★★喧嘩について★★ Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
どんな原因&内容の喧嘩が多い?
そして、どのくらいのペースで喧嘩する?
喧嘩直後の愚痴など
カップル同士での喧嘩について
思うようなことを書きなぐってください。

ケンカになりやすいタイプ。
・どちらが良い、悪いをハッキリさせないと気が済まない。
・ここは自分が一歩引くということができない。
・自分は納得していないのに相手が折れたことが面白くない。
・何か一言言わないと気が済まない。
・なんでも本音を言い合うのが本当の人間関係だと思っている。
・物事を批判する時、そこに至った経緯を知らずに結果だけ見て批判する。
・自分はよく愚痴を言うが相手の愚痴を聞くのは嫌い。

ここでは喧嘩しないでマターリいきましょう。


前スレ
★★喧嘩について★★ Part28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1328749030/
2恋人は名無しさん:2012/06/21(木) 09:37:09.19 ID:jDKbTWxw0
>>1おつ
3恋人は名無しさん:2012/06/21(木) 18:43:14.54 ID:0Mif/w3m0
>>1


喧嘩なんてどっちも悪いことはわかってるんだけど
相手がプライド高いのか居直ってるようにしか見えなくてなかなか納得できないんだよなぁ…。
そういうものだと割り切るしかないかな。
4恋人は名無しさん:2012/06/21(木) 20:06:25.39 ID:i9Ht/JYw0
自分が忙しくなってからこの一年喧嘩ほぼ0
以前は3ヶ月に1回のペースで別れる寸前の勢いの喧嘩を私がふっかけてた
それが今すごく安定期、むしろ色々空気読みつつ尽くしてくれて救われてる
以前はゆったりしたルーチン仕事で、まぁ暇だったので彼の粗に憂えたり怒ったり
考えてみたら、彼は私に怒る事は無い
今日は久しぶりに暇なので、また不穏な気持ちがむくむくしてきた
私は専業主婦に向かないなと思った
5恋人は名無しさん:2012/06/21(木) 21:55:56.12 ID:jnOskWsHO
>>4
すごいわかる!私はニートの時3日に1回は喧嘩してたw
今は割りと忙しくて喧嘩するのも疲れるし、一緒に居られる時間も減ったから大事にしたいと思う。
暇だとメールの返事無いとイライラしたり、悪い想像増えちゃうよね。
そしてそんな私に彼氏もイラついて悪循環だった。

ただ、結婚して子供出来て専業主婦になったらと考えると‥
不安で仕方ない。。
6恋人は名無しさん:2012/06/21(木) 22:03:47.28 ID:qT8AcQpnO
今すごく喧嘩多いけどやっぱり一緒にいる時間が多いからなのかな
喧嘩するのめんどくさい
イライラはつのる
7恋人は名無しさん:2012/06/22(金) 04:12:32.02 ID:cVmdXVB4O
無視がいちばん腹立つ。
こっちが折れて謝ってるのに…


もう知らない!
8恋人は名無しさん:2012/06/23(土) 20:14:36.11 ID:jKF6WMMG0
喧嘩した。遠距離だけど、仲直りのために凸ってくる!
9恋人は名無しさん:2012/06/23(土) 20:22:00.10 ID:jKF6WMMG0
喧嘩した。遠距離だけど、仲直りするために凸ってくる!
10恋人は名無しさん:2012/06/24(日) 00:48:35.91 ID:SR6zufE+0
謝ってるのにシカトされるのつらい。
しつこくなりたくない。反応が欲しい。
11恋人は名無しさん:2012/06/24(日) 15:52:27.75 ID:t760Cd2f0
ネット上でもシカトされる気分はどうですか?
12恋人は名無しさん:2012/06/25(月) 01:18:43.06 ID:fJ5bHAa+i
私は喧嘩したらすぐに冷静になれないのでしばらくほっといてほしい人。
彼氏はすぐ話し合って仲直りしてできるだけ早く喧嘩を終わらせたい人。
仮にすぐ謝られても「分かった。仲直りする。でもちょっとほっといてほしい(私はまだ冷静に考えれてないので)」と言って、「仲直りしたなら連絡してもいいじゃん」と言われて喧嘩になる。
2年経ってもそこはお互い譲れないみたい。
13恋人は名無しさん:2012/06/25(月) 01:41:39.17 ID:gDYIxzLNO
>>1を読んで少し努力はしてる?
14恋人は名無しさん:2012/06/25(月) 16:45:30.83 ID:voaoMPqjO
完全に愚痴です。

昨日喧嘩した。
発端は彼にバカにされたこと。
いくら私が自分の専門分野に自信がないし力不足だと言っても、それは同業者の間でのことだし謙遜もある。
なんで全くの素人で中学レベルの知識しかない人間にバカにされて、上から目線で言われないといけないんだ。
しかも文句言ったらふて寝して、起きたら「〇〇の機嫌が悪いから寝た」と。
「それは貴方が原因だよ?」と言うと逆切れされ、
彼のために持って行ったものも「いらない」と突っぱねられた。

付き合って二年、最近喧嘩増えてきたしイライラすることが増えた。
来月結婚に向けてお互いの両親との会食があるけど憂鬱…。
15恋人は名無しさん:2012/06/25(月) 20:32:34.31 ID:CEdD4om/0
>>14

そんな人間と結婚して、この後何十年も一緒に暮らすんだ・・・

大丈夫?

考え直すなら今の内だよ?
16恋人は名無しさん:2012/06/26(火) 01:44:44.39 ID:gJxHsW0C0
>>15
こういう人って何言っても無駄だよ
相当なイケメンで夜が上手くて趣味も性格も合うんだよきっと
女関係以外
私もそういうタイプと付き合った事ある
その時は盲目だったし何言われても別れたくなかったよ
何年かすれば気づくんじゃないかな、クズだって事に
17恋人は名無しさん:2012/06/26(火) 05:22:35.56 ID:dGBDuseIO
同棲して6年以上
彼氏がクレジットで趣味のもの買い物して今月は火の車らしい
そのことでイライラしているらしく何故か私に八つ当たりしてくる
サゲマンやらお前のせいだうざい市ねとか暴言吐かれる
私がいるからストレスで買い物してしまうからとか言われた…
腹たって足を蹴ったら、頭ガーンて蹴られた
18恋人は名無しさん:2012/06/26(火) 05:30:14.26 ID:uheRlInTO
>>17
なんで別れないのか不思議!
同類だからか
19恋人は名無しさん:2012/06/26(火) 06:26:54.43 ID:7PI5c0wm0
14です。
>>15
基本的に優しい人なのですが、
こういう子供っぽいところや頑固なところがあり最近喧嘩によくなるので・・・
結婚について足踏みしています。
>>16
「こういう人」て私のことでしょうか・・・?
彼はイケメンでも夜も上手くないし、女関係も浮気とかはないですし、よくカキコミの意図が分からなくて。
私に関連するレスでなかったらすみません。
20恋人は名無しさん:2012/06/26(火) 07:47:22.69 ID:YDnGLTYM0
>>19
子供っぽい=考えがガキ、頭が悪い
頑固=わがまま、自己中

厳しい書き方だけど、惚れた弱味であり盲目だからプラス変換しちゃってるんじゃない?
単なる八方美人を誰にでも優しい良い人と思ってた事がある。八方美人が悪い訳じゃないけど、喧嘩になる原因がそこにあると気付いて別れたよ。
21恋人は名無しさん:2012/06/29(金) 02:00:34.18 ID:6REs5W6d0
最近相手の仕事が忙しくて、
たまに会えた時でもお互いに心に余裕が持てなくて
ちょっとした一言とかアクシデントがきっかけで喧嘩ばかりしていてもう疲れた。
一緒に居る時はできるだけ楽しい時間を過ごしたいけど、
喧嘩のモヤモヤを引きずってて心から相手の事を思いやれない。
そして相手の仕事の状況を考えると何も言い出せなくてさらにモヤモヤ。
22恋人は名無しさん:2012/06/29(金) 10:39:35.44 ID:UVN4ZafLO
>>21
わかるなー
私もすれ違い生活だから、ケンカするのもったいなくて我慢してしまいがち。
でも最近は逆にちょっとした不満とかはすぐに伝えるようにした。
それで謝って来たらそれで終わり、許して忘れる。
一度冷静に自分の心境も含めて手紙を書いてみるのもいいと思う。

もしくは忙しいのが落ち着くまでは割り切って我慢するって決めるとか。
今は気にせず自分の時間過ごして、落ち着いたらゆっくり話し合うのはどうかな。
23恋人は名無しさん:2012/06/29(金) 23:09:13.53 ID:BYQjvPhJO
水虫が原因で喧嘩した。
彼氏からしたらたかが水虫って思うかもしれないけど、この年で水虫になって本当に恥ずかしいし辛い。

早くわかって病院行ったのに、薬のせいで悪化。
治したいのに治らないのが悔しい。
履きたい靴も履けない、こんな足じゃ海にも行けない…
2421:2012/06/29(金) 23:32:42.22 ID:6REs5W6d0
>>22
ちょっと溜飲が下がった。ありがとう。
もうちょっとで向こうの仕事が落ち着くはずだから、
それまでは広い心で接するよう頑張る!
落ち着いたら建設的な話し合いをするよ。
25恋人は名無しさん:2012/06/29(金) 23:40:05.77 ID:6KqNWlmJ0
>>23
この歳ってどの歳だよ
26恋人は名無しさん:2012/06/29(金) 23:42:51.76 ID:BYQjvPhJO
>>25
21
27恋人は名無しさん:2012/06/29(金) 23:52:45.69 ID:6KqNWlmJ0
ぺろぺろ
28恋人は名無しさん:2012/06/30(土) 22:22:10.37 ID:7Y7QZPBdO
彼バツイチ40 ハゲ気味 体重88キロ
ケンカ内容がラジコン。

イライラして書きこして↑見て…そこまでして一緒にいる相手じゃないなぁ…orz
29恋人は名無しさん:2012/06/30(土) 22:24:30.84 ID:RtuMxBCEO
身長と顔にもよるわ
ショーン・コネリーなら許す
30恋人は名無しさん:2012/06/30(土) 22:34:40.08 ID:7Y7QZPBdO
身長170 顔でかい ぶさいく
31恋人は名無しさん:2012/07/01(日) 01:10:38.30 ID:RngLcued0
>>30
なにがよくて付き合ってるの?
チビデブハゲ三拍子揃って完璧だね
しかもおっさん
32恋人は名無しさん:2012/07/01(日) 01:26:43.13 ID:ZWiW5nLGO
最初から無理ですって拒否してたのに だんだん情が…仕方ないなあって…バカだ私は…orz
最悪だ。

死にたい
33恋人は名無しさん:2012/07/01(日) 05:51:47.12 ID:l3OzYDWnO
モラハラについて一度調べてみよう
34恋人は名無しさん:2012/07/01(日) 12:41:52.74 ID:v6Xw+ETF0
いままで付き合った人は
喧嘩する度にミゾができて、結局別れにつながる。

今の彼は
喧嘩する度に解りあえて、仲直り後は愛が深まる。

今は愛されてる安心感と、彼への愛おしさいっぱいで好き過ぎる…
今までの人との喧嘩とどう違うのだろう?何なんだろう?


35恋人は名無しさん:2012/07/01(日) 12:44:56.96 ID:qycdOFWX0
>>34

理由が判らないならいつまで持つのかも怪しいね
36恋人は名無しさん:2012/07/02(月) 13:51:50.58 ID:91Q1v3ix0
>>23
たかが水虫でww
この歳でって言うけど、水虫はオッサンがなるものだとか思ってる?
プールとか銭湯とかで簡単に移るし、湿気の多い日本で靴(特に革とか通気性の悪い素材の)を長時間履く生活してりゃ誰でもなるよ
自分もローファーで通学してた高校生の頃なってたし
必要以上に恥ずかしがる方が恥ずかしいと思う
37恋人は名無しさん:2012/07/02(月) 14:14:01.35 ID:/tI8zX3M0
女の子は普通に恥ずかしいでしょ、水虫
ただそれでなんで喧嘩になるのかさっぱりわかんないけど
38恋人は名無しさん:2012/07/02(月) 16:37:39.41 ID:GaJ7XnwUO
余りの構われなさっぷりにデレモード解除。
笑顔を見るのが好きなのに、何をしても笑ってくれない。
手も繋いでくれない。
そこまで人を思いやる余裕がないのなら、もうこちらからは連絡しません。
39恋人は名無しさん:2012/07/04(水) 11:48:27.26 ID:cephT3Li0
困っている女の子へ。
さみしいけど、誰にも頼れない・・・
そんなときはめんずがーでんに遊びにきてください。
イケメンとか優しい年上のお兄さん、色んな男の子が待ってます。

URLが載せれないので、めんずがーでんって検索してみてください☆彡
40恋人は名無しさん:2012/07/04(水) 13:54:55.27 ID:AwFI76uNO
会おうって時間をきめてそれから遅れるから時間をずらしてってメールきて…その時間にすら来ない上に連絡がとれなくなる彼。

何回目かなあ…疲れた
41恋人は名無しさん:2012/07/05(木) 00:59:27.91 ID:7KeriP+Z0
距離を取ろうということになって、2週間。
メールの返信は無く、電話も取ってくれず、あげくメールはパソコンの方に送ってくれ、
携帯にこれ以上メールしてくると着信拒否する、って。
わたしから距離を取ると連絡した翌日は一日仕事休んでるし、何だかなあ。どうすればいいんだ。
42恋人は名無しさん:2012/07/05(木) 14:26:26.21 ID:EA/x8Bfv0
別れたいって事だろ、明確じゃない
43恋人は名無しさん:2012/07/05(木) 23:16:43.57 ID:R0VOl9xK0
それ他にいい人が見つかって
いい感じなんだけど、もしうまくいかなかったら
一人身になっちゃうから

とりあえずキープされてるんじゃね?
44恋人は名無しさん:2012/07/06(金) 00:05:51.62 ID:7ybRWvlhO
喧嘩はいいけど嘘はいやだし、好きな人に好きなんていえないのも本音だし
45恋人は名無しさん:2012/07/06(金) 12:50:14.41 ID:MB2TUZ010
>>41
自分から距離取っておいて、何でメールやら電話やらしてるのか分からない
彼氏に不満があって距離を取ったんでしょ
彼氏に愛想尽かされてちょうど良かったじゃん、別れなよ
46恋人は名無しさん:2012/07/06(金) 14:42:17.95 ID:9Nvyln6eO
寂しいからだらだらみたいな?
47恋人は名無しさん:2012/07/06(金) 17:57:13.42 ID:St0bf1ZN0
女と距離置き程度で仕事放棄とは情けない。そんなおとこ私なら冷める。
48恋人は名無しさん:2012/07/06(金) 18:37:47.66 ID:9Nvyln6eO
生きる為に仕事放棄なんかでけん
49恋人は名無しさん:2012/07/07(土) 02:56:04.43 ID:Qn574aD1O
でも女って>>41みたいなクズ多くない?
嫌いですって意思表示してんのに伝わってないのかな
50恋人は名無しさん:2012/07/08(日) 00:03:49.03 ID:MYK4Lw+5O
私との約束の方が先なのに部活の頼まれ事を優先されて、かつ自分の都合の良いようにしようとするから腹が立つ
以前私の家で晩ごはん食べようっていう時も部活が終わらないから(練習自体は終わってるが必要無いのに他のグループが終わるのを待っていた)
と言って何時間も待たされたりした(食事を用意するのも私)
似たような事で彼の誕生日を祝う時も一度なら許せるけど何度も先延ばしにされて怒ったのに
あんまり喧嘩しないししたくないけど最近彼の都合で会えなかったりしただけに腹立つ
51恋人は名無しさん:2012/07/08(日) 00:20:00.57 ID:FZy5SVOp0
最近、彼氏に土日は友達との遊びを優先される
めっちゃテンション下がってしまって態度に出てしまうの私も悪いんだけど
彼氏に友達と遊ぶことの何が悪い!?ってキレられて、もう終わりかもって思ってきた
会話も減ってきてるし、本人は慣れてきただけって言ってるけど冷めてる気がする
私も疲れた
52恋人は名無しさん:2012/07/08(日) 00:29:51.33 ID:NoF+fRTc0
彼極論なところがあって、引っかかる要素があると不機嫌になっていくからうざい
あーきたこれは不機嫌サインだめんどくせーと思いながら、まぁ話を聞く
人は人自分は自分、それは絶対違うと思わない限りは相手の考えを否定することはしない思考なのでうんうんと聞くんだけど
不快でしかない
貴方はそう思うのもちがくないしひとつの考えだよ、でも違う人もいるよ
とか言ってももうひたすら文句垂れるだけで、そうかそうだよねでいいじゃないかと

時間たつと機嫌治るから深刻には気にしてないけど、結婚してこれつづいたらやだな
53恋人は名無しさん:2012/07/08(日) 11:25:30.68 ID:MYK4Lw+5O
結局喧嘩に発展してしまった
約束を前日夜にすっぽかし&こちらの都合に合わせろ(彼)→それならその日は良いと断る
→どうしても都合を合わせろ(彼)→翌日にやっぱり今日は良いというメール(彼)
→その後に電話でやっぱり当初の予定通りに動けるからデートしよう(彼)

電話でこちらから聞いてようやく約束通りに動けなかった理由を言われる
→ならどうして昨日の内に言わないのか、言っても聞かないと私を信用してないのか、それとも自分の言う事を聞くだろうと都合良く思っているのかと尋ねる
→否定しつつ疲れてたから頭が回らなかったと若干逆ギレ気味(彼)
→そう言われたらもう無理しないで休んでくださいと言うしかない、結局デート無し

向こうは否定するけど無意識でも都合の良い女とみなされているのかなー、と少し心が冷えた
彼の都合で全然デートに行けてなかったから楽しく行きたかったのにな
長々とすみません
54恋人は名無しさん:2012/07/09(月) 21:42:16.16 ID:l8tYM6AyO
彼の仕事→コンビニ夜
私の仕事→ホテル勤務

いつも明日空いてる?って聞くけど、都合よく休みになる訳ない。
前以て予定たてたいのに、…いや〜忙しくって俺疲れてるからなあ〜予定わからないし〜(寝るだけの癖に)ってヘラヘラ笑ってた。

どこにもいかなくていいからお金だけ返して。
それだけでいいから。
55恋人は名無しさん:2012/07/09(月) 21:58:12.36 ID:Lf7dMz9T0
>>54
体の関係のある人に貸したお金は、あげたと思え。
56恋人は名無しさん:2012/07/09(月) 22:47:51.38 ID:l8tYM6AyO
仕事がすごい忙しくて疲れてるのにプラモデルやらなきゃ!
ゆっくりしたいな〜 だって。

これで40才とか…お金は絶対返してもらう。
デートしないとお金もらえない流れが???なる。

しかも忙しいからゆっくり休みたいから〜とか上からで***
57恋人は名無しさん:2012/07/09(月) 23:12:18.04 ID:mXHbRQpD0
とんだ40クズ男ですな。
とっとと別れるべきなんだけど過去の良い事を思い出して別れれないんでしょ?w
もう少しちゃんと向き合うか話し合ってみたら?
58恋人は名無しさん:2012/07/10(火) 08:25:55.35 ID:ngmP+ZfFO
↑ありがとうございます。

何を話し合えばいいですかね…自分の痛い所をつかれると逃げるか切れる人なんですよ。

お金だけ返してもらって後は消滅してもいいので…何回もケンカしてその度に、はあ?もういいわ。そんな話なら切るわ。とかになるので…
59恋人は名無しさん:2012/07/10(火) 10:56:54.95 ID:pgzJQ5+n0
>>58
金は返ってこないと思うよ
普通はどんなに少額でもお金を借りてれば最優先で返すと思う
それがないなら踏み倒してもいいだろうと考えてるだろうし
金を貸したって証拠がなきゃ、借りてない知らない覚えてない忘れたと言いそう

いくら貸したのか知らないけど、授業料だと思って諦めて関係を終わらせた方がいいかと

60恋人は名無しさん:2012/07/10(火) 12:24:10.33 ID:dFbfx8PSO
ここ1週間くらい喧嘩続きで彼女にあんまり好かれていない気がしてきた
写真とか旅行とか思い出っぽいことを避けられる
理由を聞いたら「苦手だから…ごめんね」しか言ってくれない

友達や家族とは普通に写真撮ってるんだが苦手?

写真とか旅行が多かった前カノに妬いてるっぽい感じもするんだが、もうどうしたらいいかわかんね
61恋人は名無しさん:2012/07/10(火) 13:39:04.27 ID:ngmP+ZfFO
今からお金を回収にいくんだけど もう着きますってメールしてすぐシャワーあびますとか…

お金もらえますように…祈
62恋人は名無しさん:2012/07/10(火) 18:09:46.72 ID:+dISeQwgO
>>60
自分にフォトジェニックじゃない自覚があって、友達や身内ならまだしも
彼氏にはかわいい写真しか持っててもらいたくない
という気持ちならあるよ
まぁ、遠出したときはせっかくだから写真取るけどね
63恋人は名無しさん:2012/07/11(水) 05:07:52.08 ID:lhtUk84XO
理想の女性像を押し付けられすぎて最近堪えられなくなってきてる。
相手の理想と私が違ったようで、不満を溜め込みつつ言葉の端端に嫌味。そのうち堪えられなくなるようで急に怒る。
私は言い返したいこともたくさんあるけどそれを我慢して、相手の意見を受け入れようと頑張ってひたすら聞いてる。喧嘩というより説教。
どれだけ歩み寄ろうと努めたことか。更に更に不満を言われるばかり。あっちが私に歩み寄る気が無いんだ。私が合わせて当たり前。
最近は彼がツイッター上でも私の悪口言ってるみたいだし、バイトのシフトを自分の休みに合わせて組ませておいて予定すっぽかし。
さすがに腹が立ったので私の気持ちを言わせてもらおう思ったけど、もうめんどくさくなってしまった。
早いうちに別れます。

スレの主旨と少し違ってしまったかもしれません。すみません。
でも、吐き出せて少しスッキリしました。
失礼しました。
64恋人は名無しさん:2012/07/11(水) 07:12:24.87 ID:LdF60pN40
モラハラだよね。
近いうちDVに発展する前に別れたら?
何で付き合ってるのか意味不明なレベルだよ…
65恋人は名無しさん:2012/07/11(水) 07:13:43.01 ID:LdF60pN40
あ、失礼。早いうちじゃなくて今すぐ別れた方が良いよ
66恋人は名無しさん:2012/07/11(水) 16:14:42.45 ID:lhtUk84XO
>>64 63に対してのレスですよね、ありがとうございます。
怒るときは、大声出してまくし立てるとかではなく静かにひたすら冷たく言ってくるので頭に血が上って手を出すってことはなさそうなのですが、用心しておきます。
彼の家に私物がちょっとだけあるのでそれを取り返せたら別れます。絶対別れます。
67恋人は名無しさん:2012/07/13(金) 00:15:42.88 ID:voLQhRhk0
自称心配性()な彼に疲れた
友人(女性)に誘われて飲みやイベントなど夜間に外出するときは、事前に場所について細かく聞かれる。
世間話と思って普通に答えたらネットで場所や地図を調べている。
自分が知らないor怪しいと思ったら遠回しに行ってほしくなさそうな態度
「行かない方が良い?」と聞いたら「そんなこと言ってない、好きにしろ」と不機嫌に
外出の報告は前日まで。当日予定を伝えると不機嫌に。
10時あるいは11時になると鬼電。「遅くなるなら連絡してほしかった」と不機嫌に。
同棲ではない。会うのは2週間に1度程度だが毎日スカイプ。

私の職場の話について、男性上司を褒めるような話をすると機嫌を損ねる。
職場の飲み会はNGだったが最近解禁された。
既婚子持ちの上司に良くしてもらっても、
女性社員交えてみんなで飲みにいこうと誘われても、
嬉しい・楽しみと思うよりも先に「どう伝えたら誤解されないか」を考えている。

一度「あなたは異常だ」とはっきり伝えたらマジ切れされた
公衆の面前でも平気で怒りだすので恥ずかしかった。
昔は穏やかで心の広い人だと思っていたんだけどな…
普段は仲良く過ごしているがもう限界なのかもしれない。
68恋人は名無しさん:2012/07/13(金) 00:36:39.91 ID:voLQhRhk0
続き
私は25歳、彼はアラフォーなので常に相手が精神的に優位にある。
上記のことについて反論したら
「じゃあ俺の不安を解消しようとしてくれた?」
「理論的に説明してほしい」
「君の言葉が足りなかったので分からなかった、だから不安になった」
と、饒舌さを武器に私を黙らせる。

何度か「もう別れたい」と伝えたこともある
そうなると今度は言葉巧みに自分が悪かったと自己批判を繰り広げる
それでこっちも期待して、和解してきたんだけど。

書いてて思ったけど完全にDVのサイクルだわこれ
誰にも相談してないから、書き出したら止まらなくなった。
長文な上にチラ裏な内容でごめんなさい。
69恋人は名無しさん:2012/07/13(金) 00:51:19.44 ID:8eUS1ED30
>>68
DVとかモラハラ系だね
どっちもこの板にスレがあるから吐き出したいことはどんどん出した方がいいよ
別れた方がいいのは勿論なんだけど、家の場所が知られてるなら引越覚悟でね
70恋人は名無しさん:2012/07/13(金) 20:50:15.21 ID:pUg3thOZ0
>>68
普通にいい彼氏だと思うが

>私は25歳、彼はアラフォーなので常に相手が精神的に優位にある。
まったく意味が解らん。
25になってるのなら相手の年齢なんて関係ない。

あなたの事が相当好きなんだよ。
ただそれだけ。
71恋人は名無しさん:2012/07/13(金) 21:36:07.45 ID:hQkc/02x0
>>70
モラハラ彼氏登場

>>68
別れた方が良いよ
遅かれ早かれそんな人と上手くいくはずがないよ
72恋人は名無しさん:2012/07/14(土) 00:04:28.36 ID:VynhYvif0
呆れる程に自分が1番大事なんだよな。
そういう奴は人の話を全く聞く気がない。別れの危機になると多少耳を傾ける程度。
73恋人は名無しさん:2012/07/14(土) 14:32:25.13 ID:PRMI1ShgO
連絡なかったことに対して謝りのメールがきたけど、返信しようにもつい嫌味な感じになりそうで悩んでる
かといって返信しないのも感じ悪いし、困ったなあ…
約束してるけど明日会いたくないなあ…
74恋人は名無しさん:2012/07/14(土) 15:09:35.46 ID:JRiqq0fl0
先週からお洋服買いたいと言っていた
昨日今日でお泊まりして今日の午前中に彼女の体調が悪くてグダクダする
仕事の衣装が必要ということを午前に聞く
お昼くらいから準備開始、彼女はアニメを見ながらメイク開始
準備が終わってお昼過ぎに出発。玄関出る直前くらいに自分も少し遊びたいなって思ってゲーセン行きたい旨を伝える
そしたらお洋服買いに行かないとかいい始めた
彼女の予定のデートに水差す気はなかったし
それはいけないだろうと思ってゲーセンはまた今度にするって言っても言うこと聞かない
電車の中でもろくに喋らないし
衣装買いに行くかと思えばゲーセンの最寄り駅で降りてゲーセンに連れてかれる
先に衣装買って洋服買いにいこう?って言ったら
「やだ!一人で買いに行くしお洋服買いにいくなんて言ってない!」
とか言われる始末。
そんな風に言うのは流石にないでしょ?って怒っても聞く耳持たず

自分はどうすればいいのさ…
この喧嘩してるときに足を蹴ってくるし…
わがまま言うのが悪いのかな…
75恋人は名無しさん:2012/07/14(土) 15:26:32.50 ID:u49HTWs50
>>74
わがままで構って欲しい彼女とそんな性格にうんざりしつつもほっとけない性格のあなた?
朝体調が悪かったのに構ってくれないし
一緒にいるのにゲーセン行きたいとか言い出すし
じゃあ自分が折れてゲーセンに行けばあまり嬉しそうじゃないし何なの? ってーことじゃなく?
あなたと一緒に服を選びたかったなんてことはないのかなー

彼女がゲーマーじゃないならデートが終わってからゲーセン行くけどな
76恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 00:59:06.44 ID:yww6uDY90
遠距離恋愛で、数日間うちに滞在することになった彼。
気分が乗らなくて、3日程セックスを拒んだらマジ切れ。
「こっちにきて一度もやっていない!」と怒りだし夜中にも関わらず部屋を出て行こうとした
気分の問題もあったけど、ずっと疲れが取れなくて平日なこともあって早く寝たかった。
彼いわく「めんどくさいからやりたくないんだろう」と。
結局午前2時くらいまで揉めることになり、次の日の仕事がつらかった。

こういう場合って拒んだ私が悪かったのでしょうか…
相手は性欲は強い方だけど今まで無理強いすることもなかったし、
まさかそんなことで怒られるとは思っていなかったから驚いた。
77恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 01:07:54.05 ID:Co0GhxBt0
>>76
普段の付き合い方と会う頻度にも寄るだろうけど、たまに会うからという期待が彼の中にもあったんじゃないかな
まあ互いに余裕ない状態だったから喧嘩まで発展したんだろうけど、気分が乗らないってことは
スキンシップの類もしなかったのかな
それならわざわざ会いに来なけりゃ良かったという気持ちになるかもね
セックスができるできないからという意味じゃなくて、本調子じゃないなら別の日にしたかったとかね

逆の立場で考えたらどう感じるのかしら?
セックスじゃなくてもずっと彼は一人でパソコンに向かってたりゲームをしてたら
78恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 02:16:18.56 ID:18lg+Xmb0
>>76
えぇ、その通りです
そういう迷惑なことは今後しない方がお互いの為でしょう
79恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 09:43:37.37 ID:Wc+gLxgV0
>>76

お前が悪いに決まってる
80恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 09:58:46.31 ID:cXOPdPaz0
>>76
遠距離で宿泊なら性欲が強い方な彼のエッチ期待値はマックスだよ…それを拒まれたら浮気や愛がないと疑われて怒るのは当然。
男の性欲と女の性欲の強弱が違うのは分かってるよね?
疲れや時間の問題でやりたくないのも分かるけど、その後の話でしっかり誤解を解かないと。
81恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 10:43:08.88 ID:hWdFQ9ta0
>>76
“私は”気分が乗らない
“私は”疲れた
“私は”早く寝たい

自分のことばっかだな。
彼の気持ちは少しでも考えてんの?
私も女だけど、こんな自分本意な彼女と付き合ってる彼氏がかわいそうだと思う。
82恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 11:34:52.56 ID:9ZtdPO2/0
>>76
「したくないわけじゃないんだけど、最近仕事ですごい疲れてて明日も仕事だからあんまり動いてあげれないけどそれでもよかったら…」
って感じで言ってあげれば?
彼も罪悪感でやめるかもしれないし、それでもするっていうなら完全にマグロにでもなって終わってから謝ればいいんじゃない?

彼はあなたに対して2日我慢しただけでも偉いと思うけどなあ。
ほとんどの遠距離カップルは生理でもない限り泊まったらするもんだろうし、
したくないっていうのが本音でも、彼が性欲強いって分かってるなら少し気遣ってあげればいいのに。
遠距離でたまにしか会えない貴重な日にちを、喧嘩で過ごしたくないでしょうに…
83恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 13:19:04.30 ID:yww6uDY90
>>76です
厳しい意見、大変参考になりました。ありがとうございます。
後出しになって申し訳ないですが、遠距離といっても会う機会は月に2回の数日間泊まりで、
普通のカップル並みだと認識していたのでそこに甘えていました。
最初から拒んだというのではなく、1回目と2回目は途中で寝てしまって
それで3回目は始めから乗らなかったというのも相手を逆撫でしてしまったんだと思います。
配慮が足りなかったみたいで、謝ろうと思います。
ご意見ありがとうございました。
84恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 14:14:40.26 ID:CjrLDcFZ0
なんか彼氏可哀相
85恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 14:23:54.34 ID:9ZtdPO2/0
途中で寝られたら泣くわ
拒まれるよりショックかも…
86恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 14:37:41.43 ID:hWdFQ9ta0
盛大な後出し。
更にだから何?って内容。
言い訳乙。
87恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 15:13:08.85 ID:18lg+Xmb0
フルボッコわろたwwww
88恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 19:59:48.22 ID:eou/2I0XO
こっちが泣きながら真面目に話してたのに電話口で寝やがった。呼び掛けても起きない
いつもなら直ぐに仲直りするけど今回ばかりは積み重なりもあって怒りが収まらない。謝るのもメールだけで誠意を感じない
言っても行った映画とかの半券や彼から貰ったものを集めてみたらスーパーの透明のビニール袋に入れてもスカスカでワロタ
今日はデートの予定だったけどもちろん行ってない、彼はどっかで遊んでる。ちなみに先週も同様
私は怒ってる理由ちゃんと言ってるのにわかってないみたいだ。今日デートの帰りに二人で食べようと思って作ったラタトゥユも捨てちゃおう
…と言いたいところだが食べ物に罪はないのでいただきます
長文愚痴すみません
89恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 20:49:11.28 ID:18lg+Xmb0
なんで女って全て自分が自分がってばっかりなの?
思いやりとか相手の立場に立ってとか考えないのかな
90恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 20:52:06.25 ID:Co0GhxBt0
>>88
泣くほど感情的が高ぶってる時に真面目な話なんてできないだろ
91恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 21:37:35.98 ID:D9VeK51A0
見当違い説教男いただきましたー
92恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 21:38:32.79 ID:cXOPdPaz0
>>89
考えないみたいだね。昔はよくそれで喧嘩になって「自分が同じ事されたらどう思う?」って聞くとその時は理解してもすぐに忘れる。
そういうもんだと思って怒らず放置するのが一番。女との会話聞でもそうだけど一方通行で、相手の望む返事をするだけで個人的感情の返事は無しの方が良いw
93恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 21:47:27.29 ID:eou/2I0XO
私のレスから流れができてるようですけどむしろ私の彼氏がそれなんですが
いつも自分の都合押し付けて「○○だったんだから仕方ない!彼女なんだからそれぐらい汲め!」が口癖です
94恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 23:30:50.44 ID:cXOPdPaz0
>>93
君や女全般を否定する気はないよ。そういうものだと君を理解していない彼にも問題あるし、彼を理解しない君も問題があるんじゃないかな?
思い出の数やその時々の感情で一方的に責めるのが良くない。君の文章から分かるのは大好きな彼が思い通りにならないイライラ感だけで、彼はいたって冷静だってことだけ。
95恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 23:55:56.50 ID:9urqf3IS0
ひとつ思うことがあるのです。
これだから男はとか、女ってそうだよな、見たいな、相手を見ずに先入観で決め付けるのは
男女ともに良くないと思うのです。

とりあえずこんなところで愚痴ってないで、パートナーの気持ちを聞いて
自分の気持ちも伝えて、わかり合おうと努力できるのが、彼氏彼女なんじゃないでしょうか?
それが難しいのはもちろんわかった上なんですけど。
96恋人は名無しさん:2012/07/16(月) 00:13:17.10 ID:bFCgyq6Q0
単純に疑問なんですが
性別で人間性を断じる方は、血液型占いとかも信じてるのでしょうか?
あ、脳科学()とかやめてくださいよ?w
97恋人は名無しさん:2012/07/16(月) 00:31:49.88 ID:iD6s3TMHO
そもそも吐き出しスレで男は〜女は〜だのああしろこうしろと講釈する方がおかしい
98恋人は名無しさん:2012/07/16(月) 02:13:21.45 ID:i4VxUx860
次の日の予定を決めたいのに返事こないしやきもきしてて、ようやく連絡ついたと思ったら「明日なしかも」
かもって結局なんなの?
そんでダブルデートのつもりだったから、どうせなら二人でどっか行くかって話になり、行きたいとこあるかきいても特にないっていうから中止を提案
もう上の流れで萎えてたから出かける気も失せてやめようっていったら「きげんわるいの?」だって
機嫌悪いなら明日やめようとか何をおっしゃってるの????わたくしがわるいんでしょうか???????

文句をメールしたとこで吐き出しにきた
これで別れるならもういいよ
99恋人は名無しさん:2012/07/16(月) 02:37:47.06 ID:YkVMs5GtO
えらい雑な扱いだな〜wそれに対して文句のメールって、あなたも相当性根の腐った女だね。何か一言言わないと気が済まないタイプ。
黙って身を引くって事が出来ないのかしら
100恋人は名無しさん:2012/07/16(月) 12:26:10.38 ID:eTqTA5Rf0
本当なら今頃デート中。
だけど昨日、彼女が模試の前日だからとデートをキャンセル。(親に勉強しろと言われたらしい)
会うなら1、2時間くらいにしろと言われたそうなので、
じゃあ少しでいいから会おっか。と言ったら、親がダメと。
矛盾してるじゃんと思いながらも、彼女は精を込めて謝ってくれたし、
勉強するなら仕方ないなと思い、今日は我慢しました。

しかし、今、彼女は親と買い物へ行きました。
2、3時間帰ってこないそうです。
流石にその行動はどうかと思い、メールできつく当たってしまいました・・・。

僕は心が狭いんですかね・・・。
みなさんはこのようなときどうしますか・・・?
101恋人は名無しさん:2012/07/16(月) 12:41:04.97 ID:DXK0QTba0
>>100

狭い、女々しい
彼女を困らせるな
102恋人は名無しさん:2012/07/16(月) 13:11:58.47 ID:GN7uOScx0
>>100
自分との約束を反故にして親が〜と言い訳して友達と遊んでるならイラつく気持ちも分かるけどさ
親と出かけるのは問題ないでしょw
親から誘われても自分の言ったことは守れ?
どうするか、って「行ってらっしゃい〜」とメールする
103恋人は名無しさん:2012/07/16(月) 18:03:23.88 ID:VrtHRRxM0
誕生日男に似てるな
104恋人は名無しさん:2012/07/16(月) 22:31:19.66 ID:1g/VCo5iO
喧嘩してんのに私のベッドでアニメ観る彼がウザい。しかも私のPCで。

観るなら自分のベッドで観ろ。邪魔だし眠れない。つか人のベッド占領しておいて、寝ようと布団に入ったら『邪魔』とか何なの?お前が邪魔なんだよどけ!人のPC勝手に触んな!
105恋人は名無しさん:2012/07/17(火) 01:38:03.61 ID:bfn/XqoN0
私は誕生日が三月
去年誕生日プレゼントもらったの七月
震災で募金するから四月でいい?と言われ了承したのですがそこからずるずる七月までもらえませんでした。
去年と同様に今年もまだもらってなくて、買いに行く気配もなかったので私から欲しいといって
今日買いに行ったのですが、
欲しいと思ったものがあったので店員さんに値段を聞いたら彼の予算を超えていて
私が「買えないね」と笑いながら言ったことが馬鹿にしているように聞こえたらしくそこから喧嘩になり、しまいには金に固執する女だとか、プレゼントが遅れることがそんなにいやかくだらないことにこだわるやつだ、等言われました。
私は記念日とかもなにも求めていないししてもらったこともないし、バレンタインデーにあげることはあってもホワイトデーだってなにももらっていません。

誕生日プレゼントに固執する私が悪いのでしょうか?
誕生日にプレゼントをもらえない事に不満を持つ事はおかしいでしょうか?
長文すみません。
106恋人は名無しさん:2012/07/17(火) 01:45:29.43 ID:oPhtEsAq0
>>105
プレゼントが欲しいお祝いして欲しいって気持ちは悪くないけど
店員さんの前で『買えないねpgr 』は良くないと思う


107恋人は名無しさん:2012/07/17(火) 01:56:35.12 ID:1AalaL6g0
>>105
君は悪くない。だからといって彼が完全に悪いというわけでもない。
でも、その男、ちっちぇーな。
108恋人は名無しさん:2012/07/17(火) 02:11:50.30 ID:LScZIyAF0
>>105
彼氏にも何もあげなくていいと思うよ
イベントとかプレゼント興味ないよね?この二年間なんだかんだ誕生日プレゼントくれないってことはそういうことでしょ?と言ってスルーしてもいい

あなたがプレゼントあげたい派なら仕方ないけど、彼氏はあなたに使う金なんかないと思ってそうだしね
不公平感があるなら、プレゼントはお互い無しにしちゃうかいっそ別の人を探すべし
109恋人は名無しさん:2012/07/17(火) 02:12:34.55 ID:nwIt+kELO
本当に買えないから「買えないね」といっただけでpgrした訳じゃないのに勘違いしてそこまで怒る方が異常、相手の誤解は解いたんでしょうか?
誕生日にプレゼントすると約束したのに大幅遅れてるって時点で相手には落ち度があるし、高いけど買えって言ってる訳じゃないのに相手の理屈はおかしいと思う
約束破る、お返しはしないって方がどうかと思う
110恋人は名無しさん:2012/07/17(火) 02:44:07.73 ID:bfn/XqoN0

たくさんレスありがとうございます
みなさんから意見もらえて少し心が落ち着きました。

自分の文を読み直すと自分の事を書いてなかったので少し補足させてもらうと発端のときも
私「買えないねw」
彼「お前そんなこというけど自分働いた金でこの店で買ったことないくせにな」(私は学生です)
となり気まずくなって
私「なんでそんなこと言うの?もう選びにくいし帰りたい」
という感じで私が大きくした面があり一方的に言われているわけではないし、誕生日当日は食事も連れて行ってもらっています。
111恋人は名無しさん:2012/07/17(火) 02:44:37.23 ID:bfn/XqoN0
>>106
なんの気もなくても店員さんの前での振る舞いは気をつけた方がいいんですね。気をつけます

>>107
私にも悪いところはたくさんあると思うけどやはり客観視すると小さい男なんでしょうね

>>108
去年も揉めるのであげないでおこうと思っていたのですが、当日になってやっぱり喜ばせたいとおもったので急遽買いに行って渡しました。
普段食事等のお金はだしてもらうことが多いので不公平感はないし、
自分基準の勝手な考えなのですが相手には自分と同じような気持ちはないんだなと思うと悲しくなってきます。

>>109
そんなつもりが一切なかった事は伝えました。
今年は今はお金ないから来月と言われて、結局なにもないまま、するそぶりもなくここまできました。約束破っても平気なんですよね。きっと。


また長くなってしまい申し訳ないです。
112恋人は名無しさん:2012/07/17(火) 03:08:44.96 ID:LScZIyAF0
>>111
この先付き合って行く中で、プレゼントやお返しは何だかんだくれない人なんだ、ということは念頭に置いて付き合った方がいいね
113恋人は名無しさん:2012/07/17(火) 15:30:50.30 ID:bfn/XqoN0
>>112
お金の面について、私がいつどこにいきたいなと言うのもお金の話に聞こえると言われてしまい、これからやりにくいので別れを考えています。
割り切れたらよいのですがプレゼントやお返しなんてつまらないことに固執しているのは分かっていますがそう思うのでしょうがないですね。
114恋人は名無しさん:2012/07/18(水) 16:05:28.11 ID:Yn9o4lip0
喧嘩したーかなしい。プチ遠距離中で・・。海外なんだけど。
時差もあるし、ちゃんとXX時に電話するねーっていってあるのに電話に出ない。
メールも忘れる。その後「寝てた」とか。
「しょうがないな」って思って許してたけど・・。ついに爆発。

今私は将来について悩んでいて、その上仕事も週一日しか休みがない。
たまの休みは疲れすぎていてずっと寝ている状態。
その合間に彼に電話。彼を励ましたり、彼の悩みを聞いたり。楽しくしようとしたり。
彼がこのごろ電話にでなかったり、メール忘れたりが続いて。
不安だ・悲しい ということを伝えたら 逆ギレされた。
ネガティブなことは聞きたくないんだってさ。私も感謝が足りないらしいよ。

そりゃあ、私はわがままだとおもう。甘えてると思う。
でもそんな私もたまには受け止めてほしい、ずっと我慢して明るくしてるのに。
今つらい状況なのに私の弱音は彼は聞いてくれないんだね・・・。
「話せなくてごめんね」の一言で また普段の私に戻れた。
でもそれもなかった、ほんの一言でよかったのに・・・。
115恋人は名無しさん:2012/07/18(水) 16:57:44.01 ID:WaIG7tpr0
>>113
普段食事やどこか行くのも全部彼に出してもらってるの?
だったら彼が言うのもわかる気がするなぁ
116恋人は名無しさん:2012/07/18(水) 17:49:34.83 ID:GgiXexqS0
ケンカしてしまった
メールで会って話したいっていったら私は話たくないよ…ってきた
どうしよう
117恋人は名無しさん:2012/07/18(水) 17:56:08.63 ID:Ic4m3ZKr0
>>116
しばらくそっとしといて日を改めて連絡してみるのがいいかも。
あなたは早く仲直りしたいだろうけど、今追撃するとよけいこじれるかも知れない
118恋人は名無しさん:2012/07/18(水) 18:10:55.36 ID:GgiXexqS0
>>117
ケンカしたのは先週の水曜なんだ
んでそっとして今日メールしたんだ
まだそっとしとくべきかな
119恋人は名無しさん:2012/07/18(水) 19:21:20.91 ID:9qY6z8X90
何が原因?
120恋人は名無しさん:2012/07/18(水) 22:09:16.55 ID:DwTzSdrlO
でも追撃したくなるんだよね
121恋人は名無しさん:2012/07/19(木) 03:04:34.25 ID:r0TRcM4FO
たった今喧嘩して同棲オワタ\(^o^)/
脳内に「勝手にしやがれ」が流れた
122恋人は名無しさん:2012/07/19(木) 06:50:51.95 ID:aFmWJceqO
なんで?
123恋人は名無しさん:2012/07/19(木) 07:30:42.02 ID:dxpRpTKR0
>>121

勝手にしやがれ?

何歳なんだよw
124恋人は名無しさん:2012/07/19(木) 16:36:44.61 ID:srflQy/EO
朝までふざけようワンマンショーで〜♪
125恋人は名無しさん:2012/07/20(金) 16:32:37.01 ID:p0mblLq20
別れに発展するほどの喧嘩があって、とりあえず別れない方向で一段落した。今後どうしていきたいかを話し合う際に彼は仕事で忙しかったので私の考えをメールで送ったのにいつまで経っても読んでくれなかった。
会話とかも普段とおりに戻って仕事忙しい時期も終わったのに、忘れちゃうとか言って何回聞いても読んでくれてなかった。
なぁなぁになってまた同じこと繰り返さない為にもしっかりこれからのこと話したかった。
そのくせ私への不満は絶えず言ってくる。私が何か不満を言っても「だってあの時は〜」「お前こそ〜」で、とりあえず素直に謝ることもできない人。
もう終わりだな…
126恋人は名無しさん:2012/07/20(金) 17:45:25.16 ID:8zcqcvty0
>>125
彼からしたらあなたの方こそ「ああ言えば、こう言う」って思ってるかもね。
そこでどちらかが引かないと終わってしまうよ。落ち着いてイラつかず対応してみたらどうですか?
127恋人は名無しさん:2012/07/20(金) 17:49:28.75 ID:FhAIOPa80
>>126
この手の人は相手の状況構わず自分自分だから無理だと思う
128恋人は名無しさん:2012/07/20(金) 18:29:21.52 ID:JVPdM8+L0
>>125
おつかれー
129恋人は名無しさん:2012/07/20(金) 19:59:21.46 ID:d8KO8nHc0
125です。レスありがとうございます。

しばらく距離おきたいって言ってもそのまま別れるんだろとか言って、承諾してくれないんです。
すぐ会える距離ではないのですが、今週末2か月ぶりに会えるので、別れる方向で話し合ってきます。
130恋人は名無しさん:2012/07/20(金) 21:01:00.84 ID:xmlHsIgrO
付き合うときは双方の合意が必要だけど
別れるときは片方の気持ちだけで良いんだよ
週末がんばって
131恋人は名無しさん:2012/07/21(土) 02:30:21.21 ID:w5kGvHqZI
彼氏が人妻とデートするらしい(泣)
人妻さんは他県に住んでいて彼氏に会いに1人旅に来るみたい。
年に1度くらいだから行かせてほしいって言われたんだけど
嫌だって言ったら喧嘩になった。
私もその日は仕事でお休みもとれそうになく
休みとれたとしても連れて行くかわからないと言われました。
けっきょく2人でデート行くみたい。
いつも、人妻さんは旦那さん抜きで1人で彼氏に会いに来ます。
はたから見たら不倫だよ?軽率だと思うんだけどなぁ‥.
なぜ旦那様はいつも一緒じゃないんだろうか(怒)
132恋人は名無しさん:2012/07/21(土) 07:29:40.73 ID:0R7oe1yf0
>>131
もし今は肉体関係なくても絶対いつかはヤルと思う
堂々と浮気宣言されてよく別れないね
普通に無理スレだわ
133恋人は名無しさん:2012/07/21(土) 14:49:25.77 ID:ZVfEDDycO
彼氏が人妻と…の部分でもう、うん??ってなる

何の為に?????

はてな(・_・?)しか浮かばない???
134恋人は名無しさん:2012/07/21(土) 15:30:30.58 ID:hoi/DaGD0
>>131
うわあ人妻図々しいし彼もキモい、私ならどんなに好きな彼でも速攻で別れる
モラルの無い人と付き合っていても後々いいこと無いと思うから。
135131:2012/07/21(土) 21:44:24.54 ID:w5kGvHqZI
彼氏は結婚してる人だし安心してよ?とか
女性としてみた事はないって言いますが別れる事にしました。
安心できないしモラルない人間は無理だ。

話を聞いてくれた人ありがとうございました。
136恋人は名無しさん:2012/07/21(土) 21:55:20.31 ID:HxoldCY70
文章からは読み取れないけど、その人妻は昔からの友達なの?それともSNSとかネットで知り合った人?
人妻と会うって書くとイメージ悪く感じるけど、結婚してる旧友と会うってのなら有りがちな話に聞こえる。
まぁ、どっちにしても恋人が異性と会うって言うと嫌な気分は拭えないね。
137131:2012/07/21(土) 22:18:52.08 ID:w5kGvHqZI
>>136
詳しくは聞いてないからとんな感じで知り合ったのか
わからないんだけど友人歴は3年ほどらしいです。
旦那様抜きで何度も遊んだ事があるらしいです。
旦那様交えて会う感じなら安心できるのになぁ‥
1人でわざわざ会いに来るのが理解できない。

もう少し安心して付き合える彼氏を探そうと思います!
138恋人は名無しさん:2012/07/22(日) 00:08:44.91 ID:VwzKIMkh0
>>137
本当にただの友達の場合もあるから、貴方がその人妻にメールや電話しちゃダメなの?彼が人妻に彼女が不安がってるから・・・・って言えば、やましい事がないなら人妻も貴方と話すと思うんだが・・・・
139恋人は名無しさん:2012/07/22(日) 00:32:16.43 ID:+yTBgSzi0
>>138
彼氏本人か人妻さん本人ですか?

何かしらやましい感情あると思うのが普通の感覚だよ
わざわざ彼氏のために他県から会いに来て、二人っきりでデートするなんておかしいでしょ

本当にただの友達なら、>>131が休み取れても連れてかないなんて言わないんじゃないかな
140恋人は名無しさん:2012/07/22(日) 17:34:21.99 ID:3wLa2DcvI
本当にただの友達でも人妻と2人で会うのは無いわ。
遊びに行きたいなら旦那も呼ぶようにするなど配慮すべし。
141恋人は名無しさん:2012/07/22(日) 20:10:24.94 ID:WRtxnkJf0
その人妻を女性として見ていないなら何で繋がってる関係なの?
旦那さんに嘘言って出て来てるんだろうね、その人妻。
趣味関係で気が合ったとしても、まともな既婚者がとる行動ではないよね。
142恋人は名無しさん:2012/07/23(月) 08:10:54.47 ID:qBUI9Nj30
せっかくのデートだったのに一日中ヒールで歩いて足痛くて不機嫌になって喧嘩しちゃった。
自己嫌悪…
143恋人は名無しさん:2012/07/23(月) 12:23:08.92 ID:UgHTw0Nj0
さっきの話

前日に遠距離の彼女がバスを逃したことがわかり、
明日どうしようと聞いたらチケットは前から取ってあるし
「水族館に行く」と言ったのでそういう予定に。
ただ翌日はバイトと用事があるからそれでもいいと聞いたら彼女は了承。
あとバスの時間を確認せず奢っていたことと(確認させなかった自分も悪いことを踏まえつつ)
反省の色が見えない感じで「水族館に行く」と言ったことを軽くお説教。

今日になって朝自分のほうがはやく起きて、今日水族館行?くと確認したら
「行かない」と言ってそのまま寝た。
1時間後ぐらいに起きてもう一度確認したら再度行かないといい、
そんなこと言ったら行く機会なくなっちゃうよと返したら
「だったら他の子と行けばいい」とチケット取ってから何回も言われることを言われ
彼女のためにとったチケットだし何回も言うなら自分と行きたいくないと思って一人で行ってくればって言ってしまった。
そのあとなんで行きたくないのかと聞いたら「自分の時間を気にして遊びたくないからまた今度」と言って
そんな身勝手な話はないだろうって言って喧嘩開始。

結果としてまた今度に行くってことになったんだけど
当初の予定を気分で変えられたり、喧嘩してる最中に極端に行動して
早く行けばいいんでしょと準備をしたり、勝手に一人で行くからチケット出してって言われたり。
色々あって落ち着いたけど
彼女がが謝ったあとに自分が彼女が求む感じの謝罪をしたら「勝った」と言われる始末。
本当に自分はどう立ち回ればいいのでしょうか?
144恋人は名無しさん:2012/07/23(月) 12:37:47.52 ID:Z53xD7uI0
>>143
別れなよ。この先ずーーーーーーーーーーーーーっと彼女の御機嫌伺って付き合ってくのか?
145恋人は名無しさん:2012/07/23(月) 13:53:44.29 ID:Of9xtHyo0
>>143
水族館に固執しすぎ
彼女のために取ったチケットだろうと本人が行きたくないって言ってるんだから
別のことに切り替えればいいじゃん
彼女と水族館に行きたかったの? それとも折角手に入れたのに行かないなんて金が無駄になるから?

彼女は大雑把であなたは几帳面っぽくて相性悪いと思う
二人でどこかに旅行に行くと揉めそう
146恋人は名無しさん:2012/07/23(月) 15:02:43.26 ID:FH31Q8fy0
>>143
彼女がガキだしワガママ
ご愁傷様やで
147恋人は名無しさん:2012/07/23(月) 18:44:30.67 ID:Wa2v6yH6O
ケンカになりそうで引いてしまったんだけど

彼氏がパチンコと趣味のラジコンにはお金を使うんだけど 前からクリスマスとか誕生日とか何ももらってないから 5000円まで位のアクセサリーとか 欲しいなって伝えてみた

そしたら給料前でお金があればねって…先月もまだ一回も遠出デートした事がないから 給料でたら何処かに行こうね!って言ってたのに…また来月ねって…

しゅんてしてたらすぐはぶてる!って言われてケンカになりそうで引いてきた
148恋人は名無しさん:2012/07/23(月) 19:08:10.29 ID:39BwgYVl0
はぶてるってなに?
149恋人は名無しさん:2012/07/23(月) 19:13:38.29 ID:DUct3lzAO
すねる って意味かな、方言だね
150恋人は名無しさん:2012/07/23(月) 19:46:37.57 ID:8hmlA7vNO
うちは貧乏だからくれとも言えないけど、
一言ごめんなと付け足してくれたらいいのにな。
ちょっとしたごめんを言わない彼氏だともやもやする。
151恋人は名無しさん:2012/07/23(月) 20:59:28.23 ID:Wa2v6yH6O
レスありがとうございます

過去の彼女達はみんなブランドのアクセサリーもらってて 5000円位なら買わん方がいいじゃん?って言われて…
値段じゃないのに…
パチンコでかれこれ負けててもうだめかも

私は性欲満たす為の相手だけなんです
152恋人は名無しさん:2012/07/23(月) 23:10:52.91 ID:/h4VwhI4O
他スレでもラジコン優先とか愚痴ってた人?
そんな男、いい加減捨てた方が良いと思うけど…
153恋人は名無しさん:2012/07/25(水) 23:38:39.68 ID:SePtxVDr0
彼氏になんか言われてすごいイラってしても感情を抑えてしまう自分がいる
私が怒っても相手もどうせ逆ギレするんだろうなーとか色々考えちゃって

そのおかげでイライラだけ溜まる
154恋人は名無しさん:2012/07/26(木) 11:19:35.37 ID:dJMiQhxt0
>>153
仲間。相手の方が論理的で口が達者だから言い負かされる
だからいつも泣いてるわww
涙にはやっぱり弱いの知ってるから
いい加減うざがられそうだがな
155恋人は名無しさん:2012/07/26(木) 15:22:13.18 ID:8Biaf+ik0
よく喧嘩してたんだけど、ある時喧嘩が発展して行き着くところまで行ってしまってから
二人で猛省してそれから喧嘩はしてない
お互いに好きって気持ちと信頼が確かにあるなら、普段おなかにためてることを言ってみるのもいいかも
156恋人は名無しさん:2012/07/26(木) 17:15:25.69 ID:6z+0Qx5P0
不満を溜め込んでるとそのうち耐えられなくなって別れるよ
喧嘩をすっとばして一気に、話合いなんかしたくない顔も見たくないレベルまでいく
溜まる前に言った方が良いんじゃないかな
喧嘩の後は仲直りすればいいし、ダメなら次にもっと良い人を探せばいい

>>154は別れた方が良いよ
一方的に言いくるめてこっちの言い分に耳を貸さないクズなんかと付き合ってても明るい未来なんか無い
157恋人は名無しさん:2012/07/26(木) 21:20:09.33 ID:0gAfaloU0
>>153
私がそれ
何か言えば逆切れするから我慢癖がついた

我慢しすぎてもう限界だったみたいで
感情が顔に出なくなって常に無表情
彼氏と会話してても笑顔になれないし
対面していない限り彼氏の顔も見なくなっていったよ
そんな私に嫌気がさしたらしく振られたけどね
多少気を使っても自分を殺してまで一緒に居る必要ないんだよ
穏やかな人なんて沢山いるんだし




158恋人は名無しさん:2012/07/26(木) 22:43:27.10 ID:NSIj/+CLO
ケンカで行き着く所って何処?(笑)


別れ?殴りあい?
159恋人は名無しさん:2012/07/27(金) 04:20:34.81 ID:3uWudg7NO
>>153みたいにされると余計喧嘩になるよ。
反応がないって一番ムカムカするからね。
160恋人は名無しさん:2012/07/27(金) 06:39:09.85 ID:5D0FMP+o0
>>153私も以前そうだった。
つきあって2年たったくのある日、とうとう私が爆発してw
それからはちゃんと気持ちや感情を表すようになって
爆発する前と後では喧嘩の種類が変わったってゆうか…
うまく表現できないけど、ふたりの関係がどんどん良い方向に向かったよ。
6年目の今、喧嘩はしなくなって超仲良しw
なので>>158への私からのレスは
結婚。…か、別れかな。
161恋人は名無しさん:2012/07/27(金) 08:22:26.02 ID:E9P5gO2m0
>>160喧嘩の種類詳しく聞きたい
162160:2012/07/27(金) 16:23:49.78 ID:5D0FMP+o0
喧嘩の元とか種があるとして…
前はそれが原因で機嫌わるくして感情のまま八つ当たりしてた彼を
自分の感情はおさえてご機嫌とりみたいな事をして、
自分だけが譲歩して彼にあわせるような解決方法を取ってたかも。

今は彼の気持ちも汲みつつ、
自分の感情や気持ちや意見をできるだけ素直に言ってる。
すると、彼から私に歩み寄るような態度をとったりしだした。

言葉で表現するのが苦手な人で、
喧嘩するとだんまりか、「めんどくせえ」「しらん」「どうでもいい」の人が
今ではたどたどしくも気持ちを表現してくれので、私もちゃんと答える。
気持ちを寄り添わせながら話して、仲直りできるようになった。
だから、喧嘩の度にお互い優しくなれる。
特に彼はクールとゆうか、冷たい感じさえあった人なのに、
今はめっちゃ温かくて優しい頼れて甘えられるw
大好き過ぎて、笑っちゃいますw

うまく表現できないけど、こんな感じかな。すいません…
自分の文章力・表現力の無さに凹むわ…

163恋人は名無しさん:2012/07/27(金) 20:14:30.26 ID:E9P5gO2m0
なるほど

自分だけが抑えてないで、自分の気持ちも伝えないといけないんだね

ありがとう
164恋人は名無しさん:2012/07/29(日) 11:54:52.18 ID:9kO+VweK0
スレチだったらごめんなさい

彼氏がアニメ見るんだけど、恋愛アニメがとにかく好き
私は狙いすぎで見てて冷めるのも普通に楽しいとか言って見てる
小学生女子みたい

そのくせ萌えアニメ見る層のことを「萌え豚は〜」とかバカにしてる
アニメの話、理解できないからしないでって言ってんのに、今日もしてきて
いい加減気持ち悪くなって、思ってること全部ぶちまけた

ごめんごめんw分かったからwとか余裕な感じで言われてめっちゃ腹立つ

お前もキモオタなんだよ!気付け!
165恋人は名無しさん:2012/07/29(日) 14:17:41.31 ID:eHZ0fF320
長文でごめんなさい

遊んでばかりで、一切家の事を考えない同棲中の彼に愛想がつきて、ここ最近、毎日のように彼に辛くあたっていた。
彼がネットばかりするのが嫌で怒ってたら、部屋に鍵かけられたり。

自分に自信がなくて、女の子と遊んだりするのが嫌だった。嫉妬ばかりだった。
とうとう彼も我慢ができなくなったみたいで、少しの間出て行ってくれ。と言われたよ。考える時間が欲しいからって。

別れ話をいつもしていたのは私のほうなのに、実際こうなったらご飯も喉を通らない位辛い。

別れたい人スレの>>29を読んで、自分の今までの愚かさを痛感したよ。気持ちを押し付けてばかりだった。表面の小さい問題ばかり見て、本当に大事なことを忘れてた足りないとこは補い合いながら暮らせば良かった。猛反省。

恋愛ってめんどくさいなあ。
2人で暮らしたあの部屋を思い出すと涙しか出ない。
166恋人は名無しさん:2012/07/29(日) 14:58:58.27 ID:JjZXe1sj0
>>165

自業自得
ま、どうせ喉元過ぎれば熱さ忘れるんだろw
167恋人は名無しさん:2012/07/29(日) 22:04:03.03 ID:5/AjEUCA0
彼氏もあなたに甘えてたけど
>>165も彼氏にある意味甘えてたんじゃない?
168恋人は名無しさん:2012/07/30(月) 03:01:13.18 ID:kMCdPEUk0
>>166
まさに昨日あったことだから、冷静になれなくて。>>166みたいに客観視したいよ。

>>167
そのとおりです、
自分に都合良くして、自分本位でした。


169恋人は名無しさん:2012/07/30(月) 21:21:45.94 ID:RYfvFdVfO
でもそんな風に反省して考えられるなら成長できたんじゃないかな

うちの彼は上っ面だけはいはいごめんねみたいな感じだから
170恋人は名無しさん:2012/07/30(月) 23:25:48.98 ID:asyhfznyO
一人調子こいてるのがいて不愉快
171恋人は名無しさん:2012/08/03(金) 06:08:35.49 ID:3qiGh5BEO
会う約束はしないのに 忙しい忙しい いいながらスロットには いそいそ行く

〜に行こうね!の約束は何ヵ月もなし 文句いったら
は!?行ったらいかんの?プライベートじゃん!

さよなら カプ板
172恋人は名無しさん:2012/08/03(金) 21:07:17.06 ID:qIK2LBbs0
やっぱ忙しい方が喧嘩なんかしない。
する体力も気力もない。
なのにあっちは毎日暇だからまー喧嘩の種ばっか出しやがる…
173恋人は名無しさん:2012/08/03(金) 23:33:24.45 ID:AAqTEj6/O
なんか喧嘩のあとのセックスが気持ちいいからその為に喧嘩してる様な気がする
ダメだなもう
174 [―{}@{}@{}-] 恋人は名無しさん:2012/08/03(金) 23:36:05.07 ID:/NrGOFcJP
私の一言多いのが悪いのはわかるけど、少しは勉強して欲しい。
難しい言葉をよく使うって言うけど、そんなに難しい事を話しているつもりはないし
少しは本とか読んで勉強して欲しい。
お仕事の電話とかでも言葉遣いが変で心配になる。(絶対本人には言わないけど)
私は言葉が凄く好きだから大切にしたいと思っているのですが、上手く伝えられない。
今彼氏によく使う外来語と中国語会話を教えているんだけど、必要に迫られているのにちゃんと勉強してくれない。

口やかましく言えないし、高価な辞書も渡してあるからちょっとはやる気を出して欲しい。
彼氏の事はすっごく大好きです。
175恋人は名無しさん:2012/08/04(土) 01:01:31.42 ID:WzrJ4ety0
彼氏とケンカして、その時は彼氏が自分勝手だと決めつけていたけど、
彼氏なりに気を使ってくれていたし、今回のケンカも
私がもう別れるって言っても、お互いまずは頭冷やそうって言ってくれて、
ちゃんと向き合ってくれていたのに。
私が全然気遣えてなかったし、ガキだったな。

もう少し日を置いてちゃんと謝ろう。
176恋人は名無しさん:2012/08/04(土) 03:06:13.26 ID:D9hBV7l70
>>171
> は!?行ったらいかんの?プライベートじゃん!
ワロタwwww
177恋人は名無しさん:2012/08/04(土) 07:17:48.70 ID:OKeU5H5/P
プライベートw
178恋人は名無しさん:2012/08/04(土) 12:53:21.69 ID:eg86sYQz0
私が学生で、彼氏が社会人

彼氏が朝起きるの弱かった時に起こしてって頼まれてて、
起きるまで電話かけまくったり、スカイプ鳴らしてみたり起きるの確認するまで色々してた

昨日の夜に、私がテスト勉強しなきゃいけないんだけど寝不足で仮眠したくて
彼氏に1時間後に起こしてって頼んでたのに、起きたら朝の5時になってた

携帯見たら着信1件
私が起こしてって言ったじゃんって言ったら、
着信した。起こした。なんで怒ってんの?って態度

テスト期間で寝不足&大事な時期って分かってるくせに信じられなかった
今まで頑張って起こしてたのがバカらしい
179恋人は名無しさん:2012/08/04(土) 15:16:06.89 ID:heHV22c4P
>>178
自分がやってあげたからって相手も同じ様にやってくれると思っちゃいけないよ。
それに着信が一回も無かった訳じゃないでしょ?
疲れてるんだろうなぁ。って変に気を回したのかもしれないし。
自分でアラームとかセットしてなかったの?
彼氏を毎日あなたが起こしてたの?
180恋人は名無しさん:2012/08/04(土) 16:13:58.64 ID:h1Xsg2+80
>>178
大事な時期なら尚更人を頼らず自分で起きられるようにしような
181恋人は名無しさん:2012/08/04(土) 17:48:23.68 ID:lqasRlTO0
>>179
社会人になりたての時に起きれないからと言って数カ月起こしてました
今は自分で起きれるから起こしてませんが、
たまに頼まれたときに起こしてました

アラームをセットしようか迷いましたが、
起こしてくれると言ったので安心してしまい、やめました

あと変に気を回したって言うことはないです
私にも落ち度があることは承知してますが、
全く自分が悪いと思っていない態度に腹が立ちます

今、感情的になってしまっていますが、客観的に見て私が悪いですか?
182恋人は名無しさん:2012/08/04(土) 18:10:53.91 ID:h1Xsg2+80
>>181
恩を仇で返された気分だろうけど、彼に起こすのを頼まれても断ることもできたし
彼のように1度電話したらそれで約束は果たしたとしてもいいはず
仮に20回着信があっても、起きられなかったり二度寝して寝過ごすようなことがあれば
ちゃんと起きるまで(目が覚めてることが確認できるまで)電話を切らないで欲しかったとなるだけでは?

それに彼にとある事情が出来て電話が出来なかった場合もそうやって噛みつくの?
どっちが悪いか白黒付けたいなら、1回の電話で起きないあなたが悪いとも取れる
自分の失敗を相手のせいにしてる所が問題かな
183恋人は名無しさん:2012/08/04(土) 18:28:51.36 ID:4Y5kINdRO
176 177さん 笑うしかないす〜

絶対わからないだろうけど仕事も忙しいんだ!が口癖…

スロット週3で昼からいけるんだから余裕だと思える私がいけなかったのかな

184恋人は名無しさん:2012/08/04(土) 18:52:54.69 ID:Cxco224iO
>>181
大切な時期に彼氏に任せっきりにしてしまったのはあなたがいけない
でも数ヵ月も熱心に起こして貰ってたのに、相手に一度だけ同じこと頼まれた時に同じくらいきっちりやらない彼氏もひどいな
自分の失敗を彼氏のせいにする点ではあなたがいけないし、気の利かない彼氏もちょっと考えて欲しかったね

あと電話できなかった事情があれば言うでしょ、今回そうじゃないのにそういう場合を持ち出して>>181にどうこう言うのは違う
185恋人は名無しさん:2012/08/04(土) 22:36:40.52 ID:lqasRlTO0
答えてくださった方ありがとうございました
自分の失敗を彼氏のせいにしてはいけませんね
まだ学生なので甘い部分があったと思います
反省します
186恋人は名無しさん:2012/08/05(日) 00:44:45.09 ID:gC4lANam0
喧嘩というほどのものでもないのですが、今日夕方電話をしててその時から溜まっているモヤモヤとイライラが現在も増殖中です。考えれば考える程腹が立って寝れません。
明日と明後日、デートなのですがこのままでは楽しめそうにありません。
このままいけば、きっと明日のデートの途中で話し合い勃発だと思います。

デート途中の休憩中に流れで話を始めるのと、デートの初っぱな予兆なく話を始めるのと、どっちがいいのでしょうか???
明後日のデートに関するイライラなので明日中に解決したいんです。
187恋人は名無しさん:2012/08/05(日) 00:46:01.99 ID:8o5ymXdt0
しらんがな
188恋人は名無しさん:2012/08/05(日) 01:05:54.28 ID:v7D73+d40
>>186
デートを中止する
イライラの内容が分からないとなんとも
189恋人は名無しさん:2012/08/05(日) 02:05:53.37 ID:TFo8PLDYP
>>186
いらいらしちゃうの辛いよね。 相手の事が好きだから尚更。
でもあなたが怒ってる理由が分らないと正直こちらもアドバイスのしようが無いよ。
相手の事はちゃんと好きなのかな?
190恋人は名無しさん:2012/08/05(日) 06:12:44.76 ID:a1376ZP0O
>>186
内容によるけど私はイライラしてても相手の顔見た瞬間どうでもよくなっちゃったりする
191恋人は名無しさん:2012/08/05(日) 13:27:11.94 ID:NU4UawqLO
喧嘩後の顔合わせがわからん
不穏な感じからのテンションのあげかたが分からなくて会えない
192恋人は名無しさん:2012/08/05(日) 23:44:55.83 ID:W9gVZXtWO
何て言うか半分愚痴です。
遠距離なんで一緒に居るのって重要だと思ってる私と、自分がやりたい事を優先する彼じゃ相性が合わないのか喧嘩になる
でも眠いとかお風呂長く入りたい、俺だってやることあるんだで最近は寝るちょっと前に掛けてくるだけ。

休みが合わないけど彼が次の日休みだからって無理して長電話しようとすればうざいだし。なるべく話す時間作りたいと思ってるだけなんだけどな…

勿論自分本意なのも解ってるんだ…でも矢っ張りつらい。
193恋人は名無しさん:2012/08/06(月) 00:23:14.63 ID:V27CmEayO
駄目だ
気兼ねなく何でも言い合える関係なのがマイナスに働き過ぎてる
お互い我が儘になってきてるからもっと大事にしようねってこの前話したじゃん
言い合いの時間も増えてきてるし全然癒されない
こういうのが蓄積されて別れの理由になるんだろうな
194恋人は名無しさん:2012/08/06(月) 00:33:57.22 ID:eF5MyQoQO
またやってしまった。
せっかくの花火大会の思い出がぐしゃぐしゃだ。

すぐ泣いてしまうのは悪いと思うけど、不満値最大にならないと泣かないんだよ。
そこに至るまでに、少しずつ不満や不安が蓄積されてるんだってば。
爆発する前に、途中途中でシグナルに気付いてくれたら泣かないよ。

そして恋人が泣いてる時、理由の聞き方が既に論破する気満々なのはいかがなものか。
だったらいつも通り何も聞かなくていい。
今日は初めてカッとなって電話切って、更にぶん投げてしまった。
それで焦って理由聞きに来たんだろうけど、そんな態度ならもうほっといてくれと思う。

泣いたらただ理由を聞いて、撫でてくれたら回復するのに。
本当に察してちゃんかまってちゃんだな、私。
195恋人は名無しさん:2012/08/06(月) 00:48:59.90 ID:pWmDBP5bO
>>194
その内容を彼氏にメールで
196恋人は名無しさん:2012/08/06(月) 01:24:05.10 ID:c60vpHQf0
シグナルも糞も言わなきゃ分からないのに。
それで不満値最大()で泣かれても、男からしたら多分、いきなり何??ってなると思う
男女関係なくしょっちゅうなく奴は本気でウザい

197恋人は名無しさん:2012/08/06(月) 01:31:27.95 ID:0hJ230Xw0
>>194
そんなことするより建設的な話し合いをした方がいい気がするけど
不満貯めて泣いてでは、問題が解決してないからまた不満がたまるだけじゃ?
198恋人は名無しさん:2012/08/06(月) 02:08:44.70 ID:b/gW18We0
察してちゃんは同性間でも嫌われるもんね。
199恋人は名無しさん:2012/08/06(月) 02:27:22.94 ID:ZwOlmBBPO
同棲してておなぬーする男の気持ちが分からない。
200恋人は名無しさん:2012/08/06(月) 02:29:03.19 ID:0hJ230Xw0
>>199
おなぬーの方が手軽
201恋人は名無しさん:2012/08/06(月) 02:29:50.55 ID:xsqhQcui0
>>199

オナヌーの方が楽ですぐ気持ち良くなれるからね
202恋人は名無しさん:2012/08/06(月) 02:32:23.33 ID:ZwOlmBBPO
それはそうかもしれないけど、昨日も一昨日もこっちから誘ったのに手を出してこず。
そしたら本当に久々のおなぬーしたんだと。
他の女でイッたと思うと腹が立って喧嘩中…小さい女だorz
203恋人は名無しさん:2012/08/06(月) 02:37:09.24 ID:pWmDBP5bO
>>202
あなたのこと想像しながらしたかもしれないじゃん
204恋人は名無しさん:2012/08/06(月) 02:38:55.00 ID:xsqhQcui0
>>202

だってセクロスは相手の事も考えなきゃいけないじゃん
オナヌーは自分の事だけ考えてればいいからね
しかも脳内で最高のシチュエーションで出来るし

今カノは元カノに比べてセクロスでこっちのリクエストに応えてくれないんだよね
正直やる気なくなるし、萎えるわ
自分の要求は多いのにさ
>>202も気をきかせた方がいいよw
205恋人は名無しさん:2012/08/06(月) 02:46:18.91 ID:ZwOlmBBPO
>>203
つい他の女でイッたのかと聞いたら否定しなかったので腹が立ってしまったorz

>>204
そうですか…
相手の要求には応えてきたつもりだけど、何か足りなかったのかな。
でも彼が本心でそう思ってるとしたらまた腹が立ってきたw
206恋人は名無しさん:2012/08/06(月) 09:39:18.36 ID:eF5MyQoQO
>>196
あなた男?
男って本当に何でも言わなきゃわからないの?

>>197
不機嫌になるか泣かないと、真面目に話してくれないんだもの。
207恋人は名無しさん:2012/08/06(月) 10:06:47.20 ID:V27CmEayO
同棲しててそれはまずない
208恋人は名無しさん:2012/08/06(月) 13:11:54.64 ID:ZkRyWwPo0
うわぁめんどくさい。
男はどうだとかの一般論話しても意味なくない?
あなたの彼氏は言わなきゃわからないタイプならシグナル()に頼ってないで口で言わなきゃ伝わらない。
そもそも冷静な状態で話し合いができない相手と付き合う意味がわからないから、似たもの同士なんだろうけど。
209恋人は名無しさん:2012/08/06(月) 13:16:39.37 ID:dUZ3xjwj0
>>206

>男って本当に何でも言わなきゃわからないの?

言わないで理解しろとかエスパーかよwww
210恋人は名無しさん:2012/08/06(月) 14:48:25.84 ID:xgL/4lF40
シグナルにワロタwww
口で言え口で
察してチャン構ってチャン自覚してるなら直せよ
「こんなアテクシ可愛い☆」臭がする
普段から真面目に話してくれない奴とはどうせ上手くいかないんだから別れりゃ良いのに
よっぽどイケメンでセックスの上手い奴なのか?
211恋人は名無しさん:2012/08/06(月) 15:19:11.52 ID:eF5MyQoQO
フルボッコわろたwwww

>>208
確かに素直じゃないところが似てるわ。
212恋人は名無しさん:2012/08/07(火) 02:47:15.57 ID:KVolYp4B0
喧嘩という喧嘩をしたことがない
元から自分の感情や思ってることを表に出すのが苦手な上に、相手が学生時代からの付き合いで相手が先輩っていうのもあって
当たり障りない会話しか振らないし、むかつくこと言われても自分の中だけで処理してしまう
たまにあまりにも怒ったり、イラついたりすると
喋らなくなる→冷戦状態→そういうのがめんどくさくて私が折れる
というのがいつものパターン
口論とかしたことないから、逆にしてみたい
どうやったら自分の言いたいこと言えるのか分からん…
213恋人は名無しさん:2012/08/07(火) 07:25:31.87 ID:GqPntrB50
>>212
本音も言えないような相手と付き合ってて楽しい?
彼氏の言いなりになってそう
言いたいことなんて言おうと思えば言えるでしょ
口ついてないの?
出来るのにやろうとしてないだけ
何被害者ぶってんだ
214恋人は名無しさん:2012/08/07(火) 11:05:56.23 ID:qPfXEN+TO
うちの彼氏も何も言わないで露骨に機嫌悪いですって態度とる
しかも結局折れる
こっちは相当不満が溜まるよ
モヤモヤしたつまらんデートで時間つぶすよりは、その場で言いたい事言って楽しいデートに切り替えたい
215恋人は名無しさん:2012/08/07(火) 15:33:52.62 ID:HTEJEZIf0
男にも女にも、「言わなくてもわかるでしょ!?」っていう
察してちゃんが多いんだな。

察してちゃんの特徴ってなに?
216恋人は名無しさん:2012/08/07(火) 15:37:19.33 ID:Kemu2zPh0
・突然機嫌が悪くなる
217恋人は名無しさん:2012/08/07(火) 16:02:34.53 ID:u5Fv22u00
・メールをシカトする
ごめんなさい…
218恋人は名無しさん:2012/08/07(火) 23:32:38.68 ID:AfDJOLtw0
会ってる時は仲いいのに、メールや電話で喧嘩してしまう
あんまり会えなくて、寂しくてマイナス思考に陥りがちorz
219恋人は名無しさん:2012/08/07(火) 23:45:51.72 ID:aPkdtsKp0
ほとんど愚痴になってしまうけど…。

彼氏が幼稚すぎて喧嘩?してしまった…。
学校にもいかない、バイトもしないのに現状に文句ばかり言ってなにもしないので「そうやって嫌なものから逃げてばかりいるの良くないよ」って言ったんだ。
そうしたら「俺そういう奴だから…もういいんだ、じゃあね」って言って逃げようとするから「またそうやって耳に痛いこと言われたら逃げるの?」と返したらガチャ切り。それ以降連絡なし。
TwitterやFacebookなどのSNSは何故かブロック。
その対応にドン引いてる。

学校は行こうとすると気分が悪くなると言うからカウンセリングを勧めてたんだけど、それもカウンセラーにいろいろ言われて気分が悪くなるからもう行かない嫌だ、アルバイトもつらいから嫌だ、でもお金がないと好きなことできない生きていく自信ないってうだうだ。
相手が傷付くようなことを言ってしまってすこし配慮が足りなかったかなと思う反面、自分のことしか考えてない上にそんな自分を変える気がないような人と付き合ってて本当に幸せになれるのかな、とも考えてる…。
220恋人は名無しさん:2012/08/08(水) 01:48:57.41 ID:eohSswEj0
>>219
あなたが甘やかしてる間は厳しいんじゃない?
221恋人は名無しさん:2012/08/08(水) 08:55:20.20 ID:th6JJ0b10
>>219
なんでそんなゴミクズみたいなヤツの相手してるの?
将来性全く無しのゴミじゃん。仕事もしない、学校行かないくせにSNSは三つやってるとか…
222恋人は名無しさん:2012/08/08(水) 10:22:09.49 ID:gGnksRFj0
レスありがとうございます。

>>220
甘やかしているつもりはなかったのですが、考えてみればその通りかもしれません。
私が来年から社会人になるので、彼もずっとこのままじゃいけないよな〜と思い、いつもなら優しく答えるところをこのように厳しく返したので彼も驚いているのかもしれません。
もう少し普段からの態度を改めてみようと思います。


>>221
付き合い始めてからしばらくは「○ちゃんのために学校もバイトも頑張れるよー」と言ってくれていて
行かなくなったのはここ半年くらいなんです。後出しですみません。
そこで病気じゃないのか?と疑ってカウンセリングを受けさせて…という流れになりました。
SNSはサークルの友達との交流もあってやっているようです。

付き合い出した当初は私がかなり適当な性格で彼を困らせていたので、そこを我慢して私の良くないところと向き合い直すように話してくれた彼のことは尊敬しているんです。
ですので、できることならそういう嫌なところを直してもらって今後も付き合い続けていきたいなと思っています。
223恋人は名無しさん:2012/08/08(水) 14:57:05.43 ID:n2QISblx0
彼と会うと必ず喧嘩してしまう…
最後は話し合って収まるけど
こんなに喧嘩した事過去の彼ではなかったから戸惑うよー
224恋人は名無しさん:2012/08/08(水) 15:38:48.68 ID:eGWQ4kW90
スカイプで話してて、ちょっと嫌なことやむっとした事があるとすぐ向こうがだんまりしてしまう
私は不機嫌になるとすぐガーッと不満を言っちゃうタイプなので(それもどうかと思うが)向こうのそんな態度にイライラ・・・
嫌なことや言いたいことがあるならちゃんと言わないと分からんだろうが!といってても
だんまり→突然通話を切ってオフラインに・・のコンボ 
自分のどの発言がトリガーになったかも分からないし、私が憶測で「もしかしてあの事?」というと
「そのくらい言わなくてもわかるでしょ」 って分かんねーよボケェ!!!
察してちゃんすぎてつらい・・・イラッときたらその場で言えば私も気をつけるのになんでまわりくどいことしてひとりで拗ねるのかが分からん。
225恋人は名無しさん:2012/08/08(水) 15:43:19.34 ID:n2QISblx0
>>224
彼は貴方がガーっと怒るから思ってること言えないんじゃないかな?
思ってることをわかって欲しいからこそそんな事分かるでしょって言ってるんだと思うな
226恋人は名無しさん:2012/08/08(水) 16:00:32.23 ID:eohSswEj0
>>224
ガーッと言う前に相手の話に耳を傾けたらいいんじゃないのかな
たどたどしくても時間が掛かっても聞くようにすれば話すんじゃないかなー
それでも話をしない、察して構ってチャンならまた別の対策を取る方がいいだろうし
相手はあなたの顔色を伺いながらビクビクしてそうだね
227恋人は名無しさん:2012/08/08(水) 16:01:17.81 ID:eGWQ4kW90
>>225
私が怒ってなくても突然黙りこんでしまうから???ってなるんです。
さっきまで普通に話してて、突然黙りこむ→なんで?と聞いたら
「俺が話してる時にかぶせて話してきたから。もういいやしばらく話す気ないから黙ってて。」
と言われて??? そしてまた怒ってしまった・・・
どう対応すればいいのだろう・・・会ってる時は全く喧嘩なんかしないのだけれど、離れてるとどうもうまくいかない
228恋人は名無しさん:2012/08/08(水) 16:14:33.08 ID:eGWQ4kW90
>>226
なるべく言い過ぎちゃわないように、ちゃんと話を聞くようにと心掛けてはいるのですが
たまに理不尽な理由で不機嫌になってしまうのでそういう時はイラッときてこっちも言ってしまいます・・・
そしてまただんまりの悪循環
割りきって放置しとくのが一番いいのかなあ・・・
229恋人は名無しさん:2012/08/08(水) 16:21:31.73 ID:500gC73eO
最初はいくら聞いても言わないみたいな書き方してたけど
彼氏ちゃんと理由言ってるじゃないか
230恋人は名無しさん:2012/08/08(水) 16:35:06.06 ID:eohSswEj0
>>227
ちゃんと聞くようにと心がける割には、>>227で自分で書いてるじゃん
彼が話してる時に遮って話をすることをまずやめたら?
あなたにとっては大したことないだろうけど、彼にとっては自分の話には興味ないんだという位ショックな出来事だろうから
そんなことで不機嫌になるの?と思わずにそういうところを気を付けてみたらいいんじゃないかな
231恋人は名無しさん:2012/08/08(水) 21:07:37.63 ID:SdrExAhC0
しゃべってる時に被せてくるのって確かにカチンとくる
「私が私が」ってタイプに多いよね
232恋人は名無しさん:2012/08/08(水) 21:30:37.21 ID:4YSgpIBR0
まー、喧嘩なんてどっちもどっちなんだよ。
誰が悪いとかではなく、お互いどこで妥協点?を見つけて、歩み寄れるかが大事なんじゃないの?
233恋人は名無しさん:2012/08/08(水) 22:04:20.66 ID:Ph5cjt2v0
で、そう悟った貴方はなぜここに?!
234恋人は名無しさん:2012/08/09(木) 10:45:03.52 ID:A5G4cOO40
口が達者なので喧嘩の度に彼氏を罵倒してしまう
本当は思っていないのに酷いこと言ってしまって後から凄く後悔する
235恋人は名無しさん:2012/08/09(木) 11:07:11.26 ID:uirxMBOh0
口が達者なのと口が汚いのは別と思うかな
口が達者なのは、相手が納得できる話をスマートに聞かせられる人だよ
236恋人は名無しさん:2012/08/09(木) 14:05:37.17 ID:xi3dUNxe0
うん、234は口が汚いだけ
口が汚い奴も口が達者な奴もどっちも嫌いだけどね
口が汚い奴は感情に任せて怒鳴り散らすからまともに話ができないし
口が達者な奴は自分に都合の良い理論でねじ伏せてきて、口下手なこっちは言い返せず従うしかなくなる
237恋人は名無しさん:2012/08/09(木) 18:46:12.96 ID:EJJ+oLeX0
言い返されたらねじ伏せ呼ばわりとか、アンタもまともに話ができてるとは言いがたい
238恋人は名無しさん:2012/08/09(木) 19:20:47.12 ID:94lIn/4f0
女性に聞きたいんだけど、男の人の怒鳴り声とか大丈夫?
男の人と喧嘩できる女性ってほんとすごいと思う。
私は少し男性の口調が荒くなっただけで泣きそうになる。
で、家で確実に泣いてしまう。
239恋人は名無しさん:2012/08/09(木) 19:22:02.91 ID:HvYssIVT0
>>238

女を怒鳴る男を選ぶ時点で何か間違ってるだろ
240恋人は名無しさん:2012/08/09(木) 20:30:14.52 ID:x8SkmUgy0
>>238
喧嘩するけど怒鳴られたことない
怒鳴られるのってどんな状況なのか逆に気になる
241恋人は名無しさん:2012/08/09(木) 20:30:18.63 ID:no6c9Ec20
DV気質の男を選んだか、ネチネチ相手の嫌な部分を責めるので切れられたか
どちらにせよ、自分の立ち位置を振り返った方が良いのは確かかな
242恋人は名無しさん:2012/08/09(木) 20:56:37.49 ID:zVL+4ToW0
>>241

いやいや、女相手にキレるとかねーだろw
243恋人は名無しさん:2012/08/09(木) 23:31:06.31 ID:EJJ+oLeX0
声を荒げるのはブレーキ効かない男を好きになったならしょうがないんじゃない?
その後脅かしたことを謝ったりしてフォローして来ないなら考えないと駄目かもね
244恋人は名無しさん:2012/08/10(金) 01:01:43.94 ID:akCvlO6n0
>>238です。
そうですよね、最初からブレーキ利かないような男を選ばなければいいんですよね。
245恋人は名無しさん:2012/08/10(金) 01:11:51.80 ID:9zTkj+lx0
>>238
私も彼も喧嘩になるとかっとなりやすいからよく怒鳴られるけどあんまり怖くないかも
兄弟同士の喧嘩とかしょっちゅう聞いてたからかも。
怒鳴られて怒鳴り返したら倍で返ってくると思うから、そういう時は冷静に正論で追い詰めてみたら?
それでダメならあんまり理屈の通じる相手ではなさそう
246恋人は名無しさん:2012/08/10(金) 18:01:34.58 ID:PEmz99Yo0
>>245
私兄弟がいないから、あんまり同年代の人との喧嘩(特に異性と)が無かったんですよね。
やっぱり慣れでしょうか。

私は怒鳴れるタイプではないので、正論しかないですね。
それで話が通じるか通じないか試してみます!
247恋人は名無しさん:2012/08/10(金) 23:38:33.68 ID:9zTkj+lx0
普段怒鳴り返せるような人じゃない優しい人ってわかってるから
多分怒鳴ってくるんだと思うよ
コンコンと根気強く正論で理詰めにするしかなさそうだね
がんばれ!
248恋人は名無しさん:2012/08/11(土) 01:28:09.85 ID:cI8cSmPbO
喧嘩というわけではないのだけど、相手の言葉遣いが乱暴でそこが気になるって指摘したら(怒って言ったわけではない)
拗ねてしまったのかうんともすんとも言わなくなってしまった
後から、いろいろ言ってしまってごめん。気にしないでってメールしたけど三日間シカトされてる…。

15日に会うことになってたけどそれどうなってるんだろう…

喧嘩したわけではない、ぶつかりあってもいないまま振られるのか…?悲しい
249恋人は名無しさん:2012/08/11(土) 12:14:25.99 ID:fkn+lF7OO
気になるから指摘したのに
ごめん気にしないでって言うのはおかしくない?
だったら最初から言うなよってなっちゃうと思う
仲直りしたいがために撤回したならいずれまた揉めるよ
250恋人は名無しさん:2012/08/11(土) 19:46:26.66 ID:G8xswpoBP
昨日久しぶりに会ってお泊まり。
えっちしたら終わった瞬間に彼氏は眠りにつきました
今日は久しぶりのデートの予定がお昼ご飯を作って,週末だからお昼からビール。久しぶりだったので色々作ってちょっと飲みながら食べ終わったのが2時。
彼氏お風呂はいって用意してと頼んだけど,マッサージしてといわれたので
マッサージを3、40分して彼はお昼寝。

まだ寝てるんですが。 起こしても寝起きが悪すぎる.
お仕事で疲れてるのは分かるけど,私も疲れてないわけじゃない
のに。
明日1カ月会えないから指輪を一緒に見に行く約束だったのに。すごく楽しみにしていたのに.負担になりたくないから頑張って
イタリアンももう遅すぎて行けない。
みじめすぎて涙出てきた.
251恋人は名無しさん:2012/08/11(土) 19:49:25.50 ID:G8xswpoBP
貯金したのにが抜けてた。
すみません。
これは怒っても許されるでしょうか?
252恋人は名無しさん:2012/08/11(土) 19:55:33.73 ID:K86YgHq40
>>251
そんな奴隷扱いされてるのは何故?
あなたが圧倒的に立場が弱い状況を打開しないと、疲れたから帰れとねじ伏せられるだけだと思うけど
あと、怒る前に言わなきゃわからんだろと逆ギレされる気がするよ

怒るより、冷静に責めるべき
253恋人は名無しさん:2012/08/11(土) 20:59:16.43 ID:7cy0cVvn0
>>251

自分が爆発する前に上手く立ち回れない事を反省すべき
嫌ならさっさと別れるべきだな
254恋人は名無しさん:2012/08/11(土) 21:06:57.16 ID:onE0PVN40
べき・べきうっせえよ
そんな上手く出来たら世の中のカップルはみんな仲良いわ
255恋人は名無しさん:2012/08/11(土) 21:56:18.25 ID:Gjda2bW70
>>254
あー、まさに喧嘩になりやすいタイプの人なんだね
256恋人は名無しさん:2012/08/11(土) 23:25:13.97 ID:g97RGYKnO
マッサージしながら彼の背骨をべきべき折ってやるべき
257恋人は名無しさん:2012/08/11(土) 23:42:42.92 ID:lnuVu8TL0
>>254
じゃあこんなとこに不満書き込まず仲良くしててくださーい☆彡ミャハ



って心境です
258恋人は名無しさん:2012/08/12(日) 01:24:35.71 ID:2e8sQ6AJO
先日喧嘩したのが長引いてちょっと焦った……!完全に私が悪かったんだけど


先週、デートでお茶したあと、デパートのトイレの前で彼氏を十分ほど待たせちゃったんだ
(私は個室でやわらかウンコと格闘していた)
「ごめんお待たせー☆」と出たら、彼氏がご機嫌ななめ
そのまま解散して、帰宅後も何日もどこか険悪なメールの往復……

昨日私から電話してみたら「トイレで化粧が長すぎるんだよ、人を待たせてるのわからないの?」とのこと
……私はウンコをしていたので化粧はしてない
だが、付き合って一年以上、ずっと彼氏に「女の子はトイレに行かないんだょ☆」
「行くとしてもマシュマロしか出しませーん☆ミャハ☆」などとほざいてきた手前
ここは「いや、実はひどい下痢で」なんて絶対に言えない

しかし彼の怒りがヒートアップ
別れ話になりそうな勢いだったため、意を決して「化粧じゃなくて……マシュマロしてた」と暴露
「マシュマロ?」「うん、マシュマロ」
「……ああ!ウンコか!やっぱりウンコしてたか!ははは!
ウンコって言えよ!」と許してくれました

その後ずっと「ウンコ!ウンコ!」としつこいので
軽く二年分以上は私も「ウンコしました!ウンコ!」と言わされました


仲直りできて本当に良かったです
259恋人は名無しさん:2012/08/12(日) 01:41:25.39 ID:UmKfe7LZO
>>258
仲直りよかったね!

そんな私は大喧嘩した
一晩考えますって来たから
振られるんだろうな
自業自得だーばか
260恋人は名無しさん:2012/08/12(日) 03:45:59.53 ID:mm0VujuW0
>>259
なんで大げんかしちゃったの?
別れたくないならこっちから絶対謝るべき!
素直になって折れることもたまにはね
261恋人は名無しさん:2012/08/12(日) 09:27:35.50 ID:UmKfe7LZO
>>260
何度も謝ったんだけど謝れば許されると思ってんの?と言われてしまってお手上げ状態
何がいけなかった、次からはこうするねっていうの伝えても勝手にすればだってさ
262恋人は名無しさん:2012/08/12(日) 09:42:32.04 ID:xeI/izFvO
>>261
何度も謝るって逆効果だと思うよ?
謝る意味やその気持ちが軽く聞こえるだけじゃなくて何しても謝れば許してもらえるだろう、と軽くとられる
機嫌を直してくれる魔法の言葉とか思ってない?

悪いと思ったことを謝罪して反省してるならあとはほっとけ

仮にさ、相手に裏切られてイライラしてる時に何度もごめんごめんと謝られてもすぐに気持ちが回復するか?
263恋人は名無しさん:2012/08/12(日) 10:18:39.65 ID:UmKfe7LZO
>>262
確かにそう思ってただから余計怒るんだろうね
自分だったらと考える余裕がなかったよ
ありがとう
264恋人は名無しさん:2012/08/13(月) 01:51:23.16 ID:Q4yncVLq0
二人の喧嘩なのに、相手の友達を間に入れての喧嘩ってどうですか?
265恋人は名無しさん:2012/08/13(月) 04:04:02.65 ID:aIu0w+EGP
>>252
彼が起きてから冷静に説明をしたのですが
全然反省もしていないし理解できないようでした。

結局その昨日の夜は、彼氏の同僚と3人で一緒にのみに行く事になり、笑いながら愚痴を言わせてもらいました。
同僚の方は私が怒っていた理由を理解してくれ、彼氏に説明してくれました。

今日は昨日のお礼でお昼にお招きして手料理を御馳走させてもらったのですが
彼の態度に驚いているようでした。

最近本当に些細な事でも喧嘩ばかり。 会えない一ヶ月間よく考えようと思います。
感覚が違う人と一緒に居るのは、楽しい事も沢山有るけど、思ったよりも疲れますね。

>>258
可愛いですね。 マシュマロ…w
266恋人は名無しさん:2012/08/14(火) 01:24:23.35 ID:aPt4DAv70
最近喧嘩も少なくなってホッとしてた矢先ゲームのことで険悪&別れの方向になってきてしまった
とりあえず今日は寝るが明日(ってかもう今日)どうするか

浮気してないのにしてるだろとか疑いかけられたりしていくら説明しても無理とかもうだめなのかしら
267恋人は名無しさん:2012/08/14(火) 01:44:37.24 ID:IvGTJv9b0
>>266
普段から2人して短気なのかな
というか、その彼氏さんはモラハラかDV気質とか持ってない?
268恋人は名無しさん:2012/08/14(火) 03:04:42.28 ID:aPt4DAv70
>>267
レスありがとう
私は喧嘩とか言い合いしたくないから短気ではないんですが彼は短気ですね…

あー…二回くらい頭ポカッって殴られたことはあります
ほんとやましいことなにもしてないのに疑われていずれ浮気しそうとか言ってきて一人で機嫌悪くなるからタチが悪い(笑)
269恋人は名無しさん:2012/08/14(火) 07:51:31.42 ID:LUGljWF1P
うわー無理すぎる
270恋人は名無しさん:2012/08/14(火) 08:09:01.66 ID:tieaC7xq0
>>268
何かヤバい障害でも抱えてそうな彼氏さんだね

というか、何故別れないのか不思議なくらいだよ
271恋人は名無しさん:2012/08/14(火) 08:23:49.85 ID:aPt4DAv70
>>270
結構いままでもこういうことがあっては仲直りして1年続いてるからなかなか別れられん自分がいるんだよね
なんか共依存なのかと思うわ
踏ん切りがつかないというか…

ヤバイ障害…笑っちゃうと思うけど病院勤めしてる彼だったり(笑)

聞いてくれてありがとうございました
書いたらなんかスッキリした
272恋人は名無しさん:2012/08/17(金) 15:54:09.05 ID:mfiQn6OU0
喧嘩の時、
納得いかずに説明求めたら「俺にたてつくな。謝れよ」
ごめんねと謝ったら「そんな時だけ被害者ヅラすんなよ。謝れよ」
なんだか疲れましたがな
273恋人は名無しさん:2012/08/17(金) 21:45:55.17 ID:wFDF46by0
どうしてそうなるのかね?
274恋人は名無しさん:2012/08/18(土) 01:54:33.33 ID:czzr3iTa0
>>272
あまりにも俺様俺様だったらモラハラを疑っては?
275恋人は名無しさん:2012/08/18(土) 02:30:44.34 ID:1VggPq+e0
最近喧嘩の頻度は減ったけど話がすごく拗れる
人の悪口言ってる姿がとても醜く思えて見たくないから注意したんだけどなあ
もうお前じゃ嫌だみたいなこと言われて怒りつつ反省点を探してみる
276恋人は名無しさん:2012/08/18(土) 02:56:47.42 ID:xyp+Nabz0
他人の悪口を人前で平気で言える相手なら
どのみち一緒にいても遅かれ早かれ辛くなるんじゃないのかな

もっと、懐が深い相手と一緒にいた方が
無駄なストリスを抱えずに済むかもしれないよ
277恋人は名無しさん:2012/08/18(土) 04:14:45.15 ID:1VggPq+e0
もう修復は無理だろう
人の事まるで愚者であるかのように蔑むんだもの…
流石に嫌だわ底が見えた
278恋人は名無しさん:2012/08/19(日) 14:27:36.19 ID:Toz7jAfe0
お互いに頭に血がのぼりやすい。
しかも頑固で、悪いのわかってるのに認められない。

だいたい夜に喧嘩してギクシャクしたまま一緒の布団で寝る。
寝て起きるとほとんど忘れてて、おはようの挨拶からはいつも通り。
そしてその日の内にお互いに謝る。

279恋人は名無しさん:2012/08/20(月) 13:12:07.66 ID:ppjo5fNcO
喧嘩ってのはお互い言い合ったりすることだよね?

私は彼にキツいこと言われても、バカだから何て言っていいかわからず言い返せなくて喧嘩にはならない
でもストレス溜まるしモヤモヤが止まらない
口下手だから口喧嘩とか絶対負ける
280恋人は名無しさん:2012/08/20(月) 14:00:36.25 ID:j3rWBVjV0
>>279
互いがどうのじゃなくて、相手へ意見や何かを伝える時に感情のエネルギーを使うかどうかじゃないのかな
使わなければただの話し合いだし
口下手で口喧嘩で負けようと自分の言いたいことはメールでも手紙でも伝える手段はあるし
それを聞き入れないような人なら付き合っててもストレスが貯まるだけでしょ
281恋人は名無しさん:2012/08/21(火) 00:37:44.33 ID:/qWmw0210
昼間は機嫌良く電話してきてたのに、仕事から帰ってかけてみたら機嫌悪い
原因はよくわからないことが多い
いつもそうなんだけど空気が恐くて固まったり無言になってしまう
元々気が弱いほうじゃなくてもこれだから彼と付き合ってた今までの人はもっとこわかったろう
気分屋ってなおらないのかなあ
282質問:2012/08/21(火) 00:53:50.09 ID:5BpXsQqB0
ケンカした。
いつも私から仲直りしたいって連絡して元通り。それも疲れた。
付き合って1年毎日連絡欠かしたことなかったけど、明日から連絡しない。
彼は仕事忙しいから連絡くれないんだろうな。
283恋人は名無しさん:2012/08/21(火) 09:04:19.74 ID:7n9k5pWkO
質問はどこじゃあああああああ
284恋人は名無しさん:2012/08/21(火) 14:34:57.71 ID:SfvBoEFw0
>>282
君の文には矛盾が隠れてる
連絡しないと別れに至る決意の後に、連絡くれないんだろうと言う別れたくない期待が…
そう思うなら無理せず普段通りでいいんじゃない?
>>283
喧嘩に関することならココでいいんでない?
285恋人は名無しさん:2012/08/21(火) 14:36:58.86 ID:B+wSLUx30
>>282
元からそんなに察してちなん構ってちゃんなのかな
286恋人は名無しさん:2012/08/21(火) 17:32:20.24 ID:Nd4TBKhFO
>>284
別れたいとは書いてないぞ
>>283>>284への突っ込み
287恋人は名無しさん:2012/08/21(火) 17:34:33.28 ID:Nd4TBKhFO
間違えた
>>283>>282への突っ込み
288恋人は名無しさん:2012/08/21(火) 19:16:28.09 ID:j8bDVqY6O
>>284
そんな難しく考えんでも。
>>282は彼に動いて欲しいんだよ。
たまには彼から仲直りの連絡が欲しい、愛されてると実感したい的な。

喧嘩の内容にもよるよね。
相手が悪いのであれば、こちらから連絡する必要はないと思うけど。
289恋人は名無しさん:2012/08/21(火) 22:23:16.34 ID:KLaOeGGs0
彼が会社の飲み会で、その後会う約束してたんだけど、
二次会に連れて行かれそうだから遅くなる一時間だけ待って、と言われ、仕方なく待ってたら、二時間、三時間たっても連絡がない。
ムカついて家に帰ってふて寝してたら、ようやく連絡。
やっと抜け出せた、と。三時間、四時間もあって一度も連絡できなかったかとちょっと怒ったら
俺のこと冷めたんだろ、別れる?と逆ギレ。
開き直ったかと思えば別れたくないと泣き出すし、死ぬとか言い出すし、、。

待たされたこっちの気持ちも考えて欲しい。本当に喧嘩多くなってきた。
290恋人は名無しさん:2012/08/21(火) 22:32:39.13 ID:w0yUiQBh0
>>289
1時間待ってと言われて来ないんだから、約束はなかったと見なしていいんじゃ?
2.3時間待つのもどうかと思うし、仕方なく待つなら最初から待つなよ
291恋人は名無しさん:2012/08/21(火) 23:17:46.31 ID:4JHfDLX8O
>>289
彼氏が泣きながら死ぬとか言う情けない姿絶対見たくないわ…
292恋人は名無しさん:2012/08/21(火) 23:33:27.52 ID:7n9k5pWkO
>>289
死にそうになったら実況して
多分そいつバファリンかビオフェルミン飲むから
293恋人は名無しさん:2012/08/22(水) 08:55:15.62 ID:Lrh9ClVJ0
>>289

>開き直ったかと思えば別れたくないと泣き出すし、死ぬとか言い出すし、、。

ガキすぎる・・・
そんなのと付き合ってて楽しい?
294恋人は名無しさん:2012/08/22(水) 18:31:39.41 ID:fMwDM3lS0
>>289
酒飲んで酔ってたんだろうけど、泣きながら死ぬはちょっと笑える

もう酒は抜けてるんだろうから、冷静に話出来るんじゃないの?
295恋人は名無しさん:2012/08/23(木) 19:10:21.40 ID:i5TC9AK+0
>>289
まだこれからも付き合い続けるなら教育していかないとだ

仕事の飲みで仕方ないっていうのを察してほしくて
謝りたくないから話を別の方向にもっていくんだろうね

何が悪いのか話を戻して説教しないといかんぜよ
296289:2012/08/24(金) 00:32:36.66 ID:AZI8KIxi0
みなさんレスありがとう

その後は何とか仲直りしたけど、ちょいちょい喧嘩してる。

約束すっぽかしたりするくせに、私が別れる!と言うと
ごめんなさい嫌いにならないで別れたら生きていけない!と、泣きはしないものの、私の身体にすり寄りながらめそめそする。

こういう人って何考えてるんだろ。
普段は優しくて楽しいから、何とも思わないんだけど…たまに変なことするんだよね…浮気かな。
297恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 00:49:53.51 ID:nvq7QTaY0
>>296
別れる気がないのに別れると言ったところで舐められるだけだろ
298恋人は名無しさん:2012/08/24(金) 09:09:33.94 ID:HUXKrCjN0
>>296
すっぽかし癖があったり、時間にルーズな人はやめといた方が良いよ
一緒にいる時は楽しいかもしれないけど、
ここって時に頼りにならなさそうだし

そして多分たいして何も考えてないよ
その場その場で適当にごまかしてフラフラと生きてるんだよ
だから相手との約束をすっぽかすのに別れたくないとかめそめそする
楽しいだけじゃなくて、安心出来る相手を見つけた方が良いよ
299恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 13:31:13.82 ID:/h1BwKkP0
多分どっちも実は大した悪くないんだけど。

女はストレスが溜まると身近な人にわかってほしい生き物だから
苦労を労ってほしいだけで怒りや愚痴を吐き出す
「えーそれは大変だったね、一人でよく頑張ったね、ありがとう」って言ってほしいだけ。それで実は気はおさまる。
男はストレスを吐き出さない生き物だから
女の愚痴をそんなの大したことないと矮小化して解決しようとする。
俺が解決できないならそれは仕方ないことなんだ、俺は悪くない。
という思考になりやすい
女は→→こういう目線で見て欲しくて吐き出す。ただ味方になって欲しい。
男は→←こういう目線で返す。故に喧嘩になりやすい。

わかってはいるんだけど、実際になると相手への期待や甘えがあるからうまくいかないんだよね。
300恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 16:02:56.49 ID:GmHHuPc6O
>>299
何が原因でどういう喧嘩をしたのか知らんけど
>>299個人の喧嘩を男は〜女は〜で括って語らないでほしい
301恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 16:25:50.39 ID:/h1BwKkP0
>>300
男女の脳の違いを書いた本に書いてあって
読んだ時は自分も300みたいなふうに思ってたんだけど
改めて自分が喧嘩した時に読んだら納得しただけだよ
あくまで一般的に多い傾向であって100%全員がとは言ってないし
>>300が違うならそれはそれでいいんじゃない
302恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 18:47:29.27 ID:RVwwGHTr0
>>301
いや、どうみても男は〜女は〜って一括りにしてるようにしか読めなかったけど
あなたが思っただけなんだったらチラ裏にでもかいとけば?
303恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 19:56:34.12 ID:Y6a2UWH9O
>>301
無理スレに書く人が言っても説得力ないわW
304恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 19:59:50.47 ID:9Highz+a0
括らないでほしいって…
カップルの喧嘩を分析したときに性別によってものの捉え方が違うからっていうのも
一例としてあげてもいいだろうに
反論する側はさもこれが絶対のテンプレート、って捉え方するんだ
305恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 20:02:18.15 ID:9Highz+a0
>>304
×反論する側はさもこれが絶対のテンプレート、って捉え方するんだ
○反論する側はさもこれが絶対のテンプレート、って捉え方をなぜするんだ

すみません
306恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 21:00:35.72 ID:KKjaAbg00
>>305
単純に書き方の問題では?
男の人は〜女の人は〜というのを一括りにされて不快だと感じる人もいるので、
例え性別で分類するにしても、
男の人は〜を男の人で〜〜の考え方をする人もいるからと書けばまた違うと思うけど

まあその辺をかみ砕いたものが>>1にあるし、わざわざ性別で分類して書く必要はあるのかどうか
必要があれば29スレに届く前にテンプレに入ってるだろ
307恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 21:00:47.24 ID:RVwwGHTr0
書き方の問題なんじゃない?
少なくともはなっから男は女はこんな考え方するから!
っていきなり書かれてもねぇ
次のレスでは、あなたが違うっていうならそうなんじゃない
っておかしいだろwだったらチラ裏にいきなよって思ったからそう書いたまで
308恋人は名無しさん:2012/08/25(土) 23:13:08.86 ID:oZkiSDkI0
>>307
全面的に同意
前置きもなしに言っておいて指摘されたら後だししたようにしか見えない
309恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 00:22:52.50 ID:v4Fdymtl0
前置きあれば違っただろうけどなぁ
確かに>>299の書き方じゃ、一括りにしちゃってるよね
自分に当てはまってる話なら
私は〜彼は〜って話にすれば良かったのに
310恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 03:41:34.93 ID:oIsJ65Qr0
なんだか荒らしてしまってごめん
たまたま自分の状況とその考え方が合致したから、誰かの参考になればと書いただけで
「男は〜女は」がそんなに気に入らなかったなら謝るよ。すまんかった
傾向が違うから本来どちらが悪いわけでもないんだよね、ってことを言いたかっただけなので
申し訳ない
311恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 04:05:03.12 ID:oMs3WTqv0
最後までなーんか引っかかる言い方してぐだなぁw
確かに喧嘩になりそうだ
312恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 10:23:31.82 ID:r1okiy9V0
自分で取捨選択すればいいじゃない…
313恋人は名無しさん:2012/08/26(日) 13:50:55.20 ID:6OBileMc0
体罰・虐待・DV・死刑・殺人等の暴力主義は、論理的思考力・問題解決力の乏しい人格未成熟者による劣等感解消用の精神安定剤。
「言って聞かなければ叩くしか」は虐め・テロにも通じる責任転嫁・甘え・自己正当化。彼らに必要なのは処罰ではなく洗脳からの解放と心の治療と矯正教育/感情自己責任論
314恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 15:18:42.96 ID:6lTruKVY0
付き合って4年になるがこの4年間で喧嘩らしい喧嘩は一度もない。

が、相手に対してイラつくことは正直山ほどある。相手もそれは絶対に同じなはず。

おれの場合はある時はイラッときてもすぐに口にしたりせずにとりあえず我慢して自分の
中に感情を留めておく。で、大抵の場合は他のことやってるうちにどうでもよくなっ
てくる。いらいらしてたことすら忘れる。

本当は面と向かって嫌なこと指摘するのが正しいことなんだろうけど、嫌だと思ってた
部分から意外と面白いネタが出てきたりするから相手の嫌な部分を一瞬の感情だけでを
矯正してしまうのももったいない気がしてしまうんだよね。

お互い小難しいことごちゃごちゃ考えるの嫌いな適当な性格だから、相手の悪いとこ指摘
し合う、そして改善のために努力するってストイックな付き合いより「アイツはそういう
人だし仕方ない」と諦めて割り切って嫌な部分やストレスは各自で好き勝手に発散してく
から喧嘩までには発展しんのかもしれん。
315恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 16:47:52.43 ID:Kl4ZJNvH0
たとえ正しいこと言ってても言い方が悪いと話拗れるよね
前見た占いの本で彼は"普通〇〇でしょ"と言われると腹が立つ人って書いてあって
あてはまる気がしたから聞いてみたら その本当たってるって言われた

これから何かあっても普通さーとか言わないようにしよ
316恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 17:56:59.05 ID:bKfj5KXG0
数ヶ月前に大喧嘩した。

毎日深夜に電話してきてそこから何時間も話す。
明日があるから寝ると言ってもダメだと言う。結局切って寝るんだけど、そうすると泣く。

それでその上「どうして電話もメールもしてきてくれないの?私と話したくないの?」って、仕事があるからこれ以上の電話・メールは体力、スケジュール的に現実的じゃない。
翌日以降に大いに響くのが嫌なだけであって話したくないわけじゃない。
そもそも、電話もメールもある程度してるし、積極的に遊びにも誘ってるじゃないかって思うし・・・。

だからその事を伝えるとまた「つまり私と話したくないんだね?」って言い方されてもやもやする。
同時に、いつも頑張って愛情を表現してるのに伝わってないんだと思って、とても悲しかったし寂しかった。
それに大して俺が怒った事がきっかけで大喧嘩になった。
俺の言い方も悪かったし、謝って相手の言い分もしっかり聞いた。正直納得できない部分も大いにあったけど、
これ以上喧嘩しても何も得しないからと思って何も言わずに聞いた。結局電話もメールもしろって言ってくるところは最後まで変わらなかったけど、話も落ち着いたからもう喧嘩は終わったと思った。

けど終わったと思ったのは俺だけだったらしく、俺のバイト先の女性の先輩に愚痴ったみたいで、1週間後位にその先輩から暴言を受けた。
その夜電話で彼女にその事の経緯を尋ねると「先輩は私の大切な人だから、先輩には絶対に怒ったらダメ」と言われた。他にも暴言を受けた。
俺が折れて終わった後に、しかも第三者から暴言を吐かれて気分が悪かったし、そうなった原因である彼女に絶対怒ったらダメって言われる道理が全く理解できなかった。

だから、「そんなに先輩が好きなら俺と別れて先輩と付き合えばいい」と言って電話を切った。
その後数日経ってお互い頭が冷えてから、仲直りした。
自分が悪かったと思うことや発言についても謝った。

それから数ヶ月経った今でも未だに「先輩は女性なのに嫉妬するよね。嫉妬深い。」とか、俺の発言を掘り返して何度も言われる。
ただ別れたくない一心で謝っただけで、俺が怒った理由を理解して貰えてないんだと思う。
ちゃんと、どういう理由で怒ったかも話したのに、聞いてなかったんだと思う。
怒ってもいいんだろうか。怒っても無駄かな
317恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 18:05:52.03 ID:+s9suYN40
その人といて楽しい?
318恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 18:11:05.04 ID:YaAtZrM+0
>>317

そんな言い方やめてやれよ
本人が一番判ってるんだろうからさ
319恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 18:25:31.94 ID:/0xtAWi70
>>316
怒るよりほっとくわ
別れたくないとは言え関わって振り回されてで疲れない?
320恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 18:39:29.28 ID:aBEfsFbb0
>>316
お互い悪い意味で依存し過ぎだよ
321恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 19:57:05.31 ID:ptF1POmt0
占いとか馬鹿じゃないのwww
322恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 21:12:17.77 ID:q9Nh8l3tO
>>315
普通○○でしょって言い方は多くの人が不快になる印象だけど…

>>316
嫉妬と解釈する彼女はある意味すごいな
あなたに関心を持たれていたいという気持ちから都合良く変換してるのか…
自分だったら>>319に同意で放置する
323恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 21:59:28.49 ID:XeiXem5a0
喧嘩というか、喧嘩にならない彼氏への愚痴なんですが。

彼は私にムッとすると、私を無視するんです。
数時間は余裕で無視。同じ空間に居ても、殆ど居ないものとして振舞われる。
何を話しかけても、そういう態度を諌めても、無視し返しても生返事or反応なし。
結局毎回私の心が折れて、隣で泣きだして初めて彼もシカトモード解除になる。
逆に言うと私が泣くまでシカトを止めた事がないw

大抵の原因は、客観的に見て左程の事ではなくて(私の価値観ではね)
また原因がどちらにある、という事も関係なく
彼曰く私の後悔や謝罪や涙を求めてそういう態度を取っているわけでもなく
理屈ではなく、反射的にそうなってしまうみたい。

最近彼のこういう幼稚?なところがつくづく嫌いになりつつあって
相手にしたくないから、次にこういう事があったら出て行こうかと思うんだけど
それをやったら彼がもっと傷ついてしまうと思うと、できない。

彼のシカトにうまく付き合う方法があったら教えて下さい。
もしくは彼と同じタイプの人に心境を解説して欲しいです。
324恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 22:07:59.06 ID:+s9suYN40
モラハラちっくだね
325恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 22:44:01.26 ID:UMFZaP8C0
>最近彼のこういう幼稚?なところがつくづく嫌いになりつつあって
>相手にしたくないから、次にこういう事があったら出て行こうかと思うんだけど

これそのまま伝えてみればいいんじゃないかな?
326恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 22:49:17.26 ID:7TA04d2S0
>>323
お互いに馬鹿ですね(笑)
327恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 22:49:17.20 ID:XyOiSvhHO
316さんって結局エンドレスゲームなんじゃない?
328恋人は名無しさん:2012/08/27(月) 23:29:35.12 ID:XeiXem5a0
>>324-325
ありがとう。
無視もモラハラの手段なんですね。心当たりありすぎワロエナイ
彼がけっこうデリケートな人なので傷つけないよう我慢してたんだけど、
モラハラな関係にならないようにちゃんと彼に伝えておきます。
329恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 00:13:36.56 ID:6ssicV1P0
>>317-320,>>322,>>327
ありがとう。まとめてでごめん
お互い依存しすぎなのはよくわかる。
向こうはボダっぽい所があるしこっちは共依存っぽいところがある。
やっぱり距離置いたほうがいいのかもしれないね。
330恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 15:44:24.38 ID:awQ5v8JB0
>>316
あんたらいくつだよ…
331恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 03:44:36.64 ID:0Q3Mx3VMO
>>328彼氏と似てる‥
まさか!!
332恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 23:26:33.86 ID:96hNia2+O
333恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 23:29:33.37 ID:96hNia2+O
333
334恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 18:47:13.85 ID:yzYQgtRc0
>>329
で、距離は置けたのかい?
335恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 00:55:19.67 ID:kvzv2VAI0
彼氏が実家暮らしで台所はお母さんが使うから、食事は買い食いが多い。

お母さんがいない時に台所を拝借して、私が何回かご飯を作ったんだけど
言い訳だけど、いつも自分が使ってる調味料がなかったり、台所の勝手が分からなくて
作り慣れてない料理は何個か失敗した。
肉じゃが・麻婆豆腐とかおいしいおいしいって食べてたくせに
何か作るって話になる度に、失敗した料理をほじくり返しては下手って言ってくる。
好みに合わせて作ろうと思ってるのに気持ちが萎える。

しまいには、お前が作るなら俺の方がマシって言って、彼氏がお好み焼き作りだしたんだけど、
生地がゆっるゆるで嘔吐物みたいになって、粉物は苦手なんだよとか言いだした。

私は、一人暮らしで自炊してて、上手とは言わないけど普通レベルだと思ってたし、
今までの彼氏はおいしいって食べてくれてたのに、なんかひたすら悲しい。

トマト・白菜・茄子・ニンジン・玉ねぎ嫌いな偏食家のお前に作る料理考えてるこっちの身にもなって欲しい。
子供みたいな味覚してるやつに料理語られたくない。
336恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 06:22:44.59 ID:1eOe5B1B0
自分は料理出来ないくせに色々言う奴っているよね。
そこまでしてお子様彼氏に料理作ってあげる必要無いのでは。

ところで重箱の隅を突くようで申し訳無いけど、
彼のお母さんは台所を335が使う事は了承してるのかな?
337恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 07:58:00.76 ID:NRYiVenX0
俺もその点だけがやけに気になる。
昔から台所だけは他人に触られたくない母親のテリトリーってイメージが強い
了承ずみなら失礼しました。
338恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 08:27:30.06 ID:c5wnFkU6P
そんなろくでもない男となんで今すぐ別れないんだろう
モラハラの匂いがする
339恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 22:17:53.61 ID:rupENYKhO
結婚重要な事で喧嘩して別れ話の勢いで話し合いしてても
彼が笑わせるような事を言って結局笑いながら話し合いはうやむやになってきちんとした決着がつかない
彼も笑わせようとして言ってるわけではないのでタチが悪い
それでひとりになったときもやもやがのこって考えて気持ちが抑えられなくなりまた喧嘩
一見良い関係だが根本的な解決ができていないため悪循環
どうしたものか
340恋人は名無しさん:2012/09/02(日) 06:58:12.59 ID:ELFq+ZCl0
>>339

彼の手に乗る自分が悪いんだろ
341恋人は名無しさん:2012/09/02(日) 12:35:32.36 ID:cv4hB6zb0
喧嘩になると相手はすぐその時の感情で動くからすぐ別れると言ってくる
自分はすぐ仲直りしたがるからぶつかって酷い事になる
今も久しぶりに喧嘩して別れると言われたんだが自分が我慢して無理やり距離あけて落ち着くの待つのが一番いいのだろうか…
342恋人は名無しさん:2012/09/02(日) 18:30:12.76 ID:9aURmvvA0

和解しようと歩みよっても無視
目みないこっちみない全力無視
いつもなら相手の気が済むまで黙って傍にいるし
こっちは絶対キレない。
てかキレたら別れそうな勢いになるから自重してる
けど今回は色々重なってこっちが我慢の限界だったw
こっちからガン無視wwww
腕掴まれても嫌がってそそくさと目の前からドロンwwww
そしたら彼氏さん、ヤバさに気付いたのか超焦って
私の友人に聞き込み調査wwwww
あほなの?あほだなwww
343恋人は名無しさん:2012/09/03(月) 15:53:16.30 ID:UDhP6MZi0
楽しそうで何より
344恋人は名無しさん:2012/09/03(月) 18:23:01.89 ID:eIFSWA4hP
なんで別れないのか不思議で仕方ない
345恋人は名無しさん:2012/09/03(月) 21:47:20.86 ID:7qyPuIhS0
お互い頭に血がのぼりやすい。
昇ったら止められない、認められない。
自分が正しい!絶対に間違ってない!と思ってる。
とにかく頑固で、一切口きかない。

でも何故か必ず一緒のベッドで寝る。
(いつもより距離は取るw)
中々寝付けなくて、その間に反省する。
そして朝「おはよう」からいつも通り。→お互いに謝る
この繰り返し。

きちんと話し合わないといけないような揉め事がないまま2年半。
そういう時に冷静に話合えるか自信ない


346恋人は名無しさん:2012/09/03(月) 21:59:27.57 ID:vE77R8+cO
前にも読んだ
347恋人は名無しさん:2012/09/03(月) 23:07:27.88 ID:k+Z85odCO
疲れたよパトラッシュ
348恋人は名無しさん:2012/09/03(月) 23:43:02.77 ID:k+Z85odCO
本当に疲れたよ…もうだめかも…
349恋人は名無しさん:2012/09/04(火) 22:41:39.07 ID:0/OXcIC3O
確かに疲れた

記憶喪失になりたい
350恋人は名無しさん:2012/09/05(水) 04:37:40.13 ID:P0wv2mSo0
>>334
遅くなってごめんなさい。話を聞いてくれてありがとう。気に掛けてくれてありがとう。
この1週間色々と考えてみて、益々自分は共依存なんだと思った。
正直自分でもよくわからないけれども、悩みの種になっているのは事実だし、辛い?と思う事も多々ある
なので、カウンセリングを始める事を決めた。
自分の気持ちが自分でもよくわからなくなってきたけれど、少しでも楽になれたらいいなと思ったんだ。
351恋人は名無しさん:2012/09/07(金) 03:54:33.09 ID:D7NB7bFv0
いやwww
別れろよwww
頭わるいのwww
352恋人は名無しさん:2012/09/07(金) 13:41:24.85 ID:iQphdWco0
>>351
ごめんなさい。書き方が悪かったね。
329で距離置いた方がいいのかもって書いた時点で勝手に別れるって宣言したつもりになってた
別れた上でカウンセリング受けることを始めたって書いたつもりだった。
カウンセリングは来週から始まる
353恋人は名無しさん:2012/09/09(日) 20:50:45.43 ID:X22w6ZBDO
同棲歴6年
一緒に居ると疲れるストレス溜まると言われたのでこれからしばらく実家に帰ります
私の両親といるときは楽しそうなのに
354恋人は名無しさん:2012/09/09(日) 21:00:12.99 ID:/WtMw7Nb0
同棲六年て…
見切りつけたら?
355恋人は名無しさん:2012/09/09(日) 21:26:48.74 ID:X22w6ZBDO
>>354
元喪女の根暗、付き合ったのは彼だけだしなかなか
旅行とかは凄く楽しいのだけど
つい先月になって初めて両親や兄弟に紹介したらみんなえらく気に入っていたし
いきなり別れますとも言えない
356恋人は名無しさん:2012/09/10(月) 01:54:40.06 ID:JJxQYAat0
>>353
両親といつも一緒に暮らしてるわけじゃないでしょう
別に同棲解消するだけで、付き合い自体は続けられるんじゃ?
男女限らず、一人の時間や空間が欲しいという人もいるけど彼氏はそういうのあるタイプ?
単純に「重い」って意味じゃないのかなー
357恋人は名無しさん:2012/09/10(月) 23:43:35.25 ID:19PFru9rO
>>356
そうですね。束縛しすぎていました。
これからはもっと彼の時間も尊重してあげらりように気をつけます。
彼からも悪かったとメールがあり、私も気をつけると謝りました。
レスありがとう。
358恋人は名無しさん:2012/09/11(火) 22:58:43.26 ID:Fd/457TL0
お互いシフト制の仕事で、今日はたまたま休みが被ってた。
昨夜、彼から電話があり
「今から友達と飲みに行く。
明日は一緒にお茶でもしよっか。
遅くなるかもしれないけど、友達と解散したら連絡する」

着信があれば目が覚めるだろうし、と私は就寝。
朝起きても着歴ナシ。

夕方まで待って、さすがにお茶するのも厳しい時間帯になったので電話してみると
「ごめん、寝てた…」

寝ぼけてたのでそのまま電話を切ったけど、納得いかなくて
「電話が無理ならメールくらい入れて。
心配するし、他の予定すら立てられなくて休みが潰れてしまう。
少しは私の都合も考えて」
とメールしたら、
「ごめんなさい…」とだけの返信。
呆れて放っておいたものの、そのまま今まで連絡なし。

ちょっとズレてるけど愛情表現もしてくれるし、愛されてないとは思ってない。
でも、相手の気持ちを察する想像力が足りなさすぎる、と思うことがしょっちゅう。

どうしたらもっと大人になってくれるんだろ…。
359恋人は名無しさん:2012/09/12(水) 01:02:42.02 ID:q9zeZ9Qy0
>>358
私の彼も似た感じ。ほんと腹立ちますよね。
本人はそこまで悪いことしたと思ってないところが余計に腹立つ。

うちの彼も普段は愛情は感じるし、優しいんだけど、
そういう報連相とか相手の都合を考えて行動するのが苦手っぽい。
何回も喧嘩して話したけど、そういうのってもう性格の問題で、治るもんじゃないと最近痛感してきた。
腹立つけど、そういう性格だって認識してこちらが合わせるしかない気がしてきた。
360恋人は名無しさん:2012/09/12(水) 06:20:28.26 ID:qj7IAmuW0
>>358

アホみたいに夕方までボーッと待ってるのも悪いんじゃないの?w
361恋人は名無しさん:2012/09/12(水) 17:16:54.16 ID:9+bq6j0e0
一括りにするつもりはないけど
男の人は女より先の事や気持ちの見通しつけるの劣ってると思う。
男女の脳のしくみの相違がどうのってので聞いた事あるけど…

彼も前にビッチに引っかかって浮気したけど
私がどんなにショックな気持ちかコンコンと全部話して
やっと事の重大さに気づいたって始末。
責任とって一生私のフラッシュバックに付き合ってもらいますけどw

362恋人は名無しさん:2012/09/12(水) 17:43:22.39 ID:r+v7B8lB0
>>361

>彼も前にビッチに引っかかって浮気したけど

引っかかって?
被害者じゃねーだろw
自分の意思で喜んで腰振ってたんだよ
363恋人は名無しさん:2012/09/12(水) 18:49:50.81 ID:YBmMkD4r0
>>361
むしろ女のがそういう先の見通しとか実際の気持ちとかわかってない奴多いイメージ。
364恋人は名無しさん:2012/09/13(木) 02:14:22.55 ID:zE3ppG280
>>358
都合を気にするなら、「今日どうする?○時まで連絡して」とでも連絡入れて
来なければ無しと判断すればいいんじゃないかな
それか、自分で好きなように行動し始めてから彼氏から連絡がきたら「遅いから今日はないと
思ってた」と言って放置されることが増えれば彼も気付くんじゃね?
気持ちを察する想像力とか相手のことがそれだけ分かってるのに毎回アテにするのが
よくわからんわ
365恋人は名無しさん:2012/09/13(木) 04:16:01.84 ID:GMaA0TfG0
>>361は、さすがに釣りだろうなw
366358:2012/09/16(日) 02:03:56.86 ID:xhECF6Gf0
>>359
そうそう、本人に悪気はないんですよね。
「私が同じことしたらどう思う?」って聞いてみたら
「あんまり気にしない、疲れてるんだろうなって思う」だそうで。
基本はおおらかで優しい人なんですけどね…。

>>360
>>364
こちらから連絡することはできるけど、それで平気だと思われるのは嫌なんです。
約束を取り付けたのは彼のほうだし、私ばかりが彼の都合に合わせるのもちょっと…。
途方に暮れて待っていたわけではなくて、出方をうかがってた、というほうが正しいかも。

約束をないがしろにされると、大事にされてないようで傷つく、ということを伝えたら
「無神経でごめん。
直していけるように努力するから、これからも懲りずにきちんと伝えてほしい」
と言ってくれたので、長い目でみようと思ってます。
367恋人は名無しさん:2012/09/16(日) 19:27:00.50 ID:mOzElMXl0
>>366
なんか、ややこしい人だなぁという印象
自分にあてはめて考えたら、次の日起きた時点で普通に電話するけどなぁ
まだ付き合いが浅いとかなのかな?
そんないちいち相手の様子ばっかり窺うような付き合い方してたら
疲れちゃうんじゃないかと思うけど
368恋人は名無しさん:2012/09/23(日) 15:36:24.50 ID:UQ6/mliL0
>366
うわ!まさに1年前の私がいる…
私はまさしく、それで不満溜めて核自爆して失敗しました

会う予定は事前に決めて、決まらないようなら
ゆっくり会える機会まで会わないとか、ルールを決めた方が
うまくいく場合もきっとあるよ…
と、お別れ寸前の自分が痛々しくアドバイスしてみるorz
369恋人は名無しさん:2012/09/25(火) 12:43:00.43 ID:uncLaRwGO
>>358
相手が寝すごしてるかも?って想定内だと思うけど
寝過ごす相手も悪いけど、電話せず夕方まで待ってるってのも何だかなぁ…
370恋人は名無しさん:2012/09/26(水) 12:09:59.95 ID:tqEweBdB0
昨日ケンカしました。
彼は半年ほど前から自分の健康状態にすごく敏感になっていて、
まだ20代にもかかわらず
血圧高い→死ぬかも。
首痛い→食堂ガンかも。
胃けいれんを起こした→胃ガンかも。
というような調子で、それはそれは真剣に心配してしょっちゅう暗くなっており、
その度に私は励ましていました。

あまりのことに先日内科に行かせ、医者になんの異状もないよと言われてやっと納得したと思ったら、

昨日風邪を引いた彼が以前と同じ調子で、「首になんか違和感がある。ガンかな・・・」と言い出したので、
「そんなことないよ、大丈夫だって、だって〜(以下、根拠)」といつもの通り励ましたのですが、
「でも、〜かもしれないじゃん」などと反論を挟んでくる彼に対してちょっとイラっとたのが態度に出たのか、

彼は「俺の話にウンザリしてるの?そういう態度をとられると傷つく。
慰める気があるならそんな態度をとるのはおかしい」と言い出しました。

私は今まで一貫して彼を元気づけようとしてきたし、何も責めるようなことは言っていないのに、
ちょっと不機嫌に見えたというだけで彼を見捨てたみたいに言われた事に腹が立ち、喧嘩に。

なんか色々考えてたんですが、
彼は私に甘えすぎだろ!と思う一方で、
私の「励ましてやってるのに!」みたいな恩着せがましいのがいけないのか?
それとも、お互い頑固すぎるのか?というか、そんなことで喧嘩に持ち込む私、お子様過ぎるかな?
とも思えてきて、よくわからなくなってしまいました。
これ、皆さんどう思われますか?
371恋人は名無しさん:2012/09/26(水) 12:22:33.05 ID:IVp689tU0
>>370
どっちがおかしいとかよりも
そんなネガティブで構ってちゃんな恋人と一緒にいても疲れるだけとは思うかな

加えて、既に>>370が彼を甘やかすことが前提の関係になってるし
保護者じゃないんだから幼稚な弱音に反応して一々励ましたりしてないで
スルーするなり無視するなりして自分一人で眈々と対処できるようにし向けなよ
372恋人は名無しさん:2012/09/26(水) 18:25:07.81 ID:wM9CdJU4O
彼氏がコミュ障すぎて笑えるレベル。
373恋人は名無しさん:2012/09/28(金) 10:13:06.36 ID:CjQ4ItrwO
茶番に付き合って楽しいならやればいいけどそいつは頭がおかしいか頭が悪いかのどっちかだから
潮時だと思う
374恋人は名無しさん:2012/09/28(金) 19:11:11.69 ID:SvDxMeHM0
>>370
大丈夫だよ〜なんて言わないで、
そうだね!もしガンだといけないから病院で診てもらったほうがいいよ!
って病院連れてくとか。
で、彼氏に医者にガンかもしれないって言わせればw
軽くあしらわれてこれからは軽々しくガンだとか言わなくなるんじゃない?

375恋人は名無しさん:2012/09/29(土) 02:31:16.12 ID:XduDne2o0
マスコミや韓国人→将軍様 独裁に繋がる法、恐ろしすぎますね
本当にこんなことをやろうとしているんです

マスコミや韓国人への批判行為は法律で禁止されるべきだ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382567.html
民団新聞 関東弁護士会連シンポ
376恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 07:08:25.10 ID:J6lW35uy0
色々と向こうの無理聞いて立てた予定を二時間前にドタキャンされてケンカ。
私一人ならともかく、友達も誘っての飲み会だったから友達にも迷惑かけた。
私自身も彼に三週間ぶりに会えると楽しみにしてたから余計に腹が立ってついきつく当たってしまった
仕事の都合だし彼が悪くないの分かってるんだけど簡単にはいそうですかで済ませられなかったんだよ…
377恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 18:22:33.45 ID:SncpgttZO
>>370

違う。彼氏は健康状態を言いたいんじゃないと思う。
あなたからの愛情が足りないから自分を見てほしい、愛してほしいって感情の現れだと思う。
彼氏構ってあげてみ。多分すべてがうまくいくよ
378恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 18:28:39.69 ID:nwbEJSI50
>>377
余計に悪化すると思うよ
構えば構うほどそれがベースになるから、>>370が疲れて相手できない時でも
それを考えることができずに、不安不安と言い続けると思う

379恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 19:32:01.08 ID:rgTAcvmEO
ホモだけど愚痴らせて。
彼氏とケンカした!無視され4日目。原因は些細なことだけど別れることになりそうだ…。
380恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 20:55:38.28 ID:DSyWtQqZO
理由がしりたい
381恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 22:02:08.43 ID:rgTAcvmEO
>>380ちと長いですが書いてみます。
俺が週5で彼氏の肩モミをしてる。木曜は俺が頭痛くて、中止にしてと伝えたんだ。

そしたらふざけた感じで、さぼっちゃダメだよ〜wみたいに言ったから、再び理由を告げた。
だけど、軽く、やだ!とか言ってきたから俺がブチ切れた。
しかも二人で食った晩御飯の洗い物をしてる時だったし。

それでリモコン投げつけたり蹴る真似をしたら彼氏もテーブルを蹴って無視が始まった。
俺は俺の怒り方はまずかったと思い謝る。もう荒れるような怒り方はしないって。
まだ無視されたけど、それを受け入れるかどうかは彼氏の問題だし、くどくど言うのもうざいかなと思い、もう一度謝り、放っておいた。
382恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 22:06:04.31 ID:rgTAcvmEO
>>381 続き
すると翌日からリビングのテーブルに付箋が貼ってるようになり、一言書かれていた。
金曜 目障りだから視界に入らないように

土曜に彼氏がいつも食べる食パンやバナナを補充したら(買い物は俺の係)
頼んでもないのに勝手に買ってきたものはいらない

日曜 イライラする、さよなら〜
こんな感じ。
俺は普通の会話で肩モミの件を終わらせたかったんだ。

俺 頭痛いから肩モミなしにして彼氏 わかった
俺 明日するから

みたいに。すごく心配してほしかったとかではなくね。
383恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 23:18:28.99 ID:49xbb7KMO
俺とか気持ち悪い‥いくつだよ‥アッーなの?書き込むときくらい読む人が混乱しないように私に出来ないの?
384恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 23:20:59.24 ID:49xbb7KMO
ってほんとのアッーかよ‥同性愛板いけ
385恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 23:32:31.32 ID:rgTAcvmEO
>>383
>>384
わかった。移動するよ。
ごめんよ。
386恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 23:36:15.37 ID:WAefcQX40
何か読んだあとしんみりしてしまった…
>>385、その相手とは別れて正解だよ
387恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 00:10:20.88 ID:puJ/0tMf0
明日仕事だから少しの時間って言って台風の中わざわざ会いに行ったのに
はーい、今日は帰れませーんとか暗に泊まっていけの催促
最初から言ってくれれば断るか、出勤の支度して、車も遠いけど安いPに止めたのに
俺がTVに夢中になってるときは私のこと見てないって怒り狂うくせに
今日は自分だけイモトに夢中になってた
絶対自分が正しくて、それ以外は全部憎悪や怒りの対象なんだろうな
そろそろついて行けないわ
388恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 00:49:09.06 ID:4aClWJIE0
私以外の女性の2ショット写真を見せて来たり
恋人はいません発言をしてる彼。
お嫁さん募集中とツイッターで発言してるんだけど、
私はいったいなんなんだろう、と思う。
浮気の前科もありだし、
見つかっても謝罪しないで逆切れだったし。

いつも見下してくるし、いいところがないので
そろそろ嫌になってきた
389恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 03:11:16.06 ID:jpFmAjYy0
>>388
そろそろじゃなく最初の浮気で見限るべきだったなw
390恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 08:05:29.16 ID:eZAIBqm7O
385!もういないかな?
理由聞いといて放置ごめん ただあなたは悪くないよー 優しいんだね。
他に素敵な人がいるはず
元気だして!
391恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 16:27:45.90 ID:YWgDnQUyO
別れたいと言ったら死ぬ死ぬ言いそうな彼氏だな
392恋人は名無しさん:2012/10/01(月) 18:18:28.71 ID:DPxj5Kce0
ケンカから仲直りしたー
ケンカというか、私の怒りに彼がだんまりしてたんだけど
怒ってたのは私だし、落ち着いてから私から普通に接したら向こうも普通に接してくれた
その日の夜べろべろに酔っ払ってごめんなさい怒らないでと電話してきたのには笑ったけどw
393恋人は名無しさん:2012/10/02(火) 13:04:10.10 ID:HV9A5h5wO
友達のぐちによく付き合うのだが、よく↓みたいな話になる。

友「〜〜で!超憎たらしいの!彼女!」
自「まぁ…そやね」
友「俺がなにしたっつーの?!」
自「…多分なにもしないから怒ってんだと思うよ、彼女」
友「そやね………」

男同士のクールダウンってかなりせつい。
394恋人は名無しさん:2012/10/02(火) 23:14:59.16 ID:YMsSHfrW0
解読班まだー?
395恋人は名無しさん:2012/10/02(火) 23:58:51.07 ID:iTAk3pEE0
解読するほどの文章でもないのがまた
396恋人は名無しさん:2012/10/05(金) 03:37:54.07 ID:xBPlMakOO
すぐ怒るタイプの人ってどう接したらいいか解る方いませんか?
出掛け先とかでふとした時にいきなり不機嫌になったので怒ってるの?って聞いても怒ってないって返されるけど口調が怒ってる事が多々あります。
ふとした時と言うのも人混みの中で自分が他人にぶつかって他人に謝った時や周りが賑やかな場所で相手の話が聞こえ辛かったので聞き返した時などで特に怒られるような事では無いと思うのですが自分が変なのでしょうか?
相手の数少ない友人への態度を見ていると普通に見えるのでそういう性格とは思えません。
ただ自分に対しては怒りっぽいように感じます。
397恋人は名無しさん:2012/10/05(金) 06:55:19.27 ID:wQAK6dFz0
>>396
たぶん、あなたにはわがままな態度そのままなだけ。

私の彼も全く同じすぎてわろたw
友人数少ないところも同じ。
聞き返したり、お腹すいたり、思い通りにいかないと不機嫌。
怒ってるの?って聞いても私に怒ってるわけじゃないから、怒ってないって言う。
でも雰囲気はピリピリしてデートは台無しでしたね。
これが周りの人には一切怒らない、当たりの柔らかい人だと思われてるw
付き合い4年でほぼなくなって6年目の今じゃ私の方がわがままに見えるくらいw

要は成長途中の子供なんだよ。
だからピシッと言えばいい。
そのままの状況、あなたの気持ち、わがままな態度がどれだけ周りを不快にするかを…
あなたの事好きでバカじゃなきゃ徐々に治るよ!
あなたは全く変とゆうか間違ってない。
彼が好きならちゃんと彼のダメな所指摘して修正してあげて。
がんばって!





398恋人は名無しさん:2012/10/05(金) 18:42:58.71 ID:JN037dORO
昨日初めて喧嘩?と言うか、彼の怒りに触れてシカトされ続けた
メールも他人行事な感じで素っ気なく、このままじゃ駄目だと思い電話した
お互い言いたいこと正直に話して、悪い点は直すと
私が100パー悪かった
399恋人は名無しさん:2012/10/05(金) 22:25:37.44 ID:MgJ2JWM7O
他の女の子と連絡とって履歴とかメールとか消すので不安で怒ってしまった…やましいのかと思ってしまうよ…
400恋人は名無しさん:2012/10/06(土) 02:15:51.34 ID:hAUkOCq+0
一日中ずっと携帯ゲーム
ご飯作っても食べながらゲーム
一緒に寝るときも横でゲーム
話しかけても夢中で無視
いい加減イライラして怒ったのにそれでも辞めずに隣でゲーム
同棲しててベッド一緒だけど今晩はさすがに頭に来て寝室出てきた
それでもゲームしてて追いかけては来ない
リビングで毛布にくるまって私は一体何やってるんだろう…
冷静に考えたら怒ってるのはこっちなのになんでベッド譲らなきゃなんないんだ
もうイライラしてしょうがない
自分でも普段は温厚な方だと思ってるのに
今は彼の携帯を破壊したくてしょうがない
もう家出ていこうかな…
401恋人は名無しさん:2012/10/06(土) 06:22:20.14 ID:RzyQzHnP0
自分で温厚な方だとか言っちゃう人は温厚じゃないことが多い
402恋人は名無しさん:2012/10/07(日) 16:38:49.16 ID:gJTg8O4P0
>>400
家出するなら充電器全部持ってきちゃえ
403恋人は名無しさん:2012/10/07(日) 18:06:01.68 ID:m4+UZWgCO
>>397
体験談からのアドバイスありがとうございます
こんな甘え方もある事にびっくりしました。
甘えるって色々あるんですね。

今日も出先で自分の好きなキャラグッズを見つけたらしく買った方いいのか否か確認の電話があったのですが
私がそれに気付いたのが10分後で、こちらから連絡したらもうバスに乗ってしまったとの事。
メールで返信を待たされた事に対して怒り出されたので一応自分なりにおかしいと思った所の指摘
それと自分の為にしてくれた事に対してのお礼メールをしたのですが、拗ねているのか返信が来なくなりました。
一応こんな感じを続けていけば大丈夫なのでしょうか?

たまに愛情表現はあるものの何だか本当は馬鹿にされているのではないか?
と心配になるのですが考え過ぎでしょうか?
自分も>>397さんカップルのように落ち着けたらいいのですが不安です。
404恋人は名無しさん:2012/10/09(火) 07:14:25.94 ID:XcB+ODg30
>>403
>>397です。
あなたの対応間違ってないと思います。
返信して来ないのは図星で反省中なのでは?
それにしても同じ過ぎておどろきです。
私の場合はエスカレートして、最終的には
電話は絶対出ろ!メールは3分以内に返せ!でしたw
んなもん100%できるか!って話ですよw
今じゃ笑い話ですけど、その頃は私の愛情への不安や仕事のストレスあった時期だったかも…

あなたの彼はどんな状況か普段どんな人かは知らないけど、
何かしら不安やストレスがあって、自分に一番近くて優しいあなたにあたってるのかもね。
要はあなたの愛情もろもろ確かめたいのかも…彼にその意識はないと思いますけど。
うちも彼はあまのじゃくで愛情表現は言葉にはないです。
こぶたとかおばあちゃんとかとか言っててバカにされてるけど、
これも愛情表現のひとつのようですしw
でも態度には解りやすい愛情いっぱいこめてくれるタイプなのでそこらへんを見て付き合ってます。

うちの彼と同じようなタイプの人だったら、
大変だしめんどくさいとは思いますがある意味素直な人間なので理解するコツをつかめば大丈夫ですよ。
基本わがままなので理解したくない部分もありますがそこはスルーすればいいこと。
お互いがんばりましょう!









405恋人は名無しさん:2012/10/09(火) 15:39:33.47 ID:oeTLi+RII
約束を守らない。

結婚を前提にした同棲をするために、彼のいまいるところに引っ越すことになったんだけど、
そこの細かい不動産情報がこちらからはわからないから、○○日までに教えてね、と約束した。
その約束の日が一昨日。
当然のように調べてない彼の言い訳が「寝てた。」
こういう細かいことが何度も何度も。
いい加減疲れた。
結婚して大丈夫なんだろうか。
もう注意するのも疲れた。
406恋人は名無しさん:2012/10/10(水) 11:42:44.26 ID:bMiy/sx30
>>405
結婚しても変わらないだろうね
人はそんなに簡単に変わらないよ

そう言う人だと割り切ってあなたがどんどん決めて行くのが
1番もめないと思うからこれから頑張らないとダメだね

決めた期日の何日か前に「見てくれてる?」とか聞かなかったの?
407405:2012/10/10(水) 21:48:29.00 ID:HULK6yaWI
>406さん
レスありがとうございます。
数日前から、ずっと電話をすれば「疲れてる」しか言わなくて、
物件のことが切り出せませんでした。
そして疲れきってきたというのが本音です。
好きで結婚するのに、明るいことがうまく想像できません。
マリッジブルーですかね。
408恋人は名無しさん:2012/10/10(水) 22:02:05.94 ID:bMiy/sx30
>>407
今までもそうやってめんどくさい事から
逃げて来たんじゃないのかな彼は
「疲れてる」と言えば相手が何も言えなくなるのが
分かってて言ってると思うよ
そこで「疲れててもなんでも、今これをしてもらわないと困る」
と言っても良かったと思う
彼は深夜帰宅とかだったの?それなら話は別になるけど
409恋人は名無しさん:2012/10/11(木) 12:59:16.63 ID:N5T91ZDP0
学校帰りの寄り道の出来事。

彼がお腹すいたーっていうから、じゃあ何かたべよっかって話になって、飲食店へ。
すると、彼氏が今日財布忘れたんだよねーと、私に言って来た。
学校どうしたの?色々お金必要だったんじゃないの?私は彼にそう聞き返したら「持つべきものは友達さ!」と、冗談混じりにいわれたので「私は友達かーいっ!」ってツッコミ入れたらブチ切れされた。

「今学校の話ししてたんだろ!!」

お店の中で怒鳴らないで欲しい。恥ずかしいし、本当すぐ怒鳴るから嫌だ。
410恋人は名無しさん:2012/10/11(木) 13:04:27.56 ID:3BypHWBH0
>>409あなたも相当頭悪そうでイラつかせてそう
411恋人は名無しさん:2012/10/11(木) 13:30:15.28 ID:N5T91ZDP0
>>410
どの辺が悪そうに見えましたか?
412恋人は名無しさん:2012/10/11(木) 14:20:00.40 ID:DwA8EybD0
学校どうしたの?色々お金必要だったんじゃないの?
「持つべきものは友達さ!」=友達が助けてくれたよ、だから大丈夫だった

私は友達かーいっ!
(何こいつ…全然会話のキャッチボールできねぇ…)

…こんな感じ?何となくだけど
413恋人は名無しさん:2012/10/11(木) 15:05:45.17 ID:3BypHWBH0
>>411
だって自分で「学校では大丈夫だったの?」って聞いておきながら
学校では友達に助けてもらったからねって答えに
「私は友達かーい!」って返されたらハァ?ってなるでしょ
いや、今学校でのこと聞かれたから答えたんだけど…って思う
悪いけど私は個人的にすーごく腹立つタイプの人
414恋人は名無しさん:2012/10/11(木) 15:19:51.39 ID:ca+LCvs00
そもそもお金ないこと黙って飲食店に入るってたかられてるのに、そこはいいの?
結局おごったのかな
415恋人は名無しさん:2012/10/11(木) 15:30:20.31 ID:DwA8EybD0
>>409寄りで考えると
学校どうしたの?色々お金必要だったんじゃないの?
「持つべきものは友達さ!」=友達が助けてくれたよ、だからここもお前の奢り!

私は友達かーいっ!

…っていうストーリーも成り立つ
言葉足らずな彼が悪いのか、早とちりする彼女が悪いのか
どっちにしろ、可愛いカップルだなと思ったけどw
416恋人は名無しさん:2012/10/12(金) 01:50:46.19 ID:jhPvuwlcO
今月末私の誕生日だけど付き合って2年目なのに日付間違えてる
今月は彼氏の都合でデートにも行けない、学生だが彼氏が実家なので泊まりもできない
月末に一日だけ休みがあるらしいけどもう別の予定入ってる〜とヘラヘラと言われる
で、テキトーに「誕生日おめでと〜」と2週間前に言われる
それを怒ったら「11月の頭に旅行行くじゃん!」とは言うが元々それは行く予定だったしその計画も何も考えておらず私に丸投げ
普段のデートプランも基本私だし、今回初めての二人での旅行も考えてなければ予算をケチりにケチろうとする(もちろん割り勘)

好きとは言われても大切とかは言われたこと無いわ、喧嘩中
417恋人は名無しさん:2012/10/12(金) 02:29:05.24 ID:vIS1Gsc/0
>>414奢りました。

私は>>415のような考えで、彼は>>413のような考えだと思います。

確かに単純に学校の話をしてるのに私の中で早とちりをしてつっこんだら、会話のキャッチボールにならないですよね。
彼氏にも頭が悪いと言われます。

しかし、なぜあんなに大きな声で怒ったのだろう。
418恋人は名無しさん:2012/10/12(金) 02:31:14.45 ID:C0DHk3iL0
腹立つからじゃない?
何回同じようなこと言わせんの?頭悪いの?ってなるんでそ
てか本当に頭悪い…?天然さんかな
419恋人は名無しさん:2012/10/12(金) 02:36:08.12 ID:vIS1Gsc/0
>>418
彼にとっては腹立たしいことだったってことですか。

本当に私は頭が悪いかもしれないですね。
420恋人は名無しさん:2012/10/12(金) 02:42:45.86 ID:C0DHk3iL0
>>419
彼にとっては、というか
何回も同じようなことされたらムカついてしまうのは彼だけではないと思うよ
大きな声出すのは彼が良くないね。
ゲスパーだけど、相当冷められてない??そこは大丈夫なのかな
421恋人は名無しさん:2012/10/12(金) 02:51:34.44 ID:vIS1Gsc/0
>>420そうですよね。同じ事されちゃムカつきますよね。

7年付き合ってますが「好き」と、会うたびに言わます。
けれどどこかできっと冷められてるかもしれないですね。
422恋人は名無しさん:2012/10/12(金) 02:56:27.41 ID:C0DHk3iL0
>>421
好きって毎回言われるのなら冷められてはないじゃんw
なんで最後の行を書いてそこで変に自分を守ろうとするのかわかんないけど

七年も付き合ってるなら本当にムカつくから大声になってるだけだと思う
口から出す前に一度頭で考えて見てはどうだろ
423恋人は名無しさん:2012/10/12(金) 03:06:01.68 ID:vIS1Gsc/0
>>422
もっと頭使って考えてから発言するようにしてみます。

ご意見ありがとうございます。
424恋人は名無しさん:2012/10/12(金) 11:29:32.65 ID:7u0+Okgw0
>>422
いや口では好き好き言ってても内心冷めてるとかあるでしょ。
好きって言われる=冷められてない、て単純すぎるわ。
425恋人は名無しさん:2012/10/12(金) 11:41:27.40 ID:Esjpf1b70
個人的には慣れもあっての大声だろうと思うけどね

「うるせぇ!お前マジ頭悪くてイラつくわー」
「もう!大声出さないでよっ!」

既にお隣の夫婦と同じような雰囲気
426恋人は名無しさん:2012/10/12(金) 21:09:56.81 ID:rWgCJLqT0
>>409
それはイラつくわ
427908:2012/10/13(土) 01:22:34.46 ID:LIMW7XPh0
ケンカすると特に長引くわけでもなく30分後には忘れて普通に話すって人しか周りにいなかったから何日もくだらないことでケンカしたまんまでいるのすごいしんどい

多分ほっとくのが一番なんだろうけど、こんなくだらないことで…といつも思ってしまう
428恋人は名無しさん:2012/10/13(土) 07:54:19.41 ID:bUBbPAJF0
>>427
それはあなたの回りが特殊なだけだ
429名無し:2012/10/13(土) 17:45:31.65 ID:X2PJxLnM0
>>409
私も友達と同等かい!
だと成立したかもね

一般の感覚としては普通はお金を支払わせるところに怒るところだけどねw
仮にキレられたとしたら自分が注文したお金だけ置いて帰ればよかったのにw

そういう風に店に入って言われたら
お金持ってないんだ。自分も自分の分しかもってないよって言うけどねw
430名無し:2012/10/13(土) 17:50:48.69 ID:X2PJxLnM0
>>404
それは危険なパターンだね
生活が相手に支配されてる状態になってるから

電話やmailの折り返しにしても気付いてから返すか
時間がある時に返すようにしないと
相手に支配されている状態になってる
その支配から抜け出すか
もしくは、相手が唐突の電話に出なかった時やmailに出ない時に相手を怒らないと
立場が弱くなるなw
431恋人は名無しさん:2012/10/13(土) 19:03:51.60 ID:RaUpOf1nO
>>429
自分もなんで友達にお金を支払わせているところはスルーしてるのか気になった
お金ないのにお店に入るとか、彼氏はそういうところの常識が欠けているようだし
彼女は彼女で彼氏の分を支払うことに関して疑問を持っていないようだし…
価値観は合ってるのかなあ?
432恋人は名無しさん:2012/10/13(土) 20:21:35.97 ID:l6EE/flU0
大学の友達なんて翌日持ってくるわwで普通済むでしょwそこがわからないってどんな寂しい大学生活送ってたんだか。

これかいた人も金借りる云々じゃなく、大声出すところが嫌なんでしょ?
433恋人は名無しさん:2012/10/13(土) 20:51:17.10 ID:PX2woQ6T0
大学なの?
寄り道とか幼い言い方してるから高校生かと思ってた
434恋人は名無しさん:2012/10/13(土) 22:28:51.16 ID:cj7ZPUpf0
寄り道って幼い言い方かな?
435恋人は名無しさん:2012/10/14(日) 03:36:53.84 ID:YILtKp2I0
寄り道が幼い言い方とは思わないが
このカップルは高校生っぽいなとは思う
436恋人は名無しさん:2012/10/14(日) 10:39:38.67 ID:G+5fWQ1T0
大学生が寄り道とか言わねーよ
437恋人は名無しさん:2012/10/14(日) 15:07:10.73 ID:0/Kk7wT50
外デートに行くと必ず喧嘩する。
何で些細な事で喧嘩してしまうんだろう。疲れた。
438恋人は名無しさん:2012/10/15(月) 06:10:31.29 ID:PrCY1dFyO
性格が合わないんだよ
439恋人は名無しさん:2012/10/15(月) 21:09:26.87 ID:tiS8V0JX0
>>437
体は繋がってるけど心は繋がってないって事だろ
言わせんな恥かしい
440恋人は名無しさん:2012/10/16(火) 02:22:44.95 ID:YUWdt0e30
付き合って半年だけど喧嘩したことないよ

いつも話し合いで終わるんだけどこれでいいのかな
異常な気がしてきた。
441恋人は名無しさん:2012/10/16(火) 02:32:59.79 ID:2S15rWB00
本当にそう思うなら盛大に喧嘩すればいいとおもうんだけど。
誘い受けみたいなのウザい
442恋人は名無しさん:2012/10/16(火) 04:25:05.82 ID:C4pXD4Zp0
遠距離なのにこちらが行って掃除や家事や飲み会の送迎やら愚痴聞き係やら、
仕事の準備なんかしてほとんど遊びに行かずに、一緒に居ても携帯や他ごとに夢中で
私の話はこれぽっちも聞いてないし全部当たり前みたいな態度されて構って頑張ったの気付け
って怒ると向こうに切れられる。なにこれ
私の問いかけにも否定的な返事ばかりで予定も勝手に決めて振り回す
エッチも私が頑張って言われた通りしてもずっと携帯いじってるしゴムは頼んでも付けてくれない
挙句の果てに他の女の子とも連絡取りたい合コン行きたいって言うわ最近まで元カノの話でうるさかったし
隠れて女にメールしてたこととかで私がブチ切れたら、向こうが切れて暴力に発展する
毎度会いに行ってる日の彼の休日はそんな感じで喧嘩&暴力でいいかげん疲れてきた
この前は何時もの暴力暴言に加えてクビ何度も締められて包丁まで突き出されて
もう潮時だけどそれでもなんであんな男にまだすがってるのかわからない
しかも私の誕生日も向こうは連休でこっちは当日休みじゃないのに彼の所に来ても良いぞだって
そりゃ費用そっちのがかかるだろうけどわたしだって行ったんだし誕生日くらいお前が来いよ

と、長々ここで愚痴って喧嘩回避させていただきました。
443恋人は名無しさん:2012/10/16(火) 04:41:13.83 ID:pnMiXNjv0
>>442
なんでそこまで尽くすのか不思議
444恋人は名無しさん:2012/10/16(火) 07:02:59.43 ID:2TAQUDOn0
>>440
うちは違う意味で喧嘩にならない
相手が全然乗って来ないので、一方的に噛みつく感じ
そしてこちらもテンションが下がり、結局話し合いに…
とても良い事だが、明らかに相手の方が人間出来てるのが凹む
喧嘩って、良くも悪くも同レベルでないと成立しないんだな
445恋人は名無しさん:2012/10/16(火) 08:09:33.64 ID:ylBaClSt0
>>442
それ、付き合ってないよ
446恋人は名無しさん:2012/10/16(火) 08:50:12.68 ID:XyzMCaXXO
>>442
新しいコピペ作りたかったの?
そんな彼氏がいるかよ
447恋人は名無しさん:2012/10/16(火) 11:22:17.02 ID:8SBqDXvsO
>>444
同じだ…

感情的になったところをほぼ見たことがない。
一人熱くなって、最終的に私から謝って話し合い。
冷静になって謝ると向こうも謝ってくれるけど、私が悪いのにと余計申し訳なくなる。
448恋人は名無しさん:2012/10/16(火) 16:56:05.46 ID:C4pXD4Zp0
>>445>>446
それがホントの話です。
地元に帰って来て数日ほど、付き合っているのかどうかお互い分からない状態が続いてます。
彼にお前みたいな女とは結婚できない、続けるのムリと言われたり、私が合鍵郵送返却すると言うと、
それって別れるの?私の誕生日にむこう行って手渡しとかじゃダメ?とか向こうの気持ちが分かりかねる状態です。
一応彼の家族にも以前彼女と紹介されて何度か会ったり彼父ともご一緒させてもらったりしました。
先週の飲み会の迎えの時には彼の先輩も一緒に送ったんですが、遠距離応援してますよって言われた。
職場の人にも私が彼女で将来向こうに来てほしいとかどうとか言ったり、本命のような都合のいい女のような・・・
これ以上はスレチなので失礼します。
449恋人は名無しさん:2012/10/16(火) 18:21:59.48 ID:XyzMCaXXO
よし、やっぱりそれは都合のいい女だ
彼女じゃない
暴力振るわれてまだ彼女気分とか、いろいろおかしすぎる
450恋人は名無しさん:2012/10/16(火) 20:03:14.91 ID:ujtgmfNP0
>>448
モラハラDV男かな!?
暴力暴言に耐えれない事、愛情を感じない事、別れを本気で考えている事を怒りながら強くハッキリ言ってやりなさい。
それで相手が別れないと言うなら続けてみる。だけど、少し経ったら同じことが起きる。
少しでも同じ事がある度に強気で別れると言ってやれ。立場逆転するかもよ?
貴方の弱さに調子に乗ってるだけだよ。
451恋人は名無しさん:2012/10/16(火) 20:06:17.28 ID:Cw/BS4ys0
いやいやDV男からは素直に逃げようよ、そんな労力使うの勿体無いし意味ないよ
452恋人は名無しさん:2012/10/16(火) 20:46:59.99 ID:ujtgmfNP0
別れたくなさそうだから書いたけど、そだね。改めて読んでみたけどまた殴られそうだから鍵送り返してサヨナラがいいかも。
453恋人は名無しさん:2012/10/16(火) 22:06:27.71 ID:I+s9AILvO
犯罪者予備軍だな
454恋人は名無しさん:2012/10/17(水) 18:37:28.49 ID:Cq9RZuNiP
先週末にちょっとした言い合いになって、別れる別れないの話にまで発展した
その後仲直り的なメールが彼の方から着て、それについて返事(これからも良い関係でいられるように頑張ろうよ的な)をしてから返事がこない
まあ2日しか経ってないんだけども

別件で用事があるからなるべく早く連絡したいんだけど私からまた連絡したらうざいですかね?

喧嘩普段しないからどうすればいいのかわからないです



455恋人は名無しさん:2012/10/17(水) 19:32:12.63 ID:vTtjxzUFO
用事あるならメールすればいいのでは?
けんかを蒸し返さなきゃいいんじゃない
456恋人は名無しさん:2012/10/17(水) 21:20:42.47 ID:+TRKZvvyI
喧嘩した時にちょくちょく私が元カノとか、彼が前好きだった子とかの話だしてたら(その子たちと私は全然タイプが違うので)
もう思い出したくないし何も考えたくないからそういう話あんまりしないでと言われた。
○○は俺が誰か他の子好きやって思ってるけど、俺が○○のこと普通に好きでいたらあかんの?とキレ気味に言われた。

上の言葉は嬉しいけど、元カノとかのこと何も考えたくないって言うのが逆にまだ気にしてるからかなって気になる。
同棲もしてるし、信じて良いのかなぁ。
457恋人は名無しさん:2012/10/17(水) 21:26:31.05 ID:/clv/BKF0
自分で勝手に気にして蒸し返してるだけじゃん
めんどくさい女だな
458恋人は名無しさん:2012/10/17(水) 21:33:34.16 ID:HtJnGLEuO
だよね、女から見てもめんどくさいわ
あいそつかされたくてワザとやってんのかと思う
彼の気持ち後回しすぎ
459恋人は名無しさん:2012/10/17(水) 21:35:10.47 ID:uIZN3Dzm0
>>456
単にあなたが自分に自信がなくて疑り深いのを、相手のせいにしているように見えるけど。
元カノに固執しているのは彼氏じゃなくてあなたの方じゃない?
相手の愛情を量りたいがために、元カノの事を持ち出すのはデリカシーがなさすぎる。
いつも元カノと比べられるとかならともかくとしてね
460恋人は名無しさん:2012/10/17(水) 23:53:42.80 ID:+TRKZvvyI
>>456です
やっぱり面倒臭いですよね
確かに、彼にも元カノとかにこだわってるのは俺じゃなくて私だって言われました。
本当に愛想つかされる前にこれからは、こんなことがないよう彼を信じます!
461恋人は名無しさん:2012/10/18(木) 00:24:18.39 ID:y5hpClT00
どんだけ自分がないんだ
彼氏に言われても心に届かない割にここで吐き捨てのように言われたらすぐに実行できるんだな
462恋人は名無しさん:2012/10/18(木) 00:48:18.54 ID:hwTyXPcx0
彼を信じます!
の前に自分のデリカシーのなさを反省しろよ、大体彼氏が元カノ話持ち出してきたわけでもないし
自分でわざわざ元カノ話引っ張っておきながら不信感持つとか器用だなw
自分本位な女なんだなーとしか思えない
463恋人は名無しさん:2012/10/18(木) 08:56:57.82 ID:H2/hnDqkO
自分に自信がない人って
自分の妄想だけは頑なに信じるんだよね
そういう意味では自分に自信あるんだよなあ
464恋人は名無しさん:2012/10/18(木) 14:00:21.33 ID:T4AB+uif0
ちょっとスレチかもしれませんが…
昨日彼氏が初めて連絡なしに飲みに行ってた。
先週からプライベートの用事で地方に行ってて木曜から月曜まで毎晩飲みに行ってた。
そして金曜日も飲み会、週末も自分の趣味でまた会えず
結局三週間は顔合わせられないことが発覚。

自分かなりないがしろにされてるなと思ったけど
嫌な気持ちで遊びに行ってほしくないから
しょうがないよね楽しいことしたいよね、優先順位上がるまで待ってるわw
とメールしたらそういう風に言われると辛い!
と言われた…

自分は相手に自分の本音を伝えられない、喧嘩できないタイプなんですけど
これは喧嘩してでも自分の気持ちを伝えるべきだったろうか…



465恋人は名無しさん:2012/10/18(木) 14:11:06.31 ID:y5hpClT00
>>464
ってかこの上ないまでにクソ嫌味いって言いたいこと伝えてるじゃんwww
優先順位上がるまで待ってるねとか言われたらうざー…ってなるうえに、めんどくせー…って女の私でもおもうよ
普通に私も会いたい!じゃだめなの?なんか捻くれてる割に素直じゃないというか…
466恋人は名無しさん:2012/10/18(木) 16:37:42.94 ID:/x4OIR4c0
>>465
同意。
嫌な気持ちで遊びに行ってほしくないからと言いつつ
しょうがないよね楽しいことしたいよね、優先順位上がるまで待ってるわw
なんて言われたら相手楽しめないだろw
467恋人は名無しさん:2012/10/18(木) 18:34:06.34 ID:qqVNALWwO
正直に彼にそう伝えた返しがそれなら、たしかに彼女の優先順位は低いんだろうね
それに我慢するか
順位が上がるようなんとかするか
彼女の順位が高いふりを彼にしてもらうか
しかないよな

順位を上げなくてもいいから、三つ目でいいのにね
彼女のことは大事だけど、付き合いもあるからごめんねとか愛してるよとか
そういう言葉でいいからほしいんじゃないの
それが彼に伝わればお互い丸くおさまるかも
468恋人は名無しさん:2012/10/18(木) 19:29:16.16 ID:y5hpClT00
>>467
いや深く考えすぎてウザいってw
えーじゃあ三週間後は○○行きたい!○○したい!でいいじゃん
元々友達のほうが彼女より大切な人ならまさに重くて逆効果だと思うけど。
469恋人は名無しさん:2012/10/18(木) 19:35:48.14 ID:Ze4vD2Vf0
同棲中の帰省で遠距離の彼とケンカ
チャットしてて、私の一言(そのからかいが一番辛いのそろそろ気づいて)でオフラインにされて、ついでにでもリムられた
謝ったメールも返信なし

かろうじて相互フォローになってるアカウントで、お疲れ様DM送ってみた直後にうざ、って呟きされた

明後日帰ろうと思ってたんだけどこわい
別れるって言われたらって考えちゃって食事もできなくなってる……
無視されること何度かあったけど、いつもより酷い気がしてて
もう無理なのかなあ………
470469:2012/10/18(木) 19:36:53.30 ID:Ze4vD2Vf0
ついでにでも>Twitterでも
でした、ごめん
471恋人は名無しさん:2012/10/18(木) 19:43:16.33 ID:gwMVUmak0
>>469
何故そこまで弱腰なのかが謎だ
嫌なからかいをされても相手の顔色を伺ってるから改善されないんじゃないのか?

むしろ、そんな相手なら自分から荷物抱えて出て行っても構わないと思うぞ
472469:2012/10/18(木) 20:19:18.71 ID:Ze4vD2Vf0
ちゃんと言えてなかったのは私が悪いと思う
精神的に不安定で面倒なとこがある私を支えてくれてて(それは治療中)
だから、その一言で全部嫌になったのかなって不安になってる

その日もその瞬間まで帰る日のこととか楽しく会話してて、急に切られたから、
いまもまだ嫌がられてること受け入れられなくて……
473恋人は名無しさん:2012/10/18(木) 21:56:26.52 ID:ylSzdRHh0
はい出ました。メンヘラ宣言。
474恋人は名無しさん:2012/10/18(木) 23:07:50.95 ID:qHwbPKHy0
>>472
メンヘラなら尚更、そんな不安定な彼氏やめとけ。
正直、どんなにカウンセリングやら治療受けても、
付き合ってる相手がクソだと、治るもんも治らんよ。悪化はするけど。

もっと安定した芯のある奴と付き合いなよ。
些細な事でオフラインにしたり拒絶反応示してくるのは、
かなり幼稚だし、大人のすることじゃない。
475469:2012/10/18(木) 23:18:45.25 ID:Ze4vD2Vf0
長々とすみません
>>474
普段はとても力になってくれるんだけど
彼も人間だから、疲れてる時とかは、優しくできないこともある
って前から言われてます

これでもやっぱり幼稚なんでしょうか
正直、今まで付き合ったなかで一番理解して良くなる努力に付き合ってくれる人だって思ってたので……
476恋人は名無しさん:2012/10/18(木) 23:36:20.59 ID:JPO5leVl0
>>475
「そのからかいが一番辛いのそろそろ気付いて」って、一体彼に何を言われたの?
自分に都合悪そうな事柄を省いて書いてしまってるのか分からないけど
傍目から見たら彼は糞野郎だとしか思えないけど、それを擁護するって事はあなたにも何かしら自身の悪い部分に思い当たる節があるのでは?
477469:2012/10/18(木) 23:49:26.38 ID:Ze4vD2Vf0
>>476
からかいのネタは
彼が好きなことについて私が興味を示したとき、無理して合わせなくていいよ、って言われること

心当たりがあるなら、
いままで彼にたくさん迷惑をかけてきてしまったのではないか、という点です
478恋人は名無しさん:2012/10/18(木) 23:56:56.96 ID:hwTyXPcx0
>>477
それからかいじゃなくね

そら彼氏も愛想つかすわめんどくさい
479469:2012/10/19(金) 00:50:52.56 ID:lTUWKpC60
>>478
そっか……
そういうとこ多々あったかもしれない

話に付き合ってくれてありがとう
480恋人は名無しさん:2012/10/19(金) 02:39:37.10 ID:rrgev9ns0
>>479
そもそも、その言葉が何故からかいだと思ったんだ?
普段からその調子で変なリアクションをしまくってそうだな

つか、メンヘラって具体的に何の症状が出てるんだ?
481恋人は名無しさん:2012/10/19(金) 02:52:14.71 ID:D3l3zGk+0
もーいいよメンヘラ居ついたらいやだ。
482恋人は名無しさん:2012/10/19(金) 10:21:20.37 ID:pPfGY7M40
3日前に彼女と喧嘩してしまった。原因は俺の彼女に対する嫉妬。
特定の男友達と予定優先させて遊んでたから咎めてしまった・・・・・
おととい一応会ってはくれたが謝っても聞く耳なしでほぼ無言。
次会えたら少し強引にでも連れ回してみようかな・・・・
483恋人は名無しさん:2012/10/19(金) 12:56:52.89 ID:dk+g/GeS0
>>482
それは嫉妬しても仕方ないと思うなー。逆の立場で彼女自身、物事を考えられればいいと思うんだけどな。
484恋人は名無しさん:2012/10/19(金) 18:20:28.96 ID:EojjtbC5O
先日土曜日にある場所にデート行こうって話になって
彼「土曜は混むから嫌だなあ、平日の方が…」
って言ったんだけど平日はどうしても休みが合わないからどうしたもんかね〜みたいななあなあで話が終わった。
それで私は土曜が中止になったと思って、女友達と飲む約束を入れてしまった。
ところが前日になって「明日どうする?」と聞いてきた彼にそれを言ったら激怒して「中止にするなんて言ってない!」と猛烈に怒られた。
挙げ句「もういい、一人で行く」と。
確かに私の方が悪かったから何回も謝ったり「聞けばよかったね」と言ったりとにかく火に油を注がないようにしたんだけど、彼の機嫌は治らない(そしてメールぶち切り)
(絶対彼には言えないけど)私だけが悪いのかなぁ…とモヤモヤ
485恋人は名無しさん:2012/10/19(金) 18:42:59.86 ID:XBfJxg8S0
>>484
彼氏の切れ方が幼稚なのはさておき、原因としてはあなただけが悪いように思う。
先約があるのに勝手にキャンセル扱いにして、他の予定入れた挙句、
それをすぐに報告しないって非常識だなと思う。
具体的な日時が決まってる内容なら、行くかどうかハッキリさせない限りは他の予定入れちゃダメだよ。
486恋人は名無しさん:2012/10/19(金) 18:43:45.91 ID:hdPECxbR0
>>484
カッカしてる時にはどんなに謝られてもイライラするだけだから、
少し時間をおいた方が良いと思うよ
謝られればまたイラ付く気持ちを思い出すと言うかさ

どっちが悪いかって言われたら6対4であなたかな?と思うけれど
すこしほっといたら良いんじゃないのかな
487恋人は名無しさん:2012/10/19(金) 19:48:38.65 ID:D3l3zGk+0
>>484
なあなあになったからって、他の約束いれるほうが非常識なイメージ
その場所には平日行きたいと言っただけでデートしないとはいってないんだからさ。
488恋人は名無しさん:2012/10/19(金) 20:01:53.92 ID:MMD73Wra0
>>484
うん、あなただけが悪いね
489恋人は名無しさん:2012/10/19(金) 20:09:02.84 ID:vi2LC6IU0
>>484
デート自体なくなると考えられる思考が謎
あなた一人が悪いだけ

彼氏にしてみれば本当にドタキャンされただけだし。
この期に及んで自分を少しでも正当化しようとしてるところがすごい自分勝手すぎてドン引く
490恋人は名無しさん:2012/10/19(金) 20:12:16.04 ID:+5SgKTMV0
完全な>>484の勘違いだけれど、次からは気をつければいいよ

というか、他のデートプランとか全く考えなかったのか…
491恋人は名無しさん:2012/10/20(土) 01:00:27.49 ID:n50ZQ0b30
>>484
なあなあになった時点でどうするか決めれば良かったね。もしくは飲み会をいれる時点で確認するか
今回はあなたが悪いと思うので相手の怒りが収まるまで待つしか無いかと
492恋人は名無しさん:2012/10/20(土) 08:43:59.61 ID:e2RirD+gO
そんなに>>484が悪いとは思えないなぁ
なあなあで終わったなら「じゃ土曜日あけといてね」って彼氏に言われてはいないんじゃん
仮登記みたいなもんだと思うわ、今んとこは効力のないものだと私なら思うし、確定はしてない
それで友達と約束入れてから、直前に言われても困るっしょ
お互い「結局はっきり決めてなかったかもね、じゃいつにする?」で済みそうなものなのに
これは彼氏がちょっと導火線短いわ……若い人なの?
493恋人は名無しさん:2012/10/20(土) 09:59:18.18 ID:r1C5xoqL0
>>492
確定してなかったら、次の予定を入れる前に
「友達と遊ぶけどおk?」って確認はすると思うわ
仮登録なら仮登録なりの効力はある
勝手に無しと思い込んで無効にするのは非礼

彼氏が導火線短いのには同意だけどね
494恋人は名無しさん:2012/10/21(日) 02:37:00.10 ID:s9UFGWzR0
でもこのパターンで予定入れずに待ってたら は?土曜は嫌だっつったじゃんお前なに聞いてたの?
とか言い出す奴もいるからなー
495恋人は名無しさん:2012/10/21(日) 07:11:48.06 ID:+C5CQMrD0
そんな馬鹿とは普通は付き合わんだろ
496恋人は名無しさん:2012/10/21(日) 13:31:42.80 ID:hZoYn6uP0
あきらかに両方幼いでしょ
497恋人は名無しさん:2012/10/21(日) 18:47:33.87 ID:Czz7uMhp0
どっちもどっちな印象。
>>484「だけ」が悪いとは思えない。484「も」悪い。
498恋人は名無しさん:2012/10/22(月) 16:09:20.87 ID:NgPnHHN50
彼氏が怒って、米俵をかかげながら威嚇して来たときはチビるかと思いました。
499恋人は名無しさん:2012/10/22(月) 22:53:52.57 ID:IFxWEuQt0
米俵がそこにあるとこがもうすげーよ
500恋人は名無しさん:2012/10/23(火) 02:26:20.50 ID:1cCMw3jt0
彼と喧嘩した。原因は彼がお勧めした漫画を見なかったこと。
面白い漫画があると、よくお勧めしてくれるんだけど、
漫画自体あまり読まないし、戦闘系?であまり私の好みじゃない・・・。

謝って、ちゃんと見るからって言ったけど、機嫌が直らないから、
私も切れてしまった。
501恋人は名無しさん:2012/10/23(火) 04:07:32.30 ID:1cCMw3jt0
>>500だけど、
前にも違う漫画をおすすめしてくれたのに、読まなかった前科や、
機嫌損ねた彼を慰めるのも下手だし、
逆切れして暴言を吐いてしまったりで、私が悪いのだが、
どうしたらいいもんか・・・
502恋人は名無しさん:2012/10/23(火) 06:03:12.81 ID:62FssFuT0
>>500
500が絶対読むね!と安請け合いしたの?
それとも勝手に彼が読んで!と押し付けてその後切れただけ?
503恋人は名無しさん:2012/10/23(火) 07:03:47.49 ID:g9ftcBu00
>>500
読んで見たけどちょっと私の好みでは無かったって
普通に言えば良いのに
「一応見たよ」って言う一言があれば彼も納得したかもよ
うちの彼氏も自分のおもしろかったのをすすめてくるけれど、
合う合わないがあるから合わない物は合わないと
はっきり伝えてるよ
それで機嫌を損ねられたらしばらくほっとく
めんどくさいし
504恋人は名無しさん:2012/10/23(火) 14:21:54.34 ID:1cCMw3jt0
>>502
安請け合いはしてません。じゃあ今度読んでおくね〜。ぐらい
>>503
なるほど。気に入らないといけないと思っていたので、参考になります。

無事仲直りできました。ありがとうございました。
505恋人は名無しさん:2012/10/23(火) 18:40:55.66 ID:hdluCvLA0
それは安請け合いと言わないのだろうか…
506恋人は名無しさん:2012/10/23(火) 19:01:04.16 ID:SNYrdIpM0
安請け合いだね
最初から漫画は苦手だからいつになるか
分からないと伝えておけば良かったのに
507500:2012/10/23(火) 21:51:57.75 ID:1cCMw3jt0
すいません、安請け合いでしたね・・・。読んでみるって言ってますし。
相手に合わせるために、軽々しく言ってしまいました。
508恋人は名無しさん:2012/10/27(土) 11:18:01.82 ID:VvcPwlXS0
>>507

自分が嘘つきだとちゃんと自覚しろ
509恋人は名無しさん:2012/10/27(土) 13:19:03.88 ID:ne1JpmJJO
でもそれで怒るほうもなんだかなぁという気がした
510恋人は名無しさん:2012/10/29(月) 11:50:44.63 ID:GEAp365GO
まあこれ読んでねって言われたら嫌だと即答できんよ中々。
それで不機嫌になる方も幼稚だな。
もう私に漫画を勧めないでくらい言っとくといいかもね。いちいち漫画で喧嘩してたら馬鹿馬鹿しいでしょ。
511恋人は名無しさん:2012/10/29(月) 13:33:15.62 ID:7TybG0BDO
つか、自分が面白かったからって人に勧めるものなのか
お勧めない?と聞かれたり、自分が読んでるやつに興味を示されたなら分かるけど
これ面白かったから読んでみて!とは言わないからそんな喧嘩もしないなあ
仮にあっても相手が恋人なら興味ないとか言っちゃうな
本に限らずにね
それでお互いうまくいってるよ
512恋人は名無しさん:2012/10/29(月) 15:15:26.62 ID:EwxumALE0
学生の時CDひたすらすすめまくって嫌われてた子いたわ
彼氏が幼稚だと思う。
513恋人は名無しさん:2012/10/29(月) 17:05:08.75 ID:Vci2X4XY0
まぁ、種まきするぐらいだよな
相手が食いつけば薦めるけど
食いつかないなら放っておく感じだな
仮に借りたとしても急かすとかしないね
514恋人は名無しさん:2012/11/01(木) 19:32:48.51 ID:wGuCcsSs0
お互い相手の嫌味な発言とかにつっかかって、ちょいちょい喧嘩になることはあったけど話し合って仲直りはしてた
今回は私のマイペースで振り回してしまって彼を怒らせてしまった
最近自分の都合ばかり考えてて、彼の気持ちをないがしろにしてたことに気がついた
度々こういうことがあったから、彼にはたくさん嫌な思いをさせてたんだなって思う
すごく反省してる
メールで一応謝ったけど、忙しそうだったから返信不要と伝えたため返信はない
彼は今忙しい時期でただでさえ疲れているのに、追い打ちをかけるようなことをして本当に申し訳ないことをした
週末に電話でもう一回謝ろうかと思ってるけどしつこいかな・・・
どうしたらいいかわからない
うまく言いたいことがまとまらん
515恋人は名無しさん:2012/11/01(木) 20:08:33.95 ID:J1CwxxxE0
>>514
もう一回謝ろうとするのは、自分で返信不要と書いた謝罪メールからの反応がない為に
彼がどう考えてるのか知りたいから、というのがありそうだけど
彼氏からの反応がないのにそれは「自分の都合で相手を振り回す」のと何が違うのかなあ
口で謝るなら同じことを二度と繰り返さないようにする方が大事じゃないの?
516恋人は名無しさん:2012/11/02(金) 00:40:09.08 ID:Wsk0wMya0
>>515
そうですね
どう思われているのか、この先どうなってしまうかが怖いんです
でもそれって自分が可愛いだけのエゴですよね
口先だけではなく、行動で示していけるように努力します
517恋人は名無しさん:2012/11/02(金) 08:29:41.74 ID:mv7kFzWV0
喧嘩というか毎回どっちかが一方的に怒るだけなんなだけどどうなんだろう・・・
518恋人は名無しさん:2012/11/02(金) 09:17:32.99 ID:UP/qtd0c0
>>517
付き合ってる2人がそれでストレスが特にないならいいんじゃないの
怒られてる方がちゃんと納得して反省出来てるなら
ただ相性が悪いってもあるかもしれない
519恋人は名無しさん:2012/11/02(金) 19:31:22.41 ID:m9Fq91+c0
>>517
それで問題が解決してるならいいんじゃないの?
喧嘩って要は仲直りをどうするか、同じことでまた揉めないようにするかが大事だと思うけど
520恋人は名無しさん:2012/11/13(火) 21:19:44.12 ID:YUNgEQco0
とってもくだらない喧嘩をしてしまった
車の中で話してるとき、彼が私をくすぐったり痛めつけたりするのが嫌なんだけど、何度もやめてくれと言ってもやめてくれない
本気で怒ったら、とりあえずその時はやめるけど少し時間が経ったらまた同じこと+ブラのホック外しまでしやがった
いい加減にしてくれ、と言って車を下りて帰ってきてしまったけど、
1時間ぐらいしても音沙汰なし
なんか自分が悪いような気分になってきた…
521恋人は名無しさん:2012/11/13(火) 21:27:24.05 ID:IaOAsLDi0
>>520

そこで折れるから今まで何も変わらなかったんだろ
522恋人は名無しさん:2012/11/13(火) 21:46:04.20 ID:lDOxVncQ0
>>520
彼氏は馬鹿なの?
523恋人は名無しさん:2012/11/13(火) 21:53:16.20 ID:YUNgEQco0
>>521
そうなのかもしれません
今回はほんとに嫌で半泣きになりながら言ったのにそれでも繰り返したので、
私も本気で怒って帰りました
メールが来たら許そうかなとはおもってるんですが、いまだにメールも電話もなしです
>>522
まぁ幼稚ではありますね
ただ自分も怒りっぽい性格なので、彼のことばっかり悪くは言えないかなとも思っています
524恋人は名無しさん:2012/11/14(水) 02:55:33.71 ID:l6mcLfqO0
>>523
向こうは向こうできっとあなたが折れてくると思ってるよ
525恋人は名無しさん:2012/11/14(水) 11:49:03.71 ID:ULMl7NWc0
>>520
そこで悪いと思うのは洗脳されてるよ…。
大切な友達から520の内容を相談されたら何て答える?
「彼氏に謝った方がいいよ」ってアドバイスする?
526520:2012/11/14(水) 21:39:23.21 ID:QdNSkj7m0
同じ職場なので今日も彼に会いました
朝は私のことを避けていたようで、付き合ってることを知っている同僚にグチグチ言ってたようです

>>524
まさにその通りだと思います
明らかに自分が悪いにも関わらず一切謝罪もありませんでした
正直人柄を疑いました

>>525
友人だったら…絶対に謝った方がいいなんて言わないですね
もう潮時なのかとも思っています
527恋人は名無しさん:2012/11/15(木) 11:42:35.76 ID:lBA37H96O
クリスマス前に4日間彼が泊まりにくるはずだった
でも私のバイト、間の2日は休みが取れないと言ったら凄く傷つけてしまって、
しばらく連絡を取らないでほしいと言われた…

当初は間の2日間の内1日だけは定休日なので休める予定だったんだけど、
クリスマス前なので店を開けることになり(ケーキ屋)休まれたら困ると店から言われてしまった
一応↑を言ったんだけど、タイミング悪くて物凄い感じの悪い言い訳みたいになってしまった…

遠距離でなかなか会えないし、凄く楽しみにしていてくれたのに本当に申し訳ない
これは彼が言うようにしばらく連絡控えた方がいいのかな
528恋人は名無しさん:2012/11/15(木) 11:46:08.33 ID:OuQOnfpX0
>>527
定期的にくどくない謝罪メールは入れつつ、彼の気持ちが収まるのを待つしかないんじゃないかな

まあ、クリスマス前って師走だし誰しも忙しいんだから
2日休めたらマシだってことを何処かで彼氏さんが納得してくれるといいね
529恋人は名無しさん:2012/11/15(木) 13:20:23.68 ID:lBA37H96O
>>528
そうですね
クドくなってもイラつくだけだと思うし…
反省しつつも期待しながら待っていようと思います
ありがとうございました
530恋人は名無しさん:2012/11/18(日) 21:31:22.27 ID:skx3uq3fO
電話で謝って欲しくて待ってるが一向にかけてこないなぁ
メールでは謝ってきたし折れるべきなんだろうか
531恋人は名無しさん:2012/11/19(月) 16:36:04.34 ID:DJBXRRO60
メールに返信はしたの?
何も返信してないなら、相手はまだあなたが
怒ってると思って様子見してるんだと思うよ
532恋人は名無しさん:2012/11/19(月) 17:05:26.93 ID:LSF8CDAW0
メールで謝ってきたんならもういいじゃん…
内容にもよるけど、何か心狭い気がする
533恋人は名無しさん:2012/11/19(月) 17:44:59.57 ID:KWe3j/KAO
>>530
謝罪を要求とかどこの韓国人?
534恋人は名無しさん:2012/11/22(木) 19:21:35.56 ID:wupwQdLD0
やっちゃった...
自分の嫉妬心が原因で電話中に一方的に不機嫌になって彼氏怒らせた
メールで謝ったけど返って来ない
電話切るときに次いつ連絡するかも会えるかもわからないって言われてしまった
このまま待ってるしかないのかな...自分が悪いとわかってるだけに辛すぎる
535恋人は名無しさん:2012/11/22(木) 19:30:41.39 ID:3AvPeAWk0
>>534
彼のどんな行動・言動で不機嫌になったの?
すぐに謝るって事は大したことないって事なんだよね
嫉妬するのは仕方ないけれど、どう出すかによるから
536恋人は名無しさん:2012/11/22(木) 20:05:22.42 ID:wupwQdLD0
>>535
レスありがとう
今週元カノを含めた複数で会うって言うのがまず原因で
もやもやしてた時にたまたま彼のブログから元カノのブログにリンク貼られてるのを見つけてしまったんだ
昔のデートの事とか書いてあったのを見て一方的に落ち込んで態度にも出てしまった
しかもそれをはっきりと言わなかったから、余計に彼をいらつかせてしまった
537恋人は名無しさん:2012/11/22(木) 21:18:31.60 ID:YqBhJldh0
>>534
自分が辛いから嫉妬する
自分の気持ちに我慢できなくてぶちまける
謝っても返ってこなくて辛い自分

自分のことばかりだな
彼氏とて考える時間が必要だし、連絡が来ないなら次似たような状況になったらどうするかを
考えたら?
それに嫉妬して執着されてもただウザいだけだよ
538恋人は名無しさん:2012/11/23(金) 08:28:51.60 ID:ea0xcyfS0
彼は酔ったら電話をしてくる人。
おとといの夜中電話がきて、話してたらどうやら前の日も飲んでたらしく、
「なんで前の日は電話くれなかったの?」って聞いたら、携帯の電池がなかったからだって。
でもゲームはオンラインになってたんだよね。

普段彼氏から連絡くるときは酔ったときと、金借りたいとき。
酔ってるのに電話こないときは、私にはバレたくないような飲みのときが多い。(元カノやおっパブとか)
それに「最近仕事が忙しいから疲れてんだよ、飲みだってほんとは行きたくないのに仕方なく・・・」と愚痴ってきたので
つい、「だったら断ればいいじゃん、ゲームできるなら電話してよ」って言ってしまい喧嘩。
彼氏は、もう酔っても電話しない!もう別れる!って言ったけど、最後の方は普通に話して終わった。

昨日、電話で話したかったけど、仕事で疲れてるだろうし飲み続きで寝てるだろうなって思ってしなかった。
でも昨日も飲みに行ったっぽい。確定ではないけど。
今日遊ぶ約束してたので、家に行こうかと思うけど、行って彼氏が昨日飲んでたのがわかったらまた喧嘩してしまいそう。
539恋人は名無しさん:2012/11/23(金) 12:53:07.11 ID:mSgLeBNm0
>>538
余程いいところがある彼氏でも、それを補って余りあるDQN
無理スレに移動してしまいなさい
540恋人は名無しさん:2012/11/26(月) 01:23:29.02 ID:TsJzpbdU0
ただいま喧嘩して3日目くらい
一切連絡とってない
仕事辞めて将来に不安しかないのに一緒にいてくれてるのは嬉しい
けどあっちが些細な事できれすぎてもうね
昨日就職決まったけどいう気もしない
俺が原因だけど連絡取る気しない
はあ
541恋人は名無しさん:2012/11/26(月) 08:10:54.48 ID:PcBNZJsy0
>>540
無職期間がどれ位あったのか知らないけれど、
彼女も不安だったんじゃないの?
20代後半以降の年齢なら結婚だって視野に入れてるだろうし
職が決まったって安心させたら彼女も安定するんじゃないの
542恋人は名無しさん:2012/11/26(月) 21:13:13.37 ID:CpsJoEElO
>>540
些細なことってなに?
543恋人は名無しさん:2012/11/26(月) 22:46:45.62 ID:QQm975bVO
電話がかかる→金借りたいとき

とんだ屑
544恋人は名無しさん:2012/11/27(火) 22:24:28.86 ID:3pXyKlNt0
喧嘩すると一方的に着拒するのが本当にムカつく。
冷静になりたいならメールでもなんでもひとこと言えばいいのになんでそれが出来ないのか理解できない。
それで向こうが機嫌直ったら勝手に連絡してくる。

めんどくさいし疲れるわ。
あーイライラする!!
チラ裏ごめんなさい
545恋人は名無しさん:2012/11/28(水) 01:00:27.82 ID:2Xb7JHPCO
>>544
ちょっとは学習しろ
その余裕すらない人にメールなんてできるかw
546恋人は名無しさん:2012/11/28(水) 07:35:19.61 ID:UOGR0Lcp0
>>545
どっちかっていうと連絡きた時にイライラします。
でもそこで何か言っても意味ないし、向こうは全部なかった事にしてくるから普通にしますけど。

レスありがとうございます。
少しスッキリしました。
547恋人は名無しさん:2012/11/29(木) 00:17:32.62 ID:tTQtZidU0
>>544
同じような相手を持つ人がいた!!
着信拒否やらブロックやらされると
かなり凹む…
こっちとしてはそこまでする相手
っていうと、もう一切連絡とらない!!
って覚悟がないと出来ないので
最初の頃はすごく不満だった
最近は慣れてきたけどそれでも不満
いや、不満というか、不安
いつかそこから本当に別れる話
になってしまうのでは…?
って考えてしまう
>>545
そういう風に考えてればいいのか!
って目から鱗です
ありがとう!
548恋人は名無しさん:2012/11/29(木) 01:33:18.24 ID:mN9iJUy80
>>547
仲間ですねw
不安もわかります。
そのまま振られるかもって思う事もあるし、旅行の約束とかどーすんの?って感じです。
クリスマスも楽しみにしてたのに…。
一方的に距離置いて向こうのタイミングで連絡してきてうやむやにされてもまた同じ事でモメるかもしれないのに、なんの意味があるんだろうと。

そうなるともう反対意見は言わないようになって全然自分らしく居られなくなっちゃいます。

一晩、一週間、一ヶ月でも時間をあけたいならちゃんとそれを伝えて、それで話し合うべきじゃないかなと。
549恋人は名無しさん:2012/11/29(木) 07:03:00.35 ID:IZvQ/ChY0
別にさ、喧嘩なんかしなくても自分の思う事言えるはずだよ
喧嘩腰にならないで、冷静な時に話せば相手も
カーっとならずに拒否とかしないと思うけど
2人してカッカしないで、彼が喧嘩腰になっても
こっちが冷静に話せば良いのにと思うよ
550恋人は名無しさん:2012/11/29(木) 22:01:28.09 ID:WP12d7hpO
相手がいきなりカッカッして音信不通ってパターンもありえるんじゃ?
気づかない内に地雷踏んでしまう場合や、相手の機嫌とかストレス具合によっては理不尽にキレられる時も
551恋人は名無しさん:2012/11/29(木) 22:11:27.31 ID:aJJAlsHp0
他人の写真を撮ってあげるのはそんなに恥ずかしいことなのかな?

レストランで食事してて隣の席の人たちが料理も入れて携帯で撮ろうと自撮りしてた
何回か失敗してたので良かったら撮りましょうか?と声をかけて撮ってあげた

そしたらそこから彼はだんまり
そのまま無言で食事終えて外出て嫌ならやらないといったら
よかれと思ってやってるんならやれば?と
そのままだんまりそんなにはずかしいことなのでしょうか
552恋人は名無しさん:2012/11/29(木) 22:30:42.91 ID:uvU3ZgB00
>>551
人の写真撮ること自体は全然恥ずかしくないと思うけどなぁ。
彼氏はコミュ障とまではいかなくても、人に話しかけたりするのが苦手なタイプなのかな。
あとお店の雰囲気にもよると思うけど。
ちょっといいお店でパシャパシャやってたら恥ずかしいって感じるかもしれないけど、そんな何枚も撮ってないと思うし、謎だね。
553恋人は名無しさん:2012/11/30(金) 02:08:58.61 ID:7AuKHa8VO
>>551
隣の席の人男性ならめんどくさい嫉妬という可能性も
554恋人は名無しさん:2012/11/30(金) 16:48:04.50 ID:Y/0Epd/pO
お店で写真撮るのを極端に嫌がる性格で
手助けした=写真撮ることに抵抗ないと解釈して不機嫌になったとか…
ないか
555恋人は名無しさん:2012/11/30(金) 21:38:38.52 ID:/qhdtImV0
551です

レスありがとうございました
やはり行為自体はおかしな事ではないのですね
安心しました
隣の席は女性でしたし、1枚しか撮っていません
>>552さんの言うように彼はコミュ障気味のところがあるので近距離でそう言う事をするのが嫌だったのかもしれません
とりあえず様子見する事にします
556恋人は名無しさん:2012/11/30(金) 23:21:15.28 ID:VC1AOayA0
>>551
これはちょっとおせっかいで嫌だな
557恋人は名無しさん:2012/12/03(月) 20:52:41.19 ID:I8fHd6I/0
なんか疲れたなぁ
558恋人は名無しさん:2012/12/03(月) 23:01:32.08 ID:YBJHan2PO
私も疲れちゃった
上手に振ってくれないかな
559恋人は名無しさん:2012/12/04(火) 17:34:43.83 ID:m8H5o335I
寝てる時に互いの理想のHの話になって、彼は黙りながらセックスするけど私はもっと話しながらセックスしたいとか言ったら『もっとHな気分にならせて』とか『俺がどっちかというとSだから○○がいかないから何かなー』とか『不純なセックスが好き』とか言われた。
私は確かにイきにくいけど、彼のセックスもキスや首、耳等への愛撫なし。それも言った。彼は『そうかー?』みたいに言って寝る体勢にはいった。

それから私は彼が前風俗言ってみたいとか言ってたの思い出したり、同棲しててマンネリ気味だからHにも満足してないんだろうなとか考えてしまって若干泣いてしまった。
私が考え込むのを彼は知ってるから『気にしないで』とか言われ、『じゃあ幸せな気分にさせて』と言うと『好き』と言ってキスしたきた。でもどこが好き?と聞くと、しばらく悩んで『顔〜w』と。

私がすごく面倒臭い女だって言うのもあるけど、彼とやっぱりあってない気がしてきた。
それを彼に言うと『合ってなかったらこんな続いてないって』と。
九ヶ月、同棲して五ヶ月だけど彼は前の彼女と八ヶ月しか続かなかったし彼にしたら長い方なのかも。

このやり取りのあと私も嫌な気持ちを抑えて寝たんだけど寝て、今日になってもなかなか私の気分が戻らない。
いつもなら彼が出掛けてる間に晩ご飯作ったり色々家の事する気になるけどならないし彼といたくもない。
今日はたまたま私が友人と飲み会があるので良かったけど。

客観的に見て、どちらが悪いと思いますか?悪いって言うか、あってないのかな。
560恋人は名無しさん:2012/12/04(火) 17:41:28.80 ID:dsz01Vuh0
>>559

めんどくせー女
561恋人は名無しさん:2012/12/04(火) 17:53:24.57 ID:ngXbViwF0
>>559
どっちが悪いってどっちも悪いんじゃね?
気遣いのない彼氏の言葉も自分の求める答えしか受け入れないめんどくさいあなたも
562恋人は名無しさん:2012/12/04(火) 18:17:19.68 ID:xY16lnAM0
>>559
どっちが悪いとかじゃなくて
付き合いが短い中、相手のことを良く知らないうちに同棲できるのがすごいわ
563恋人は名無しさん:2012/12/04(火) 20:11:00.43 ID:tsP3JoXR0
9ヶ月は全然長くないです
564恋人は名無しさん:2012/12/04(火) 21:27:00.54 ID:5fonpg0IO
>>559
とりあえず同棲は向いてない
565恋人は名無しさん:2012/12/04(火) 23:04:06.32 ID:2sS4thrz0
>>559
とりあえずめんどくさい女だって事は解った

客観的に見て・・・じゃねーよ
主観的に考えろ
566恋人は名無しさん:2012/12/04(火) 23:19:24.99 ID:Mfa8BxU9O
だが反面教師になりますな
567恋人は名無しさん:2012/12/04(火) 23:26:04.92 ID:g8q0gUDc0
どこを縦読み
568恋人は名無しさん:2012/12/04(火) 23:39:38.34 ID:JSX3YqOU0
喧嘩怖い
569恋人は名無しさん:2012/12/05(水) 01:03:50.04 ID:V4G401ND0
聞いてほしい
570恋人は名無しさん:2012/12/07(金) 06:59:59.76 ID:RWzCpPsX0
喧嘩した。

自分は問いかけられた疑問に対してすぐに言葉が口をついて出てこない。
何故だろうと彼是考えているうちに頭が混乱してきて考えが纏まらず言葉にならない。
そして何故黙るのかと問われてまた考え、言葉に詰まる。
わざと黙っているわけではない。
しかし挙げ句の果てに「病気なの?」と言われた。
病気なのか?とまた考えてしまう。

無限ループなのだが、どうしいいのだろうか。
571恋人は名無しさん:2012/12/07(金) 09:09:31.74 ID:DoPiO36v0
>>570
どんな疑問?
572恋人は名無しさん:2012/12/07(金) 11:25:22.52 ID:YG1qbH090
>>570
分からないって答えるか、今考えてるって答えるか、
考えがなかなかまとまらないって答えればいいよ。

ややこしく考えるのは後回しで。
573恋人は名無しさん:2012/12/07(金) 12:54:30.15 ID:0Tt52/JE0
>>570
ちょっと待ってね、考えてるから
とでも一言言えば済む話じゃね
内心色々考えてようが、こっちの問いかけに答えず黙られるのは本当に失礼な態度だと感じるよ
574恋人は名無しさん:2012/12/08(土) 13:48:25.01 ID:evOWa15UO
私も彼氏とケンカした時頭の中がごっちゃになってうまく口に出せなくって、黙ってしまう

それでなんで黙るんだって彼に言われて、考えてるって言ったら、そうやって時間稼いで俺を負かすセリフ考えてるんだろ?卑怯だ今すぐ答えろって言われた
それ以来考えてると言えなくなって黙ってる
575恋人は名無しさん:2012/12/08(土) 14:54:29.19 ID:/AuXgoCF0
>>574
何が原因でそんなひどいケンカに発展したの?
恋人同士のケンカで勝ち負けとか卑怯とか。
すみません、単純に疑問を持ってしまっての質問です。
576恋人は名無しさん:2012/12/08(土) 16:22:25.22 ID:OKFhYL5a0
モラハラくさい
577恋人は名無しさん:2012/12/08(土) 16:47:49.26 ID:evOWa15UO
>>575
デートとかでいろいろ金銭的に彼の方が私より負担額が大きいんだけど、その事で彼は常に私より優位に立っていたいみたい。

で、私が自分の意見を言ったりしてそれが気に食わないと、俺にたてつくなんて生意気だ。偉そうにするなら金返せって言ってくる。

結局なんでも勝ち負けを着けたがるんだよね。
屁理屈ばかり言われて私が反論できないでいると、何も言い返せないんなら俺の勝ちだねと誇らしげ。
結局最後は何だかんだで私のせい、私の負けだって言うし。
だから私が考える時間ちょうだいと言っても、先ほどのような事を言うのです。

ケンカするたびしんでほしいとさえ思ってしまう。
578恋人は名無しさん:2012/12/08(土) 16:50:08.99 ID:Uj6uEe0i0
>>577
モラハラくさいし、しんでほしいと思う相手とよく付き合えるな
喧嘩しなければいい彼氏なんです?
579恋人は名無しさん:2012/12/08(土) 17:13:39.43 ID:evOWa15UO
>>578
すごく話しやすいんだよね。
身近な人の誰よりも。
一緒にいて会話が途切れないし楽しい。
たくさん喋る分軽い口喧嘩もよくあるけど。

でもモラハラくさいから別れるか悩んでる。

ここのみんなはケンカしてもしんでほしいとまでは思わない?
580恋人は名無しさん:2012/12/08(土) 18:34:32.58 ID:OKFhYL5a0
>>579
思わない
581恋人は名無しさん:2012/12/08(土) 19:21:39.97 ID:ggijywAJ0
>>579

目の前の人が死ぬって事を理解してないでしょ?

軽々しく死ねとか言ったり思ったりしない方がいいよ
582恋人は名無しさん:2012/12/08(土) 19:51:06.19 ID:Uj6uEe0i0
>>579
たくさん喋るのと喧嘩の頻度なんて関係ないじゃん
相手にイライラしながら付き合うなら一人の方が楽だわ
583恋人は名無しさん:2012/12/09(日) 12:44:44.69 ID:2MMrfyqaO
しんでほしいなんてそんな感情がパッと出て来ないよ
そこまで憎む前に離れるよ

うちも喧嘩中
我が儘な悩みかもしれないけど喧嘩で帰った後すぐ連絡してくるのやめて欲しい
謝るわけでもないし冷静じゃないから喧嘩が続行するだけなのに
とは言え無視したら関係悪化するだけだし
584恋人は名無しさん:2012/12/10(月) 15:23:49.98 ID:CDwfr7ZF0
>>583
冷静になる時間欲しいよね
585恋人は名無しさん:2012/12/16(日) 00:19:30.52 ID:6/aBz35LO
言い合いになるたび、うやむやにするか「めんどくせー」ってキレられるか、部屋から逃げちゃうかどれか。
もちろん携帯は通じない。
いつも気持ちごまかしてやってきたけどこっちのストレスもいっぱいになってきた。
過呼吸症状も出てきた。
さすがにもうだめなのかな。
自分もごまかしに耐えられなくなってきた。
586恋人は名無しさん:2012/12/16(日) 12:23:28.48 ID:kPpeu24E0
仕事のことで凄く悩んでいて、ストレスがやばくて
自分の性格の悪いところが仕事でもどんどん出てきてしまい追い込まれていた
皆一年と持たずやめていく職場で、必死で食らいついていたんだけど、
自分の悪いところが増えていくことが怖くて、でも誰にも助けも求められず、自己嫌悪で自殺も考える始末

やっとのことで彼に仕事を辞めることを決めたと勇気を出して伝えられたのに
そこは無視をして私が一番気にしていた悪いところを責められて、心が折れた

それを伝えたら、逆にこれまでの不平不満をぶちまけられ
もうこの人に頼ることはないと決めた。
私のこの決心がどれだけ重いものか、彼にはわかってもらえなかった
587恋人は名無しさん:2012/12/16(日) 17:48:35.30 ID:ioW4SAkf0
自分の意見を言えるきっかけになる喧嘩ならしてみたいもんだ。
ここを見てるとそう思う。
588恋人は名無しさん:2012/12/16(日) 18:06:20.98 ID:+RVJqIPA0
死ぬくらいなら仕事辞めろ
いや、辞めなくてもいい もう仕事行くな
589167:2012/12/16(日) 20:31:33.51 ID:5oUW0A/Z0
うわあああああああああああああああああああああああ

もうやだあああああああああああああああああああああああ
590恋人は名無しさん:2012/12/16(日) 20:32:35.45 ID:5oUW0A/Z0
あ、167ってきにしないでくださいごめんなさい
591恋人は名無しさん:2012/12/17(月) 19:10:22.30 ID:KUX9HLL+O
私の兄妹喧嘩の内容で彼と喧嘩になった。
お兄ちゃんの股間を握って泣いても謝っても許さなかったら
ゲロ吐きだして初めて完全勝利したからうれしくて報告したのに
彼はすっごい怒ってそんなの勝ちじゃない。お兄ちゃんに謝れって言われた。
前々からやってみたくて抜群の効果だったから面白かったのに
部外者の彼にいきなり切れられてお兄ちゃんを負かした喜びが一気に冷めた。
だいたいお兄ちゃんは中学の時柔道してて今はメタボだけど100kg以上あるし
勝とうとすれば弱点つくしかないのに何故私が卑怯みたいに言われるのか。
弱点っていっても握ったり叩いたりしたら即死するって訳じゃないし
護身術でもそこを蹴れって言われてるんだから卑怯じゃないでしょ。
彼に一緒に喜んでもらいたかっただけなのに自分が握られたわけじゃないのに
なんであんなに切れるのか意味不明。こっちが不愉快。
592恋人は名無しさん:2012/12/17(月) 19:23:51.88 ID:ANqLPIFLO
>>591
ネタ乙
593恋人は名無しさん:2012/12/17(月) 21:00:23.15 ID:5EMabOctO
通訳はよ
594恋人は名無しさん:2012/12/18(火) 02:21:12.66 ID:t0KJDGbUO
喧嘩した時かなりの確率で言う言葉



お前見たいな奴とはあわん
なんでこんなんと付き合ったんやろ


付き合いたての時に元カノの話をしょっちゅうしてきてたのを指摘したら「言われてるうちは前の女以下って事や言われたく無かったら前の女以上になろうとしたら良かったんや」



……じゃあなんで好きとか行ってきたん
私の何を好きっていってたのか全然解んない
595恋人は名無しさん:2012/12/18(火) 03:57:22.03 ID:ht2cU3sE0
険悪になるとダンマリを始める彼氏。
そのままじゃどうしようもないから話かけたり電話かけたりするのはいつも私。
普段は仲良しなのに年に3,4回くらいこんなふうになる。
もう今回はこっちから声をかけないことに決めた。いつまでもこんなの困る。
596恋人は名無しさん:2012/12/18(火) 04:36:50.90 ID:1bVw+4AqO
私も同じだ。2ヶ月だんまり決め込まれてる。都合のいいときだけ連絡がきて、部屋片付けてご飯作ってセックスして…私ってなんなんだろうな。
病気持ちでつらいから助けてほしいのに今も無視されてる。
大学も進級出来なくなってしまったし死のうかなって思ってる。
吐き出しすまん。
597恋人は名無しさん:2012/12/18(火) 13:50:20.86 ID:Q4K7aj0g0
殴り合いがしたいなら、空手やボクシングのリング上でするべきだし、武器を使う喧嘩がしたいなら、
剣道で試合を使ってするべきだし、投げ技を使う喧嘩がしたいなら柔道の試合でやるべきだと思う。
不良が鉄パイプや果物ナイフで喧嘩をしたら、殺人事件が起きて全員少年院送りになるし、
殺人事件が起きなくても、そいつらは学校退学で鑑別書送りになると思う。
力比べがしたいなら「肩パン」じゃなくて「腕相撲」でやるべきだと思う。
「肩パン」なんて弱い奴がやる事だよ。本当の「痛み」と「怖さ」を知ってる奴はヤンキーなんかやらないもん。
598恋人は名無しさん:2012/12/18(火) 14:00:16.93 ID:Q4K7aj0g0
筋肉の固まりのプロボクサーやK-1選手が、筋力の無い一般人を殴ったら、
一発で警察に逮捕されて、プロをクビになるよ。それと相手の慰謝料も払わなきゃいけない。
そもそも喧嘩なんて、体格差で勝つ奴と負ける奴がもう決まってんだよ。
学校でも人に暴力を振るう奴は、停学いやそのまま退学になるかもしれない。
だって、本屋のレジ店員を殴ったり刃物を向けたりしたら、「強盗罪」で逮捕されるだろ。
学校の「いじめ」も同じ、そういう事をする奴は全員少年院に行くべきだよ。
本気で少年院に行きたくない奴は「いじめ」もしないし、刃物を向けて「カンパ強要」もしない。
殴られて痣ができたら先生に言って、そいつを追い出すべき。そいつは退学になって当然の事をしたんだからさ。
もし、生徒じゃなくて校長先生とかを殴ったり刃物を向けてお金を巻き上げたら、
そいつは退学になり、そのまま少年院行きになるよ。そんな奴他の学校に転校しても困らないだろ。
599恋人は名無しさん:2012/12/21(金) 00:19:10.66 ID:foo764Eh0
>>588
>>586だけど、ありがとう
彼氏にもそういってほしかったな…
別に金銭面で支えて欲しいという意味ではもちろんなく。

この仕事まだいけるかも、とたまに思えるし、
書き込めるくらいだからまだしにはしないと思うけど
心の拠り所がほしい…
600恋人は名無しさん:2012/12/21(金) 08:16:09.05 ID:Zblzv4YT0
些細な事で彼氏に無視されてる。
無職だからデート代は大体出してるし、家にいっぱい泊めてるし、
家出したときはずっと家に泊めてるのに向こうの家には1回しか呼ばれてないし、
親に合ってみたいって言ったらなんか無視されだした。
辛くて今夜はもうずっと飲みまくってる。
なんなんだろ。
601恋人は名無しさん:2012/12/21(金) 08:18:05.13 ID:UgeT2BYh0
>>600

>>600が本命ではなく浮気相手だからだろ
602恋人は名無しさん:2012/12/21(金) 09:33:20.36 ID:w7zZL58VO
>>600
愛情と甘やかしは別だぞ
603恋人は名無しさん:2012/12/21(金) 12:32:58.45 ID:PTiHzdV90
>>600
>なんなんだろう
都合のいい女
自分を大事にしてあげて
604恋人は名無しさん:2012/12/23(日) 20:35:13.20 ID:3eBjugEjO
クリスマス直前で喧嘩しちゃった
彼氏が私に身体のことで嫌なこと言ってきて嫌だって何度も言っても悪びれなくて、本気で怒ったらやっと謝ってきたけどそれも誠意ゼロ
身体についての嫌なことを言うこととその後の態度が本気でムカついて、今日も電話で話したけど私に言わされてやっとまともに謝ってきた感じ
一応その場で収めたけど明日の準備全くやる気にならない
私の部屋で夕食するんだけど部屋の片付けもご飯の支度もしたくない
私が我慢すれば良いんだけど気持ちが収まりつかない、助けて…
605恋人は名無しさん:2012/12/23(日) 20:52:06.62 ID:nqf+k8PY0
>>604
うちも喧嘩した
同じく面倒臭いので、こっちからは何もアクションは起こさない予定。
606恋人は名無しさん:2012/12/23(日) 21:46:30.55 ID:3eBjugEjO
>>605
私は明日日中デートする予定だったんだけど待ち合わせとかにも行かないってこと?
以下愚痴すみません
元々一緒に楽しくクリスマス過ごしたいって気持ちはお互い同じなのに何でこうなるんだろう
「言われた事と態度で気持ちが萎えて準備に手がつきません」って言うと「俺は夕食一緒に食べたいけどそっちがそうしたいならそれでいいよ」
って…謝り方もいつもそうなんだけど「悪いと思ってる」って言い方で「ごめんなさい」は絶対に自分から言わない
自分から断言するのを避けて責任逃れや悪者にならないようにしてる感じがまた腹が立つんだよなぁ
今回の予定だって私が「じゃあやりません」って言えば結果的に私のせいで予定が崩れた事になるんだし
素直な気持ちだと予定通り楽しいクリスマスにしたいんだけどどうもそんなことできる気分じゃない
あーモヤモヤする
607恋人は名無しさん:2012/12/23(日) 22:52:25.05 ID:j9YEre9nO
>>606
彼とか明日のことはいったん忘れて、自分のために片付け始めてみたらどうかな?
無心に掃除してるとそれだけで気持ちの整理もついてくものだから。
彼氏に会ってもいいかなーって気分になったらそうすればいい。
やっぱり許せなければ、私も頭を冷やしたい、ちょっと時間がかかるから明日は無しにしようって言っちゃっていいと思う。
彼の態度に対する当然の反応で、あなたのせいとかじゃないから。

身体のこと悪く言われるとか、ほんとつらいよね。
我慢して下手に出る必要はないよ。
608恋人は名無しさん:2012/12/23(日) 23:51:48.74 ID:3eBjugEjO
>>607
ありがとうございます
おっしゃる通りただモヤモヤグズグズしてるより何か動いてた方が良さそうですね
ちょっと落ち着くために片付けてきます!
609恋人は名無しさん:2012/12/24(月) 04:45:46.86 ID:m1VnUjAs0
>>608

がっちり締め上げてクリスマスはキャンセルするしか無いよ
何を言われても「悪いのはどっちなんだ!」ときちんと〆ないと
今後も同じような態度を取ってきて舐められるよ

どんなに好きでも人として間違った事をやったらがっちり締めないとね
でも、クリスマスをキャンセルしたら
後で責めない事だね
相手が持ち出したら、誰のせい
でそうなったか
きっちり思い出させてやらにゃ駄目
610恋人は名無しさん:2012/12/25(火) 01:49:16.26 ID:/6+4eRGd0
喧嘩した後の仲直りのようなそうでないような微妙な時ってどうしたらいいんだ?
「まだ怒ってる?」とか聞くとキレられそうだし
何度も謝るのもウザそうだし・・・
611恋人は名無しさん:2012/12/25(火) 02:59:30.34 ID:65xe0cOK0
>>610
喧嘩の原因と相手の性格次第かな
612恋人は名無しさん:2012/12/25(火) 06:25:41.72 ID:KxEcbW660
>>610
まだ怒ってる?とか何度も謝るのは、早くその態度を変えてくれという押しつけでは?
ほっとけばいいと思うけど
613恋人は名無しさん:2012/12/25(火) 12:28:35.31 ID:q1Q0eVIGO
イブの夜なのに、>>604と似たような喧嘩した
やめてってやんわり言っても、いつもやめてくれないから
イライラしてちょっと不機嫌ぎみにやめてって言ったら逆ギレされた
○○のためにやってるのに他に言い方ないの?って
優しく言ってもやめないから怒ったのに

最後には自分のおせっかい過ぎるとことか反省してたみたいだけど
なんかもう疲れてしまった
614恋人は名無しさん:2012/12/26(水) 00:28:47.34 ID:hiTUn9nP0
彼は私の友達のうちの一人のことが嫌いで私に付き合って欲しくないらしい。
理由は母子家庭育ちのヤリマンだからとかそんな感じ。
いっつもその話になると彼は悪口言いまくりで、それには同意も反論もせず、黙って受け止めてきた。
けどついにその友達と縁を切るか、彼女と私の共通の男の知り合いたちと縁を切るかと迫ってきた。
友達が少ない私はどっちも切りたくないし、そのまま喧嘩になった。
あまりに腹が立つので「それが嫌なら私を振ったらいい」とメールしたら返事来なくなった。
彼のことは好きだけど人脈を失うのは一生に響くので、これで別れることになっても別にいいんだけど、
そうならそうとはやくはっきり言って欲しい。あーーーーーーーじれったい!
615恋人は名無しさん:2012/12/29(土) 02:24:39.51 ID:P2mfKUKG0
ちょっと、その彼、変だとは、思わないの?
616恋人は名無しさん:2012/12/29(土) 07:59:10.65 ID:fkB8+zJIO
>>615
読点多過ぎだと思わないの?
617恋人は名無しさん:2012/12/29(土) 09:39:37.83 ID:P2mfKUKG0
それは良いとして、恋人の友人をそう扱うのはまともじゃないと思うけどな
新鮮な人脈ならいくらでも伸ばせると考えて、すっぱり切っちゃえば?
振ってもいいんですよ?って甘過ぎ…
618恋人は名無しさん:2012/12/30(日) 01:45:35.57 ID:z8/yS9mQO
>>614
あなたも彼女のことをヤリマンと言い切ってるってことは、
その友達は、付き合ってない相手や既婚者でも誰彼構わず寝る子なのかな
あなたがそういう子と友達でいるならそういう目で見られることも確かだよ
そこは心配だから、考えてみなね

それとは別の話になるけど、その人物が単に母子家庭育ちということによって
差別したりバカにしたりするのは明らかにおかしい
本人次第のことで嫌うのは仕方ないことだけど、本人のせいでないことで嫌うのは不当だと思うよ
619恋人は名無しさん:2012/12/30(日) 01:48:00.60 ID:sq2gXzdn0
>>614
自分からその彼を振れば一件落着だよ
620恋人は名無しさん:2012/12/30(日) 17:04:47.88 ID:OjBjk1D80
皆さんレスありがとうございます。
あれから別れたくないということで彼が折れたので一応仲直りになりました。
私は友人関係に口を出すところ以外は彼が普通に好きなので自分から振るのはちょっと気が進まないです。
その友達は誰彼構わずというほどではないですが、付き合ってない相手や彼女自身彼氏がいるのに別の男とヤッたりという感じで
私も彼女のそういう面は良くないと思ってますが、気が合うんですよね。
彼も>>618さんみたいに「一緒につるんでると周りから君もそう見られるよ」と言ってますがやっぱり縁を切るのはちょっと...。
母子家庭のことは私も彼に言ったことがあるんですが、直らないので諦めてました。
また言うようなら、再度注意してみようと思います。
621恋人は名無しさん:2012/12/30(日) 17:06:38.42 ID:OjBjk1D80
すみません>>614です
622恋人は名無しさん:2012/12/30(日) 17:17:49.31 ID:XqFoQYhwO
>>620
それは十分誰彼構わずヤってるヤリマンだと思う…。
やっぱりちょっとその子の考えに染まってるね。だから彼氏も嫌がってるんだよきっと。
623恋人は名無しさん:2013/01/01(火) 23:51:13.72 ID:rjCvRaYJ0
私が手術をする時、支えてくれた彼。
今まで、何かあればかけつけてくれた彼。

付き合って約3年。
ここ数ヵ月で喧嘩が増えて、どう接したらいいか分からなくなった。
喧嘩の内容から、

優しさ=思いやり
ではなく、

優しさ=気使ってる
って感じるようになった。

優しくされれば、ありがとうより申し訳ないという気持ちが強くなって、いてもたってもいられなくなってしまった。

最近、彼の背中を見ながらどこが好きなのか考えるようになり

ここ数ヵ月、夜中ずっと考える日々で、冷めてるんだと気付きました。

なんか、ダラダラ書いてしまったけど、情?過去優しくしてくれた彼と離れる勇気がありません。
624恋人は名無しさん:2013/01/02(水) 01:25:45.78 ID:mTSiVhqpO
>>623
彼をキープしておきたいってこと?
625恋人は名無しさん:2013/01/02(水) 01:54:33.03 ID:Z9F0G+og0
キープ‥というより、本当に離れていいのかと考えると先進めないです。
過去にしてくれたこととか考えると。
626恋人は名無しさん:2013/01/02(水) 01:58:24.30 ID:JVmycdpI0
>>623
離れてみたら?
ずっと一緒にいると見えないところもあるよ
その上で決めればいいとおもうけど、個人的にはあなた多分彼からいきなり別れ切り出されたら縋りそう
627恋人は名無しさん:2013/01/02(水) 02:03:21.12 ID:Z9F0G+og0
>>626

離れるですか‥
距離を置くのもいいですかね?

多分ショックですがるんでしょうね、私。
628恋人は名無しさん:2013/01/02(水) 02:18:55.35 ID:u855w8Fh0
>>627
とりあえず、それだけ頻繁に喧嘩になる原因は何なんだろ
629MECHU:2013/01/02(水) 02:25:20.64 ID:jMACNvaw0
line⇒mecho2525
skype⇒mecho2525
630恋人は名無しさん:2013/01/02(水) 02:27:57.26 ID:Z9F0G+og0
>>628

彼が原因で喧嘩になった次の日、彼はその日の予定をキャンセルして私に会いに来たんです。
でも私はまだ許せなくて、不機嫌な態度をとっていたら、「せっかく友達との予定断ったのに」と言われたんですね。
私は、会おうと強要した訳でもないし、むしろ向こうのせいなのに「何でそんな言い方するの」と言ったら、
「ありがとうと言えないのか」と。
私は、「そんな優しさの押し売りみたいなの辞めて」と。
それを聞いて彼はキレました。
確かに言い方は悪かったかなと。

これがまず最初の喧嘩でした。
631恋人は名無しさん:2013/01/02(水) 02:32:35.18 ID:u855w8Fh0
>>630
最初の切っ掛けとなった喧嘩の内容が分からないのでアレだけれど
その流れの後から延々と違うことでも喧嘩をするようになったのかな?
632恋人は名無しさん:2013/01/02(水) 02:35:20.53 ID:Z9F0G+og0
>>631

そうなんです。

彼の言う事が、つじつまが合わないことがあったりで疲れてしまいました。
633恋人は名無しさん:2013/01/02(水) 03:03:08.99 ID:JVmycdpI0
>>632
お互い悪い意味で遠慮がなくなってしまってる感じだなぁ
来てくれたら一言、言いたいこと飲み込んでありがとう
彼ももう少しきちんと誤ってくれればよかったのにね
お互いがお互いのことだけって感じ。嫌いになる前に別れるか、距離おいて考えてみるしかないとおもうよ!
634恋人は名無しさん:2013/01/02(水) 03:09:13.39 ID:Z9F0G+og0
>>633

別れを切り出す勇気がまだないので、距離を置くことを話してみます‥

あー(笑)
635恋人は名無しさん:2013/01/02(水) 03:12:20.04 ID:Z9F0G+og0
考えすぎて、どうしたいのか分からなくなってきました。
636恋人は名無しさん:2013/01/02(水) 03:14:46.82 ID:V6Ku9PYE0
>>635
元からそんなに決断力とか判断力とかがないの?

とりあえず、2人の喧嘩の原因が彼氏側だけにあると思ってるみたいだし
自分から相手に歩み寄る気がないなら距離置きでも絶縁でもするしかないよね
637恋人は名無しさん:2013/01/02(水) 03:23:28.11 ID:Z9F0G+og0
>>636

夜中に話を聞いて下さってありがとうございます。
638恋人は名無しさん:2013/01/02(水) 10:02:05.26 ID:auxts7W+0
誰とやってもうまく行かないよ
たとえ相手が全面的に悪かったとしても相手が歩み寄ろうとしてるのに
妥協できないのならさ

もちろん喧嘩の原因が自分にとってどうしても許せない事なら仕方ないよ
639恋人は名無しさん:2013/01/02(水) 12:32:37.94 ID:dButZiFsO
でも勝手に来といて逆切れされたら感謝なんて出来ないよ
落ち着いて頭を冷やそうとしてる時に約束もなく平謝りされたら嫌になるな
640恋人は名無しさん:2013/01/02(水) 12:37:23.35 ID:46v9/IiB0
>>638

許してもらう事を前提でアポ無しで来るってどうなのよ?
全く反省してないじゃんw
641恋人は名無しさん:2013/01/02(水) 12:38:21.28 ID:DSbC5PRM0
>>639
感謝じゃなくて妥協だって
それが出来るかどうかが関係が続くかどうかの境目じゃない?
自分はしてない、という人は相手が妥協してる部分があると思う
642恋人は名無しさん:2013/01/02(水) 12:50:07.10 ID:DSbC5PRM0
>>640
それを反省してないと取るのなら会わないのが正解じゃない?
相手の「ありがとうと言えないのか」って発言はたしかに微妙だけど
訪問を受け入れたのに始終不機嫌な対応取られた上の発言だしね

まあ本人が冷めているのなら彼氏がどんな対応とってもいらつくものだし
情だけで付き合うほど相手が惨めだと思うので今更妥協うんぬんの話ではないんだろうけどさ
643恋人は名無しさん:2013/01/07(月) 03:03:27.46 ID:4p8gEZ6DO
彼女が嫉妬深くて喧嘩
百貨店の化粧品売り場を歩いてる時に俺が
化粧品売り場って好き。って言ったら彼女が何で?って聞くから
綺麗な人多いからって言った途端、彼女が激怒した…
確かに言わなくて良い事を言って気分悪くさせた事は悪いって思う。
でも、『私帰る!!』まで激怒しなくても…って思うよ…
644恋人は名無しさん:2013/01/07(月) 08:06:36.71 ID:fgv2fBym0
トシのバカ!!!
アホ!!!
もう何も買ってあげない!!!
645恋人は名無しさん:2013/01/07(月) 09:58:57.07 ID:I3G04OnT0
>>643
普段からそういうことばっかり言ってイライラさせてたら、彼女に同情するかな。
646恋人は名無しさん:2013/01/07(月) 15:11:41.80 ID:OrznGpN0O
>>643
その一言の前にも、何かしら不機嫌になる事があったんじゃない?
647643:2013/01/07(月) 19:50:56.78 ID:4p8gEZ6DO
>>645>>646
基本的に嫉妬深いので一切言いませんし
直前に何も無く機嫌は良いです
異常な程の嫉妬で例え芸能人でも好きって言えません
嫉妬スレに書いた方が良かったかな…
648恋人は名無しさん:2013/01/07(月) 20:08:19.05 ID:wVBB0JcwO
そこまで怒るのは確かに異常だ
だが、この場合はそういう彼女だとわかって付き合ってて、その上でなおデリカシーの無い発言かましてるお前が全面的に悪いよね
649恋人は名無しさん:2013/01/07(月) 20:10:11.96 ID:xOL2nkeQO
多分そういうのの蓄積なんじゃない
650恋人は名無しさん:2013/01/08(火) 03:26:44.81 ID:pS/GEAwDO
付き合い始めて3年目に突入、一度も喧嘩したことない
彼の精神が穏やかすぎてw

ありがたいし幸せだけど、
彼が本気で怒るとどうなるか全く知らないまま結婚するのはちょっと不安だ
キレたら豹変とかしなきゃいいけど
651恋人は名無しさん:2013/01/08(火) 09:24:56.60 ID:nRCe2iPw0
彼女と喧嘩して、おそらく自分が悪いのですが、
自分なりに反省して直接会って話したいとチャットを送ったら、
もういい、時間が解決してくれる、という返事が帰ってきました。

その後は普通の会話のようなチャットを送ったのですが、
反応がありません、かなり怒っているように思えます。

僕は僕なりに自分を見つめなおして反省したのですが、
分かってもらえなさそうで不安です。待つしかないのですが、
申し訳ない気持ちでいっぱいで、勢いで書き込みました・・・
652恋人は名無しさん:2013/01/08(火) 17:47:54.99 ID:wMQ6vO1/0
>>651
彼女側がもういいって言った時って、かなりの高確率で
全然良くないんだよね…
とりあえず暫くはウザくない程度にご機嫌取ってみれば?
でも「おそらく」自分が悪い、というような考え方と理解度じゃ
また同じ事繰り返しそうだけど。
653恋人は名無しさん:2013/01/08(火) 19:47:35.53 ID:nRCe2iPw0
>>652
言い方が悪かったです、僕が悪いです・・・。
あまりしつこくかかわるのはよくないですよね。

顔を見て話せる時に、正直に謝ろうと思います。
654恋人は名無しさん:2013/01/08(火) 20:33:06.20 ID:RoFMMCIv0
>>653
向こうも「時間が解決してくれる」って言ってるんだから
向こうの気持ちが落ち着くまで真摯な態度で待つしかないね
655恋人は名無しさん:2013/01/09(水) 18:32:37.16 ID:j+iGPE0W0
自分では違う意味のつもりで言ったのだが、自分の努力を全否定されたと言われた・・・。
努力の塊(でもちょっと方向性が違ってそばで見ててもやもや)のような人だから、かなり傷ついたみだいだ・・。
思ってたよりもずっとずっと努力してたんだね、気づいてあげられなくてごめんってメール出した。
返信怖い。
656恋人は名無しさん:2013/01/12(土) 02:32:15.12 ID:w/xI3+t00
明日から車で旅行なのになんでオールするんだよ、クソ。
危険運転じゃんかよ。しねってか。
もうやだ、喧嘩したくないけどどうやってこれを伝えたらいいんだろう。
せっかく高いホテルなのに。
泣きたい
657恋人は名無しさん:2013/01/12(土) 13:53:24.96 ID:gt2SO0P60
>>656
なぜあなたが運転しないの

同級生の彼氏のTwitter見てたら「今から旅行!居眠り運転やべぇ(笑)」みたいなこと書いてあったなぁ
実際ホントに居眠りで事故ったことあるみたいだし
なぜ眠たがってる方が運転するのか…
658恋人は名無しさん:2013/01/12(土) 15:32:57.14 ID:hH3bLuEU0
免許持ってないってわからんかね
659恋人は名無しさん:2013/01/12(土) 15:46:03.47 ID:gt2SO0P60
>>658
学生なら分かるけどペーパーでも都会人でも免許取得すらしてない人ってそんなにいるの?
660恋人は名無しさん:2013/01/12(土) 18:00:31.26 ID:hH3bLuEU0
>>659
全員が学生→社会人の間に免許取ってるとは限らんよ
それぞれ事情がある
661恋人は名無しさん:2013/01/12(土) 18:15:44.62 ID:5Tx3Wq9y0
「都会人」を「社会人」と読み間違えてる?
まぁなんにしろ成人過ぎてて無免許ってものすごく都会じゃないとあんまりいないよね
身分証でも代わりに持ってるでしょ
会社の先輩に免許持ってない人一人いるけど本人の意思で取ってないわけじゃないし
事情と言われてもお金がないとか時間がない程度じゃないの?
662恋人は名無しさん:2013/01/12(土) 18:45:35.90 ID:Mg2WxTcX0
>>661
私も持ってないけど病気の影響で免許取れないよ。
そういう人もいるってこと忘れずにね。
663恋人は名無しさん:2013/01/12(土) 18:54:46.57 ID:74rXdZON0
>>661
あなたが田舎ものだということはわかった
東京、大阪レベルなら免許ない社会人なんて普通にいるわ
664恋人は名無しさん:2013/01/12(土) 20:13:36.79 ID:mf5TyjOs0
私は特に事情はないが、自分が運転する車に乗りたくないので免許とってない。注意力ないから事故りそう
665恋人は名無しさん:2013/01/12(土) 20:20:45.57 ID:vaMoqCcgO
>>664
同じだ
自分の運転恐くて免許取れない
なくても都内じゃ余裕で生きていけるし
666恋人は名無しさん:2013/01/12(土) 20:48:49.38 ID:lWap21kAO
携帯を勝手に見られて喧嘩からの距離置き中です
許したいのと許せないのがぐるぐるして疲れたorz
667恋人は名無しさん:2013/01/13(日) 00:49:16.53 ID:X03PCZ4M0
>>666
ちら裏
668恋人は名無しさん:2013/01/13(日) 01:15:26.56 ID:7xAhMBWe0
>>661
学生の頃に金は出すと言われたけれど断ったな

身分証は住基カードで十分だし、移動は公共交通機関で困らないしね
669sage:2013/01/15(火) 23:26:55.66 ID:2LIunQcR0
遠距離恋愛中で、
私の沸点が低かったり、お互いの癇に障るポイントがずれていたりするせいで、
久し振りに会っても滞在中は1回は喧嘩してた。
この間会って、珍しく喧嘩しなかったな〜と思ってたら、
今度は電話で喧嘩してしまったよ…orz

今回は自分が悪かった部分が大きいと思ってさっき電話で謝ったけど、
2,3話して電話ガチャ切りされてもやもや&イライラ(これがいけないのだとは思うけど)
謝ればいいとは思わないけど、謝って駄目ならどうすればいいのかと悩
670恋人は名無しさん:2013/01/15(火) 23:29:47.60 ID:i3A3/2rb0
>>669

謝ったら許してもらえると思う思考回路の是正
671恋人は名無しさん:2013/01/15(火) 23:35:14.45 ID:61TIlMz90
>>669
喧嘩して謝ったからって、相手のモヤモヤが0になるわけじゃないし
相手が元に戻るまでほっといたら?
672669:2013/01/16(水) 00:21:11.59 ID:+2pqys4W0
2ちゃん久し振りでsage間違えてました、ごめんなさい。

>>670
謝って許してもらえるとは思っていないけど、
謝って駄目ならどうすればいいのか分からないんだ
何か行いを正せば済むという話でもなかったので…

>>670
相手のもやもやも落ち着くまで放置がやっぱり一番か…
いつもは立場が逆なんだけど、
自分は謝られた直後にガチャ切りとかしないからもやもやが増大してしまったし、
自分が落ち着く為にも暫くほっておく事にする。ありがとう。
673恋人は名無しさん:2013/01/16(水) 00:34:36.48 ID:gAzIfodi0
>>672
癇に障ることがあったきときに自分がどう思うかよりも相手がなぜその言動をしたのかを考えてみたら?
同様にその解決方法が自分がどうしたいかよりも二人にどうするのが一番いいのかを考えてみるとかね
674恋人は名無しさん:2013/01/17(木) 14:24:42.62 ID:FFKCoD7RO
正面衝突しないから、もやもやが続いてる。
イラッとしてるとお互いに「ふーん…」みたいな返ししかしなくなる。
で、肝心な会話にふれないまま数日が経過しております。
675恋人は名無しさん:2013/01/20(日) 03:31:43.77 ID:nG8Jo6pkO
彼は今日風邪のひきはじめでしんどい!といいながら、それでもジムに行きました。その後デートしててさっき、風邪のひきはじめでものすごくシンドイのに、何で解ってくれないのか!?もういいわ 降りろ(車を)
だったらジムも変更して寝てればいいじゃん の一言で大炎上しました。
676恋人は名無しさん:2013/01/20(日) 08:33:15.90 ID:t64j6BH50
>>675
小学校低学年なみの文章力ですか?
677恋人は名無しさん:2013/01/20(日) 13:09:54.45 ID:N83Y6ELt0
>>675
2人して子供っぽいけれど、今回のデートは>>675が無理矢理強行したんだろうか
678恋人は名無しさん:2013/01/20(日) 16:37:15.63 ID:nG8Jo6pkO
いつも土曜日が休みな為にその日も普通に遊んでました。
ジムは朝からいつも友達といくので私との約束は夕方からで、「今から行くね」と連絡がきてからのデート。だんだん不機嫌な彼にだんまりしてると…昼と夕方の体調が違うのもわからんの?風邪引きそうでつらいのもわからんならもういい!降りろ!

しんどいのに構わんといけんのか?など…かなりキレて、怖いので降りて歩いて帰りました。

私28才 彼39才です。
679恋人は名無しさん:2013/01/20(日) 18:07:02.67 ID:/mb0A1wu0
最初の文章よりは改善されていて
状況は飲み込めたけどこれで28歳はちょっと切ない
680恋人は名無しさん:2013/01/20(日) 21:06:58.11 ID:N83Y6ELt0
>>678
彼氏は構ってちゃんか何か?
察してちゃん気質は元からなのかな
681恋人は名無しさん:2013/01/21(月) 00:43:14.74 ID:ez4YXnbaO
どういうケンカであろうと、相手を降ろすのは無いわ。
私も車持ちだけど
どれだけ険悪になっても、最低限足ある所まで送るのが当たり前だと思う
「降りろ」ってなんだよそれ
682恋人は名無しさん:2013/01/21(月) 01:38:41.75 ID:UP0d0Pzh0
私は争いごとが大嫌いで、誰に対してもいい顔をする八方美人で事なかれ主義的な対応をするタイプ。
親からも声を荒げて怒られることがほとんどなかったから耐性がない。怒鳴られたり感情をあからさまにぶつけらたりするのが怖い。
付き合い始めの頃は、彼がそんな私を「偽善的」「他人に合わせすぎ」「何考えてるのか分からない」とか言って喧嘩になってた。
その度に私は黙り込み、考えて、拙い言葉を繋いできて、だんだん慣れて対等に言い合えるようになった。
(感情をそのまま言葉にして相手に伝えることに慣れたって感じ。それまではそういう行為は理性的ではないと忌避してた)
勿論基本は喧嘩は嫌い、言い争いも嫌い。でも、ぶつかり合って初めて分かり合えることもあるんだ、って。
そしたら今度は彼の方が「怒ったり・怒られたりするのはすごく疲れる」「したくない」って言ってきた。
いや、私だってしたくてしてるんじゃないんですが・・・なにそれ。私が喧嘩ふっかけてるみたいじゃん。
(喧嘩の時にヒステリックに怒鳴ったりとかは決してない。お互い「これは間違って無いでしょ?」的な理屈の応酬)
じゃあ何?最初の頃みたいにごまかしながら妥協してあいまいにした方がいいの?嫌だからあれだけ喧嘩したんでしょうが。
分かり合いたいから、ごまかして妥協したくないから、結果的に喧嘩になってしまうのじゃないの?その結果の喧嘩は必要悪ではないの?
全く!とか思う自分が、実はけっこう好戦的な部分もあるんだなぁと分かって自重しろと思うこの頃。
683恋人は名無しさん:2013/01/22(火) 13:11:58.64 ID:dtptlh77O
昼休みにお昼食べようってことで私が二人分買っていった
だけど途中、自転車のカゴから1個誤って落としてダメにしてしまった
彼氏にその旨伝えて謝って、落とした物を処理していたらそこそこ時間かかってしまって時間も気になるからとりあえず彼氏の元へ
行ったら滅茶苦茶不機嫌な彼氏
もう一度謝ったけど不機嫌なままで、どうすんの?とか言ってくる
新しいの買ってくると言えば時間がもう無いという
落としたのは私が悪いけど状況的にかなり不測の事態だったし何度も謝った、無事だった方を食べてと言っても食べない
時間が無いというなら私が電話した時点で買いにいけば良かったし代金は全部私持ちだ
フォローも無く責めるだけで、下らないけど何だかすっごく冷めた
684恋人は名無しさん:2013/01/23(水) 06:11:09.56 ID:b1qwJA1e0
>>683くだらなくないよー
落としちゃっただけでもあなたがショックだったろうしさ
大変だったね、ってフォローして欲しい所だよね
「ちょっと足りないけど無事だった方一緒に食べよう」って言ってくれればだいぶ救われるのにね
685恋人は名無しさん:2013/01/23(水) 09:15:27.93 ID:9ePdblZgO
>>684
ありがとうございます…
落とした所は人通りが多い所で、恥ずかしいやら勿体無いやらでもう笑うしか無かったよ…一人だったし
慰めてはくれなくても一緒に笑ってくれればよかったのになぁ
その時は勧めても食べなかった癖に結局無事だったお弁当は彼氏が後で食べた。貰う気は無かったけどお代は貰ってないです
私だけが完全に悪い時は私が謝って終わるけど、彼氏にも負がある時は中々終わらない
お弁当の一件の日の夜は家で一緒にご飯の予定だったけど彼氏が来ないと言って来ず…
こういう場合彼氏がだんまりになるんだけど今回は何かもう放置でいいやという気分
途中から愚痴になってしまって申し訳ないです
686恋人は名無しさん:2013/01/23(水) 09:41:38.81 ID:9kAPRMNr0
>>685
ていうか永遠に放置しなよ
不測の事態に相手を責め続ける相手にずっと我慢できる?

我慢できる、受け入れる自信がある?って聞かれてうんと言えないならやめとけ
687恋人は名無しさん:2013/01/23(水) 12:31:38.39 ID:9ePdblZgO
>>686
きちんと謝って貰えればこっちも気を付けるねで終われるかな、今のところ
様子見も兼ねて放置です
これで消滅したらしたで情けないけど仕方ないということで…
688恋人は名無しさん:2013/01/25(金) 12:57:34.33 ID:wSij0kur0
682さんはね、今まで言い争うこと(議論)に慣れてなかったから
相手の気分をむやみに悪くしないように上手く議論することが
できないんだと思うの。感情を言葉で伝える快感が先走ってて・・。
相手を少し持ち上げながら、自分を少し下げながら、
上手くケンカしてみてね^^
言い方ひとつの問題だと思うよ。
689恋人は名無しさん:2013/01/26(土) 16:02:47.96 ID:wbX9fj1V0
細かいことですみません。
同棲してる彼氏は基本的にだらしなくて、出したら出しっ放し、片付けをしない人です。
何度も注意したけどその時だけで、なかなか改善しません。
今朝、テーブルの上に出しっぱなしだったアイロンを私が落としてしまい、足の指の上に直撃して大惨事になりました。
彼氏がアイロンを出しっ放しにしてずっとしまってなかったのです。

超腹立ってるんですが、怒っていいですかね、、、
私もアイロンは注意せず放置していたので言いづらいです。
あのままだったら私が片付けてたと思います。
690恋人は名無しさん:2013/01/26(土) 17:31:25.56 ID:m4DqSyr90
>>689
アイロンを出しっぱなしにしてた彼氏も悪いけど、
足の上に落としたのは自分の不注意じゃん
同棲相手との関わり方は同棲スレで聞いたら?
691恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 14:57:28.69 ID:HVxVV4zE0
>>689
気になるなら自分で片付けたら?
片付けない相手が気に食わないなら、同棲解消したら?
相手に何かを求めるのが間違い。
まして、言って治らないなら無理でしょw
692恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 22:34:41.42 ID:OtiUQcZV0
初めて喧嘩した。しかも原因は対戦ゲームで自分が勝ちすぎていた事がきっかけ。
たかがゲームで半日シカトくらって冷たい言葉くらって、掌返されたような態度だった。
彼がかなりの負けず嫌いのゲーマーだということを知っていれば、ゲーム一緒にしようなんて言わなかった。
もうゲームなんて絶対しねぇぇぇぇ!
693恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 00:01:18.55 ID:N6e8u/Jb0
>>692

途中で空気読めよ…
694恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 00:03:03.17 ID:SPm90UyZ0
>>692
めんどくさい男wwww
695恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 00:05:15.61 ID:dlt6epnO0
>>693
やめようって何回か言ったんだけど無視なんだよ…
696恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 00:06:30.52 ID:dlt6epnO0
>>693
もうね、びっくりした。普段怒ることもめったにない優しい人だからびっくりした。
697恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 06:15:02.90 ID:n7IoiPOg0
そろそろいったろうか
って言って、もうけっこうたってるんだが
昨日も言ってたみたいだが
そろそろって言うのなら、さっさとこいよって思う

おまえのそろそろは
そろりそろりの略で、こそこそすることなのか?
698恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 08:10:53.60 ID:khrmywzD0
>>692
空気読んで負けてやれよ
699恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 01:56:10.17 ID:9fqhh7TO0
>>698 ばれるから無理だな
700恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 06:29:33.34 ID:AZeCuakGO
彼が待つのがとにかく嫌いな人で度々喧嘩になる
私の仕事が夜だから仕事終わったら彼がたまに迎えにきてくれて一緒に帰るんだけど
客商売だから閉店の時間になっても数十分遅くなる日もあると思うから迎えに来るのは連絡してからでいいよって伝えてあるのに早くに来て待っててそしてキレて帰る
無理して迎えに来なくてもいいよっていつも言ってるし
自分だって寝坊して時間守らなかった事たくさんあるのに

あげく夜間の仕事辞めろ、じゃなきゃ浮気するとか言い出すわ
今は辞められる状態じゃないから少し待ってって言っても辞める気ないんだろの一言。
私がプレゼントして家に置いてるゲーム機は俺にちょうだいねってlineを何回も送ってきて更にイライラ
701恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 09:12:33.98 ID:BRVnbLpe0
>>700
自分のわがままのために仕事辞めろなんて言うやつと付き合ってて幸せになれると思う?
それもそんな身勝手な理由で
702恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 14:25:08.49 ID:OsWg0cLN0
>>700
浮気するって本気でいってるんじゃないかもよ
ただヤキモチ焼いてるだけでしょ
キャバ嬢?
夜の迎えだって夜道は、普通は心配するものだけど、まあ、あなたの仕事が気に入らないのかもね
話し合うとかしないの?
703恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 15:56:59.59 ID:AZeCuakGO
>>701
確かにこの先付き合っててもちょくちょく自分勝手な要望押し付けてきそうで不安
704恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 16:14:52.23 ID:AZeCuakGO
>>702キャバ嬢みたいな感じです
うん、浮気発言はただの嫌み混じりの冗談なんだと思う
普段は優しいのに不機嫌になると途端に扱いがすごく雑になるんだ
こんなことで別れたくないから今の職場の状況とか自分の気持ちをメールで伝えたけど、もう分かった、好きにしてこっちも勝手にするわの一言で片付けられた…
705恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 00:20:34.89 ID:AJQEMPGL0
>>367
★★喧嘩について★★ Part29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1340237254/

喧嘩って素敵!また絆を深められたよ!って人は少ないよ
706恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 00:42:02.21 ID:tx+EsYKx0
半年近く前のレスに返す勇気、プライスレス
707705:2013/02/03(日) 01:01:08.02 ID:AJQEMPGL0
スレ間違えたwここ紹介しようとしたのにw
708恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 18:11:26.56 ID:XlSho0T3O
喧嘩してから初めての休み
今から仲直りをしにいくところ
平静だったのに、すごく緊張してきた…
709恋人は名無しさん:2013/02/13(水) 20:29:49.15 ID:+jQ3DQzzO
服や髪に凝っていても
言葉づかいが汚かったり
所作が汚かったり
女性の魅力がないないのを棚に上げて
彼氏な夫や男を責めて批判をしている
下品で見窄らしい勘違い女
男はそういう女に飽きるのが本能

まずは自分の女性の魅力を
磨く努力をすべき
710恋人は名無しさん:2013/02/14(木) 08:30:28.73 ID:j3K6ZI0O0
女性って「男を教育する」って意識高いよね。
自分の思う通りになって欲しいというのが強すぎて、喧嘩になることが多々ある。
711恋人は名無しさん:2013/02/14(木) 12:49:36.18 ID:JOhpkup90
>>710
自分もその言葉に違和感を感じる
結局言葉は悪いけど>>709の言う事って正しいし

笑顔で居たらそれでいいって最近きがついたわ
712恋人は名無しさん:2013/02/14(木) 18:40:12.13 ID:15h4oO4J0
>>710
今の俺まったく逆かも
713恋人は名無しさん:2013/02/14(木) 20:21:05.95 ID:j3K6ZI0O0
>>711
違和感感じますよね。なんか、とても上から目線ですよね。
恋人同士ってもっとフェアな関係だと思う。

>>712
教育が悪いというわけではないんだけど、それって結局、価値観の押し付け合いだと思うんだ。
そうじゃなくて、お互いもっと歩み寄って恋愛することができないのかって思いたいんだよね。
714恋人は名無しさん:2013/02/14(木) 20:29:33.50 ID:+IpCfFnL0
あいつ怖いから諦めようって
喧嘩売られた後に言われてもね
715恋人は名無しさん:2013/02/14(木) 21:42:55.69 ID:15h4oO4J0
>>713
その女性と男の部分入れ替えたのが俺らだわ
俺昔から全然かわらんなぁ・・・
でも今の彼女は今までのとは全然違ってめちゃくちゃ尽くしてくれるんだよね
俺も細かいことでいらいらしないようにしてるんだけど相性に助けられてんのかな
今までは数回目かで完全に好意なくされて見限られてたんだけど
716恋人は名無しさん:2013/02/15(金) 18:35:53.12 ID:IO/YvqTv0
1週間前からメールも返ってこず電話も出ない状態が続いて、心配になって昨日家に行ったら普通にこたつで寝てた。
会う約束してた日にも連絡がつかず結局会えなくて、なんでメールも電話も返さなかったの?って聞いたら特に理由はないよって言われた。
ごめんねって謝られたけど心配してた自分が馬鹿みたいに思えて帰るって言ってそのまま帰ってきちゃったけどただ私の方が心配しすぎたのか・・・
くだらない理由なのかな〜距離の取り方が分からない
717恋人は名無しさん:2013/02/15(金) 18:40:28.49 ID:ovST4+Ka0
連絡無精は直らないからねえ。
相手に掛ける迷惑とかはあまり考えない人種らしい。
おおらかというか、マイペースと言うか。
718恋人は名無しさん:2013/02/16(土) 19:49:02.73 ID:QRWMrmR6O
彼氏に会話の途中で寝られた。
私が帰ろうとしたの引き止めておいて、自分はカフェでウトウトしてるのに腹が立った。
普段以上に疲れてたみたいだし、眠くなるのはわかるけど、それにしても失礼だと思った。

その後のメールでは、ごめんなさい、全部俺が悪い、これ以上怒らせたくない、ばかり。
私の気持ちわかってるか聞いても、ごめんなさいで話し合いにならず。

何を悪いと思ってるのか、何を反省してるのか聞いたとこ。
ずっとネチネチとメールしてるんだけど、ごめんなさいって謝ってるのに許してないみたいでひどいかな?
719恋人は名無しさん:2013/02/16(土) 20:31:59.38 ID:t8eYFI6w0
>>718
彼にも落ち度はあるけど、まあ正直面倒くさいと思うかな。
720恋人は名無しさん:2013/02/16(土) 21:58:55.15 ID:8aSXGvFR0
男やけど、呑んでてだいぶ酔ってしまった。相手が家に着いたらメールしてと言うので無事に帰ったんでメールした。疑問系でメールしたのに返信なし。着いたらメールしろって言うからしたのに何の返信もないって。コッチがおかしいのかな…
721恋人は名無しさん:2013/02/16(土) 22:56:23.72 ID:Q3zfp3Vm0
たまたま先に寝ちゃったとかじゃないの?
いちいち面倒くさいな…。皆さんそんな感じなの?
722恋人は名無しさん:2013/02/16(土) 23:12:03.65 ID:8aSXGvFR0
>>721
帰るのはコッチが早いはずなんでそれはないです。
こちらが勝手にメール送ってるなら別に構わないんやけどね。
前にも同じような事あって前は酔いつぶれて送れなかったんやけど、その時も返信はなしやったんで。
723恋人は名無しさん:2013/02/17(日) 00:51:57.09 ID:SCizHh1V0
ちょっとイライラすることがあって珍しく本音言って喧嘩ふっかけたら
もう会わないっていって怒られたけど
不満はあれどやっぱり好きだしとかグダグダ言ってたらすぐ仲直りした
ほんの数時間くらい
あんま本格的な喧嘩ってしたことないな
724恋人は名無しさん:2013/02/17(日) 12:37:55.86 ID:tYdiI9k30
でもいつか冷められて捨てられる可能性あるぞ
小さな喧嘩頻繁に起こしてるとよ
725恋人は名無しさん:2013/02/17(日) 15:01:24.25 ID:SCizHh1V0
ですよね〜。
相手は結構喧嘩っ早いんだけど、私があんまり不満言わないから数えるくらいしか喧嘩したことないんだ
たまにはちゃんと本音言った方がいいのかなと思ったけど、やっぱり後味悪いから
そうでもないのかもしれないなと後悔した
726恋人は名無しさん:2013/02/17(日) 17:34:57.37 ID:odP1vx9o0
まあ、本音を言うのとケンカをするのは違うからな。
ケンカにならないように本音を話し合えるならそれが一番良いわけだし、
それができるならケンカする必要なんてないと思うよ。
727恋人は名無しさん:2013/02/20(水) 03:33:14.50 ID:K3YfkTiQ0
今回の喧嘩は一ヶ月くらい続いてる。気付けば相手の機嫌を伺って嫌がることをしないようにして
それでも怒らせると無視されてちょっと落ち着いたら暴言吐かれて、なんというかこんなに怒らせるなんて相性が悪いんだろうな
好きだけど疲れた。楽しいことより辛いことの方が多くなるとどんなに好きでもダメなんだなあ
728名無し募集中。。。:2013/02/21(木) 01:05:36.80 ID:40ZB1yyh0
どんどん面白い展開になってきた
729名無し募集中。。。:2013/02/21(木) 04:20:32.21 ID:40ZB1yyh0
大原起きてるんだな
730恋人は名無しさん:2013/02/21(木) 23:47:45.15 ID:YY9jEAtT0
喧嘩すると、第三者に相談ならまだしも、喧嘩に介入させようとする行為があほらしい。
731恋人は名無しさん:2013/02/22(金) 21:17:44.70 ID:FehpJo2S0
>>727
それ相性いいと思ってたけど価値観やっぱ違うと気付いてきたタイプじゃね?
732恋人は名無しさん:2013/02/27(水) 19:20:56.59 ID:wNpdUNBQO
服や髪に凝っていても
言葉づかいが汚かったり
所作が汚かったり
女性の魅力がないないのを棚に上げて
彼氏な夫や男を責めて批判をしている
下品で見窄らしい勘違い女
男はそういう女に飽きるのが本能

まずは自分の女性としての魅力を
磨く努力をすべき
そういう男の価値を下げる
サゲマン女と一緒にいる男も哀れ
いま日本の男は容姿ブス女より
所作ブス女を嫌う傾向にある
733恋人は名無しさん:2013/03/05(火) 15:55:07.61 ID:bXK1mruj0
さっき喧嘩してきた

お腹空くとけんかっぱやくなるのやめてほしいどんどん冷める
お昼が来るたび喧嘩してるくらいだわ
734724:2013/03/05(火) 19:11:38.35 ID:pHRV9ZE40
724だけど、こんなこと偉そうに言っといてこれで振られた
やっぱりなかなか治すのって難しいね
735恋人は名無しさん:2013/03/05(火) 19:14:13.45 ID:AHchAwbG0
>>733
本人、自覚してる?
機嫌が悪くない時にちゃんと伝えた方がいいぞ。

>>734
ドンマイ、おつかれ。
736恋人は名無しさん:2013/03/05(火) 19:43:52.88 ID:pHRV9ZE40
>>735
女って切り替え早くて腹立つわwww
あれだけ好き好き結婚する赤ちゃん欲しい言ってたのに急に態度変わるんだもん
737恋人は名無しさん:2013/03/06(水) 12:31:24.69 ID:Fw72NrQ+0
そりゃあ赤ちゃん欲しいくらい好きだった男がしょうもないことしたら別れるわ…
言ったら絶対赤ちゃん産まないといけない法律なんてないんだぞ
738恋人は名無しさん:2013/03/07(木) 19:24:45.84 ID:+EblESaZO
喧嘩して彼に、死ね、自殺しろって散々言われた
そして次の日そういう事はもう二度と言わないって約束してくれたからひとまず仲直りしたら結婚しようって言われた
嬉しかったけど喧嘩したからって平気で人に自殺しろなんて言える男と結婚してもいいのかってモヤモヤしてる…
739恋人は名無しさん:2013/03/07(木) 19:27:33.11 ID:xgX9cYt10
>>738
モラハラ
740恋人は名無しさん:2013/03/07(木) 19:31:35.32 ID:BVrFdTD20
>>738

そんな事を言われて別れない>>738にモヤモヤしてる…
741恋人は名無しさん:2013/03/07(木) 19:37:10.65 ID:iFBS2xlQ0
>>738
波が激しすぎて病気とか人格障害にしか見えないな。
こういう手合いはすぐまたキレて同じこと繰り返すよ。
742恋人は名無しさん:2013/03/07(木) 19:42:04.67 ID:semw6CrH0
>>741
自己愛性ナントカって奴だな
743恋人は名無しさん:2013/03/07(木) 20:43:31.41 ID:+EblESaZO
やっぱり異常ですよね
普段は普通にいい人なんだけど、いったん不機嫌になると急に傲慢な態度になるしちょっと思いやりに欠ける人だなとは思ってたけど人格障害だったら治しようが無いのかな
744恋人は名無しさん:2013/03/07(木) 20:47:13.61 ID:semw6CrH0
>>743
それちゃんといいなよ、また怒られると思って怖いと思うけど
もっと強気に出ていいと思うよ
745恋人は名無しさん:2013/03/07(木) 20:57:12.24 ID:5HzZ4lZ+0
>>743
個人的に恥ずかしい過去話だが似たようなことがあった
彼は結婚する気なんかないよ
そのうち、こっちは結婚考えていたのにお前が壊した
お前のせいだって延々責められるよ
早く別れることをオススメする
746恋人は名無しさん:2013/03/08(金) 00:28:08.83 ID:SdaIvNZd0
昨日(日付変わってるから一昨日かな?)喧嘩してしまった…
数日前から会う約束してて、昨日会ったんだけど、彼女が体調悪くて早く解散することになってしまったんだよ。
そこまではいいんだけど、彼女が家に着くまでに更に体調が悪くなったら心配だから家まで送ろうとしたら拒否されてしまった。
彼女曰く、吐いたりして汚い所を見せるのがすごく嫌なんだ、と。
そこで俺も下がらずに無理やりついて行こうとしたから喧嘩に…
死ぬほど寂しい…今日も外で泣いてしまったし、恥ずかしい…
747恋人は名無しさん:2013/03/08(金) 01:17:48.44 ID:MmqYrtvC0
>>746
ワロタ
748恋人は名無しさん:2013/03/08(金) 02:34:40.60 ID:/eza7lH/0
>>746
あなたがストレスの元になってそうだね
心配なのは彼女の体調じゃなくて自分の気持ちでしょ?
749恋人は名無しさん:2013/03/08(金) 02:56:30.36 ID:SdaIvNZd0
>>748
正直その節はある
ただの自己満足じゃないかって考えたよ
じゃああんまり干渉しない方がやっぱりいいか…
750恋人は名無しさん:2013/03/08(金) 03:05:37.50 ID:0xy9r2j70
彼氏の言葉遣いが荒くて怖い。
普段の小さい喧嘩では飛び出ないけど、半年に一回くらいの大きい喧嘩だと、荒い言葉遣いがポンポンでてくる。
怖いって言って、向こうも我慢してくれてるみたいだけど、やっぱりまだ怖い。
ネットで言葉遣い荒い彼氏は別れろみたいに書いてあるから段々不安になってきた。
751恋人は名無しさん:2013/03/08(金) 08:02:40.68 ID:76ufS1k70
>>746
お前可哀想だな
お前がストレスになってたとしてもそれだけ見てると不憫だわ

>>750
外でも荒いの?
752恋人は名無しさん:2013/03/08(金) 11:24:49.51 ID:1dYgR4470
>>746
お前の気持ちは良く分かるけど、
彼女もそういう汚い部分を見られるのは怖いんだよ。
いずれ看病なんかをする機会もあると思うし、
その時にちゃんと彼女を受け止めて看病してやれれば、
彼女の方もその辺ちゃんと信頼して、安心してくれるはず。
だから今は理解してやった方がいい。
753恋人は名無しさん:2013/03/08(金) 16:50:21.65 ID:0xy9r2j70
>>751
外で喧嘩したことないからわからない…
けど、どちらかというとメールで喧嘩してる方が、面と向かって喧嘩してるときより荒いから、外だとそこまでじゃないと思う。
754恋人は名無しさん:2013/03/08(金) 17:08:56.05 ID:6KZIrBH/0
メールで喧嘩するのって良いこと何も無くない?
言いたいこと何一つまともに伝わると思えない
755恋人は名無しさん:2013/03/08(金) 17:13:46.53 ID:6KZIrBH/0
ごめん、>>754は意味不明だった
つまりは、メールで喧嘩って不毛だよねと言いたかっただけでした
756恋人は名無しさん:2013/03/08(金) 17:28:52.68 ID:JFv67ch20
自分はとっさに口に出てこないからメールのほうが思ってること考えてること伝えやすいけどな
電話でケンカだとその場その場の話になっちゃって言いたいこと言えなかったりする
757恋人は名無しさん:2013/03/08(金) 17:35:12.30 ID:6KZIrBH/0
>>756
そんなもん?
そもそも自分の場合、顔見ていないときに喧嘩すること自体がないんだよね
メールで喧嘩するってイメージ自体あんま浮かんでこないや
758恋人は名無しさん:2013/03/08(金) 18:33:22.64 ID:JFv67ch20
>>757
すまんうち遠距離なんだわ
たまにしか会えないので、会ってる時はケンカしたくないので会わないときにケンカするのが多いんです
759恋人は名無しさん:2013/03/08(金) 19:36:19.74 ID:Z5L3Cu8v0
自分もメールの方が冷静に言いたいこと言える派
後で証拠残っちゃうしなと思うからか、言葉を吟味する時間もあるし
無駄な罵り合いよりは建設的にいく

ただ、これも文章にするのは苦手という人は向かないかも
あと、ネット弁慶タイプもやめた方がいいと思う
760恋人は名無しさん:2013/03/08(金) 20:30:28.79 ID:0xy9r2j70
みなさん、ありがとう。750です。

私の親が厳しくてあまり親の前で電話できないんで、会ってないときはどうしてもメールでの喧嘩に…
あんまり喧嘩もしたくないんだけどなあ
761恋人は名無しさん:2013/03/08(金) 20:40:00.32 ID:DiCPWRwjO
メールだとシカトされたり拒否されてもわかんないし…
返事ないとイラつきそう…
762恋人は名無しさん:2013/03/08(金) 21:03:46.49 ID:gz053J880
メール喧嘩だと間違いなく相手は「直接言えよ」って思ってるよね
763恋人は名無しさん:2013/03/08(金) 21:27:11.77 ID:lYwTPkYe0
メールで言いたいことを伝えると、受け取り方次第では泥沼になりかねないね。

親の前で電話できないんだったら、外に出るとかいろいろと方法はある気がするんだがなー。
764恋人は名無しさん:2013/03/08(金) 23:02:38.13 ID:FzEamwwV0
そもそも喧嘩にする前に話し合いでとめようよ
765恋人は名無しさん:2013/03/08(金) 23:07:20.54 ID:lYwTPkYeI
2人ともコミュ障なんだよ。
だからメールとかの媒体に頼ってしまうんだと思う。
766恋人は名無しさん:2013/03/09(土) 02:40:38.50 ID:imjes2RDO
でも話し合う以前に腹立ったら…もういい!って、話す余地すらくれないのもコミュ障かな?
767恋人は名無しさん:2013/03/09(土) 03:21:26.27 ID:u0F5vscB0
>でも話し合う以前に腹立ったら…もういい!って、話す余地すらくれないのもコミュ障かな?

コミュとれてないじゃん!自己完結しちゃうのはよくない。
768恋人は名無しさん:2013/03/09(土) 03:49:58.08 ID:yUEDgvpT0
もういい!になるまでに何らかの原因はあった筈だし
そこを考えられずに「相手がコミュ障」と決め付けるのも
いかがなものかと
とりあえず、相手はどうあれ自分はキレない覚悟でいかないと
話し合いにはならないよ
769恋人は名無しさん:2013/03/09(土) 04:14:00.95 ID:o8oeY8zUO
メールはこじれやすいな。
ニュアンスや文面の受け取り方ってのは個人差が大きいし、文章力や読解力次第では誤解も頻発する。
普段でもそんななのに、冷静じゃない状態で打ってたりすると、伝わるものも伝わらないからね。
それに人間ってマイナス思考の方が強く出るものだから、引っ掛かる部分の方が印象強くもなってしまう。
だから不満とかをメールで話し合うなんて、自ら泥沼に飛び込むようなものだよ。
770恋人は名無しさん:2013/03/09(土) 05:38:01.74 ID:AaO8vSjf0
私インフルかもで39.2もあってしんどくて彼も熱測ったら37.1。
病院連れてってくれるって言われたけど父に送ってもらうから大丈夫って言ったら怒られた。
お互い実家だし車で30分は距離あるから父に送ってもらったほうがいーんだよ!
会いたかったのは彼父が私にホワイトデー買ってきてくれたかららしい。
なんでわざわざ高熱の時に会おうとするのか。理解に苦しむ。
771恋人は名無しさん:2013/03/09(土) 13:40:33.59 ID:hHzMixxa0
>>760
普段どのくらいの頻度で会ってるのか分からないけど
何をそんなにも喧嘩するのか、そっちのが気になる
メールのやり取りゆえに喧嘩するってわけではないの?
772恋人は名無しさん:2013/03/09(土) 14:13:50.51 ID:HRZJIGY80
何度もすいません。>>750です。
後出しになってしまって申し訳ないんですが、お互い学生であまり自由に動けない身なのは大きいかもしれません…
しかも、我が家がおかしいんだと思うんですが、一週間前に誰と何時遊びにいくかを伝えておかないと親が外に出させてくれなくて、メールに頼ってしまうことが多いです。

みなさんのレスで、まずメールに頼りすぎだなって思いました。
お互いメールが苦手ってわけじゃなくて、会えない時は一日20通くらい平気でだらだらメールを続けてしまうので>>771とか結構当たってるかも…
ちょっとずつメールの頻度を減らしていこうと思います。個人的には事務的なメールだけで満足なんで、そのことも言ってみますね。ありがとうございました!

ちなみに…喧嘩は年に3回くらいなのでそんなに多くはないと思います。普通の不平不満は話し合いで解決しています。ご心配をおかけして恐れ入ります。コミュ障ではないと思いますw

沢山ありがとうございました。
みなさんのレスで新しいことに気づけたので書き込んでみてよかったです。長文もうしわけありません。
773恋人は名無しさん:2013/03/10(日) 00:39:28.86 ID:sTXTXWwzO
ささいな事で口喧嘩になり彼が前の事も持ち出してきて大喧嘩
しまいには「お前、自分が金払ってるから俺が来て当然だと思ってんだろ?!」と言われた
(私がご馳走するという日でした)
悲しくなった
774恋人は名無しさん:2013/03/10(日) 14:24:37.23 ID:ewNF40eQ0
>>763
周辺環境にもよるだろ
実家でもご近所付き合いあるならみられるきかれる可能性あるし
ひとり暮らしでも人通り多いかもしれないしな

外出るとか〜って考えてたら余計イライラすると思うんだが
775恋人は名無しさん:2013/03/10(日) 20:45:45.19 ID:zhaJlZZO0
カップル同士の喧嘩で、1ヶ月くらい長引いた時に、相手の友達が間に入ってきて、仲裁してもらうのってどう思う?

今までのメールの内容やプライベートなことをいろいろと暴露されたと仮定して。
776恋人は名無しさん:2013/03/10(日) 21:59:15.42 ID:tI7Ln2C80
>>775
面倒くさい
てか喧嘩で1ヶ月とかないわー
777恋人は名無しさん:2013/03/10(日) 22:07:59.47 ID:ewNF40eQ0
>>775
相手の友達が仲裁ってもう仲直りできるパターンやん
頼んでるんだから、きくまでもないだろ
でもあなたも〜って批判されるなら面倒くさいけど
778恋人は名無しさん:2013/03/11(月) 03:36:55.88 ID:ioZnM9IC0
>>775
とりあえず自分のメールなんか、相手の友人にでも見られたくないし
プライベート暴露とか正気かって思う
そこまでして仲直りするぐらいなら、いっそ別れた方がマシ

第三者絡めるなんて、もう泥沼離婚とかその辺までいかないとやりたくないわ
779恋人は名無しさん:2013/03/11(月) 08:43:13.13 ID:XKYAHw7E0
つか、よく一か月も喧嘩していられるね
怒るにもけっこうエネルギーがいると思うんだけど…
それに、恋愛が絡んだ時の友人なんて厄介な印象しかないわ
余計こじれそうだから自分は絶対に無理
780恋人は名無しさん:2013/03/11(月) 13:04:40.70 ID:Uapcl5Mt0
人によっては他人の前で恥をかかされたと思うし、
第三者の介入はあまりお勧めできないなあ。
781775:2013/03/11(月) 19:14:00.78 ID:l9ICbFl7I
そうですよね。大多数が介入されたくないという意見で安心しました。
782恋人は名無しさん:2013/03/12(火) 12:18:05.05 ID:nshToqbOO
付き合っても結婚してもやらしてくれる自分がタイプの女がいれば、絶対にやる。この発言から喧嘩のスタート。
そんなのクズじゃん。と言ったらはぁ?!何でそんな失礼な事言われんといけんの?とブチキレ。
その言葉についつ俺は絶対に許さんからな!と。
783恋人は名無しさん:2013/03/12(火) 12:45:55.61 ID:bNFp67y00
>>775
面倒くさい
いい歳して(るかはしらんけど)自分の恋愛沙汰に知り合い巻き込むところも
他人に何とかしてもらおうと思う根性も面倒くさい
俺なら別れる
784恋人は名無しさん:2013/03/12(火) 13:40:54.38 ID:dCuh12yiO
>>782

無理物件。
口調と発想からしてDQNぽい
785恋人は名無しさん:2013/03/12(火) 13:51:49.81 ID:nshToqbOO
世の中の男は全員やるにきまってるだろ?そんなんもわからんの?とか
クズに異常に興奮して俺は人に対してバカとかクズとか失礼な言葉を使った事がない。と豹変。何かを言おうとしても、うっさいわ!やめろや!バカが!と…

何かの病気なのかな
786恋人は名無しさん:2013/03/12(火) 14:39:15.52 ID:LI0qHLKo0
よく百年の恋も冷めた瞬間とかに行かないね
正直DQN臭いし、書き込んでるあなた自身も改行もうちょいして欲しいw
787恋人は名無しさん:2013/03/12(火) 15:00:00.88 ID:nshToqbOO
ごめんなさい。

しかも車に忘れた、他の人に貰ったお返しのお菓子を取りに行くと全部食べてた。

さめるどころか怖いです。
聞いてくれてありがとうございました。
788恋人は名無しさん:2013/03/13(水) 15:41:59.79 ID:0H2nIXr+0
普段はすごく仲がいいんですけど、小さなすれ違いの度に、彼女の態度が信じられないくらいつめたくなります。
何とか話をして、仲直りしていたんですが、今回の喧嘩は話をしても「考えるのもめんどくさい」と言われる始末・・。結婚も考えてるため、何とか仲直りしたいです。
789恋人は名無しさん:2013/03/13(水) 18:33:42.53 ID:jT7ti/zD0
>>785
君頭悪いね、わかりやすく書けよ
790恋人は名無しさん:2013/03/13(水) 18:44:15.94 ID:2X5BckGU0
>>788
あなたにとっては小さなすれ違いでも、彼女にとっては小さなすれ違いレベルじゃない可能性も
791恋人は名無しさん:2013/03/13(水) 19:24:44.20 ID:xFb6mNOkP
喧嘩したら旅行の日に予定いれられてしまった。
私が予約したんだけど、ホテルも全部キャンセルしといてって言われてしまいました。

楽しみにしてたし、わくわくして本とか見てたから結構きついです。

喧嘩したからっておかしくない??って言ったら逆ギレだし。
喧嘩したらいつも腹いせされる。
例えばキャバクラ行かないでねって言ったのに喧嘩したから行ったとかいわれる、

もうどうしたらいいんだろう。
792恋人は名無しさん:2013/03/13(水) 20:35:47.68 ID:wcYaYYffO
>>791
舐められすぎ
好き勝手しても別れないと見られてるだろうね
793恋人は名無しさん:2013/03/13(水) 21:31:59.92 ID:BtEr8MuV0
>>790
指摘ありがとう。気づかせてもらえた
794恋人は名無しさん:2013/03/17(日) 22:39:31.60 ID:/pp726S00
ホワイトデーすっぽかしてしまって怒らせてしまった。
暗黙の了解ということらしく約束はしてないけど、彼氏をガッカリさせた。
謝るしか出来ないけど、もう許してもらえないかな、と不安になる。

ほとぼりがさめるまで、冷たい態度とられても耐えるしかないでしょうか…
795恋人は名無しさん:2013/03/17(日) 23:12:51.69 ID:6AX1KR5t0
とりあえずフェラチオの練習しとくのがいいと思うよ
796恋人は名無しさん:2013/03/23(土) 00:28:33.12 ID:mWLRazTA0
喧嘩をして10日経った
今までは次の日には仲直りしていたけどまだ彼が怒っている
こんなに長いの始めてだ
しばらく忙しいから会えないって言われた
言われた瞬間距離置かれたと思った
こわくて私からは連絡できない
このまま彼からの連絡を首を長くして待つのかな
また一日が長く感じるな
797恋人は名無しさん:2013/03/23(土) 01:31:19.88 ID:9+QF/FVL0
そういう状態って連絡しても無視されるし、
連絡しなかったらしなかったで、そんなもんだったのかとか言われるんだよな。
どうせいっちゅーねん。
798恋人は名無しさん:2013/03/23(土) 04:41:44.28 ID:NhW47pnw0
スルーされても連絡し続けるしかないんだろうなー
799恋人は名無しさん:2013/03/23(土) 09:01:38.13 ID:zLlfah8f0
>>796
まずなんで喧嘩になったのか考えてみた?
800恋人は名無しさん:2013/03/23(土) 16:12:35.06 ID:aknF+Ily0
相手が何故そこまで怒っているのか
事態を冷静に把握することからスタートかな
801恋人は名無しさん:2013/03/23(土) 18:47:33.95 ID:h2nohLh40
え?連絡するしかないの?
802恋人は名無しさん:2013/03/23(土) 18:57:37.86 ID:9+QF/FVL0
自分も797であんなことを言ってるけど、
とりあえずは連絡して態度を示すことがまず大事だと思うよ。
あとは799-800の言うように原因追及と自己反省。
803恋人は名無しさん:2013/03/23(土) 23:14:09.29 ID:h2nohLh40
けんかして1週間たつけど、昨日初めてメールした。
内容は学校の連絡で、必要事項のみ。
完全に私が悪いけんかだけど、一度会って謝ったときに、
「俺もごめん、怒ってるっていうか前のように想えない、時間を置こう」と言われてるから、
これ以上どうしたらいいかわからない。
連絡し続けるのがいいのかも疑問です。
804恋人は名無しさん:2013/03/24(日) 04:22:31.55 ID:w1aHXa6U0
>>803
距離を置こうと言われてるのに連絡する意味がわからん
疲れてるからちょっと寝ると言う相手をたたき起こすようなもんでしょ
805恋人は名無しさん:2013/03/24(日) 19:50:18.26 ID:BKTHm0os0
喧嘩というか論争してしまった。

きっかけは、対馬の仏像を盗んだ韓国人が仏像は元々韓国のものだったって主張したっていう記事を
私が読んで、「韓国人嫌いやわ。」って言ったこと。

彼氏が「2ちゃんに洗脳されてる。偏見。仏像が元々韓国のものって可能性もある。」って言ってきたから
ついついムキになってしまって私も竹島とかサッカーのラフプレーとか色々例に挙げて反論した。

そしたら彼氏は、
「政府が悪いだけで韓国人は悪くない。そもそも日本が嫌いっていう確かな証拠もない。
ネットのニュースも本当かどうか分からない。洗脳されすぎ。」とか
私にとっては意味不明なことを言ってきて主張が平行線で収拾つかなくなった。

くだらないケンカしたと思うけど、意味不明な主張されて釈然としない。
初対面の人には政治を宗教の話するなって言うけど、恋人間でも良くないって思った。
スレチだったらすみません。
806恋人は名無しさん:2013/03/24(日) 20:10:44.41 ID:x97CLmcR0
>>805
どっちが正しいとかはともかく、まあ良くある意見の相違ってやつだわね。
韓国嫌いってのも良く分かるけど、対象がどんなものであっても
ヘイトの感情はあまり露骨にしてるといいことないぞ。
807恋人は名無しさん:2013/03/24(日) 20:21:32.13 ID:BKTHm0os0
>>806
確かにそうですね。気をつけます。
わざわざ嫌いって主張する必要もないし、よく考えたら私が悪かったです。
まだ仲直りしてなかったので、謝ってみます。
ありがとうございます。
808恋人は名無しさん:2013/03/24(日) 21:51:31.59 ID:FFcH3JCBO
>>805
うちもそれよくやるわ。
彼がムキになる人で、論破しようとして最終的に論点ずれてるから、毎回ムカつく。
809恋人は名無しさん:2013/03/24(日) 23:04:31.90 ID:Yvg9vio60
>>807
うちの彼氏も同じこと言ってた
私が
国宝級の代物が英国博物館から盗まれて、エジプトで発見され「これはもともとエジプトのものだ!返さない!」が通る話かと言われれば違うわけで
なんでこれが韓国だと許されるんだって感じだよね
って伝えたら神妙に考えてた
韓国ってだけで変な方向に話が行くから基本話さない方がいいかもね
810恋人は名無しさん:2013/03/25(月) 20:34:06.50 ID:Qwve9SW+0
彼氏は在日なんだろ?
811恋人は名無しさん:2013/03/26(火) 20:09:03.77 ID:VGuwocp3P
彼の非常識な所を怒ったらあっちが怒ってしまい無視される→別れる寸前→一応仲直りってなったんだけど、こっちが謝るとニヤッと笑うんだ。
その後に別れたくないでしょ?って聞いてきたりして、別れたく無いって言うと少し満足するみたいで、でも完全に機嫌良くなってないから機嫌取らないといけない。

別れたく無いけど、疲れてきたよ…
812恋人は名無しさん:2013/03/26(火) 20:38:00.95 ID:IgsnJ2Ix0
>>811
それ、別れたくないとか機嫌取るようなことすれば余計に温度差とか上下関係が生まれるだけじゃん
自分から都合のいい女に堕ちてどうする
813恋人は名無しさん:2013/03/26(火) 20:52:07.04 ID:c2XNcedw0
>>811
モラハラの兆候っぽいな
実はあっちも別れる気なかったんじゃない?
これからも別れたくないんだったら〜てフレーズでいいように扱われそう
814恋人は名無しさん:2013/03/27(水) 00:01:19.11 ID:DOn/CDxk0
>>811
ああ〜これダメだよ、早く決断した方がいいわ
俺もそいつみたいな感じで一回別れたけど反省したよ
もう絶対そういうのやんない

別れるって言ってやったら面白いよ
きっと泣きついてくるから
815恋人は名無しさん:2013/03/27(水) 01:30:27.68 ID:9RALXKn60
>>811
あんたが追いすがってくることで力関係を確認して満足してるんだよ。
そろそろ何があってもあんたが悪いことになって、謝らされる方向に持って行かれるようになるよ。
悪いことは言わない、もうちょっと冷静に彼の言動を見て、評価を改めてごらん。
816恋人は名無しさん:2013/03/27(水) 08:09:24.05 ID:I7n4bhbiP
>>812-815
彼の機嫌が悪い=私が悪いという態度を取られてたので、機嫌悪くなったらず謝ってました。
考え直してみます。ありがとう。
817恋人は名無しさん:2013/03/27(水) 19:46:06.99 ID:7iJytK7B0
>>816
お互いいくつ?
818恋人は名無しさん:2013/03/27(水) 19:57:58.29 ID:9RALXKn60
矛盾するようだけど、この手の人間って
離れられないのは実は自分の方だったりするんだよな。
そういう依存が、相手を支配するという形になって出てくる。
そして相手が追いすがってくることで初めて安心できる。
819恋人は名無しさん:2013/03/27(水) 20:08:52.08 ID:aOfPwFOB0
>>816
モラルハラスメント7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1332893841/
このスレのテンプレがまとまってるので、参考までに見てみては

>>818
それはあるかもね
どこまで好き勝手して大丈夫か測る人もいるし
820恋人は名無しさん:2013/03/28(木) 14:33:23.04 ID:jZl+h+wWP
>>817
私26と彼31です
821恋人は名無しさん:2013/03/28(木) 14:36:12.20 ID:jZl+h+wWP
>>819
少しモラハラっぽいですが、多分私がそのまま別れるって言っても縋っては来ないと思います。
俺について来れない奴は要らないタイプなんだと思います。
822恋人は名無しさん:2013/03/28(木) 20:23:09.47 ID:99QBql7M0
>>821
あ〜26なんだね、そりゃあそう思ってたら考えちゃうよな
でも辛いと思うよこれからもさ
823恋人は名無しさん:2013/03/28(木) 21:54:02.05 ID:KjzxQZ7Z0
>>821
元彼も同じことを言ってたけど典型的なモラハラ男だったよ
離れようとすれば、こんな自分を受け入れてくれるのはお前だけだとか言い出す
彼の言葉にコントロールされないでちゃんと行動で見極めてね
824恋人は名無しさん:2013/03/29(金) 22:12:09.42 ID:Esj+tvXV0
喧嘩頻発だけど続いてるって人いますか?
825恋人は名無しさん:2013/03/29(金) 22:46:39.26 ID:jZ8kTFN70
>>824
喧嘩頻発して大丈夫そうだったからまた喧嘩したら別れられたけど
なんとか引き戻してまた元通り仲良しに戻ったよ
反省した
ほんとに相性いいならこうやって元通りに戻れるんだって思った
826恋人は名無しさん:2013/03/29(金) 22:59:34.01 ID:Esj+tvXV0
>>825
一度距離を置くのも手なんですかね
少し考えてみます
ありがとうございます
827恋人は名無しさん:2013/03/29(金) 23:14:30.96 ID:jZ8kTFN70
>>826
ん〜俺はすごい嫌だったけどね
彼女が喧嘩頻発であからさまに冷めてたから距離置いたら
絶対自然消滅する勢いだわって思ってたから拒んだんだ
結局1ヵ月くらい距離置いた形になったけど
ちょうど彼女が悩んでたこととりあえず解決したってのもあって運が良かったのかもしれない
828恋人は名無しさん:2013/03/30(土) 14:32:30.45 ID:vPohwwtKO
>>825
喧嘩頻発で相性がいい?
元に戻れたからそう感じるだけだろ
829恋人は名無しさん:2013/03/30(土) 17:43:07.76 ID:HsBD7F1AP
ほんとに相性がいいなら、元通りに戻れるとか以前に
そんな喧嘩頻発しないよね
自分は元通りと思ってても相手の中には蓄積されてるんじゃないかな
830恋人は名無しさん:2013/03/30(土) 19:30:59.40 ID:DHlEaGmv0
喧嘩頻発で別れて普通元に戻れんと思うが。
目に見えて仲良いなんて言えるってことは相性良かったんだろ。

元に戻れたからそう感じるだけって、そんなん行ったら結果論なんかなんでもそうじゃん。
831恋人は名無しさん:2013/04/01(月) 21:24:03.02 ID:VFpd9EB00
彼氏と初めて喧嘩をしてしまった・・・
今まで何度か彼氏の機嫌を損ねてしまったことはあったけど、いよいよかもしれない
でも今回ばかりは私も悪くないから謝りたくない
832恋人は名無しさん:2013/04/03(水) 04:35:31.32 ID:K341QmlZO
小喧嘩頻発→大喧嘩→さらにラブラブになって喧嘩しなくなった
833恋人は名無しさん:2013/04/06(土) 22:26:25.57 ID:KqgmNezcP
喧嘩が続くときってどうしてます?
834恋人は名無しさん:2013/04/06(土) 22:43:50.39 ID:bl4h2Ra/0
お互い腹割って全てぶちまける
自分の場合売り言葉に買い言葉になるから、まず言いたいことを紙に書いて見せ合うと落ち着いて話ができる
そして納得するまで話したら混合その喧嘩の種については掘り返さない約束をして再スタート
835恋人は名無しさん:2013/04/06(土) 22:44:54.69 ID:bl4h2Ra/0
混合→今後
836恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 03:08:59.36 ID:bklI9cqd0
泥沼化しないようにちゃんと対策してるのは偉いな。
837恋人は名無しさん:2013/04/11(木) 02:52:38.73 ID:+ZxIyjKr0
しょうもないことで喧嘩したんだけど、それを発端としてたまりにたまったものが爆発して別れの危機かというところまできた。
喧嘩の多いのはわかってたけど、付き合いが長くなり、その日のうちに解決できるようになってきてたんだけどな。
今回のこと解決できたら一生一緒に居られる気がする。
その代わり別れも辞さない覚悟で挑む。
別れたくないけど、それくらい真剣にいく。
838恋人は名無しさん:2013/04/12(金) 14:15:37.33 ID:ZBjIXbM1O
自分勝手!言われて去っていった
電話してもメールしても反応なし
話し合いとか
仲直りとか出来ないんだろうな
839恋人は名無しさん:2013/04/12(金) 23:07:07.43 ID:JzYS0L6O0
>>837だけど、仲直りした。
よかった。やっぱり好きだ。
840恋人は名無しさん:2013/04/14(日) 18:32:49.26 ID:QxieQZY40
>>839
一生一緒だな!
841恋人は名無しさん:2013/04/15(月) 03:15:43.28 ID:wsdLb4t20
>>839
ありがと!
でも偉そうなこと書き込んでおいて、実際あったら別れるなんて無理だと弱気になって情けなかったww
一生一緒に居られるように頑張るよ。喧嘩はこれからも間違いなくするとおもうけどね!
842恋人は名無しさん:2013/04/15(月) 03:17:06.61 ID:wsdLb4t20
>>841は安価ミスです。
ただしくは>>840さんに向けて。
失礼しました。
843恋人は名無しさん:2013/04/16(火) 18:30:10.98 ID:PV8z+7JZ0
予定変更されて戸惑ってたら、だんまりするなら楽しくない、嫌なら止める?どうするの?
と煽ってくるので決められないと言ったらすぐ怒るって。
すぐ怒るのやめてっていうなら、怒らせるようなことしないでといいたい。
というか、怒るのとイジケるのとは違うし。
844恋人は名無しさん:2013/04/18(木) 13:02:29.17 ID:gjIRhUyY0
中々就活が思うようにいかない中、私に対する発言が無神経すぎることに苛々が爆発。
他人事感軽視感がすごい
就活の大変さがわかってもらえなくて残念です
その程度の存在なんでしょうけど

と言ってしまい返信無い→さすがに自分にも非があると思い暴言について謝るも2週間未だに無視…
普段は全然喧嘩しなくて笑ってばかりだっただけに落差が辛い
仕事決まって働きだしたから報告がてら連絡してみようか、このまま距離置きで様子見るか悩む
845恋人は名無しさん:2013/04/18(木) 14:54:29.40 ID:3FQSFTM30
>>844
就活の大変さなんて他人に分かって貰おうとする方が悪いと思うけど

ただ、謝って2週間も連絡無いならホントに「その程度の存在」なので
あえて連絡する必要も無いんじゃない?
846恋人は名無しさん:2013/04/18(木) 16:59:28.61 ID:tblFLj1oO
付き合って1年。喧嘩したことがない。
相性も確かによいと思うけど、お互いが(?)言いたいことを我慢してるからだと思う。
最近、溜めてきた不満を爆発させてしまいそうな予感がしてる。
思ってることをちゃんと話したいけど、彼は今就活中。
就活終わるまで待つべきかな?
悶々としている今日この頃!
847恋人は名無しさん:2013/04/18(木) 19:01:11.29 ID:8U7RjD5X0
付き合って2年
喧嘩はしょっちゅうでも2日以内には仲直りしていた

先日一人暮らしの彼の家にお泊りに行く約束をしていた
お互い次の日が仕事お休みだったので
私は仕事を終え一旦家に帰って、貯めていた家事をやっていたら夜11時をまわってしまった

もう疲れもピークで早く風呂に入って寝たい・・・という気持ちになってしまい
彼に「今日はもう疲れたのでいかない、ごめんね」と連絡をいれました
次の日連絡するとものすごい不機嫌で「せっかくお菓子とか用意して待ってたのに」
と激怒
予定が変わってしまったのは申し訳ない、と謝ってみたが許してもらえず
それから1週間が経とうとしている

給料日までお金が足りない、と言ってたのでどうせ行っても
私がご飯やらお菓子やら買ってあげなくてはいけないんだろうな
と思うとwktkできなかった
4月の給料日に返してもらえるはずだった7万円も5月の給料日に延期になった

昨日一緒にやっていた課金ゲームを確認するとオンラインになっていた
返すお金はなくても、課金するお金はあるんだ・・・
これ無理スレかどうか悩む!
でもいなくなると思うと寂しくて涙でちゃうんだ
848恋人は名無しさん:2013/04/18(木) 19:59:07.49 ID:/zg/gzRh0
>>847
内容がむちゃくちゃなんだけど

彼氏に金を貸してる事と
今回あなたがドタキャンして怒らせたことは別のことでしょ
こんなことする彼氏のほうが悪いよねっていいたいのかどうかわからんが
それとこれとは別に考えたら?
849恋人は名無しさん:2013/04/18(木) 20:32:25.48 ID:8U7RjD5X0
>>848
そうか そうかもしれない
私から連絡して誠意をみせて許してもらえるのはわかってる

彼氏の方が悪いよね?とは思ってなくて
お互い思いやりが欠けてるな、ってところ
彼には私が自分勝手すぎる、と言われました

彼にそんな価値を見出せなくなりそう&自分はもっと価値がなく
他の女の人の方が彼を幸せにできるんじゃないか?
と連絡したいけどできずにいてシクシク泣いちゃうんだ
850恋人は名無しさん:2013/04/18(木) 20:40:24.09 ID:ahEZz6TL0
>>849
うん、自分勝手だよね

彼氏の方は金にだらしないし、自分勝手とだらしないので釣り合い取れてるんじゃない?
851恋人は名無しさん:2013/04/18(木) 20:42:16.33 ID:Eyz4W8ls0
>>849
思い遣り以前に金を貸したら、彼女じゃなくて都合のいい女と見られるでしょ
852恋人は名無しさん:2013/04/19(金) 19:09:53.07 ID:wyfbVNeo0
彼女の急な都合でデートドタキャンされる(デートの時間が極端に少なくなる為)

彼女、自分を責めて不機嫌モードに(今まで何度もそういう事あった)

俺、気にしないでね・会いたかったけど仕方ないよ・また来週会えるよ等、慰めようとする。

彼女、私に会いたいって思ってるなら(短い時間でも)今日会えば良かったじゃん!
本当に会いたいと思ってるのか不信感がスゴイ!信用できない!とご立腹…

いやいや、彼女が最初に今日はやめようって言ったんだけどな〜
ドタキャンは本当に気にして無かったし、慰めようと思ったんだけど何か気に障る事言ったんだろうな…
でも今年3回目のドタキャンだぜ…毎回まったく怒ってないし気にしてないよって言ってた俺が逆に怒られるのか…
んでコレ以上怒らせたくないから必至なだめようとしてる俺もなんなんだろ。
853恋人は名無しさん:2013/04/19(金) 19:49:14.79 ID:T6GCjcB00
>>852
怒ってもほっとけばいいじゃん
ヘコヘコしてたら暴君がさらに悪化するだけだと思うんだが
854恋人は名無しさん:2013/04/19(金) 19:49:47.45 ID:hFkc/sAvO
それはお前が甘やかしすぎ
付き合い方考えたほうがいい
855恋人は名無しさん:2013/04/19(金) 20:01:18.48 ID:wyfbVNeo0
そっかぁ…そうだよなぁ
でも彼女>>1にほとんど当てはまるタイプなんだよなぁ
俺が怒ったり喧嘩するタイプじゃないから喧嘩になったためしないんだけど
何か余計なひと言いったら一発で大爆発すると思うんだよな…
でも今回みたいな理不尽なのは怒るとは別に単純に不愉快だわ
856恋人は名無しさん:2013/04/19(金) 21:06:38.73 ID:EV/mJUWz0
時間や約束が守れないこととかマナーに関しての注意をしたら鬼みたいと言われてしまった…
声を荒げたりしてないし、自分では怒ってるつもりが無かった分応えたな…
もう何も言わないようにしよー
857恋人は名無しさん:2013/04/19(金) 21:09:50.74 ID:z+mqKFLG0
>>855
そんなのと一緒にずっと生活できるの?
858恋人は名無しさん:2013/04/19(金) 23:24:20.86 ID:jqsCKI5XO
俺んとこ一回も喧嘩したことないんだよな…。
俺は相手にまったく不満はないんだ。でも相手はあるかもしれないから聞いてみたんだけど、散々考えてたけど、思い当たらないって言われた。
いいのか悪いのか。
859恋人は名無しさん:2013/04/20(土) 00:11:16.80 ID:xcVvXWuyO
>>858
いいなぁ。
うちはどっちもテンプレ当てはまってるから、会話もできないときがある。
なにが良くて付き合ってるのかわからないけど、まぁ居心地は悪くない。
喧嘩しても引きずらないし。
860恋人は名無しさん:2013/04/20(土) 10:57:00.74 ID:WbP9VdfUO
しょうもない事で喧嘩した…前はその日のうちにすぐとか仲直り出来てたんだけど段々長引くようになってきた。
861恋人は名無しさん:2013/04/20(土) 15:19:14.14 ID:WdUp2ocqO
>>860
そりゃまあ仲直りしたからって気持ちがリセットされる訳じゃないし
862恋人は名無しさん:2013/04/21(日) 01:18:40.98 ID:xHDI9vbK0
交際半年で喧嘩歴なしだけど始めて喧嘩になるかもwそれも冷戦
相手がどんどん連絡無精になっている上
今回は約束を反古にされそう、しかも連絡つかないまま
私の優先順位がものすごく低いんだろうなあ
さっき彼の連絡先を消去した、衝動的に連絡してなんか言いそうで怖いしw
863恋人は名無しさん:2013/04/21(日) 04:03:28.53 ID:0Ly9eBRBO
さっき一緒に映画見てて喧嘩した。

ラスト超面白くてハラハラしてたら彼氏が一時停止ボタン押して『っさ、寝よか^^』ってふざけてきた
イライラしたから仰向けに寝転んでた彼氏の股間をバシバシと叩いた
再生ボタンを押したと思ったらまた一時停止ボタンを押しやがった。。
もう本当にキレちゃって、ちょっと多めに数回股間をバシバシした。
結局気持ち良くラスト見れなくイライラしてたら
『たまたま痛いよぉ』って言ってくるから説教した。
そしたら、まあ逆ギレしてきて『だからって男の急所を叩くとかありえない。』の一点張り。
一応私は股間を叩いた事を軽く謝った。

でも向こうは謝りもしないし最終的に話しを無視してふて寝。
もう腹立って腹立って仕方ない。
前もふざけてきて嫌な思いさせられた事有る(この件についても謝罪無しの逆ギレ)し、もう超別れたい。
ちなみに相手30歳で私20歳。
864恋人は名無しさん:2013/04/21(日) 04:19:07.64 ID:0Ly9eBRBO
ちなみに、付き合って3年で半同棲生活。2日に一回はこういう馬鹿みたいな喧嘩してる

私は馬鹿みたいな事で喧嘩している時間が勿体ないと思う。

だから自分がちょっと悪くて相手がかなり悪かった事でも、相手を責めず一生懸命謝ったりする。もちろん冷静に言葉を選んで説得する。

でも、相手は"自分が受けた事しか考えない"から必死に謝ってる私を見てもあんま意味を感じてくれない。

しかも泣いたりしたら追い撃ちをかける様に酷い言葉を吐いたりするような奴
別に泣いたら許されるとは思わんが、「嘘泣きはやめろ」とか「感情が高まっただけだろ」とか言っちゃうし。。

まじむかつくし腹立つ…。。

どうしたらこの彼氏の自己中な性格を変えてあげれるんだろって思う。。
865恋人は名無しさん:2013/04/21(日) 06:37:14.69 ID:RWTIU4AS0
>>864
3年ってことは彼氏27であなた17でしょ
その時点でロクな男じゃないのは明白なのに、変えてあげられるって何その上から目線
早く仲直りしたいから自分から謝り倒すのも逆に上下関係ができるだけでいい方法とは言えない
早い話、あなたが合わせるか無理なら別れるかの関係だと思うよ
866恋人は名無しさん:2013/04/21(日) 06:39:34.95 ID:nCvmPnUY0
>>863,864

肉体年齢が10歳年上なのに、性格は10歳年下な彼氏さんですか。
素直に別れた方が良いかも…。
867恋人は名無しさん:2013/04/21(日) 07:09:17.25 ID:0Ly9eBRBO
>>866
しかも無職で就職する気も無いようですから。
結婚なんて相手もしたくないなって思ってるはずです。
したかったけど、私はもう諦めてます。

なので、言い方は悪いですが彼よりも良い人が見つかったらソッコー別れます。

彼と別れるためには浮気して見つけないと、別れてもまた寂しくなってすぐ復縁しちゃうから。。
868恋人は名無しさん:2013/04/21(日) 07:37:24.98 ID:0Ly9eBRBO
>>865
3年ってことは彼氏27であなた17でしょ
その時点でロクな男じゃないのは明白なのに、

ロクな男じゃない理由って何?
別に、今の彼氏を擁護する気は無いけど
私の場合年上しか絶対好きになれないしこれから先もそうだから理由が聞きたい。

ずーっと彼に合わせる事に頑張ってるんだけど、やっぱ心の中では早く別れたいなって思ったりする。
それが、できない自分は本当に情けない阿呆だなって思うよ
人に頼ってしか生きれないなんてって思う
869恋人は名無しさん:2013/04/21(日) 07:58:07.34 ID:RWTIU4AS0
>>868
まともな頭してる社会人なら17とか未成年とは付き合わないと思うよ
真面目に付き合いを考えてる人ならあなたの親に挨拶をするなどしてると思うけどその辺はどうなのかしら
20歳過ぎてて年上と付き合うのはいいんじゃない? 自分で責任とれる歳だし
そんなに高頻度に喧嘩するなら半同棲の付き合い方を変えてみては
それと、彼氏の中には適当にいじっても離れないだろうという慢心があるように見えるけどね
870恋人は名無しさん:2013/04/21(日) 08:32:02.83 ID:0Ly9eBRBO
>>869
挨拶してくれる人もいたけど、確かに今の彼氏はちゃんとしてない。。

てか、無職の件とか子供っぽい性格のせいも有って親と仲悪いし。
親がうるさいから過去に何回も合って仲直りする様に説得したんだけど
『親と俺は同等なのに上から物を言われるのはおかしいし、彼女と親は別だから親に合わなくても付き合っては行けるよ』ってスタンス。
何言っても逃げるからそれも諦めた
親から説教やら叩かれたりするのは私なのに、泣きついて頼んでも分かってくれなかったわ

うちの家庭もリスカしまくの母親のせいで最強に荒れてる不幸すぎる家庭だから関わりを持ちたく無いのも分かる話なんだけど、でもやっぱり挨拶くらいして欲しかった

>>669さん、すごいね
あたし確実にナメられてる気がする
半同棲を短期間でもやめる案を出してみます
871恋人は名無しさん:2013/04/21(日) 08:39:04.70 ID:un72EOhjO
ラストに停止ボタンて見る意味ないじゃん(笑)
872恋人は名無しさん:2013/04/21(日) 08:40:16.62 ID:R6WhV/Ip0
873恋人は名無しさん:2013/04/21(日) 09:15:55.69 ID:RWTIU4AS0
>>870
誰かを頼ったり支えて欲しい気持ちになるだろうけど、あなた自身が少しでも強くならないと
今後もそういう男性につけ込まれたり利用されたり、悪く言うと騙されるんじゃないかな
何をしてる人なのか知らないけど、彼氏との時間を友達と遊んだり勉強でもバイトでも何か
別のことに使ってそっちが楽しめれば彼に対する考え方も変わると思うよ
まだ若いんだから自分を大切にな

それと彼氏、30歳でその頭はないわ
かなり地雷臭がする
874恋人は名無しさん:2013/04/21(日) 10:46:25.00 ID:xI/Qks3J0
>>870
二十歳ならいくらでもやり直せるしこれから出会いはいっぱいある。
浮気なんてしてその男と同じようなレベルの低さに自分を落とすより、はやいとこ別れて次さがしたら?
だいたいその男と一緒にいる時間もったいないだろ、イライラするのに
875恋人は名無しさん:2013/04/21(日) 18:43:43.19 ID:uDfoUE/q0
というかその面白い映画が何なのかすごく気になる
876恋人は名無しさん:2013/04/21(日) 21:06:42.56 ID:2Z1C2iwbP
彼にむかつくことを言われても、普段は私が堪えてる。
でも生理前はどうしようもなくて、つい喧嘩してしまう。

それに喧嘩中は私に対して彼女に接する態度じゃないくらいひどい接し方をする。
普段は面白くて気の利く彼なんだけど・・・

喧嘩中にそういう態度になっちゃうのって、普段は隠しててもやっぱり私のこと下に見てるのかなあ・・・
877恋人は名無しさん:2013/04/21(日) 22:33:34.83 ID:0Ly9eBRBO
結局フェイドアウトして
そのまま何も無かった様に。
気になったから、
私から昨晩の話を振って更に先に叩いた事を謝った。
相手も素直に謝ったから一応一家落着。
でも、絶対いつか別れてやる。
みんながレスしてくれた様に
まだ若いしやり直したい気持ちが有る。

>>875
最近やってたコナンの映画
878恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 00:55:28.24 ID:uW2MMeMY0
>>877
最後の一行で吹いたごめん
879恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 08:05:21.29 ID:B5WHIigAO
最近やってたコナンってコナンがスタジアムの鉄骨をスケボで暴走したり、実際のサッカー選手がまりこ様顔負けの棒読みアテレコしたあれかw
880恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 11:58:06.65 ID:xtB/0AL/O
意見の相違から今まで三年間に渡り何度となく喧嘩
結局はお互いのことを理解出来ないまま、なぁなぁな感じで仲直りを繰り返してきたけどとうとう完璧愛想つきてしまった
初めての喧嘩のとき人としてこの人間はダメだと思ったその時に早く見切りをつけとけば良かった
こんな性根から腐っているような人間は産まれて初めてだったので正直びっくりしたけどいい経験になったと思う
こういう部類の人間ともめるとただの喧嘩では済まされないような事態に陥るケースが多いので皆も気をつけてくれ
881恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 12:33:38.39 ID:yQpf3ich0
>>880だけ読むとお互いに自分の意見を曲げなかった=どっちもどっちという印象。
なのに一方的に相手をダメ人間とか性根が腐ってると言ってるから、どちらかというと
>>880の方が問題があるように見える
喧嘩の原因の「意見」が何かにもよるけど
882恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 13:47:09.90 ID:xtB/0AL/O
>>881
こっちが残業や接待で遅くなるたび仕事をやめろと何度となく喧嘩になった
何度となくおごっておごってと金や貢ぎ物をせびられ出せばもっとと要求され際限なし
疲れて休みたい週末には前もって断っていても何度となく無理やり親元にまで押し掛けられ結局は会わなければいけなかった
一番嫌だったのはもう嫌いだとハッキリと言った後でもしつこく陰湿なストーカー行為を繰り返され第3者まで勝手に巻き込み精神的にメチャクチャになるまで追い詰められた
警察に相談して相手の親に注意してもらえてからようやく今は落ち着いてフェードアウト
完全な精神異常者だった
883恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 14:00:13.99 ID:mUfv/BfQO
>>882
相手を貶しても品位が下がるだけですよ
884恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 15:07:57.22 ID:C4rXF36Y0
>>882
金や貢ぎ物は一度せびられた時点で目を覚ませw
そりゃ出せば際限なく要求されるってw
885恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 15:09:28.37 ID:yQpf3ich0
>>882
基地外に関わっちゃったんだね
お疲れ様でした
886恋人は名無しさん:2013/04/23(火) 17:08:45.12 ID:G6/vBa3l0
>>882
ちょっと言いすぎな気もするけど、大変だったと思う乙
887恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 01:57:34.16 ID:F3c6p6zUO
うちが過保護な片親で、喧嘩の度に親離れしろ的なこと言われる。
母親の意見ばっかりで自分が無い、とまで言われると、じゃあお前は誰と付き合ってるの?と聞きたくなる。
私が好きで付き合ってる、親には反対されてるくらいなのに、その気持ちまで否定されるってなんなの。
888恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 02:32:29.12 ID:Prave9+zO
>>882
その女の特徴境界例かチョンそのものだなww
そっち系の被害者スレならお仲間さんイパーイいるぞww
889恋人は名無しさん:2013/04/24(水) 02:32:54.09 ID:Xaz/HI3+0
子供離れできない親と親離れできない子供か…
890恋人は名無しさん:2013/04/28(日) 22:51:38.57 ID:PgdssZ+fO
>>887
とりあえず社会人なら家でれば解決じゃないの
学生ならまだ養ってもらってる立場だから干渉も仕方ないけど
891恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 00:20:39.05 ID:umDFlT8q0
嫌われるのが怖くて言いたいことや不満を溜めちゃうんだけど、結局爆発してしまう…
その度に溜めて言われてもそんな何ヶ月も前のことなんか覚えてないから責められても困るとかめんどくさいとかで、まともに話し合いもできない。
というか彼氏がめんどくささからなのか話し中に居眠りするんだ…。

うちの彼氏に限らず男性は溜めてから言われるの苦手っていうし、ダメなのわかってて治したいとも思ってる。
でも、真面目な話を居眠りするレベルでどうでもいい、めんどくさいとしか思ってもらえない事実に押し潰されそう。
892恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 00:31:29.25 ID:xzqiP+P90
>>891
嫌われるのが怖くて言いたいことも言えないってのが相手と真面目な話をすることを放棄してることじゃん
893恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 00:57:06.74 ID:umDFlT8q0
>>892
その発想はなかったです。
溜めても溜めきれず結局言ってしまってるので、自分はちゃんと意思を伝えられてるつもりでした。
ありがとうございます。
894恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 08:43:59.71 ID:9x/dSpgBO
溜めて溜めて一気に破裂ってもはやただの爆弾だしね。そりゃ爆弾なんかとはまともな話し合いできないよ
爆風が吹き荒れてたら誰だって彼氏みたいに居眠りでもしてやり過ごさなきゃやってられん
895恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 13:04:04.77 ID:oilrw5cL0
不満を言わずに我慢するって、我慢っていう言葉の性質上なんかいいことしてるみたいだけど、一生我慢しきれないならただのズルだからね。
我慢してあげてたんじゃなくて言うのがしんどかっただけでしょ?
896恋人は名無しさん:2013/04/30(火) 14:54:23.12 ID:Gjm4J8wf0
>>891
ストレスが過度に溜まると突然寝てしまう人っているよ。
897恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 09:46:36.65 ID:9Sz+uU4uO
>>887
彼氏が可哀想だから別れてやれよ
898恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 18:12:25.22 ID:whDucYGk0
>>887
「親には反対されてるくらいなのに」って言い方は
なんかそれでも付き合ってやってるのに・・・みたいに聞こえてちょっとなぁ
ほんとに親離れできてない感じがありありとするね
彼氏苦労してそう
899恋人は名無しさん:2013/05/02(木) 23:21:56.24 ID:RgWDWxyIO
>>887と彼氏がいくつなのかにもよると思うが
その1レスだけじゃなんとも
900恋人は名無しさん:2013/05/03(金) 07:49:35.61 ID:Knj5IivWO
去年はしてくれてたことが、今年は出来てない
メールもデートも随分減ったしエッチの内容も簡素になった
いろんなことが前に比べて手抜き感はんぱない
前と同じことが出来なくなったなら理由を言ってくれないと分からないのに…

去年のGWは「会いたいから!」って1日予定開けてくれたのにのに今年は何もナシ。
会わなくてもいいかなって…って返事だった
色々我慢してたけど、もういい加減嫌になって手抜きやめてって言ったら
俺は出来てる!何も変わらない!手抜きじゃない!の一点張り

手抜きじゃないなら何?落ち着いたってこと?
その内全然会わなくなりそう
901恋人は名無しさん:2013/05/03(金) 08:40:32.43 ID:mDgsG2JGO
>>900
気持ちが満たされてる人にあれしろこれしろ言っても逆効果だし冷めやすくなるだけだよ
902恋人は名無しさん:2013/05/03(金) 09:32:38.73 ID:EUk1H49H0
>>900
あなたにとっては手抜きでも
むこうは、それで満足してるんでしょ
相手に動いてもらおうとしても、相手が必要性を感じていなければ反感を買うだけ
903恋人は名無しさん:2013/05/03(金) 16:17:44.24 ID:Dv08+Q0p0
何故去年と同じだけの事をしてくれるのが
当然と考えているのか解らない
904恋人は名無しさん:2013/05/03(金) 18:07:38.46 ID:QFl8BLxLO
逆に考えるんだ。今年が手抜きなんじゃなくて去年がサービス過剰だったんだと。
まあ何かしてほしいなら自分から動くことだよね。GWに会いたいなら相手が予定開けてくれるの待つんじゃなくて、こっちから誘っちゃえばいいだけじゃない?
Hが不満ならたまには自分から積極的に行くとかちょっと高いホテル予約してみるとか
動かないと変わらないよ
905恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 00:32:03.58 ID:Xo/Q54oj0
Message body

高校の同級生との飲み会があるって聞いてて、女の子が結構いる飲み会だったし、次の日仕事だし「終電までには帰ってきなよー」と送り出した。(お互い異性がいる場での遊びなどは申告する決まり)
結局終電で帰って来ずに、デロンデロンのまま朝帰りでそのまま仕事。
朝帰りの時点でわたし自身かなり怒ってたんだけど、翌日から久しぶりのお泊まりデートで凄く楽しみにしてたし、なるべく感情出さないようにしてた。
ところが、帰宅したら予定決めようね〜と話していたのに全く連絡がない。
どうしたのかと思って帰宅しているであろう時間を見計らって電話したら普通に出て、「仕事中に階段から落ちて怪我したからデート無理」と。
私が怒ってるだろうからって理由で自分から連絡しなかった事と、いい大人なのに自己管理出来てない事に、心配より先にめっちゃ頭にきて電話でキレてしまった。絶賛喧嘩中。
中距離で中々会えないから、久しぶりにゆっくりデート出来ると思って楽しみにしてたんだけどな…予定なくなっちゃった。
自分でも最低だなとは思うけど、今回の怪我は自業自得にしか思えない。
906恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 00:33:08.66 ID:Xo/Q54oj0
携帯からコピったせいか変な英字が…すまぬ
907恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 00:47:46.50 ID:Q+wvbag00
付き合って半年以上経つがまだ喧嘩をした事無い。
これって関係が深まっていないって事だよね。
早く1回ぐらいは喧嘩しないと。
908恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 01:06:49.21 ID:J1dLmco30
一年くらいは喧嘩しないでいたけど一回するとその後も度々するようになったなあ
仲が深まったせいかはわからん
909恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 08:23:38.00 ID:qbn5V7OCO
↑わかる(笑)
とんでもなく下らんケンカ増えた
910恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 14:02:50.61 ID:SjbGZnp2O
喧嘩の時の私の言葉にいちいちぶちキレる

自己中なことされた時にそれは自己中だよと言ったら切れて
自分勝手だよと言っても切れる
嘘を付かれた時に嘘付きと言っても切れる
言葉を選べ、失礼だと思わないのかとその言葉について攻められて
結局私が謝る羽目になる
喧嘩の度にすごく面倒くさい…
911恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 15:49:53.83 ID:ef+Qz81+0
お互い同い年の大学生なんだけど、彼氏がわりと頭がいい方
だから単なるテレビの感想レベルの会話でも彼の意見の方がいつも正しくなってしまう
私の意見を頭ごなしに否定されたり論破されたりするわけではないんだけど、
私が自分の意見を素直に言えなくなったことが原因で今かなりギクシャクしてる
彼は昔自分が成績が良かったせいで嫌な思いをしたことがあるらしく
直接そのことを指摘するのも可哀想だからどうしたもんか…
912恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 15:54:59.95 ID:O2Q9Ja4e0
>>911
非の打ち所のない正論を言われて、言いたいことも言えない感じかね。
なんだか息が詰まりそうだな。
まあでも、素直に言った方がいいと思うよ。
感情的になったり、攻撃的にならなければ、頭の良い彼なら察してくれるのでは。
913恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 16:17:41.46 ID:pKGJycGK0
喧嘩の度に無視するのをどうにかしてもらいたい。
内容話して非があって謝っても、その後に何も言ってくれないのでよくわからなくなる。
こちらにも言い分ある時もあるけど、向こうの中では毎回私が100%悪いって考えてるみたいで、聞く耳持ってもらえない。

怒ってるから、声かけないで欲しいということですか?という内容で聞いたら「いつも通りだよ」と言いながら一人で御飯食べたり全く返事しなかったり。

2〜3日経つと落ち着いて元に戻るけど、何度もやられると面倒くさい。
914恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 17:10:29.46 ID:fWX4v6NFO
>>913
相手は喧嘩したら気持ちの整理に2、3日かかる人なんだからすぐに機嫌よくしてって押し付けない方がいい
相手にも性格がある
彼に性格や態度を変えてって言うならあなたは喧嘩しないような人間に変わってくれと言われたら変えられるの?
915恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 17:31:52.27 ID:pKGJycGK0
>>914
レスありがとう。
ご指摘の通り中々自分の性格も変えられてはいないし、相手に変えてもらうっていうのは私の自分勝手な考えだと思ってます。
なので、いつもはしばらく他の部屋で過ごしたりしてやり過ごしてます。
一人で外出することもありますが、一歩間違うとそれ自体が当てつけみたいに感じさせてしまいそうです。


出来るだけ声かけずに、落ち着くまでそっとしてますが「貴重な一緒の休みの日なのに、喧嘩してないでもう少し早く仲直りしよう、と考えてくれたっていいのに」と、頭に浮かんできてしまいます。
どうしたら、もう少しうまくやりすごせるでしょうか…
916恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 19:47:49.81 ID:fWX4v6NFO
>>915
書き込みから判断するに同棲ですか?
彼は普通だよと答えているなら気にしないでいたらどうですか?
あなたが怒ってるじゃん!無視してる!って気にしすぎない事
怒ってないのに怒ってるんてしょ?としつこくされたら嫌になる
彼もなんて言えばいいのかわからないよ
彼の気持ちはわからないし空気が重くて1人で外出したい時は彼に一声かける
本屋など具体的な場所をだして一緒に行かない?と聞く
彼が言葉をださないなら行かないと判断して笑顔で1人ででかけてくねと伝えでてくる
彼が拗ねやすいならあなたが感情をコントロールしないと今後も辛いと思いますよ
917恋人は名無しさん:2013/05/04(土) 21:30:43.92 ID:pKGJycGK0
>>916
そうです、同棲です。
説明不足ですみません。

具体的な行き先を伝えて、誘うのを挟んでから出かける、というのはやったこと無かったです。
大まかな時間と場所(駅前とか大ざっぱな感じ)しか伝えてなかったです。

明日も休日ですが恐らくまだ落ち着かないと思うので、教えていただいた方法でやってみます。
あとは気にしないように自分の過ごし方をうまく見つけていきます。
ありがとうございました。
918恋人は名無しさん:2013/05/05(日) 22:44:15.96 ID:ZoO5uLiL0
最近上手くいってたのに、さっき思いっきり喧嘩してしまった…。
私が悪いんだけど、何かもう不安で涙と吐き気が止まらない。
919恋人は名無しさん:2013/05/06(月) 02:27:53.90 ID:q8N448Tb0
>>918
自分が悪いならさっさと謝るべき
不安とかなんとか彼氏には分かんないし
920恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 15:45:37.62 ID:cEeGsLvk0
自分もうまくいったのにけんかしてしまった。チャットで話しててヒートアップしてしまったから、
今度からチャット使わないようにしようと言う事になった。
後日謝罪のメールをして、その後は話題出していないけど前と変わらないように感じる。
けどやっぱりわだかまりを残していそうで不安。おまけにチャット使えないと話しかけるハードルが上がってつらい。
一時的に使わないようにしたのは正解だと思うけど、普段はそうたくさんは会えない距離にすんでいるぶん
ささいなことが話せないと心の距離ができそうで怖い。。。
921恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 15:48:07.58 ID:i97v48qT0
文字だけのコミュニケーションって、
ノリが伝わらなかったり誤解が多かったりでほんとにケンカが増えるから、
できるだけ依存しない方がいいよ。
922恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 16:04:01.51 ID:cEeGsLvk0
>>921
レスありがとう。ほんとにそうだ、対面じゃこんなことにはならなかったわ。。。
ただこれで心理的な距離が遠くなってしまわないか心配してる。
電話はおたがいに好きじゃないし、会う時間が変わらないならコミュニケーション量は前と比べて必然的に減ってしまうし
923恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 16:41:54.73 ID:i97v48qT0
そこは二人で相談する所だろうなあ。
週1ぐらいで会ってるなら、時々メールするぐらいでも大丈夫だろうけど、
もし月1デートで普段は全く連絡なしじゃ、さすがに辛いだろうしな。
まあ相手の気持ちにしっかり歩み寄って乗り越えられれば相互理解にも繋がると思うし、
自分の不安ばかり押し付けず、上手く妥協ラインを決められるといいさね。
924恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 22:35:52.46 ID:kiWs0eFe0
遠距離の恋人とまた喧嘩した。
昨日はSkypeで話題が途切れた時に、こっちが黙りこくっていたのが気に食わなかったそうだ。
自分は話を切り出すのが死ぬほど苦手で、
以前はそれを謝ったら、喋れなくても通話で繋がりがあるだけで嬉しいと言われたのに。
でも昨日、今まで会話が途切れた時は、苦手だけど無理して話しかけていたと言っていた。
そのあとはTwitterで、どうでもいいんだろとか上辺だけの謝罪は聞きたくないとか、
お前なんかに期待しないとか自分だけ求めてるみたいだとか…とにかく色々呟かれてた。
こっちの方が年上だから、って抑えてる部分もあるのに、どうしたらいいんだ…。
恋人はわがままなところも可愛いけど、わがままの度が過ぎてきた。
今回もこっちが折れるか、しばらく距離をおくか迷ってる…。
925恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 22:41:55.24 ID:i97v48qT0
ツイッターでぐちぐちってだけで無理物件に近い気がする。
926恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 22:43:08.76 ID:4TH11JuU0
>>924
ここで折れたらこれから一緒にいるあいだは常に我慢しなきゃいけない仲になるんじゃないの
わがままにそのまま付き合い続けたら奴隷みたいな関係になるんじゃない
927恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 23:27:42.28 ID:kiWs0eFe0
>>925
溜められるよりは吐き出してもらった方がいいから、そこは気にしてないんだ。
ただ、いくつもアカウントを持ってるんだから見えないところでしてほしかったな、と。

>>926
やはり少し距離を置いてみるべきかな…。
我慢をするのはいつものことだから慣れてるんだが、このままわがまま放題にさせると相手のためにもならない気がしてきた。
ただ、何かあるとすぐに死ぬとか言うから心配なんだ…。
まあ、上手く伝えてみる。ありがとう。
928恋人は名無しさん:2013/05/08(水) 23:58:31.10 ID:4TH11JuU0
>>927
すぐに死ぬとかいう奴は絶対に自分で死ぬことはない。
そんな安い言葉に惑わされないで、相手はそれを言えばあなたがいう事を聞いてくれる魔法の呪文だと思ってるよ。がんばれ。
929恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 00:15:28.11 ID:FYLGxwFQ0
人の恋人に対してこう言うのもあれだけど、
わざと見える所に嫌味ったらしく吐き出してるんだと思うけどな。
書いてる内容といい、わざわざそれを他人に対して公開することといい、
自分の中の感情を抑えられない、お子様な人間性が垣間見える。
死ぬ死ぬ言うのも、振り構わず思い通りにしようとする性格の表れだし、
ここまで来るとほとんどメンヘラじゃないかと思うレベル。
良く付き合ってられるなあと思う。
930恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 00:29:37.26 ID:JbuEBApQ0
>>928
別れるつもりはないが、別れたら死ぬと言うんだ。
それに以前から自傷行為をしていたらしいし…それでも、本気で死ぬつもりじゃないのかな…。

>>929
メンヘラなのはわかってるんだ。
以前はこんなことはなかったんだが…これが本性か。
嫌味とか当てつけは嫌いらしいが、本人はどうしてもしてしまうらしい。

そろそろスレチになりそうだけど、もめるたびに昔の恋人と重ねるのはやめてほしい…。
あの人とこうだったから今回も同じだ、って。何度も。
そんなに信じてもらえてないのか、魅力がないのか。
昔の恋人を思い出させてるこっちが悪いのか…。
931恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 00:46:44.00 ID:FYLGxwFQ0
>>930
てかさ、もしかして共依存になってないか?
相手の理不尽に対して少しでも自分にも原因があると思うのは、かなり重症だよ。
このままじゃ共倒れか、一方的に振り回され続けてあなたまで壊れる未来しかないのでは。

あと横からになるけど、自傷行為自体が死ぬ気がない証拠の1つなんだよ。
本気で死ぬつもりならそんな中途半端なことはしない。
衝動的にやってるのか、気を引くためにやってるのかは知らないけどね。
932恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 00:47:04.77 ID:uAIQmqR40
デモデモダッテかよ相手して損した
933六花ちゃんカワユイ:2013/05/09(木) 04:34:50.27 ID:0Fx69JS10
はじめまして。
初めての投稿です(´д`|||)
彼氏と、喧嘩…。自分は間違っているのか?
付き合って3〜4年…結婚を視野に入れたお付き合いですが…現在、彼氏の父親は余命宣告を受け、自宅で母親が介護しています。

今日、彼が母親に連絡したら、6日に父親の具合が悪くなったと言っていたので、実家に帰ると…。

以下ラインのやり取りです。

(彼)『お父さんは、お姉ちゃんが来て、具合をみながら医師を呼んで何とかなったみたいだけど、お母さんが目を離すと怖いらしくて、お父さんの隣で寝て、寝不足になったみたい(>_<)
しかも、新茶の時期で注文が大変みたいで、あれからかえってお茶の手伝いをして、さっき終わりました
明日はそのお茶を届けたいみたいだから、明日は、お留守で夕方そのまま仕事に行きます、やっぱりかえってよかったよ、
お母さん疲れてたσ^_^; 今日はゆっくり寝せて明日は、午前中店開けて、夕方配達して帰るまで』

(私)『デイサービスの人こんの?』

(彼) 『明日は来なくて、往診の主治医が来る事になってる』

(私)『朝、帰ってくるから、待っててっち言ったから、おるのに。』

(彼)『だからかえってって言ったよ(>_<)』

(私)『帰ってって言った後ばい。
朝、帰ってくるから、って言ってたの…仕事間に合うん?』
934六花ちゃんカワユイ:2013/05/09(木) 04:37:03.28 ID:0Fx69JS10
(彼)『 出来るだけ、お母さんが疲れないようにしてないと、さっきもお茶を手伝って凄く助かるって、 四時半にかえってくるならって言ったら、それに合わせて帰るって、嬉しそうだったからσ^_^;


(私)『ずっと実家におれば?』

(彼)『 駅まで送ってもらうよ』

※彼氏は、現在免許取消し中で、駅まで自転車で仕事に行っています。

(私)『駅までって…その間またお父さん1人やん。』

※父親は、10年前に倒れ寝たきりです。

(彼) 『○○が夕方帰るなら迎えにきてくれたら助かるけど、σ^_^; 』

(私)『 今日も、迷惑かけたらいけないから、自転車で帰らないとって言ってたやん。』

※実家に帰る前に、お父さん1人になるし、お母さんもバタバタしてて、忙しそうだから、今日は流石に、自転車で帰らないとって本人が言っていた。(因みにチャリで15分位。)
でも、結局迎えに来てもらってた。
935六花ちゃんカワユイ:2013/05/09(木) 04:40:59.20 ID:0Fx69JS10
(彼)『今は、落ちついてるって聞いたから、迎えに来てもらったんだよ』

この時点で、私はモヤモヤ。
その間、何かあったら?
車で往復15分かからないけど…。
寝たきりだし…。
何があるか分からないよね?

(私)『1人に、したくないから、帰ったんやろ?』

(私)『新茶の時期なのは、分かるし、●●がおって助かるなら、ずっと実家におれば?』

※彼氏の実家は、お茶屋さん。
実家で経営ではなく、車で20分ほどの別の場所で経営している。
しかも、彼氏の弟さんがとても、出来た息子さんで、実家を建てたのは、弟さん。だから、実家は弟さんの家です。

(彼)『 出来るだけそうしようと思う、お母さんの仕事が落ちつくまでね(>_<)』
(私)『 明日、荷物まとめてようか? 洗濯物も終わってるし、自転車も、運んでたら?』
(彼)『 いいよσ^_^; 必要なら自分でやるから、ありがとう』
(私)『 何で?こっちに帰ってこんでいいやん。明日、持って行くよ。』
(彼)『 明後日は朝自動車学校に行くね^_^』
(私)『 どーやって?』
(彼)『だから、俺が親の状況をみてやるからいいよ』
(私)『 ●●がおって助かるなら、ずっとおってあげなよ。明日、自転車と着替え持って行くよ。チョコは、餌やりにくるから。起きたら、行くね。近くになったら、連絡します。』

※チョコとは、飼い猫です。
936六花ちゃんカワユイ:2013/05/09(木) 04:44:39.48 ID:0Fx69JS10
(彼)『 とにかく今は、そっとしておいて下さい、○○は納得行かなくて極端な事をさせようとしてるから、自分の
ペースでやります』

※彼氏は、私が実家に帰っているのが気にくわないと思っている。

(私)『何で?●●の言ってる事、矛盾してるよ?』

※さっき、出来るだけそうすると言わなかったっけ?とモヤモヤ…。

(彼)『 自分でやるからとにかくほっといてください。○○の印象も悪くなるよ』

※何故、彼氏を実家に帰そうとしている事が私の印象につながるのでしょうか…。

(私)『何でそれで印象悪くなるん?
いったり来たりせんで良くなるやん。
お母さんを楽させてあげたいって言ってるし、お母さんも助かるなら、ずっと実家におったが、いいやろ。
こっちに帰って来たりしたら、また、迎えにとか、送って…ってなるやん。
その間お父さん1人に、してるやん。 ●●が、自分のペースでって、お母さんが送り迎えせないけんくなるやろ。
○○は、●●が言ってる事が、矛盾していると、思うから、ちゃんと説明して下さい。』

(彼)『 家族の事は考えてやるから、何も言わないで下さい、』

※この一言でちょっとイライラ…。
赤の他人と言われたようで。
937六花ちゃんカワユイ:2013/05/09(木) 04:45:18.38 ID:0Fx69JS10
(私)『 帰ってあげりって言ったら、文句。
いったり来たりせないけんのなら、
お母さんが送り迎えせないけんくなるから、実家におったほうが、良いのに、
弟さんの家やからって、お母さんが心配で帰ってるのに、そんなんで文句言うような人には見えないけど、何で実家におるのが、嫌なん?
●●の送り迎え中お父さん1人やないと?
実家にいても、パソコンないし、する事ないし、寝れないし、とかで、実家におりたくないだけやろ?
そーやって、切り離して考えるなら、
○○は○○、家族は家族で考えてるってことやろ?
母の日の事とか、
○○も、何か、手伝えないかなとか、
色々考えてたのが、馬鹿みたい。
説明してって言っても、説明してくれない。
あげく、赤の他人発言。
●●が、帰って来て、楽なように、
洗濯物して、お風呂して、
洗い物して、って…
お弁当のおかず買っててあげようとか、色々考えてたのが、馬鹿みたい。
未来は、自分の言っている事が、間違っているとは思ってないです。

ただ、今日の態度は、間違ってたから、ごめんなさい。
でも、●●からしか話を聞いていないので、
お姉さんにモヤモヤして、誤解していたのと、
○○は、手伝えないから、
モヤモヤして、ました。
ごめんなさい。
だけど、●●の今、言っている事は理解出来ません。
お母さんを楽させたい。
お父さん1人にしたくない。
心配やし、助かるって言ってくれてるって言ってるのに、
何で送り迎えさせるの?
938恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 06:30:11.86 ID:CHW5L/MT0
>>937
婚姻関係でないなら、赤の他人ですよ。
あなたは自分の意見を押し付け過ぎてる。
そりゃ、彼氏も嫌気がさすよ。
939恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 06:44:23.83 ID:DHCgdVZW0
>>937
家族の介護をしたことがある? もしくは余命宣告された家族と接したことある?
かなりストレスも貯まるし精神的に削られるものがある
実家に居た方が何かと都合がいいだろうけど、それが彼は辛いんでしょ
あなたに言われなくても彼は分かってると思う。でもそういう綺麗事でどうにかなる問題じゃないんだよ
こうした方がいいんじゃない?と提案するのはいいけど、それをどうするか決めるのは彼だよ
自分が彼の立場なら別れるわ
940恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 06:56:02.83 ID:FlWikLYR0
何で送り迎えさせるの?と思っても、それを決めるのは
彼と彼の家族だし、貴女にいちいち細かく説明する必要は無い
決め付けとお節介と相手が今どんな気持ちかも読み取れないKYっぷり
彼を助けるどころか、イライラさせるだけの存在
圧倒的に>>937が悪い
941恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 07:15:05.20 ID:dgPR+0Jj0
>>937がしつこいのは確か。彼がそれでいいと言っているのなら
あまり口出すべきじゃない。
でも、見逃しちゃいけないのが>>937の生活にも影響が出ている事じゃないかな

※待ち合わせのすれ違いで帰ってこないのに>>937は待っていた
※『○○が夕方帰るなら迎えにきてくれたら助かるけど、σ^_^; 』 …他人任せの移動手段のため>>937にできれば、、といいつつあんに迎えを要求している。
※洗濯、風呂、洗い物…同棲かどうかは知らんが、彼氏の介護の往復は>>937にも少なからず影響がある


介護をする人たちのペースや役割分担は家族で考えるもので>>937から見たら要領が悪い事でも言ってはいけないよ
ただ、この状況を考えたら>>937が口を出してしまったのもわからないでもない。

どちらにも喧嘩になる要因はあるのだから>>937は口を出しそうになる、と思うのならある程度の距離感を
持っていてはどうでしょう。>>937の助けが無ければ彼氏がその往復生活を維持できないのであればなんらかの
考えが彼氏にも浮かぶでしょう。

それにしても彼氏との会話がかみあってないように見えるのははしょっているから?
よくこの内容で話が合うね。普段からすれ違い起きそうなものだが。
942恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 07:49:25.33 ID:uAIQmqR40
とりあえず目が滑ってよくわからん
943六花ちゃんカワユイ:2013/05/09(木) 13:43:17.51 ID:0Fx69JS10
書き込み出来ませんでした。
続きです。

何で実家におらんの?
チョコは、餌やりにくるから、って言ってるのに?
疑問だらけです。』

※実家に帰る前に少し誤解していて、喧嘩していました。
実際、今までに何度も、実家に帰っても、する事ないし、ずっとおりきらん!って散々言ってました。
メール打ちながら買い物行く用意してましたが、止めました。
母の日のプレゼントも、予約してました。
944六花ちゃんカワユイ:2013/05/09(木) 13:48:22.49 ID:0Fx69JS10
余命宣告の方の介護はしたことないです。

自分の兄が、脊髄を損傷で車イス生活なのと、中学の時に、おばあちゃん(アルツハイマー)の介護をしていたので、介護を全くしたことがないというのは無いです。

やはり、結婚が決まっていても、結婚しない限り赤の他人なんですかね…
私はそのつもりがありませんでした。

まだ続きがあるのですが、
コピーしていたのが消えてしまってた…
945恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 14:05:19.10 ID:FlWikLYR0
>>944
「貴方のために」みたいな言動が押し付けがましいし
(彼母の為にプレゼントを買う私、母親思いでしょ?みたいな)
彼の言う事をいちいち真に受けて、ロボットみたいに延々と言葉尻を捉える辺りも気持ち悪い
基本的に、空気ってものが読めない人なんだろうけど
余命宣告を受けている父親が居る状態で、彼と喧嘩する人の気がしれない
黙って相手の言う事に従うか、それが無理ならせめて関わらない方がマシ

貴女の疑問にいちいち答えてるだけの余裕が無いんだって事ぐらい分からない?
介護とかいいんで、もうほっといてあげて欲しい
946六花ちゃんカワユイ:2013/05/09(木) 14:06:10.91 ID:0Fx69JS10
(彼)『今、オムツ換え終わって、お母さんはお父さんの横で寝るって、咳をするたびに起きて、タンを取らないといけないらしい、明日も朝から仕事だろうから少しでも寝せてあげたいんだがσ^_^;
でも、今は新茶の時期で一年で1番忙しいから店は休みたくないんだって、注文もあるみたいで
それでも、お母さんは今日迎えに来た時に未来の車を見て、今日は彼女がきてるから、お父さんは大丈夫って強がりの嘘をつく、店もお父さんも大変で
手伝って欲しいのに、俺に気を使う、今日だって店の仕事をお父さんが心配だからって、家に持ちかえってて、見かねたから俺がやるって手伝った、6時から4時間かかって注文の分はおわらせた』

(私)『 お母さんが一番大変なのだから、送り迎えさせるのは、おかしいのじゃないのって思うのですが?
そういう状態なら尚更、実家にいたがいいんやないの?』

ハショリマス〜

(彼)『 想いやりないの?そんな時でも、自分が1番でないときがすまないの? 未来のお母さんがおやじみたいに余命宣告されて具合わるくなった時、未来はどうするの?』

(私)『 考えてたから、色々こっちの家の事して、寂しくなるけど、実家におってあげなよって言ってたんやけど?
後、自分が一番って思ってる人が、実家におってあげりとは、ならんよ。
むぅは、自分が言われたくないところを、突っ込まれてるから、イライラしてるんやろうね。
実際、今までに何回も、実家にずっとおりたくないって聞いてきたし。
これからは、赤の他人だから、色々考えないようにします。
お父さん1人に、していいのか、とか、
お母さんの為に●●を実家に帰したほうが、いいんやないかととか、私が、何か、出来ないかなとか、私も、私なりに、色々考えてたから
色々言ってごめんなさい。
もう口出ししないよ。』
947六花ちゃんカワユイ:2013/05/09(木) 14:13:21.68 ID:0Fx69JS10
945さん

お母さんには、お世話になっているので、自分に出来る事をしてあげたかったです。

喧嘩の最中は、彼氏は実家にいましたが、1人の時です。
帰っている時は、電話もしないし、向こうから連絡がこない限り連絡はしません。

でも、他の人の意見も踏まえて、自分は色々言い過ぎたなと、
反省中です。
帰ってきたら、必要な時だけ、手伝いうよと謝りたいと思います。
948六花ちゃんカワユイ:2013/05/09(木) 14:38:49.91 ID:0Fx69JS10
友達等に相談しても、私の味方の意見になるので、書き込みさせて頂きました。

私の心配は、父が一人きりになる事で…
寝たきり、喋れない、タンを吸引しなければ息が止まる…等あるので、
送り迎えの最中等に何かあれば、お母さんや彼氏は自分を責めてしまうのではないか…と
お母さんまで倒れないか…と
心配でした。

ですが、それは自分の考えで、家族の問題には口出ししないと、
押し付けないという事で
これからは気をつけて、お願いされたときだけ手助けできたら…と思います。
色々言って頂きありがとうございます。
949恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 14:43:39.16 ID:jeEniRNt0
>>944
しかし、名前欄が気になるw

婚姻関係にないならば、法律上はただの他人で権利関係にはないので、束縛はできませんね。
婚約が公になっており、かつ予定が決まっていての破棄などならば、損害賠償の対象にはなったりする。
また、ストーカー規制法にある様に、交際相手は「特別な利害関係を有する」とされる事も。

現状では、赤の他人です。
950恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 14:50:04.05 ID:UVZDyIy50
普通に書けないの?
方言か何かわかんないけど
そんな頭悪そうな長文の書き込みで
わたしは要点をまとめられないバカですって言ってるようなものだよ
何が聞きたいのかさっぱり

とりあえず
あなたはおせっかいの嫁面してて
彼氏は他人をアテに頼りまくりの自己中
ってことはわかったわ
どうぞお幸せに
951恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 14:51:39.42 ID:UVZDyIy50
もしかしてアスペとかならキツいこと言ってごめんね
952恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 14:53:04.79 ID:3Ii1fIAa0
というかずっと会話を書き続ける必要性を感じない
人の意見聞いてるようで聞いてない
このかみあわない感じ気持ち悪い
953六花ちゃんカワユイ:2013/05/09(木) 15:00:00.67 ID:0Fx69JS10
949さん

お互いの家族とも、交流があったり〜等だったり、で、950さんが言われている、
嫁面だったと思います。

950さん

ラインをそのまま貼り付けたのですみません。
モヤモヤしていたので、介護自分の考えが間違っているかを、質問したかっただけです。
だらだら書き込みしてごめんなさい。
954六花ちゃんカワユイ:2013/05/09(木) 15:04:04.63 ID:0Fx69JS10
951さん

アスペの意味が分かりません。

952さん

会話の流れを書かないと、意味が通じないかなと思って書きました。
ただ、今はもう反省中です。
955恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 15:12:27.36 ID:9CF4vlCw0
荒らしじゃないの?
名前欄とかレスの仕方とかわざと空気読んでない感じ
臨機応変に対応できず延々と会話書き続ける所はアスペっぽいけど
956恋人は名無しさん:2013/05/09(木) 15:19:10.84 ID:jeEniRNt0
むぅさんと未来さん、お幸せに…┐(´∀`)┌ヤレヤレ
957六花ちゃんカワユイ:2013/05/09(木) 15:24:34.95 ID:0Fx69JS10
955さん

荒らすつもりはありません。
まとめたスレッドを呼んだ事はあっても、使用した事はありませんでした。
名前は他の人に自分の書き込みが分かるように、名前を書きかえました。

アスペの意味を調べましたが、該当項目に当てはまる部分がありましたが、
普段、空気読めないとか、臨機応変に対応出来ないとかは、生活の中で言われた事がないですが、該当する部分があるので、そうなのかもしれないですね。
958六花ちゃんカワユイ:2013/05/09(木) 15:27:36.48 ID:0Fx69JS10
956さん

名前を書きかえるのを忘れていました
(;_;)
皆さんの意見を忘れずに、支えて行ければと思います。
ありがとうございます。
959恋人は名無しさん:2013/05/10(金) 02:54:13.48 ID:cKNKD6xa0
誰か要約してくれ読む気にならない
960恋人は名無しさん:2013/05/10(金) 02:55:16.02 ID:ugpMAMKl0
>>959
ただの荒し読む意味なし
961恋人は名無しさん:2013/05/10(金) 02:58:10.06 ID:cKNKD6xa0
>>960
了解した
962恋人は名無しさん:2013/05/10(金) 07:20:34.10 ID:cTeiDEpG0
せめて日本語で書けよ。
土人の方言なんて読んでられるか。
963恋人は名無しさん:2013/05/10(金) 08:01:06.56 ID:jiGgQ1+f0
付き合って3〜4年、結婚を視野に入れたお付き合いで
彼氏の家に掃除や飯を作りに行く等、多分半同棲か通い妻みたいな状態

家業の手伝いもあり、彼は一旦実家に帰ったが
落ち着いたので、母親に車で送って貰い帰宅しようとする
すると、彼女が「実家に残るべきだ」と何故か強硬に主張
「俺の家の事は俺らが決めるから」とたしなめるも

「送迎の間は義父が一人になる。一人にさせない為に帰宅したのにそれはおかしい」
「お母さんが大変だから帰ったんでしょ?なのにお母さんに車で送らせるの?」
「ホントは実家に居ても、やる事無いから帰りたいだけなんでしょ!」
「私は貴方の実家を思ってアドバイスしてるのに、赤の他人発言か」とエスカレート
彼氏うんざり

「家族が余命宣告されてる人の気持ちが分からないの?思いやり無いの?もうほっといて」
と言うと、これからは赤の他人だから、色々考えないようにする。もう口出しないと
半ば逆切れ的なイヤミを言い残して終わる

めでたし めでたし…
964恋人は名無しさん:2013/05/10(金) 17:32:29.93 ID:zbYWDBYE0
>>963
誰視点なのか分からんのは俺だけか?
965恋人は名無しさん:2013/05/10(金) 17:35:55.11 ID:LCKhsDef0
自分も分からなかった。
途中でだんだん誰の発言か分からなくなってくる。
自分の読解力がないだけかと思ったけど、そういうわけでもないよな…。
966恋人は名無しさん:2013/05/10(金) 18:13:49.75 ID:zc838uq+0
せっかくまとめてくれたのに

しかも第三者視点だろ
967恋人は名無しさん:2013/05/10(金) 18:46:15.63 ID:zbYWDBYE0
933からのをまとめたのか
933を荒らしかと思って、そっくりな新しい案件かと勘違いしてたわ
968恋人は名無しさん:2013/05/10(金) 20:05:23.71 ID:enNxzJtDO
読めば読むほど分からない文章ってある意味才能
969恋人は名無しさん:2013/05/11(土) 14:05:25.27 ID:g3xPXEeHO
>>933 が圧倒的に悪い
彼の言う通り自分のことしか考えてない。
「実家にいたほうがいい」というのは933の考えであって彼は違うのになぜそれを押しつけたの?
精神的負担を増やしてどうする
970恋人は名無しさん:2013/05/11(土) 14:24:54.04 ID:gIya0iLd0
善意から言ってるのは分かるんだけど
(自分も危篤状態の父親を、たとえ少しの間でも放置するのはどうかと思う
というか何故、病院じゃないのかが分からない。自宅で看取るとかアリなの?)
でも、善意の押し付けになってるんだよな
自分にとってのベストが、彼にとってもベストとは限らないし
ましてや、精神的にまいってる人にガンガン言うのは殆どイジメに近いよ
971恋人は名無しさん:2013/05/11(土) 14:36:39.02 ID:bRaA8QgL0
ひと段落ついたら別れ話になるだろ
精神的にも肉体的にも辛いときに、支えてもらうばかりか後ろから撃たれてるからな彼氏は
親が死にそうなときにこういう自分勝手な押し付けされたら一生残るし、もう愛情とか信頼とか、失せるよりマイナスになる
972恋人は名無しさん:2013/05/11(土) 17:22:05.80 ID:9oC3UfnGO
いつまで続けるの?
973恋人は名無しさん:2013/05/11(土) 18:48:26.29 ID:gsbEx+GF0
いつまでも釣られるのが好きなタイプもいるんだよ
974恋人は名無しさん:2013/05/13(月) 14:02:10.72 ID:wmd1fHLi0
昨日のデート中、おそらく悪気は無かったんだろうけど
彼に今一番聞きたくない話をされた、その場は流したけど
後で非常にむなしくなってしまい、夜中に書き置きも残さず帰宅
目が覚めた相手から朝1度だけ着信があったけど就寝中だったので出ず
車に積んでもらっていた私の買いだし品もわざわざ持ち帰ったので
何かしら腹に一物あるのは伝わっているとは思う

相手にもし多少なりの気遣いがあったら出さない話題だったと思うけれど
悪気無く言ったのかもしれないと思うと(若干KY)物申す気力が出ない
大体その場で「そういう話は聞きたくないな」と言わなかった自分も悪いし
だけど今現在は平然としている気持ちに中々なれない

とりあえず次に会った時に相手のKY発言矯正も兼ねて
「あの時こんな事言ったけど、そういうことはなるべく言ってほしくないかな」と
やんわり忠告したい
今のままじゃ相手も何が原因で勝手に帰ったのか意味が分からないだろうし

ちゃんと喧嘩して和解できるカップルが羨ましい
私の場合気が長いんじゃなくて生来喧嘩っ早すぎるから敢て怒らないようにしてるだけだし
最近じゃすぐに距離を置く癖がついてしまった
丁度いい喧嘩をするのも縁が長く続くコツなんじゃないかと思う
975恋人は名無しさん:2013/05/13(月) 14:36:45.49 ID:I89yzu8x0
>>974
矯正ねえ
いやな事があるとすぐ殻に閉じこもるのもどうにかした方がいいと思うけど
976恋人は名無しさん:2013/05/13(月) 15:04:12.44 ID:5NYsXOKR0
>>974
どんな内容の言葉だったのかは分からないが、空気読め云々以前に
誰かの無神経な言葉一つで思考停止するのももう少しどうにかした方がいいよ

今後ちゃんと言葉を伝えて退場する程度の工夫はできるようになれるといいね
977恋人は名無しさん:2013/05/13(月) 18:11:38.64 ID:x4j9NJ7N0
いくら彼が心無いことを口にしたと言っても
夜中に書き置きもせずに帰るのは迷惑じゃないかね
ちょっと構ってちゃんなオーラを感じる
978恋人は名無しさん:2013/05/13(月) 18:39:41.84 ID:f3IeQyBY0
その場を流して後で爆発するタイプは非常に迷惑
979恋人は名無しさん:2013/05/13(月) 19:32:21.48 ID:Y3dsx4khO
>>974
典型的な察してちゃんだな
後で非常にむなしくなってしまったのならその時点で言葉で伝えろよ
何でそこから嫌がらせみたいな行動にでるのか理解に苦しむ
逃げてるだけの卑怯者
980恋人は名無しさん:2013/05/13(月) 23:53:45.22 ID:IieazS4R0
これだけ傷ついたんです!あなたにも同じ痛みをわかって欲しい!
っていうのはわかる
981恋人は名無しさん:2013/05/14(火) 00:13:45.78 ID:UVY0m+LO0
自分でもかまってちゃん自覚してるから
時間差でも直接言おうとしてるんでないの
それをその場にできるともっと良いんだけど
982恋人は名無しさん:2013/05/14(火) 01:31:29.20 ID:uZuiwwxV0
気に障ることを言われた時なんか、その場で指摘しようと思っても
冷静に話せずについ喧嘩腰に言ってしまって、悪く転ぶとそのまま喧嘩に発展しちゃうこともあるから
後で冷静になった時にやんわり言うのも手だと思う
でも黙って帰ったりしたらその場で指摘する以上にややこしいことになるわな
983恋人は名無しさん
幼稚だしチラ裏だろ
長すぎ