1 :
恋人は名無しさん:
ここは 力 ッ プ ル の悩みを相談するスレです。
愚痴や雑談をするスレではありません。
単なる質問なら別スレも有ります。
次スレは
>>950が立てる、もしくはスレ立て代行スレに依頼すること
できないなら踏むな●ヽ(゚Д゚ )ゴルァ
○質問にしっかりと答えて貰いたかったら、以下のテンプレを使って
以下のルールを『必ず守ること』。 聞き逃げ禁止。
○ルールを読まない奴は叩かれて当然だ●ヽ(゚Д゚ )ゴルァ
>>2の注意事項も参照のこと。
■■■■■相談者用テンプレ■情報の小出しはいけません■■
相談者(年齢・性別・職業) :
恋人 (年齢・性別・職業) :
2人の交際歴 :
悩み(詳しく) :
どのようにしたいのか :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◎回答者のみなさんへ◎
◆どうしたいのかはっきりしない悩みやテンプレ無視、単なる愚痴にはなるべく
放置してあげてください(質問者のレベル向上のため)。
前スレ
凄い勢いで誰かが悩みに答えるスレ part280
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1358251902/
2 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 00:08:53.84 ID:730ojHltT
■注意事項など
●相談する人へ
・テンプレを使って内容をしっかり記載する。
・あなたが誰だか分かるように名前欄に最初のレス番号や卜リップ(名前欄に「#○○○○」)をつける。
・相談しっぱなしのまま逃げない。
・相談後にすぐ返事ができない場合は理由を明記するか、このスレで相談するのをあきらめる
・情報を小出しにしない。
・キツい事を言われても逆ギレしない。
・都合のいいレスにだけ返事を書くようなことはしない。
・真剣な質問なら、誰にでも読みやすいようにぁぃぅぇぉゃゅょなどの小文字や顔文字などを無意味に使用しない。
・愚痴や雑談は専用スレで。
・キツいレスがあるかもしれませんが、それは人の本音であって、友達や恋人に相談しても絶対に聞くことのできない大事な内容です。
・テンプレに記入が面倒な人はこちらへ。
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 390
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1361205935/
3 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 00:09:51.99 ID:730ojHltT
誘導間違えたスマソ
4 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 00:16:26.20 ID:bZlFmqtk0
5 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 00:46:43.87 ID:gMbgIrd40
6 :
名無しさん:2013/02/23(土) 00:57:35.70 ID:sxh77UD10
はじめまして。
相談者(年齢・性別・職業) : 20 女 準公務員(来年度から短大生)
恋人 (年齢・性別・職業) : 23 男 国家公務員
2人の交際歴 : 8ヶ月
悩み(詳しく) :明日というより今日彼氏が家に遊びに来ることになりました。片道車で4時間の遠距離です。
彼氏はなかなか休みが取れない仕事です。火曜日から金曜日までとても大変な内容のことをしてたみたいですし、土曜日も仕事後まっすぐ運転して来てくれることになりました。到着は夕方です。
妹はテスト前で彼氏が来ると聞いて勉強に集中できないからなのか嫌な顔をしました。
彼氏には、妹がテスト前だから私の家で泊まりは厳しいとつたえました。
彼氏は快く理解してくれましたが、私自身、せっかくわざわざ遠くから来てくれるから、着いた日は家で少しだけでも休ませてあげたいです。
どうすれば、妹も彼氏も快くできるのでしょうか?
どのようにしたいのか :
どうやったら、妹から許しを得ることができるのか。
書き込み方これでよろしいですか?
7 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 01:00:50.88 ID:sxh77UD10
6です。すみません。名前間違えました。
8 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 01:01:38.23 ID:TyvnLgF00
>>1乙。
>>6 実家なの?妹さんと2人で同居?
どちらにせよ、彼もゆっくり休めないんじゃないの?
ホテルを用意するなりしてあげては?
9 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 01:03:32.16 ID:TyvnLgF00
>>7 名前欄は空欄で「恋人は名無しさん」と出ます。
相談者さんは、最初の書き込みのレス番号(あなたなら 6 )を入れてくださいな。
10 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 01:07:17.30 ID:Ts//7cZl0
11 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 01:18:04.54 ID:sxh77UD10
6です。
ありがとうございます。
実家暮らしでして、父親は教師という厳しい家庭なので、ホテルでは泊まれないのです。
また、門限が11時までなので・・・。
12 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 01:23:24.90 ID:Tq1FKstP0
いくらまだ20とは言え
社会人なのに外泊が許されない
それを聞くしかないってどうなのと思うけど
社会人なのに自ら選んで親や実家の庇護下にいるなら
家族とのことを優先して彼については諦めるべきなのでは
妹さんは自分の部屋はないのかな
13 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 01:24:18.58 ID:KL7hiqr80
>>11 父親は教師という厳しい家庭なのに、
彼氏があなたのおうちに泊まるのは別にいいの?
14 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 01:25:51.21 ID:Ts//7cZl0
そんなに厳しいご家庭なのにテスト前の妹がいながら実家に彼氏を泊めるのはOKなの?よく分からないね
まあ実家に逆らえないなら彼氏だけホテルに泊まってギリギリまで彼氏と一緒にいればいいんじゃない
門限まではラブホの休憩とかあるし、場所調べれば二人でゆっくりできる所はあるよ
15 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 01:26:04.83 ID:TyvnLgF00
>>11 ご実家に泊まれないなら彼はどこへ泊まるの?
というか、厳しい家庭なのに、彼を宿泊させるのはOKなんだ…?
ホテルに部屋を取って、そこでゆっくりさせてあげて、あなたは門限までに帰ればいいんじゃないの?
16 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 01:27:08.75 ID:Tq1FKstP0
あーでも短大行くなら家の中じゃまだ学生の立場なのかな
学生の身分で実家暮らしだとさ
いくら家族ぐるみの付き合いでも
彼氏を家にあげて泊まらせること自体難しい話だよ
親が厳しいなら尚更じゃないの
親が超歓迎ムードで妹を押し切ってくれるとかじゃない限り
あなたの立場から妹に色々言えることじゃない思うよ
明確に指摘出来ないけどなんか違和感…
17 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 01:31:09.42 ID:aEpsgkZSO
>>11 実家なら、家に連れて来るような予定はちゃんと家族の了承を得た上で決めるべきでは
今後気をつけた方がいいと思いますよ
彼氏に事情を話して「せっかく車で来てくれるのに申し訳ないけど家は今使えない、ごめん」と言ってみては
土日両方遊ぶ予定だったの?
18 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 01:31:20.12 ID:Nv81DEaI0
>>1乙
>>6 妹にとっては彼の事情なんて知ったこっちゃないと思う
自分の家でゆっくり勉強したいのに姉の彼氏が泊まりにきたら居心地悪いだろう
厳しい家庭なら男を泊めるなんてもってのほかだと思うけどなあ
外泊が駄目、家にも泊められない雰囲気なら
彼だけホテルに泊まってあなたは23時までに帰宅するしかないのでは?
いくつになっても実家に世話になってるなら
親の意向を汲み取るのは当然だと個人的には思う
実家に泊まれだとしても彼氏がリラックス出来ないと思うし
むしろ彼氏は自分でホテル取るつもりなんじゃない?
彼女の家にお世話になろうなんて考えない気がする
19 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 01:39:29.17 ID:sxh77UD10
6です。うまく更新できず、返事が遅れました。すみません。
家族は、彼氏をどちらかといえば歓迎してくれてまして、泊まらせてくれたりはしてくれますが、今回はテスト前というので母はOKですが、妹は彼氏が泊まることに反対みたいです。
彼氏は、わたしの家に泊まれなかったときはネット喫茶に泊まってたみたいです。
しかし、北国のため道は非常に悪い状態ですし、坂がちょっと多い街です。
休みを取れるかどうかは前日でないとわからない状態でした。何しろ、山にいたみたいなので。
彼氏は、私の家に泊まるとかはあまり考えてないみたいです。
20 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 01:41:47.92 ID:sxh77UD10
6です
ちなみに、家に泊まるときは部屋は別々です。
ラブホテルの休憩ってって予約制ですか?あと、1時間何円くらいで休めますか?
21 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 01:42:17.46 ID:HjuwckuB0
22 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 01:45:47.47 ID:sxh77UD10
6です。
21さんちょっと調べてみました。
意外と安くてびっくりしました。
明日、彼氏と相談してみます。
ありがとうございました。
ホントホント、感謝なのです^^
23 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 01:47:18.47 ID:HjuwckuB0
24 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 01:52:50.30 ID:bZlFmqtk0
実家はNG、ラブホテルは使ったことない、門限厳しくて向こうにも行けない、
遠距離の彼氏といつもどこでセックルしてるんだろう・・・
25 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 01:57:08.62 ID:Ts//7cZl0
>>22 ネタなのか本気なのか知らんが^^は煽りで使われるからやめようね^^
26 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 01:58:31.88 ID:sxh77UD10
行為は彼の実家で一回しました。
泊まるのが彼の実家なら親がいて安心はとのことだったので。
お互い、奥手なのであまりしない方です。
すみません。タイピングとか不慣れで考えながら返事してるのでちょっとへんじは遅いかもしれません。
27 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 01:59:25.37 ID:Tq1FKstP0
してないんじゃないかな、とても品行方正だね
それなのにラブホ行けばと言われて見当してるところを見ると
なんだか箱入りの天然ぽい
いちゃいちゃする訳でもなく
せっかくだから会いたいってだけなら
それこそ無駄にラブホ泊まるのは移動やらお金やら無駄だし
ネットカフェのペアシートで寛げばいいのでは
28 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 02:00:03.38 ID:sxh77UD10
6です。
26は、6です。
名前忘れました。
25さん。すみません。以後気をつけます。
29 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 02:02:21.09 ID:Tq1FKstP0
彼の実家でしたんかいww
彼氏は中々フリーダムな人のようだね
相手方の親にばれたら人によっては印象下がるから
気をつけた方がいいよ
もし次またここに来ることがあれば
6とか自分のレス番号は名前欄に入れるといいよ
30 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 02:02:29.13 ID:bZlFmqtk0
>>26 くは!
彼実家に泊まってセックルって、厳しい御家庭のお嬢さんとは思えないw
彼ママは気づいていると思うけどなあ
彼両親と顔合わすの平気だったのか
31 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 02:04:17.18 ID:sxh77UD10
6です。
27さん。
ネットカフェも検討してみます。
ペアシートなんてあるんですね。初めて知りました。
私の地元には、ネットカフェが一件しかないのであるかどうかわかりませんが、ちょっと調べてみます。
ネットカフェに行ったことないので。
32 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 02:06:42.18 ID:TyvnLgF00
3分でラブホを把握。かぁ…
彼を少し休ませてあげたいというのなら、普通のホテルを取ってあげればいいのに。
33 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 02:07:33.86 ID:sxh77UD10
30さん。ちょうど出かけていたので、気づいていないようです。
お互いに初めてでした。
34 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 02:07:51.30 ID:TyvnLgF00
35 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 02:09:26.46 ID:sxh77UD10
6です。
32さん。
働いてますが、使えるお金は月に1万円と制限されていますので、普通のホテルは厳しいです。
36 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 02:09:54.18 ID:Nv81DEaI0
不在とはいえ実家でセックスするって凄いね
両親は実家なら安心と送り出したのに…w
ネカフェもいいかもしれないけどさ、
あなたは門限までに帰宅するけど彼は泊まるんだよね?
ネカフェで一泊は彼きついんじゃない?
社会人なんだし普通のホテル予約すればいいのに…って思う
シングル一泊なら1万もしないよ
37 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 02:10:23.67 ID:Ts//7cZl0
>>33 返信は>>に半角数字を付ける
名前欄に初めに書いたレス番(6)を入れる
ある程度情報が集まったらお礼を言って〆る
テンプレを読む
とりあえずこれはやろうね
38 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 02:11:02.68 ID:bZlFmqtk0
>>33 で、彼親が帰宅してからは食事をご馳走になったり、
別々の部屋に泊めてもらったりしたわけ?
39 :
6:2013/02/23(土) 02:13:22.82 ID:sxh77UD10
29さん 34さん
ごめんなさい。名前欄に入れるっていう意味だったのですね。
ちゃんと読んでませんでした。すみません。
29さん
職業柄真面目なひとだけど、自由人なひとです。
たぶん、日頃の生活も制限されるような職場だからかと思います。
40 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 02:13:48.00 ID:Tq1FKstP0
なんか本当にとぼけてるなww
2人とも社会人でも実家暮らしで
働いてるにしちゃ変なお金の使い方
学生じみた天然カップルな予感しかしない
とにかく彼がどうしたいか聞いて相談してみるといいよ
>>34 多分一行目と二行目を離して考えて
名前欄に入れると解釈しなかったのではないかな
41 :
6:2013/02/23(土) 02:18:30.25 ID:sxh77UD10
みなさん。
自分の駄文な質問に答えていただきありがとうございました。
ネットカフェかホテルかラブホテルかまだ迷ってますが、これから情報収集して検討してみようと思います。
本当に長々お付き合いさせてしまい申し訳ございません。
読解力がないばかりにルールとかうまく理解できず不愉快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
これで締めさせていただきます。
本当にありがとうございました。
土日頑張ります。
42 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 02:21:05.96 ID:HjuwckuB0
少しはROMれよ…まじで…
43 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 02:21:33.34 ID:TyvnLgF00
>>40 そうだね、今度からはもう少しわかりやすく書くよ…
>>41 大変なお仕事をして、片道4時間かけて来てくれる彼なんだから、
まずは彼がゆっくりと休めて、あなたともゆったり過ごせる普通のホテルをオススメするわ。
44 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 02:21:48.00 ID:bZlFmqtk0
なんか色々バランスのおかしい人だね
教師の父親が、社会人の娘に、門限11時、小遣い1万円なんて縛りやるから
かえっておかしくなっちゃうという好例
45 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 02:29:22.58 ID:Nv81DEaI0
というか、
遊びに行こうと決めた時点で彼自身がさっさとホテルとるものなんじゃないか?
彼女の実家を当てにしているんだろうか
だらしない行動はやめた方がいいのに…
46 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 02:39:23.18 ID:AWbakFw2O
うん、片道4時間の距離を来てネカフェか彼女の実家っていう彼氏の選択が謎
実家暮らしなら貧乏なわけでもないだろうに
何をそんなにケチってるんだか
相談者はそれが変だとも不愉快とも思ってないようだから
ある意味お似合いでいいんだけどね
47 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 06:30:22.91 ID:TuYsKfe10
彼氏だって彼女を親のいる実家に連れ込んでセックスするような男だよ?
どっちにも常識ないんじゃん
お互いに非常識でだらしないカップルだね
48 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 07:38:06.16 ID:JkojY+hs0
49 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 07:49:00.90 ID:UmgLYJC40
釣りとしか思えない・・・
50 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 07:55:22.11 ID:iPlhCMX80
朝早くすいません、相談のってください。
自分 26 昼と夜働いてる
彼女♀ 20 大学生
付き合って半年のカップルなのですが、最近彼女が自分に対して甘えが出てきています。
普段僕の方から好きだの愛してるだの言い過ぎて舐められて来ているように感じます。
最近彼女が課題で忙しくて大変だった頃、せめてと思いモーニングコールして起こしたりしていました。(彼女から頼んできました)
でもモーニングコールしても1日連絡なかったりFacebookは更新するのにメールの返事がなかったり…
こっちは仕事あるときでも彼女が起きなきゃいけない時間に目覚ましをかけ起こしていたりしました。
元々連絡はマメとは言わないまでも少なからずほしい。あまりほっとかれると気持ちなくなるよ?と言っていたのにこんなことがあり困っていました。
51 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 08:00:31.71 ID:iPlhCMX80
続きます。
あまりにもほっとくので「もういい加減しんどい。あまりほっとかれると気持ちなくなるよって言ったよね?」と言うと「ごめんなさい。好き好き言ってくれるから甘えてる部分もあった。他所にはいかないだろうって。連絡するようにするね」と言われました。
そして次の日には夜遅くまで返事無かったんです。
呆れて物も言えませんでした。一応大人として取り繕っては居ましたがガッカリ度が半端なく、その日の電話で「もういいわ。」といってしまう始末…
52 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 08:09:24.92 ID:iPlhCMX80
課題が終わり、バレンタインも手作りでもらうなどはされましたが自分の心のモヤモヤは晴れませんでした。
最近は電話も頻繁にしていましたがやっぱり連絡はマメじゃないです。
そしてつい先日、また同じようにメールを返さず、SNSでは更新してという事があり、「お前…」という内容のメールを送ったら急いで返事があり「日曜日あえるよね?」とか「今起きたよ〜」というメールが立て続けに来ました。
正直、日曜日に会うのが怖いです。相手の言い訳を聞くのも億劫ですし揉めるのも嫌なんですが、このままが一番嫌なんです。
自分はこれだけしてるのに(モーニングコールだけじゃなく他にも色々)相手は自分に対して何もしてくれないのか?という卑しい気持ちでいっぱいです。
相手が自分に舐めきってる時は何と言えば心を入れ換えてくれるのでしょうか?ご教授お願いいたします。
53 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 08:14:24.23 ID:Nv81DEaI0
>>50 自発的に連絡を取りたいと思えないならどうしようもないよ
連絡をするよう頼んでメールが来ても虚しいだけ
気持ちが離れるよ、って何度忠告したところで、
結局あなたから連絡しちゃってるんだから
口では色々言うけど結局離れていかない、って思われてるよ
本当に危機感を持たせたいならあなたからいっさい連絡しないようにするしかない
彼女の気持ちが本物じゃなかった場合、音信不通になりかねないけどね
もし彼女が態度を改めなかった場合、別れる覚悟はあるの?
ないなら今まで通り彼女を追い続けるしかないと思うよ
54 :
50:2013/02/23(土) 08:22:05.31 ID:iPlhCMX80
>>53 ありがとうございます。
おっしゃる通りですよね。相手から連絡したいと思わなければ来ないですよね。
別れる覚悟…は微妙です。日曜日に会って事の運び次第かもしれないです…
どーしても無理なら別れることもやぶさかではありません。
しかし出来るなら改心して付き合っていきたい…とも思います。弱いですね僕…
日曜日に会ったとき、何と言えばいんでしょうか…?
ちょっとお風呂入ってきます。
55 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 08:29:36.02 ID:TuYsKfe10
>>54 そりゃ無理だわ。
日曜に「今度こうやったら絶対に別れる」と約束して、それが翌日早速破られても
「ごめんなさいもう二度としないあなたが好き好き別れたくないチャンスください」って言われたら別れないんでしょ?
彼女もそれを無意識に理解してるよ。治らない。
でもあなたは別れたくないんだからこれからもずっと我慢するしかないね。
56 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 08:33:19.87 ID:eGA61tfT0
モーニングコールカップルか
前も相談しにきてたよね
57 :
50:2013/02/23(土) 08:52:42.42 ID:iPlhCMX80
>>55 ありがとうございます。
正直…それを言われたら別れないと思います。
しかし、今まで「別れる」と言った(ニュアンスも含めて)単語を言ったことがないのでもしかしたら…という気持ちはあります。
実際その単語はあまり好きではなかったので言いたくは無かったんですが。
出来れば言わずに何かいい方法は…と模索している所です…
58 :
50:2013/02/23(土) 08:54:10.14 ID:iPlhCMX80
>>56 おはようございます。お久し振りです。
また来てしまいました…
あまりにもここの方々が頼りになるのでつい…
59 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 09:22:17.04 ID:VV6PgYrgP
>>57 ない。
そもそも、大好きな恋人が、ある程度意識すれば改善できる自分の落ち度で
悲しんで苦しい思いさせていることを「なんか面倒だしサボっちゃえ」で簡単にスルーできる人間はそんなにいない。
あなたは「別れるぞ」という言葉が彼女にとって絶大な効果があると自惚れてるようだけど、正直、あなたそこまで愛されてないよ。
まあ言わないなら絶対に無理、言ってもまず無理。
以前もここでグダグダ愚痴って何も解決しなかったんでしょ?
どうせまた一週間後には「駄目でしたどうしよう別れたくない」でここで愚痴ってるよ。それがむしろ楽しいんじゃない?
60 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 09:29:53.72 ID:ydU2F6JE0
どえむか??????
61 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 09:38:31.97 ID:zeeQjY7a0
62 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 09:39:55.49 ID:Ts//7cZl0
>>57 まず彼女が甘えられなくなる状況を作れば?
モーニングコールをやめる、愛情表現を言い過ぎるのをやめる
言い訳を聞くのも揉めるのも嫌なら何も言うな、諦めろ
なんとかしたいならはっきり言わないと状況は変わらないまま
角が立たない方法なんてない、甘えるな
63 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 09:55:04.99 ID:eGA61tfT0
ちなみにもの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 388の393な(2月3日)
あんときもgdったとはいえ、結局あんたの根本の悩みにたいするスタンスはかわってないのな
もうあわなかったとあきらめたら
64 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 09:59:07.90 ID:VV6PgYrgP
ちなみに
>しかし、今まで「別れる」と言った(ニュアンスも含めて)単語を言ったことがない
>「もういい加減しんどい。あまりほっとかれると気持ちなくなるよって言ったよね?」
ニュアンス含めると既に言ってるよね
気持ちはなくなっても別れないって、セフレにするよ?ってことだよ
65 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 11:05:24.53 ID:aEpsgkZSO
>>52 約束したんだからなんとかして欲しいっていうけど、正直彼女からしたらあなたの出した条件は重たい
「毎日必ずラブラブに連絡を交わす」のは彼女にとって自然じゃない行為だから、彼女があなたの約束を逐一守るようになっても今度は彼女の方がイライラしちゃうんじゃないかな
いい大人なんだから貴方もちょっとは落ち着いてみたらどうでしょう
「好き」という割に相手への思いやりが出来ていない
66 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 11:40:55.46 ID:h8QfaFfC0
>>58 とりあえず、↓のスレに行ってテンプレを100回くらい読み直して
先ずは自分の恋愛依存から改善して行った方がいいんじゃないかな
それと、他の人が言うように2人の価値観が全く合ってないので
どちらにせよ彼女の就職時期前後辺りで大きな壁ができて別れる可能性も高そうだ
67 :
50:2013/02/23(土) 14:07:23.77 ID:iPlhCMX80
皆さんありがとうございます
色々考えてたら寝てしまいました…
前の相談から変わってない…んでしょうかね
一時このスレで相談したあとちょっと改善したので
自分にも甘えが出てしまったんですかね
あれからも体の関係はありました。
仲良いときはラブラブなのでギャップに疲れます。
また色々、自分の煩悩と見つめあって考えみまくって見ようかと思います
ありがとうございます。
68 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 14:14:58.13 ID:UVHucz3U0
デートで3回連続同じジャケットって変?
69 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 14:20:32.30 ID:TyvnLgF00
>>68 冬の防寒着なら連続してもいいんでないの。
70 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 16:31:53.04 ID:TGpqVMY90
71 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 16:32:45.02 ID:fxzNmH+Z0
>>67 昼夜働いてるのにマメで重い奴だなw
男の癖にメンタルが女っぽい
お前の重さを喜ぶ&耐えられる女じゃないとダメだろ
72 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 23:38:42.60 ID:LX9qR6Ed0
好きと愛しいの違いってなに?
愛しい>好き?
73 :
恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 23:48:13.67 ID:0VgExNt20
74 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 00:00:16.22 ID:GilfYvjL0
75 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 00:22:02.14 ID:lYTzDr/F0
相談いいですかね?
私20代女会社員、彼30代会社員
交際1年半で同棲半年です。
彼が自身の性格について悩んでいます。
すぐキレやすい性格で、本人も嫌気がさしているようです。
ちなみに矛先が私に向けられた事は無いです。現場も見たことはありません。
正義感が強く、理不尽な事に対して我慢ができないらしくキレてしまうそうです。
例えば従業員の誰かがいじめられてたりしたら助けるような感じですが、
それが度を過ぎていじめた相手につかみかかる勢いでキレるそうです。
前も後ろもわからないくらいのキレ方らしく、本人も長年悩んでいました。
何度も改善を試みたようですが、うまくいかずむしろ酷くなっているのを実感しているようです。
このままでは家族や友人、私に迷惑をかけてしまう事が本当に嫌らしく
かといっていい改善方法もなく八方塞がりになっています。
数日前に「直して」と簡単に言ってしまい傷ついたのか怒ってしまったのか
会話もなく、スキンシップもなくなってしまいました。
軽卒に言ってしまい本当に後悔しています。
私は彼とお別れはしたくないです。彼の性格も好きです。
何かいいアドバイスができたらと思いますが浮かびません。どう対応したらいいですか?
76 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 00:27:48.39 ID:c+y1rTGI0
77 :
75:2013/02/24(日) 00:37:54.68 ID:lYTzDr/F0
>>76 精神的なものですか。
病院以外で何か方法があればありがたいです。
78 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 00:43:43.79 ID:+lJO0Ptg0
初めまして。
すっとROMってまして初めて書き込みします。
認知行動療法というのはどうでしょう。
自己の行動をノートに記し、客観的に自分(彼)自身がその行動を間をおいて見てみる。
あくまで参考程度に。
79 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 00:48:31.28 ID:GilfYvjL0
>>77 いきなり病院っていうのも敷居が高いと思うなら
2人してカウンセリングでも受けに行ってみたら?
80 :
75:2013/02/24(日) 00:55:41.54 ID:lYTzDr/F0
>>78 認知行動療法、はじめて聞きました。
調べてみます。ありがとうございます。
毎回(といっても頻度は低いです)細部まで覚えていて都度反省はしているみたいです。
>>79 そうですね、一度それとなく提案してみます!ありがとうございます!
81 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 01:18:09.44 ID:+lJO0Ptg0
もしクリニックや病院なんかで評価を受けるなら「大概の人は何らかの疾患として引っかかる。」と思って行くべき。
何ともなくても結構引っかかるような評価だったりする。
82 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 02:10:16.04 ID:8Uh2zwwqP
付き合って2年半です
彼氏24
私22
です。
Facebookのお見合いアプリを隠れて使ってるのではないかと言うのが悩みです
疑うようになったのは、最近彼氏が2人程の女性と友達になったという通知が来たことがきっかけでした
私と彼氏はFacebookで友達になっているので彼氏が誰かと友達になれば私のところに通知が来ます
その最近友達になった女性というのが彼氏と接点が無さそうな女性なのです
一人は私よりも年下、もう一人は写真が公開されていてやたら美人
でした
普段はFacebookなどそんなに見ないのですがたまたまその通知が気になったので誰なの?と聞いたところ
知らない人から申請が来ていて間違えて承認してしまった
とのことでした
その時は何も思わなかったのでそれきりその話はしていません。
それから月日がたって彼の友達になりました通知が見えないことに気付きました
恐らく私には見えないように設定したのだと思います。
そこでふと思い付いたのが、最近流行っているFacebookでのお見合いアプリでした
そのアプリは友達には使っているのがばれないようになっているようです
彼はそのアプリを使っていて、時には私の知らない女性と友達になっているのではないかと思ったのです。
なんだかここまで書いていてストーカーみたいで嫌になってきました…
考えすぎですか?
もしそのアプリを使っていないとしても友達になったことを非通知にしたところは引っ掛かります…
83 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 02:43:58.55 ID:RYCV7PEH0
>>82 ネットストーカーみたいで気持ち悪い
やましいことがなくても友達登録とかそういうことに口出しされるのは嫌だわ
あなたと同じ感覚でSNSを使ってるとは限らないんだから詮索するのはやめたら?
ケータイの電話帳逐一チェックされて一々これは誰?って聞かれたらケータイロックするよ
それと同じことをやってるという自覚があるの?ないよね?気にしすぎというかやりすぎ
お見合いアプリがどうこうは関係ない、あなたの行動がいきすぎていて気持ち悪いです
84 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 02:47:21.05 ID:Y0bE8VLe0
>>82 彼氏がお見合いアプリを遣っているかどうかはわからない
彼氏に聞いたとしても、使っているとは言わないでしょう
そして本当に使っていないのかもしれない
疑ってもきりがないし証拠も出てこないんだから、悩むだけ無駄じゃないかな
普段の彼氏との仲がいいなら気にしないのが一番だと思う
85 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 03:24:46.45 ID:KZ+Exfd00
>>82 そんなアプリあるんだね
でもSNSで友達が増えるのは普通のことだし
異性の友達が増える度に気にしてたらキリがないと思うよ
浮気の前科があるような彼氏なら
間違えて承認っていうのは嘘だろうし下心があるんだろうけど、
そうじゃないなら単なるプライベートの友達なんじゃない?
疑われるのが嫌で間違えて承認したって言った可能性もあるよ
やましいことがなくても詮索されると面倒になるだろうし
86 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 03:29:00.13 ID:1NR9EG9gO
私 :27(公務員)
彼氏 :41(SE)
交際歴:四ヶ月半
相談:彼からエッチを誘われません。彼氏のマンションに居てもです。結局私から彼を誘ってエッチ出来ます(笑)週1ペースですが、彼が疲れていると出来ません。
彼の年齢的に週1エッチで充分なのでしょうか?その一回は普通なので、出来れば濃厚な一回にしたいなと。
色々要求するのは気がひけるので、エッチの回数を増やす・密度のあるエッチをしたい…私の要求をどんな風に彼に伝えたら失礼にならないですか?
アドバイス宜しくお願いします。
87 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 03:37:03.48 ID:KZ+Exfd00
>>86 彼氏が41なら仕方ない気がする…
彼の好きなプレイを聞いてみては?
もし彼が元々淡白なら、それに加えて年取ってるから厳しいかも
88 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 03:45:05.75 ID:EhXW2dxV0
>>86 男にとってセックスってのは結構重労働だからね。
色々と気遣わないといけないし、たくさん動かないといけないし、
いくだけでも中距離走1回分ぐらいの体力を消費するわけだから、
疲れてる時に更に疲れることはしたくないのは当然だよ。
あんたは自分から誘えるぐらいだから大丈夫だとは思うけど、
仮にあんたがあまり動かなかったり、色々と要求が激しかったりして、
受け身で相手の負担の大きなセックスをしていた場合、
それが彼がしたいと思えなくなる理由にもなってると思う。
まあ87が言うように、彼の好みに合わせてやるといいと思うよ。
89 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 03:47:29.22 ID:1NR9EG9gO
>>87 こんな時間に有り難うございます。
からだの繋がりって心と同じほど重要ですよね。彼好みのプレイ?は既にしています。
別れたくないけれど、満たされない気持ち…どうしよう…
90 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 03:51:05.29 ID:oh7gp5Nc0
相談させて下さい。
私、彼ともに24歳、会社員。
交際期間4年目、現在遠距離恋愛中。
学歴は彼氏、国立大学卒業後就職1年目。
私は学費の関係でFランの私立大学を退学し社会人3年目です。
今回のケンカの原因は私の大学生活についてです。
(ケンカというより言われて私がショックで何も言えなく、電話を切ってしまった形です)
大学時代の私は遊んだり、バイトをしたりして都会の生活を満喫していました。
もちろんそんな状態でしたので成績は悪く、進級できるギリギリの単位しかとっていませんでした。
しかし3年生になる時に最初は就職希望だった妹も進学してなりたい職業がある為妹を進学させたい、私は進学を諦めて欲しいと母から言われました。
私は上京し、一人暮らし、私立大学。
母子家庭で二人姉妹を進学させる程、私の実家に経済力はありません。
特に将来の夢もなく「大学卒業して公務員になりたいなー」ぐらいの理由で通っていた私は承諾をしました。
それから就職をし働いているのですが、彼氏ももちろん大学を辞めた経緯を知っています。
91 :
sage:2013/02/24(日) 03:52:40.51 ID:oh7gp5Nc0
電話でのやり取りで妹の浪費について話していました。
私「本当妹が無駄遣いばっかりしてさー、母さん困ってんだよね。」
彼氏「ふーん、でもさ、お前の大学生活酷かったじゃん。遊んでばかりで。」
私「え、あー、私の辞めた理由知ってるよね?」
彼氏「知ってるよ。でも大学時代真面目に勉強したか?」
私「いや、してなかったけど……」
彼氏「だろ?遊んでばっかりで単位ギリギリだったじゃん。」
私「……うん、そうだけど、遊んでたお金は自分でバイトしたお金だし……いや、もういいよ。」
間違ってないけど、凄くモヤモヤします。
だって私より成績悪かった子が進級しているし、通っていれば成績はもちろん悪いが卒業できたんじゃないか。
彼氏だって単位ギリギリだったじゃないか、実家からの仕送りだって世間一般の学生より多いじゃないか。
そんな事をずっと考えてしまいます。
92 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 03:55:07.43 ID:oh7gp5Nc0
こうした事が多々あり、今までは愛想笑いでそうだねーなんて流していましたが、何故か今回は受け止めれませんでした。
彼氏の中では以下のイメージでは以下の通りではないかと思います。
・真面目に勉強していた→お金が無くて進学出来ない→仕方がない
・遊んでいた→お金が無くて進学出来ない→自業自得
本当に間違ってないとは思いますし、それを他人から言われるのは全然構わないんです。
我が儘かもしれませんが、彼氏や仲の良い子には言われたくないです。
結局は進学出来ない理由がお金が無い事は一緒でないか、と思ってしまいます。
長くなりましたが結論としては大学中退の事は触れてほしくないです。
お答え頂きたいのが、
・私のその考え方がおかしいのか?
・彼氏にはなんといえばこの気持ちが伝わるのか?
・私は学歴コンプなのか?
以上を判断頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
連投及びsage記載欄を間違えてしまいました、すみません!
93 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 03:58:22.22 ID:KZ+Exfd00
>>89 大事だと思う
でも大抵の人の場合、年を取れば自然と回数は減っていくし
体力的にもきつくなってくるよ
その年齢差ならどうしても若い方が我慢することになってしまう
あなたに不満があることを彼は知っているの?
>>91 申し訳ないけど、本当のことなんだから仕方ないと思う
オブラートにも包まず突っ込む彼氏はちょっと酷い気もするけどね
モヤモヤするなら一度言いたいことをはっきり言った方がいいよ
大喧嘩になるかもしれないけど、モヤモヤは解消すると思う
94 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 03:59:45.30 ID:1NR9EG9gO
>>88 そうなんですか!!週1エッチの彼氏が始めだったので、私の魅力が足りないのかと…
私が言うのもなんですが、私が彼へ奉仕している時間の方がうんと長いんです。彼が気持ちよくなるのは嬉しいし、もしかしたら何か変化があるかも…なんて思ってみたり。
彼はいつも有り難うって言ってくれます。その言葉で救われてはいるのですが…
95 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 04:02:10.49 ID:bg9By9SX0
>>92 > ・私のその考え方がおかしいのか?
どんなことでも悪口言われて不快になるのはおかしいことではない
それにお金がないことを理由に辞めたのに成績は関係が無いから
あなたの推測の考えは全くおかしい
> ・彼氏にはなんといえばこの気持ちが伝わるのか?
嫌だとハッキリ言わないとわからない
彼はあなたが妹の悪口をいう度に遊びほうけていたお前が言うなと思っている
> ・私は学歴コンプなのか?
学歴コンプレックスの意味を取り違えているのでそうではない
だが卒業できたはずの大学を辞めて高卒になったことはコンプレックスに感じる
そうでなければ親しい人にそこをつかれてショックになったりはしない
96 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 04:03:19.03 ID:EhXW2dxV0
>>90 1、おかしくない。
2、言われたくないならしっかり伝えるべきだと思う。
どっちが正しいかとかでなく、辛いから言わないで欲しいとね。
3、多少あるかもしれないけど、この件には直接は関係ないと思う。
97 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 04:04:01.51 ID:bg9By9SX0
>>94 週一で少ない頻度なのに毎回私ばっかり奉仕していてもどかしい
もっと頻度を増やすか私に奉仕してほしい、と言ったような本音を言うべき
98 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 04:06:48.36 ID:EhXW2dxV0
>>94 なら後は彼と直接相談してみることだね。
デリケートな問題だから、感情的にならないようにだけ気を付けて。
この手の話でこじれると、行為そのものに対して嫌な感情を持たれかねないから。
99 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 04:10:39.15 ID:KZ+Exfd00
>>92 続きがあったのか
退学の理由が何であれ、
Fランで真面目に勉強してなかったのは恥ずべきことだよ
仕送りが多くても単位ギリギリでも
結果的に国立大を卒業した彼は偉い(まあ普通のことなんだが)と思う
退学したことや遊んでたことよりも、
「遊んでばかりのあなたより
卒業後に目標のある妹に大学に行かせてあげたい」
とお母さんが思ってしまった事実が問題な気がする
妹優先になるほど不真面目だったのか…
って話を聞いた第三者は感じるかも
まあ彼は
人のこと言える立場じゃないでしょ、
って言いたかっただけなんだろうけどね
>>97 >>98 男性の意見が聞けて少し楽になりました。彼に伝える事によって、わだかまりが出来るのが不安でした。自然体で過ごしたかったな…言われてする行為なんて彼氏に申し訳ない…
デリケート過ぎる問題なので、もう少し様子をみます。
有り難うございました。
>>100 もう見てないかもしれないけど、
彼は何もしなくてもあんたが積極的に来てくれるから、
それが楽で受け身で適当になってる可能性もあるんだからな。
もしそうだったら、まあそうでなくてもだけど、
どちらにしても言わないと、彼もあんたが悩んでるとは思いもしないわけだから、
いつかはちゃんと伝えないとダメだと思うぞ。
>>92 彼はあなたの成績や大学を卒業できたかとか
大学時代あなたが遊んでいたお金がバイトのお金とか
そういう話をしてるんじゃなくて
目的もなしに大学に進学して遊んでいたってことは
学費等の点で本質的に妹さんの浪費とそう変わらないから
妹のことを偉そうに言うのはどうなのかと言いたかったんでは?
彼がその話を持ち出す謂われはないから、余計な口滑らせた感じだけど
言ってること自体は間違ってないと思うよ
目的持って大学に行った妹さんをその点では評価してるから
お金の面で妹の愚痴を言うあなたが
自分を棚上げしているようでもやっとしたんじゃないかや
でも、上で書いたようにあなたの考える視点はおかしいけど
あなたも彼にもやっとすることだっておかしくはない
彼にとっては大した話じゃないだろうけど
どうしても気になるなら議論してみたら?
>>93 >>95 >>96 >>99 >>102 お答え頂きまして、ありがとうございます。
この件は家族には気をつかって相談できないですし、仲の良い友人は全くその話題に触れないので逆に相談ができませんでした。
客観的に見て頂いて、自分が引け目を感じていた場所、彼氏が本当に言いたかった事などが分かりました。
明日、彼氏に思っていた事を伝えようと思います。
初めての自分の相談をさせて頂きましたが、相談して本当に良かったと思います。
していなければ、これから先ずっとこの事を心の片隅でこの事を考えいたかもしれません。
ありがとうございました!
104 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 08:12:41.43 ID:Ed7tt6tUO
22歳の♀です。
付き合いたての彼氏25歳が経験人数が少ないという割にえっちが上手いのですが、嘘ついてるのでしょうか?
その付き合っていた彼女とも一年以内のお付き合いです。
人数や回数がそんなに無くてもうまいひとはいるんでしょうか?
>>104 そりゃ居るだろ
経験豊富な下手糞だって居るだろ
色んなパターンが有るさ
>>104 人数は少なくても
一年の間に彼女と何度もしてるだろうし
センスある人は上手くなるのも早いよ
相談者(年齢・性別・職業) :24・女・社会人
恋人 (年齢・性別・職業) :24・男・社会人
2人の交際歴 :4ヶ月
悩み(詳しく) :
彼氏とイチャイチャしてる時は幸せだし、彼氏の事好きだなと思えるのですが、最近は普通に話したりしている時はつまらないと感じる事が多くなりました。
私が話し下手なのと、彼氏が私の話を遮って自分の話をするのが原因な気がします。
彼氏も同じように感じていて、私の事を彼女じゃなくてセフレでいいんじゃないか?と考えていたらどうしようと不安です。
どのようにしたいのか :
普段の会話を楽しくしたいです。
お互いに盛り上がる話題や、上手い相槌の仕方を知りたいです。
>>107 男からすると、女の話は中身がなくておもしろくないよ。
だから彼も会話を楽しむっていうのはあまり得意じゃないかもしれない。
どこか散歩とか映画とか二人で同じことをして、それについて話すのがいいんじゃないかな。
>>104 女の立場に立って考える性格の人は基本的にセックスも上手(そういう人は会話も上手い)
>>107 単純に、話をさえぎらないで私の話も聞いてほしいと言えばいいだけ
それでもめるならそれだけのこと
>>104 俺も始めての時は相手から疑われたな
でも、これだけ情報が氾濫してる世の中だからある程度の事前予測はできるぞ
>>108 2人で共通の事を楽しむと会話も弾みそうですね
>>110 不満に思ってる事は伝えないとダメですよね
話を遮られても、自分が上手く話せる自信がないので、彼氏に指摘出来ないでいました
お二人ともレスありがとうございました
113 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 13:34:03.40 ID:Ed7tt6tUO
>>104です
センスによるんですね!人数は4人くらいって言ってました。
わたしが誠実なひとじゃないと付き合えないって言ってたので、嘘かと思いました。
確かに気の利くタイプです。
>>113 既に4人も経験していれば、俺様タイプとか受身タイプとか鈍感な男でさえなければ
彼女の反応を見ながら工夫して進めて幾らでも上手く持っていけると思うぞw
115 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 13:54:17.29 ID:Ed7tt6tUO
>>114 そうなんですね。
わたしとその前のえっちが二年くらい空いてると聞いたので、本当はセフレとかいたのかと思ってしまいました。
本当に経験少ないの?そんな感じしなかったよと明るめに言ったら、単純に誉められたと思ったようで喜んでました。
>>115 そういうあなたの経験はどうなんだ
そのセリフは経験豊富な女って感じで、
あなたが彼氏はヤリチンでは?と疑ったように
逆に向こうに引かれてるぞ
117 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 14:12:19.89 ID:Ed7tt6tUO
>>116 ですかね・・それはまずいです。。
実際はもっとやわらかい言い方で
彼が『俺はこれ以上経験人数増えることはないね○○ちゃんで終わり』みたいに言って、
わたしが『わたしの前は?前に聞いてたよりもっとある感じしたぁ』みたいに言いました。
経験豊富ぽくなってますかね?
118 :
恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 14:15:32.46 ID:Ed7tt6tUO
ちなみにえっちした直後の会話です
>>102 大学3年の時に退学したってことは成人してるよね?
バイト代を学費に充ててれば卒業出来たのでは?
バイト代で遊んでたみたいだし遊ぶのを我慢すれば良かったのに。
妹のせいにしたいのかもだけど、妹は全然悪くないよね。むしろあなた自身が悪かったって認めるべきだと思うんだけど。
バイトして学費に充てて卒業してる人なんていっぱいいるんだしさw
まぁ、自業自得ってやつだろうね。自分に甘く他人に厳しくってタイプなんだろうなぁ。
>>117 経験人数について触れること自体お互いをおとしめてるだけだと思いますよ
仮に彼が経験豊富だったらどうするつもりだったのですか?
幸せだったとか気持ちよかったとか伝えれば良いだけなのに、本当に経験少ないの?そんな感じしなかったよ^^
なんて褒め方しかできないんですかね
相手の立場に立って発言した方がよいと思います
4人交際歴があれば十分に経験は積めるでしょうね
セックスの頻度にもよるでしょうけど、相手1人に対して何十回かは最低でもするでしょう
>>117 それなりに経験がないと
男側が経験豊富そう、なんて判断出来ないから
彼が彼女の過去の性体験について敏感なら色々思うことはあっただろうね
でもまあ、ある程度の年齢になれば
未経験な方が少ない訳だしそこまで気にする必要はないよ
どこまで本当のことを話してるかは分からないし
付き合っていくうちにもっと深い話が出来るようになるよ
気にしたって過去は変わらないんだし、
彼のこと好きなら気にせず付き合っていけばいいと思う
122 :
1/2:2013/02/25(月) 09:49:21.65 ID:if8rC4yT0
自分:30歳 男 自営業 彼女:29歳 女 OL
付き合って3ヶ月の彼女との関係を進めるには?女性に答えてほしいです。
今まで積極的な女性と交際してきたので、この年齢ながら彼女の扱いに少々難儀してます。
夫婦生活を送るのに重要な体の相性を早く確かめておきたいのも本音。
以下、彼女について。
・手を繋ぐのに1ヶ月半、キスはやんわり拒否中。
・男がほっとかないタイプなので(かわいい、おっとりしてる、きょぬー、才女)
今まで彼氏がいなかったのは不思議でならないのも事実。
・「大人だし付き合ったらそれなりの関係にならないと付き合ってる意味がないと思うけど、どう?」と聞いたところ、「私もアラサーだからわかるよ」と答えてくれたが、そのタイミングで抱き寄せたら体を固くして目を合わせてくれなかった。
体目当てなら別れろ
そうでないなら待て
124 :
2/2:2013/02/25(月) 09:53:19.66 ID:if8rC4yT0
改行失敗すみません
彼女はまさか処女なのか、それとも後ろ暗い事でもあるのだろうか、
まだ俺に対する気持ちが固まってないのだろうかなど考え過ぎて煮詰まってます…。
イルミネーションに行く、海にドライブに行く、日帰り旅行に行く、部屋で恋愛映画を観る、
万策尽きてきました。早く結ばれて完全にお互いを出せるようになって
年内にはプロポーズしたい。どうすれば彼女に無理をさせず
且つ早めに関係を進展させることが出来るのか。助言よろしくお願いします。
やっぱ待つしかないですよね…orz
体目当てではないけれど、お互いを知るためにそこをクリアしたい。
いい年なので早く収まるところに収まりたい。葛藤しております。
焦りすぎて余裕ないのが文章からも伝わってくるってどうなのか
というか彼女は結婚前提の付き合いって知ってるの?
相手に心許せるようになるまでの時間はかなり差があるし
貴方と彼女の会話内容とその後の行動を見るに、体を許していいか迷い中なのかと
その会話内容じゃ体目当てと思われても仕方ないと思う
3ヶ月程度じゃ相手のことなんてわからないし、
気長に待ちつつ落ち着いた愛情表現をした方がいい
男がほっとかないタイプで・男がほっとかないタイプできょぬーだし、いい年なので結婚でリサーヴしておきたいし、夫婦生活を送るのに重要な体の相性を早く確かめておく大義名分もあるから、手付にセックスさせろ!
イルミネーション見せて、海にドライブに行って、日帰り旅行に行って、部屋で恋愛映画を観たのに、なんでさせてくれないんだ!
馬鹿というか、コイツ危ない。
アタマのいい彼女は、相手がどんな人間か見極めようとして、仕方が無く一ヶ月半で手を繋いだり、いろいろ時間を割いてやったけど、やっぱり信用出来ないし、拒否してるのに、鼻息荒げてこの馬鹿がキスを迫ってくる。
彼女可哀想、よく我慢できてるな。
つか、付き合ってると思ってるだけで、土俵にも上がってないんだろうな。
128 :
125:2013/02/25(月) 12:47:37.69 ID:if8rC4yT0
手厳しい助言ありがとうございます。第3者からもわかるくらいに
焦りまくってるから引かれてるんでしょうねorz
一応、彼女が俺の家に泊まりにきても、手を繋ぐ以外は触れないようにしてますが
付き合ってるのに何故…と正直へこむのも事実。
彼女には結婚願望が強い方と伝えてあるので、結婚前提として申し込みました。
自分はお互いを知るのにセックスは重要だという考え方なので、
それが彼女を怖がらせているなら、距離の詰め方を変えねばなりませんね。
レスありがとうございました。勉強になりました。
確かにね身体の相性もとても大事なことだけど、焦り過ぎというか彼女さんの中身を全然見てないし自分のことばっかりだよね。
>>125 女ってさ、ガッツカれてるのってすごく敏感に分かるよ
隠してるつもりかもしれないけれど、彼女としたら
怖いんだよきっと
確かに大切な事かも知れないけれど、今のあなたはそれだけになってる気がするけど
あなたが本当に自分の事を好きか、好きならいいって思えるまで待ってくれるはずって
思ってるんだと思う
131 :
恋人は名無しさん:2013/02/25(月) 16:35:06.94 ID:Acau4Jop0
別スレでこちらを勧められたので来ましたが、もしスレチだったら申し訳ありません。
相談に乗っていただきたいのですが、何分話が長いです。
私も少しでも縮められるよう心がけますが、大丈夫ですか?
133 :
恋人は名無しさん:2013/02/25(月) 16:41:16.52 ID:Acau4Jop0
話が長いとダメなんですね・・・。気合を入れて手短にまとめて来ます!
>>133 出だしの3行くらい先に貼って頂戴。
それでくどかったら却下。
何レスにも続く長々とした文章書いてくる奴多いけど、大抵が関係ない突っ込まれないために予防線貼ってるだけなんだよな
これで
>>1読んでなくてテンプレ埋めてなかったら答える必要ないね
>>125 単に処女なんだろ
2人の時間を長く取れる旅行に行くといい
ヤレる!と思わずに、あえて手を出さず、ゆっくりと長く時間を共有する
何食も2人で食事を続けて、自分の少し泥臭い部分も見せて、一緒に寝ても手を出さないで我慢してやる
アタマ撫でておやすみを言うくらいから、おやすみのキスするくらい迄かな
彼女の中でお前を受け入れるように、何か変化させる必要があるなら、そうなるように仕向ける
138 :
恋人は名無しさん:2013/02/25(月) 18:27:27.92 ID:Acau4Jop0
色々指摘していただきありがとうございます。
できる限りまとめて参りましたが、もう限界です。
134さんの指示通り、とりあえず相談内容の前までのテンプレと、始めの3行だけ貼らせていただきます。
相談者 :22歳、女性、ホステス兼パート
恋人 :25歳、男性、アルバイト
2人の交際歴: 2年
半同棲中の彼を信用できずツラいです。
発言に責任を持たない、嘘が頻発する、約束を破る、話し合いになるとだんまりor横暴な態度などの部分に不信感があります。
別れたほうが良いのかと思うのですが、私が気づいていないだけかもしれない落ち度を考えたり
>>138 その彼の良い所はどんな所?
正直自分に落ち度があるとしても、嘘の頻発とか約束を破るとか人としてどうなの?と
思うけどね
>>138 男に媚び売る仕事してる女は適当に扱っていいと思われてたりして。
彼はあなた以外に対しても自分の発言に責任もたないとかなの?
>>138 とりあえず別れた方がいい
というかよく付き合ってるな
信用できなくて当然だし、もっといい相手見つけた方がいい
144 :
恋人は名無しさん:2013/02/25(月) 18:47:46.49 ID:Acau4Jop0
発言番号がありませんでした。すみません。
>>139 良いところは考えればキリがないのですが、強いて言えば
仕事に勤勉、笑いのツボが合う、出来る範囲で助けたり喜ばせようと気遣ってくれる、仕事が早い、面白い、優しい、なんでも食べる、ハッキリしているが自分の考えは押し付けない、だと思います。
見習いたいと尊敬している部分もチラホラあります。
確かに嘘や約束を破るなどはどうなの?ですよね。
なんだか麻痺していて自分がおかしいのかと少し思っていました。
いい部分をたくさん知っている分諦めねばならないのかと思うと悔しくて、最終手段に駆け込み寺(ここ)に駆け込みました。
>>144 本当に優しい人が約束を破ったり嘘をしょっちゅうついたりする?
自分の意見を押し付けない人が話し合いでだんまりしたり、横暴な態度になる?
それは自分の意見を押し付けてるんじゃないの?
ちょっとよく考えてみなよ
彼女が妊娠した。。。
自分ニートなのに笑
どーしよ。。。
>>144 本当にいい人はさっき出た悪いところがない
DVされてても「この人もこれでいいところあるの」と言う奥さんと同じ
148 :
131:2013/02/25(月) 19:07:09.99 ID:Acau4Jop0
また発言番号がありませんでした!気をつけます・・・。
こんなにたくさんレスが付いてありがたいです。
>>140、
>>141 出来れば、彼の嘘や約束を破る癖を今すぐにでも直してもらいたく思っており
私が疑ってかかった時に怪訝そうな態度を取ったり文句を言うのも出来るだけやめてほしいです。
私は、そのために出来るサポートの仕方を色々探しており、言いづらいですが最近ヒス気味になっているので改善したいです。
できることなら修復出来れば、とも考えております。
出会いは某動画サイトだったのですが、色々分からないことや困った事があった際に助けてもらい
その時監禁癖のヒモと別れきれずにいたので、同時進行でその人と別れるサポートをしてもらいました。
その後、彼に告白されたのが付き合ったきっかけです。
>>142 彼はなんだかわかりづらいタイプで、嘘などは頻繁に起こすのに、馬鹿にしたり見下している風には見えないのです。
でも可能性はありますよね。
周りの人には良く分かりません。話してくれることも本当に本当の事かはわかりませんし・・・
ただ、嘘で取り繕って事なきを得た的な話は聞くことがありました。
>>143 そうなりますよね。
私も皆に言われますし、自分でもそう思います・・・。
>>149 しかないよねえ。
実は今公務員目指して予備校いってるんだよね。
採用してもらっても働くのは来年四月からなんだが、どうしよう。
産むにしても今年中には生まれるだろうし。
>>150 避妊はしてたの?
まずは親に正直に話してからじゃないの
>>148 具体的には、どういうときにどういう嘘をついたり約束を破ったりするの?
>>148 貴方の男を見る目がそもそも駄目だと思う。
ダメンズウォーカーだよね
優しいとかHが上手いとか?「好み、人当たり」だけで男を選ばないで
まず、基本的な常識、生活が出来てるかを確認してから
選ぶようにしなよ。
優しかろうと、頼りになろうと駄目な男は駄目なんだから。
>>148 ヒモから嘘つき男にシフトしただけじゃんw
>出来れば、彼の嘘や約束を破る癖を今すぐにでも直してもらいたく思っており
>私が疑ってかかった時に怪訝そうな態度を取ったり文句を言うのも出来るだけやめてほしいです
彼と交際を続けたかったら↑はあきらめる
↑が嫌なら別れる、二択です
155 :
131:2013/02/25(月) 19:21:13.06 ID:Acau4Jop0
>>145 ハッとなりました。
嘘や約束を破る、についてはと前々から思感じていたことではありますが
だんまりや横暴な態度については、沈黙の一分一秒募る苛立ちに耐え、どうしたらうんなりすんなり返してもらえるのか、どうしたら冷静に話をしてくれるのかと考えるしか能がありませんでした。
沈黙も、無言の抗議みたいなものですね。本当の優しさではないですね
>>147 その言葉、長年の私の大義名分みたいな感じでしたorz
いいところを知っていると、どうしてもその麺にすがってしまいます。
離れたくない理由を全て消される気がして、怖くてつい言ってしまっていました。
でも確かに、今のこの状態(人?)で付き合っていて良い未来は見えません。
人の親にもなってほしくないですもん・・・。いい人とは違いますね。
再確認させられました。
>>151 ぶっちゃけ避妊はしてなかった。
付き合って五年でお互い親にも顔合わせ済み。
彼女は高卒後自立してて、俺は大学卒業して現在という状況。
もし俺が働いてたら結婚→出産で確定なんだが、微妙すぎる。
>>156 彼女がどうしたいのか知らないけど、
パパ頑張ってお仕事探してね
公務員は働きながら勉強しなさいな
158 :
131:2013/02/25(月) 19:38:17.48 ID:Acau4Jop0
>>152 なんだか基準がよく分からないくらい嘘なんです。
「職場の○○さんがこんなことしてたw」←本当は友達の話。私と喧嘩して終着してない内から遊びに行ったため事実を言えなかったようです。
「お金借りてないしタバコも禁煙成功してる!」←本当は友達や質屋から万単位で貸し借りしてたし、タバコも隠れて吸ってる
「約束通りパチスロはしてない」←してる。これをしないのは約束の一つでした。
「自動車教習所行ってきた」←サボってどっかいってる。これもちゃんんと行くのは約束でした。
「○○(前に彼に告白してきた女の子)さん?連絡なんかとってないよ?」←とってた。連絡はとらない約束でした。
「お金無いから生活費は払えない」←娯楽代にキープしてることがよくある。生活費は払うと言っていました。
「嘘じゃない!」←嘘。そもそも嘘つかないのも約束です。
なんだか思いつく限り書いていったら大変なことになりそうです。
とりあえず彼はわかりやすいので表情一つでなにか隠してることはわかるんです。
でも証拠が目の前にあっても嘘ついて取り繕うので、ネチネチ追い詰めないと正直に話してもらえないです。
159 :
131:2013/02/25(月) 19:44:41.76 ID:Acau4Jop0
>>153 やはりダメンズウォーカーですよね・・・。男性の見る目がないのは最近気づきました。
Hは重視しませんが、話が合う、程度で相手を決めることはままありました。
良くない癖ですね。
もっと基本的なものを見ることを心がけるように致します。
>>154 本当にそのとおりです。その前は借金、その前はDV、その前は浮気でしたよ。
もう笑うしかありませんw
諦めるか、別れるかしかないですよね。
長年培った特性はそう簡単に直るものでもないでしょうし・・・。
>>158 要するに、彼氏は借金もタバコもパチスロもやめられないし
告白してきた女性と連絡とるのもやめられない
教習所に行くといいつつ遊びに行きたいし、
生活費はあなたに背負わせて、自分の遊行費はとっておきたい
約束しなければいいんじゃない?
結婚してるわけじゃないし、彼氏の借金もタバコもパチスロもほっておけば?
自動車教習所に行くか行かないかも彼の自由だと思えばあなたも苦しまずにすむよ
半同棲ということは、それぞれ自分の住む場所はあるんでしょう
半同棲もやめれば、生活費用のことで揉めることもないよ
あなた、お母さんみたいになってると思う
すぐに別れることもできないんだろうし、一旦ママ役をやめてみたらどうかな
162 :
131:2013/02/25(月) 20:31:29.63 ID:Acau4Jop0
>>160 なんだか涙が出てきました。情けないです。
私に見る目がないせいですね。痛いほど反省しています。
人間同レベルの異性が寄ってくると言いますが、そのとおりですね。
約束をしないのは、確かにいい案だと思うのです。
約束をすると期待するので、初めから約束しないと「ま、別に約束してたわけでもないし仕方ないか」と少しは諦めがつきますね。
しないとしないで約束してないからとバンバン妙なことをされそうで怖かったのですが、どっちにしろ無駄ですね。
約束はしないことにします。
ここの方達に相談に乗ってもらったことで、将来は無いと思えたので、パチスロもタバコも借金も教習所も放置します。
皆さんのご助言、大いに参考にさせていただきます。
私の希望通りに行くための都合の良い方法は無いと感じました。
とりあえず彼とは後日話し合い、別れます。
ビビって現実逃避していましたが、背中を押してもらえて決心することが出来ました。
脱☆ダメンズウォーカー出来るように、精進して参りたいと思います。
私の相談は終わらせていただきたいと思います。
皆様ありがとうございました!
>>162 まだ若いのだからいくらだってやり直しは出来ると思う
その精神的に依存したがるクセを直せるように、自分自身で
自立出来る様にするのが1番だよ
そしたらこんなクソ男に騙される事は今よりは減るはずだから
助言お願いします
お互い社会人なんですが7歳上の人と遠距離をしていて、15日に会うことが決まりました。
相手が1月誕生日、私が3月に誕生日、バレンタインも会えなかったので
お祝いとかは、お互い気持ちにしようって言われました
ホワイトデーが近いことがあって、夕食くらいレストランとか予約して
お祝いできなかった分お祝いしてあげたいって思ってます
気持ちにしようって言われたけど
引かれるとか無理してるとか思われないかなって一人で不安になってます
これってやっぱり考えすぎなんですかね?
>>164 お互い社会人で、たまに会うのに、美味しいものくらい一緒に食べたい、と思うのは、そんなに不自然とは思えないが
どっちが払うかは、お互いの稼ぎで感覚的に話し合える仲にはなってないのなら、その方がマズイと感じる
それに、その会えてる時間こそ貴重なものだろ?
普段からそういうメンタルな所のコミュニケーション取れていれば、後は会ってる時間を大事にするだけ
プレゼントや高価な食事より、相手のちょっとした変化に気づくとか、ほんのちょっとした仕草とか、大事な事は沢山ある
>>164 いつも2人がデートでする食事より少しだけいい雰囲気の店にする位なら
いいんじゃないのかな?
あんまりかしこまった所だと服装も考えないといけなくなるし
人数合わせの合コンに行くんだけど彼氏いること言った方がいいの?
彼氏に聞けよ
彼氏には言わないよ
言わないじゃなくて言えないだろ?
合コンなんか行くなよ。
>>148 DVやモラハラ男に捕まりやすそうに見える
彼氏に優位な立場を与えてしまうタイプ、というか
自分の手で関係を断ち切って次へ進む勇気を持った方があなたのためになりますよ
176 :
恋人は名無しさん:2013/02/26(火) 08:42:28.88 ID:moZ3PFSJ0
>>170 合コンくらいは問題ないんでない?
ここに聞くってことは、行くことに関しては満更でもないし彼氏居ないって言っても
大丈夫って後押しがしてほしかったからに見える
彼氏に悪い気がするっていうのと、その場の雰囲気を楽しみたいっていうのを天秤にかけてみ?
俺なら居ないって言うか、最近上手くいってないって言うかな。
付き合ってるって相手の行動を制約する事じゃないと思うよ。
彼女とは一年半くらい付き合ってるけど、そういうのはお互いの良心に任せるってことになってる。
ただの飲み会ならともかく、人数合わせとはいえ「うまくいってない」とか理由付けてまで合コンに参加する意味がわからんなー
いろいろとトラブルの元だよ。
相手が許容してくれるならいいと思うけど、自分なら行かないね
例え人数合わせで行くとしても嘘はつかない
上手くいってるならちゃんとそう言う
>>170は、合コンで自分が彼氏持ちだって言うか言わないか聞いてるだけ
◎回答者のみなさんへ◎
◆どうしたいのかはっきりしない悩みやテンプレ無視、単なる愚痴にはなるべく
放置してあげてください(質問者のレベル向上のため)。
181 :
恋人は名無しさん:2013/02/26(火) 16:02:23.55 ID:MljVi1mQ0
お願いします。
◆相談者(年齢・性別・職業): 23女・会社員
◆恋人 (年齢・性別・職業): 24男・会社員
◆2人の交際歴 : もうすぐ4年
◆悩み(詳しく) : メンヘラ気味な女同僚を彼氏が特別扱いしているように思えイライラする。
(例)私が悩んでて彼の前で泣くと「○○さんも頑張ってるんだから頑張って」。普段からよく「○○さん今は☆☆で悩んでるって聞いた、大変だよね」など。
その☆☆の相談には大抵私の方がよくのってるので「それは〜〜することにしたみたい」と言うと「私子っていつもアッサリしてるよね」。
私も一時期色々あって精神科に通っていたが、彼は「ふーん」と言ったきりだった。扱いの差にもやもやします。
◆どのようにしたいのか : どんと構えられるようになりたい。または、彼氏に私のことをもっと見てほしい。
→○○さんの話題が出た時どういう心持ちでどう受け答えすればいいかアドバイスがほしい。○○さん自体は別に嫌いではないです。
>>181 彼は少しメンヘラ臭のする子が好きなんじゃないのかね
「自分が支えてる、自分が必要とされてる」って所に自分の価値を見出してるタイプ
「君は1人で生きていけるけど、○○さんは俺がいないとダメなんだ」とか
言いだしちゃう感じがするけどね
183 :
181:2013/02/26(火) 16:51:17.58 ID:MljVi1mQ0
>>182まさにそんな感じですorz
もし彼が
>>182みたいに言い出したり○○さんが豹変したら、止められない気がして怖いです。
私が彼にもっと悩みを相談したりすればいいんでしょうか。
>>183 頼られたいんでしょ多分
頼られてる俺、カッコ良いってさ
彼とそのまま続けたいなら悩み事の相談と言うよりは
デート中とか、普段の生活の些細な事でも決めて貰う様に仕向けるとか?
ただ、お互いに病みそうだから本当ならもうちょっと精神的に健康な人と
付き合った方があなた自身が病まずには済むと思うけどね
185 :
181:2013/02/26(火) 17:29:51.81 ID:MljVi1mQ0
>>184 ありがとうございます。
彼は精神的に完全に健康だと思っていたので、
>>184を読んでちょっとハッとしました。
彼とは続けたいので、○○さん関連にこだわらず少し行動を変えてみます。
ありがとうございました。
186 :
恋人は名無しさん:2013/02/26(火) 18:22:35.67 ID:UNo+yomW0
相談に乗って下さい。
◆相談者: 25女・フリーター(元派遣)
◆恋人: 36男・銀行マン
◆2人の交際歴 : 半年
◆悩み : 彼と結婚したいと思うのですが、彼が私に釣り合わない(条件が良すぎる)ので、うまくやっていけるか心配です。
私は地方出身で無名大学卒、彼は東京出身で、家も資産家で、学歴も立派です。
ただ、彼のようないい相手とは二度と巡り合えないと思います(友人に話したら、できちゃった結婚でもいいから結婚しろと言われました)。
◆どのようにしたいのか :
@私が彼にコンプレックスを感じないようにしたい。
A彼が私に遠慮しないでほしい。彼は自分が10以上年上なのと再婚(前の奥さんとは死別。子なし)なのを気にしていて、
B彼の趣味や読んでいる本・雑誌などについていけるようにしたい。
>>186 結婚は今でも家と家の問題になったりするので、相手が良いおうちの人ならば出来婚なんて
もってのほかだと思うけど
趣味や読んでる本などについていける様になるよりは、行儀作法や
料理などを身につける方が現実的だと思うよ
出来婚したら言葉は悪いけど、田舎のしつけの出来て無い小娘がうちの息子をたぶらかしたと
思われる可能性も高いけど、身だしなみや行儀作法・料理・言葉づかいがちゃんと出来てたら
「しっかりとした御両親に育てられた素敵なお嬢さん」になるんだから
若いお嫁さんが来てくれたら孫の期待も膨らむし、歓迎される可能性もあがる
彼と自分の事だけでは無く、そこまで見ないと結婚出来ても続かないよ
>>186 つきあったきっかけは?
こくったのはどっち?
189 :
186:2013/02/26(火) 18:46:45.84 ID:UNo+yomW0
>>187 ありがとうございます。
確かにそうですね。
ただ、彼の仕事に関わる話や彼のご家族のことを聞いても私には理解できないことが多いのです。
私が「教えて」と言うと、その時は丁寧に教えてくれますが、私にはわかったようなわからないようなという感じです。
それなので、趣味や本のことでついていけるようになりたいと思いました。
190 :
186:2013/02/26(火) 18:49:15.06 ID:UNo+yomW0
>>188 きっかけ:バイト先に彼がお客で来ていた。
告白:彼から
>>189 仕事については分からなくても仕方ないと思うけどね
分からないならその都度聞くなり調べるなり
その分野を勉強するなりすればいいのでは
あんまりよくわかんないのに色々聞いてたら
分かってなさそうだけど俺は何の為に話してるんだろうって
彼もちょっと困ると思うからそこは気をつけるといい
>>189 ちなみに仕事や両親のこと?が分からないのに
なんで趣味や本の方を理解したいのか
そこはよく分からないんだけど
彼についてのことを勉強するとか合わせるより
自分なりの向上心持ってがんばりながら
普通に付き合っていく方がいいと思うよ
でき婚狙うとか論外
>>189 理解出来ない事を聞いて自分で解決方法が見当たらないなら
それはあなたには無理なんだよ
ひとつだけアドバイスするなら
彼とのデート後に会話した内容とかをメモして
後で必死に調べるしかないね
それよりも、>187みたいに女性としての魅力を磨いた方がいいと思うよ
大抵の男は女性に同じ目線で話をされるより
頼りがいがある人だと立てられる方を望むからね
195 :
恋人は名無しさん:2013/02/26(火) 19:09:47.95 ID:DWmUumEN0
相談者(年齢・性別・職業) : 34歳 男 会社員
恋人 (年齢・性別・職業) : 29歳 女 会社員
2人の交際歴 : 半年
悩み(詳しく) : 好きには好きだけど、愛してはいない。結婚考えられなので別れた方が良いと思っている。どう説明したらいいか。
どのようにしたいのか :
もともと、他の人のことが好きだったんだけどその人は結婚してしまって…その頃に彼女と出会って、彼女がこちらを気にいってくれたんです。
ものすごく好きだったわけではないけど、いい子だし、好きな人のこと忘れられるかなと思って付き合うことにしました。
半年くらい経ちますが、まだ前好きだった人のことを考えたりしてしまいます。
彼女のことは好きには好きだし、逢いたいとも思うけど、正直愛してるというレベルには達しません。
結婚も今のところ考えられないし、親に紹介しようとも思いません。
大好きで付き合った彼女なら、とっくに親に紹介してるし、結婚も意識してると思います。
こんな気持ちで付き合うのは失礼なので、別れたいと思うのですが、
彼女にどう説明すればいいんでしょうか?
ストレートに真実をすべて話すべきでしょうか?
196 :
186:2013/02/26(火) 19:13:35.55 ID:UNo+yomW0
>>192 彼からは、年だから結婚を視野に入れて付き合っていると言われています。
>>193 彼と美術館に行ったのですが、全く知らない画家ばっかりで、「イギリスは芸術の国じゃないよね?」と言ったら、
彼から「そういう決めつけはよくないと思うよ」と言われました。
彼はすごい本好きなのですが、題名を見てもわからない本が多いのです。
また、彼は海外で生まれたのですが、生まれた土地を聞いて、私が「それどこの国?」と聞いたら、彼が抑えてはいましたが驚いた表情をしていました。
そういうことが続いています。
>>196 何度もごめん
告られた時の具体的なセリフと、
結婚を視野に入れた〜と言われた時の具体的なセリフを
>>196 根本的に生まれ育ってきた環境が違うんだから、ある程度は仕方ない事も多いけれど
最低限の常識は持ってるよね?
どこの国の事なのかしらないけれど、その会話からするとちょっと・・・って思っちゃった
友達が出来婚を狙わせる位だからその程度なのかな?と思われちゃうよ
>>195 相手はもう29歳なんだから結婚する気がないなら早くいわないと恨まれるしもめる
理由はなんでもいい
元カノが忘れられないと悪者になるのが一番では
200 :
195:2013/02/26(火) 19:18:55.94 ID:DWmUumEN0
>>199 そうですよね。すごくいい彼女ではあるんだけど、どうしても愛してるレベルまで気持ちがいかなかった。
申し訳ないとは思っています。
201 :
186:2013/02/26(火) 19:38:19.26 ID:UNo+yomW0
>>197 告白された時:「つきあってもらえますか?」
結婚:「僕も36だし、いい加減な気持ちでつき合っていない。将来を考えてつき合っている」
>>198 コネチカット州と言われて、わからなかった。
半年の間にデートのドタキャンが20回
流石に多いだろって注意したら逆切れ
どうなんこれ
>>196 多分そんなあなたと結婚するつもりってことは
あなたがインテリじゃないこと気にしてないはずだから
コンプレックスに思うことはないよ
Aのような遠慮させない為には
あなたがそれを気にせずフランクに付き合ってればいい
本や画家や国とかは、有名どころじゃない限り
分からないことだってよくあるんだから
知らないでいたくないなら知識を蓄えるのみ
せっかく美術館に連れてってくれたんだから
その時知っていけばいいじゃない
好きな作家や画家の名前とか
どの時代の作風が好きかとか聞いたりして
そこから地道に勉強していきなよ
本なんてそれこそ彼が持ってるやつを読んでみればいいし
>>204 失敗ではなく死別だってよ…
何よりバイト先で出会って一目惚れ?して
既に
>>201を選んで結婚するつもりってことは
フリーターの彼女で満足してるってことなんじゃないかな
207 :
186:2013/02/26(火) 19:57:21.98 ID:UNo+yomW0
>>204 離婚したのではなくて、前の奥さんとは死別なんですけど・・・。
彼は「早く子供が欲しい」と言ってます。
>>196 205とほぼ同意見
前向きに彼の素養を吸収する意欲があれば、それでいい
彼にとってみれば、今の君を見て選んでるって事は忘れずに
気後れせずに、素の自分なりの個性を出して行くといいよ
>>201 あと、普通にニュースくらい毎日見る事
新聞読むか、ニュースサイトをチェックして、国際ニュースも読むこと
なんとか州と聞いて、アメリカ合衆国が思い浮かばないのは、普段からニュースに接していればわかるはず
大統領選でも、何度もコネチカットはニュースで連呼されてる
>>203 すまんw
相談者(年齢・性別・職業) : 28 男 公務員
恋人 (年齢・性別・職業) : 18 女 学生
2人の交際歴 : 半年
悩み(詳しく) :
>>202 どのようにしたいのか :
前から腹立ってたけど言わずにおいといたが逆切れ
向こうが逃げていったんで一旦放置
追撃でガツンと言うべきか言わないべきか
同じ会社の女性とよく二人飲みに行くのですが、彼氏が出来たあたりには誘いを断られていました。その後、半年ほど放置して最近誘ったらまた二人で出かけるようになりました。(彼氏が発覚してから4回行ってます)
彼氏とはあまり会っていないとか、誕生日も会わなかった(メールすらなし)ようですが、彼氏を捨てて他の男に乗り換えを狙っていたりしますか?
>>211 悪いところもまた個性だろうって思うようしにしてたからだけど
ちょっと今回は俺も虫の居所が悪かった
>>214 ドタキャンを20回も喰らってるのに「個性」と思えるなんて
心が広いんだね
虫の居所が悪かっただけなら「俺が悪かった」って謝るとか?
普通に考えたら半年でそんだけドタキャンされたらとっくに怒って
別れてる人が多いと
俺:26の院卒の研究者
彼女:23のフリーターです
彼女は同性の友人が少ないみたいで異性の友達とよく遊んでいます
前彼とか男友達と普通に遊んだりする・・・以前に連中と一緒に住んでいます
金銭面などの事情があること知っていますが、同居状態を解消する気配はあまり感じられません
(その意志はあるようです)
他にはお互いの世界観や人間観が違いすぎて何とも言い辛いというのもあります
彼女やその友人たちは高卒、友人たちはほぼ無職で、お互いのつながりで人生が沈没するのを辛うじて防いでる感じです
俺は連中に好意や興味は欠片もありませんし、
彼女自身のためにもさっさと関係を切ればいいのにとしか思いません
客観的にもその友人たちは彼女にたかったり、家事をさせたり、思いやりもなしとかなりのクズ
それなのに彼女は大事な友人だと言って、金銭面の面倒も僅かながらみたりとかなり理解に苦しみます
他方で俺はクリスマスプレゼントすらもらってないです(俺は5万くらいのものをあげました)
けちというのもありますが、軽く見られてる気もして結構引っかかっていたりします
あと異性関係のルーズさを匂わせる発言や行動をすることもかなり嫌です
別に浮気はしていないと思いますが
そういうことが嫌だとはっきり言っていますが、なんとなくうやむやになっています
彼女からの愛情表現は十分で好意は疑っていませんが、かなり不満が溜まっています
コピペコピペ
一体何がしたいのか全く分からない
よその回答が気に入らないからって
他に逃げてコピペ相談とかやめなさい
219 :
恋人は名無しさん:2013/02/26(火) 21:05:37.67 ID:iNRLNR5gP
>>215 あんがと
普通は3回か4回目だよな
俺が放置しすぎたのも悪いから
お互いにケジメつけたほうがいいかなって考えてるところ
>>219 三年半付き合ってるけど
お互いドタキャンなんて一度もないよw
今まで何も言わなかった=
ドタキャン気にしない男だと思われてたのかもね
今までスルーしてたくせに今さらキレるのかよ
って彼女としては意味不明だったのかも
話し合って解決できるといいね
>>220 三年半付き合って0ってのも凄いなw
理想的なんだけどさ
とりあえず今度会って話すよ
相談者(年齢・性別・職業)28 女 派遣
恋人 (年齢・性別・職業) 26 男 就職活動中
2人の交際歴 一年半
就職活動中の彼氏と口喧嘩してしまいました…簡単に説明しますと私が
先日のデートの時、有名な企業だけでなく地元の中小企業とかも視野に入れてみたら?
と言ったら彼氏が急に怒りだして帰ってしまいました。
彼氏は大学院卒で難関資格も所持しており、私のような短大卒で派遣社員をしている人間から見ると
高望みせずに妥協したら選択肢が増えるのでは?と単純に思って言ったんですが。
こちらからのメールや電話は全て無視されてる状況です。
関係修復をしたいんですがコンタクトを取れないので、そっと動向を見守るしかないでしょうか?
なかなか就職先が決まらず苦しんでいたので、気持ちを楽にさせてあげようと私は思って
発言したのに、あんなに彼氏が怒るとは想像できませんでした。
喧嘩した翌日にデートの約束してた時どうしてますか?
気まずいし会っても会話がうまく続くかどうか
仲直りのきっかけにするべきか、いっそ断るべきか・・・
>>224 嫌なら断ればいい。
でも仲直りの切っ掛けにはなると思うし、
そうした方がずっと建設的だと思う。
少なくとも話し合うことは出来るわけだし。
せっかく逢うのに嫌な雰囲気にはしたくないしなあ
なんとか無かった事のように振る舞う努力をしてみます
>>226 もう見てないだろうけど、その問題を放置したまま何もなかった振りをしても、
原因によってはぶり返すし、お互いに消えないしこりを抱えることになるぞ。
ケンカの原因が話し合いで解決できる問題なら、まずはそれを進んで解消することをお勧めする。
お互いにとって些細な原因なら、なかった振りでもいいかもしれないけどな。
228 :
恋人は名無しさん:2013/02/27(水) 10:23:16.86 ID:fCCARZq70
彼女が悩んでたらその悩みって聞きたいですか?
>>228 >>1 ○質問にしっかりと答えて貰いたかったら、以下のテンプレを使って
以下のルールを『必ず守ること』。 聞き逃げ禁止。
○ルールを読まない奴は叩かれて当然だ●ヽ(゚Д゚ )ゴルァ
>>2の注意事項も参照のこと。
>>227 正直に言ったほうがいいかな
どうせ感情抑えながら付き合っててもいつかボロが出るよね
言ってみます
231 :
945:2013/02/28(木) 03:00:19.15 ID:XFYx7ET70
相談お願いします。
相談者(26・女・国家公務員) :
恋人 (37・男・こうかな。) :
2人の交際期間:もうすく3年目
悩み(詳しく)
お互いの誕生日が近くてプレゼントに何を贈るかわ迷ってます。
・ブランド物に興味なし
・服には彼なりの拘りがあるらしい
・指輪、マフラー、時計など装飾品が苦手
・去年はお風呂場で使えるとアロマオイルセット
正直万策つきました。
住人の皆様お知恵をお貸しくださいませ。。(〃_ _)σ‖
233 :
945:2013/02/28(木) 03:20:13.34 ID:D+x8QAPy0
>>221です
今日会って、話す予定だったのをまたドタしてきました
親戚が死んだそうです()
適当にかっこつけて流しておきます
>>234 素朴な疑問
それって本当に彼女?
あまりにもなめられ過ぎてて可哀想になってきた
>>234 本当か?
もうこれ以上のドタキャンは我慢できませんと送って切っちゃっていいんじゃないの?
まだ、その非常識な女と続けたいの?
言ったって、無駄無駄、反省も直しもしないから。
我慢するか、しないか二択で選べよ。
>>235-236 今回のが本当か嘘かは正直わからんが
既に言葉に信用がないし、この際嘘本当はどっちでもいいや
とりあえずは、次の女探す作業に入るよ
愚痴に反応してくれてありがとう
相談者 女 27 会社員
恋人 男29 公務員
交際歴 一年半
最近、彼氏との会話が減ってきます。デートの時も彼氏は常にスマホでゲームをしてますし
ドライブしてる時も、車内ではほぼ無言です。話しかけても「うん、わかった、そうなんだ…」と
いった返事が返ってくるだけで。
別に浮気してるとか、私に不満があるというわけでもないようなんですが
以前はもっと積極的に会話もしてくれましたし、何事にも精力的だった彼氏が
今では受身一方で…私がアクションしないと何も始まらない状況なんです。
何かあったのか?私に不満があるのか?など聞いたのですが「別に何もないよ」とのことでした。
私は飽きられてるんでしょうか?毎回デートの度に少し寂しい気持ちになります。
>>238 会っても楽しくなさそうだし、しばらく会うのやめようって言って
デート切り上げれば?
>>238 彼氏、仕事で疲れたり、ストレスを溜め込んだりしてないか?
鬱の初期症状じゃないと良いけどな。
もしそういうのでなければ、
ここに書いたことをそのまま投げかけてもいいと思う。
軽い倦怠期とかかもしれないな。
>>238 >浮気してるとか、私に不満があるというわけでもない
これはどうやって確信したの?
彼の「浮気してないよ、不満はないよ」って発言を鵜呑みにしてるだけ?
>>238 シンプルに考えれば
あなたとの時間がつまらないから上の空になったり
スマホいじってるんだと思うよ
不満がない&浮気もしてないって確かな根拠があるのであれば
単に飽きてきたのかもしれない
元々ゲーム好きなのかもしれないけど
いくら恋人でもその態度は失礼だし、
あなたを思いやってればそんなことはしないと思うなあ
相談者(年齢・性別・職業) : 20歳 女 大学生
恋人 (年齢・性別・職業) : 26歳 男 社会人
2人の交際歴 : 2年3ヶ月
二人とも独り暮らしをしております。
悩み(詳しく)
相手が社会人なので、平日あまり話せないし気にかけてくれないのは仕方ないと諦めています。
最近、私が1日1食以下しか食べず、2週間ほど外に出ないということがありました。しかし家を訪れるようなこともなく、私の引きこもりは余計加速したように思います。
例えば、高熱がでた、一人で風呂に入るのが困難など身体的に不便をきたしたときは平日だろうが仕事が忙しかろうが助けてくれます。
ちなみに相手はここ1ヶ月ほどほぼ毎日終電帰りです。
これはその人の性格によるものなのでしょうか?
どのようにしたいのか :
平日でも私がいつもと違う時くらいは気にかけてもらいたいのです。
>>243 書き込みを見る限り、あなたは精神的に不安定な人なのかもしれないけど、
毎日終電帰りになるぐらい仕事が忙しいのに、
病気だから構って構ってとやられると、彼パンクしちゃうよ?
彼は介護士とかカウンセラーじゃないんだからさ、
どうしようもない時は助けてくれてるんだったら、それで十分だと思った方がいいと思う。
毎日定時上がりできるぐらい忙しくなくなってからじゃないと、とても無理だよそれは。
>>243 あなたが1日1食しか食なくても外に出なくても、それをわざわざ言わなければ知る由もないし
もしわざわざ言ったとしても普段からそういう感じなら「そういう生活を送ってるんだ」くらいにしか思わない
成人して引きこもってるのは243の勝手だし、構って欲しくて引きこもってるならそれはそれで頭おかしいとしか思えないし
彼氏は働いててあなたは学生なんだから彼氏の方が遥かに大変なのに彼氏を便利使いするの?
最低だね
>>243 >例えば、高熱がでた、一人で風呂に入るのが困難など身体的に不便をきたしたときは平日だろうが仕事が忙しかろうが助けてくれます。
>ちなみに相手はここ1ヶ月ほどほぼ毎日終電帰りです。
>どのようにしたいのか :
>平日でも私がいつもと違う時くらいは気にかけてもらいたいのです。
終電帰りで忙しくても困った時には助けてくれる、充分じゃん
それ以上何を気にかけろと?
私が引きこもってたら平日でも仕事サボってお話して気にかけて!ってこと?
それを求めるならニートと付き合うべきだと思うよ
>>243 ご飯食べてないとか引きこもってるって彼氏にわざわざ言ってるの?
彼は彼なりに精いっぱいの事をしてる様に見えるけどね
あなたも朝から終電までバイトでもしてごらんよ
まずは引きこもってないで外に出る
そのままじゃ彼の気を引きたくて拒食症のふりしてる
ただの構ってちゃんにしか見えない
>>243 激務の彼氏が来てくれないせいで引きこもり悪化した;; とか馬鹿じゃないのw
終電帰りの彼氏が来てくれないのが許せないほどの状態だっていうなら
もちろん病院は行ったんだよね? あ、引きこもりに病院は無理ですか^^;
彼氏さんに早く逃げるようにお伝えください
釣り針大きすぎ
釣りにマジレス…
はじめまして
自分:男20大学生
相手:女19大学生
交際歴:二ヶ月弱 こちらから告白、手は繋いでハグはしたがキスはまだ
付き合って一ヶ月記念に僕の方がなにかお揃いのモノが欲しいと思い、僕が頼んだのは内緒で彼女の友達に欲しいモノを聞いてもらったところあるデザインのお財布かネックレスが欲しいと言っていたそうです。
なので彼女に内緒でペアネックレスを買っておいて一ヶ月記念のデートでプレゼントしました。
本人もメールで気に入ったと言っていたので喜んでいたんですが、その後三回ほどデートしたり大学の用事で会っても一回もつけてきてくれていません。
毎回とは言わなくてもあげてから一ヶ月の間に一度もつけてきてくれないのは向こうの気持ちが無いのかも、本当はネックレスが気に入らなかったのかなど色々考えてしまっています。
自分の誕生日が近く、次のデートがその日なのですがその日にもつけてきてもらえなかったらと不安です。
つけてきてほしいとやんわりでも催促した方が良いでしょうか?
>>251 連レスすみません、どのようにしたいかをはっきり書けてませんでした
毎回ではなくてもたまにでもネックレスをつけてきてほしいと思うんですが、催促はしても良いでしょうか?
あと、付き合いとしてまだお互い遠慮してる感じがあるんですが、この一ヶ月でつけてきて欲しかった事やつけてきてくれなくて不安だった事は伝えるべきでしょうか?
>>253 「つけてきて」的な催促でなく「つけたところ見たいなぁ」ぐらいなアクションがいいかもしれない。
しかし嬉しかったら、次のデートの時に着けてくるのが普通かなと思ったんだが
そのへんあまり気にしない彼女さんなのかな〜
>>253 短いネックレスだとタートルネック着れないから不便かも…それにしても、次のデートくらいはつけてくるか
無くした可能性もあるかも。
>>254のとおり、「つけたとこ見たいな、似合うと思って買ったから」と言って様子を見たら?
無くしたとか金属アレルギーとか趣味に合わないとかペアは恥ずかしいとか
はっきり言えないってこともあるからねえ
>>252 やっぱ聞いてみた方が良いですかね…
>>254 一ヶ月つけてきてない状態でつけたところが見たいと言ったら嫌味みたいに聞こえませんかね?
正直彼女は鈍感というかさっぱりしてるところがあるのでプレゼントして最初のデートでつけてこないのはあるかもしれないとは思っていました。
ですが会うたびにもし本当は気に入ってなかったのかな?でも、気を使って今度はつけてくれるかな?と思ってたら一度もつけてきてくれなくて毎回ぼくだけつけてる状態です。
258 :
恋人は名無しさん:2013/03/02(土) 02:59:28.84 ID:36rRmiRA0
相談者(年齢・性別・職業) : 24歳 女 公務員
恋人 (年齢・性別・職業) :22歳 男 大学生(今年就活)
2人の交際歴 :半年
遠距離恋愛で月に1〜2度会っています。私は実家に住んでいるので
彼のアパートへ私が会いに行っている状態です。それで来月会う約束を
している日に彼のご両親が彼のアパートへ来るらしく、挨拶をするべきか
迷っています。お互い将来結婚を考えて付き合っているので挨拶はいずれすることに
なるとは思うのですがこのタイミングで挨拶というのもどうかなと・・・。
かといってご両親が来ている間どこか外にでて避けるといった行為も微妙かなと・・・。
(三日間休みを取って会いにいくので荷物が割と多いので私(彼女)が会いに来てるのはご両親も
わかるかと思います)
そのことを彼に相談しても「実家に荷物持ってってもらうだけだからすぐ帰るし
そんなにきにすることじゃないよ。」といいます。
やはりここは勇気を出して会うべきでしょうか?それともちゃんと挨拶する機会を
もうけたときに会うべきでしょうか?
ちなみに来月は1度しか会えず休みの日をずらすことはできません。
>>257 そのネックレスは、彼女の希望のものだったの?
あるデザインの財布、か(なんでもいいから)ネックレスなのか、
あるデザインの財布、またはあるデザインのネックレスなのか。
ネックレスがほしいと思っていても、まさかペアとは思わなかったとか。
まぁ、次のデートがいつかわからないけど、メールででも、
「ネックレスつけてきてね〜」と軽く送っとけばいいじゃん。
>>255 彼女は上着の下は襟がゆるいモノを着ていますし、チェーンもどちらかというと少し長めのものだと思います。
無くしたのかなーとは僕も思ってます。
つけてるところが見たい。や誕生日だからペアネックレス二人でつけて行きたいな。などと軽い感じで言おうとも思ったんですが
言外にこの一ヶ月の不満をぶつけるニュアンスになり
>>257にも書いたとおり嫌味に聞こえてしまったり、彼女がさっぱりしているのにそんな事言ったら重いと思われるかと思ってしまいます。
>>258 自分なら行かない。
学生さんということは、そのアパートもご両親が面倒見てるものだろうし、
そこへ彼女を泊めているというのはいい気持ちがしないと思うから。
>>256 金属アレルギーは彼女がよく大学やデートに行く時にネックレスをしてるので大丈夫かと思いました。
ただ僕がネックレスをプレゼントしてからは毎回どのネックレスもつけてきていません。
彼女は恥ずかしがり屋な方ですが、チェーンを1番長くつければ服に隠れるものなので、二人でデートの時もつけてこない理由としては違うのかなぁと思います。
趣味に合わないのも同じ理由でどうなのかなぁと思います。
>>258 あなたがホテルをとって、ご両親と鉢合わせしないようにすればいいじゃない
>>259 わかりにくい書き方をしてすみません。
財布はある特定のデザインのモノを欲しがっていたようで、ネックレスは大きさくらいしかリクエストがなかったので、それと彼女が普段つけているアクセサリーを参考にいくつかお店を回りました。
僕が1番良いと思ったモノの写メを何人かの女友達に見せたところ評判がかなり良かったのでそれに決めました。
彼女としては特別ペアを意識して友達に言ったわけでは無いと思います。
彼女の友達に欲しいモノ聞いて貰った時に、僕から貰えるなら何でも嬉しいと言っていてくれたらしいので、まさかこういう事で悩むとは思ってませんでした…
やはり軽い感じでお願いするのがいちばんですかね?
>>264 彼女はどう思ってるかはわからないけど、自分の思ったことを書くね。
友人を通じてさぐりを入れたり、自分より先に女友達に確認してもらうとか、自分はすごく嫌だ。
彼からのプレゼントは何でも嬉しいものだけど、それは彼が選んでくれた物だから。
二人で使うものなら、二人で相談したい。
催促とか嫌味とか重いとかお願いとかいろいろ考えてるみたいだけど、
彼女のことを思っているようで彼女のこと見てないよね?
ネックレスしてきてくれればいいの?なぜしてきてくれなかったのかは知りたくないの?
軽く言ってみればというのは、そこから彼女の気持ちが引き出せるかなと思ったから。
>>258 ホテルに泊まるか、あらかじめ「彼女を紹介しようか?」と聞いてもらえば?
アパート来たら突然女がいるとか勘弁でしょ
相手に確認とってない男の「気にしなくていいよ」はアテにならん
>>264 >>265に同意
プレゼントの相談を女友達にするとか、私もすごく嫌だな
相談したのは内緒だとか書いてるけど、友達に「財布かネックレス」と言ったら、
あなたはそのままネックレスをプレゼントしてきたわけでしょう?
そりゃだれでも気がつくでしょ
それに、何人もの女友達に相談したなら、どっかから漏れてる可能性は高い
なぜ「一カ月記念で何か揃えようよ」と彼女自身に相談しなかったの?
>>265 >>268 彼の気持ちも分からなくは無いけどなぁ
彼女を喜ばせたくて、なおかつびっくりさせたい気持ちもあったんじゃないの?
好みじゃないけど、気を使って相手に身に着けてもらうのは彼氏も嫌だろうし
でもそういう考え方もあるんだな・・・
>>265 辛口なレスありがとうございます。
僕も彼女の友達をスパイみたいにするのは卑怯だとその時少し思いました。
でも周りのカップルにプレゼントの事を相談した結果、サプライズであげたほうが喜んでくれるかなと思って、彼女の友達にどのようなモノが好みが良いか聞いてもらう事にしました。
女友達に確認して貰ったのは、僕は普段アクセサリーをつけないし、女の子にこういうものを贈った経験が無く、自分が選んだモノで喜んで貰えるか自信がなかったからです。
今は二人で選んだ方が良かったかなと後悔してます。
正直僕が独りよがりなのは自覚してます。
でも僕がネックレスの事でさみしかったり悩んだりしているのは、一度もつけてこない事じゃなくて、つけてこない理由が気持ちが無いからかもしれないと思っているからです。
彼女に催促してないのも僕がつけてきて欲しいと言ってつけてきてくれても、つけてこなかった理由がそれなら虚しいだけかなと思ってしまうからもあります。
>>264 まー適切なアドバイスかわからないけど自分なら
「ごめん、ペアはイヤだった?」とかから入って
今度つけてきて欲しいなあと言うかなー
プレゼントしたときにペアな事は言ったんだよね?
あと「女友達」は信用できないこともあるからww 気をつけて
>>268 女性としては嫌ですか…
僕がほしいモノを聞いてきてほしいと頼んだ子が、僕と面識の全くない子に事情を話して彼女に欲しいモノを聞いてくれましたし、まず僕らが付き合っていると知っている彼女の知り合いがその二人しかいないので多分気がついてはいないと思います…
もともと僕がお揃いで身につけられるモノが欲しくて、リングは流石に早いし周りにも隠せないから、ネックレスなら胸元に入れられるし良いかなと思っていました。
けれど彼女がいつも同じネックレスをしていて、それがお気に入りならネックレスじゃない方が良いのかな?と思って彼女の友達に欲しいモノを聞いてもらったらネックレスが欲しいというのでネックレスにしました。
彼女自身に相談しなかったのは、先輩後輩だし元々彼女が優柔不断で、遠慮して無理して安いものを選んだり、僕が良いと思ったもので良いですよーと言われると思ってそれなら好みをリサーチして値段内緒でサプライズプレゼントした方が良いかな、と思ったからです
>>271 自分本位ではなくまず彼女の思ってる事を聞くのが良いですよね
プレゼントあげたときに一応ペアなのを言って僕がつけているのも見せたんですが、向こうがその時に照れたりテンパったりしてて正直ちゃんと聞いててくれたか自信無いです……
彼女よく素で人の話聞いてない事も多いですし
えっと女友達というのは僕が写メ見せて聞いた友達ですかね?
お世辞とか遠慮とかお互いしない信用できる人に聞いたので変なデザインを褒めてきたりは大丈夫だと思いますが……
ただ、あとあと僕がつけている実物を見せた時に思ったよりも大きいとは言われましたが。
まー全レスで長々説明されてもね、キリないし
「軽い感じで聞いたら?」と言われてることだし
今までのレスを参考に考えてみてはどーでしょ
うん。そろそろ、自分の気持ちを整理して、彼女に直接聞きなよ。
彼女の気持ちは彼女しかわからない。
あと、サプライズって、付き合い初期の頃は効果が薄いと思う。
お互いが手探りで新しい発見があって、なにしても楽しい頃だから、毎日がサプライズというか。
慣れてきて、お互いがわかってきちゃって、マンネリとは言わないまでも相手のだいたいが予測できる頃に、
思いがけなくされるから嬉しいのよ。その頃には喜ぶツボもわかってるだろうしさ。
※あくまでも個人の感想です。
>>272 ああ、つまり、彼女は友人には本当に欲しいものをちゃんと言えるけど
あなたにはそんなことも言えない、そういう関係だってことね
で、彼女は恥ずかしがりで、周囲の友人にも、あまりあなたと付き合っていることも言いたくないわけね
そういう状態の彼女に、あなたが一人で「おそろいが欲しい、身につけてほしい」と思ってもなあ
もっとゆっくり彼女の気持ちを待つことはできないの?
あなたが薄々感じている通り、軽く聞いたとしても、
彼女は「気を遣って」ネックレスをしてくるでしょうけど、
それは自ら望んでることではないかもね
277 :
恋人は名無しさん:2013/03/02(土) 05:06:30.70 ID:36rRmiRA0
258です
>>261、
>>263、
>>266、
>>267 お返事一括ですみません。
そうですね!ホテル気づきませんでした。とりあえず、267さんのアドバイス通り
彼にもう一度連絡を取って私が居ていいのか、私が来ることを知らせているかなど
聞いてみようと思います。それで不都合があるならホテルを予約します。
皆さんありがとうございました。
>>273 私、全然ネックレス持ってなくてよく同じのつけてるけど
経験的に一つだけよくつけてると結構劣化するんだよ
しょっちゅうデートするなら毎回付けてたら尚更
しかもネックレスはペアの指輪とかよりもったいないと思うのです
貰ったネックレスはキラキラなまま保管してる
彼女はすごく照れ屋みたいだし本心は分からないよね
確率は低いけどポジティブな考え方すれば
もったいないから使いたくないけど
違うやつつけるのもおかしいかとか悩んで
何もつけないことにしたのかもしれないし
とにかく思い詰めないで早めに聞いてみた方がいいよ
無理に軽さ装うと余計重いし素直な方がいいのでは
とりあえず気持ちが先走って一方通行っぽい
これからはペアは二人で相談して買うのをオススメする
女友達にそこまでことごとく聞いてる彼氏って嫌だな、どっちが優柔だっていう話。2人のことなのに人に聞くっていう発想じゃなくて、自分で行き詰まるまで考えるをまずすべきじゃなかろうか。
つけてきてくれないことも然り、今はまだ付き合って日が浅いんだし、お互い探って知ってくときじゃないのかな。
自分で聞いて自分で彼女のことわかるようになるほうがいいと思う
>>277 普通の一般常識を持ち合わせてる人間なら相手の両親が恋人の部屋に来るってなったら親子の時間を邪魔しないようにしようって思うんじゃないかと。
彼氏にいやいいよって言われるのわかってて聞くんだろうしなぁ。
彼氏がどうこうじゃなくて自分からホテル取ってそっちに行くとかしないってどうなの?と思うわけです。
もし両親が部屋に一泊して行くってなったらどうするつもりなんだろうw
好きな人がメンヘラっぽい、
結構仲良くて両思いなのは知ってるんだけど向こうは元カレが忘れられず俺だけを愛せないから付き合えないという
どうすればいいですか?
>>281 付き合えないと言われたなら諦めるしかないのでは…
中途半端な気持ちで好かれても虚しいだけだし
>>282 即レスありがとうございます。
そうですよね諦める事にします
>>283 すいませんスレチでした
テンプレ必須のスレだし
そもそも付き合う前ならスレチどころか板チだし
>>1も読めずローカルルールも守れず
やっぱり恋って人をバカに変えるのか
元からバカだからこんなとこで無駄な相談するのか…
純情恋愛かメンサロにでも行くといいよ
27歳 男 バイト
29歳 女 会社員
交際歴 2年
彼女のご両親に挨拶しに行くことになったんですが…(近く結婚する予定なので)
前の会社が倒産して無職になってから、今はバイト生活を送ってるんです。ハロワに通って正社員の仕事を
探してるのですが、なかなか決まりません。
ですので彼女のご両親が知ったら絶対に心配される(自分の娘を)と思うのですが…やはり先伸ばしたした方が
良いでしょうか?
彼女にその事を伝えたのですが、「私が上手く言っておくから心配しないで」と。
ですがいつ仕事が決まるか未定ですし、一区切りついてからと思うのですが彼女は何か焦ってる感じです。
彼女は今年30歳になるのでそれも原因でしょうか?
本音を言えば職探しとバイトで精神的に余裕がないので、今はそれどころじゃないんですがね…
中絶手術後の生理が来ないって言ってるんだけどw
>>289 惨めだな、おっさんwwww
妊娠・避妊総合スレッド 47
902:恋人は名無しさん[sage]:2013/03/03(日) 01:38:38.48 ID:JChJ05XS0
彼女ってかセフレが妊娠したそうです
彼女19歳 俺30代
セックス回数1回
コンドーム装着
発射後の漏れ確認したんだけどな
どう思う?
さらにそれ以前にセフレは板違いだから
しかも同じ日に妊娠報告と中絶手術後の内容
どう考えても捏造ですし
私 26歳 会社員。彼氏 35歳 同じ会社の会社員です。
付き合って五ヶ月社内恋愛です
愛情表現をたくさんしてくれる人には愛されていると信じていいと思いますか?
彼は愛情表現をたくさんしてくれ、最初は幸せな気持ちだけだったのですが
彼には女友達が多いことや、土日自分の都合優先でなかなか会えない不満が募り
優しいからといって信じていいか迷いが出てきました。
どういう関係か知らないが妙に仲の良いキャバ嬢に会いに行ってたり、
私には体調悪いと言っていたにも関わらず
飲み友達の女の子を誘って飲みに行ってたりしてました
会えば優しいし、たくさん抱きしめてくれる彼ですが本当に誠実なのか疑問があります。
皆さんならどう思いますか?目の前の彼だけを信じますか?
>>294 自分で誠実じゃ無いと思えば誠実では無いんじゃないの?
>>294 彼氏さんに女性の友人が多いことと、自分より他の女性を優先し会ってることに不満があるのだよね?
そのことについて話し合ってみたら?
とはいっても、そのスタンスは変えそうもない彼氏さんのようだが。
294です。レスありがとうございます。
>>295 その通りなのですが、他の人がどう考えているか知りたくて質問しました。
人の考えに触れて冷静になれたらと…
>>296 なかなか会えない点については寂しいと伝えたことはあります。
その時、今だって頑張って会ってると少し怒らせてしまい価値観の違いだと彼は言っていました。
彼はいい歳だし、もう作り上げられたライフスタイルを変えられないんだと思います。。
296さんは私の書いた文章のどこから彼のスタンスは変わらないと感じましたか?
当たっていて凄くびっくりしてしまいました。
>>297 体調が悪いと伝えておきながら、他の女性を誘って2人飲み?してたとか、このあたりで。
不満をぶつけて「悪かった…」と改めるような人なら最初からこういうことはしないと思うから。
例えばアクティブに女好きの人って
気に入れば誰にでもマメでチヤホヤチヤホヤしてたりするけど
それを「愛情表現」「優しい」「愛を感じる」って変換しちゃう人もいるよね
ヤリたいだけの人でも「いっぱい抱いてくれる」と言えないこともないしさ
>>294 相手の行動から信じられるかどうか決まるんじゃない?
自分の目の前の行動だけでなく、その他も総合して考えたら答えは出る
いくら二人きりの時に優しくても
キャバ嬢に会ったり嘘付いて他の女と飲みに行ったりしてる男が
自分を大切にしてくれているとまさか思ってないだろうけど
どう考えても大事にされてないよね
いっぱいいるセフレの一人扱い
>>294 目の前の彼の言動を客観的に、冷静に評価します。
愛の言葉が口だけかそうでないかは、実際接していればある程度わかります。
あなたは現実に彼と接してるのに、それがわからないんですか?
>>294 嘘ついて他の女と…って時点で誠実じゃないね
ただ、この手の女好きって誰が相手でもこんな感じだろうし
多少いい加減でも自分が本命ならそれでいいや、って腹括っちゃうのもアリ
一番悲惨なのは現実を見ないで「彼は真面目な人なんだ!」って自分に暗示をかけ続けて
それが(浮気発覚等で)破綻する、ってパターン
>>294 あなたにとって「誠実」って何?
会えば好きだ愛してるって言って、抱きしめてくれる事?
少なくとも本当に「誠実」なら嘘ついてよその女に会いに行く事は無いと思うんだけど
元々の女好きで、口がうまいだけの人にあなたが酔ってるだけじゃないかな
>>294 彼は女性なら貴方でなくても、誰にでも優しいだけじゃないの?
愛情表現が多くても貴方にだけとは限らないしね。
本当に付き合っているのかな?
貴方も彼の女友達の一人ということは無いの?
>>294です。
朝起きたらたくさんレスがあり驚きました。ありがとうございます。
総じて彼は誠実でもないし、彼女扱いされてないし、そもそも目の前の彼だけ信じるのは間違いとのご意見ですね
ああ、やっぱりそうだよね…という気持ちですorz
一応私はセフレでは無いし、他のセフレもいないと思います。セックス上手くないし、早いので…
まあ、他の彼女はいるかも知れませんが…
正直元カレがもっと酷くてあれに比べたら会ってる時幸せならマシだとさえ思って逃げていました。
でも気になる、でも問い詰めて嫌われるのも怖いと見る目無い上、臆病でバカですね。
行動はともかく一応私は彼女らしいので一度真面目に話をしてみたいと思います。
それともそんな行為は無駄でしょうか…?
彼がどんな人か、誠実かどうかは自分しか判断できないけど
あなた自身が彼を信頼できなくなったのが事実だよね
でもまだ分からないよ
誠実じゃなくてもちゃんとあなたを愛してはいるかもしれない
思い悩んで疑ってばかりじゃさらに悪化するし
信頼失ったままじゃどうせあなたの精神の方が続かないよ
今の状況なら話し合って損することなんてないから
話してみてから彼を許すか自分で決めなよ
>>306 言われてやめるなら最初からそんなことしないし、
何よりあなたを大切に思っていれば
そんな行為をする気にはならないと思う
とはいえ話し合ってハッキリさせる方が
あなた自身の為になるし気持ちも整理出来るかも
辛いと思うけど頑張って
309 :
恋人は名無しさん:2013/03/04(月) 23:16:11.93 ID:ixv/xXeh0
昨日、彼女のお婆ちゃんが倒れて
彼女は病院に行くことになって
今日のデートなしになったんだが…
彼女からは何も連絡が来ない
危ない状態なのだろうか…
こっちから連絡していいのかな?
>>309 メールくらいはしてもいい、した方がいいかと。
大丈夫だった??って心配すれば角もたたないでしょう。
313 :
恋人は名無しさん:2013/03/04(月) 23:39:55.40 ID:ixv/xXeh0
すまない。
テンプレは別に書かないでいいと思った
やっぱり気になるしメールだけ送ってみるよ
ありがとう!
だめだこいつ…
そこはメール送らずに待つとこだろうに
私→21歳、学生、女
恋人→25歳、社会人、男
交際歴→半年
歴代元カノの写真見せられてどんなセックスしたか聞かされて、友達だからと今でもデートしてた上に家に呼んで2人っきりで過ごしていたらしく、ついに先日キレてしまいました。
ふざけるな別れると言ったら、悪気はなかった、きみが嫌がると思ってなかった、俺にとってはこれが普通で今まで生きてきた、俺の頭がおかしいんだ、変わるから許してくれと言われました。
それでも本当に辛かったから別れると言ったら彼氏の女友達数人に束縛基地外女扱いされ、彼氏には最初から完璧な男じゃないといけないのかと言われてしまいました。
私は付き合う上で最低限の倫理を侵されたと思ったから別れようとしたのですが、変わると言ってくれた彼を尊重すべきなのでしょうか。許せない私がおかしいのでしょうか。
これからのことはまだ考えられないのですが、仮に彼と別れない場合、彼や口出ししてくる女友達とどう付き合っていけばいいのか悩んでいます。
>>316 別れないほうがどうかしてる。
あなたは単なる彼のオモチャかと。
>>316 それモラハラ男じゃん
あなたが病む前にさっさと逃げるが吉
>>316 その件に限らず思いやりやデリカシーの無い人でしょ?
治らないよ、何がマトモなのか判断基準が元々ズレてるから。
私の元も過去の恋愛について聞きたくないって言ってもしゃべる奴だった。元カノに未練タラタラなこともそれで分かって、それで揉めても意味分からなかったらしい。
悪気は無いんだろうけど一事が万事その調子。
>>316 しおらしく変わるだかなんだか言った癖に、
その女友達とやらにどんだけあなたのことをボロクソに言ったんだか。
外面は異常にいいのに彼女にはモラハラ、
そういうのと付き合うと友人も親も向こうの肩を持つようになるよ。
味方が一人もいなくなる前に別れたら? そういう人は異常者同然だよ。
交際期間2年
彼女としか上手に喋れない。
心が安定しない。このままじゃいけない
一人になるとすごく惨めな気持ちになる
もう依存しすぎて彼女に申し訳ない
324 :
316:2013/03/05(火) 00:37:58.80 ID:UGmCc0CC0
皆さんありがとうございます。
彼は女が絡んだ交友関係は世間とズレた倫理観をもっているし、恋愛や下ネタが関わると本当にデリカシーがありません。それ以外はとても穏やかで思いやりがあるいい人なのでここまで悩んでしまいました。
素直な人なので本当に悪気がなかったのだと思うし変わってくれるような気もするのですが、やはり完全に信用できないし彼の周囲の人に束縛女扱いされてまで付き合いたくないので別れる方向で行こうと思います。
これで付き合い続けても「どうせまだ以前のようなことやってるんでしょ」と問い詰めたりして今度は私が彼にモラハラしてしまいそうで怖いのもあります。
今度は別れる方法をじっくり考えようと思います。ありがとうございました。
>>324 正解だと思う。
悪気が無い方がもっと厄介だからね、何が悪いのかさえ分からないんだから。
彼の友達もおかしいし、あなたはきちんとした人みたいだから、いずれ違和感がどうしようもなくなるよ。
頑張ってね。
>>324 「別れたい」と持ちかけるんじゃなくて
「もう別れます」「さようなら」と切りに行くんだよ。頑張って。
自分の口の臭いを簡単に確認する方法ありますか?
友達に臭い人がいて臭うたびに不安になります
スレ違いだったらすいません
>>328 あっちのがスレ違いかなと思いこっちにきたんですが…
失礼しました
すいませんでした
以降ROMります
332 :
324:2013/03/05(火) 02:23:26.30 ID:UGmCc0CC0
レスくれた方々ありがとう
情に流されてすぱっと振り切れないのが私のいけないところなのですが、流されないよう気をつけます。
考え方が合わないのに付き合ってお互い傷つけ合うのもおかしいし、これで終わりにできるようにがんばりますね。
皆さんありがとうございました。
女 25歳 会社員
男 28歳 公務員
交際歴 1年
彼氏の浮気現場に遭遇してしまいました。
昨日、仕事が定時で終わったので彼氏のアパートを訪ねたらチャイムを鳴らしても
出ないので合鍵で開けると、彼氏と見知らぬ女性が中にいたんです。
急いで二人とも服を着たみたいな様子で、私が来るまで行為に耽ってたのはまるわかりでした。
あまりのショックで言葉が出ず私はすぐに立ち去ったんですが…今日の朝に彼氏からメールで
「あの女の子はただの友人で別に何もない、お前は誤解をしているだけ」と言い訳の文句が並べてありました。
ですがこんな彼氏の発言を信用することはできないので…今後の付き合いを考えています。
私はこのように考えていますが、実際にただの友人である女性を部屋に招きいれたりはしないですよね?
私なら彼氏以外の男性と部屋で二人っきりは絶対に考えられませんので。
337 :
相談:2013/03/07(木) 21:07:39.92 ID:1pvopDWQ0
長文
彼氏が浮気してるか判定してください。
彼氏と交際7ヶ月です。
どっちも大学4年。
彼氏は今年からあるフルタイム(通勤1時間)のバイトを始めた。
そのバイト先で仲のいい女の子がで きて、一時期昼休みはその子と食べていた(最近はグループ)
気は合うが、そんな関係ではないと言っている。
・そのバイトを始めてから電話が減った。疲れてしまうとこのこと。
・昨日、今日こちらから電話しても出ない。折り返しはメール。
・私の家にいる時は携帯をほとんどみない。
・彼氏の誕生日を一緒に過ごすはずだったが、彼の家の急な家族旅行が入ったとかで予定が流れかける。
・そんな話の次の日に、家族の予定が合わなくなり家族旅行は延期に。誕生日は私と過ごすことに。
・昔は自分の身におきたことをよく電話して報告してくれたが、最近はあまりない。
・「あれ?言わなかったっけ?」が多い。
・彼は春から一人暮らしだが、私が泊まりに来た時にと大きいベットを買うと言っていた。
・会う時は大変愛を感じる。
>>337 浮気してるかどうかなんて意味あるの?
どっちにしろ、あなたに対しての気持ちが冷めてるんだよ
>>337 またあなたなの?何回相談しても同じことだよ?
仮に浮気判定が出たらどうするの?
掲示板住人の書いたことを信じて相手を問い詰めて別れるの?
>>333 なんで向こうでもレスもらってるのに
返事もしないでコピペしてんの?
自分に都合のいいレスもらえるまでコピペする気だなw
343 :
恋人は名無しさん:2013/03/09(土) 07:57:42.80 ID:C6lOtRbNO
質問です。
皆さんは恋人がいることを親にどうカミングアウトしてますか?
恥ずかしくて彼氏がいることをカミングアウトしていないのですが
最近彼がうちの親の公認がほしいから「親に早く(彼氏の存在を)伝えてくれ」と言われてしまいました。
いざ母親と二人っきりになっても言葉が出てこず伝えられません。
相談者 男 26 会社員
恋人 女 23 水商売
交際歴 まだ3ヶ月程です
水商売をしている彼女と付き合ってるんですが…金銭感覚が合いません。
自分は平凡な会社員で給料も手取りで20万ぐらいです。
彼女の方が稼ぎが良いのでデートの時も彼女が多く負担してくれます。
ただ…彼女の消費の仕方を見ると正直引いてしまいます(ブランドの服、鞄を買い漁ったり…)
仕事の昼休みの食事を500円以内で済ませてる自分ですので、これほど
経済力の差を見せられると…恋愛感情だけでは越えられない壁を感じてしまいます。
彼女が内心どう感じてるかわかりませんが…厳しい恋愛でしょうか?
アドバイスいただきたいです。
長文失礼します。
私二十歳学生、彼22歳春から社会人。
付き合って9ヶ月。
バイト先が同じで出会いました。
私は初めての彼氏で、彼は私の前に体の関係有る無し含めて10人くらいと付き合ったことがあるそうです。
付き合ってからどうしても元カノのことが気になってしまい、私のほうから色々聞き出してしまいました。
その後彼は私が元カノの話を嫌がらないからと、彼のほうから色々話してくるようになりました。
でもどうしてもやっぱり辛かったので、元カノの話はしないでということと、プリクラや画像など全部処分してほしいと伝え、彼はその通りにしてくれました。
もう元カノの話をしてくることはないし、元カノ関係のものもありません。
でも前に聞いてしまった元カノとの話はどうしても忘れることができず辛いです。
私が初めてでなかなか入らず落ち込んでいた時に、高校の時付き合ってた彼女(今までの彼女のなかで一番大切で特別な子だったとよく彼がいっていました)は家にくるたびに行為をしてくれたと言われ、あまりのショックで泣きわめいたこともあります。
続きます。
続き。
彼は今一人暮らしなのですが、実家に遊び行こうと誘われた時元カノとやりまくった彼の家になんて行きたくないと思ってしまいました。
普段とても愛されている実感はあるのですがふとどうしようもなく悲しくなり、私は彼が初めての相手なのに彼は違うことが辛くて仕方ありません。
どうしようもないことだからこそ、いっそ恋愛経験のない男性とお付き合いすればこの苦しみからぬけだせるのかと本気で考えることもあります。
私が嫉妬深すぎるのでしょうか、同じ経験をお持ちのかたいましたら、どのように元カノの存在が気にならなくなったのか等教えていただきたいです。
>>347 自分から聞き出したことを思い出して悩んでも仕方ないと思う
嫌なら最初から聞かなければ良かったのに…
でも今までの彼女のなかで一番大切で特別な子だった、
なんて言うのはデリカシーがないなあ
いくら本当だとしても現彼女には普通は言わないよ
あなたが過去のことを聞くから気軽に言ってしまったのかもしれないけどね
一概には言えないけど、
男にとっての初めてはそんなに特別じゃないし
過去の経験もそんなに大きな意味は持たないと思う
どちらかと言うと、初めてをくれた女の子が特別になるよ
だからあなたが彼に初めてをあげたなら、
あなたは彼の中で充分特別な位置にいるんじゃない?
元カノが当時処女だったとしても今では他の男と付き合ってるだろうしね
そんなに気にする必要はないと個人的には思う
過去の性経験が問題になるのは男より女じゃないかな
勿論どう感じるかは個人差あるだろうけど
それに、最後までヤったのかは知らないけど
既に彼とセックス(途中まで?)してるんなら、
経験のない男と付き合ったら今度はその男に
「処女じゃないから辛い」って言われる立場になってしまうんじゃない?
>>348 私の初体験の彼は付き合ったのと遊びでの経験40人のツワモノ(当時20歳)でそれを聞いた時はめちゃくちゃ落ち込んだ。
でも、彼は本当に大事にしてくれて(処女はほとんど居なかったらしい)愛してくれて、こんなに好きになったのは初めてだ、って言ってもらってからはあまり気にならなくなった。
その後付き合った彼とも、元カノとやりまくってたであろう実家でするのは嫌で、彼が一人暮らし始めるまでさせなかったよ。
この彼も同じく、今までで一番好きだ、ってプロポーズしてくれたんで、それ以降気にならなくなった。
彼の心に初めて、とか今までで一番、って存在になれたと思えたら、楽になれるんじゃないかな。
>>349 アドバイスありがとうございます。
ポイントを具体的についていただけ、とても考えさせられるアドバイスでした。
男性は自分の初めての相手より初めてをくれた女性〜のくだりにとても納得でき、私のことも特別だと思っているはずという言葉に勇気をもらえました。
最後の部分、私自身もそこにとても悩みました。
もし恋愛経験のない男性と付き合ったとしても、自分は相手の初めてを望むのに自分自身は初めてではないというのは、今の私の状況を逆にした状態であり、今私が悩み苦しんでいることをそのまま相手に味合わせてしまうことになってしまいますよね。
悶々とした気持ちを抱えながら彼と付き合うことと、彼と別れたとして自分が耐えられなかったほど辛かったことを別の男性に求めることと、どちらをとっても幸せには遠い気がします。
一番は、過去にとらわれずに、私を愛してくれている今の彼を受け入れれるくらいに私が強くなることができればいいのですが…
でもアドバイスをいただけて少し気持ちの整理ができました。勇気もいただけましたし、頑張ってみようと思います。本当にありがとうございました。
352 :
347:2013/03/10(日) 01:31:55.74 ID:tSJGrDdE0
>>350 アドバイスありがとうございます。
二十歳で40人…!10人弱で悩んでいた自分が小さく見えてきます笑
処女はほとんどいなかったとのことですが、こんなに好きになったの初めてと彼氏さんがおっしゃったことを思うと、
350さんの人柄等に加えて自分に初めてをくれた、自分を特別で大切だと思ってくれた一人の女性として、350さんに対してそのような言葉がでてきたのですね。
とても素敵です。
元カノとやりまくった実家、いやですよね。私が嫉妬深すぎるのではと心配だったため、同じ気持ちになるかたがいて安心しました。
彼の心のなかで私が一番だって存在になれたら、の部分にとても考えさせられました。
元カノのことを気にならなくなる具体的なアドバイスありがとうございます。
彼が前にその高校の時の彼女とのプリクラを処分することを躊躇い、理由を聞いたら今までで一番思い出深くて特別な彼女だったからと言われ、そこからだんだん私のなかで悶々することが多くなってきたため、
彼の口から直接私が一番という言葉を聞けたら、気持ちも晴れる気がしました。
アドバイス、本当にありがとうございました。
>>352 付き合い始めの頃に本当に好きな人が出来るまで守ってる、って言ったから、OK出した時はすごく喜んでくれて、それからまだ半年以上待ってくれた。よっぽど貴重だったみたいよ。
自分が経験あっても、やっぱり相手の過去は気になるもんで、次の彼の実家で元カノからの手紙や写真を見ちゃって、それで彼との初エッチはここでしたくないと思った。
プロポーズ後は実家でするのも平気になったわ。
その大切だった元カノのプリクラも処分してくれたんだから、あなたをすごく大事に思ってるのは間違いないよ。
あなたがこれから彼の一番になれるように彼を一生懸命愛してあげて。
ついこの前8年付き合ってる彼女に「好きかどうかわからない」と言われてしまいました。言われた直後、僕は情けないことに彼女の前でボロボロ泣いてしまったためその日はそれ以上の話をしませんでしたが、いつかきてしまうであろう話の続きを考えると今も涙がとまりません。
大好きな人にまた好きになってもらう方法はありませんか?
頭のおかしい質問をしてしまってごめんなさい。
355 :
352:2013/03/10(日) 07:26:16.74 ID:tSJGrDdE0
>>353 おはようございます。
とても大切にされていたのですね。彼を信じて経験人数にとらわれずに付きあっていた353さんも、大切な彼女には誠意いっぱいに接する彼氏さんも、どちらも本当に素敵です。
私も初めてで痛くて入らなかった時、無理やりされることはなくいつまでも待っていてくれ、また力抜きやすいようにくすぐったりと様々な工夫を彼がしてくれたことを思い出しました。353さんみたいに大切に愛されていたのかなぁと思うと、すごく嬉しいです。
あ、確かにもし自分が経験済みだったとして、彼氏の元カノが気にならなくなるわけないですよね。
変えられない過去に悩むより、今愛されてる自分に自信を持って彼に接して行きたいと思いました。彼の一番になれるように頑張ります。
励みや勇気になる言葉をたくさんいただき、本当にありがとうございました。
358 :
恋人は名無しさん:2013/03/10(日) 11:27:29.91 ID:U9xnRM0yP
彼氏私共に22歳の学生です
彼氏が最近パズドラをよくやっていて私も勧められてやっています
パズドラはフレンドという機能があって、フレンド同士なら相手がいつログインしたかわかるようになっています
パズドラに頻繁にログインしているのに私のメールに返事をしないことにイライラしてしまいます
どうでもいい雑談なら返事なんていつでもいいけど予定の話などよ疑問系のメールを出しているのに返事が来ないと無性にイライラします
心せまいでしょうか?
指摘したらうざいですか?
気付いていないならいいけど、携帯が手元にあって見てるのに後回しにする理由がわかりません
>>358 ゲーム中は可能な限りゲームを優先したいという思考なんじゃないでしょうか
メール返信の優先度はその時やり取りしているメールの内容について変わってくるのでは
雑談メインならそんなにすぐ返す必要は無いと思うので指摘してもただ重たい彼女だと思われる可能性が高いかと
>>358 ゲームは手軽に空き時間で出来るけど、メールって内容考えなきゃだし予定系なら、例えばスケジュール帳確認したり、
他の予定とのすり合わせが必要だったりとすぐに返信出来ない場合あるよ。
ログイン時間がわかるゲーム(相手の行動が見える)だからイライラするだろうけど、
相手にとっては、それがゲームでも映画でも読書でもスポーツでも一緒。
もしすぐに返信欲しいなら電話するか、〜日までに教えてねとか期限決めたら?
361 :
恋人は名無しさん:2013/03/10(日) 16:03:44.13 ID:s6gCwuwiO
少し前に別のスレで相談したんですが、彼と海外旅行に行くことになりました
10万円の飛行機と15万円の飛行機があり、私は予算的に10万の飛行機にしたいと言った所、彼はマイルを貯められる15万の飛行機がいいから別々で行って現地で会おうと提案されました
帰りも別々で現地集合現地解散、海外旅行でこれって有り得なくないですか?
彼は海外経験が豊富ですが私はほとんどありません
十数時間も他人が隣に居る飛行機、途中乗り換えもあります
一緒の旅行なのに別々なんて寂しいし怖いし考えられません
そのことを伝えたんですが、
ネガティブに考え過ぎ、君の予算が足りないのは仕方ないんだから
ある程度妥協しなさいと言われて参ってしまいました
お金って余裕のある方が、ない方に合わせるものじゃないですか?
普段彼が金銭的に厳しい時は、私はそうしてきました
何が間違っているのか、誰か教えて下さい…
>>361 なんかこの質問前にも見たことがあるなぁ
ちょっと違うけど
前に彼がヨーロッパ行きたいって言ってて、あなたの予算が足りなかったから旅行をあきらめたって人?
質問に関しては、あなたの旅行に対する価値観と、旅行慣れした彼の価値観が違いすぎることが衝突の原因な気がします
あなたは飛行機乗る前から旅行は始まっている
彼にとっては現地に着いてからが旅行であって、着くまではただの移動でしかないのでは
価値観の違いからくる衝突は、どちらかが妥協をする、もしくは二人で歩み寄る、事でしか解決はしないと思います
今回の件に関して言えば、あなたの旅行に関する価値観、希望を伝えてそれでもあなたの気持ちをくんでくれないのなら、あなたが妥協せざるを得ない
もしくは理想の条件がそろうまで旅行を延期する
彼があなたに合わせてくれないのはガッカリするかもしれませんが、彼はあなたの不安に思う気持ちが伝わってないのか、伝わったうえでマイルの方が大事なのかは分かりませんが、今はマイルの方が大事なんでしょう
どちらが正しいとかでなく、それが現状です
365 :
恋人は名無しさん:2013/03/10(日) 16:26:48.30 ID:s6gCwuwiO
>>361です
テンプレ書かずにすみません;
私30歳、会社員
彼30歳、会社員
付き合って半年くらい
前に別スレで書いた相談が解決?したんですが
また新たな問題が起きてしまったのでアドバイスお願いします
彼の考えをどうやってポジティブに受け入れたらいいのか
私の考えはどこが間違っているのか教えて下さい
>>365 彼は折衷案として行き先をアジア圏にしてくれたのかな
もしそうならそれだけで十分妥協なのでは…
そうじゃなかったとしても、彼としては
マイルはどうしても譲りたくないところなんじゃないの?
二人で計画して行く海外旅行なら有り得ないし
確かにマイルなんて諦めて一緒に行けばいいのにとは思うけど
元々彼はマイル貯める目的があって
一人でも海外旅行行く予定だったって前提があるじゃん
彼に着いていきたい、でも予算足りない、一人は怖い
彼女に合わせてくれない彼は有り得ないと言うのは図々しいのでは
同伴させてくれるんだからそれで妥協しなよ
飛行機くらい頑張って一人で乗れるようになりな
ここで不満吐き出すなら彼に意思表示すればいいと思うけど
元々彼はそんなにあなたと行くことに拘ってないから
それに着いていくあなたは最初から立場が弱い訳だよね
彼を酷いって言ってほしいのかもしれないけど
着いていかないって選択肢がないなら自分の立場を考えようよ
367 :
恋人は名無しさん:2013/03/10(日) 16:38:38.22 ID:s6gCwuwiO
>>364 ありがとうございます、その質問の者です
たくさんアドバイスを書いて下さって、ありがとうございます
私が我慢するしかないのか
どうしても我慢出来ない場合、別れるしか方法はないのか
ずっと分からず悩んでいました
彼は私よりマイルが大事とハッキリ言って下さって、ちょっと目が覚めました
多分私にもっと金銭的余裕があればこんな問題は解決するんだろうな、と悔しい気持ちでいっぱいです
私は行かない方向にしたいと思います
他のスレでもこちらでも、アドバイスありがとうございました
女30歳・・・
同い年だけに、最初から最後まで色々とビックリだ・・・
うじうじ言うなら着いてかなきゃいいのにって思ってたけど
目が覚めたようでよかったね…
個人的には彼の中で彼女への愛とマイルを比べて
マイルの方が重要とかそんなことは全くなく
彼女との旅行に拘ってないだけだと思うけど
彼はマイル乞食で愛がない酷い人って言ってほしかったのかな…
どっちにしろ彼の旅行愛は変わらないし別れちゃえば?
370 :
恋人は名無しさん:2013/03/10(日) 16:55:21.21 ID:s6gCwuwiO
>>366 行き先は私が折れました
元々一緒に旅行する予定で行き先と予算を決める時にマイルの話をされ、予算が合わなくなってじゃあ一人で行くからという流れです
書き方がへたくそですみません;
だから彼も歩み寄ってくれるかな?と思い勝手に期待してしまいました
私も彼に色々期待して求めすぎてた気もします
マイルも、私は詳しくないけど彼にとっては大事なものかもしれないと思えてきました
前の質問に続き、アドバイスありがとうございました
>>370 その流れは知ってる
結局頑張ってヨーロッパ行くことにしたんだね
でもとにかく彼にとって旅行とマイルは命な訳で
彼の目的は一貫してるから期待損だったね
連休中会えないのは寂しいだろうけど
行かないって決められてよかったね
そんな人とわざわざ旅行に行かなくてもいいと思うよ
旅行ってお互い二人で行くのが目的だから楽しいんだし
372 :
恋人は名無しさん:2013/03/10(日) 17:10:13.33 ID:Io4xSb1AO
彼→29歳、社会人
私→30歳、社会人
交際歴2週間
昨日のデートで、彼の左手首に明らかにリスカと思われる跡がいくつもあるのを
たまたま見つけてしまいました
普段はその部分に紐でぐるぐる巻きにするタイプのアクセサリーをしていたので気付きませんでした
気分の浮き沈みが激しいとは彼自身も言っていて、
二人きりになるとかなり甘えてくるのですが
それ以外は男の人らしく引っ張っていってくれるし
私にもいつも優しく尽くしてくれます
その傷跡が過去の過ちなのかそれとも現在進行形なのか気になります
彼のことも心配です
ただデリケートな話なので
そっとしておいて見て見ぬふりを決め込んだ方がいいのか
思い切って聞いてみた方がいいのか悩んでいます
アドバイスよろしくお願いします
>>372 聞いたとして、もし彼が現在進行形でやってても
止めさせようとか何かしようとは思わない方がいいから
聞いても意味のないことだとは思う
でもどうしても気になるなら重すぎる口調にならないよう
自傷への偏見がないってサインを出して優しく聞くといい
責めたり、ダメなことだと諭したり、
体を大事にしてほしいとか言うのは辞めた方がいい
過去のことならそれ以降触れないのが一番
もし過去のことじゃないなら、今は問題なく付き合えてても
偏見はダメだけど一応動向見守ってた方がいいかな
>>372 まだ2週間だし、彼なりに頑張ってるんだろうけれど
精神的にもろい所もあるんだろうから気を付けて様子を
見守るしか無いんじゃないのかな
いずれ話してくれると思いつつ、受け止める覚悟だけはしておいた方が良いと思うよ
>>373 >>374 アドバイスありがとうございます
付き合ってからまだ日が浅いのもありますし、
隠しているということは見せたくないのだろうし
そして私自身もうまく聞き出せる自信がありません
打ち明けられた時の心の準備をしながら
やっぱりしばらくは見守る方向でいきたいと思います
ここで相談できてよかったです
相談者(年齢・性別・職業) :20歳、女、大学生
恋人 (年齢・性別・職業) :19歳、男、大学生
2人の交際歴 :9か月
悩み(詳しく)
同じ大学で知り合った、一個下(学年は同じ)の彼と付き合っています
この間彼に、「地図や道案内(私は方向音痴)、力仕事以外の面であまり頼りにされている気がしない」と言われてしましました
実際年も私が一個上、目指すものもお堅い職業、小さいころから「しっかりしている」と言われてきたのが若干コンプレックスで、
勉強も彼と同レベルだし、理屈っぽい人間だと自分でも理解しています
でも、二人きりの時はほぼ私から甘えているし、目の前で泣いたことも幾度となくあるし、結構弱みを見せて頼っていると自分では思っていたんです
頼りにされていない、と感じるのは男性からしたら面白くないだろうし、この状態で放置したくないです
彼は普段、私に対して不満を言うことはないので、今回のようなことはめずらしいです
どのようにしたいのか
正直、彼がいない生活は想像できないし、本当に大切に思っています
だから、自分の中では十分彼に依存し、頼っていたつもりなのですが、私の標準が低すぎたのかもしれません
いきなり態度を変えるのはおかしいにしても、「頼られている、甘えられている」と感じてもらうには、どのようにふるまっていけばいいのでしょうか
よろしくお願いします
>>376 それこそ、今ここで書き込んだことをそのまま彼に伝えてみては?
素顔をさらけ出したり、本音をぶつけるって、甘えられる相手、頼れる相手じゃないと出来ないこと
これも甘え方のひとつだと思うな
378 :
恋人は名無しさん:2013/03/10(日) 21:49:27.62 ID:r62kzA2XI
彼氏の家で裸で寝てしまった。
お母さんにドアを開けられもろ見られた。
しかも恥ずかしい事に下半身。
うわー今絶対見られたよと彼氏と話していた数時間後
彼氏がお母さんに「常識考えて。あり得ないから。」と言われたらしく
その日はお邪魔しましたも言えず
彼氏の家を後にした。
すごい気まづい。
彼氏の親とはとても仲が良く
いつもすごい良くしてもらってるので
次会う時はどんな顔をしていいのか…
一応謝った方がいいのか。
自分が悪いの承知ですが
どうすればいいのかわからず
相談に来ました。
みなさんはこんな経験ありますか?
そんな醜態を見せてまだ彼氏の家に行くつもりなの?
381 :
恋人は名無しさん:2013/03/10(日) 21:57:25.28 ID:r62kzA2XI
すみません忘れていました。
相談者 二十歳 女 アルバイト
恋人 二十歳 男 学生+アルバイト
2人の交際歴 一年五ヶ月
初めて書き込ませてもらうので
あまりわからないんですが、
こんなんでよろしいのでしょうか?
返答していただけたら有難いです。
>>378 私なら見られた後すぐ謝りに行くな
お邪魔しましたも言ってないとかあり得ないでしょ
菓子おりもって謝りにいきなよ
383 :
恋人は名無しさん:2013/03/10(日) 22:02:50.19 ID:r62kzA2XI
返答ありがとうございます。
しばらくは家に行かないつもりです。
てか行けないです。
でも多分何かしらで呼ばれたり
旅行も一緒に行こうなどと誘っていただいているので。
まあ今回の事で無くなるかもしれませんが。
彼氏には小学生の弟がふたり居て
お母さんはそのふたりに見られたら
と、一番怒っているみたいで…
やっぱもう行くべきではないですかね
もし行ったとしても顔合わせずらいですし。
384 :
恋人は名無しさん:2013/03/10(日) 22:06:06.31 ID:r62kzA2XI
>>382 やっぱり謝るべきですかね?
その日中々彼氏の部屋から出れず
謝った方がいいよね、と彼氏に言ったのですが
今みんな(兄弟も)居るからな…
いいよそのまま出て。と言われ
何も言わず出てきてしまいました。
次会った時ちゃんと謝ってみます。
てかなぜに裸になったの?
実家でセックスはないだろうし
>>384 やってそのまま寝てたって事?
もしそうなら、非常識にも程があると思うけど
387 :
恋人は名無しさん:2013/03/10(日) 22:15:42.81 ID:r62kzA2XI
>>385 いや、お互いまだ実家暮しで
普段家に家族が居る時はやって居ないんですが
その時たまたま居なくて…
でも前の日も寝てなく仕事で疲れていて
情けない事にそのまま寝てしまったんです。
布団はかけていたんですが
寝てるうちに多分彼氏にひっぱられ
私はかかってなくて。
実家でセックスとかありえない
しかも小学生の兄弟がいるのに非常識すぎる
>>376 まだ付き合って9ヶ月しか経ってないし、
今の便利な世の中ではそんなに頼る機会って産まれないと思う
個人的には地図や仕事で頼りにされれば充分だと感じるなあ
たった1歳差歳の差を感じることもないと思う(学生には大きな差なのかな?)
たぶん、自分が年下だから余計頼られない、ってことに敏感になってるんだと思う
これが同い年だったり彼が年上だったら全く気にしてなかったかもしれない
これが今だけの付き合いなら、
色んな所で頼って彼を喜ばせてあげるのもいいかもしれないけど
もし長く付き合っていきたいと思っているなら
素のあなたのままでいた方がいいよ
彼を喜ばせる為に自分を作っていたらいつか限界がくると思うから
充分頼っている、ってことを伝えてあげるだけで充分なんじゃないかなあ
>>378 もう終わったと思った方がいいかも…
時間が経てば彼母の怒りも落ち着いてくるとは思うけど
記憶からは絶対に消えないよ
390 :
恋人は名無しさん:2013/03/10(日) 22:21:42.44 ID:r62kzA2XI
>>388 私もいつもやめようと言っていますが
誰も居ないから平気と言う彼に流され
やってしまいます。
もう本当にやめようと思いました。
彼ともやめようとなりました。
今更遅いんですけどね。泣
391 :
恋人は名無しさん:2013/03/10(日) 22:29:42.25 ID:r62kzA2XI
>>389 それくらいの覚悟で居た方がいいですよね。
自分が親の立場なら最悪ですよね。
中高生ならまだしももう二十歳なのに…
ほんと情けないです。
>>390 同じパターンで妊娠しそう。
やめようと思ったんです。(泣)とか言って。
>>391 家族にバレたらあなたの印象が悪くなるんだし、
彼があなたのことを本当に大切に思っていれば
&将来を考えていればそんなことしないよ
今回のことで彼の気持ちを見直せて良かった思うしかないかも
394 :
恋人は名無しさん:2013/03/10(日) 22:33:20.64 ID:r62kzA2XI
>>392 そう言われてもおかしくないですが
避妊は毎回しっかりしています。
いやでもほんと女として人として
終わったと思いました。
395 :
恋人は名無しさん:2013/03/10(日) 22:35:44.41 ID:r62kzA2XI
>>392 そう言われてもおかしくないですが
避妊は毎回しっかりしています。
いやでもほんと女として人として
終わったと思いました。
チャットじゃないんだから、回答もらったならいつまでも居座らないで
397 :
恋人は名無しさん:2013/03/10(日) 22:39:33.22 ID:r62kzA2XI
>>393 確かにそうですよね。
最初お母さんに言われたって聞かされた時も
絶対キレてるよね、どうしようって
言っていたら、彼が冗談まじりな言い方で
まぁ言われるとしたら別れろ!だね(笑)
でもそんなんで別れるわけないでしょ
って言ってくれました。
私にとってもお母さんにとっても
"そんなんで"なんかじゃないんですけど
でも嬉しかったというか少しホッとしました
398 :
恋人は名無しさん:2013/03/10(日) 22:46:23.43 ID:r62kzA2XI
>>396 すみません。
とにかく親には次会ったら
ちゃんと謝ってみます。
なんて言われるかわかりませんが
なに言われても仕方ないですよね。
みなさんご返答有難うございました!
また後日状況報告させていただきます
失礼しました。
>>398 後日報告とかいらないから
すこしはROMれよ
彼が彼女は断ってたけど俺が無理に誘ってたと
フォローしてくれる常識がある人間だと思いたいね
フォローしてくれてなかったら最悪だわ
402 :
恋人は名無しさん:2013/03/10(日) 22:54:53.43 ID:7WIT5AFX0
痛いとこ突かれたら幸せアピールし始めるのって流行ってんの?
口では何とでも言える
行動を見れば真意が分かると思うけど
目を背けたいのかな…何だか悲しいな
>>402 そもそもそこまで悩んでいないんだよ。誰かに話したかっただけ。
一応常識のない女じゃないんですとどこかで言い訳せずにはいられなかったんでしょう。
日常的に彼氏の家でHをしていたくせに今更彼氏に無理強いされていたから設定にしてるし。
404 :
376:2013/03/10(日) 23:32:05.22 ID:+wNB4YN40
>>377 >>389 レスありがとうございます
そうですね、ちゃんと彼に話してみます
彼を喜ばせてあげたい気もするけど、演技し続けるのもお互いのために良くない気がするし…
頼れそうな・困ったことがあれば積極的に言うことにして、まずは日頃の感謝を伝えてみることにします
ありがとうございました
相談者(年齢・性別・職業) :20男 会社員
恋人 (年齢・性別・職業) :19女 派遣
2人の交際歴 :10か月
悩み(詳しく) :妊娠中絶の過去を秘密にされたまま告白され、メンヘラ清楚系ビッチとは知らずに付き合いました。
始めは軽い気持ちで付き合いましたが今では大切に思っています。しかし彼女の過去が受け入れられず(告白されれば好きでもないのに付き合い経験人数10人前後、小学生の頃に自殺未遂、リスカ経験あり、スナックで働いていた、等)
一人で寝床についていると悩んでしまいます。彼女が初体験の相手なので過去の人数なども気になってしまいます。
本気で好きになってからカミングアウトされ、非常に戸惑っています。
中絶経験のある女性と付き合うのは正直言って嫌です。結婚なんて絶対考えられません。
かといって好きなまま別れるのも嫌だし、どうすればいいのかわかりません。
どなたか助言を頂けたら嬉しいです。
>>405 好きだけど処女じゃない子やビッチは生理的に無理なの?
それとも彼女の話を聞いてから
清楚な子と付き合いたかったのに実はメンヘラビッチだった、
騙されたって思って苦い気持ちなの?
彼女と付き合ったり結婚するに当たって
具体的に彼女の過去や中絶の何処が嫌なのかな?
妊娠の確率が下がることか、性格がメンヘラビッチなことか
自分が今何を悩んでるのか自分なりに答えを出してみると
自然とその解答も見えてくるのでは?
あなたの中の真面目さや偏見や理想や将来計画では
メンヘラビッチな彼女なんて許せないのに
彼女という人間を好きになっちゃったのか
それとも実際とは違う幻想の清楚な彼女を好きな気持ちが消えないのか
>>405 その話を聞いてからどれ位経ってるの?
すぐに気持ちが割り切れて全てを受け入れるのは無理だと思う
内容が内容なだけにね
時間をかけて、「彼女」の本質を見ていくしか無いんじゃないのかな
今すぐ答えを出そうとしないで、葛藤しながら付き合い続けてみるしかないでしょ
408 :
恋人は名無しさん:2013/03/11(月) 10:31:09.19 ID:HZ8QZuf/0
相談者(年齢・性別・職業) :24男 会社員
恋人 (年齢・性別・職業) :24女 会社員(同社)
2人の交際歴 :1か月
悩み(詳しく) :2年前からずっと片思いをしていましたが、メール友達程度の仲から進展できませんでした。
バレンタインにチョコ(義理)をいただけたので、その時に玉砕覚悟で告白をしました。
やはり僕のことはなんとも思ってないようでしたが「私でよければ。。。」とOKをいただき、何度かデートをしました。
デート時はぎこちなかったですが楽しそうに会話していたし、ゆっくり僕のことを好きになってもらえれば良いかなと思っていたのですが、
昨日の口数少なめで少しおかしいデート後に友達に戻りたいと言われました。相手曰く、「タイプで無い」「好きになろうとがんばってみたけど無理だった」
僕としてはもっとゆっくり結論を出して欲しいのですが、それを伝えても「中途半端は嫌」とのこと。
男らしい人がタイプだと言われたことから、あまり泣き顔を見せて女々しいと思われたくなかったので、
これだけ聞いて昨日はお別れしてしまいました。
僕はやっぱり好きですし、ゆっくり結論を出して欲しくて、友達づきあいでも良いので遊んで欲しいです。
もう一度会って、このお願いをしたいと思うのですがこれは相手からしたら迷惑なのでしょうか?
初めての恋人で、どうして良いのかよくわかりません。助言を頂きたいです。
409 :
恋人は名無しさん:2013/03/11(月) 10:34:13.22 ID:GkgdGIxP0
>>408 ID変えてまでご苦労様だが、モロバレなんだよ
>>408 「タイプでない」ってのが内面で挽回できるのかどうかが問題じゃないかな
生理的にキスとか出来ないって感じた場合は
どんなに時間をかけても無理なものは無理だと思う
残念だけど…
相手のことを思えば、
中途半端は嫌、という気持ちを汲んであげて
すっぱり友達に戻るのがいいと思う
しつこくしてもっと心が離れていくより
あくまで友達として仲良くしていった方がいいんじゃないかな
411 :
恋人は名無しさん:2013/03/11(月) 10:39:59.11 ID:GkgdGIxP0
>>408 彼女は一か月ゆっくり考えて結論を出したわけだし、
「もっとゆっくり結論を出してほしい」というあなたの希望に対しても「中途半端は嫌」と拒否されている
もともと付き合う前に、友人として彼女と二人で食事したり遊んだりしていた仲なら
そのときの状態に戻ると言う意味で、二人でたまに食事するのも不自然ではないけど
メール友達だったんなら、基本的にはメール友達程度にしか戻れないと思う
あ、釣りか〜
414 :
恋人は名無しさん:2013/03/11(月) 11:01:45.26 ID:HZ8QZuf/0
>>410,412さん
返信ありがとうございます。
相手の言うタイプとは男らしい人で、具体的には@物事をハッキリ言うAスポーツをする細マッチョだそうです。
僕は@優柔不断で相手の言うことに流されるA何もスポーツをしていない中肉中背
直していこうと思っていた時にこの宣言でした。
ちなみに、外見的には好みといわれていました。
前のメール友達程度の関係に戻る・・・ですか。
辛いですが、最初の告白時に断られているようなものって所なんですね。
ありがとうございました。
釣りじゃないです
>>414 こういう言い方はアレだけど、お試し期間終了で返品みたいな感じかな。
まだ気持ちがあるのなら、メール友達に戻って、彼女のタイプ@になれてから再度告白してみれば?
>>415 お試し期間終了で返品・・・言い得て妙ですね。
外見は好み云々も今考えると好きになろうと努力して、
自分に言い聞かせてるようなものだったのかも知れません。
彼女のタイプ@とAになって今度こそ好きになってもらおうと思います。
相談に乗っていただいてだいぶスッキリしてきました。
本当にありがとうございます。
24歳女です。
先日ホテルでエッチしててさあ3回目に行こうとしたときに、「ブーーー…」一瞬何が起きたかわからなかったけど膣から空気が出てモロにおならみたいな音を出しまいました。
ごまかせる音量じゃなかったから最初は明るく、膣から空気でた!とか石橋貴明のやつ!(知らないと言われた)とかちならで検索して!
とか必死におならじゃないとアピールしてたのですが、彼氏はちなら自体知らないらしくちょっと気まずい感じになってしまいだんだん恥ずかしさとショックで明るく接することもできなくなり最後には車の中で泣いてしまいました。
今朝彼氏からメールでゴメンと謝られてしまい落ち着いたら連絡してと言われました。
別れたいとかそう言うことは考えていませんがとにかくおならみたいな音を聞かれた事がショックすぎてどうしたらいいのかわかりません。
>>417 別に事実なんだから堂々としてればいいんじゃないの
ってとんねるずネタとかよく知ってるね
もういい歳なんだから必死になりすぎて泣き出すようなメンタルは
なんとかした方がいいよ
>>417 うーん、まあ恥ずかしくて悲しい気持ちになっちゃうのは分かるけど、
泣いたり、また「オナラじゃないの!」とか弁解する度にさらに気まずくなっていくと思うよ
この一件にはもう触れずに行こう
彼氏が自分でググってくれてたら良いね
421 :
417:2013/03/11(月) 19:13:57.09 ID:34LB0E5wO
レスありがとうございました。
同じような経験がある方がいればその後どうしたかなど聞けたらと思ったんですがここにはいなそうですね。
とんねるずはたまたま食わず嫌いとかで言ってるとこ見て咄嗟に出ただけなので…何か気に障ったんですかね。
屁こいた女と思われたままは嫌なのでまずそういう現象が本当にあることを理解してもらいます。
ではありがとうございました。
>>421 わたしも経験あって、恥ずかしかったけど、
その場で、「やだー!オナラじゃないからね/// 空気入ると鳴るみたい」
って言ったらそうなんだーって笑ってたけどな。
ほんとにオナラしちゃったとしても、好きな相手のオナラでそんな引く人いないと思うよ。(恥じらいなく、ブーブーするのは別として)
それより、オナラくらいでテンパって泣かれたらちょっと引くかも…
>>421 いや、ちょっと懐かしかったので
年下の人でもまだそのネタ通用するのか!と面白かっただけ
まだテレビとかで言ってるんだねー、知らなかった
必死で弁解、ショックで挙動不審、最後には泣き出す、って経験はないな…悪いけどw
デリケートな話題だけど、お互い知らない事なんてきっと一杯あるんだから
二人で教えあって行けばいいと思うよ
そういう感じでやってける相手としか付き合った事ないので
違うタイプだと難しいのかな…
まああんまり引きずりすぎない方がいいかと
そもそも本当にオナラだったとしても自然現象なんだし仕方ないのになあ
文章から必死さが伝わり過ぎるぐらい伝わってきてなんだかなあ…
プライドが高い人なのかな
とんねるずの食わず嫌いって食べ物番組だよな…食事中にそんな下品な話題出すのか
ちなら知らなくてぐぐったけど膣おならとか出てくるし、必死になって教えようとすればするほど逆効果だと思う
「あれは行為中に出てきてしまう自然現象であって匂いもないんだ、おならじゃない」と力説されればされるほど、
>>417=おなら疑惑で泣いた、ってイメージが強くなる
泣いたことだけ謝って蒸し返さないほうがいいと思うよ
ちならについての知識を猛烈にアピールしたいなら別だが
どうでも良すぎてフイタww
428 :
恋人は名無しさん:2013/03/11(月) 22:37:33.05 ID:t/GcD8hri
相談です…
お互い19歳の大学生、付き合って1年半です。
少し前から遊ぶときに必ず1回か2回は喧嘩します。
それと、メールで傷付くようなことをたくさんいってしまいます。その後「全部俺が悪いね、ごめん。」と言わせてしまいます。
あと、彼氏に嫌悪感を持つことがあり、触られるのすら払いのけてしまうことがたまにあります。
これって倦怠期というものですか?
以前みたく仲良しに戻るのは難しいですか?
別れるべきなのですか?
すごい迷います
>>428 あなたの中の問題だから
あなたが無理だと思ったら別れるしかない
彼の悪いところや原因とかはないの?
ケンカしてしまうってことは
常に彼にイライラしてるんだろうね
原因がないならあなたの心持ち次第だけど
生理的嫌悪感はどうしようもないから
しばらく距離おいた方がいいかも
>>428 生理的に受け付けなくなってるなら潮時かも…
触れられな地彼も可哀想だし、
あなたにとっても時間が勿体無いと思う
>>428 倦怠期ではないと思う。
あなたが変わってしまっただけ。
嫌味なメールはぐっとこらえて送らないようにできるはずだよね。
それと、あなた自身はごめんを言えているのでしょうか?
自分が一歩引いて相手に譲るのも大事だよ。
それができないなら別れるしか無いんじゃないの。
>>432 毎回決まってする喧嘩は、
お泊まりで深夜2時くらいになると私が寝てしまうんですが、お風呂に入っていなくて彼氏が1時間くらい起こそうとしても起きなくて、それで最終的に起きてから1時間くらい喧嘩します。
夜になると眠くなって寝てしまうんです…
喧嘩のレベルが予想以上に幼稚だった…
風呂入ったら死ぬの?
>>436 眠すぎて面倒くさくなって朝入りたいーって感じになります
>>438.439
眠くなる前に入れば良いだけですね…
夜中の2時に1時間起こす彼もどうかと思うけど
汚い身体で彼の布団に入ろうとしてるなら同情する
その後1時間喧嘩してるヒマがあるなら風呂入ればいいのに
まあメールで暴言だの触られるのもイヤだの、
そんな状態なら別れた方がいいんじゃない?
それとも、自分が変わるつもりはあるんですか?
そんな小さなことでケンカしてしまうなら
やっぱり謝って距離置きだね
申し訳ないって気持ちもちゃんとあるなら
正直に話して謝った方がいい
> それと、メールで傷付くようなことをたくさんいってしまいます。その後「全部俺が悪いね、ごめん。」と言わせてしまいます。
これってモラハラだよ
彼氏さんの心が壊れない内に別れてあげて
>>428 反省してれば、つい傷つけてしまうことも許されるのかな?
喧嘩するとついムカついて彼女のお腹を殴ってしまいます。その後「私が悪いんだよね、ごめんね」と謝らせてしまいます。
また、彼女に嫌悪感を持ち、触られることすら嫌で蹴り飛ばしてしまいます。
あなたはこんな人と大差ないですよ。これが倦怠期で片付く問題と思いますか?
>>440 泊まるのやめるか
泊まるなら寝袋でも用意したら?
風呂入らず寝てしまうのを良しとするか、しないかは、意外に根が深い
一度、眠くない時に話し合って、自分の感覚と彼の感覚が合わないのに、わかってて入浴しないのなら、もう君が別れる口実を無意識に探してる
みなさんたくさんのレスありがとうございました。
一度他のことも含めて話し合った方が良さそうですね…
風呂に入らなくても平気な人は他のことにも緩い気がする。
他にもだらしない部分がありそう。
問題は彼氏の言う事をまともに聞いてない→彼氏の言うことは聞くに値しない
→結果として彼氏を見下してる
って事だよ
見下されりゃ喧嘩にもなるわ
話し合う前に風呂入れよ
次の方どうぞ
風呂入れよ
家庭環境に問題あるんじゃ?
相当な毒親が居そうだは
突っ込みすぎww
明日の朝入ることあるって人くらいなら結構多いのでは
そこで恋人と価値観合わないなら
ある程度までは綺麗好きな方に合わせるのが普通だけどね
部屋に泊まるなら尚更
毎回同じことで喧嘩して
メールで傷付けることたくさん言って
嫌悪感まで持ってるのが問題
どっちもどっちだよね
喧嘩になるの分かってて風呂に入らない彼女も彼女だし、
喧嘩になるのに1時間も起こし続ける彼氏も彼氏
「また喧嘩になるんだから、早めに入っちゃおう」とどちらも
提案しない辺りが若さゆえ?と思う
彼女が寝ちゃうって彼氏側で分かってるなら
夜中までだらだらさせとかないで
早めにお風呂入ってねとか提案すれば
毎度わざわざ喧嘩しなくて済むのにってことでは?
彼女は結構自己中タイプっぽいけど
彼氏側は頭弱くて人を苛々させたりして
モラハラに引っかかるタイプっぽい
まだやってるのかよ…
この話題いつまで続くの
もう締めでいいでしょ
みなさんたくさんのレスありがとうございます。
エッチの時に汗かくんでエッチの前に入ることは考えてなかったです。
やった後はお互い眠くなって寝てしまって、その後彼氏が起きて起こそうとしてくれるんですが、
これからは夜はやるならなるべく早めに済ませて、
遅くなるようなら我慢してもらうことにしました。
ありがとうございました。
先にお風呂入って、セックス後はシャワー浴びる方が
清潔だし眠くてもさっと入れると思うよ
とりあえず彼に邪険にするような気持ちが無くなるといいね
いいから風呂入れよ
出勤前には風呂入ってくれればオーケー
臭いままでは来ないでくれな。
自分23歳社会人
彼女23歳社会人
交際歴8年
ついこの前8年付き合ってる彼女に「好きかどうかわからない」と言われてしまいました。言われた直後、僕は情けないことに彼女の前でボロボロ泣いてしまったためその日はそれ以上の話をしませんでしたが、いつかきてしまうであろう話の続きを考えると本当に悲しくなります。
この後何回か彼女と会ったのですが、話の続きはありませんでした。
その話はやめようと言ってくれました。
ただやっぱりいつもより距離が遠い気がしましたし、キス以上も拒まれてしまいました。メールも2〜3通しか続かず、今は彼女が何を考えているのか、僕はどうするべきなのかが全くわかりません。
もう一度彼女に僕を好きになってもらう方法はあるのでしょうか?
以前テンプレを守らず注意された者です。
よろしければご回答お願いします。
467 :
恋人は名無しさん:2013/03/12(火) 16:22:59.08 ID:QH7rAO9h0
お互い18歳で春から別の大学に通う学生
今の彼とは付き合って3ヶ月です
彼にとって私が初めての彼女で今はまだキスの段階までしか進展していなくて
「(エッチすることになったら)リードしてね」みたいなことを言われました
でも私自身エッチはそんなにしたことがなくて、彼氏を引っぱっていけるほど上手くないし
それ以上に自分の体にコンプレックスを感じている部分が結構あってエッチに積極的になれる自信がありません
彼のことは大好きだからエッチはしたいと思う反面、こういう事を考えてしまってなかなか前進できません
彼をリードするとしたらどんな手順で(というのは変かもしれませんが)キス以降のことに持っていけばいいのでしょうか?
468 :
466:2013/03/12(火) 16:28:56.20 ID:9NuaG9Wv0
他スレに迷惑をかけてしまいましたのでこの
>>466の質問は無効でお願いします。
申し訳ありませんでした。
>>467 最初からセックス!でなくて、挿入まで何回か時間かけて徐々に段階を踏んでいけばいーんじゃないの。
力の入れ加減とかがわからないようだったら、もっと優しくしてとかそんな感じで。
>>467 彼は本気で「リードしてね」って言ってるの?
今思ってる事そのまま言えば良いよ。自分もコンプレックスがあるからとてもじゃないけど
リードなんて出来ない
2人で頑張ろうよって
>>467 無理してあなたがリードすることはないよ
>>470も言ってるように、自分の気持ちやその状況をちゃんと彼に伝えた方がいいと思うよ
472 :
みみみ:2013/03/13(水) 01:22:22.36 ID:GU9Az4TM0
彼氏の携帯を見てしまったのは
自己責任だと思ってます。
元カノの荷物が彼宅にまだあり
その話を送りつつ
元カノからのメール&LINE削除。
彼氏からの送信メールで発覚しましたが・・・
3通目で
俺にとって○○ちゃんは
今でも一番素敵だよ(^^)
と送っていました。
今、付き合ってるのは
私なんだから!
とか強い事言ってられませんよね?
元カノは我が強い人で
愛情もそんな表現しませんでした。
彼氏はメールでも元カノには優しいです。
私には
発言&態度きつい感じです。
連絡も会話的なのは
したくないと言われました。
付き合って8ヶ月・・・
私→26
彼→34
元カノ→31(付き合ってた期間8年)
もう知らないフリしか
ないのでしょうか・・・
(携帯見た事は言えません。)
長文&自分勝手な内容で
すみません。
改行うざすぎ
474 :
466:2013/03/13(水) 01:32:09.51 ID:l0vy6Sjb0
無駄にコピペするアホがあっちでもこっちでも名前欄消し忘れている
>>467 試行錯誤、という言葉を知ってる?
裸の付き合い始めようかという相手に、あれこれとやる前から考え過ぎ
ダメでも自分の責任に感じる必要もない
単に君が経験者だから、彼はわからない所はあれこれと指示欲しがってるだけで、一度でうまく行くと思わなければなんということはない
私だってまだよくわかってないよ、とかいいながら、出来る範囲でそこはこうやってとか、知ってる事だけ言えばいい
>>472 じぶんでもわかってるように、自分勝手だな
何年も付き合って知り尽くしてる元カノと、数ヶ月しか付き合ってない自分が、彼の中で同じく扱われていない現実を認めろよ
まず自分の側に改善すべき点がないのか、彼と話し合え
彼女に痩せてもらう方法。
言うと不機嫌になるし、あまり言えない。
(言ったら自分が一番分かってると言う。だったらやれよと毎度思うがw)。まぁ大変だし、めんどくさいとは思うのは分かる。付き合って10年だし、気が緩むのはわかるが10`近く肥えたのはどうも。。。
どういう時に痩せようと思うのだろうか?
またやってくれるのだろうか?
>>478 痩せるまでスキンシップを一切やめる
もしくは痩せないと別れる、
ぐらいのこと言わないと無理そうだなあ
これ言っても口だけで別れる気がないと思われる可能性もあるし
それにしても10kgはやばくない?
それより10年のほうがヤバイ
結婚式に向けてなら頑張るかもねー
自分は太ったりハゲたりしてないの?
痩せないと別れるなんて言ったら
彼は私の内面ではなく外面ばかり気にします
みたいな悩み相談がこのスレに書き込まれそうw
ところで付き合って10年ってすごいね!
痩せさせる方法、口で言ってもわからないならまずはあなたが素敵になる努力をする。
彼氏が変化し始めるのが一番危機感を感じるんじゃないかな。
私、もしかして捨てられるかも?と思わせる。
>>478 ウェディングドレスの為に頑張らせるとか
1年に1キロだけど10年経つと10キロだもんね
というかテンプレすら埋めてない質問に答える価値なし
472です。2ch初めて書き込みしたので改行よくないと知りませんでした、すみません。
相談者(年齢・性別・職業) :22歳、女、大学生
恋人 (年齢・性別・職業) :28歳、男、社会人
2人の交際歴 :5ヵ月
悩み(詳しく) :先々週に、別れを考えていることを告げられました。好きだけど行動に戸惑っている、というのが理由だそうです。先週末に別れるために彼と会ったのですが、会うとやっぱり好きだと言われもう一週間の猶予をもらいました。
私は精神的に不安定な部分があり、月経前や家族とのトラブルがあると異様に落ち込んでしまい死や別れを匂わせるようなことを数回言ってしまったことがあります。
自分でも治すべき部分だと思っており、彼に別れを切り出されてからはそういった面は見せず元気でいるように努めています。
どのようにしたいのか :彼と別れずに、また仲良く関係を続けていきたいです。どうすれば良いかアドバイスを頂けたら嬉しいです。
>>486 反省してるなら
今までについてはそれを謝罪して
これからは精神不安定なところを
あまり出さないようにすると約束するしかないと思います
不安定な思考自体を治すのはここで相談することじゃないし
>>486 5カ月付き合って、毎月の様に死にたいとか別れたい風の事を
言われたら正直うんざりするよ
精神的に不安定になってしまうのも仕方ないし、彼氏によりかかりたい気持ちも
分からないでもないけれど寄りかかられる彼の方の気持ちを考えたら
メンタル面で少し自力で強くなる努力がいると思う
カウンセリングでも、お悩み相談でも使って彼氏にだけ寄りかからないように
しないと彼氏潰れちゃうよ
ただ、あなたが彼に嫌われたくないからって元気なふりをして、無理を続けて
精神的に益々病んでしまうのも心配
仲良くするのはあなたが死にたいとか言わない事しかないんだけど、
出来そうなの?
>>486 これから一度でも死や別れを匂わす発言をしたら振られると思ってそのまま現状維持すれば良い
490 :
486:2013/03/13(水) 17:34:23.36 ID:/0HjsuYB0
>>487,488,489
まとめてでごめんなさい
彼に負担をかけてしまったのは本当に申し訳ないと思っていて、これから努力するからもう一度だけチャンスを下さいとお願いしました。
数年前からカウンセリング等もたまに通っているのですが、カウンセリングに行く時は元気なことが多くあまり深い相談んをしていませんでした。
それと、Twitterを愚痴吐き場として使ってネガティブなことを呟いていたのですが彼氏がそのアカウントを知ってしまい、どこにも吐き出せなくなったことで彼氏に対して負担をかけてしまったということもあります。
これからは彼氏のことも考え、他の機関を頼って彼に依存しないようにしていきたいと思います。
ありがとうございました
ツイッターは別アカ作れば良くないか?
それでも彼氏に対する愚痴とかは書かない方が無難だろうけどさ。
まあ彼氏への愚痴を見られて揉めたわけでもないようだし、そこは大丈夫か。
別にわざわざネット上に愚痴を吐かなくてもチラシの裏に書くだけ書いて
終わったら破って捨てれば良いじゃない
ネットに愚痴をはく時点で構ってちゃん要素満載だよ
>>492 かまってちゃん要素満載というか実際にかまってほしいから人目につくところにわざわざ書き込むんだろ
そんなこと言い出したらネットの書き込みなんてほとんど無くなるよw
>>492みたいなツッコミだって不必要なものだしね。
でも一言言いたいわけでしょ。そういうもんじゃないの。
お前ら、486はいつもの人ですよ…
496 :
恋人は名無しさん:2013/03/16(土) 07:58:28.93 ID:XQIVhBLG0
こんにちは。くだらないかもしれませんが、真剣に悩んでいます
相談者 19 女 学生
恋人 28 男 社会人
2人の交際歴 10ヶ月
悩み(詳しく)
彼がスマホのソーシャルゲームやパズドラばかりしています。私はそういったゲームをする人が生理的に苦手です。彼はスマホを買う前はゲーム嫌いだったし、元々携帯ばかり触るタイプではなかったので、スマホを買うと言った時も心配しては居ませんでした。
でも今はどんなにゲームをやめて欲しい、せめて一緒にいる時だけでも携帯を触らないで欲しいと言っても気づけばゲームばかりしています。
どのようにしたいのか
ゲームをやめて欲しいです。上手くゲームをやめさせる方法はありませんか?
>>496 わたしの彼もパズドラに夢中で、しょっちゅうやってます。自分のことほったらかしで携帯に夢中になられると気分悪いよね。
ゲームをし始めたら自分もなにか他のこと(本を読むとか音楽を聞くとか)してみたり、せっかく一緒にいるのに寂しいなあと言ってみたら?
でも周りにいるパズドラやソシャゲに夢中になってる友達はほんと四六時中携帯いじってるから、目を覚まさせるのはなかなか大変かも…
>>496 パズドラよくハマれるな…
めちゃくちゃつまらなくてすぐ消したは
何を好むかは人の自由だし無理に止めることは出来ないから
諦めるしかないかも
二人でいるときはスマホ禁止令出すとか、
しっかり話した方がいいかもしれないね
それであなたと会う機会や時間が減る可能性はあるけど…
499 :
恋人は名無しさん:2013/03/16(土) 11:08:14.40 ID:Peettpf3I
相談者(年齢・性別・職業) : 23 ♀ 美容師
恋人 (年齢・性別・職業) : 33 ♂ 会社員
2人の交際歴 : 8年
悩み(詳しく) : 既婚者子蟻の元カノとまだ繋がっていて、定期的に二人きりでの遊びをしていた事が分かりました。
元カノの事で、過去数回喧嘩になりその度に『もう連絡はしない』と約束しました。
約束したにも関わらず、何度も隠れて連絡を取り合ったり、会う約束をしたり。
1度だけ彼の携帯で元カノに『連絡をとるのをやめて欲しい』と伝えたら『もう連絡はとりません』と言っていたのですが、最近また連絡をとっているみたいで...
内容は、私の悪口(事実に嘘をまぜている)やまた二人で遊ぼう等。
今朝その事で喧嘩になりました。
正直、元カノの事で喧嘩になる度に胃液が出るくらい吐き気がしたり、情緒不安定になります。
どのようにしたいのか : もう二人が連絡を取り合わないようにする為にはどうしたらいいか教えて下さい。
だれにも相談出来なくて、ずっとずっと悩んでいて、もう限界がきそうなんです。
>>499 平気で何年も不倫する様な2人だよ
嘘ばっかりついてこの先も2人で会うと思う
2人の仲がこじれない限り、あなたが何をしても彼の行動は変わらないんじゃないのかな
子供か彼の子なんじゃないの?
そうなら今後も絶対に切れんわ
>>499 大切なものを守るためなら他のものを犠牲にできるものだよ
あなたの為に元カノと縁を切ることが出来ないなら、
彼にとって元カノは必要な存在なんだと思う
辛いだろうけど、恋人のと気持ちを無視して
思いやりのない行動をする人を止める術はないと思う
諦めて我慢するか別れるかしかないんじゃないかな
所詮25で15の女と付き合うような男
くそ男だな
505 :
恋人は名無しさん:2013/03/16(土) 12:58:58.90 ID:xmnwSNatO
職場で男性から連絡先を渡されました。
連絡するつもりはないのですが、同じフロアなので気まずいです。
あまり接点を持ちたくないのですが、近くをうろうろされたりちょっと困ってます。
相談というか、聞いてもらいたいだけなのですが、彼氏には話さないほうがいいのでしょうか?
>>505 アドバイスも心配も必要ないのに、何で彼氏に聞いてもらいたいの?
>>505 そういうのは話して欲しいって人もいるし
話さないと怒る人もいるし
お前に隙があるからだ!とか理不尽な事言い出して困る人もいるし
一概には言えないんだよね
>>505 連絡先は廃棄、あくまでも同じ会社で働くもの同士としての態度で接してれば、
特に彼に話す必要もないんじゃないの。
509 :
恋人は名無しさん:2013/03/16(土) 13:12:05.19 ID:xmnwSNatO
505です。
断っても強引にお茶にさそわれたり、番号交換も断ったら連絡先を渡されたりして少し怖いので、話を聞いて貰いたいと思いました。
確かに彼氏も困りますよね。
なるべくかかわらないようにすることにします。
>>509 それは話を聞いて欲しいんじゃなくて、助けて欲しいんじゃないの?
書き方から推測するに、彼氏は職場別なんだろ?
彼氏が同じ職場じゃないなら、彼氏にできることは心配と不要な嫉妬だけ。
彼氏がいるのでこういうことは困るんです、とちゃんと相手に伝えてそういう状況なのか?
言うべきことをきちんといって、それでもうまくかわせないほど強引に来るようなら、
それは職場の上司の出番だろ。
499はいつもの釣り師
私 30歳
相手30歳
友達として遊びに行き始めて半年
告白して付き合い始めて1ヶ月
初彼女でどうやって関係進めて行けばいいかわからない
互いに仕事で忙しくてなかなか時間が合わない
初エッチはラブホ避けたいから泊まりで旅行予定したいんだけど近いうちには実現できそうにない
あまりに逢えないから初エッチ通り越して同棲したいとか考えてるんだけど
そういうのはあり得ない?
エッチして体の相性とか確かめてから同棲すべき?
>>513 セックスしか頭にないのかw
彼女と別れてすきなだけ風俗行けよ
515 :
496:2013/03/17(日) 05:23:29.17 ID:LjArEwRY0
>>497 ありがとうございます。私が他のことをはじめるとこれ幸いとゲームに興じてしまいまして・・・言葉でも伝えてるのですが。。
>>498 私も面白いのかなと思ってやってみましたが速攻消しましたwww
実は同棲してるんですよね。。ずっと触らないわけにもいかないですよね
ゲームだけでもやめてくれたら嬉しいんですけどね
>>513 三十路で同棲となると婚約、少なくとも結婚前提だと
たいていの女は期待するだろうけど、そこまでの覚悟あるの?
同棲は女に取ってほぼメリットないから
きっちり将来のことを考えてじゃなくて、ただヤリたいだけで同棲言い出すとフラれかねないよ
少なくとも自分なら今後の付き合いは考え直す
>>513 年齢的に、プロポーズして婚約してから同棲すべきかもね
>>515 私は女だけど、パズドラ好きな身分からしたら、消せと言われたら泣きそう
せっかく手に入れて一緒に戦ってきたあのキャラデータ消えちゃうのか…って感じで
まあ私は根っからのゲーマーだけど
なので、1日何回まで! とか、回数を決めてあげるといいんじゃないでしょうか
何時間まで、よりは何回までしか起動しちゃダメ! って感じにするとよさげ
きっとスタミナの回復時間がーとか言われるけど、それができないなら消せといいましょう。
実生活に影響が出るぐらいゲームにハマるの良くないよね。
私は彼といる時は起動しないようにしてるわ
>>515 あ、何回までしか起動しちゃ駄目!ってのは無課金の人にしか効かないので、彼が課金したりしてたら話は別です
相談者 27歳 女 社会人
相手 28歳 男 社会人
交際歴半年、現在遠距離中
GW前半に彼がこちらに来てくれることになったが、他にも用事があるので実質数時間程度しか会えない
そのためGW後半に私が彼の所に行くことを考えたが、丁度その時期に彼の友人達が遊びに来て彼のところに泊まりに来る
彼の友人達とは元々私も交際前からの知り合いで、当然友人達は私のことは知ってる
私と彼の友人とで一緒に飲みに行ったりもするけど、彼と私と友人と、という三者で交流したことは殆どない
彼自身は全く気にしないと言ってるし、友人達も聞けば嫌だとは言わないだろう
行くなら私は当然ホテルを取るし、一人で観光する時間も作るつもり
それでも私が来ること自体に友人達は当然気を使うだろうと思うと、躊躇するものがある
交通手段の都合上日帰りは不可能だし、土日も仕事がデフォの業界なので、この機会を逃すと次いつ会えるかは全く分からない
どうしても会いたいという気持ちと、男友達だけで羽を伸ばしてるところを邪魔したくないという気持ちがあって悩んでる
相談:友人の立場から見て、私が来ることをどう思うか
>>513 30で童貞でしょ?
理想語りすぎずにいキレイめなラブホでいいじゃん。
セックスしか頭にないくせに清純振りたい矛盾がこじらせてるなと思うわ。
一ヶ月の初彼女と同棲するとかそっちの方が無いからw
又は、どうしてもきれいに進行させたくて、でも近いうちには実現しそうもないなら
機会が訪れまでちょっと我慢したら解決。夏に旅行でも計画しておけ。
>>520 全く気を遣わない訳はないだろうし
あなたが来るか来ないかどっちが気楽かと言われれば
来ない方が友達(彼)と気兼ねなく遊べると思う
彼としてはGW前半はあなた、後半は友達と過ごすつもりだったのかな
後半はそこにあなたが加わるだけだから、
二人きりの時間に拘らなければ皆で楽しめるんじゃない?
友達があなた達を二人きりにしてあげよう、
って気を遣う可能性はあると思う
>>513です
結婚を前提に付き合って欲しいと告白したんだ
互いに資格の勉強があって3年は時間が欲しい状態
今のままだと会えなさ過ぎて途中で終わりそうだから同棲の話を切り出したい
互いに資格が取れて落ち着いたら結婚して子供欲しいなーって
大体33〜34だからギリギリ高齢出産にはならないし大丈夫かと思ってるんだけど
>>523 意地悪な言い方になるけど、
頻繁に会えなくて終わるような愛はその程度ってことだよ
それに同棲しても別れるカップルはごまんといるし
一緒に住んでようが住んでまいが、
お互い本当に愛し合って思いやっていれば
上手くいくものだよ
まあ結婚した時に上手くいくか同棲して見極めたいならそれもいいと思う
他の人が言ってたけど、
同棲って男は美味しい思い出来るけど
女性は負担が増えたり同棲解消なんてことになればマイナスにしかならないから
きちんと彼女の親に結婚の意思があると挨拶して
同棲の許可を貰った方がいいと思う
どこまで将来のことを考えているかしっかり伝えられれば同棲出来るかもしれないよ
お互い勉強が必要なら
一人になれる空間がある部屋を選んだりする必要もあるだろうね
一緒に住んでいつかそのまま同棲するなら、
やっぱりケジメつけて婚約なり結婚なりした方がいい気はするな
>>520 夜ご飯や飲み会は参加せず、そのあとのカラオケや二次会的なものから参加するとか。
>>523 なんか自分のことばっかりで彼女の意思が見えてこない
>大体33〜34だからギリギリ高齢出産にはならないし大丈夫かと思ってるんだけど
結婚前提のわりに言ってることが…
これそのまんま彼女に伝えてごらんよ
>>523 実家住まい? なんにせよ自分が引っ越すって事にして
引っ越そうと思ってるんだけど…と切り出せば?
初…はご休憩だとちょっとアレなのは確かだと思うけど
最近はリゾート系のきれいなラブホもあるし
長めのサービスタイムや宿泊で妥協するってのもアリかと
>>523 彼女にもやりたいことがあるみたいだし、お互いの今後について
具体的に話し合うのが一番だと思う。
ちなみに初体験ならばかえってラブホの方がいいと思う。一般のホテルは
壁薄いから声が漏れるし汚れた時に面倒だしね。
あと、33歳〜34歳は立派な高齢出産なんで、その辺の彼女の考えは
きちんと確認しとけ。同棲についても彼女の意見を聞くしかないね。
なんだろうこのモヤモヤする感じ
もっと彼女と会話したほうがいいんじゃないかなと思いました。
彼女は私が養ってくれるなら資格なんて取らなくていいから一緒にいたい
と言ってるのですが
私は薄給なのでおそらく無理です
私の方は資格とっても大幅に給料が増えるというわけではないので子供を育てることを考えると共働きにならざるを得ないです
その時に私にも彼女に資格があれば安定した生活を営めるので3年待って結婚しようと告げるつもりです。
あとは私が臆病なのですぐに結婚して一緒に暮らそうとは言えないってのが大きいですね
私もそうですが共に30まで親元でぬくぬく育った世間知らずなので互いに互いのことを考えて生活できるのか?
ってのが不安です
結婚前提でお付き合いと言いながら
結婚後はすぐに暮らせない、養うこともできない、
セックスはしたいけどラブホは嫌、
とりあえず同棲しないと続かない気がする
でも一緒の生活に不安がある
なーーんか。微妙。
まあ童貞ドリームで突っ走る前に
現実の恋人と向き合ってオハナシしたほうがいいですよ
はい次
>>522,525
レスありがとう
絶対二人きりにさせようって気遣いはさせてしまうだろうと思う
気遣いはいらないと伝えて、日中どっかで少し合流して一緒に遊んで
後は私は別の友人に会うか観光するかして、彼と友人達には楽しくやっといてもらうことにするよ
こういう気遣いさせてしまう形でさえなければ、普通に友人達とも会いたいしね
>>530 ならばますます同棲なんかより、お互いに1人暮らしをして
集中して勉強する時間と会う時間で緩急付けた付き合いをしていかないと
同棲して彼女は慣れない家事と仕事と勉強とで潰れてしまうよ
結婚は3年後でも良いとして、それまではまずは自分で立てる
力をお互いに付けてからじゃないと試験も落ちる、
2人の関係も悪化するで共倒れになると思う
結婚を前提にとか言ってるくせして
同棲は体の相性を確かめてからとか言ってる時点で・・・
自己中心的にもほどがある
自分のことしかみてないな
自分の要求欲求ばかり
自分視点ばかり
己の弱さ甘さ傲慢さに気づかないのかきめえ
30まで親元でぬくぬく育った、ようやく初彼女ゲットの童貞男ってやっぱりヤバイね。
旅行で初エッチなんて童貞こじらせ三十路男にはハードル高すぎるだろw
経験テクなしで臆病ときたら初エッチ失敗確率高そう。
翌日なんて旅行楽しむどころじゃあるまい。
ところで取るのに3年必要で給料に大して反映されない資格ってなんだろう。
同棲なんて都合いいドリーム捨ててまずは親の臑齧り脱出しろよパラサイト君w
tes
6年付き合ったのに親にちゃんと挨拶して欲しいって言ったら
付き合っていく自信がないって言われたw
彼が初彼だし初Hだし全部初で今さら別の人とか一切考えられないのにどうしろと??
9歳差で今はお互いに20代だから20代同士で年齢差が目立たないうちに挨拶して欲しいんだよー!!
挨拶できないってことはやっぱ駄目なのか・・・
まじヘコむ
というか絶望する
6年だよ6年
6年ってなんにも積み重なってなかったのか
私の人生ってなんだろう
20歳と29歳?
14歳と23歳で付き合い始めたの?
その時点でまともな大人じゃないと思うわ
チラ裏行くか相談ならテンプレ
>>541 その点は自分が惚れたんでしょうがないっす
高校入るまで手を出してこなかったんで年数=肉体関係とかではないです
そういう真剣なところがあるから信じてた分ショックがでかい・・・
自分からとか関係なくその年の子と付き合うことがそもそもおかしいでしょ
高校生とセックスとか犯罪だしね
>>540 付き合い初めの時期と年齢差を考えると、彼氏はまともじゃないわな。
そんなまともじゃない人間にまともな対応を求めても無理だろう。
まあまだ若いんだし、なるべく早いうちに見切りを付けた方がいいと思うよ。
自分も6年付き合った相手と別れたことがあるから、
積み重ねた年月が大きすぎて何も考えられなくなるのは分かるけどさ。
多分彼氏はロリコン、
若くなくなったからポイされたんだろ。
まともな年齢の女に相手にされないし、
興味が無いんだから仕方ない。
若いんだから異常性欲者に縛られないで次行け、次。
もう若くないからポイか・・・
恋人とかを超えた愛情を感じてたのに
というか将来この人と結婚するのは当たり前だと思ってたのに
ちょっともう駄目だ割り切れない
どうもありがとう
多分高校生とセックスしたくて
中学生から計画的に付き合ってたのではないかな
本当なら結婚できればいいけど世の中くそな男も多い
どんまい
>>542を無視してさらなるチラシ書き続けるバカだからじゃねえの?
10代じゃなくなったから嫌になったんだろうな
貴重な10代をロリコンを信じて終えたなんて可哀想すぎる…
「私の人生ってなんだろう」が質問なら、まだ20ならロリコン以外にとっては充分若いから気を落とさないように。まだ人生これからだ
>>547 まぁ、こんな便所の落書きばかり宛にしないで彼氏と向き合ったらどう?
理由も聞けないの?
そう言う関係なのが問題なんだと思うけど
年齢的に珍しいからそこばかり突っ込まれるけど
単に別れ時なだけじゃないのかなぁ?
それと、10代からの付き合い、現在二十歳
6年の間ダラダラ付き合っていたのか
結婚相手として求められる大人になっているのか
若いころは楽しければ付き合い続けられる気がするが
30近くになれば親戚、職場に紹介しても恥ずかしくない人を結婚相手に求める人もいるよ。
>>540 >付き合っていく自信がない
↓
(二十歳を超え今後シワだらけになっていく
>>540と)付き合ってく自信がない
が本音だろうね
付き合った年数分立ち直るにも時間はかかると思うけど
(自分も四年かかった)
それでもまだ十分に若いから頑張って
結婚するなら良い事だけなく、悪い事も考えておいたほうがいい
震災、労災、病気、事故、死亡、解雇、障害、離婚、金欠、暴力
一応親に会ってもらえることになりました
彼の年齢的に親に挨拶となるといろんな意味が含まれるということで
ちゃんと挨拶するからちょっと時間をくれと言われました
テンプレとか無視して書いてしまったのでこれで消えます
ありがとうございました
彼がすごいメール魔で、連絡は嬉しいのでいいんですが、時間があればチャット状態で、返さなくても一時間おきにはメールが来ます。
音がないと不便なのでiPhoneに入ってる短い通知音を使っていますが、最近その音を聞くだけでビクッとしてしまい、すごくストレスがたまります。
デフォルトの通知音は10種類くらいあるので一ヶ月ごとくらいに変えているんですがすぐ慣れて、聞きたくなくなります。
音がないとメールに気づかないので困ります。でも一日50回位は同じ音を聞くのでもう聞くのが怖いくらいです。
皆さんは毎日連絡する相手の着信音はどうしているのですか?
>>556 メールは一日1回にして欲しいと言えば?しつこかったら受け取り拒否にする
558 :
556:2013/03/19(火) 15:33:02.34 ID:XEFjJIJb0
いえメールは嫌じゃないです。少し多過ぎるとは思いますが…。
でも音が同じ物が繰り返されて、鳴ってなくても常に鳴っているように感じます。
私たちのは多過ぎると思いますが、どちらにしろ恋人と毎日メールすること自体は珍しくありませんよね? そしたら決まった音を聞き続けることに苦痛はないんですか?
テンプレ忘れましたすみません。
自分:22 女 学生
彼:28 男 院生
交際歴:半年
>>558 そしたらラインとかにしてもらうとかは?通知offにすれば音ならないしまとめて見れるし
呟き好きとかチャット化する彼なら合ってるんじゃない?
普通は苦痛になるほどガンガン来ないからw
サラ金の取立てで電話の音恐怖症になるようなもんだね
着信音をランダムにできるアプリを探してみたら?
結局「鳴った!」ってだけでゾッとするようになるだけだと思うけど
むしろ音消して、気が向いたときにまとめて見るようにしたらいいと思う
>>556 彼氏どんだけ暇で依存体質なんだよw
まあとりあえずメール多すぎて疲れたって言った方がいいと思う。
でもその手の人って少しでも拒絶するとすぐいじけたり発狂するから大変かもな。
許容量を超えれば着信音が苦痛になるだろうけど、
普通は許容量を超えるほどメールをやり取りなんてしないと思う。
男 28歳 会社員
女 25歳 会社員
交際歴 1年
少し重い話で恐縮ですが相談です。
3年前に交通事故で亡くなった元カノの写真を財布にいつも入れているのですが
先日、レジのお会計でお金を払う際に写真を床に落としてしまいました。
その時に彼女に見られてしまい…誰?とかは一切聞いてこなかったので助かったと思ったら
彼女がどんどん冷たい態度を取るようになってきました。
次のデートの約束も忙しいから!と断られて未定です、このままでは別れに発展しそうな感じです。
彼女にどう説明したら良いものか困っています、下手な説明をして誤解されてはまずいですし…
何か良い方法はないでしょうか?
>>562 レス貰ってんだから向こうで続けろよks
お互い18の次大学生です。
付き合って半年になるんだが元々彼女は連絡不精でそれでも最初の2,3ヶ月はがんばって彼女からもメールとか送ってきてくれてたんですが3ヶ月過ぎたあたりから受験が忙しいのも重なってかほとんど彼女からは連絡くれなくなって今は僕がメール送らないとまず来ないです(;_;)
もう10月から会えてないですし
もう無理ですかねー?
>>565 お前が気長に付き合って行けるかどうかだな。
無理だと思えば無理だし、待てるなら待てばいい。
まあ、もういないものとして割り切った方が楽だと思うけどね。
とりあえずしばらく連絡やめてみてはどうかな。
放っておいてもお前から連絡いっぱいしてくるから、
彼女から特に送ることもなくなってしまうのだしさ。
>>566 レスありがとです。連絡は2,3週間僕から一切送るのを我慢してるんですが向こうからもいっこうにきません。笑
メールしたとしても4,5通で終わらされてしまうし最近ではメール送るのも嫌になってきました。
そうですね、いないものと割り切ることにします。
ちょっと相談できてスッキリしました!
10月から会いもせずメールも来ないんじゃ、すでに自然消滅してんじゃねえか?
まあ受験が終わってから一応連絡してみろよ
それで芳しくなくてもやっぱりなーくらいの心積もりでさ。
明日彼女に話しあるから夜会えない?って言われた。なにいわれるか不安で寝れない
いきなりすぎてびっくりしてる。その前のメールまでは普通だったのに
>>569 それは怖いね
良い話だといいね
…えっと…質問は?
相談させて下さい。
自分:20♀ 学生
相手:20♂ 社会人
交際期間:1年3ヶ月
付き合い始めから、彼氏が私の家に住み着く形で半同棲状態です。最近、彼氏に対して色々と信頼がなくなってきました。
理由としては、
・彼氏の部屋には元カノのプリ、写真、手紙。アドレスは俗に言うラブアド。お別れメールは保存、フォルダには写真。
・付き合い始め〜半年くらいの内に私に対して40万程の借金。今は50万越。
・なのにローンで車(中古)を買う。
・私の誕生日以外のイベントや記念日はスルー。というより、記念日すら覚えてなかった。
・来月はデートに行く、家事は手伝う、等の約束を忘れる。
それだけじゃ何が相談したいのか分からないけど、続くのか?
続きです。
喧嘩のきっかけは、いつも私の考え過ぎから始まるのですが、上記の理由を並べたらいつも「ごめん」や「カスですいません」と言います。私から別れ話をした時にも、別れるのは嫌だ、頑張るから、と言います。
その言葉を何度も聞いて、信じよう、と頑張っているつもりなのですが、最近、一人になった時、ぼーっとしていると涙が出てきます。自分でも理由がわかりません。
予定外でもドライブにだって連れて行ってくれます、私が早く寝てしまった時には家事だって代わりにしてくれています。
お金を貸したのだって私自身の判断なので、あまり責めたくありません。
でも、ふとした時に付き合ってから今までの事を考えて、喧嘩へと繋がってしまいます。
相談内容は、
・客観的に見て、彼氏の言葉は信じられるものなのか。
・私の考え過ぎなのだろうか。だとしたら、改善策はあるのか。
です。
>>572 そこまでされて、彼のどこを信じるの?
そもそも学生の部屋に転がり込むのもだらしないし、
お金をそんな金額借りるのも信じられない
あなたは何のバイトしてるの?
>>575 住み始めた時はまだ彼も定時制高校の学生でした。今、社会人一年目です。
お金に関しては、高校時代からバイトで貯めた貯金です。
>>574 >・客観的に見て、彼氏の言葉は信じられるものなのか。
「頑張るから」というのは、何をどう頑張ると言っているの?
>>572 恋人に金を貸すのは、一番やっちゃいけないことの1つだ。
金銭関係のもつれはどんな信頼関係も簡単に崩壊させる。
金にルーズなやつはとことんルーズで返そうとしないし、追求すると逆ギレする。
借りる方が終わってるのはともかくとして、貸す方もどうかしてると思う。
普段は優しかったりするのだろうけど、だらしないし中身はカスそのものじゃん。
なんで付き合ってるのって感じだぞ。
あと嫌ならアドレス変えさせたり、写真とか処分させたりとか、なんでしないんだ?
彼も彼だけど、あんたの方もなぜ何もしないで彼の思うままになってるのか分からない。
少なくとも自分があんたの立場だったら、彼にお金は貸さないし、一緒にいない。
あんたももっと自覚するべきことがたくさんあるように思える。
579 :
574:2013/03/20(水) 16:05:44.11 ID:QT4YSdf80
>>577 お金に関しては、月一万でも返していく。来月は給料日に買い物に行こう。
と言われています。
買い物に関しては、先月も同じ事言われた気がするんですけど、多分忘れてるんでしょうね。
お金は食費、という名目で月一万円徴収する事にしました。
>>579 買い物行く金があったら借金返せよって普通は思うけれど、
あなたはそれが嬉しい?
とにかく彼はだらしなさ過ぎ
何に関しても
そもそも「信じる」と言うのは相手が信用できる行動をして
信頼関係を築いてから始める物で、そもそも信用できる実績が皆無に
近いのに何を信用しようとしてるのかが分からない
「普段は優しい」とか「それ以外はとてもいい人」ってのはやめての
DVされてる人の論理になってしまうから
581 :
574:2013/03/20(水) 16:14:04.24 ID:QT4YSdf80
>>578 そうですよね。今はもの凄く後悔しています。後悔しかないです。お金にだらしが無い彼氏に対しても、それを間違った方法で解決させてしまった私にも、非があります。
アドレスは変えさせて、手紙以外、全部捨てさせました。手紙はこの前見つけてしまったから、多分まだ彼氏の部屋にあります。
ちゃんと元カノとの記念日は覚えてるんですよ。
582 :
574:2013/03/20(水) 16:20:18.20 ID:QT4YSdf80
>>580 本当は、お金なんてどうでもいいのかもしれません。
ただ普通に、普通のカップルみたいにデートしたり、買い物したり、プリクラ撮ったり、クリスマスや誕生日を祝いたいだけなんです。
信用、そうですよね。
付き合い始めの私には、何か彼氏に対して信用出来るものがあったんですかね。
もしかしたら、始めから無かったのかもしれません。
>>582 もう気付き始めてると思いたいけど、あなたのそのささやかな
「カップルらしい事をしたい」ってのは今の彼では無理だと思うよ
まだ若いんだから、もっともっと世の中には優しくてあなたを
大事にしてくれる人がいる
潮時だと思うけど、後は自分の決断次第だよ
>>574 あのさ、あなた自身、すでに彼のこと信じてないよね?
だから信じようと頑張ってるんだよね?
そこまでする価値が彼にあるの?
あなた、いい金蔓だよね。
普通のカップルらしいことしなくても、言う事聞いてだまされてくれるんだから。
学生さんてことは、部屋代や生活費や学費は親御さんが出してるんでしょ?
そんなクズに貢ぐためにご両親は頑張ってくれてるの?
恋愛するなとは言わないけど、半同棲とかそんなだらしないまねしてて、恥ずかしくないの?
585 :
574:2013/03/20(水) 16:42:09.13 ID:QT4YSdf80
>>583 きっと、そうだと思います。
ただ一度だけでもいいから、真似事でいいから、やってみたかったんですけどね。
>>584 金蔓だとは思っていました。それを言うと否定してくれる彼を、信じたかったです。
両親は、私にちゃんと学生生活を終えて、社会人になって欲しいから頑張ってくれているんですよね。
正直、半同棲が恥ずかしい、とは思った事はないですが、所詮夫婦ごっこだなとは思います。
586 :
574:2013/03/20(水) 16:57:50.08 ID:QT4YSdf80
多分、私は恋人の真似事の相手、彼は程のいい金蔓ゲット、の利害関係が成立していた節があると思います。
恋に恋してる自分が好き、のような。
彼の事は好きです。でも、そこには信用が無い事に気づく事が出来ました。
これからの私たちの関係は見直さないといけません。
間違いを間違いだと思う事に自信をくれたのは、レスを下さった皆さんのおかげです。
ちゃんと話合いをします。今までのような謝罪には流されません。自信がなくなったら、このスレを見ます。
レスを下さった皆さん、本当にありがとうございました。
>>585 そう言うだらしない「学生のうちから半同棲」とかって
将来大人になって、本当に自分の事を好いてくれて
自分も好きで結婚したいってなった時に足かせになる事もあるんだよ
私の知り合いは同棲2回の後結婚したけど、それを知ってる今の旦那さんは
「お前は結婚3回目みたいなもんだしな」と今でも嫌味を言われるらしい
まずは半同棲を辞めて、自分で自立する準備が必要だと思う
>私の知り合いは同棲2回の後結婚したけど、それを知ってる今の旦那さんは
>「お前は結婚3回目みたいなもんだしな」と今でも嫌味を言われるらしい
正に割れ鍋に綴じ蓋w
2回も同棲してるとそれなりの男と結婚するわなwww
それは確かにそう思うよ
どっちもどっちだと思ったし、更に出来婚したし
結婚してるわけじゃないんだから、ストレスたまってるくらいなら別れた方がいい。
借金はダメだよねえ
バイトもせずにだらだらしてる男に、家賃貸して、と言われたのが、
決定的な別れのスイッチだったことがある。
結局貸して、肉体労働させて、10日後にきっちり返させた。
お金は返って来たけど、スイッチは元に戻らなかった
そいつの優しさは、他人だけではなくて、己にも向けられていたのだと、
改めて思った出来事だったな
>>585 今の彼氏さんがありえないし、信用できないのは皆さんと同意見です。
ただ、学生下宿での同棲を恥ずかしくないというのはどうかな…
大人が自分の責任でする同棲でも厳しい目で見る人がいるのだし、
親のお財布から出たお金で生活してる人がやることじゃない気がする
親が公認なら話は変わるけど、違いますよね?
学生同棲してた友達は、親が借りたといっても私の家だから、
私が誰を住ませても勝手だよっていってたけど
彼女のとこに転がり込む男の人はやっぱり彼女の部屋だから親は関係ないっていう人だったし
なんかお金や生活にルーズな人ばかりだった
あなたも今の価値感だと次も彼みたいな人が寄ってくるんじゃないかと思う
>正直、半同棲が恥ずかしい、とは思った事はないですが、
それを言えるのは社会人で、自分で家賃生活費を
出して一人暮らしが出来ている人だけだよ。
学生のすねかじりで半同棲が恥ずかしくないという
あなたの常識が恥ずかしいわ。
上の人と同じ意見だけど、いい加減な常識の人間には
分相応のいい加減な人間が集まって来るんだよ。
自分がしっかりした常識を持たないと、駄目男に一生食い尽くされるけど?
20歳なら、まだ取り返しがきくから、屑男との同棲を止めて(出来れば別れて)
キチンと学生の本分を全うしなさいよ。
仮に、本当にもし仮に本人同士結婚前提のお付き合いだとしても
相手家は就職一年目の息子がどんな状態なのか全く気にかけていないような家庭なわけだ。
自分の子(しかも男)が学生の女の子の家に転がり込んでしかも借金までしているなんて
ちょっと普通の感覚ではないよ。
結婚したらそんな家と家族・親戚の関係になってしまうわけでしょ。
いろいろ常識が無さそうな感じでそういう意味でも苦労しそう。
>>574さんもそうとう緩いけれどおかしいな?と気づいたみたいだし今からでも変われるよ、頑張れ。
相談者(年齢35・性別女・職業会社員)
恋人 (年齢23・性別男・職業会社員)
2人の交際歴:7ヶ月
悩み(詳しく):彼から結婚したいと言われました。しかし、遠距離(国内で飛行機で2時間程)、歳の差、彼の経済力などで彼のご両親(特に母親)から反対されています。
彼のご両親とはまだお会いしたことはありません。
彼は今年中には必ず親を説得すると言っています。信じて待ってみようと思ったのですが、最近になって私の母が縁談を持ってきました。
母は私と鹿児島の彼が付き合っているのは知っていて結婚の話もしてあり、反対ではなかったのですが、
なぜあちらから挨拶にこないのか、スジは通せと言われました。
彼のご両親が反対していて説得するのに時間がかかることも話しました。
父はすでに他界しているので、やはり娘を遠くにやりたくない気持ちもあり縁談を持ってきたのだと思います。
私自身、彼のことが大好きですがもし彼がご両親を説得できなかったらどうするんだろう、いつまで待たなきゃいけないんだろうと私の年齢も年齢なので不安でたまりません。
ただ、やはり彼も若いので私の不安を押し付けていいものか、解放というのも変な言葉ですが、別れるのも彼の為では?と
悩んでいます。
縁談も親同士で盛り上がっていて、母と話すのも苦しくなってきました。
どのようにしたいのか :鹿児島の彼と結婚したいと思っています。
どのようにあちらのご両親を説得したらいいのか、私がでしゃばらないほうがいいのかなど、ご教示お願いします。
>>595 とりあえず彼はご両親に頭下げに来たの?
>>595 相手の両親の説得は彼に任せた方がいいと思う
あなたに会ってみたいと言われたら会えばいいんじゃないかな?
あなたの母親の言うことも最もなので、
彼はきちんとあなたの母親に挨拶すべきだよ
598 :
595:2013/03/22(金) 21:00:52.49 ID:CIlWPzXm0
>>596 彼はまだ母に挨拶にはきていません
>>597 そうですよね。相手のご両親への説得は彼に任せます。
東京に来て母に挨拶に来てくれるよう言ってみます。
ありがとうございます。
599 :
595:2013/03/22(金) 21:09:08.54 ID:CIlWPzXm0
たびたびすいません。
一度彼に私の母に挨拶に来てとお願いしたことがありました。
彼自身は快諾してくれたのですが、
彼の母が勝手に話を進めるなと言っていたそうです。
この状態で私の母に会ったところで彼の母は余計に反対するのではないかと…
やはり彼のご両親への説得が先ですよね。
>>599 まあ確かに、
あなたの母親に許可を得られても
彼の両親を説得するまで結婚出来ないのだとしたら意味なくなってしまうし
先に彼の両親と話をつけるのが先かもね
彼の行動をしっかり見て、
あなたとの結婚を真剣に考えてくれているか
あなたを大切に思ってくれているのか見極めるといいと思うよ
>>599 進めるもあなたとのやりとりが彼母に筒抜けなの?
彼はあなたと母親の板挟みになってるようだけど、自分の意見とか主張がない人なのかな
彼が母親に逆らえないようなら人なら、相手の言うがままに行動する方が丸く収まるだろうけど
なんだか結婚後も揉めそうだね
それともし別れたいなら彼の為とか押しつけがましいこと言わないでさっさと別れればいい
23歳だもんね〜
そりゃ頼りないわ
35歳の嫁さん、妊娠出産のことまで考えると反対するのもわかる
今すぐ産んでも子が幼稚園の頃には40歳の奥さんとまだ20代の旦那さん
正直微妙だもんなぁ
gdgd長引かせている間にあなたのリミットがくるのを待つ算段かも
彼側にはまだその時間が残されているから、あなたはかなり不利だね
彼女が明後日大切な試合に望むのですが、連絡をすべきかどうか悩んでいます。
変にプレッシャーをかけるべきではないのかなと思うのですが応援したい気持ちもあります。
この場合どうするのが正しいですか?
彼女は連絡して欲しいんでしょうか?
男 26歳 会社員
女 29歳 会社員
交際歴 2年
付き合ってる彼女と結婚予定でしてご両親に挨拶をしに行くのですが不安なので相談お願いします。
自分は高卒で、彼女は有名国立大卒なんですが、知り合った時に「本当に俺でいいの?」と確認したら彼女が
そんなの気にしないから!と答えてくれて、以後2年半程の期間交際しております。
ただ彼女の父親も一流大卒で大企業にお勤めされており…自分のような中小企業の工場で働いてる人間を
娘の結婚相手と見たら不安になるのでは?と思い悩んでおります。
>>606 何ていってほしいの?
あなたがその人と本気で結婚したいのなら、わかってもらうしかないでしょ。
第一娘がどんな男を連れてきたって普通の親なら多かれ少なかれ不安になるよ、俺娘いないけど
初彼女なんだけど
互いに実家ぐらしだから会う機会、時間がすごく少ない
これは俺が一人暮らし始めて彼女を連れ込むべきかな?
まだ未経験だからラブホとかに誘えない
612 :
595:2013/03/23(土) 21:04:50.14 ID:+069MBEz0
彼と話し合ったのですが、今度は彼のご祖父母様が出てきて私のことを雌猫呼ばわりだそうです。
どうやらご祖父母様は町の権力者?みたいなお金持ちだそうで、都会でしかも年上の女なんて雌猫に違いない!みたいな感じだそうです。
そういうイメージを持たれるのはある程度覚悟してましたが、想像以上にきついですね…
>>600 ありがとうございます。
彼なりに真剣に考えてくれていたとは思いますが、やはり家のつながりには勝てないんだろうなと感じました。
>>601 私の認識が甘かったです。失礼ですが、やはり田舎の親戚のつながりは私が思うよりもはるかに根強く、若い彼が主張したところで意見が全く通らない、そんな感じでした。
それを貫き通してでも勘当されてでも私と結婚したいという覚悟は彼から感じられませんでした。
これで諦めがつきました。身を引きます。
ご教示頂きありがとうございました。
>>612 雌猫呼ばわりされてるってあなたにわざわざ伝えるのもどうかと。23才のボクちゃんだったらそんなもんかもね。
そういう彼だから随分年上でしっかりしたあなたに惹かれたんだろうけど、彼に覚悟も無いようじゃ、一緒になっても大変だったと思うよ。
次は良い人と出会えるといいね。
>>612 >これで諦めがつきました。身を引きます。
まあ縁が無かったんだと思うよ
次に行こう
なんかすごい釣り臭
この後「彼に別れると告げたら別れたくない、別れたら死ぬと泣きながら脅迫されました、毎晩ストーカーされてます」とかきそう
彼の虚言狂言という可能性も
まあもう見合い行こう見合い
>>615 来たらきたでスルーしたらいいじゃん
しかし、彼氏23歳、年上35歳の設定じゃメス猫のイメージが無いw女豹?
もっと若い浮気相手みたいなイメージだなぁ
発言者がお祖父様じゃしょうがないか
権力者の家に嫁に入らずにすんでよかったよかった
口頭での紹介だけでこの有様の家、結婚したら多分苦労すると思う
>>616 あ、もしかしたらそっちか
彼氏、結婚したくないのかも・・・
619 :
595:2013/03/24(日) 02:27:04.72 ID:b785VP880
>>613 >>614 ありがとうございます。
彼のいいところでもあり悪いところはとにかくあったこと何でも話すというところでした。隠し事ができないタイプでした。
次はいいご縁に恵まれるよう努力します。
>>615 自分でも釣りだったらよかったと思えるぐらいのダメージです。
別れ話はしました。最初は嫌がってましたが納得して別れることができました。
逆に何度も謝られてものすごく惨めになりましたね…
>>616 >>617 虚言狂言というより、戯言だったのかなぁと今になっては思います。いい歳してそれを信じて見抜けなかった私も私です。
>>618 実際に雌猫なんて言葉を使う人がいたことにびっくりしました。
もし私が彼と同い年ぐらいで近くに住んでたらみんな賛成したの?と彼に聞いたら、他に条件はあると思うけど今よりは〜と。
条件で人柄を判断するような点にもびっくりしました。田舎の長男の嫁ともなれば仕方ないことでしょうか。
別れは悲しいですが、そんな家に嫁に入らずよかったかもしれません。
おまけに、ずっと好きでいていい?と。
責任はとりたくないけど嫌われたくないというズルい心理が見えてガッカリしました。
長々と失礼しました。
たくさんの助言ありがとうございました。
>>619 田舎の長男じゃ「後継ぎ必須」なんだし、そう言う意味でも
相手の両親親戚一同はあなたの年齢じゃ心配だったんだよ
ジジババってそんなもんだ
結婚しなくて正解だ
>>619 相当面倒くさそうな家族だね
元彼もたいがい情けない
あなたはしっかりしていそうだね
子供が欲しいのならお見合いに言ってきたらどうかな
良い相手に巡り会えるといいね
>>619 まあ、彼と別れたら一切の連絡を絶って、メールや会うなど
接触をもてないようにした方が良い。
なんか、相手に付きまとったり何時までもすがりつかれたりしそう…。
それで相手親に乗り込まれたりね、気をつけて。
623 :
595:2013/03/24(日) 12:04:47.55 ID:b785VP880
励ましのお言葉ありがとうございます。
これで書き込みを最後にします。
>>620 付き合い当初、子供の話もしましたがそのときとはコロッと変わって俺だって子供が欲しいし〜と言われました。後継必須、本当にこれに尽きます。
>>621 私は田舎がないので田舎の長男の認識不足もありました。私にさえもっと時間があれば…と自己嫌悪にも陥ったりしましたが、前を向いて自分を幸せにしてあげたいと思います。ありがとうございます。
>>622 そうですね。気をつけます。
いつまでも元彼女を好きな俺かっこいい!と自分に酔ってる部分もありそうですが、すぐ新しい彼女ができてまた結婚結婚騒ぐかもしれません(笑)
その様子を遠くから見てみたいとは思いますね。
本当にありがとうございました。
同じような悩みを抱えたカップルさんがどうかうまくいくよう願ってます。
男 28歳 会社員
女 25歳 無職
交際1年半くらい
彼女がメンヘルで通院しているのですが、最近どうも様子がおかしいので本人に聞いてみたら
主治医の先生に恋心を抱いてしまったようなんです。
「私の気持ちを理解してくれる、先生になら何でも話せる!」といった感じの発言をしていました。
自分はメンヘルの分野には全くの素人ですが、医者と患者の関係というだけで彼女は片思いしている
だけだと思うのです(本人には言っていませんが)
時間が経てば自然に解決していくものなのでしょうか?デートの時は主治医の先生のことばかり話をして
俺の存在意義は??と感じてはいます。
>>624 自分の話を「そうか、そうか」と聞いてくれて理解を示してくれてれば
「自分の事を分かってくれる」って思ってそう言う気持ちになる事もあるでしょう
少しほっとけばいいよ
そのうちそれは職業上な事で誰にでもそうだって気づくよ多分
>>624 陽性転移かー
そりゃまあ相手は「理解して何でも話してもらうのが仕事」だからねぇ
まあ主治医が気づいてどうにかしてくれるといいですが
こっちからできる事はあんまりないだろうね
何か言っても主治医age、恋人sageになるだけだと思う
(いい機会だから無職メンヘラとは別れるという手も…)
>(いい機会だから無職メンヘラとは別れるという手も…)
これが正解だろうなw
>>624 時間が経てば解決するだろうけど年下 無職 メンヘラ相手に俺の存在意義は?と思うような人は
先生と比較されて余計に小さく見えると思うよ
すいません、リロードし忘れてレスがついてるの知らずもの凄い〜の方にも
書き込んでしまいました。
やはり時間が解決するのを待つしかないしょうか、現状だと自分が彼女に何を言っても単なる嫉妬と思われるだろうと
黙って彼女が先生を褒める話を聞いてるだけです。
職業柄、優しく接してるだけと彼女が自然に気付いてくれると良いのですが…
今は経過を見守るしかないですね、レスありがとうございます。
ID:urpDFM1T0
>>630 回答者被ってるから、ID書いて反撃したつもりかな
馬鹿だな
というか、こういう風にID書いてく奴前にもいたね
同じ人か
ああ、この馬鹿なの?
729 :恋人は名無しさん [↓] :2013/03/19(火) 16:55:42.75 ID:C6H2VUdg0
少し重い話で恐縮ですが相談です。
3年前に交通事故で亡くなった元カノの写真を財布にいつも入れているのですが
先日、レジでお会計でお金を払う際に写真を床に落としてしまいました。
その時に彼女に見られてしまい…誰?とかは一切聞いてこなかったので助かったと思ったら
彼女がどんどん冷たい態度を取るようになってきました。
次のデートの約束も忙しいから!と断れて未定です、このままでは別れに発展しそうな感じです。
彼女にどう説明したら良いものか困っています、下手な説明をして誤解されてはまずいですし…
何か良い方法はないでしょうか?
リロードし忘れは言い訳にならない
返事は気長に待つもの
さらにID晒して優位に立とうとする
正直ID晒しても何の効果もないと思うけどな
住人被ってるからここの住人ならそれは織り込み済みだし
>>632 年齢も付き合ってる期間もマルチしてるのも一致するね
同じ人か
>>632 同じことしてるね
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 392
744:恋人は名無しさん[sage]:2013/03/19(火) 18:27:02.75 ID:C6H2VUdg0
やはり彼女に正直に話すことにします、それで結果がどうなっても受け入れるしかないですもんね。
元カノのことを話したら彼女がどんな反応をするか不安で仕方ないですけども。
他スレでマルチしてすいませんでした、色んなご意見を頂戴したくてつい書き込んでしまいまして。
ID:a813c4qF0
で、頂戴したご意見についてなにかお礼とかあるのかな^^
マルチ指摘したら逃げるでしょw
ちゃんとお礼とか言える常識のある人はそもそも何度もマルチなんてしない。
助言お願いします。
自分30歳女、相手32歳男、共に実家暮らし会社員です。
10年前に同期入社しましたが、年1回の同期忘年会を除いてほとんど接点はありませんでした。
2月末、相手が出張で勤務先に来たとき、「結婚を前提に〜」と付き合いを申し込まれました。
私も年齢的に気になっているのですが、相手のことをよく知らないので、
「お友達からでよければ」と伝えてお互いに合意し、そのときに用意していた義理チョコ(1000円)を渡しました。
ホワイトデー直後の初デートでは何もなく、さっき食事したときにお返しをもらいましたが、
5万円ぐらいの有名ブランドのペンケース(男女兼用)でした。
帰り際にすっと渡されたので中身をその場で見なかったのですが、すごくびっくりしています。
悩みは、今の関係に不相応と思われるプレゼントをもらってしまい、相手の意図がわからなくて苦しいことです。
会社に持っていくブランド品は名刺入れだけなので、高級品好きと思われていることもないと思います。
普段から、衝動買いについてのメールが多いので、彼はたいした出費じゃないと思っているのかもしれません。
それにしても結婚を考えているのに衝動買いアピールする意味もよくわかりませんが…。
相手の金銭感覚がぶっ壊れてるだけでしょ
結婚前提の付き合いってことで変に気合い入れちゃったんじゃない?
まあ衝動買いの癖もあるみたいだから、ただの浪費家アピールしただけになってるけど…
結婚してもその調子じゃ、よっぽど給料良くないと大変そう
あと32にもなって実家暮らしの男ってどうなんだろうか
年齢的なこともあって焦るのかもしれんが、手近な男で済まそうとせずに自発的に出会い求めて行動した方がいいんじゃない?
というか、
>>639も書いてるけど…カップルなのか?
>>638 まだ付き合うとは決めてない、こんな高いものは困ります、と言って突き返せば?
このままどんどん高いモノ貰ったら、断れなくなりそうな人に見える
食事とかもおごりなの?
644 :
638:2013/03/24(日) 23:48:51.26 ID:l8LLyTvu0
>>639-643 返信ありがとうございました。
後出しですみませんが、
実家暮らしについては、独身は実家暮らしが基本というような田舎なので普通です。家賃補助もありません。
ただ彼に関しては、部屋の掃除まで母親任せと聞いたので微妙かなと…。
デート費はガソリン代以外を完全ワリカンです。すぐに「払うよ」と言ってくれるのですが、
真面目にお付き合いしたいし、給料が同じということもあり私から提案しました。
細かいお金を用意していって、会計前に彼にさっと渡すようにしています。
私自身は10月に前の彼と別れ、それでも恋愛で結婚したいと思って相手を探しているところでした。
告白されたとき、タイミングが良すぎて舞い上がってしまった感はあります。
私は付き合いだしてから相手を好きになるタイプで、
彼とは真面目にお付き合いしているつもりなので、こちらに書き込みさせてもらいました。
食事中のドキドキが一気に冷めてしまって悲しいですが、
「好き」の度合いか金銭感覚がかなりズレているということでしょうか。
お返しするのは失礼すぎるかと思って考えていませんでした。
お返しする前提で直接彼に意図を聞いてみようと思います。
>>644 付き合いだしてから相手を好きになるタイプって、
あなたに言い寄る人がみなイイ人とは限らないし
アレな人に目を付けられて付き合い始めると、ダメ男なのに好きになっちゃって
情がわいちゃって別れられない、ってなりそうだね
きちんと彼のことをよく見て、本当に好きなタイプなのか、結婚してやっていけるのか、
減点するところはしっかり減点して、合格ラインを割るようならしっかり切る事も考えた方がいいですよ
>>644 彼はあまりおつき合いの経験がない方なんじゃないかな
自分もそうだったから分かります(笑)
プレゼントに関する金銭感覚がまだ身についていないだけじゃないかな
単に金銭感覚がおかしいのだとしたら問題だけど、それはこれから分かってくることだと思います
ただ、あなたに対する好意からした行動なのは間違いないですよ
びっくりしたのならもっと仲良くなってから、それとなく指摘してあげたらいかがでしょう
高けりゃいいと思ってる人もいるしね。
お互いにもう良い年だし、安物だと軽く見られるかもしれないとか
そういう心理も働いてそうな気もする。
指先だけが引っ掛かってる状態だから
必死なんだろーよ
一概には言えないけど、男女ともに独り暮らしの経験ないと家計の概念が希薄だと思うわ
だから衝動買いしたり、そういうものもポンと買っちゃうんじゃないか?
あと部屋の掃除まで母親まかせって…そういう人って何でも人にやってもらうのが当たり前になってるから、
付き合ってる間はよくても、結婚したらただのお母さんがわりにされそう
家事の経験ない男の人は結婚しても手伝ってくれないよ
そういう視点でも見たらいいんじゃない?
恋愛結婚したいっていうのは自然なことだと思うけど、結婚は恋愛の延長だけじゃやってけないんだし冷静になった方がいい
>>638、
>>644です。
話してきましたが、金銭感覚の問題というか…。
もらったペンケースは、「買ったけど開封する前に飽きた」ということだそうで
相手の、「高いものもらって何で困るの?」っていう言葉が理解できませんでした。
女性で言うと買ったけど着なかった服を友人の部屋着として上げた、みたいな感じでしょうか?
「貯金の金額はわからないけど人並みにはしていると思う」、とか「家にお金入れてない」とか
「金にこだわるのってかっこ悪いじゃん」などの爆弾ワード満載だったので、
お返ししてお別れしてきました。
私は貧乏共働き家庭で育ったので家事は得意です。
お母さん化する可能性はものすごく高いので、早めにわかってよかった…と思うことにします。
相手探しについての助言もありがとうございました。
さすがに夢を見すぎたと反省してます。
お見合いやパーティにも視野を広げるのもいいかなと思えてきました。
この板から卒業…というかクビですが、次に生かしたいと思います。
>>650 そりゃもう相当ぶっ壊れた人だね…
ほんと早いうちにわかって良かったと思う
いい人に出会えますように
>>650 恋愛と結婚は別物だからねえ
いいひとに出会えるといいね!
>>650 ペンケースの話、彼が買ったものだなんてどこにも書いてねーし
盛大な後出し乙
まじめに答えて大損したわ
後出しも何も、彼氏が後出ししてきてるんだから仕方なくね??
相談後に彼と話した結果判明した新事実だろうが… これが文盲か
あ〜すまぬ
そういう流れか
>>650さんひどいこと言ってゴメン
俺 28童貞
相手 28処女
付き合い出して一ヶ月
彼女が処女だってカミングアウトした時
「私、結婚する人としかエッチしたくないから」
って言うんだけど、これって婚前交渉したくないってこと?
それともその年まで処女だった事への言い訳?
>>658 婚約して親に挨拶して必ず責任とる(結婚する)ならいいよってことじゃない?
>>658 >それともその年まで処女だった事への言い訳?
こんな事を考えるような奴だから童貞だと思い知れよ
>>658 知らないのか?
これって世間の普通の常識。
出来ちゃった結婚は常識はずれ。
子供のために仕方なく結婚するかが多少ある。
結婚して処女でない場合、即離婚と言うことも有るし
男がいたことを何時までも責められることも有る。
>>658 ヤるなら結婚するつもりで、ってことだと思う
結婚してからヤった方がいいかもしれないね
相談者(年齢・性別・職業):20歳♀学生
恋人 (年齢・性別・職業):20歳♂学生
2人の交際歴 :1年半
悩み(詳しく) :
現在彼氏と同じ大学、同じ学部学科に通う新3年生です。学年も一緒です。
彼のアパートに同棲して1年になります。
婚約済みです。
うちの学科は留年率が毎年50%近くある所謂ブラックで、半数はストレートでは卒業出来ません。
私は今のところ必修科目の単位を辛うじて全部とっています
が、彼はいくつか単位を落としていてこのままだと4年生になれません。
(バイトやサークル活動に時間を取られているためと思われます)
私としては彼は将来の旦那様になる人なので、このご時世就職も気になりますし出来れば一緒に卒業して欲しいと思っています。
しかしこの一年、私も単位を取るため寝ずの努力を重ねメンタル的にも消耗して
塞ぎ込んだりした経験もあり、それを思い出すとあまり彼に厳しくできません
(再試をして貰うため教授の部屋に通い詰めたり、徹夜でレポートを修正したりが何度もありました)
だからと言って、そうやって私が甘やかせば、ややもすると進級どころか卒業も危うくなるのではとの危惧もあります。
同棲している私が、彼を管理し娯楽の時間や睡眠の時間を削って勉強するよう厳しく急かせば、彼のストレート進級も不可能ではありません。
また彼にバイトやサークルをやめるよう言うつもりはありません。(懸命に打ち込んでいるようなので)
どのようにしたいのか :
皆さんなら、彼に厳しくしてでも進級•卒業させますか?
それとも彼を信じて見守りますか?
理由も教えていただければ有難いです。
>>663 婚約と言うのは良家の両親がきちんと顔合わせをした上での事だよね?
とりあえず、本人が本気で「結婚するために卒業したい」と思うまで
いくらあなたがお尻を叩いた所でやらないと思う
だって同棲してる婚約者がそうやって必死に単位取るために頑張ってる姿を
見たって彼はバイトだサークルだってやってるんでしょ?
あんまり危機感無いみたいだし
「卒業が延びたら結婚が延びるだけ」と彼に伝え割り切って、好きにさせとけば?
就職した後とかに「あの時お前にこう言われたから」と言われたら
あなたも嫌な思いをするだろうし
いくら婚約してるとは言え、まだ結婚した訳ではないしましてや
学生だしあんまり今から彼を管理しようと思わない方が良いと思う
>>663 >>同棲している私が、彼を管理し娯楽の時間や睡眠の時間を削って勉強するよう厳しく急かせば、彼のストレート進級も不可能ではありません。
ここが勘違いだと思う。
厳しくしても、彼は進級&卒業頑張ったりしないのでは。
試しに彼に「できれば一緒に卒業して欲しいんだけど」と聞いてみたらどうでしょう?
>>663 婚約を解消して別居生活を奨励する。
お互いに離れた場所での生活で冷静になって
考え直したほうが良い。
社会人となり相手の人生に責任が持てるようになったとき
再び話し合い婚約する別れるかを決めなさい。
>>663 これが二人で乗り越えられるなら結婚しても大丈夫だろうね
若い内に婚約出来たのは喜ばしい事だけど
若い彼にはハードルが高いかもね
彼が留年する、しないはどちらでもいいと思う
長い人生において留年なんてどうって事が無い事柄だと思うしね
ただ、彼が留年した時にあなたやあなたの両親が
彼に不満を抱いてしまったり、彼が腐ってしまうのなら
結婚してもいい結果にはならないと思うよ
668 :
663:2013/03/27(水) 17:06:07.82 ID:/JN5YJcv0
やはり私がどう行動するかよりも彼の意思の方が重要ですよね。
ご指摘の通り、あたかも私が既に結婚生活をしているかのような錯覚に陥っていたことにも気づく事ができました。
彼を信じ割り切って、思うままに学生生活を送って貰おうと思います。
皆さんご意見をありがとうございました。
バイトやサークルなんて、止められるんだから、そりゃ自分が悪いわ。
>>668 婚約してるなら、彼の親とも顔見知りで話せる間柄でしょ?
相談したの?
そもそも、婚約してるなら卒業後結婚予定なんだろうし、
絶対卒業する意気込みが彼にはあるんじゃない?
双方の両親が既に挨拶済みなら尚更プレッシャーかかるし
やるしかないって思って頑張ってそうだ
見守ってあげればいいと思う
婚約を解消して別居生活を奨励する。
お互いに離れた場所での生活で冷静になって
考え直したほうが良い。
社会人となり相手の人生に責任が持てるようになったとき
再び話し合い婚約する別れるかを決めなさい。
に同意
そもそも「婚約」と言ってるのがお互いの口約束だけなのか、
両方の親同士がきちんと顔合わせして整った物なのかも
分からないしね
学生のうちから夫婦ごっこしないで、まずは自立してから
本当の夫婦になった方が良いと思うけど
>>668 その婚約は卒業後の結婚というより
多分、同棲に伴う便宜上の婚約でしょ?
相手にとっては、同棲挨拶で結婚の約束ではないのでは?
そもそも、彼は結婚なんか遠い先の絵空事にしか考えてないと思うよ。
実際、そこまで学業に支障が出ているんだから
同棲を解消して、自立するのが筋だと思う。
一人で自分のことも出来ない男が、結婚して
妻や家族を支えることが出来るのかね?
同棲で頭がお花畑なのは分かるけど、冷静に両目を開けて
相手を見極めた方がいいよ。
「婚約」って言葉に舞い上がっちゃったんだろうなあ
なんで女って、結婚って単語をちらつかせただけで飛びついて信用するんだろうね
大学生の戯けた同棲で婚約とか思って舞い上がってるようにしか見えない
もちろん正式な場で両家顔合わせて決めた婚約なんだろうな?
そうでないなら女の価値を下げてるだけだ
大学生カップルの多くは半同棲してるからって勘違いは痛々しい
そろそろ次の人どうぞ
最近、ある女性と付き合うことになりました
私はその人のことがずっと好きでようやく付き合うことができて嬉しいと思っています
しかし、彼女はクラスメイトにあまり好かれておらず、彼女がいないところであの人は自分の身内の話ばかりをしてきてうざったいなどと言う話を聞かされます
私自身が彼女の陰口を聞く分にはいいのですが、仮に彼女にその話が入ってしまった時のことを考えると不安でたまりません
私がいれば他の人はどうでもいい、と彼女は言いますが、周りが思っている以上に精神面が弱く、耳に入ってしまうと何が起こるか分かりません
私は何があっても彼女を支えるつもりですが、どのように考えれば何をすれば彼女の株があげられるでしょうか
680 :
678:2013/03/28(木) 21:08:59.15 ID:v+cOgi0X0
>>679 すみません
少しずれてるかなと思ったのですが他にどこで聞いたらいいか分からなかったので…
>>680 読んでないだろww
テンプレに記入してください
>>678 彼女の株は彼女が上げる物だ
手伝うものじゃない
683 :
678:2013/03/28(木) 21:21:16.75 ID:v+cOgi0X0
すみませんでした
お互い新学期から高校三年生の17歳で、交際歴は1ヶ月とちょいです
交際という形では1ヶ月ですが、1年以上デートを重ねてきていて、お互いのことは隅から隅まで知っているつもりです
隅から隅まではさすがに過信では…まあいいけど
周りが言っている欠点が本当のことで
彼女が自分の欠点に気付いてないなら
それとなく教えて改善の手助けをしてあげるしかないのでは
彼女自身が改善する気なきゃ無理だし
もしその気があってもイメージの挽回って難しいよ
あるいはあなたが誰かに彼女の陰口をを言われた時
彼女の良いところや考えを口で伝えてあげるとか
今年高3なのかな、変えるのも大変だし
後一年で卒業だから諦めちゃってもいいと思うけどね
1年程度で隅から隅まで…そんなことはないと思うけどね
どちらにせよあなたがどうにかできる問題ではない
本人が改善するものだ
>>682 彼女は私がいればなんでもいいというスタンスなので、まずはそこから改善して行きたいと思っています…
>>683 彼女としては、本当に楽しそうにそのことを話しているので、欠点だとは思っていないと思います
言われた時は、なるべくいいところを返すようにしていますがやはり彼女自身が変わらないとどうこうなる問題ではなさそうですね…
>>684 隅から隅までは言いすぎたと思いますが、身内のことはもちろんで、過去にどのような境遇を送ったか、相手の家庭環境なども詳しく知っています
彼女にそれとなく伝えてみて、どのような反応を示すかよくみて、今後のことを考えさせていただきます
アドバイスありがとうございました
私はなるべく干渉せず、彼女の意思を尊重しつつ、改善できるなら改善していきたいと思います
>>686 隅から隅までとは言わなくても、彼女のことは何でも知ってるんだよね?
なら、彼女のことなんて何も知らないここの人より
自分で彼女の気持ちを考えた方が良いこともわかろうね
688 :
688:2013/03/29(金) 00:18:14.61 ID:NTtEstSB0
■■■■■相談者用テンプレ■情報の小出しはいけません■■
相談者(年齢・性別・職業) :29才 女性 サービス業
恋人 (年齢・性別・職業) :24才男性
2人の交際歴 :1年
悩み(詳しく):彼が話を聞いて居ない時があります。
他の会話と全く同じ様に会話が進んだ後に同じ事を聞かれ、指摘するとそのだけ聞いた記憶が無いと言われます。
返事は普段と同じ様にあったのにも関わらずです。
どのようにしたいのか :男性だから、彼の性格だから、と言うのはわかります。でもどうにか改善出来れば…と思います。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
689 :
688:2013/03/29(金) 00:21:11.55 ID:NTtEstSB0
追記
それが原因で彼と一緒にいられないということなありませんが、少し落ち込みます。
私の話の仕方がまずいのでしょうか?
彼は気にして居ない様ですが、仕事の時に何かトラブルになったりはしないかと心配になります。
例えば、上司の指示を聞いてなかったりとか。
彼に聞く気がないんじゃないかな
目を見て会話したらいいと思う
>>668 その会話の内容は?
そんなに大切ではないことだと判断して聞き流してることもあるだろうし、
どうしても聞いてほしいことはめりはりつけて会話するとか。
>>688 興味のないことは頭に入ってこないんじゃないかな?
あなたが話すから聞いてるふりして相槌うつけど
本当は他のこと考えてるんだと思う
興味持てる内容ならきちんと聞くし忘れないよ
仕事は話聞いてないと進まないだろうし
雑談とは違うら普通に頭に入ってるでしょう
693 :
688:2013/03/29(金) 05:44:36.08 ID:7GyB2iuH0
レスありがとうございます。
>>691 勿論、他愛もない会話が殆どです。
でもデートの時に喋りながら歩いていて、「○○(目的地)まで電車で行く?歩けなくもないけど、どうしよう?」と聞いたら「歩こう」と言いつつ、歩いてる時に「電車はないんだっけ?」と言う具合
>>692 仕事でもやっぱり興味あることや覚えてる部分は良いんだけど、そうじゃない部分で聞き漏らすことがあるみたい。
私の話に興味持ってない訳じゃないけど、聞いてなかったりすると興味無いのかと思ってしまう。
>>693 AとBのどちらにする?という聞き方じゃなくて、目的地まで何で行く?という聞き方をしても
自分で答えた事を忘れるの?
>>693 仕事でも興味ないことは聞き漏らすのか
ってことは興味持てないことは聞いてるようで聞いてないんだろうね
ちょっと悲しいけど、あなたとの会話もそうなのでは?
相談させてください。
相談者(年齢・性別・職業):21歳♀社会人
恋人 (年齢・性別・職業):21歳♂学生
2人の交際歴 :半年
悩み(詳しく) :
付き合って半年です。 2人共ネラー、私はROM専です。
先日彼と2chの話をしていたところ、
彼がおっぱいスレを立てたり女子高生スレに書き込みしたりしていると知ってしまいました。
もともと私はROM専で、彼が非ROM専なのは付き合う前から知っていたのですが、下ネタ系だとは言っていなかったので驚いたし、該当スレを見たら寒くて正直引いてしまいました。
常日頃彼がそんなこと考えてると思うと嫌なのですが、私が気にし過ぎでしょうか?
皆さんが恋人に、下ネタ書き込みをやめて欲しいと言われたらどう思いますか?
「高校の時の制服とか水着とか持ってないの?」と聞かれて
「そういえば前彼の部屋に置きっぱかも」と言ったら
「じゃあ取ってきてほしい」と言われました。
「取りに行くってことは前彼に会うってことだけどいいの?」と聞いたら
「私ちゃんが嫌なら行かなくていいよ」と言われました。
ということは彼は私が前彼に会いに行ってもいいということ?
制服取り返す>彼女が前彼と会うってこと?
もし行くならまず電話で事情を説明したり予定を合わせたりするし
取りに行ったら多少は口を利くだろうし
そういうの全部OKってこと?
もう二度と着ない制服のために?
別に会わなくたって宅急便で送ってもらえば済むけど
そのためなら前彼に会ってもいいという考え方が理解不能。
彼の気持ち理解できますか?
信用されてるってこと??
もしくは試されてる?
>>696 それは引いても仕方ない気がするなあ
でもやめてと言われて素直にやめる気はしないし
(隠れて続けそう)
何をするかは彼の自由だから口出し出来ないんじゃないかな
そういうことをする彼氏を許容して付き合い続けるかどうか
あなたが考えるべきなのかもしれない
>>697 制服や水着にしか興味が向いてないのでは…?
そのやり取りからすると、
彼自身はあなたと元彼が会うことは全く気にしてないように見える
むしろ、
元彼に会うのが嫌なら仕方ない水着は諦めるか…
って感じに見えてしまうなあ
俺は全く理解できないし
元彼に制服や水着を渡したことに引きそう…
700 :
696:2013/03/29(金) 12:37:57.37 ID:m2kDIAJK0
>>698 レスありがとうございます!
そうですね..彼の自由ですもんね。
多分彼はやめてと言うと隠れてすると思います。
引いてしまうのは私の器が小さいんじゃないかと思って落ち込んでいましたが、彼の普段の温厚さとスレでのギャップがどうも気持ち悪くて…それ以外はとても良い彼なので尚更凹む
テンプレ埋めてないのには答えなくていいよ
>>700 男なんてどんなに温厚で勤勉に見えても、大抵AV見ながらおねえちゃんのオッパイやセックスに興奮して部屋で下半身すっぽんぽんでオナニーしてるものだけど
それは許せてスレに書き込むのは許せないの?
それともオナニーも目の当たりにしたら許せなくなるの?
705 :
696:2013/03/29(金) 13:30:03.96 ID:m2kDIAJK0
>>700 レスありがとうございます
大抵そうですよね...彼もAV見ますし。
AVも出来ることなら止めていただきたいですが、抜きたい時に見る一方方向のものなので理解できないけど仕方ないと勝手に思ってます...
でもスレだとやっぱり2ch特有の言い回しとかあるのでドップリ浸かってる感じが嫌なのと、
彼はいつも携帯をかなり弄るので、もしかして(私と一緒に居る)今もおっぱいスレで、至急おっぱい画像くれとか言ってるんじゃないかと気になっちゃって!四六時中考えてるみたいなのが引いてしまう
決められたテンションというか
一種のノリとして下ネタが好きな人もいるし
本当に良く2chしてるなら普通にありうると思うよ
ドップリ浸かってる感じが嫌っていうのは
2ちゃんねらーの彼氏を選んでしまった時点で
どうしようもないんじゃないかな
なんか余裕なさすぎに感じる
日常に影響が出てないなら好きにさせなよ
708 :
696:2013/03/29(金) 14:22:40.78 ID:m2kDIAJK0
>>706 確かにそういうのが楽しいのは理解できます。でも彼はもっと軽い感じのネラーだと思っていたのでショックでした。
やっぱり付き合った時点で詰んでるのかなぁ..
>>707 彼の性のことになると途端に余裕皆無です…束縛し過ぎですね
元彼の性的趣向でgkbrしたことがあるから敏感になっているかも。
>>708 詰んでるとかじゃなくて予想できたことでしょ
自分が軽い感じで見てるからって
相手にも勝手に同じくらいのノリを期待してて
思ったより重度だったからきもいってかわいそうじゃない
むしろ板によっては軽い感じが敬遠されるところもあるし
書き込んでるって話聞いてて予想できなかったのは残念だね
彼だって本当に四六時中エロいこと考えて書いてる訳ないだろうし
エロい内容で2chにスレ立てたり書き込むってこと以外
彼の性欲とか性癖自体には異常なことないと思うけどね
きもい、変態って違和感拭えないなら難しいんじゃないかな
>>705 デモデモダッテだねえ
じゃあさっさと別れれば?
次の男も次の次の男もそれなりにドン引いて、そのうちそんな男にも相手にされない年齢になるまで
「気持ち悪い人って引いちゃいますぅ〜」でやってけばいいよ
711 :
696:2013/03/30(土) 01:17:08.44 ID:CdsejoTv0
>>709 彼に今までどんなスレを立てているのかと聞いても、エロスレは立てていないと否定していたので、そのつもりでした
彼は性欲が強いと思いますし暇があればエロサイト見てますが、まあ男性なら仕方ないと割り切るしか無いんですかね。
別れたいわけでは無いのでどう割り切ったらいいか.....
>>710 こんなことで悩んでると愛想つかされちゃいますね。
この人いつまでデモデモダッテしながら居座るの?
質問に対する回答はもう出てるし、それ聞いた上でウジウジ言い訳し続けるとか鬱陶しい
2chROMしてた割には空気も読めないんだろうか
ここはあんた専用のチラ裏じゃないんだけどね
そんなに割り切れないなら
>>710が言うようにはっきり言うか別れればいい
個人的には2chのエロスレなんてたかがしれてる内容だし、あんたの今の書き込みの方が気持ち悪く感じるけどね
嘘ついてたのは良くないけど
何にも聞いてないのにエロスレとかは書き込んでないよ!とか言わないし
あなたが嫌がるから嘘ついてたんじゃないか
まずたいして気にするようなことでもないけど
そんなに嫌悪感を感じるなら別れた方がいい
お互い18で次、大学生。
彼女とえっちしたんですが最初すまたしてたら生で入ってしまい慌てて抜いて1回目はゴムつけてからしました。2回目はゴムつけてたら滑りがわるかったので生でしてしまい騎乗位でイく前に抜いて外出ししたんですが大丈夫ですかねー?
あと2回ほど生で挿入しましたがイってはいません。生理終わってから2日目ということで心配です。
>>714 危ないですね、十分妊娠する恐れがあります
>>715 本当ですか。
後先考えずにしてしまい大事な彼女なのにアホなことしてしまったと後悔してます…。次からは必ずゴム着けます。
私もあなたくらいの歳にそういうことして遊んでたら妊娠しました。
堕胎は15万くらい要ります
そして麻酔が切れたら凄くお腹が痛いです
私のような人がもう出ないようにしてあげて下さい
ちょっとむなしくなったので相談させてください…お願いします
相談者(19・女・学生)
恋人 (25・男・会社員)
2人の交際歴 :7ヶ月
悩み:私が発達障害(アスペルガーとADHD併発)のせいなのか元カレ今カレ共にkey作品の信者と付き合ってから発覚しました
(ちなみにkey作品はたんぽぽ学級にいるような女キャラクターが出てくるロリコン向け18禁ゲーム)
軽度の大人しい知恵遅れならオタクの自分でも絶対的な支配権を持てるから
無意識の内に私に寄ってきたのではないかとゲスな勘ぐりしていて
今彼からは共通の知人や両親には付き合っていることが知られたら恥ずかしいから僕の名前は言わないで欲しいと言われ
健常者(マトモな女性)と結婚するまでの使い捨てオナホにするつもりじゃないかと疑心暗鬼です
今彼とは一緒にいて楽しいのですが処女を渡すのは正直ちょっと気が引けます…
ハッキリ言った方が良いですか?それとも最近同性愛に目覚めたんだ…みたいな事言った方が良いですか?
どのようにしたいのか:Bまではしていますが処女までは渡したくないです
>>718 ゲスな勘繰りも度が過ぎる上に、アスペの人達をイラッとさせる文章だ
何でも病気のせいにするのやめなよ
そんなバカしか寄ってこないのは、貴女に見る目が無いせいであって
病気とは全く別問題の事です。同性愛のくだりも意味不明
軽々しくそんな事を口にするべきじゃないよ
付き合ってる事を周囲に知られたら恥ずかしいと言われてまで
何で付き合ってるの?プライド無いの?
処女を捧げる以前に、別れる事を考えた方がいいと思う
>>718 色々絡めて考えすぎな部分があるかな
病気とかkey信者とかは置いておこうよ
単純に、付き合ってることを誰にも言うなって
彼が言っているところが問題
なぜ恥ずかしいのかちゃんと聞いてみるのはいいと思うけど
不誠実な人だとは思うよ
アスペは
「付き合ってること知られたら恥ずかしいんだ(照」
とか冗談目かしていっても
その裏を理解できないからすべて本気で受け取るからな
そもそもKEY作品信者ってなに?
KEY作品が好きなら信者?
それとも崇拝してて登場人物たちのような恋愛がしたいと思う人?
正直あなたの心理は健常者にはわからない
7ヶ月も付き合ってて一度も手を出してこなくて
あなたも一緒に居るのか楽しいと感じてるのに
彼氏がエロゲ好きだからエロゲのキャラのように扱われる私可哀想
って被害妄想に明け暮れるほうが楽しいの?
下手な釣りでしょ
葉鍵っ子全盛期はとっくに過ぎますよ、おっさん
釣り針が古いの通り越して錆び付いてらあ
工作板ならもうちょっと釣れるんじゃないの
彼氏が一年に一回、一ヶ月くらい無気力になる
毎年新しい環境になるわけでもないし無気力になる前に毎回ストレスがあるわけでもない
でもその一ヶ月間はEDみたいになるし本人曰くなにしてても楽しくないそうで悩んでいます
今ちょうど無気力期間なのですが辛そうだし私も彼が楽しくなさそうで悲しいです
どうしたら良いでしょうか
>>726 何かしらで悩んでてそれがストレスとなり心に貯まるから無気力になるのでは?
てかストレスがあるかどうかなんて他人には分からないでしょ
毎年同じ時期なのか、バラバラなのか、その無気力期間をそうでない時彼はどう感じてるのか
いずれにしても専門家を頼る方がいいと思うけどね
すみません物凄いスピードで相談スレと間違えていてテンプレ無視してしまいました
相談者20歳女学生
恋人25歳男社会人 交際歴三年です
>>727 無気力期間になる前は普段と変わらず、特に大きなストレスがかかったわけではないという意味です。わかりづらくて申し訳ないです
無気力直前には趣味のイベント参加に会社の人と参加したり、友達と旅行行ったりして本人も楽しい楽しい言ってたので不思議なんです
悩みや愚痴はたまに聞くので溜め込むタイプでは無いと思いますが本人にしかわからないものもあるかもしれませんね
無気力でないときは「あの時期の精神的疲労はなんだったんだろー」という感じで改善しようという気持ちは感じられません
無気力になるときは年によってバラバラです
去年は夏頃、一昨年は冬ごろでした
>>719-725 回答ありがとうございます
元カレがkey信者で私に対して鳥肌立つような主人公口調や発言だったものでどうしても偏見を持ってしまいました…
まさか2人続いて趣向が同じだとさすがに不安になり相談させていただきました
発達障害だからそういったオタクが寄って来る事があっても断る事は出来ますよね
私と結婚を考えていないのは明確なので今度言ってみます、皆さんありがとうございました
>発達障害だからそういったオタクが寄って来る事があっても
うーん…
そういう考え方自体がもうだめだよね
>>730-731 スミマセン…
オタクや童貞にコイツなら大人しいから自分が優位に立てると思われるのが嫌で仕方ないので
こういった考えが書き込みに反映してしまいました…お気を悪くされたらごめんなさい…
>>732 私にはあんたの考えの方がゲスで最低だと思うけどね
その考えだってあんたの勝手な想像にすぎないし
釣りなら不愉快だから帰ってくれる?
安心しなよ
そんな考えの女はオタク童貞その他関係なくオナホ扱いだから
>>732 気持ちはわかる。
優位に立てる女性に対してしか恋愛できない男性もいるよね。
でもちょっと冷静になって、本当にそうなのかどうか考えたほうがいい。
今の彼は、「付き合っていることが知られたら恥ずかしい」というあたりだけ見ると
とても不誠実で遊びにしか見えない人だけど、7ヶ月も手を出さないあたり、
照れているだけの可能性だってあるよ。
他の要素と合わせて判断してみようよ。
>>729 2chのアドバイスを頼りにしすぎない方がいい
自分の彼氏をよく観察して下さい
あなたにしか分からない事なのですから
738 :
恋人は名無しさん:2013/04/01(月) 01:10:26.17 ID:Kfn8oaSeP
付き合って3年の彼氏が居ます
付き合い始めた当初から、彼は私が男の人に誘われたら2人きりで食事や飲みに行くことは全然構わない と言っています
むしろ色んな男知っとくべきだと言うようなニュアンスのことも言っていました
それは浮気してこいと言う訳じゃなく、社会勉強としても人と関わることは大切だからとかなんとか…
私はこれを言われる度に凄くもやもやします
普通彼氏だったらなるべく他の男と2人きりになんてなってほしくないものじゃないんでしょうか?
てすと
741 :
恋人は名無しさん:2013/04/01(月) 01:31:22.95 ID:Kfn8oaSeP
>>741 恋愛で「普通」を持ち出しても意味ないと思うんだが
それに、年の差があるならあなたと彼氏の「普通」は変わると思うけど
特に学生と社会人では考え方が違うし
相手からの好意がはっきり分かる、信頼関係が出来てれば別に他の異性と2人で会おうと
気にならないという人はいると思う
普通恋人を優先するもの、連絡は密にとりあうものと考えてるなら湿度差スレでも覗いてみては?
>>741 これは人によりけりだからなー
でも彼氏はあなたが浮気したりしないって信用してくれてるからそういう事言えるんじゃないの?
モヤモヤする必要無い気がするけど
それともあなたは嫉妬心強い人が好みなのかな
ヤキモチ焼いてくれないと愛情が実感できない、みたいな
>>738 男(彼氏という存在)に幻想を抱いている女によく言う台詞
相談者(年齢・性別・職業) : 20 ♂
恋人 (年齢・性別・職業) : 20 ♀
2人の交際歴 : 2年3ヶ月
悩み(詳しく) : 彼女は飲食店でバイトしているのですが
そこは女性は彼女一人であとは男性です。そこで飲み会やカラオケなどが月に3,4回程あり
毎回朝まで飲んだりしてるみたいなのですが、男性の中に女性が一人混じっているのが
なんとも言えない気持ちになってました。信用はしてるので何もないと思いたいのですが
過去に1度飲み会のときにノリでしないといけない雰囲気になって抱きついてしまったごめんという
報告も受け一層行ってほしくない気持ちになりました。そのことを伝えることも考えましが
自分が彼女のプライベートにそこまで突っ込んでいいのか、気にし過ぎでうざいと思われたりしないかと
思っています。
このことを伝えられたらやっぱり重いな、束縛しすぎ、みたいに思われてしまうのでしょうか?
>>745 彼女がどう思うかは彼女しかわかりません。
信用はしているけど心配だということは伝えて、あとは彼女の判断だよ。
>>745 >男性の中に女性が一人混じっているのが なんとも言えない気持ち
この部分に関しては何も言わない方が良い
男性の中に女性が一人=浮気するって論理は成立しないから、これは彼女に対する信用の問題
でも気になるのは「ノリでしないといけない雰囲気になって抱きついてしまった」って箇所かなー
わざわざ報告してくれるあたり彼女は浮気とかするつもり無さそうだけど、
しょっちゅう店で飲み会があるんだったら今度またそういうノリになった時にはどうするの?
場の空気悪くなりそうでも今後は一切拒否するつもりなのかな
ていうか、この話を聞いた時に
>>745 は何て言ったんだろ
不安な気持ちは伝えても良いけど、既に言った事あるのなら更に言うのはやめた方が良いかもね
抱きつくとか聞いたら不快なのはしかたない
そういうのはうまくごまかして乗り切れる人もいるんだから
そういうのはうまく断って避けてほしい
それができないなら行く頻度を減らすか行くのやめてほしい
と責めたりぐずるんじゃなく
注意と交渉をしてみるのはいい
749 :
就活生 ◆vsWsXjBdWU :2013/04/02(火) 20:53:46.50 ID:rIoW5JML0
俺
21 大学生(就活中) 4回生
彼女
20 大学生 3回生
交際歴
1年4ヶ月
悩み
すげーくだらんと思われるかもしれんけどオナシャス
俺の彼女は親戚がすげー金持ちってか大手に勤めてる人ばかり(名前聞けば誰でもわかるところです)
普段デートとかで彼女が身につけているものも親戚からもらったダイヤモンドのネックレスだとかダイヤモンドの指輪だとかをしています
結婚を考えるならそれほどの稼ぎはしないといけないんだろうな、大手入らないと相手の家族には受け入れてもらえないやろなと考え今就活で大手ばかり受けてます…しかし結果はことごとく惨敗しおそらく中小企業になることがほぼ決定w
度重なる企業からのお祈りメールも多数いただき精神的にも疲れ彼女を幸せにする自信がなくなりました
彼女は企業とかは気にしないでいいとは言ってくれるのですがおそらく稼ぎが少ないと彼女を幸せにできない、彼女にもっといい人が見つかると考えるとここで別れておいた方がいいのかなーとも思いました
ってなことを考えてネガティブになっています、みなさんの厳しい意見をいただけると幸いです
>>749 幸せに出来ないと思うなら別れた方がいいかもね
何が彼女にとっての幸せかあなたがしっかり分かっているなら、だけど
>>749 彼女が大手に勤めて欲しい、でないと幸せになれないと言ってるなら別れるしかないね
>>749 自分のプライドを満足させる為に彼女が存在してるのなら
超絶貧乏でバツイチ子持ち、貴方がいなければ飢え死にするような女と
付き合えば、そのまま自信が保てるんじゃない?
>>749 戦う前から尻尾を巻いて逃げるなら
最初から勝ち目なんか無いよ
大体厚かましいんだよな
自分の大学の卒業生の進路を調べろよ
一流企業に行く奴は俺らみたいな馬鹿が遊んでるときに
必死に勉強していい大学に入ってるんだよ
人生で初めて切羽詰まったからといって
今更どうしようも無いんだよ
過去は変えられないからこれからどうするかだろ?
754 :
恋人は名無しさん:2013/04/02(火) 22:23:11.28 ID:rIoW5JML0
>750
回答ありがとうございます!
確かに彼女の幸せとはまったく考えずに自分だけの、独りよがりなものになってた気がします、彼女と少し話してみたいと思います
>751
回答ありがとうございます!
そうですねー、そうは言ってないのですが相手方の母親はそう思ってる節はあるみたいです…
>752
回答ありがとうございます!
プライドという考え方はまったくなかったのですが言われて気づきました、確かにそのような考えはあったかもしれません
752さんがおっしゃられるような女の子と付き合ったら確かにこんなことで悩まないと思いました
しかしこの自分の考え方は非常にクズな考え方であったと思うので少し考え方を改めたいと思います
>753
回答ありがとうございます!
大学は自分で言うのもなんなんですが旧帝大には通わせていただいており大手にはいけると思っていたのですが…存外難しいものでした、まだ結果待ちがほとんどですが
おっしゃる通りこんなところで逃げてても何も変わらないですよね、これからどうするか、企業に入ってから自分を変えていきたいと思います
ご回答いただいたみなさん、本当にありがとうございます
>>746-748 返信ありがとです
抱きついた報告のときはそっかー...って言いました
とりあえずもう少し何も言わずに我慢して
またなんかあったりしたら一言言うようにします><
>>754 ちゃんと話し合えよ
749に書いたことそのまま全部話す勢いで。
もし別れることになったとき、そうでもしないと彼女は絶対納得できないはず。
電話で、付き合って2ヶ月ちょっとの彼女に、今週から始めた仕事が思ったよりかなりきつくて仕事だけに集中したいと言われ、別れたいと言われました。。
先週までは、全くケンカもなく彼女の家に泊まったり旅行も行って楽しく過ごせたのに、急すぎてかなり頭が混乱してます。。
出来れば、別れたくないです。最善の方法はないでしょうか? よろしくお願いします。
彼女は、別れるのは待ってくれると言って電話をきりました。気持ちとしては、仕事に集中したいという気持ちに変わりはないそうです。。
>>757 待ってあげる。
何かあったら支えてあげる。
それが出来ない、したくないなら別れろ。
と言うか、向こうからお断りされるだけ。
>>757 質問する時は
>>1読んでテンプレを埋めてね!
いつまでも仕事してて交際もできないようなら
彼女を辞めさせて簡単な仕事させるか働かせず養うしか方法がないけど
普通は段々慣れるかいずれ環境が変わる
彼女が本当に仕事に集中してるなら
そのまま保留にするか一旦別れて
たまに連絡だけ取りながら1年ほど待っててみれば?
760 :
就活生 ◆vsWsXjBdWU :2013/04/03(水) 07:46:50.03 ID:YblZ2X970
>>756 はい!もちろんです、ありがとうございます!
確かに一緒にいたいと言ってくれてる彼女に自分だけの意見を押し通そうなんて間違ってました、僕も一緒にいたいのは変わらないのでしっかり話をしたいと思います!
相談者(28歳・女性・会社員)
恋人 (28歳・男性・フリーター)
交際期間 1ヶ月未満
悩み
長文ですがよろしくお願いします。
セフレから付き合う事になり、約1カ月たちましたがセフレの頃は彼からまめに連絡が来ていたのが
だんだん頻度が減り、会っても上の空です。
今彼は自分の今後について悩んでおり、今の仕事と生活を続けるのが辛く実家に帰るかどうか悩んでいます。
それを私もわかっていたのでLINEの返信が来なくても会う約束をキャンセルされても何も言わずにいました。
ここ数日の話になるのですが、1ヶ月会っておらずLINEでのやりとりだけだったので彼に「嫌じゃなければ電話して声が聞きたい」
とお願いしたところ、夜ならいいとの事だったので連絡来るのを待ってました。
翌日新しい仕事の面接だったので、向こうから志望動機の件で質問等あったので電話する前にLINE上でやり取りしていました。
その時にも「やっぱり実家に帰ったほうが自分のためなる気がして、最近悩んでいる」等言っていたので、相談を聞いてました。
話がひと段落したので、「電話何時くらいになりそう?」と質問したところ既読なのに返信なく、その後1時間くらい待ったのですがなんの音沙汰もないので
「待ってるんだけど」送信し電話も掛けましたが 、反応なしだったため、その日は諦めて寝ました。
次の日、面接だったので頑張ってとLINEで送信するも未読のまま夕方まで反応無しでしたが、夜に「返信遅れてごめん、面接行ったよ。夜電話するよ」
と返信が来たため、待っていましたが「疲れたから電話明日でもいい?LINEはできるから」と来たので了承しましたが、2往復くらいで返信が来なくなった為もう寝たのかと思い、
こちらからお休みメールをし寝ました。
しかしどうやら起きていた様子でしたが、その後もその翌日も返信無しでした。
電話する約束をしていた当日あちらから連絡来るかなと思い待ってましたが、一切来ず夜自分から「今日も電話無理かな?」
と連絡してみましたが、今現状も連絡は来ていません。
ただメッセージは確実に読んでいます。
763 :
761:2013/04/03(水) 11:33:28.46 ID:DcJDLG4i0
761です。
続きです。
私としては、久々に好きになった相手なので続けていきたいのですが、このままの状態では
辛いので彼と話し合って、私の今後の付き合い方希望を伝えたいです。
しかしそれが彼にとって受け入れられないなら別れようと思っていますが、何せ連絡取れないため
ずっと待っている今のこの状況が大変辛く日常生活にも影響をしてきそうです。
彼は自然消滅を狙っているのか?むしろ付き合ってなかったのか、女ができたのか等そんなネガティブな事を
一日中考えてしまっています。
しかし今は私にできることは待つことだけでしょうか?
大変長くなって申し訳ありません。
ご意見よろしくお願いします。
>>763 厳しい意見ですまないが
ただ単純に、あなたへの興味が薄れたんだと思う。
そもそもセフレから始まった関係なんだから、そうなるのはある意味宿命みたいなもん。
セフレ男なんてチンコ中心に生きてるんだから。
セフレ時代は頻繁に連絡しないと大切なセフレ逃がすから頑張って連絡するけど、
俺の女状態になったからには、あなたが好き好きビーム送り続けてるのもあって、別に連絡しなくても都合がいいときにセックスできればいいって思ってるんじゃない?
そこまで酷い扱い受けてまであなたの体しか見ていない男に媚びる必要はないと思うけど。
あなたの文章から見ると、彼はセフレより面倒になった関係にうんざりしてるようにしか思えない。
765 :
761:2013/04/03(水) 12:17:14.57 ID:DcJDLG4i0
>>764 ご意見ありがとうございます。厳しい意見、感謝致します。
セフレ期間は2週間程度でしたが、このままではいけない思い彼に「このままの関係を続ける気はないので、ハッキリしてほしい。付き合うつもりが
ないのであれば今後一生会う気はない」と彼に判断させた結果、最初は「今後の悩み(将来のこと)が片付いたら」「好きだけど、まだわからない部分もある」等言っていたので「それならもう会わない。他のセフレを見つけてください」と
言った所、「付き合ってもいいよ」と言われ今に至ります。
その後連絡取る頻度も減ってて、返信待つのが辛いのでこちらから返信せずにいると必ず向こうから連絡が来て、連絡なくて不安になったと言って来てたので
まだ関心はあるのかな、なんて思ってたんですが私の思い違いのようですね。
このまま自然消滅するのは性格上受け入れられなので、わがままかもしれませんが彼と話をして自分がすっきりしたいんです。
>>765 付き合ってもいいよって言われたの?
ずいぶん上からな返事だな。
話の流れだと彼氏は突き合いたいからあなたとお付き合いをはじめたようにしか見えないんだけど
>>765 セフレ上がりとセフレ作るような相手
きっぱり諦めたら
768 :
761:2013/04/03(水) 12:46:44.63 ID:DcJDLG4i0
>>766 そうです。「とりあえず付き合おう」とかも言ってました・・・
後出しで申し訳ないのですが、このままではもう会わないと言った時に
「手を出して申し訳ない、でも今後はセックス無しでいいから会うのもダメなの?」と言ってきたので
その時は一概にも体目当てって訳ではないのかなと思ったんです。
それに彼の性格上付き合う云々の話をしたら、責任感は無いし、何より面倒くさい事を極端に嫌がる
傾向があったので関係解消を選ぶだろうと予想していたのですがとりあえずでも付き合う事を選択した事に驚きました。
それで私を見ようとしてくれているのだと判断してしました。
769 :
761:2013/04/03(水) 12:49:26.25 ID:DcJDLG4i0
>>767 しょせんセックスありきの関係ですよね。
>>765 その返事でよく自分に関心あるなんて思えるな…
他の人も言ってるけど、やりたいからとりあえず付き合っておこうって感じだろ
しかもそんな乗り気じゃない返事だし、必死に繋ぎ止めておくほど魅力的なセフレでもない
771 :
761:2013/04/03(水) 13:10:18.58 ID:DcJDLG4i0
>>770 全くその通りですね。
「こうなったのも彼は将来のことで悩んでいるからだ」って自分にいい聞かせてましたが、単純に
彼女としてもセフレとしても彼にとってたいして魅力がある人間じゃないってのが全ての原因ですね。
その事実を見ないようにして、まだ修復の余地があるかもなんて馬鹿な事を考えてた自分が恥ずかしいです。
目の覚めるようなご意見ありがとうございました。
>>771 セフレを解消されそうだから「とりあえず」とりあえず付き合って「あげる」。
彼は最初から自分のスタンスをはっきり示してるよね。
あなたはそれでも好きだから我慢しようと付き合って「もらった」立場なのに、彼女面してあれしろこれしろと要求しだした。
傲慢だよね。
対等な関係なんか最初からあり得ないのに、勘違いしちゃったんだね。
恥ずかしいね。可哀想。
釣りだろこれ
だとしたら俺は全力で釣られた
相談者(年齢・性別・職業) :26、女、社会人
恋人 (年齢・性別・職業) :26、男、社会人
2人の交際歴 :5ヶ月
悩み(詳しく) :
週1ペースで会っていて、彼氏に会うまでは、早く会ってくっつきたいと思ったり、彼氏に対する気持ちが上がるのですが、実際に会っている時はあまり気持ちも上がらずに、目の前の彼氏の事を好きと思ったり積極的にイチャイチャしたいと思わなくなりました
どのようにしたいのか :
これは彼氏に飽きてきているということなのでしょうか?
会っている時も彼氏の事を好きと思えるようになりたいです
>>775 彼氏自身より恋人という存在を愛しているのでは?
会っていない時は妄想や幻想で補完しつつ恋人のことを想えるけど
実際に会うと彼自身のことをそこまで好きじゃないから冷めてしまう…とか
人それぞれとは言っても5ヶ月でそれなら、
心から愛してる訳じゃないのかなーと感じてしまう
もっと頻繁に会ってみてはどうだろう?
それでやっぱり好きだと実感出来ればいいと思う
出来ない場合はあんまり好きじゃないんじゃないかな…
777 :
恋人は名無しさん:2013/04/04(木) 03:17:10.46 ID:jod8n5wD0
>>775 付き合いたての熱暴走期間が過ぎて、少し落ちついてきたんじゃない?
しばらく会えなかったりしたら反応も変わってきそうだとは思うけど、
特に問題もないのに自分の勝手で会わなくするっていうのも難しいだろうけどさ。
778 :
恋人は名無しさん:2013/04/04(木) 03:32:31.92 ID:DpvUWMMy0
お互いに24歳社会人
交際期間は1年
彼女に「なんでこんな部屋の汚い人とわたしは付き合ってるんだろ〜」と何気なく言われたので、「いや、お前の部屋も汚いし、予め来るってメールしてくれれば掃除してるだろ?」
と言ったら、わたしが何か言うといつもあーだこーだ言い訳して直そうとしない!!と彼女が言い出して、大喧嘩になってしまった。。
どうも俺は自分が出来てないのに人のことなんて言えないと思う一方、彼女は自分が出来てなくても人のことあれこれ言ってもいいと思うやつだと判明。
それどころか、素直にダメ出しを聞き入れずあれこれ弁明(言い訳?)する俺がおかしいと言う。
どうしたらいいんでしょ?
779 :
恋人は名無しさん:2013/04/04(木) 03:52:01.90 ID:DpvUWMMy0
彼女は言ってないだけで何らかの伝えたいことがあってぶつかってきたのか
こういう価値観もあるということなのか
ただ単に彼女か俺がキチガイなのか
もう訳がわかりません…
>>778 まずは素直に聞き入れたらいい。
それで彼女が納得してから、でもお前も部屋汚いよね。
だから綺麗にして欲しいと俺も同じように思うよ。
とでも言えばいいのでは。
この手の人は逆らわれる事自体が許せないから、
一言突っ込みたくても、まずは折れることが大事。
782 :
恋人は名無しさん:2013/04/04(木) 04:15:46.77 ID:DpvUWMMy0
どういうことですか?
>>781 理屈が通じないってことですよね。。
なるほど。。常に心がけとかないといけませんね
いつどのタイミングでスイッチが入るかわからないのが怖い…
>>783 なんて言うか、
大喧嘩になるような内容じゃないのに
小さな一言でそこまで衝突してしまうってのは
相性が悪いのかなって思ったんだ
この件に関しては彼女に問題があると思うけど
サラリと受け流す男も世の中にはいるだろうし
根本的に二人が合ってないのかなあ、と
相手の期限を伺いながらやり取りするのは疲れるだろうし
一度きちんと話す機会を設けるのもいいかもしれないよ
×期限
○機嫌
人間は感情のある生き物
彼氏、彼女といつまでも仲が良いとは限らないよ
口論になったら離婚や殺人に発展することもある
日本の離婚率が30%と高いのは金と喧嘩が原因
ほぼ3人に1人が離婚してる
>>784 小さな一言では済まないと思う
うちの母が自分を棚に上げて他人を責める人で、家族全員振り回されて来たから
「部屋を綺麗にしなさい」ってコレだけ見ると正論じゃん
778の彼女は正論を言ってるつもりなんだと思う
だから反論するなんて有り得ない!とブチ切れる
そして「なんでわかってくれないの?」と778を悪者にして自分は悲劇のヒロイン気取り
毎回毎回悪者にされるのは本当にしんどいよ
話し合いでどうにかなる人は自分を棚に上げて他人を責めたりしないと思う
>>778 部屋が汚いのは事実なんだよね?
なにか指摘されて、いやおまえだってとか自分だけじゃないっていうのは中学生の言い訳みたい。
彼女の部屋も汚かろうと、自分の部屋が汚いならそこは素直に反省しないと。
自分が出来てないのに人のことなんて言えないと思うと言いながら、
自分が出来てなくても人のことあれこれ言ってもいいと思うやつにあなたもなってるよ。
冒頭の彼女の言葉も何気なくなら、部屋の汚さを責めるというよりも、
でもさ、なんかわかんないけど好きなんだよね〜みたいなニュアンスにも取れる。
というか、どっちもどっちwお互いにちゃんと掃除するようにしたら?
789 :
恋人は名無しさん:2013/04/04(木) 13:11:58.07 ID:DejEwpK40
>>784 普段は聞いてきた結果どんどん増長し
「なんでこんな部屋の汚い人と…」ということを言われたんです。。
落ち着いたら話し合ってみます
>>786 そういうことなんですかね
>>787 そうなんですよ(T_T)
>>788 実際自分がそう言われてみて心から反省できますか?
自分は「互いに言えることじゃないだろ?(言うな)」と言っているんですが…
客観的に見たらどっちもどっちなのかもしれませんね・・
それが良さそう
でもさー、「お互いに言えることじゃないだろ?」ってのもつまんない意見だよね。
そういえばそうだな程度に思ってちょっと片付けたらいいじゃん。大人だし。
Aさんに言われるなら掃除するけどBさんに言われるならむしろ喧嘩上等みたいな感覚もわからん。
別に人生の教えを説かれたわけでもないし上司の説教くらったわけでもないのに
部屋掃除ぐらいで子どもっぽいよ。
とりあえず掃除しとけ。これからの季節ダニが発生するぞ。
男の部屋って見た目とは別に汗臭いしね。おっさん臭というかw
ぶっちゃけ小学生並みの喧嘩内容だよ
>>789 いや、そもそも彼女のつぶやきが指摘だったのかっていう…まぁいいや。
おまえに言われたくないとか、自分の気に入らないこと言うな、言われたら言い返すなんて子どもじゃあるまいしw
あなたも彼女もちょっと子どもっぽい。学生さんの相談かと思ったら、社会人でびっくりしたよ。
GWにでもお互い掃除する計画でも立てたら?
>>789 反省というか、言い訳じみた反論するより彼女がびっくりするくらい綺麗にして見かえせば?
それに綺麗な方が自分も部屋に来る彼女も気持ちいいし
掃除をしても、それでも尚粗探ししてくるならまた別だけどさ
>>789 あなたは部屋を汚いことを改善する意志はあるの?ないの?
「やらなきゃいけないのはわかってるけどお前に言われたくない」のか
「別にこのままでいいから言われたくない」のかで
ただの言い訳じみた小学生か、ゴミ屋敷に住むべき人間か決まる
ってか、汚い部屋に人を呼べるのに
汚いと指摘されて怒るもんなんだね。
そういうタイプの人は開き直ってるのかと思っていたわ。
>>787の例題に涙流して同意するってことは自分が子どもだと認めるようなもんだよ。
他の人も言ってるけど部屋を掃除する気はあるのかないのかの方が論点じゃない?
親に注意されてムカツイている小中学生みたいな反応するなって。
実家でもそうやって育ってきたんだろうなぁ。
>>795 789を擁護するわけではないけど
>予め来るってメールしてくれれば掃除してるだろ?
とあるから、彼女がアポ無しで家に来た時の話では?
あと、実際にうちの母のような人と接したことが無い人には伝わり難いかもしれないけど
ずーっと一緒にいるとしんどいよ
いわゆる『ダブルスタンダード』
でも、本人は無自覚
797 :
恋人は名無しさん:2013/04/04(木) 14:02:41.88 ID:DejEwpK40
>>794 ゴミ屋敷ってわけじゃないよ。飲み終わったペットボトルとかをある程度貯まるまで
放っておくとかその程度。毎日飲むからすぐに溜まっていくんだけど
気がついたときはなるべくまとめて部屋を綺麗にするようにしてるし
彼女が来るとわかっているときは部屋全体を綺麗にするようにしてる。
確かに逐一まとめて常に綺麗にしているのが一番なのだろうけど
アポなしで来ておいて、「なんでわたしはこんな部屋の汚い人と〜」
なんて言われたもんだから「どうしてお前がそこまで言えるの?」と思って反論したのがいけなかったのだろうか
子供っぽいという意見については自分でも思うので反省しないといけませんね…。
>>796 あなたはよくわかってらっしゃる。
旨い酒が飲めそうだ…ww
うん、とりあえず
>>778はせっかく言ってもらった通り
日頃から片付けといてみるのはいいとは思うけど
彼女がアポなしで来ておいて完璧を求めて自分を棚上げして
それだけならまだしも言い返されて切れるってのがちょっとね
二人とも、お互いがんばろうかーとか
余裕持って謙虚になるのがいいと思うけど
イラッとしたり戸惑うのも普通だとは思う
私が彼女ならまず自分が掃除するわ
>>797 彼女の言い方が嫌味くさいのでイラっとするな。はっきり「汚いから片つけてよ」の方が
いいかもね。
>>797 食品飲料系はそのままはちょっと・・・洗って保管しなよ。
多分散らかりの他に臭ってるよ、部屋。
あんまり言ってもアレなんで消えるけど、心に留め置いて欲しい。
自分の家の臭いは自分ではわかりにくいもんだと。
>>797 高校生じゃないんだから、まずは「あーごめん。連絡無しで急に来られたから
片付けられなかった」って言えば良かったのに
言われてカッとなって「お前だって」ってなるから喧嘩になるんだし
接客のクレーム係と一緒で、まず謝りの言葉があれば相手もそんなに
突っかかって来ないと思うよ
>>797 お互い自分を棚上げして何も改善しないのなら、ただの糞カップルだよね。
相手が子供なら自分は大人になって、相手の正論は認めて、その上で指摘する。そうやってお互い成長する。
そんな簡単なことくらいわかるよね?
そんなわかりきった行動をすることもなく、あなたが最初にしたのは
彼女が悪くて俺は悪くないを、こんな掲示板で判断してもらうことなんだね。
そんな自分をどう思う?恥ずかしくない?
それともあなたの彼女はクズだと貶してもらって、他の不満とまとめてきっぱり別れる決心をつけたいの?
男女ともに質問。
自分は熟考型。それが最近病気でひどくなり、判断力ががくんと落ちてる。
例えばユニクロでパーカ買うのにも色柄迷う。
最近ネットで買い物をしていた。
彼(10歳年上、直感型)にどっちがいい?って聞く。それぞれの長所短所を聞いた。
別に決定して欲しいわけじゃなく、
あーだこーだと意見を言いながら、自分の石を固めたかったんだけど、
なんか怒りだして、「どうせ俺の意見なんか聞いてないくせに!」と怒りだした。
意味ワカラン。どう思う?って尋ねただけで、なんで彼の判断に委ねなきゃ
ならんわけ?つまり彼の意見通り買い物しろ!というわけか。
「俺直感型w」て言ってるけど、車を何代乗りかえたんだか。
それでいまだに数年前の車についてぐちぐち言ってる。うるせえ。
自分で決めたんだろうが。後になってぐちぐち言うくせになにが直感型だぼけ
愚痴になってきたけど、悩みどころは、
(1)私の悪いところ
(2)それで怒る彼ってどうなの?
って疑問。はたから見てどう思いますか?
お悩み相談ってことで答えるけど
その商品が彼の得意分野で、長所短所を知っているならともかく
それほど知識があるわけでもない商品の長所や短所を聞かれたらイラッとするかも
そんなの自分で考えればわかるでしょって
しかも、少なからず自分の好みが意見に反映されるものだと思うし
AとBならAが良いんじゃないかな〜と思いつつ、でも出来るだけ客観的になるように
一生懸命長所と短所を考えて答えたのに、「う〜ん…じゃあBにしよう!」ってことが何度もあったら
一緒に買い物したくなくなる
みんな下らないことで喧嘩しすぎだと思う…
>>804 >(1)私の悪いところ
人の意見を聞くつもりがないのに人に考えさせる所
>(2)それで怒る彼ってどうなの?
怒らないで、真面目に相手にしないで適当な事を言ってりゃいいと思う
結論
割れ鍋に綴じ蓋
>>804 熟考型なら正直1人で悩んで欲しいと思う
どっちが良い?って聞かれて、それなりに考えて「こっちじゃない?」って
言っても「うーん、でもこっちも良いんだよねー」とチンタラチンタラされたら
直感型は「じゃー聞くなよ」と思うし
色々悩んで決めたいなら同じ様な性格の女の子の友達とやった方が良いよ
810 :
恋人は名無しさん:2013/04/04(木) 18:46:09.04 ID:nk81z7Pp0
>>801 確かに…
ご忠告ありがとうございます
ファブリーズも買ってきます!
>>802 それがくるんだよなあ
長くなるからだいぶ端折って書いたけど
急に来た時、すぐ掃除して謝ってそれからしばらくたって事件が起こり、
話し合った結果、どうも俺は自分が出来てないのに人のことなんて言えないと思う一方、
彼女は自分が出来てなくても人のことあれこれ言ってもいいと思うという価値観の違いがあることが判明した。
2人だけで話し合っても、お前がおかしい、あなたがおかしいと、2人とも頭に血が上っていくだけで埒が明かないので、
第三者の視点で見てもらうとどういう風に見えるのか知りたくて書いたのが
>>778 その結果色んな意見を聞くことができたのでそろそろ消えます。
みなさんありがとうございました。
>>804です、
>>805すみませんでした。
なのにレスくれたみなさんありがとうございました!
>>809の
>熟考型なら正直1人で悩んで欲しいと思う
が一番響きました。その通りです、
彼と知り合ってから自他の境界線が曖昧になってました。
これからは自分一人で決めて事後報告にしようと思います。
ありがとうございました。
813 :
恋人は名無しさん:2013/04/06(土) 01:10:18.37 ID:j8efihgd0
相談者(年齢・性別・職業) :24 男 自動車関係会社員3年目 靜岡在住
恋人 (年齢・性別・職業) :24 女 宝飾品販売系1年目 東京在住
2人の交際歴 : 1年
悩み(詳しく) : 彼女はすごく自分のことを好いていてくれて事あるごとにいろんなプレゼントetcをしてくれる。
そんな彼女のことが愛しいし結婚したいとも思う。
一方、彼女は精神的に強いほうではないし結婚となると将来的にやっていけるか心配。
また彼女は銀座や六本木のようなおしゃれな街が好きで、東京は離れたくないと思っており、それも若干結婚には障害。
どのようにしたいのか : 彼女のことは好きだが、結婚となると色々不安要素が…。
結婚願望がある自分としては、結婚に結びつかない恋愛をずるずる続けたくないが、
別れるとなると恋愛経験もほとんどない彼女は、精神的な脆さもあって二度と立ち直れないような気がして踏み切れない。
というか今は彼女が好きすぎてそんなことできない…ただの優柔不断。
>>813 >恋愛経験もほとんどない彼女は、精神的な脆さもあって二度と立ち直れないような気がして
まずこれは無いから安心してw
こういう事言ってる男の人時々いるけど、どんだけ自分に価値があると思ってるのさ
彼女を思う振りして自分に自惚れてるタイプがこういう事言ってる気がしてならない
あなたと出会う前も立派に一人で生きてたんだからあなたがいなくなっても一人で生きていけるし新しい恋人も出来るよ
で、結婚に関してはなんで彼女が静岡に行く前提なの?あなたが東京に行っても良いんじゃないの?
精神的に強くないのが結婚するには不安ってのは具体的にどういう事を心配してるのか分からないけど、
「彼女はすごく自分のことを好いていてくれて事あるごとにいろんなプレゼントetcをしてくれる」って部分からしても、
ざっと読んだ感じでは、
>>813って自己愛が強いんだろうなーと思った
結婚云々の前に、自分は本当に彼女の事を愛してるのか、それとも自分を好いてくれてる女性がいるのが心地良いだけなのか考えてみては
>>813 「結婚できない理由」に全然説得力がない…
何があっても揺らがない、超タフな24才の女とかそうそういないでしょ
しかもプレゼントくれるから結婚したいとかアホすぎる
お互いまだ24才だし付き合って一年目だし、変な言い訳は止めて
しばらくは楽しく付き合うことだけ考えてたら?
あなたの方こそ家庭を持てるほど成熟した男ではないと思う
別に813そのものはそこまで異質な意見でもないと思う
静岡から離れたくなく、なおかつ何かあった時に相手を支えられないヘタレだから、そんな自分の結婚相手の条件としては「静岡で暮らしてくれる」「精神的に強い」が最低限求められるというだけ。
女性が「両親には頼れないし子育てしながらフルタイムは無理だから、扶養に入る程度の収入しか働かない。夫になる人は最低限の年収は必要」というのと同じことだよ
>>813の彼女はそれをクリアできなかったんだから、さっさと別れるしかないよね。
ついでに言うと
彼女に愛されてる、俺がいなくなると彼女は壊れるって言うのを言い訳にして
「こいつは結婚相手の条件をクリアしてないけど、次が見つかるとも限らない。
尽くしてくれる都合の良い女を手放すのも惜しいし、こいつで妥協してもいいのかなあ〜」と
自分で決めた条件すら自信が持てずにウダウダしてる部分は糞だね。
条件を設けること自体は悪いことじゃないんだけどね
>>813 悪いけど、結婚って貴方一人で決めるものじゃないからw
相手に相談もしないで条件だけでウダウダ言ってるのは論外。
結局、
・今の相手とは結婚したくないけどキープしときたい、
もしくは
・相手が全面的に自分の条件を飲んでくれるなら結婚してあげてもいい
という上から目線を感じるけどね。
二人で何でも相談しながら折り合いをつける発想が無い貴方は
そもそも結婚自体不向きなのでは?
実際、貴方に理想の条件の彼女がいたとしても、貴方と結婚してくれるとは
限らないわけだし。
819 :
1/2:2013/04/07(日) 00:56:27.96 ID:3dO26s8N0
よろしくお願いします。
相談者: 大学生(21) 女
恋人 : 大学生(24) 男
2人の交際歴 : 2年半
悩み
彼が就活中で第一志望の企業に向かって頑張って活動しています。
私は大学院志望なので勉強中です。就活はしていません。比較的自由に時間が使えます。
彼が就活で忙しくあまり会えません。わたしも応援しているので、邪魔はしないように心がけています。
しかし、まったく会えないとさみしいので
会える時間ができたら連絡してほしい、私が合わせるから。と彼に言ってあります
しかし、彼から会おうと言った連絡は来ません。それは忙しいからしかたがないことだと思います。
ですが、最近メールなどで彼から「早く会いたい」や「会えたくてさみしい」と言われます。
会いたいのは私も一緒ですが、会えないのは彼の事情です。
会いたいと言いつつ行動には移さない彼に
モヤモヤしイライラします。
また、就活で会えなくなってわかったのですが
想像以上に私が彼に依存しているようで彼が就活でうまくいかず凹んでいると私も凹んでしまいます。
逆に、うまくいっていると私も嬉しく思います。
勝手に彼に振り回されているこの状況も始めてのことで戸惑っています。
820 :
2/2:2013/04/07(日) 00:57:05.13 ID:3dO26s8N0
819の続きです。
どのようにしたいのか
彼の行動にイライラしたくありません。
心に余裕を持って彼の就活を応援したいです。
そのためには、どうしたらいいでしょうか
また、勝手に彼に振り回されている状況が嫌なのですが、どうしたらあまり動じずに彼の就活の報告を聞けるのでしょうか。
いつも相談していた友達も就活中のため、誰にも相談できず一人でぐるぐるしています。
説明不足な部分がありましたら、指摘お願いします。
長くなりましたがよろしくお願いします。
>>820 彼の就活に関して言えば、あなたに出来る事は何も無いって自覚した方が良いと思う
あなたが凹もうが何しようが彼の就活は彼自身の問題だから動じるだけ労力の無駄だし、
「勝手に彼に振り回されてる状況」って言ってるけど、あなたが過敏に反応し過ぎな気もする
彼が話を聞いて欲しそうであれば聞いてあげて、それ以上は余計に首突っ込んだりしないこと
あと、あなた自身は就活してないから、そのストレスとかどんな精神状態になるかもあんまり理解してないんじゃないかな
彼が会いたいと言いつつ行動には移さない点が不満みたいだけど、就活中って常に将来への不安が付きまとって精神的に追いつめられるよ
「このまま就職出来なかったらどうしよう」って彼はきっと日々悶々として過ごしてると想う
これって経験しなきゃ分からないけど相当な恐怖と絶望感だよ
だから面接とかが無くてちょっと時間が空いてる時でも、会う気分にならないんだと思う
正確には会いたいとは思ってるだろうけど、会っても暗い自分しか見せられないからもっと良い状態の時に会いたいんだと思う
だから、あなたに今出来る事はひたすら待つのみ
彼氏が大変そうな時にはちょっと距離を置いてあげるのも愛情だと想うよ
>>820 × 彼に勝手に振り回されている
○ 自分のわがままが通らなくて不満
そんなかんじに見えるよ
依存してることがわかったなら、それを解決しようと思ったほうが良くないか
>>820 彼は彼で寂しい気持ちを抱きつつも、早く就活を終わらせて会えるように頑張ってると思うけど
あなたは1日くらいは時間取れるでしょ? と軽視してるように見えるかな
それと、振り回されて辛いならというなら振り回されないだけしっかりと立てばいい
相手を応援するとか支えたい側がグラグラしてたら、彼も頼れないし疲れてる時に余計会いたくないわ
そんであなたの応援って、あわよくば連絡や何かがくればいいなーって見返りが入ってそう
例えば
明日は大事な試験の日、でも2時間しか眠れないよー!と早く寝たい時に
恋人から寂しい電話したい声聞きたいと言われたらどんな気分さ?
自分も寂しいけど、この試験が終わったらゆっくり話そうとならない?
824 :
819:2013/04/07(日) 04:29:52.28 ID:3dO26s8N0
レスありがとうございます。
一日ぐらい時間とれるでしょという気持ちは、始めはなかったんですがいつの間にか
そう思っていたようですね。
言われて気がつきました。
反省。
また、彼に直接さみしい、会いたいなどは言っても困らせると思い言っていませんでしたが、
この調子じゃ伝わっていたかもしれません。いたらない態度でした。
そして、彼の不安について言っていただいてわかりましたが、
院に進学できるかどうかが確実ではないため、
将来に対する不安や恐怖が私の中に大きくありました。
その恐怖を彼の就活に重ねていたような気がします。そのため、彼の就活に振り回されていました。
ですが、当たり前ですが彼の将来は彼のですし、私の将来は私が決めるものですよね。
長くいたことで同一視してしまっていたようです。
とりあえず、連絡を自分から取らないのはこれまで通りにし、
会いたいと思ってくれる彼の気持ちを素直に受け入れたいと思います。
就活に関しては、応援というより見守る姿勢でいたいと思っています。
まだ、なにか指摘ありましたらお願いします。
指摘していただいて、目が覚めるような思いです。ありがとうございます。
>>824 比較的自由に時間が使えるから彼に会いたい、でも院に行けるか不安なんです〜だから彼にあたっちゃうんです〜って
不安なら会いたいとか彼への八つ当たりする前に、その自由に使える時間で勉強しろよ
>>826 最もだな。彼の心配するのもいいが自分も不安なら何か対策はとるべきだよ
相談させてください。
相談者(年齢・性別・職業) :28・女・社会人
恋人 (年齢・性別・職業) :29・男・社会人
2人の交際歴 :2年
悩み(詳しく) :
彼氏が出会い系サイトを利用し、女性とメールしているのを知ってしまいました。
彼女はいない設定になっているようで、彼女になってよ、というようなメールのやり取りをしていました。
私と彼が付き合い始めたきっかけも出会い系ではないですがSNSですし、
彼の元彼女(私の友人)にそれとなく相談をしたところ、
実は彼女も彼が出会い系サイトを利用しているのを知って別れたそうです。
ごく普通に仲良くしていただけに、ショックでした。
正直彼氏に見限りをつけたいですが、普段はそんな素振りもなく、会えば楽しいと思ってしまいます。
このまま少し様子を見て、身の振り方を考えようと思うのですが、気持ちの整理がつきません。
男性の浮気も、馴れ合いのメールをするくらいなら目を瞑るくらいの余裕があったほうがいいのでしょうか。
アドバイスをいただけたら幸いです。
>>828 もう一つのスレに誤爆してしまった…
浮気されても平気なら目を瞑ったらいい
耐えられないなら別れるべき
そもそもSNSなんて合法出会い系みたいなもんじゃん、出会い系と何が違うの?
彼はそういうサイトをフル活用してる出会い厨なんだろうし
悪い言い方をすれば、それに引っかかったのが貴方と友人
>>828 目をつぶれるならつぶればいいと思う
その代わりあれこれ言わない事が条件だと思うけど
「最終的に私に戻ってくるならメールのやり取り位構わない」と思えるなら
今のまま知らないふりを
他の人が「それ位見ないふりしてやれ」って言っても自分が許せないなら
許さなくて良いと思う
>>828 嘘つきを愛せるならそれがあなたの判断
愛してもらえなくても愛することはできるしね
愛してる間はそのままでいいんじゃね?
愛がなくなったらそのときまた考えなよ
無理して今ある愛を捻じ曲げる必要はないと思うよ
832 :
恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 00:11:06.00 ID:Kip3ZOdZ0
遠距離ってどのくらいの頻度で
連絡取るのが普通?
毎日したい俺は異常?
834 :
恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 00:15:14.60 ID:QNYF1J1EO
>>832 ドライかウェットかで違うから、普通とか基準とかない。
>>828 本格的な浮気無しの慣れ合いメールだとして
目をつぶるのは結婚して家庭を持ってからでいいのでは?
恋人レベルでそこまで寛大になってまでその男と付き合い続ける意味ってあるのだろうか。
自分→22 女 学生
相手→21 男 学生
交際歴→1年ちょっと
彼が、他の女の子と仲良くなった報告をいちいちしてきます。
例えば、バイトの話などになったら、「シフトが一緒の○○さん(女)と超仲良くなった!なかなかの仲よ」とか、
「○○さんとは会ったらよくしゃべるよ」とか「可愛い女の子達と割と仲良くできて幸せだな」などなど。
別に、仲良くなるなとは言わないし、仲良くなるのもかまわないけど、いちいちそれを私に報告してくるのが嫌です。
やっぱり頻繁にそんなこと言われたら不安にもなるので、そういう報告(仲良くなったなど)はしなくていいよ。といっているのですが
「その子たちのことを意識していないからいってるだけだよ。意識してたら逆にお前(私)にいうわけないだろ」というだけです。
これをやめさせたいのですが、どうしたらいいでしょうか?また、こういう報告を彼女にするのって普通ですか?私が嫉妬深いだけでしょうか・・・
>>837 私は言われたこと無い
そういうの言われたら不安になるし傷つくからやめてって言ったら?
>>837 「意識するしないは置いといて、私がイヤがる事を今後も続ける気?」
と言えばよい
個人的には「なかなかの仲よ」でお茶吹いてしまったが
イラッとくる人はくるだろうと思う
>>837 普通かどうか何か気にしなくていい
ムカつくんなら止めさせよう
因みに俺はそんな報告イチイチしない、トラブルの種になるだけで馬鹿馬鹿しいから
>>837 典型的な、自分は間違ってないと思い込んでる無神経ちゃん。
みんなが言うように、嫌だからやめてとはっきり言うべき。
やましいことがなくても良い気持ちがしない話だってあることを理解させないと。
>>837です
みなさんありがとうございます。
一応、不安になるからやめてとは言っているんですが、言うのをやめません。
わかったとは返事するんですけどね…。嫉妬されたいのかなんなのか…
言ったらその場で電話切るor帰る、メールやラインなら返事しないでOK。
デメリットがあれば学習する。
嫉妬させたがりなんじゃね?
嫉妬はしない
不愉快になるだけ
ってしっかり伝えればいいと思う
>>843 それが学習するどころか逆切れみたいになるんで怖いんですよね;;
私が機嫌悪くなると、「信用してないならもういい」とか「いちいち考えすぎ、そういうところがむかつく」と
言われたこともあります。
信用してないとかではなく、ただ単に、不安になるし、仲がいい女の子の話を聞いてもいい気はしないっていう
のを伝えても、ピンとこないみたいで、ただ私が考えすぎみたいに言われてしまいます。
考えすぎではないですよね?普通に他の異性と恋人が仲いいなんてあまり聞きたくない話ですよね?
>>845 二人の問題に普通なんかないよ
あなたの嫉妬が異常だからといってそれをやめることもできないし
彼氏の対応が異常だからといってそれをやめさせることもできない
普通かどうかじゃなくて、それを知ってどうしたいのさ
>>845 考えさせるきっかけ作っているのは彼氏本人なのにねぇ。
忘れようとしても何度も報告してくるんだからいらっとするわな。
やましい事が無いからしゃべるんだという理屈もどうなんだろう。
やましい気持ちを打ち消すため=彼氏本人の気持ちを納得させるために報告してんじゃないの?
俺は女の子たちと仲良くするのはやめたくないし仲良くするのは大好き
でも浮気してるみたいで感じ悪いから彼女に報告して潔白を勝ち取ろうって戦法。
ところで彼氏、男友達は少ないの?w
>>845 あなたがいくら嫌だと言っても相手はやめる気はサラサラないし
あなたも相手の逆切れが怖くてあまり強く言えないんでしょ
そういう無神経な人だけどあなたに別れる気があんく、これからも付き合っていきたいなら
あなたが我慢するしかないんじゃないの
850 :
恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 21:30:31.95 ID:FLG9vjva0
>>846 >>846 レスありがとう。
まあそれを知ってどうすることもできないっちゃできないけど、
一般的に見て自分が嫉妬しすぎなタイプならそれを自覚して今後に生かしたいので。
あと、純粋に他の人はどうなのか興味があります。
>>850 悩みを解決する為の質問ではなくアンケートを取ることが目的なら
アンケートスレへどうぞ
安価みすってた…
>>847 男友達のほうが多いよ!逆に女友達はかなり少ない!だからこそ仲良くなった女の子が貴重なんだと思う。
>>848 極論そうなりますよね、まあしばらくは我慢するつもりですが、どうにかなるならどうにかしたいです
853 :
恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 21:45:44.48 ID:FLG9vjva0
>>851が知ってどうしたいのさって言ったから答えただけで、アンケートではなくない?
どうしたら報告されなくなるかを相談してるのでは
ちなみに、いってもダメならその男はそういうやつだから、割り切るか、別れたほうがいいと思う
>>853 ご自分のことをよくわかってらっしゃいますね
安価だけでなくIDもミスってますよ
855 :
恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 21:47:44.27 ID:FLG9vjva0
>>852 そういうタイプなら実は「仲良くなった」もあなたが想像するほど仲良くないし
そんなに関わってないとみた。
女の子の知り合いが少ない人って小さなやり取りを大事にするよねwwww
超仲良くなったり可愛い女の子と割りと仲良く出来るのに
今まで何もないってことはつまり・・・・・だよ。
彼女に虚勢張ってる可愛い彼氏だと思ってはいはい言っとけばいいよ。
ああ失礼、
>>853は
>>852のお姉さんでしたか!
妹が彼氏についてスレを眺めながら悩んでる姿を見兼ねて、姉妹一緒ににちゃんねるとは、素晴らしい姉妹愛ですね!
同一人物の自演と勘違いしてしまった自分の汚い心が恥ずかしくて仕方ないです。許していただけますか?
858 :
恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 21:54:47.39 ID:FLG9vjva0
>>854 大丈夫ですよw
>>856 そうだったらいいんですけどね。そう思ったら多少は気にならなくなりそうですね!
まあ気にしすぎかなあと思うので、856さんが言うように考えようとおもいます!
>>857 不快な思いをさせてこっちこそすみません。スルーしてもらって結構です。
860 :
恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 22:37:08.77 ID:simxRPzpO
なにがおねぇちゃんだよ(笑)
完全に自演じゃねーかwwwwwww
これはひどい
自分も彼氏も大学生です。
高校の頃からつきあってそろそろ3年。
半同棲みたいなものなのですが、彼氏がずっとパソコンやゲームやスマホばかりいじっていて構ってくれなくてむくれてしまいます。
その度に落ち込んで自分に魅力がないからなのかな、と凹んでしまったりしてテンパったり、構ってとアピールするのですが、私が言いすぎたせいか彼氏もうんざり気味です。
私はデートの時でも二人でいる時でもそうなのですが、スマホばかりいじったりする感覚がよく分からなくて、どうしてもそのような態度をされてしまうと私のことを好きでいてくれるのかが不安になってしまいます。
私はどうするのが一番なのでしょうか。
彼からしたら一日中一緒にいるのに、スマホもパソコンもあんまりやり過ぎないでと言うのも彼の機嫌を損ねてしまうでしょうし、どうしたらいいのかわかりません。
そのたびに不安になる私の性格も、彼に嫌われてしまうのではないかと不安なんです。
うまく書けなくてごめんなさい。
本当に私はどうするべきなのでしょうか。
彼のように半ネット依存症のような方はやっぱり邪魔されたりするのは嫌なことですか?
>>862 一緒にいるときにスマホやらネットをするのは、そっちの方が楽しいからでしょう
逆の言い方をすれば、それなしであなたと居るのが退屈
相手が話に引き込まれるようなネタを振ってる?
そういうのがなくてただ構ってるなら彼女よりペットじゃん
それにほっといてもスルーしても、彼にデメリットや痛手が生じなきゃわざわざ動かなくてもいいよね
その彼氏と別れたくないなら恋人依存とネガティブ思考をどうにか改善しては?
大学生なら恋人やら恋愛以外にも勉強、バイト、サークルとかやれることがたくさんあるだろうし
てか、恋人に依存したり不安な気持ちを伝えたりってのは、それを理解して受け入れてくれる人にはまあまあ通用するけど
彼のような場合や今の状況でやるとただただ面倒くさい女アピールで逆効果だよ
彼の方から振って欲しいなら無理に変える必要はないけどね
>>862 半同棲やめたら?
一緒にする時間が多すぎて、彼もその時間を「2人で楽しむ」って事を
忘れてるんだと思うよ
週に2回位会う様に減らせば会わない時間はネットで遊べて、
会う時には彼女に集中出来ると思うけど
彼はネット依存だし、あなたは彼依存じゃない?
>>862 >彼のように半ネット依存症のような方はやっぱり邪魔されたりするのは嫌なことですか?
話を聞いてると>862は半彼氏依存症に見えるけどな
いつも一緒にいてベタベタしないといけないのか?
家に家族といる時のこと考えれば
テレビや読書に並んでPCやスマホの時間が
自然と多くなるのは普通のこと、依存症の人もいるけど基本は暇潰し
いつでも相手して構ってほしいって気持ちは分かるけど
半同棲で落ち着いてくればある程度は避けれないこと
話題提供しても、全く会話を楽しむ意志がないとしたら問題だけど
それはもうネット依存じゃなく
>>862への情熱の問題かも
ここで我慢して慣れる方が将来的にはいい関係になるけど
そんなに寂しいなら少し会う時間減らしてみたらお互い変わるかも
867 :
862:2013/04/10(水) 08:47:51.78 ID:A70kgflD0
皆さんレスありがとうございます。
やはり私の思考回路というか考え方って彼依存の体質なんですよね。
これでも改善しようと随分治ったように思っていたのですが、やはり彼以前に私の性根を叩き直すべきなのかもしれません…。
>>863 >>864 とてもグサっときました。
本当にネガティブ思考をどうにかせねばと思うのですが、どうにもマイナスのほうばかりに考えてしまって…。正常なときの思考そのものが今思い出せないんです。
「自分を充実させてしっかりしないと」と思えば思うほど自分が分からなくなります…。わけの分からないことを言ってすみません。
>>865 >>866 レスありがとうございます。
やはりそういうものですよね。ずっと一緒にいると落ち着いていくことは避けられないし、むしろ喜ぶべきところと思ったほうがいいですよね…。
>いつも一緒にいてベタベタしないといけないのか?
あまりうまく言えないしスレチだと思うのですが、私の両親は昔からあまり仲のいい家庭ではなく小さい頃から離婚離婚で、
子供達のお金は折半だからお金をちょうだいだとか、お母さんが妹だけ連れて行かないでとお願いしてもお家を出て行くだとかが頻発におこるような変な家庭だったんです。
私、だからなのか、たまにコピペで見るようなすごく仲のいい夫婦にずっと憧れていて、長く付き合えば付き合うほど熱がさめてしまうのが怖いと思ってしまいます。些細な環境の変化とかもすごく怖いんです。
自分が異常なのかなって分かってはいるんですが、あわよくばずっとイチャイチャしたいと思ってしまいます。これってやっぱりおかしいですよね。
スレチなこと書いた上に長文すみません。
欲しいものやりたいことは自分で決めて選び取りなさいよ
あなたみたいな人は大人でもたまにいるけど見苦しいよ
過去のことがなくてももともとあなたは多分ベッタリ依存型の性格なんだと思う
いつまでも自分のネガティブ部分を都合よく親のせいにするのはやめれ
>>867 家庭の事情なんて関係ない
それはただの言い訳だよ
なんで自分から変わろうとしないの?
大学なんてやろうと思えば時間もあるし何でも出来る環境なのに
>>867 トラウマはわかるけど逆効果では?
仲のいい夫婦って、年中一緒に行動していて、
いつもベタベタセックスしてる夫婦じゃないよ。
お互いの趣味や時間を尊重しあって一緒にいる夫婦のほうが仲がいいし、
結果的に続いていると思う。
一緒にいる時間と、一人の時間とメリハリつけないと、一緒にいることが辛くなるんじゃないの?
大人なら、一人の時間にも他に友人作って楽しむぐらいできるでしょ。
>>867 家庭環境が悪くてトラウマってのは分かるよ
うちもそうだったから
でも、私はだからこそ「1人で居られる」様に自分で立つ事が
出来るように頑張ったよ
誰かと一緒にいる事で得られる安定って気持ち良いけど、でも「いつか壊れたら」と
不安になる事もあるから
とりあえず暇さえあれば彼氏の部屋に行くんじゃなくて、自分の部屋で1人で静かに
本を読んで見たりDVDを借りてきて見てみたり音楽を聞いたりさ
もちろん外に出て雑貨屋覗いたり、可愛いカフェでお茶したり洋服見たり
「自分の時間を充実させる」事を考えた方が良いと思う
そのままじゃ思い描いてる様な「仲の良い素敵な夫婦」には相手をどんなに変えても
なれる可能性は低いと思うよ
>>867 >「自分を充実させてしっかりしないと」と思えば思うほど自分が分からなくなります
こんな難しいこと考えなくていいよ。
彼以外の趣味をみつけること、彼以外の友達と遊ぶこと、
彼との半同棲を今すぐやめること、学業に専念すること、
将来目標をたてること(彼を含めず)、その目標クリアするための努力をすること。
この辺実行すれば、簡単に充実できるよ。
男はウジウジベタベタしてる女より、綺麗に輝いてる女に惹かれるもんだよ。
っていうか家庭環境関係なく
ずっとべったりイチャイチャしたいのにry的な内容の書き込みはよく見るし実際にも聞くよね
トラウマとか関係ないわ普通のカップルの悩みと一緒
自己責任で異常だとホントに変な人になるから原因は親のせいにして
「異常な自分」がステータスになっちゃっていませんか?
そろそろ精神的に自立する工夫をした方がよろしいかと
その方が幸せになれると思います
874 :
862:2013/04/10(水) 09:24:35.10 ID:A70kgflD0
>>868 >>869 レスありがとうございます。
あまりにも鋭くてびっくりしたのですが、目から鱗でした。
私、都合よく両親のせいにしてるんでしょうか。もしかして他にも両親のせいにして目をつぶってるところがあるんですかね…。
自分のうまくいかないことを都合よく人のせいにして生きてきたのかもしれません。自分に甘いですね、本当に。
彼にも申し訳なくなってきました。
もっと「私は?私は?」じゃなくて自由にしてあげるべきですよね。絶対。
そう考えれば、求めてばっかりな気がします…自分が恥ずかしいです。
>>870 レスありがとうございます。
一人の時間というものを作ることが下手なんです。どうしたらいいんでしょう。
気持ちがいっぱいいっぱいになってしまって、そんなときは極端なことしかできません。だけど、変わりたいです。本当です。
皆さんは一人の時間は何をされているんですか?
趣味などを見つけたり他のことに目を向けてみようと思います。彼だけになり過ぎたくないです。
付き合いたてのカップルみたいなべったりした状態って
ある意味不安定な時期だから
お互いを信頼して不安を抱かず、自立して安定した関係を築くのが
いい関係になる近道だね
彼がいなかった時は何してたか考えてみれば?
趣味なんて何でもいいんだよ
876 :
862:2013/04/10(水) 09:40:49.58 ID:A70kgflD0
>>873 「異常な自分がステータス」ということだけは絶対にないです。それだけはないですし、ないと信じたいです…。
>>871 >>872 とても「私の理想の私」という感じで泣きそうになりました。
いつもいつもそうおっしゃるように考えてました。それでも現実とのキャップにいつもショックを受けて訳が分からなくなってたんです。
彼、彼、彼ってなってたんですよねきっと。
指摘されて自分で思っていた以上に、彼氏と〜しよう、とか彼氏と将来〜だから、とか、
>彼以外の趣味
を私があまりにも持ってなさ過ぎるんだなと、今書いていて思いました。
少しスッキリしたのと、私がやるべき事がなんとなく分かりました。
お友達に言ってもここまで鋭く指摘してもらえることなんて本当にないから、ここでズバッと言ってもらってとても助かりました。
ありがとうございます。
877 :
862:2013/04/10(水) 09:50:13.02 ID:A70kgflD0
>>875 彼がいなかった時には…、
そういえば家のわんことアニメ見たり映画みたり、なんかのんびりすることが多かったように思います。(笑)
ちょっと忘れてました。
そうですよね、何でもいいからやりたいこと全力でやるのと、「自立」することが一番大事ですよね。
自分が自分に魅力を感じないからって彼を使って自分を押し付けて満足させようとしていたような気がします…。なんだか申し訳ない気持ちでいっぱいです…。
口先だけ。
879 :
恋人は名無しさん:2013/04/12(金) 12:35:57.34 ID:68sPToU10
w
880 :
恋人は名無しさん:2013/04/12(金) 15:56:44.64 ID:68sPToU10
j
無駄毛剃ってたら乳首切った。
絆創膏でいけるかな?
笑わない?
883 :
881:2013/04/12(金) 19:18:20.83 ID:gOiOYdg5O
彼氏に笑われないかな?と聞きたかったんです。
言葉足らずですみません。
それとカップルの質問とは違いましたか?
でしたらすみませんでした。
>>883 とりあえず
>>1読んで
このスレはテンプレ埋め必須がルール
それが面倒ならもう一つのスレに行って
相談者(年齢・性別・職業) :25歳女、OL
恋人 (年齢・性別・職業) :40歳男、会社員
2人の交際歴 :半年
悩み(詳しく) :
最近やっと私の母親に彼氏がいることを伝えました。別に高学歴でも仕事で偉い立場にいるわけでもない年の差彼氏なので、母親には軽く反対されました。
好きならばいいけど焦るんじゃないよ、あなたもいい歳なんだから遊んでる暇なんてないのよ、なんて釘をさされました。父親はきっととても怒るだろうとも言われました。
親のいいなりになるつもりはないけれどやはり反対されては凹みます。今はまだ好きだから付き合っていたいし、うまくいくのなら結婚もしたいのです。
ただ正直子供も欲しいので、相手の年齢を考えれば早く結婚して子供を産んだ方がいいし、私の年齢的にもそろそろ焦るべきだと思うんですよね。
これから新しい恋愛も出来る気がしないので(彼の性格が私と似ててこんなに居心地がいい人は初めてなので)今後どうしていけばいいのか悩んでいます。
どのようにしたいのか :
年の差に悩んでいます。傷が浅いうちに別れた方がいいのかどうなのか。
そんなのお互いが好きなら結婚すればいいよ、という意見は重々承知しておりますので、年の差婚におけるメリット・デメリットを教えて欲しいです。
また、親に反対される恋愛で幸せになれた方の話が聞きたいです。それを聞いて安心したいだけだろ、現実逃避だという意見も承知してます…
>>885 相手の方が先に死ぬんだから死ぬまで共働きする気ならいいのでは?
>>885 まずは相手のご両親の年齢はそこそこ上だろうから、介護問題が出てくるよね
子供も、今すぐ出来て生まれても成人するころには父親が60を過ぎてる
経済的に、結婚してすぐは同年代の友達の旦那さんよりは高収入だろうから
少し余裕がある様に見えるだろうけど、友達の旦那さん達より定年は早いんだから
その分必死に貯めておかないと
子育てがある程度終わったら共働きが良いのかな
付き合ってまだ半年なんだし、もう少し様子見てもいいんじゃ?とは思う
自分の親に合わせたら条件云々よりも人柄で認めてくれるかもしれないし
彼は結婚しようって言ってるの?
>>887 >>888 レスありがとうございます。
年の差ってやっぱり老後の問題が出てきますよね。きっと彼の方が先に死ぬし、その後の時間を一人ですごさなきゃいけない。お金も必要。分かります。
ただ前に医療系の仕事もしていたこともあり、もし彼が急に病気になって床に伏せったり、車いす状態になったとしても、それでも一緒に居たいと思えるのです。それなのに親に反対されて凹むなんて覚悟が足りてない証拠なんでしょうけど…。
子供が出来るまでは今の仕事を続けたいし、産まれて手を離れ始めたらパートでもするつもりです。
彼の両親も私の両親も、介護はしてもらわなくていい、自分たちの事は自分たちでどうにかすると言っているので同居問題はないと思います。
ちなみに結婚前提のお付き合いです。
>>885 反対ってか心配してるんじゃ?
自分でも書いてる通り、高学歴でも仕事で偉い立場にいるわけでもない男に娘は騙されてるんじゃないか?
大丈夫か?ってね
親と彼氏を会わせてみたらいいのに
彼の振るまいや言動、人柄で親を安心させられれば、態度も軟化するでしょう
>>889 うちの彼氏のお父さんとお母さんも「老後は自分たちで何とかするから」って言ってたけど、
お父さんが急に亡くなってしまってお母さん1人じゃ「自分で何とかする」のはちょっと
難しい事になってるよ
私は一緒に住んでも良いと思ってるし、彼氏の妹がいるからそちらを頼るかもしれない
両親が2人とも元気なら自分たちでどうにか出来るかもしれないけれど、
どちらかに万が一の事があった時にその予定通りにはいかない事もある
そこまで覚悟が出来てるなら、早めに自分の親と相手の親に挨拶だけでもしてみても
良いと思うよ
パートじゃ無理でしょ
彼が退職した後、子供の学費(大学行かせると仮定)と自分たちの老後分はどうするの?
彼はそれが賄えるくらい貯金できているのだろうか
一緒にいたい気持ちはわかるが、もっとしっかり計画は立てたほうがいいかなと思う
>>890 やっぱり舐めてます?今まで大体がある程度頑張ればどうにかなるんだなと思える人生だったので、多少の苦労はあれどそれなりの幸せは得られるものだと思っていたりします…。
子育てが終わってからでも正社員になれるような資格を取らなくちゃいけないと思いました。ありがとうございます。
>>891 母親はそうですね、大反対をしているわけではありません。心配されているのはよく分かります。
身体目当てだとかそういうことですよね?実はまだ身体の関係はないんですよね…。正直結婚するにあたって身体の相性も合うかどうかって重要だと思うのでそろそろかなと思っています。
>彼の振るまいや言動、人柄で親を安心させられれば、態度も軟化するでしょう
これに尽きる気がしてきました。彼も私との結婚が本気ならばきっとうまく行く気がしてきました!ありがとうございます。
>>892 なるほど。確かに家で一人は難しいですね。
ただ彼の親は長男の方が同居されてますし、私の親はおそらく一般家庭より多少収入が多いので介護施設に入ると言っています。すべてがその通りに行くとは思っていませんが、やはりどこかしらで介護をしなければならなくなるでしょうね。
やはりとりあえず挨拶だけでも済ませた方がいいかもしれませんね、ありがとうございます。
>>893 パートとか甘いことを言ってる場合じゃないようですね。
もっと金銭面を引き締めた方がいいということが分かりました。正直私は一般的な収入しか貰っていないのでうまいこと貯金をしていかないと辛いなと思いました。
実際どれくらいの貯金額があったほうがいいのか、人生を甘く見ている私には検討もつかないです。とりあえず金銭にかんする雑誌でも立ち読みするところから始めようと思います…ご意見ありがとうございます。
>>894 介護は先に体調を崩した者勝ち
順番で行けばまず彼氏の親が体調を崩すでしょ
自分の親は他の兄弟にまかせられるのか?
当初の約束と違うからといって嫁が介護を拒否出来ると考えてる?
彼親が億単位の資産があって完全介護の施設に入るなら
介護しなくて済むだろうけど
現実を直視したほうがいいよ
>>885 好きとか一緒に居たいって気持ちだけじゃやってけないってほんとにわかってんのかね?
子育て終わってからパートとか甘すぎて脳みそ砂糖漬けなのかよってレベル
ついでに言うと女だけじゃなく男にも子作りの限界年齢はあるぞ、ちなみに35歳までな
それ以降だとダウン症やらの発症率が高くなる
正直言って、親に結婚を反対された、でも彼が好き()とか
親のいいなりにならない自分()とかに酔ってるような感じだが
>>895 祖父母と両親の関係を見ていてお金や時間がかかるのは多少なりとも分かっているつもりでした。結果甘かった訳ですが。
自分も兄弟がいますが、彼らも平々凡々な稼ぎなので力を合わせて介護をするしかないと思います。
現実って想像以上に大変なものなんですよね…きっと…
>>896 正直言うとピンと来てません。今まで周りに甘やかされてきたと感じます。
やっぱりデメリットが多くて、反対されるのは当たり前だということはよく分かりました。
高齢出産だとしても自分の子供だけは問題なく産まれるはず、なんて誰もが思ってるでしょうけど、出産のリスクももちろん度外視出来ませんよね。
もうちょっときちんと彼とも両親とも向き合おうと思いました。ありがとうございます。
具体的にどの程度貯金が必要なのか皆さんご存知なのかなとw
甘い、舐めてるという意見は簡単だけどね
レスしている人の中でどの程度「知っている」人がいるんだろう。
>>898 少なくとも子育て終わってからパートはないだろw
大体子供一人を大学まで行かせるとして、それだけで1500〜2000万はかかる計算になるはず
その上で自分たちの老後の費用に、さらに親の介護費用だろ
全部でおおよそ8000万くらいか、かなり適当こいたけど
介護費は青天井になりがちだから、もっと多く見積もっておいた方がいいだろな
そんなもんを考えた後に、彼氏の歳と地位を考えたら…うん、かなりまずいんじゃないか
まー実際はちょっと甘い位の考えでも何とかなるんだろうけどね
もしもの時に「話が違う」ってならないようにある程度の覚悟は
しておいて損は無いと思うわ
>>885 自分たちも子供達も親も全部面倒見れるのが理想だけどそんなやつめったにいない
実際問題親の世代は景気がよかったわけで自分たちの老後の面倒なんとかするくらいの金は持ってるはず
持ってないとしたら景気の悪いこの時代に一生懸命生きる子供にたかれる立場じゃない
まだ彼氏40でしょ
この不景気なご時勢があと20年続くとしたら60でリタイアなんて論外って言われる世の中になってるよ
自分たちのことだけ考えて人生設計したので十分だと思います
大体彼氏今40歳なんだから、あと25年しか働けないからな
それ以外にもどちらかが働けなくなる可能性とか考えだしたらキリないが
結婚するつもりならそのくらい考えといて損はないはず
>>885 意見が対立して話し合うって場面はいままであった?
話し合いって言うのは自分の意見を相手に言い聞かせることじゃないんだって彼わかってるかな
年上はつい説教くさく言い聞かせようとしたりするよ
ラブラブラリってるときはそれが大人の経験値すごーいってなるけどラリが収まるとなんで私ばっかり言うことを
聞かないといけないの私の意見も聞いてよってなるよ
そんな経験もうしてる?
経験して乗り越え方が判ってるなら問題ないけどまだなら結婚は時期尚早だと思うよ
しばらくはお付き合いって関係を続けるべきだねぇ
>>901 呑気だなぁ
40歳の親なんて下手すりゃ数年後には介護問題が発生するんだよ?
自分達の事だけ考えておけばいいとか
お花畑すぎるだろ
905 :
恋人は名無しさん:2013/04/12(金) 22:34:35.21 ID:kilCxnaiO
私は好きなら多少貧乏でもいいと思いますが、彼は贅沢をしたいみたいです。彼の家族も付き合っている方がお金持ちばかりで。彼の家族との会話がお金の話ばかりで少し引いてしまい…やはりお互い身に付いた考え方はなかなか変わらないでしょうか?
>>905 貧乏が好きなの?貧乏=清いみたいな考え方なのかな。
好きな人と豊かに暮らすのは幸せなことだと思うけど。
嫌なら別れたほうがいいよ、お互いに変わらないと思うから。
テンプレ埋めてないのに回答するなよ
909 :
905:2013/04/12(金) 22:52:09.21 ID:kilCxnaiO
携帯からすみません。
自分24 彼氏40です。付き合って3年くらいです。まさしく貧乏=清いという考え方があり。子どもはいらないです。平凡に幸せに暮らしたいという気持ちがあります。
>>909 人間欲のない人間になったらおしまいです。欲の出し過ぎはよろしくないが
欲のなさすぎも困りものです。欲が無いのは大変きれいに聞こえますが、
その実、骨を折る事が嫌い、精を出すのが嫌いで、つまり人間が怠け者の証拠です。
〜王子製紙 藤原銀次郎〜
>>885 妊娠したら、子供が障害持ってないか検査した方が良さそう
今から結婚して子作りなら、相手はもちろんあなたも若くないし
>>909で?って感じなんですけど。
お金がある彼氏捕まえた今だから言えることであって
もし平凡でお金のない同年代と結婚したら経済的に愚痴の一つも言うようになると思う。
あなたはどんな状況になっても満足も安心もしない贅沢な人だと思いますよ。
清さを求めるのも「金持ち捕まえたけどお金目当てじゃない自分☆」をアピールしたいからだよね。
世間体やお金に一番とらわれているのはあなたです。
彼氏とその家族を軽蔑するような発言ができるでしょうか?
913 :
905:2013/04/12(金) 23:07:37.60 ID:kilCxnaiO
>>910それもそうかもしれませんね。
ちなみに彼氏は普通のサラリーマンでお金持ちではないです。
でっていう
チラシにでも書いてろ
相談者(26・♀・フリーター)
恋人(33・♂・販売系)
交際歴4ヶ月
悩み
互いに忙しく1ヶ月に1回会う程度です。
ですが、彼と会ってしまうとイライラと疲れが溜まって毎回ヘルペスが出来てしまいます。(キスもエッチもしていません)
疲れて帰ってきた時に会いたいってメールが着ただけで憂鬱になったり目眩がします。
休みの日くらい1人でゆっくり過ごしたいので会いたくないです。
付き合ってから嫌いなタイプ(不潔)ということに気付いたのでどんどん苦手になっていっています。
不潔なことは指摘しましたが、直せない無理と言われてしまいました。
どうしたら嫌い憎いって気持ちを抑えられますか?
>>915 別れればいいだけ。
無理に付き合う意味が分からん。
>>915 なぜ別れず克服しようとしてるのか、意味がわからない
918 :
913:2013/04/13(土) 00:18:14.93 ID:qXPccS87O
>>914真面目に相談しているのでそんな言い方はやめて下さい。
>>918 質問は「お互い身についた考え方は変わらないのでしょうか?」だっけ。
そもそもあなたは自分の考えを変える気があるの?
変える意志がないならまず無理。以上。
>>919お互いの考え方を話し合ったりして分かりあうように努力しているのですが、理解ができない所もありまして。ありがとうございます。
921 :
915:2013/04/13(土) 00:36:33.75 ID:f5v+kkpIO
>>916-917 レスありがとうございます。
私自身が人付き合いが苦手だから何とか頑張りたいって気持ちで付き合ってます。
誰と付き合っても短期間で別れてしまい、交際人数が増えていく一方って良くない気がして…私も原因です。
>>921 本当に好きになれる人と出会えたら変わるよ。
ヤリマンじゃないなら別に交際人数増えてもいいし、付き合ってる内に好きになることもあるかも知れないけど、早い時期に生理的に合わない人とは絶対無理だよ。
付き合う時点でもっと好きだと思える人とだけ付き合ってみたら?
ちなみに私は一目惚れ以外で付き合うと、結局あんまり好きになれずに別れてしまうので、一目惚れ待ち状態です。
>>921 いやいやもう無理だって。月一でしか会えないのにそれでも彼氏にイライラしてしまうんでしょ?相手もあなたもどちらも折れそうにないわけだし、早めにお別れしたほうがお互いのタメだと思うぞ。そもそも憎いという感情は恋人に抱くものじゃないよ。
フリーターで26かあ…
確かにある程度妥協は必要なスペックだけど、妥協以前の相手みたいだし、そんな相手と結婚するくらいなら、まだ一生結婚できない方がマシでしょ?
925 :
915:2013/04/13(土) 01:30:15.68 ID:f5v+kkpIO
>>922 いつも両思いになれない感じです。
私が相手を好きだと相手は私を避けるパターンもあります。
一目惚れは遠くから見てるだけの方が楽しいかも…
>>923 「最初の優しかった頃に戻って欲しい」って相手は思ってるみたいで罪悪感もあります。言い過ぎたなあとか…
ちっとも互いに成長出来ないまま終わりそうです。
>>924 1人でも生きていけるように貯金はしています。
彼と結婚して共働きするくらいなら独りの方が等と考えてしまいます。
恋人じゃなくて友達として関係を持った方が良いのかもしれないです。
>>925 彼氏が不潔でそれを治せないと言われたなら、別れるかあなたが受け入れるかの二択
でも受け入れることが出来なくてイライラやストレスとなりヘルペスが出てるんじゃ?
人付き合いが得意な人でも合わない人はいると思うし、そんな恋愛を続けてても
体に症状が悪化していくだけだと思うけどね
それに、あなたが変えて欲しいことをしないのに、優しかった頃にと注文つけてくる彼氏に
振り回されていいのか?
>>915 恋人としてこれからも付き合うつもりなら、彼の不潔を我慢するしかないんじゃない?
結婚を考えてるって話なら早いうちに別れて次の人を探すべき。自分でも
>>925でそう言ってるんだしさ。
928 :
915:2013/04/13(土) 08:44:44.34 ID:f5v+kkpIO
>>926 彼は私のお願いは実行しないのに、こういう格好して欲しいと注文します。
食品扱う仕事なのに不潔なのが許せないし、フケだらけの頭ですり寄らないでと言っても直りません。
卑屈になってしまい、私は風呂に入らないような男としか付き合えないレベルの女なんだねーなんて言ってしまいました。
>>927 もう一回まじめに相談してみて、それでも直らなかったら別れたいです。
>>928 こんな匿名の場所でいい子ぶる必要はないよ
丁寧な受け答えはいいかんじだけど「別れたいです」って
「別れます」か「別れず無理やり直します」のどっちかでしょ?
彼は眼鏡をかけているのですが、冷たい感じに見えるので好きじゃないです。
どう言えばお洒落眼鏡に変えてくれるのか… オタクっぽいよ とは言えないし。
>>930 冷たく見えるからダメなのか
オタクに見えるからダメなのかどっちよ
相談させて下さい
相談者(20代前半・女・会社員)
恋人 (20代前半・男・大学院生)
2人の交際歴:今年で6年目、今年末に結婚予定
悩み:
最近彼のお兄さんがFacebookを始めて知ったんだけど、彼のお兄さんが、私の元カレ(一時期ストーカーされた)と同級生だった
しかもストーカーもFacebookやってやがる
今のところお兄さんはストーカーを友達に入れてないけど、その友達の友達にはストーカーだった元カレが…
私、彼、彼のお兄さん、ストーカーは同じ高校卒
その後の進路はバラバラ
それぞれが同じ高校だったのは知ってたけど、まさか卒業年度まで被ってるとは思わなかった
私はお兄さんを友達に入れてないけど、彼は友達に入れている
彼の基本データで私が婚約者として載ってはいるけど、彼の友達しか見れない状態
取り敢えずストーカーはブロックしたけど今後を考えると非常に心配
どのようにしたいのか:
彼にこの事を言って対策してもらうべきか、それとも言わざるべきか悩んでいる
彼はストーカーされてたことを知ってはいるが、私が黒歴史として極力情報を出していないため、
ストーカーがどこの誰さんなのかまでは知らないし、私も今更胸糞悪い奴のことを教えたくはない
もしストーカーに私の存在がバレたら、私か、彼か、彼のお兄さんに対して確実に嫌がらせをするはず
そういうねちっこくて幼稚な性格の本当に嫌な奴なんだよね
結婚式を控えていてFacebook上で同級生と連絡を取ってたから今いきなりFacebookを辞めるわけにはいかないし、
どうしたものか…
ストーカーがアクション起こしたら彼(被害を受ければお兄さんも)に話をして警察に行け
文章長いし悲劇のヒロインごっこうざい
>>935 アクション起こされるまでがモヤモヤなんですけど、起こされたら弁護士連れて警察行きます
あと悲劇のヒロインって気持ちではないです
ストーカーは私より10cm背の低いガリチビだし、直接ぶん殴りに行きたいくらいくらいイライラしてます
うわぁ…キチガイ臭がぷんぷんする
腹が立つのはわかるけど、甘く見過ぎじゃないの
そんな行動とったら逆上されて事件に…ってことも考えられる
何かが起こってからでは遅い
自分一人で何とか出来ると思わないように
>>938 もしもの事件にはならないと思います
ストーカーの元カレと付き合っていた当時は篠崎愛のような体型だったのですが、
それから身長は伸び、筋肉と体重は増えて180cm、100kg近い女子プロレスラーです
あ、ってことはストーカーは私より15cmも小さくて40kgくらい軽いのか
今彼は私以上にガタイがいいです
多分今の私にストーカーが遭遇しても分からないんじゃないかと
でもFacebook越しだとどんな相手に嫌がらせしてるのか分からないだろうから怖いんだよなぁ
リアルの実害より、Facebookでないことないこと悪評垂れ流されないかということだけ心配してます
真面目に答えて損した
釣りか
>>940 釣りじゃなくガチです
リアルなら迫力と腕力で黙らせることができますが、Facebookというネット上のツールで起こったことなので悩んでいます
高身長デブマッチョ同士のカップルはそりゃあ珍しいでしょうけど…
>>941 Facebookしなきゃいい。
はい解散!
>>942 >>934の最後の2行にある通り同級生とはFacebookで連絡を取り合っているので今いきなり辞める訳にはいきません
だから相談しに来ました
彼氏もそいつブロックすればいいんじゃないの
>>944 ブロックするとブロックした人一覧に名前が出ます
思い出したくもないし、彼にどこの誰さんとも知られたくないので、そもそも彼のアカウントからブロックは考えてないです
あーめんどくせーストーカーがFacebook辞めねーかなー
よく言ったwwww
こっちにとってはストーカーよりもあなたのほうが質悪い
>>934 婚約している彼にいかに黒歴史といえど過去の男性関係のトラブルを話さないっておかしいと思うよ
いつだれが何をしたのか詳しく話してしまえば後の対策は彼にまかせられるじゃん
>>949 いつだれが何をしたのかがトラウマだから話したくないんですよ
向こうがアクション起こしたら時効もまだ過ぎていないし、過去のことを警察沙汰にすることも可能だから
何かあったら警察沙汰にしますわ
釣りだろ
そうじゃなきゃ糖質だろ
>>951 普通ではないと思うね
彼が自分のことどう思うかとか立場が逆だったら自分はどう思うかって観点が欠けてる
そもそも答え決まってるんなら聞かなきゃいいのに
私もストーカーされたことあるけどアレを他人に話すとなるとトラウマで無理だ
話したくない気持ちは分かる
100キロ近い女子プロの今なら何の心配も無さそうですけどね。
もう興味もないでしょう。
彼に知られてまずい行動でを自分が過去にやらかしたの?
そうじゃないならほっとけ。
>>954 いや、ストーカーって精神に来るようなことをするんだ
いくら体型がゴツくてもトラウマはトラウマだよ
私ストーカーにあったことがあってぇ〜なんてカジュアルに話せる奴は
トラウマになるような被害を受けてないんだな〜
今ストーカーされないような容姿なら尚更言うの恥ずかしいだろwww
もっと上手な釣りをしろ
次の方どうぞ
相談者 :22 女 新卒社会人
恋人 :22 男 フリーター
2人の交際歴 :半年
悩み(詳しく):私の就職で東北と関東の遠距離になりました。彼はお金を貯めて私のところにきて、仕事を探すと言ってくれています。
最初は寂しさのあまりそれにすぐ賛成してしまったのですが、
・彼が暮らすだけでいっぱいいっぱいのようなのに、本当にお金を貯められるのか(話を聞く限りキツそうです)
・関東に出てきたからと言って彼に仕事が見つかるのか
・彼からすれば何の関係もない土地に連れてくることへの責任の重さ
・仕事が激務なので結婚や出産、老後の両親の世話を考えるといずれは転職して出来れば地元に戻りたい
などの理由からためらいが生まれてきて、どうしたら良いか分からなくなってきました。
彼にいずれは戻りたい、本当に関東に来させていいのか、という理由のみを話して相談したら「来させるこは気にしなくていい。俺がお金を貯めるまでに考えて決めて」と言われました。
私の仕事に対する不安や、こうした相談にあまり真剣にとりあってくれる感じがないので少し不満も出てきてしまっています。
どのようにしたいのか :どうしたらいいか決められず悩んでいます。客観的に見てこの状況をどう思うか、率直な感想や自分ならこうする、ということがあればお聞きしたいです。よろしくお願いします。
話題的にタブーだったらごめん。
埃アレルギー・ホットスポット住みなので掃除、整頓、自炊は欠かさなかったし、
その点を彼氏には伝えてあるのに
彼が来ると
服は脱ぎ散らかす
布団は蹴落とす
もの買ったらそのへんにおいたまま放置
テレビとかゲームとか周辺機器とか彼氏が買ってきておいたものは
埃掃除してとお願いしたのに放置
たまに有機ゴミも放置
など汚部屋一直線になってしまい、
最初は全て拭き掃除・掃除機かけてたんだけど
終いにはわたしのやる気が削ぎ取られてそのまま放置して
話題的にタブーだったらごめん。
埃アレルギー・ホットスポット住みなので掃除、整頓、自炊は欠かさなかったし、
その点を彼氏には伝えてあるのに
彼が来ると
服は脱ぎ散らかす
布団は蹴落とす
もの買ったらそのへんにおいたまま放置
テレビとかゲームとか周辺機器とか彼氏が買ってきておいたものは
埃掃除してとお願いしたのに放置
たまに有機ゴミも放置
など汚部屋一直線になってしまい、
最初は全て拭き掃除・掃除機かけてたんだけど
終いにはわたしのやる気が削ぎ取られてそのまま放置してしまった。
アレルギーは悪化したし精神衛生も最悪になった。
んで今週末は彼氏が来なかったので(今から来るけど)
大掃除並みに色んなとこ掃除して埃で喉が焼けるみたいにいたくなった。
そしたら自分の中で溜まっていた何かがあったらしく、
本気で別れたくなった。
今、この辺で同棲するか、わたしが身体弱くなったから私だけ遠方に引っ越すか考え中だけど
同棲なんて、あまりにも非協力的でやっていける気がしない。
普段は良い子だけども、
なんていったらやってくれるのかな?
やっぱ別れるしかないかな?
心がしんどい、頼もしくない。
二重カキコすみませんでした
>>958 ここに書いた全ての事柄について、
お互いが納得できるまで話し合うしかないのでは。
■■■■■相談者用テンプレ■情報の小出しはいけません■■
相談者(年齢・性別・職業) :18♂大学生
恋人 (年齢・性別・職業) :18♀大学生
2人の交際歴 :1年半
悩み(詳しく) :それぞれ進学先が自分が関西で彼女が関東で遠距離
彼女の大学は親睦会が多く、酒の場もあり未成年なのに
先日意識がもうろうとなるまで飲んだらしい
楽しいのは分かるけど、彼女は体も弱いし酒の力は怖いからほかの男と何かあったらと思うと怖い
未成年が飲むこと自体おかしいと思うし、飲ます上回生にも腹は立つが
男子もいる場でそこまで飲むという彼女の行為に理解ができずもやもや
好きだけど少しさめてしまった
どのようにしたいのか :これは自分の考え方が固くて、さしでがましい心配なのかどうかわからないが、どう注意を促せばよいかわからない
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
読みにくっ
死ねよ
>>965 恋人としてして欲しくない、といって辞めてもらえないならどうにもならなくね?
いやなら別れる
別れたくないなら我慢する
どっちかでしょ
>>966 すいませんでした
ではどのようにすれば読みやすいか教えてください
>>967 やっぱりそうなりますよね・・・別れたくはないんだけどなぁ
969 :
>>965:2013/04/15(月) 21:03:55.61 ID:AGUVK4gH0
971 :
>>965:2013/04/15(月) 22:01:21.17 ID:AGUVK4gH0
>>970 はぁ テンプレに書き込んだだけで死ねとか言われる筋合いもないし
教えてって下手から出ればそういう風にいうんですね
べつにあなたに相談しようとも思わないので何もおっしゃらなくて結構ですよ
そういう態度の人は、申し訳ないけどどこでも無理だと思うけど
>>967が全て
>>965 初めての飲み会なら断り方も分からず、
すすめられるままに飲んでしまっての失敗なんじゃないの?
未成年で飲むのは良くないし、まず失敗したんだから
やめた方が良いって話すしかないでしょ
彼女がその失敗で自粛するか、楽しい方だけに目が行って
飲みつぶれるような事が数回続いて危ない目に合うまで
続けるかで
いくらうるさく言っても本人が痛い目に合うまで変わらないと思うよ
うわぁ…wwwwwwww
976 :
>>965:2013/04/15(月) 22:20:34.23 ID:AGUVK4gH0
>>973 高校の時もやってたけど、それはやめさせたんだよね
だから自発的な飲酒+周りに流されだと思う
やっぱ痛い目あって本人が自覚しなきゃダメだよなぁ
>>975 スレチかなぁと思ってたどり着いたのがここや
いろんな意見が聞きたいんだよ
>>976 まあ、多分他の人が言うとおり、痛い目見ないとわからないところはあると思う
軽く注意くらいはしといていいと思うよ
978 :
>>965:2013/04/15(月) 22:26:46.86 ID:AGUVK4gH0
>>977 せやなぁ
俺は飲酒はだめだと思うし男と飲むのはちょっと・・・ってことだけ伝えて
後は本人の自覚に任せるのが最善かな
意見くださった方はありがとうございました
スレ汚してすいませんでした
>>976 酒の席でレイプされたりした実際の事件を例に出して
男が全て紳士的に振る舞うものでは無い事、泥酔したら理性はアテに
ならない事等を具体的に伝え、自分が彼女の事をいかに心配しているか
大事に思っているかを丁寧に話す
それで理解しないようなバカ女なら別れろ
半年ROMる事もできない糞餓鬼は来んなよ
981 :
>>965:2013/04/15(月) 22:46:39.66 ID:AGUVK4gH0
>>97 9なるほど 具体例出すのはいいですね
また言うこと考えてみます
>>980 1年半ぐらい前からいてごめんね
>>981 >1年半ぐらい前からいてごめんね
普通なら半年ROMれば判る事を
1年半ROMって判らないんじゃ相当なアホだなw
どいつもこいつもアンカまともにつけられなくてワロタ
こう言っちゃなんだけど彼女は多分変わらない・・・
飲んだり騒いだりが楽しくて大好きな性格なんだろうね。そっち側の人。
遠距離の彼氏が酒の席でのレイプが心配なんて言っても響かないと思う。