帰るだけみたいな感じらしい
俺は彼女が一番忙しい時期に2週間くらい連絡しなかった
ちょっとしたことで喧嘩して気持ちがすれ違ってたんだけど、
無理してでも連絡取るべきだったな
でも会って話せば仲直りできると思ってた・・・

で、そんなことがあって、会いにいったら
俺がいなくても平気になって
今は仕事のことしか考えられないって
このまま付き合ってても俺に悪いから別れてくれって言われた
858恋人は名無しさん:2013/10/25(金) 20:23:18.47 ID:5GYUgnvL0
遠距離だからなんとなくわかるなあ
仕事とかで忙しい時に、会えなくて寂しい悲しいとか感じてると余計に大変だし辛くなる
だからそういう気持ちを意識して抑えるうちに慣れてしまって、ほんとにいなくても大丈夫なようになっちゃうんだよね多分
859恋人は名無しさん:2013/10/25(金) 20:44:31.91 ID:Li1vlZyt0
>>857
別れ話したくらいだから、彼女の覚悟は相当なものだと思う。
そんな時に連絡くらいはこまめにしよーなんてくらいじゃ、余計に彼女に、この人とは合わない、結婚後もこうなんだろうな、
私が忙しくて余裕がなくても事なかれ主義なのか、私の気持ちの重さは理解してくれないんだなって嫌な想像させて、嫌われるんじゃないかなって心配になった。
仕事大変だろうし遠距離も大変だけど、それこそ会いに行って彼女を必死にもう一度口説きおとすくらいのことをしないと
ほんとに終わりになってしまう気がする。
なんか、冷めてるように見えるし、終わっても仕方ないって感じもあるみたいだから、そんな無理しなくても良いのかもだけど…。
860恋人は名無しさん:2013/10/25(金) 20:47:22.69 ID:pafnF9vc0
そうそう、中距離だけど彼は平日、私は土日休みで休日がまったく合わなくなった
彼は土日は帰りが23時くらいになるからすれ違いもいいところだし
休日どこかに出かけることも皆無、もういないのが当たり前になってお互いヤバい感じで別の意味で寂しい
861恋人は名無しさん:2013/10/25(金) 21:09:08.20 ID:uGG5rmPg0
>>849
9歳も年下
40キロ以上はデブ
2年も付き合ってるのに肉体関係なし

もしかして彼氏ロリコンなんじゃ…と思ってしまった。
いくらあなたが年下でも、成人した女性との性交渉が嫌だからそういうことしないんじゃないかな。

小学生女子の平均体重は30キロ台だけど、成人女性が40キロ以下は心配になるよ。身長もあるけどね。

あなたの彼氏のことよく知らないから変なこと書いちゃったけど、体は大事にしてね。ちゃんと話し合いできるといいね。
862恋人は名無しさん:2013/10/25(金) 21:44:48.33 ID:uUNsRwRu0
>>859
冷めてないし、終わりたくも無いけど
本当に仕事で辛そうだから会いになんて行ったら重荷になる
距離置いて考えようって自分から言っといて、会いに行って復縁迫るなんて
彼女はますます混乱するだろうし

覚悟は相当ってのは痛いほど分かってる
863恋人は名無しさん:2013/10/25(金) 21:59:02.66 ID:xPcxhocn0
>>862
そんな体裁で意地張って気持ちにリミッターかけなくてもいいのでは?
相手に新しい彼氏が出来たわけじゃなし、あなたが動かなければ
誰が彼女をフォローするんだ?彼女が可哀想だろ。
きっと迷惑だろうなんてのはおまいが振られるのが怖いだけ。
864恋人は名無しさん:2013/10/25(金) 22:04:46.83 ID:ltoEdRNY0
>>862
理屈で考えたらあなたの言うとおりなんだよね。
たぶん最初は彼女も受け入れてくれないと思う。最低三ヶ月くらいかかりそう。
だけど、不器用な必死さが功を奏する時もあるんじゃないかと思って書いてみた。
仕事で辛い時、個人的には、ほっといてほしいのと、でも全てぶちまけたい気持ちが揺れ動いてた。
あなたに遠慮して理性でぶちまけたらダメだって思ってたのがたまって、今回の別れ話につながったとしたら、そういう手もあるかなと。
予想外のことでもしない限り、別れ話引き伸ばしただけだから、別れに行き着くかなと思って…。
今の彼女の言動に縛られず、今までのこと思い出したらきっと彼女がほんとは何を求めているか分かるかもしれない。

私も忙しくて三ヶ月会えない時が何度か会ったんだけど、彼からメールは定期的にあったのと、サプライズでプレゼントが届くことが何回かあったのがすごく励みになったよ。
彼も忙しい仕事なんだけど、わざわざ買いに行ってくれたのが嬉しかった。
疲れにきくハーブティのセットだったり、かわいい小物、ヘアアクセとか、あと直筆の手紙が入ってたりして。
今でも大事過ぎて送ってきたヤマトの袋すらとっといてある。
会いに行くのが難しいなら、そういうプレゼントと手紙はどうかな?
辛かったら電話で愚痴はたくさん聞くからって書いて、届いたあたりで電話してあげるとか。
865恋人は名無しさん:2013/10/25(金) 22:08:25.30 ID:FYx3EQgk0
彼女の仕事が落ち着く見込みがあるなら、しばらくそっとしておいた方がいい気がするけどなあ。
自分が以前付き合ってた人に別れ話をしたときは、相手が復縁しようと距離を詰めてきて、余計にウンザリしてしまったので。
866恋人は名無しさん:2013/10/25(金) 22:19:30.78 ID:gBc4Vj4x0
仕事の事は彼女が乗り越えないといけないことなんだから、落ち着くまで放置でいいんじゃない?
余計なこと考えたくないとおもう。
867恋人は名無しさん:2013/10/25(金) 23:17:48.39 ID:aS+mIEu50
>>849
私自身が40kg以下です。
低体重で生理が止まりました。
あなた自身が健康でないと、幸せな生活はできない。
体を大事にしてください。
40kgという事の重大さ、彼はわかってないのかも。
うまく話し合えるといいですね。
無理なダイエットはダメですよ。
868恋人は名無しさん:2013/10/27(日) 00:47:20.95 ID:HQvsg7Lp0
一週間前に会って「来週の日曜に貴方の用事が済んだらデートしよう」ってなったのに、「最近誰かと遊びに行ったりデートしたりばっかりだったからたまには一人で過ごしたいからデートやめたい」とか言われてしまったよ。
それなら最初っから断っとけよという。
楽しみにしてたこっちのことは考えてないんだろうな。
869恋人は名無しさん:2013/10/27(日) 02:13:53.17 ID:nSDF4nMF0
付き合い始めの頃は体目当てなんじゃないかと怖かったけど、今は体に飽きられてるんじゃないかと怖い
難しいもんだなあ
870恋人は名無しさん:2013/10/27(日) 05:49:03.02 ID:RUfPrY9C0
3年とちょっとの中距離です。
今年度から環境の変化があって、お互いこれまでになく忙しい。
それでも半年はがんばってこれました。

しかしここにきて2週間の音信不通。
元々筆無精だし、自分も毎日とか頻繁なやりとりは苦手なんだが
流石に落ち着かなくなってきました。
家凸はやりすぎだよなぁ。早く連絡せーい。

絶対ないと思っていた、仕事が手につかなるという状況に驚いています。
871恋人は名無しさん:2013/10/27(日) 06:09:59.46 ID:0Rpsl+iW0
>>870
なぜ自分からしない?
872870:2013/10/27(日) 07:23:52.97 ID:RUfPrY9C0
>>871
昨日朝と夜に2回ほど電話しました。
一回目は呼び出し→留守電、二回目は直留守電でした。
873恋人は名無しさん:2013/10/27(日) 14:00:17.82 ID:QkghYc1G0
3年目に入ったところだったけど終わった

早朝電話がかかってきて、今○○にいるから迎えに来て欲しいと言われた
理由を聞くと今まで友達と飲んでたけど、喧嘩して先に帰られたから足がないと
車で1時間くらいかかるし場所もよく分からなかったけど、なんとか場所を探し出して迎えに行った
しかし家の近くまで来たら急に降ろしてくれと言われた
不審に思って無視してそのまま家まで行くと見知らぬ車が止まってた
見るからに女の子が乗るような車種だった
逃げようとする相手を引き止めて問い詰めても友達だと言い張られて面倒臭そうにあしらわれる
だけど留守中に上がり込んでるってことは鍵もあるだろうし、なにより曖昧な返事しかしない
反応を見る限り明らかに黒
頭に血がのぼるというより呆然として頭が働かなかった
まさか自分がこんな胸くそ悪い体験をするとは思わなかった
もう何もする気が起きない
874恋人は名無しさん:2013/10/27(日) 15:00:07.31 ID:a2mGsh1v0
>>873 なんて言葉をかけたらいいのやら…
今は考えずにゆっくり休んでね。
後のことはまた考えればいいさ。
875恋人は名無しさん:2013/10/27(日) 17:45:18.90 ID:KUDCokmAO
付き合って2年と7ヶ月。
遠距離だから1ヶ月に一回会うのがデフォルトで、電話も土日にだいたいするけど…。
会うときはいいけど、会えない期間のやり取りに自信がなくなってきた。
電話しても会話は私からだけ、相手は生返事。基本、思ったことを話さない人だから、最近不安になる。
私と話すのはつまらない?とか聞いても恐らく「はぁ」って言って黙るから聞くに聞けないし。
名前も呼んでもらえなくて、いったい誰とお話ししてるの?とか言いたい。
たまにはどきっとさせて欲しいなあ。言葉が無理ならアクションでいいから。

とまあ悩みごとを書いてたら少しだけ前向きになった。私もある程度受け入れてんだから、たまには甘やかして欲しいわー。
と、愚痴ってみちゃいました。失礼しました。
876恋人は名無しさん:2013/10/27(日) 17:52:58.42 ID:cyY5uXdm0
付き合って四年目。結婚は無理かもと思い始めた時からどんどん冷めてきた。
877恋人は名無しさん:2013/10/27(日) 18:08:47.12 ID:1xcLHdco0
>>875
土日の電話が定例化し過ぎて、お相手さんは義務みたいに感じてたり?
生返事とかお互いつまらないだろうから思い切ってしばらくやめてみたらどうだろ。
会ってるときの会話のやり取りは盛り上がる感じなのかなぁ
878恋人は名無しさん:2013/10/27(日) 19:26:00.76 ID:8PbyTXcWI
>>877
レスありがとう。
確かに定例になってるかなーでもかといって平日にそんなに連絡とりあってないから、つい…。
お互い仕事で疲れてたりして、声にハリがないから、電話が向いてないのかもと最近思い始めたよ。
会うと顔が見れるし、喋らなくても不安にならないしで会話も穏やかかな。
見てるテレビとか他愛のない話で会話は続くかなあ。

あっちから掛かってくるまで少し我慢してみるわ…ありがとう。
879恋人は名無しさん:2013/10/27(日) 20:12:52.74 ID:V8yqv2MH0
>>878
電話にこだわる必要はないんじゃないかな
うちは週一で会えてるからかもしれないけど、基本電話ってしないよ
代わりにLINEで毎日やりとりしてる

それか、顔が見られれば大丈夫ならテレビ電話的なものを使うのはどうだろ
880恋人は名無しさん:2013/10/27(日) 20:39:57.54 ID:KUDCokmAO
>>879
それができたらいいんだけどね。
メールがあんまり好きじゃないから、私を迎えに来てくれるときに時間を聞くときくらいしか最近してない。
それにお互いガラケー、彼はSNSは嫌いだから今のところもう後半年で切れるウィルコムで電話してるよ。テレビ電話も同じ理由さ…
881恋人は名無しさん:2013/10/27(日) 21:35:20.95 ID:KktodX/P0
現在高2
中3から付き合ってる真面目彼氏と今週金曜で2年目です
今日デートするはずだったけど昨日から先天性の病気の発作が出てスカイプになりました 寂しい
早く治まるように祈ってます
882恋人は名無しさん:2013/10/27(日) 22:02:14.45 ID:D+2On57l0
>>864
これ見てプレゼント贈って見ようかと思ったけど
別れを決断した彼女には逆効果じゃないかな
プレゼントあげても自分の気持ちが満足するだけじゃないかなって思えてきた
モノじゃなくて気持ちを見せないといけない気がする
仲直りしてからプレゼント渡すのはアリだと思うが
883恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 01:09:08.05 ID:wW5aNjA10
>881
なんか大変そうだがガンバレ。
よくなるといいな。
884恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 03:16:49.02 ID:5D9XViqy0
恋人が忙しい時期を抜けたので明日久しぶりに会える!
仕事終わりにご飯食べに行くだけだけど、新鮮な気持ちで会えそう。
楽しみだなぁ。
885恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 09:05:35.73 ID:DxiAys+b0
>>883
ありがとう
886恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 10:42:28.91 ID:dqWKBfIai
最近彼女がすっぴん率高くなってきてどんどん冷めてきた。もう俺にどう思われるとかないのか
887恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 10:57:20.05 ID:bw8kmsqH0
>>873
何が何だかわからんな、頭が追いつかない。今はゆっくりと休めよ、無理すんな
888恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 11:07:59.44 ID:Dj4C/Lah0
付き合って3年目のアラサーカップル
ずっと遠距離で現在結婚資金の貯金中。
私の収入が低いせいもあって、貯金を優先するとなかなか会えない状態。
この前「臨時収入があったから美味しいもの食べに行こう」ってご飯に連れて行って
くれたんだけど、会計が5000円で「2000円でいいよー」って。
美味しかったし、払うのは構わないんだけど、ちょっと残念だった。
奢ってくれるとは一言も言われてないから勝手すぎるんだけどw
日ごろずっと節約したり我慢したりしてるから、食事にいつも以上のお金を
使ってしまったことで、家に帰ってから複雑な気分になってしまった。
きっと彼は彼なりに気を遣って美味しいご飯を食べさせてくれようとしたんだと
思うけど、次に同じようなことを提案されたら断ってもいいのかな?
889恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 11:19:24.48 ID:W9Kf3aKyi
貯めてるのは分かるけどケチくさいなー
まぁ気持ちは分かるけどさ…
890恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 11:27:35.41 ID:+LX+9Tcq0
>>888
あなたがもやっとするなら断りなよ。
結婚資金貯めてるのは双方が納得してることなら、状況を正直に言ってもいいんじゃないかな?
勝手にあなたがやってることなら、彼には関係ないのだし、予定があるからとかぼかすのがマナーでは。
結婚資金結婚資金!って目先がかたまっちゃって、彼との関係にヒビが入ったら本末転倒だと思ったな。
別れたり、彼が全然結婚に乗り気じゃなくなってしまったりしたら、この先辛いと思うよ。
891恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 11:31:20.42 ID:Dj4C/Lah0
ケチなのはたしかですw
1年で1人100万円貯めなきゃいけないんですが、、
私はボーナスないので月に8万円以上貯めるのは厳しくて・・・
2年間服も化粧品も買わないで頑張ってきたので、こうゆうことを
気にするようになっちゃいました。
今の私はちっちゃい人間なんだろうなと自己嫌悪↓
892恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 11:36:00.22 ID:Dj4C/Lah0
番号つけ忘れてましたすみません

>>891
そうですよね
アドバイスありがとうございます
結婚資金に関しては彼側の提案なので、厳しいことは何度も話しているのですが
なかなか分かってもらえないですね
彼は最終的には同じ財布になるんだからいいじゃんって考え方なので
893恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 11:42:12.53 ID:+LX+9Tcq0
>>892
彼としてはあなたの目標がそこまで大事とは思えてないことのあらわれでは?
結婚資金って、結婚式の資金なら、彼にはそこまで金かける意味がわからないかもね。主役のあなたはいいだろうけど。
目標を下げるか期間を伸ばすか、あなたが副業するか転職するかしたら? 無理がたたると思う。
894恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 11:44:20.15 ID:qZnSU788O
「臨時収入があったから美味しいもの食べに行こう」って言われたら私ならおごりだと思うわ…
895恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 12:02:32.66 ID:Dj4C/Lah0
>>893
親身になっていただきありがとうございます
詳しく話すと長くなってしまうのでやめておきますが、
結婚式の資金でも、新婚旅行の資金でもないんです
貯金の使い道に関してはうちの親が猛反対しているので、
親にばれないように水面下で進めています
だから実家で「お金がない」って顔に出せなくて色々溜まってきてるのかも
なんにせよ、今のままじゃダメですね

>>894
よかったw
勘違いしたのは私だけじゃなかったw
896恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 12:03:53.51 ID:6qYWWtWiO
>>894
確かにね
美味しいものを食べにいく理由は「臨時収入があったから」であって
彼女側は特に理由があるわけじゃないもんね
理由が理由だけに誘った側が奢るのが筋なんじゃ?とは思う
私だったら奢るな

次回は「私はあまり余裕ないから…ごめんね」って断ってもいいと思うよ
897恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 12:56:12.67 ID:RW9TJEr/0
私も>>894と同じ。
彼が誘ったし臨時収入ってことはそこから出すと思っちゃうよ。
私の彼は奢るから行こうよっていうけどね。ちょっと彼ケチだと思う。
結婚資金貯めるのも彼の方が楽なら考えてくれてもいいと思う。
898恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 16:19:07.52 ID:mhBJhSGG0
>>891
アラサーになって「こうゆう」とか書いてるのはまずいと思うわ
899恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 17:05:46.47 ID:MaSUYIy2i
遠距離ってことは、彼が来てくれたの?
それなら『臨時収入があったから(交通費を工面できるから)美味しいもの食べに行こう』
って意味だったのかもね。
900恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 18:15:14.59 ID:apt9kXu80
900破局
901恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 18:22:46.10 ID:lQeFsQli0
>>898
同意見www
馬鹿なアラサーだなと思ったよ
902恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 18:33:51.26 ID:gWY1s5OQ0
猛反対されてる割に楽しそうで羨ましいな
どうやったら女が2年も服や化粧品すら買わないでいられるんだ、、、
903恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 18:48:50.18 ID:sbQrffZA0
>>902
あっ…(察し)
904恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 20:16:38.92 ID:mpI9vySO0
>>886
私は同棲してるけど、出かけないとき&出かけても駅前か近所のスーパーとかなら化粧しない。
デートって時はするけど、その彼女さんはデートでもしないことが多くなってきたとかですか?
905恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 22:14:04.79 ID:mccmiqp30
もうすぐ付き合って2年になるけど、
彼氏が忙しすぎて3年目もなにもなく終わりそう。
この一年もほとんどどこにも出掛けられなかったなあ
どうにもならないなあ…
906恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 22:17:45.93 ID:YGEznG1r0
>>886
肌荒れるのよ
休日は肌を休ませてあげたいのが本音
私も家にいるときはすっぴんだが、そんな風に思われてるのかな、不安だ
907恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 22:29:21.90 ID:sbVVasOG0
>>886
デートというか外出するのにすっぴんは女としてもどうかと思うけど、
お泊りしててそのままお家にいる時とかはすっぴんでもよくないか?
家にいる時もバッチリメイクじゃないとダメ?
908恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 22:38:20.66 ID:t+pyK2kK0
>>886はギャルメイクの彼女と出会ったんじゃない?
それならすっぴんに冷めるのも無理ないさ
909恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 23:02:07.57 ID:wW5aNjA10
普通お泊りしたら翌日はすっぴんだよなあ。
ホテルでも自宅でも。
初めての彼女なのか?

と思ったがギャルならそりゃ落差すごいか。
910恋人は名無しさん:2013/10/28(月) 23:07:25.10 ID:I9/1nvAL0
ここの人にききたいんだけど、毎週恋人と土日会うとして、何して過ごしてますか?一年半年恋人と付き合ってるんだけどすることなくなってきて困っとるんです。
911恋人は名無しさん:2013/10/29(火) 00:15:55.46 ID:dnCRAP7O0
相手の家でまったり。お互いゲームが好きだからゲームしたり、お昼寝してまったりしたりしてるよ。
自分も大体一年半くらいだけど特に倦怠を感じたりってことはないからちょうどいいのかも。
912恋人は名無しさん:2013/10/29(火) 10:16:10.50 ID:jbPcSVau0
俺は彼女が好きだけど毎週会うのは話も行くところも尽きるから毎週会わない。会ってこいつつまんねーって思われたくないし。
面白い話ができるように自分の時間に生きるとか工夫したらいいんでね?
913恋人は名無しさん:2013/10/29(火) 10:54:33.82 ID:aNHK1N170
そういや毎週土日、必ず会ってるわけじゃないなぁ。
でもそういう日は夜に彼の家でご飯作って一緒に食べてる。お互い、休みの日はどうだったとか話しながら。

1年半ですることなくなるものかな?w
新しくできたお店とか、2人の趣味関係のこととか、色々考えてみると良いかもよ。
914恋人は名無しさん:2013/10/29(火) 11:19:56.88 ID:IsKVizat0
>>912
>会ってこいつつまんねーって思われたくないし
結局のところ自分が大事なんですね
915恋人は名無しさん:2013/10/29(火) 11:33:17.20 ID:3p4oSF7dO
正直肌は汚い方で外出でもすっぴんの時多いけど彼氏はすっぴんでいいと言うなぁ
デートは2人食べるの大好きだからどこで食べるかで色々調べたり話してちょっと離れてたらドライブ兼ねたり、たまに映画、日帰り遠出、ウィンドウショッピング、買い物、ブラブラ
何かこれをするとかじゃなく適当に時間潰すのでも全然飽きないし楽しいよ
916恋人は名無しさん:2013/10/29(火) 12:01:24.45 ID:dM1l3ioVi
私も付き合ってちょうど一年半くらいだけど、最初のうちはデートっぽいことしてたけどしょっちゅう会ってるから、最近は特別なことはあんまりしてないかなあ。

カフェ巡りしたり、買い物したり、お互い勉強したり本読んだり仕事したり。向こうが一人暮らししてからは家で映画観たり、借りてきた漫画一緒に読んだり、ゲームしたり。
たまに旅行とか、登山とか、遠出デートを挟んでます。
917恋人は名無しさん:2013/10/29(火) 12:28:16.64 ID:8DV1JSRYi
一年半近いけど9割方相手の家デートだなぁ…
お互いに見たい映画借りてきて一緒に見たり、ゲーム好き同士だからやったりとかずっとそんなん
918恋人は名無しさん:2013/10/29(火) 13:37:03.26 ID:80KMZ3lR0
1年以上経つとすべてのイベントが2回目になるじゃん?
初回は金額的にも色々張り切るけど2回目3回目と維持するのはきつい
かといって愛情が無くなったと思われるのも辛い
そこらへんのさじ加減って難しいですね
919恋人は名無しさん:2013/10/29(火) 14:33:02.29 ID:tXbSjNLS0
地方は厳しいよな土日デート
920恋人は名無しさん:2013/10/29(火) 15:15:31.45 ID:JwXaeJvK0
>>918
彼氏にそんな風に思われてたら
一年目は頑張ってくれてたんだ
今年はありのままの自分で無理しないでいいよ
と言うわ
921恋人は名無しさん:2013/10/29(火) 15:38:26.14 ID:3p4oSF7dO
>>920同意
最初はお互い色々張り切ってたけど、お金かけるよりプレゼントよりも今は一緒に過ごせる時間がいちばん貴重で嬉しいものになってる
これは価値観とか色々あるとは思うけど
922恋人は名無しさん:2013/10/29(火) 17:34:51.30 ID:nZmjLcedO
>>912
彼と付き合って三年。彼女として言わせてもらうと、なにもしてなくても時間を共有できたりなにげないことで笑いあってるだけで幸せですよ。極端な話、彼が寝てて横で寝るだけでも。 つまらないやつなんて思わないよ。
923恋人は名無しさん:2013/10/29(火) 18:54:49.10 ID:rh5/JNWY0
みんな色々出かけてて羨ましい
私は土日祝、彼は平日休みだから全然出かけられない
早く正月休み来ないかなと思う
924恋人は名無しさん:2013/10/29(火) 19:01:05.51 ID:2tbprHvs0
そろそろ2年だけど付き合ってから毎週末会ってる
どこにいても一緒だから楽しいし場所は気にしないなぁ。
925恋人は名無しさん:2013/10/29(火) 20:11:28.25 ID:lkG6OTrti
>>923
自分は逆だ。いつも夜とか会ってる?あんまり長く一緒にいれないから辛いよね。
926恋人は名無しさん:2013/10/29(火) 22:10:43.48 ID:VtoXFh3f0
付き合って3年。
気付いたら外堀を埋められて結婚へまっしぐらな雰囲気になっている・・・。
とうとううちの両親も攻め落とされたのが先週。
そしてなぜか彼氏姪の七五三に呼ばれてるのが週末。
結婚したくないわけじゃないけど、なんとなく付き合い続けて3年たっただけでこんなに結婚に向かってスタートダッシュされるとは。
なんだか私だけおいていかれて周りが盛り上がっておる。
927恋人は名無しさん:2013/10/29(火) 23:23:18.38 ID:higyvPzRO
長文愚痴でごめんなさい。
誰にも相談できないのでここで吐き出させてください…

付き合って一年ちょっと。最近大事にされてないんじゃないかと思ってしまう。
家に泊まったときも、彼は寝てばかり。○時に起こしてって言われてその通りにしても返事をするだけで起きない。
最近疲れてるみたいで無理に起こすのも可哀想だからそっとしておいたら、そのまま2時間ぐらい寝てる。その間音たてれないからテレビ見れないしゲームも出来ないし、携帯いじりながらひたすら起きるのを待つ。
928恋人は名無しさん:2013/10/29(火) 23:25:48.73 ID:higyvPzRO
>>927続き
最初の方は大丈夫だったんだけど、ここ最近は虚しくて泣いてしまう…。
泣き顔見せるわけにもいかないから、起きる前に帰る。泣きながら帰りつつ、彼が起きてびっくりしないように明るい感じのメールを送る。これが何回か続いてる。
そんな愚痴るようなことでもない気がするけど、なんでこんなことしてるんだろう…と思ってしまう。
それに忙しいのに会ってくれてるんだからこんなこと考えるのはおかしいのかもしれないけど、しんどい。別れることばかり考えてしまう。他にもいろいろあるけど、これが最近で一番悲しかった。
長文すみませんでした。
929恋人は名無しさん:2013/10/29(火) 23:41:23.16 ID:vbnTKe4q0
つらいことも楽しいことも全部忘れて今はしばらく1人を謳歌する。
そういう自分になりたい。

今日でカップル板から離れます。

お世話になりました。
930恋人は名無しさん:2013/10/29(火) 23:45:34.82 ID:6tu52q/90
>>928
それ本当に付き合ってるの?
彼氏がなにも言わないなら距離おいた方がいいんじゃないの。
自分なら二回目同じことがあった時点で考えるな
931恋人は名無しさん:2013/10/29(火) 23:51:36.65 ID:sBRDAioc0
付き合って1年半。徐々に連絡頻度が少なくなっていってる気がする。
最近、以前は毎日あった電話が一週間に1度あるかないかくらいで寂しい。
繋いだまま寝るだけでいいからそうしたいけど、1年半ずっとおやすみの後は電話を切ってたから、今さら繋いだまま寝たいって言い出しにくい。
932恋人は名無しさん:2013/10/30(水) 00:05:57.10 ID:9vSeADvm0
電話繋いだまま寝るとかないなー。
「おやすみ」って毎日言ってから眠れるだけで私は幸せだけど。
933恋人は名無しさん:2013/10/30(水) 00:18:03.25 ID:glZNGgnk0
>>931
たまには甘えていいと思うよ
毎日は無理としても
934恋人は名無しさん:2013/10/30(水) 00:26:19.51 ID:PnsWQgz/i
私も付き合って1年半で
LINEの絵文字顔文字がめっきりなくなった
こないだそのこと指摘してギャーギャーわめいてたら
突然ギュッて抱きしめてきて結局そのままごまかされたw
935恋人は名無しさん:2013/10/30(水) 00:31:54.23 ID:pKGZz0r3i
>>931
一回くらいお願いしてみても良いんじゃないかな?
私は「おやすみ」の後にも色々用事をしているので、
もし彼もそういうタイプなら断られるかもしれないけど。
936恋人は名無しさん:2013/10/30(水) 08:50:31.89 ID:pFGjB/Rdi
>>928
それは会うというより、あなたが一方的に行っているだけの気がする。
会う方法を考える事と、付き合いを考える事だね。
937恋人は名無しさん:2013/10/30(水) 09:05:55.77 ID:glZNGgnk0
>>927
>>928
生活の中で(頭の中で)彼の占める割合が多すぎないかな?
仕事は何かしてますか?趣味は?女友達と遊んだりしないの?
彼に頼る部分を少し減らしてみたらどうかな。
彼氏にしてみたらあなたのような存在がいるだけで安心出来る部分もあると思う
特に会話やデートしなくてもいてくれる事で安心する
彼がどういうタイプか知らないけどね
938恋人は名無しさん:2013/10/30(水) 09:11:52.07 ID:0I8c8/O70
927って、別れを考えるほどのこと?
疲れてて起きられないだけじゃないのかな
939恋人は名無しさん:2013/10/30(水) 09:17:07.20 ID:v/s8ir/z0
>>927
ていうかなんでそんなに気を使ってんの?
あなたがそう振る舞うから彼は問題に感じてないんじゃないの?
940恋人は名無しさん:2013/10/30(水) 12:24:15.38 ID:uoMykAAi0
>>938
何度もされて悲しくならないならただのバカじゃない
941恋人は名無しさん:2013/10/30(水) 12:58:08.30 ID:0n3xJ1/s0
>>927
彼が疲れてる見たいと分かってるなら泊まりにいくのやめれば?
942恋人は名無しさん:2013/10/30(水) 14:11:46.78 ID:30x9jL5l0
>>927
彼が◯◯時に起こしてって言ってるならその時間以降には起きちゃってもいいってことでしょう?
テレビつけたり朝ごはん用意したりして待ってれば?
なんでそんな、一人で頑張ってる私みたいにして泣いてるのかわからない。
943恋人は名無しさん:2013/10/30(水) 14:58:49.51 ID:GwXdfSLAO
長く付き合ってると忘れるけど
好きな人に堂々と好きだって言えるのって幸せだなあ
言うとだいたい俺もーとか返ってくるのは今じゃ当たり前だけど、これってすごい奇跡な気がする
944恋人は名無しさん:2013/10/30(水) 15:38:34.31 ID:EcuqrHlM0
>>927
彼氏に必要としてもらいたいのに
されてないから悲しくなるんだと思う
私もそういう感じのことあった
相手に良いように思われたいって気持ちを捨てて
ちゃんと自分の意見伝えてみよう
頑張れ
945恋人は名無しさん:2013/10/30(水) 19:07:36.62 ID:T0674L4QO
>>927
よくわからないんだけど、彼にどうしてほしいの?
彼に時間通りに起きて欲しいなら起こさないようにじっとしている必要はないし、待ってるのが虚しいなら泊まらないで起きてから会えばいいじゃない。

何度も続くって言うけど、あなたが気持ちを悟られないようにわざわざ明るいメールまで送ってるのに彼が変わるわけがないと思うよ。不満に思ってるなんて彼は知らないんだから。

というか、起こせないし悲しい顔は見せられないし思ってることは伝えられないような関係でよく一年以上続いたなあと思うww
946恋人は名無しさん:2013/10/30(水) 19:29:37.60 ID:9RfahqEq0
人が作った飯食いながら「あー、肉食いたいわ肉。この味付けには肉食べたくなるわ」

次の日は飯作って待ってんのに帰ってきた途端
「あー、甘いもん食べたい」
帰ってきてから作ろうと思った一品作ってる横で
「これ先温めて食べていい?」
で、食べてる途中に15分ぐらい何も手つけずにパソコンのまとめサイトがん見

もう食いたいもん自分で作るなり買うなりして勝手に食えよこいつ・・・
947恋人は名無しさん:2013/10/30(水) 20:14:04.98 ID:eXQcbWqx0
>>946
あ、それすごい腹立つ
作らせて全く同じことやって見せて良いと思う
948恋人は名無しさん:2013/10/30(水) 21:35:18.83 ID:ShuqWFpvO
じぇ
949恋人は名無しさん:2013/10/30(水) 21:37:41.48 ID:GSpTBt9Y0
今日で3年!
アラサー同士。結婚も視野にいれてる…はずだけど具体的な話がない。
先週末に記念デートの場所が住宅展示場だったけど行ってみたかっただけで、深い意味はないらしい…。
彼の仕事が落ち着いたら、膝をつきあわせて話し合おうと思う。
950恋人は名無しさん:2013/10/31(木) 00:45:47.01 ID:YTf1fZEE0
付き合って3年3ヶ月
まだ一回もしてない
951恋人は名無しさん:2013/10/31(木) 00:51:54.94 ID:1FCnC64P0
それぐらい付き合ってるならどう思ってるのか聞いてもいいんじゃない?
952恋人は名無しさん:2013/10/31(木) 00:57:12.00 ID:9YhwKY540
やろうとはしてたんだけど今はお互い忙しすぎてそれどころではない時期
初めは片方はゴムをつけようとすると勃たなくて
片方は初めてで全く入らなくてできなかったんだが
お互い少しずつ改善していってはいるけどまだもう少しってところで多忙時期に入っておそらく来年の3月まではできない予感
953恋人は名無しさん:2013/10/31(木) 01:06:55.44 ID:1FCnC64P0
なんだSEXか。
そういう理由があるなら無理にしなくても問題ないと思う。
954恋人は名無しさん:2013/10/31(木) 05:01:13.23 ID:/SUehgUgi
付き合って3年とちょっと
生理が3ヶ月きてない
もともと不順だったからピルを半年くらい飲んでたんだけど、それを5月でやめたせいかな…
妊娠してるってことはないだろうけど病院行くの面倒だな
955恋人は名無しさん:2013/10/31(木) 07:32:58.96 ID:QOxkRc0g0
>>954
なんで検査薬使わないのか謎
956恋人は名無しさん:2013/10/31(木) 07:42:14.97 ID:t4ahFCGa0
何もしなくても子どもはどんどん成長するし身に覚えがあるなら一日も早く病院行くべきだと思うけど
957恋人は名無しさん:2013/10/31(木) 08:19:27.40 ID:+jl0SPWli
>>954
出来てるでしょ、それ
958恋人は名無しさん:2013/10/31(木) 10:34:59.57 ID:wQGNvRS00
不順とはいえ三ヶ月来てないや…ってのんびりし過ぎw
959恋人は名無しさん:2013/10/31(木) 11:02:53.92 ID:60+7Fp0C0
>>954
例えできてなくても無月経をほっとくのは危ない
自分の体は大事にしなよ
960恋人は名無しさん:2013/11/02(土) 19:46:30.62 ID:gw0r00/E0
もうすぐ付き合って4年になる遠距離カップルです
私の方に離婚歴があり、子供もいるので迷惑をかけないためにも(彼と子供の両方に)いつか別れようとは思いながらもズルズルここまで付き合ってきました
先日私が老後に一人だと孤独死が怖いなぁ…という話をしていた時に彼が、俺がいるから大丈夫!と言ってくれたのですが…
これってこの先の将来も彼は私といるつもりでいると思った方がいいのでしょうか?
私はここにいる皆さんと違って結婚に対して怖いイメージしか持てずにいるので彼にも結婚願望がないことは伝えてあるのですが、もし彼が結婚を考えているのなら、早く別れた方が彼のためですよね?
自分の考えすぎなのかもしれないのですが、相談させていただきました
961恋人は名無しさん:2013/11/02(土) 20:00:59.48 ID:s6K/HpXO0
>>960
そう言えるくらい今はあなたが好きですよっていうことだけ。
テンションが高いだけで深い意味はない。
そのくらいの言葉で結婚を予感してたら、彼も何も言えなくなっちゃわない?
普通のカップルだって、ノリとか雰囲気でずっと一緒がいいねーなんて言うし。

もし彼が真剣に結婚を考えてたとしても、結婚がどういうものか想像がついてるかは未知数だよね。
頃合いを見計らって結婚はできないと言っておくのはやったら。
でも、四年もつきあってるのに、そういう話をしてないてお互いに過ごしてたのは不思議。
962恋人は名無しさん:2013/11/02(土) 20:11:17.50 ID:gw0r00/E0
>>961
レスありがとうございます
彼の性格上、普通なら簡単に言えるずっと一緒に〜とかそういう言葉を言えない人なので深く考えてしまいました
訳あって彼の今の立場上、結婚とは無縁の生活をしているので安心して付き合ってきたのですが、その発言でふと不安になったもので…
あまり考えすぎないようにします
ありがとうございました
963恋人は名無しさん:2013/11/02(土) 20:19:16.76 ID:s6K/HpXO0
>>962
そういう性格なら考えてしまうかもね。
でも、彼女が孤独死なんて言ったら、普通の神経した人なら似たようなこと言うと思う。
恋人じゃなくても、友達でもさ。
本心じゃなくてもそういう言葉が正解っていうかマナーというか。
そういうこと普通にいろんな人付き合いでやってるよね。
あなたが言わせたようなもんだと思うので、そこだけ拡大解釈して彼に迫ったら彼は不可解になるような。
彼の言葉を考えるのも大事だけど、自分の発言にも気を配ってみるといいかもね。
964恋人は名無しさん:2013/11/02(土) 20:41:23.65 ID:gw0r00/E0
>>963
たまたま老後をテーマにしたテレビ番組をやっていてそれを見ながら自分に置き換えて考えたら怖くなったので思わず言ってしまったのですが、確かに自分の発言も見直すべきかもしれないですね
私の悪い癖で、不安になると冷静に物事を考えられなくなってしまうのでこうしてレスして頂けることでちゃんと考えることができました
ありがとうございます
965恋人は名無しさん:2013/11/02(土) 22:07:35.69 ID:UOpUc7r0I
長文愚痴失礼。付き合って一年半くらい。
誕生日スルーされてその時は必死に謝ってくれたのだけど結局お祝いしてくれず。半年後思い出したようにプレゼント何がいい?ってなんじゃそりゃ。
そして最近、彼の親と親しい人から女の子を紹介されたらしい。親が紹介を頼んだとか。彼親が私の存在を知ってるかは知らない。
浮気しないまでも心変わりはあるだろうし…隠してるけど乗り気な様子。
好きだけど疲れてきた。親のバックアップがある子に勝てる気もしないし。いっぱいいっぱい。
966恋人は名無しさん:2013/11/02(土) 22:31:34.37 ID:QlpCsGf00
1年半付き合っているのに彼のことを何も知らない。
会うのは週1回。雑談メールや電話はほぼなし。
彼といると緊張しちゃってうまく話せないのと彼自身が無口であまり会話がない。
喧嘩をしたこともないし、会えば好きだって言うけど、なんか薄い付き合いだなと思う。
これからもっと色々なものを共有出来る関係になっていきたいな。
967恋人は名無しさん:2013/11/02(土) 23:09:40.01 ID:i6BQqjdN0
精神科にかよい始めて、病名を付けられ、自立支援も受けるようにしたことを打ち明けた。
引かずに理解してくれて感謝しかない。
時間はかかるだろうけどちゃんと治そう。
968恋人は名無しさん:2013/11/03(日) 01:02:49.03 ID:obWm0I6/0
>>966
SNSはやってないのかな?
うちは直接のメールのやり取りとかよりもSNSでお互いを知った部分が大きかった。
969恋人は名無しさん:2013/11/03(日) 21:20:58.96 ID:Q2fWkUcF0
SNSとか、自分宛に発信されたものじゃない書き込みとかって
見たらモヤモヤしない?
俺の彼女、LINEのタイムラインで友達と泊まりの旅行行くって書き込みしてて、
付き合ってる俺には報告なしっていうのがあった
たぶん彼女からしたらタイムライン見てるから報告したことになってるんだろうけど、俺はちゃんと話して欲しかったって思った。
仕事の悩みなんかもタイムライン投稿で、俺に直接電話してきたりはしない。
970恋人は名無しさん:2013/11/03(日) 21:25:55.23 ID:gmjNHEPtO
>965
それ私だったらかなり辛い。失礼かもしれないけど、あなたがいるのに乗り気って酷いよ。
大変だろうけどあなたの気持ち、しっかり彼に伝えた方がいいんじゃないかな?好きだから辛い、悲しいって伝えることは大事だと私は思う。
971恋人は名無しさん:2013/11/03(日) 23:14:26.46 ID:+cInOu0c0
付き合って1年2ヶ月、今日振られました。さよなら、カプ板。
またいつか戻ってきます!
972恋人は名無しさん:2013/11/03(日) 23:28:10.86 ID:EH1gI9HS0
付き合って一年7ヶ月、イチャイチャの仕方忘れたわ…お互いそういう空気じゃない、好きなんだが変なモヤモヤが…よく分からぬ
973恋人は名無しさん:2013/11/03(日) 23:51:56.17 ID:wJAQWw6E0
学校とか会社のそれぞれの関係でLINEを使ってるんだけど、お互いにLINEがあまり好きじゃなくて、IDすら知らなかった。
普段はメールでやり取りしてるから、二人の連絡手段としては使わなくても、教えてもらえないかな〜って思って、この前聞いてみたら遠回しに拒否された…なんか寂しい…
974恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 01:22:31.01 ID:5hodQLvdi
もうすぐ3年。
初めて同士で、まだ学生だけど、招来結婚する方向で進んでるし、多分する
周りを見てると、本当には愛し合ってない人が多いよねって話をする
この人以上はいないとお互い思える相手に出会えて、そういう関係を作れて、嬉しい
975恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 02:14:54.26 ID:SE1Kx8AI0
>>974
社会人になると…いや愚問かなw
976恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 02:16:49.20 ID:UcLGSZB40
『あのカップル、本当には愛し合ってないね』という会話って普通なの?
本当に愛し合ってるカップル、って具体的にどんな感じ?
977恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 03:16:08.77 ID:jzVcoo8O0
---嫌韓は世界の常識--- 世界で嫌われ嘲笑されてるwww
1.アルゼンチンで追放したい民族第一位に選ばれたことがある。 実際に追放
2.タイでは韓国に絶対に行くなと報道
3.メキシコでは共存できない民族と報道
4.モンゴルでは反韓感情が急激に高まっている
5.フィリピン当局が自国女性に韓国人警戒令」を出したことがある
6.アメリカ政府は1999年、韓国人によるレイプ注意警告を公式に出した
7.経済協力開発機構(OECD)加盟国で初めて「自由言論弾圧監視対象国」に指定
8.台湾人とは犬猿の仲。台湾のタクシーや店ではNo Koreanのステッカーがいたる所に貼ってある
9.小泉首相がサミットの席上で「韓国もG7に入れてはどうだろう」と言った所
「ナイスジョーク」として爆笑されたのは有名な事実
10.フランスの某女優は「韓国人は嘘吐きばかりで嫌いだ」と発言
11.ロシア人ダンサーからは「韓国は地獄だった」と苦情
12.スイスでは「韓国人を見たら犯罪者と思え」と報道
13.カンボジア、韓国人男性との結婚を禁止→New

14.EUからは「韓国は世界最大の偽造品輸出国」と批判

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1371448587/594

モバゲーDeNAの南場ババァてチョンだろ?東南西北はチョン多いらしいな
早く潰れろ!糞詐欺会社!


【駿引退】韓国記者「韓国のファンにひとこと」宮崎「金払って見ろクソチョン」
978恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 03:23:14.59 ID:otIhvwLV0
中学から付き合って2年になる高校生カップルが具体的な結婚の話をしてはいけないのでしょうか
本当に大好きだし、お互い真面目な性格で20代で2人の仕事が落ち着いたら結婚しようね と言っているのですが、そんなこと言ってもどうせすぐ別れるとか言われます。
中学高校の頃から付き合って結婚したカップルは実際にいるし、現にわたしの両親も高校の同級生です。

言われて少し腹が立ってしまって吐き出しました。もしスレチだったらすいません
979恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 05:22:19.73 ID:UIDaZUAvi
まぁそう言われるだろね。
一時の盛り上がりだと思うもん。
親がそうならなおさら、同級生との結婚に憧れて盲目になるのもあるだろう。
980恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 06:36:41.02 ID:AG+Gfrh50
>>978
すごく素敵なことだと思う。
でも、周りの環境が変わると、今まで知り合うことがなかったようなタイプの人と知り合えたり
ものすごくやりがいのある仕事につけたり、と学生時代とは激変するからね。

それでも想い合って結婚できる人もいるよ。
人に何を言われても、自分たちが思っていればいいんじゃない?
ただ、意地で別れないのだけはやめようね。

応援してるよ。
981恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 08:26:57.85 ID:Bqi3GhT3I
>>976
や、まぁ学生カップルにはありガチだから、生暖かくスルーしましょう
982恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 08:37:32.43 ID:7Brgdbwei
>>976
愛し合ってるカップルとは、とかじゃなくて、単に浮気してる人はなんなのだろうねとか、遠距離決まっただけで別れるなんて簡単に別れすぎだよね、みたいな話をするだけです

海外遠距離で年2回しか会えないのだけど、遠距離終了まで半分のとこまできたので調子乗ってるかもすいません
983恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 10:00:18.33 ID:otIhvwLV0
>>979
親に憧れて、という事は一切ないです

>>980
ありがとうございます
984恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 11:10:23.01 ID:ye0Z5wB00
>>983
あなたは女性か男性か知らないが、よくありがちなケースとして
女性が進学したり社会に出て大きく環境変化し、大人の世界を知ったり社会人として自立し始めた時、彼の小ささを知ってしまい、物足りなさを感じ始める。
こういうのは女性側に多い
985恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 11:12:36.74 ID:ye0Z5wB00
今の青春を多いに楽しめばいいんじゃないかなと受け取って下さい。
986恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 11:39:49.17 ID:KPRfAIAtO
同級生婚
成人式で再開して復縁、結婚した人を知っている
いろいろあったが結婚して離婚した人も知っている
縁次第
987恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 12:14:33.86 ID:d6fzjvX50
まぁ今は結婚のことは考えずにやるべき事をやりつつ仲良くしていればいいと思うよ。
ただ、避妊はしっかり!
988恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 12:30:24.25 ID:QcAgOcr80
なんだか暖かいレスが多くていい感じだな。
989恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 15:50:10.18 ID:otIhvwLV0
>>984,985
ありがとうございます
こんなフルスペックそうそういないので大丈夫ですwww

>>986
まあ何においてもそうですね

>>987
はーい ありがとうございます

>>988
すごく嬉しいです
990恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 15:54:11.90 ID:8GBcvGen0
付き合って三年ほどのアラフォーカップルなんだけどお互いが初めての交際相手
何度か一緒に寝泊まりしたことあるけどいまだにセックスしていなくて童貞と処女
お互い歳が歳だしこのまま性欲もなくなって男女の喜びを知らないまま天寿を全うしそうな気がする
991恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 16:00:22.63 ID:4gKs6s1s0
彼氏のお兄さんのお嫁さん(私より年下、浮気からのでき婚)が赤ちゃんを産んだ
私達は3年半付き合ってて今結婚に向けて貯金中(彼氏の貯金が少なく、結婚するにはあと1年半ぐらいかかるって彼氏に言われてる)
なんかお兄さんのお嫁さんに先越されたような置いてきぼりくらったような気分になって落ち込んでる
もうすぐ30になるのになにやってるんだ自分
992恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 16:37:48.10 ID:OwhPBx/S0
>>991
良いじゃん堅実で
993恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 16:41:40.70 ID:UI+hr1TV0
>>991
女が子供産めなくなるわけだよな
994恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 18:04:16.02 ID:SE1Kx8AI0
>>989
新手の惚気かよww
こればっかりは、お互いこれから環境が変化していく過程でどうなるかわからんけどね。
「絶対は無い」とだけ言っておこう。
まぁ、うちの弟は中学時代の同級生とずっと付き合って結婚したけどね。
嫁さんは初恋を実らせたってやつ。
995恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 18:42:03.69 ID:Kanclb630
サスケさんもバリフ持ってましたか!しかもオ◯ニー用って(゚Д゚)
でもそれ間違いなく効いてると思いますよ


イタリアンの店は
・本命用、二回目以降連れ出し用のちゃんとした店、予算7000〜10000
・初回連れ出し用の店、予算5000程度
・店に行くふりしておいて、
「ゴメン、今日は店が定休日だった。代わりにイタリアンの隠れ家的ないいとこ知ってるから」
→自宅連れ込み 予算 プライスレス
の3パターン

初回連れ出し時は自分が全額負担し
二回目以降の連れ出し時には三割程度は女のコに出してもらってます


他サイトからの転載ですけど
「薬事法上は、自己の疾病の治療等、個人が自分自身で使用するために
海外から医薬品を取り寄せることは、一定の数量の範囲内であれば認められており、
バリフの個人輸入にも違法性はありません。」
だそうです
そもそも職質に応じるか否かは任意なので・・・


早漏対策に自分はアレルギールって薬を塗ってます
痛いくらいの強烈な清涼感で神経、感覚がマヒするみたいで
持続時間は確かに伸びますけど、でも本番では五分と持たなかった(笑)
でも、サスケさんのオ◯ニーにも色々使えると思いますよ


>ナンパなんてみんなそうなんだけど笑え
ちょw味噌汁吹いたww
996恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 21:10:14.89 ID:IOrCPdVH0
誤爆?
997恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 22:01:50.14 ID:OodOVLwV0
もうすぐ1年8ヶ月ー!!
これからも大変なことたくさんあると思うけど2人で乗り越えて行きたいなぁ
前向きに仲良く支え合って2人で頑張るぞー
998恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 22:35:52.02 ID:JZ3Z9i4Li
一年五ヶ月だけど、好きとか愛してるとか言ってくれなくなって寂しい。
言って欲しいと言っても言ってくれない。
結婚してるならアレだけど、付き合ってるときに「愛してる」は違うと思う。と言われた。
昔言ってくれてたのは何だったの??
999恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 23:00:58.46 ID:r68PSdspi
>>998
それちょっと危険な兆候。。。
1000恋人は名無しさん:2013/11/04(月) 23:09:03.08 ID:iW/dI7xZ0
1000なら皆恋人と幸せになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。