付き合って4年以上のカップル part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
付き合って満4年経ったカップルのスレです

5年目突入したばかりのカップルさんから
付き合って30年以上のカポーさんまで、マターリ。

今の恋人は運命の人ですか?
まったりと語りましょう。

★ 前スレ ★
付き合って4年以上のカップル part19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1318024411/
2恋人は名無しさん:2012/06/01(金) 21:36:40.59 ID:A6ndMFbwO
もうダメかも
3恋人は名無しさん:2012/06/02(土) 17:27:14.76 ID:ZslKNF3kP
10年が過ぎるな。このままだと。
結婚がちで考えないとなー( ´Д`)y━・~~
4恋人は名無しさん:2012/06/03(日) 02:05:32.82 ID:+h2aUDh30
6年付き合ったがこの間酔った勢いで
はじめて浮気してしまった。むなしい
5恋人は名無しさん:2012/06/03(日) 08:06:11.61 ID:XLMLQuCd0
あらら。さよーなら。
6恋人は名無しさん:2012/06/03(日) 16:30:41.96 ID:zuzZOKH0O
>>4
えー私の彼だったら嫌だなぁ
浮気なんて違う次元の出来事だと思いたい
7恋人は名無しさん:2012/06/03(日) 17:16:37.11 ID:jxxN7B4fi
好きだけどダメなんだろうな
気持ちが離れていってるのがわかる
8恋人は名無しさん:2012/06/03(日) 18:35:41.67 ID:CXuzDQ2qO
いきなし体調が悪くなった。
長袖ハーパンなのに夜チャリで出掛けたら寒い。
変だなとは思ったが、やっぱり寒い。
案の定風邪ひいた。
実家暮らしなので心配はいらない。
けど、彼氏が欲しい物はって聞いてくれて届いてくれた。
二日も。
丁度、レンタル最終日で返さないとって日も重なったが、彼氏が、迎えに来てくれて、移るとか気にしないで、TSUTAYAまで送り迎えしてくれた。
おかげで延滞無しで返せた。
元気ならチャリでひとっ走りなんだけど。
さっきヨーグルト食べてたら涙出た。
彼氏の優しさが目にしみたよ。
好きとか、愛してるって言葉よりも重みが有って、愛をいっぱい感じました。
もう少しで8年だけど、この気持ち忘れないで居たい。
9恋人は名無しさん:2012/06/03(日) 20:12:29.29 ID:DzMn7uQJO
目にしみたんかい
10恋人は名無しさん:2012/06/03(日) 20:33:39.22 ID:fncPW0xXi
普通は心よね
それだけ嬉しかったんでしょうな
微笑ましい
11恋人は名無しさん:2012/06/03(日) 22:57:49.07 ID:CXuzDQ2qO
書き忘れた。
ヨーグルトくれたの彼氏だったんだ。
食べたいって言ったら買って来てくれて。
レンタル返す帰りに買えば良いのに、私を一度帰してから、またコンビニ行って買ってたし。
本当に感謝しきれないや。
12恋人は名無しさん:2012/06/03(日) 23:08:08.58 ID:MFz8Op1TO
六年経つけど最近時々彼には私がいてもいなくても“変化無し” みたいな様に感じる
私の必要性があまり感じられない
私だけが好きなのかなと節々に感じます
それでもすこし結婚について動き出しているんだけど
この今の不安を伝えた方が良いかな

13恋人は名無しさん:2012/06/05(火) 03:37:54.42 ID:ze3b3QcK0
4年目迎えたばかりだけど、つきあいたての頃より彼氏がデレデレしてる
14恋人は名無しさん:2012/06/05(火) 08:58:03.75 ID:ImBpUbrbO
実は、人間の愛や感覚が宿る精神構造はどの段階にも上の段階と下の段階が同時に「保存」されている構造になっている。
人間のあるべき姿つまり愛や感覚をもてばもってない時よりも心配してもらえる。また愛や感覚が「かなり長期間」にわたり消えていて、自分が何も立ち向かっていないのに、それなのにそれら(愛や感覚)が深層に「保存」されているのである。だからあきらめんな。
15恋人は名無しさん:2012/06/06(水) 01:15:02.30 ID:yVTtYqOP0
皆セックスの頻度ってどれくらい?
もう1ヶ月はしてないなあ
16恋人は名無しさん:2012/06/06(水) 01:27:37.86 ID:vLpi30PiO
もう半年はしてない
キスも三ヶ月くらいしてない
社内なのでお互い忙しく生存確認はできるから続いてるものの
付き合ってるといえるのか悩む
17恋人は名無しさん:2012/06/06(水) 03:00:34.38 ID:yc9UivYei
週1かな
18sage:2012/06/06(水) 21:29:57.13 ID:SfV0uN2rO
>>15
付き合ってもうすぐ7年。
週3回はしてます。
会いたいー
19恋人は名無しさん:2012/06/07(木) 00:06:29.38 ID:MypnogGO0
週3てすごいなー
うちはお互い実家だから月に3回くらい
20恋人は名無しさん:2012/06/07(木) 07:04:46.77 ID:H/I+zWTdO
仕事とかですれ違い2ヶ月くらい挿入はない
そろそろおかしくなりそうだ、
21恋人は名無しさん:2012/06/07(木) 20:20:21.34 ID:Zzj17Hx3O
↑早く入れてもらいなさい。

そして妊娠しちゃえ
22恋人は名無しさん:2012/06/07(木) 20:39:08.78 ID:IjwQYe7Ki

もうちょいで5ねんだー
いっかいだけ浮気しちゃってそれを打ち明けた時
泣いて謝る私に
こんなたった一回の失敗も
許せない男は器が小さいと許してくれた

裏切ったのに、いつも優しく私だけを
見ていてくれてありがとう。

世界一大好きだぞ!


23恋人は名無しさん:2012/06/07(木) 21:05:51.51 ID:pN/6pEZF0
同棲してる男なんだけど
丁度付き合って4年くらいになるんだよね
つい最近浮気?されて別れてすぐもどったんだけどさ
別れた期間マジで病んだのよ...他の事が何も手につかないくらい。
でもさ、戻ったら戻ったで最初は良かったけどさ、職場にメチャメチャ気になる子がいて
その子も彼氏餅なのは知ってるんだけどさ好き?なんだよね その子の事。
んで今マジでどうしたらいいかわからない。
俺みたいな経験したことあるやついない?

ちなみにその子とは話したことすらない。見てるだけで癒される感じ
24恋人は名無しさん:2012/06/07(木) 22:05:47.67 ID:MypnogGO0
お互いに相手がいてしかも喋ったことないとかどうしたらいいもなにもどうしようもないと思うんだが
25恋人は名無しさん:2012/06/07(木) 22:28:19.81 ID:pN/6pEZF0
アドレス聞いたりなにかしらのアクションは起こそうかなとはおもってる
26恋人は名無しさん:2012/06/07(木) 22:53:29.35 ID:MypnogGO0
>>25
浮気されて辛かったろうに同じこと平気でするなら早く別れた方がいいと思うわ
その好きな人とやらとうまく行くとも思えないけどね
27恋人は名無しさん:2012/06/07(木) 23:27:40.74 ID:MtaLC48n0
>>25
別れてからアクション起こしなよ
下心あるなら余計
28恋人は名無しさん:2012/06/07(木) 23:28:57.38 ID:pN/6pEZF0
本来ならそうするべきなのは解ってる
けどなんだろう まじで難しいわ
29恋人は名無しさん:2012/06/07(木) 23:33:48.80 ID:srcNyPhIi
覆水盆に返らず。
4年以上も付き合ってたら尚更、一度でも取り返しつかない事するもんじゃないよ。
時間の無駄だったなんて思いたくないしね。
30恋人は名無しさん:2012/06/07(木) 23:37:21.39 ID:pN/6pEZF0
彼女みてたら最近可愛いと思わないんだよね
浮気されて別れた期間は、その気になる子すら頭にはいらなかったんだけど
自分がわからない
若気の至りってやつですかね
31恋人は名無しさん:2012/06/08(金) 01:03:40.87 ID:TnkAq+Ic0
今の彼女には何の落ち度も(一方的な不満以外に)無いんだよね?
ここで耐えてこの先彼女と幸せになれたら、
今のそれは一時の気の迷いって奴になるが。
まだ若いんだったら彼女とのことを考え直してみれば?
というかアクション起こすと決めたなら、早めにそうすればいいんじゃないか。
個人的には熱に浮かされて理性働いてないようにしか見えないが……。
32恋人は名無しさん:2012/06/08(金) 01:23:43.53 ID:4icVA2LO0
なんだかんだ言ってるけどチキンだし、自分に自信もないからほぼ無理だろうとは思ってる
>>31の言うとおり浮気がなけりゃ束縛も半端無いけどいい女だとおもう。

その気になる子は自分の理想そのものの容姿なんだよね
面食いってやつですね・・・
33恋人は名無しさん:2012/06/08(金) 01:24:18.47 ID:4icVA2LO0
すいませんID変わってました
>>23の者です
34恋人は名無しさん:2012/06/08(金) 07:17:01.12 ID:2lNgkSyG0
>>33
一回浮気された時点で>>23の彼女への気持ちが変化しちゃったんじゃないの
純粋に好きだったものが「ああ、こいつ浮気するやつなんだ」みたいな
35恋人は名無しさん:2012/06/08(金) 08:14:56.96 ID:yv8MpkvLi
>>32
やっぱり浮気が大きく引っかかってるんじゃ?まあ気にならないわけないけど。
信用してた人に裏切られたって傷もあるだろうしね。それでも今の彼女といて安心す
る、一日ふとした時彼女の事が浮かぶとかあれば気の迷いかもしれない。
長く付き合えば結婚も考えるだろうし、この先ずっと彼女といたいか、
冷静によく考える時間がいる。

でも四年って時間はそこまで大きくないし、重く考える事ないよ。
知り合いは6年付き合って婚約してた人とあっさり別れて別の人とスピード結婚、おしどり夫婦になった。
長く付き合えれば良い結婚相手だとも言えないんだよね。
36恋人は名無しさん:2012/06/09(土) 05:13:28.85 ID:X+H4fwEi0
付き合って5年、同棲して4年
めちゃめちゃ仲良いし趣味も好みも、何より性格が合う

でもどう考えても長年連れ添った老夫婦みたいな関係で全然ドキドキがないw
彼氏はよそで若い子と遊んでるっぽいけど正直そんなに気にもならないし

これどうしたらいいのか悩む
同じような人いますか(・ω・`)
37恋人は名無しさん:2012/06/09(土) 09:57:40.31 ID:RYaavqbri
>>36
どうしたらって、結婚するかどうかって事?

他の人と遊んでるって時点で自分なら結婚とかは考えられんなぁ...
付き合い長いと別れるのも大変だよね
38恋人は名無しさん:2012/06/09(土) 16:47:35.47 ID:YWwFMYKKi
>>36
同棲して四年も立つ間に結婚を切り出さない男なんてやめておきなよ…
39恋人は名無しさん:2012/06/09(土) 16:48:24.98 ID:eHspoT+q0
長年つきあってドキドキやときめきがないっていう人は
例えば相手の寝顔見て可愛いなあ、愛しいなあとか
デート!何着ていこう!メイクがんばるぞ!とかもないの?
40恋人は名無しさん:2012/06/09(土) 23:18:55.61 ID:ng8XfYxKO
もう夫婦のような感覚なんでしょ
今更っていうか
まだ結婚もしてないのに勿体ないよね
41恋人は名無しさん:2012/06/10(日) 00:12:34.08 ID:Op0K0OC+0
出会って5年、付き合って4年
まじめで融通の利かない俺と、ずぼらな彼女、結婚しても上手くいかないと思ってるからか切っても切れない緩い関係をずるずる引きずってる。
お互い趣味も違うから干渉もしない。

喧嘩することもあるけど、喧嘩も盛り上がらずすぐ解決する。
なんかダメだわ。
42恋人は名無しさん:2012/06/10(日) 01:20:12.60 ID:s0BQt1zn0
>>39
あると言えばあるしないと言えばない
恋人としてじゃなくて子供とかが可愛い!大切!って感覚に近い
子供いないから正しいかはわかんないけどw
エッチも嫌じゃないけど別にしたい訳でもない感じ
43恋人は名無しさん:2012/06/10(日) 13:01:01.80 ID:fZgRNVpwO
情だけで付き合っているのでしょうか。愛おしいと思える気持ちがあるなら良いのかなあ。難しい。
ただ彼氏さんが遊んでても平気というのは少し寂しい気がしますな。
44恋人は名無しさん:2012/06/10(日) 22:42:34.46 ID:43Lk9aq3O
結婚話もないのに長く付き合ってる人は面倒くさがり屋さん

別れるのも他の誰かとまた最初から付き合うのも面倒なんでしょ
45恋人は名無しさん:2012/06/11(月) 00:11:55.26 ID:nHb49j+eO
同棲してると、お外デートが楽しい
もう5年付き合ってるし家ではなんかパートナーって感じだけど、きちんと化粧してお洒落するのも楽しいし、お外出て手つなぐと、彼氏彼女って感じでなんだか嬉しい
46恋人は名無しさん:2012/06/11(月) 10:26:22.40 ID:S7kMW3uki
3ヶ月ぶりに会っても思いの外感動が薄かった。4年も付き合ってればそうなのかなと普段通り帰宅。
でも帰ってきて思い出してみてなんだか久しぶりに胸キュンした。
やっぱり一緒にいると楽しいし安心する。
「お前にここの○○食わせたかったんだよー!」と食事中終始嬉しそうだった。
そういえば私が「美味しいね」と言うといつも凄く嬉しそうな顔してたなと気づいた。

相変わらず私を抱きしめて寝たがり、朝は
私が布団から出ようとすると必ず「行くな」と手を離さないからいつも困ってたけど、こんなに嬉しいことだったんだなと初心を思い出した。
47恋人は名無しさん:2012/06/12(火) 13:36:21.28 ID:9ixBzzi70
友人が付き合い10年で結婚決まった。
それに続きたいな。
48恋人は名無しさん:2012/06/14(木) 23:52:58.26 ID:cCInT/kQ0
好きな人ができたから八年付き合った彼女と別れた。
うまく行ってなかったわけじゃないし
好きだったし自他共に認めるくらい仲も良かった。
でも好きな人ができてしまった。
恨まれても殺されても仕方ないと思う。別れ話したときは見たことないくらい泣いてたし。

何があるのかなんて自分でも分からないもんだな、と思った。

皆さんも長年付き合ってるからといって安心しすぎない方が
うまくいくんじゃないかと、
当たり前のことをしみじみ感じます。
49恋人は名無しさん:2012/06/15(金) 00:02:36.41 ID:HinD0zz0O
彼氏に出会ってすぐ好きになって気持ちは変わらずで、好きだし、愛してると伝えた。

彼氏ちょっと照れてた。
彼氏が別れようって言った時も復縁願って別れたし、今思えば、一途にずっと好きで居続けて良かったって思う。
彼氏も私の気持ちにちゃんと応えてくれてるし、本当に好きで居続けて良かったよ。
50恋人は名無しさん:2012/06/15(金) 03:08:13.79 ID:fwG1VSfqi
>>48
今、あなたから見て彼女の立場です。
私のとこは4年で同棲中なのですがケースが似ているかなぁと。

質問なんですが、嫌いになったわけじゃないのに、好きになった人を最終的に選んだって事だよね?そう決めた理由ってあるの?好きになった人とうまく行きそ〜だからとか。
51恋人は名無しさん:2012/06/15(金) 07:05:38.67 ID:K37mipGd0
>>50
もう、好きの種類が違った。
これが恋愛感情か!って感動したくらい。
もうその人しか考えられなくなって、うまくいくとかいかないとか
関係なく、きっぱり別れてこの人を捕まえないと!と思った。

心変わりと言われるけど、俺はこれが初恋だと確信してる感じ。

あなたの彼氏さん含め、普通の場合は、うまくいってると思ってたのは自分だけって
パターンが多い気がしますけど…。
参考にならなくてすみません。
52恋人は名無しさん:2012/06/15(金) 07:25:42.62 ID:WUArF4Vo0
条件付き(?)で付き合っている方いますか?
私は、今年中に彼の家族と仲良くならなければ別れると言われています
53恋人は名無しさん:2012/06/15(金) 10:07:36.96 ID:JdYuyOOCi
>>52
私は「この3ヶ月でこの先結婚出来るかどうか考えさせて。
結婚出来ないって考えなら別れてくれ」って言われてる。
正直1人でいる方が楽しいみたいだからダメだと思うけど一生懸命藻掻いてる。
別に結婚焦ってないんだけど「ダラダラしてても仕方ないよねー」なんて言わなきゃ良かった…。
ぶっちゃけ3ヶ月ってなんだよ。じゃあこの5年はなんだったんだよ!って思ってるけどw
あー…毎日が怖い…
54恋人は名無しさん:2012/06/15(金) 14:27:11.18 ID:qH8m1HQ6i
6年経って最近になってお互いようやく結婚意識しだしたと思う
とりあえず貯金をがんばってるんだけど、彼が最近働き出したばっかりで手取り15万とか。
20代のうちに結婚できるかなー、不安だなー。
55恋人は名無しさん:2012/06/15(金) 15:04:52.60 ID:fwG1VSfqi
>>51
ありがとう。正直、書き込むの始めてだったから返事があって凄く嬉しい。

好きの種類、、、彼も言ってたなぁ。
ただ、あなたの場合ちゃんとクリアにしてから次に行ったところに誠意があるよね。

私の彼は、まだ私と協議中なのに、ウラで新しい好きな人と出掛けて、最近正式に付き合いはじめたみたいで辛い。

彼女は別れをすんなり受け入れてくれたのかな?別れを拒否されたらどうしてた?



56恋人は名無しさん:2012/06/15(金) 16:36:02.61 ID:Zs51g7Z+0
>>55
俺に誠意なんてないよ。先にクリアにしたのは確かだけれど。

それに、彼女が別れを拒否できるような性格じゃないってのも確信してた。
優しい人だったし。拒否は結局されなかったな。

他に好きな人ができたとも伝えてない。ただ将来が見えないと言って別れた。
できるだけ傷つかないように工夫した結果、真実は話してない。
これは誠意なんてとても呼べるものじゃないと思うよ。
仮に別れを拒否されても、ごめんとしか言えないなぁ。

あなたは、もう自分から別れたほうがいいと思う。
彼氏からウザがられるか、都合のいい女にシフトするか二択になってくと思う。
57恋人は名無しさん:2012/06/15(金) 16:44:14.99 ID:JdYuyOOCi
傷つかないようにって言うか自分が悪者になりたくなかっただけじゃん。
それって相手の事思ってって言いながら自分の事しか考えてないよ。
58恋人は名無しさん:2012/06/15(金) 16:51:05.11 ID:Zs51g7Z+0
>>57
どうころんでも悪者だろう俺は。

それに俺がもっと悪者になってめちゃくちゃ彼女傷つけた方が良かったのか?
そうは思えん。
59恋人は名無しさん:2012/06/15(金) 18:29:27.42 ID:tLrXoErL0
まあ冷めた時ほどドライになる時はないわな。
別れる為にあえて真実を話すのはなにも生まないだろ。
相手に未練残させるような切り出し方もしてないんだし
俺でもそうする
60恋人は名無しさん:2012/06/15(金) 18:52:56.60 ID:B25v0ZJRi
嫌な所が見えてきた、というより目立ってきた。私に対してもそうなのかも。
容姿で私が気にしている事を言ったりするようになったし、
一度距離をおかれたことがあって、それから愛してるとも言わなくなってしまったし、私があげたものを一つも身につけてくれなくなっていて、ちょっと寂しかった。
誕生日は前日に用事で私が電話したついで
にそういえばおめでとうと言われただけ。
まだそれから会えてないから、プレゼントもよくわからない。

4年間の思いってこんなあっさりなくなっちゃうもの?
距離を置かれる寸前まであんなにデレ期だったのにって、今だに切り替えられない自分がいて悔しい。
「愛しいってこんななんだなあ」
と以前嘆いていた彼を思い出しては苦しくなる。
肉便器みたいにされたくないから、会いたいのに会うのが怖い。
彼にも嫌な所があるし、別れる理由にしてもいいはずなのに決心がつかない。

よっぽど別れようと思ったけど付き合ってて良かったなって思い直した人いる?
61恋人は名無しさん:2012/06/15(金) 20:23:07.17 ID:pxOxKl1n0
何度もあるよー
今年結婚します。
62恋人は名無しさん:2012/06/15(金) 21:18:40.37 ID:9blV6bHcO
>>60
あったよー。
5年半付き合ってるけど、もう本当に駄目かもって時期が一度だけあった。
私がちょっと距離をとり始めている時に、
前々から嫌だと思って伝えてたところを一生懸命直してくれた。
それを見て私も、彼と一緒に頑張ろうって思えた。
あなたが距離を置かれた原因は何だったのかな?
改善の余地があるなら遅くないかもしれない。
冷めちゃってたらどうしようもないけど…
63恋人は名無しさん:2012/06/15(金) 21:33:59.92 ID:tLrXoErL0
男だから参考になるかわからんけど
距離おいて気づいたこととか、一人になってわかったこと
別れてから初めて後悔したこととかはある。
単に性格かもしれんが、そこまで冷めてる男とは・・・よく考えてな
そんなことは聞いてない!って思うかもしれんが、ええことないと思うぞ?
64恋人は名無しさん:2012/06/15(金) 22:57:59.03 ID:B25v0ZJRi
>>61
羨ましい…
おめでとうございます!

>>62
実は一度初めて大喧嘩して振られました。
原因はちょっと複雑なんですが、
段々とお互いに依存し合ってしまった所が
あって、自分が私を駄目にしてしまった、やらなきゃいけないことをお互いにする時
なんだという事でした。
彼から距離を起きたかっただけだったと復
縁を言われ、上記を理由に2ヶ月距離をおきました。連絡も会う回数も今は月1程度。
私もかなり反省して、自分の事に集中するようになってからは「会いたい」と言われる時もあり改善できてきてるかなと安心してたんですけど…
今はまだ自分がちゃんとしてるとは言えないから、もっと改善点はありますね…

>>63
復縁を言ったくせに、確かに冷たいです。
それが愛情だとは思えないし、自分のことで精一杯なら仕方ないかと思ってたんですけどね。
思い切って別れようか、と考えるとどうしても苦しい…
65恋人は名無しさん:2012/06/16(土) 01:27:52.16 ID:JfnlCA1oi
>>56
助言ありがとう。分かってはいるんです。けど、彼が必要不可欠なのと私だけ置いてけぼりだから、このまま幸せにさせてたまるか!って気持ちが交錯してる。

誠意と言えば他好きしないのが誠意だろうけど、それは制限できるようなものじゃないからね。でも、長く連れ添った相手にどう別れを告げるのかで誠意が見てとれた。
それが私の彼には微塵もないから辛いね。


>>57
悪者なんてきっといない。
正直私も前はあなたと同じ考えだったけど、ただ、すべて知るのが幸せとは限らないんだなって今は思う。
言わない優しさって必要なんだね。

>>59
本当それだ。
私は知った側の人間だけど真実は辛い。
相手の子のやらしいとこや、彼の浅はかさすべてを知って要らない考えにアタマを悩まされてる。ただ将来が見えない、っていう理由ならば私の拠り所がまだ残されていたと思う。

長々と書いてしまいました。。。
でも今、会話できるのは此処だけなんですよね。スレチでしたら誘導お願いします。
66恋人は名無しさん:2012/06/16(土) 07:09:23.09 ID:/562Qsz/0
>>55
あんた良い人だよ
幸せになっておくれ
67恋人は名無しさん:2012/06/16(土) 07:10:03.04 ID:/562Qsz/0
>>65
あんた良い人だよ
幸せになっておくれ
68恋人は名無しさん:2012/06/16(土) 19:18:24.71 ID:7S9bytfj0
良い人ほどわがままになれずしあわせになれない
69恋人は名無しさん:2012/06/16(土) 23:41:12.07 ID:QrEnqc+s0
>>68
>良い人ほどわがままになれずしあわせになれない
これは違うと思う。
そもそもワガママというのはどの事を指すのか。自分の意見を言えなくて相手ばかりを尊重するって事?
であればそれは自分がいけないのでは?これから死ぬまで一緒にいる人に自分の意見を言えないのであればそこまでの関係なんじゃないの?
70恋人は名無しさん:2012/06/17(日) 01:38:08.59 ID:bQ+qs4TW0
付き合って四年目、読んでて別れることを決めました。みなさんありがとうございました。
71恋人は名無しさん:2012/06/17(日) 03:52:21.95 ID:bFt5Kg3u0
>>70
今後の幸せを切に祈る
72恋人は名無しさん:2012/06/17(日) 17:53:28.25 ID:VnazE3Z6O
4年も付き合っててなんで結婚しないの?
勿体ない気がする
73恋人は名無しさん:2012/06/17(日) 17:56:20.36 ID:HEGeTvPY0
難しいよな〜付き合い長いのも。
結婚も意識するだろうし好きだけじゃやってけないからな…
74恋人は名無しさん:2012/06/17(日) 20:21:02.07 ID:bQ+qs4TW0
もう好きでもなく同棲もしてたんだが一緒にいるのも苦痛になってしまった。お互いに悪いところを意見したりもしてなんとか頑張ってきたけどスレ読んでて自分がバカらしくなってきてもう別れようと決めた
75恋人は名無しさん:2012/06/17(日) 22:17:03.41 ID:EAO1l4GxO
長年の付き合いだけど、こんな時間に携帯電源オフ!昼間からメールしてるのに返信ゼロ。

遠距離だからってバレバレの浮気しないで欲しい。
76恋人は名無しさん:2012/06/18(月) 00:08:15.82 ID:Es1XhGjM0
付き合ってる期間が長くなって、距離感がわからなくなってきてる。
遠距離なのもあるけど。
77恋人は名無しさん:2012/06/18(月) 00:30:56.16 ID:znBnWUiMO
付き合って5年目の彼と距離をおくことにになった。
原因は私の心無い一言が原因の喧嘩で、彼も相当疲れてしまっていたようだったから距離置きには賛成だった。

4年以上一緒に居るからか、相手が居るのが当たり前になってしまっていた。
だから、距離を置いて改めて彼の大切さに気づかされたよ。

距離置きが終わったら、もっと彼を大切にしようと思った。ていうか、私のこと大切にしてくれてたんだなぁ、って気づけた。
長く付き合ってる皆さん、距離置くのも良いですよ。
自分語り失礼致しました。
78恋人は名無しさん:2012/06/18(月) 02:12:49.09 ID:cP6MTxzcO
>>77
まさに私のような状況だ〜。私が無神経でケンカして、距離置き宣言はなかったけれど、電話や会う頻度はか〜〜なり減った。

最近は仕事が忙しいってメールとかはあるけど、ケンカする前は忙しいなりにごめんって言いながら電話やメールくれてたよ。
今週末はメール一通もない。

もうどうでもいーのかな…遠距離だしあっちに彼女でもいるのかな。
79恋人は名無しさん:2012/06/18(月) 02:33:06.08 ID:913YJXGGO
付き合って4年…
お互いにお互いをフルボッコにする事がちょこちょこ出てきて、最終的にいつも何か物が壊れて終了
今日ついに車壊れた…
もう別れようかと思っているが踏ん切りがつかないです
80恋人は名無しさん:2012/06/18(月) 06:18:40.99 ID:/Ly6lL0QO
付き合って4年だけど、なんだか最近不安ばっかり。ずっと一緒に居たいけど、もしかしたら終わりがくるのかなぁとか。別れたくないなー。
81恋人は名無しさん:2012/06/18(月) 07:12:35.66 ID:KlzXM6oE0
みんななんか暗いね…

私はいまでも大好きだしなかよくやってるよ。
中距離だからあんまあえないけど、
週末とまりにいってのんびりしてきた。

忙しいとおたがい殺伐とするし、なにもしないでダラダラするデートもいいかもしれないよ
82恋人は名無しさん:2012/06/18(月) 23:08:32.45 ID:azbJd5JLO
長く付き合う事の
デメリット
・情が出る
・別れる勇気が出ない
・婚期が遅れる
83恋人は名無しさん:2012/06/19(火) 00:11:52.16 ID:rHdK1I0yO
そんな中こんなこと書くのも気が引けるけど…本当に嬉しかったので。
付き合って7年目、昨日彼が
「そろそろご両親に挨拶しに行かないとね。それに向けてきちんと貯金もしなきゃ」
と言い始めた。
直接的なプロポーズの言葉はなかったけどこの言葉だけですごく嬉しかった…!
84恋人は名無しさん:2012/06/19(火) 00:15:25.96 ID:6FdX8m7V0
>>82
確かに。
本人達は多少、進展遅くても長く居る程に結婚するならこの人だと思うだろうし
実際どうなるか分からないもんな。
85恋人は名無しさん:2012/06/19(火) 15:29:18.47 ID:URXzcSvJ0
>>83
遅くない?
86恋人は名無しさん:2012/06/19(火) 18:14:07.51 ID:VweDrI380
>>83
おめでとう!
自分もようやく結婚に向けて動き出したところ
これからやることいっぱいだね、お互いがんばろうね
87恋人は名無しさん:2012/06/19(火) 20:12:57.43 ID:8ngZo9PlO
>>83
おめでとう!
時間がかかった分だけ
他の人より幸せ感じられると思うよ
88恋人は名無しさん:2012/06/20(水) 01:18:12.38 ID:J+nbk9La0
高校生の頃から付き合って、7年目。
外見は全然カッコよくないはず、、なのに。ふとした横顔がカッコ良かったり、笑顔が可愛かったり。私しか知らないんだろうなぁと思うと何だか嬉しい。
でも付き合い始めからあんまりドキドキとかしてないかもしれない…。
でも彼といると楽しい。必ず二人で爆笑するし、落ち着く。一番気を使わない相手。
ただ一つの悩みはドキドキが皆無なのでセックスがあまり感じなくなってきた…打破したい
89恋人は名無しさん:2012/06/21(木) 19:49:39.99 ID:mcUAEIHlO
職場の同僚のことがすごい好きになってしまった
付き合って六年、一度も浮気したこともされたこともない。こんなドキドキするの久しぶりすぎて、戸惑ってる。
今年から遠距離恋愛中で、彼とは一緒にいて楽しいけど、もう情だけのような気もする。
プロポーズされたけど踏ん切りつかなくて保留にしてるし。
どうしよう
90恋人は名無しさん:2012/06/21(木) 20:57:05.48 ID:IQhKNxwm0
>>89
迷うくらいならやめとけ
その六年間、捨てたら後悔するよ
91恋人は名無しさん:2012/06/21(木) 21:03:03.47 ID:+KjzIyR1O
いつも、私の家にと物をくれる時は、彼氏が私に言付けるが、韓国へ行ったお土産は両親に手渡ししてくれた。
面と向かっては、最近無かったし、顔見せとかないと的に思ってくれたのが嬉しかった。
滅茶苦茶カッコ良く見えたよ。

92恋人は名無しさん:2012/06/21(木) 21:23:21.48 ID:MNICMsp80
>>89
プロポーズされて踏ん切り付かないなら明るい未来は無いと思うよw
ドキドキする同僚の存在なんてプロポーズを受け入れられない言い訳のオマケに過ぎないよ。
もっと根本的に今の彼氏と結婚したくない理由があるはず。
93恋人は名無しさん:2012/06/21(木) 21:52:04.64 ID:mcUAEIHlO
>>90
別れたら六年間無駄になるのかな。
>>92
結婚する前からこんな気持じゃ先が思いやられるよね。
一緒にいて楽しいのに結婚の踏ん切りつかないのはなぜなのかー。彼が転勤多いからかなw
私はこっちで仕事がんばりたい!
94恋人は名無しさん:2012/06/22(金) 11:24:38.36 ID:FiWRFRW9O
>>93
それ、こんなとこで言わずに早く彼氏に言いなよ。
私は逆で彼氏に同じこと結婚決めてから言われたけど、めちゃめちゃ傷ついたよ。
気持ちの浮気はセーフと思ってるなら間違い。
相手がどう思うかとか、傷つくかとか、ちゃんと考えながらも話し合うべき。
95恋人は名無しさん:2012/06/22(金) 11:40:24.54 ID:24WDD+dV0
>>93
こいつからすげークズ臭がする
別れてあげな!二股すんなよ
96恋人は名無しさん:2012/06/22(金) 13:13:15.96 ID:Btf9jc4oO
私はどうしたらそんなに浮つけるのか分からない。
出逢ってすぐ付き合って、7年だけど、他の人を好きになった事は無い。

冗談混じりに、あの人カッコ良いかもなんてのは有るけど、気持ちが浮ついたり、本気で好きになったりはしないね。

よそ行っちゃう人は、愛してなかったんだよ。
きっと。
9793:2012/06/22(金) 17:58:47.84 ID:ITm1yF4JO
自分の気持ちを彼に全部話してみます。レスして下さってありがとうございました。
98恋人は名無しさん:2012/06/22(金) 20:16:09.35 ID:P3DMC1oa0
今はまだ仕事したいしー他にときめく人できたしーって自分勝手に過ごして数年後絶対に後悔するんだろうね
別れてあげて正解だよこんな奴
99恋人は名無しさん:2012/06/23(土) 01:24:02.33 ID:elzIg2f9O
未だにイチャイチャするとニヤニヤするんだって。
もう7年になるけど何だが嬉しかった。
100恋人は名無しさん:2012/06/24(日) 01:17:34.93 ID:zyyKp/25O
ここにもし男側がいるのなら、計画があるならかまわないけど
なんとなく続けてるならそろそろ結婚も考えてあげて欲しい。
お互いに結婚願望なしとかいろんな理由がある人はスルーして構わないんだけど
最近女友達が8年付き合って別れたのよ。
ずっと待ってて彼氏は彼氏でいろいろ綺麗にしてから結婚したかったらしいけど。35にして8年はでかいよね。
伝えても伝わってないことがあったりするものだから、普段から計画立ててる事があればお互いに話し合って
ぜひこれからもここに入る人達が仲良くいれるように!と思う。
友達は男も女もお互いが好きなのに別れたからなんだかこちらまで悲しくなった。
101恋人は名無しさん:2012/06/24(日) 02:42:42.77 ID:GM8U2Byd0
>>100
むしろ35にもなってそれなのかと。
その男性は8年も待ってたんだろうな。相手が一生を伴にするに足るかどうかを。
大事な大事な8年間をずっと。
一生を伴にするにふさわしい他の女性との出会いもふいにして。
あなたの彼と一生を伴にするにふさわしくない女性、そういう自覚のある女性がもしいたら、
愛しい彼を早く解放してあげて下さい。
彼の幸せを願う気持ちがあるならば。
102恋人は名無しさん:2012/06/24(日) 11:59:42.00 ID:eR1/er+00
>>100
本人に結婚願望があるのに、結婚について前向きでもない男に8年も貢いだのなら
それはもう完全に女性側の自業自得でしかないよね

お互いに好きなら結婚に到る道がある筈とか、ずっと安易に考えていたんだろうな
103恋人は名無しさん:2012/06/24(日) 19:29:51.37 ID:+7HjJC7O0
>>100
こういう他人の恋愛に口出す奴嫌い
正直その友達の事も心配しているようで見下してるようにしか見えないね
104恋人は名無しさん:2012/06/24(日) 20:00:22.30 ID:W1rFJ6Xg0
そのうち誰も関心が無くなるから心配しなさんな。
105恋人は名無しさん:2012/06/25(月) 00:49:52.51 ID:FwMhJRNj0
彼と付き合って7年間。お互い23歳です。
全然タイプじゃなかったけど、仲良くなってから彼の事独り占めしたい!って気持ちが大きくなりすぎて私から告白。
見た目のギャップがありすぎて、別に私美女じゃないけど、美女と野獣ってよく言われてた…
未だに彼じゃなきゃいけない!!っていうポイントを明確に話せない。だけど会えないと寂しいし、こんなに付き合ってるのに毎日たくさん連絡取りたい。
彼の体臭の香水が欲しいぐらいすき。
こんな感情抱いた事ありますか?
106恋人は名無しさん:2012/06/25(月) 01:26:36.27 ID:gDYIxzLNO
皆結婚できるか不安なんだな(笑)
107恋人は名無しさん:2012/06/25(月) 02:36:17.84 ID:e4HUs9kV0
相手30代、貯金なし、アルバイト。
正直彼との将来が見えない。
長く付き合い過ぎて恋愛感情というよりは家族そのもの。
最近相手の言動に苛々する事も増えてきたから
別れた方がいいんだろうなとは思ってるけど長く付き合ってると踏ん切りがつかないね…。
108恋人は名無しさん:2012/06/26(火) 05:00:03.47 ID:vlJzoKYUP
>>107
将来について話とかしてるのだろうか?
長く付き合っているからと言い訳せずに、思い切って腹を割って意見ぶつけようぜ。
このまま時間だけ伸ばしも良いことはないかと。
109恋人は名無しさん:2012/06/26(火) 15:31:53.39 ID:9ySMwPgnO
>>107
別れられないなら結婚しちゃえばいいじゃない
110恋人は名無しさん:2012/06/26(火) 20:13:47.62 ID:NGmj75Iy0
>>107
うーん、正直30代でバイトで貯金なしって残念過ぎる…
今まで何してきたの?これからどうするの?って思う
このご時世まともな資格や職歴がないならこの先も厳しいし結婚なんか考えられない
111恋人は名無しさん:2012/06/26(火) 22:08:23.88 ID:3ktoDqCoO
付き合って五年。
昔はあれだけレスされるのが怖かったのに、いまはエッチ乗り気しなくなってしまった。
なんか家族みたいってこういう感覚なのかな
電話もスルーしちゃうことがある。
存在があたりまえになってしまったのか、安心感からなのか。
だからといって他の人と付き合うとも違う。
この感覚なんなんだろう。
112恋人は名無しさん:2012/06/26(火) 22:57:47.63 ID:xMa01w0H0
>>102
彼氏は結婚をにおわせてたんでしょうよ
113恋人は名無しさん:2012/06/26(火) 23:07:45.75 ID:54mn7DaT0
妄想
114恋人は名無しさん:2012/06/27(水) 00:16:15.65 ID:gEwowNA0O
何でそんなに結婚したがるのか分からん
115恋人は名無しさん:2012/06/27(水) 01:56:40.97 ID:DxWiMJ5H0
>>114
勢いのある内は「永遠への憧れ」かな。
このスレ的には「他人であるが故の気遣い」から「家族であることへの安心」に移行したいとか、
「人間関係やコミュニケーションによる維持」から「契約による維持」に移行したいとかの安心指向か、
社会・制度的に有利である、という利益追求型か、
このどちらかでしょう。

悪いことではないと思います。
116107:2012/06/27(水) 02:31:20.79 ID:dSGg4aDh0
>>108-110
前に「(私)ちゃんとの将来考えてるんだよ」って言われたけど行動が伴ってない…。
お金の話とか就職の話とかになると機嫌悪くなるし。
前の会社辞めた時正社員の仕事が見つからなかったみたいだし
このご時世と年齢考えると厳しいよね…。

私自身もう20代後半になったし、結婚を考えるなら早く別れた方がいい気はしてる。
長い事一緒にいると別れにくいってホントだと実感…。
惰性で付き合うのって相手にも失礼って分かってるんだけどな。。
117恋人は名無しさん:2012/06/27(水) 08:27:38.66 ID:b4AwjFp80
>>116
きっかけないと変わらないと思う。
別れる事も考えてるなら一回キレたほうがいいよ
私も同じ状況で、婚約してるわけじゃないしあくまで彼女の立場だからってずっとうるさく言わずにいたんだけどあまりに口だけで変化がないから、
現実的に考えてずっと一緒にはいられない、私は結婚したいけどあなたがそうじゃなく自由にやって行きたいと思うなら振ってって言ったらすぐ働きだした。
好きな人追い詰めるみたいで嫌だけど、自分の将来も大事だし厳しく言った方がいいよ
118恋人は名無しさん:2012/06/27(水) 11:22:00.65 ID:56X5at9Z0
>>105

私は付き合ってまだ5年目ですが、毎日会っても全然飽きないし、
連絡だって毎日取っていたい。ほんと彼のこと大好きすぎてどんどん
好きになっていく一方です。周りにはもうやめたら?とか
よく続くねなんて言われていますが、なんでか全然飽きないんですよね。
いつ会っても彼のことかっこいいと思ってしまう。

105さんの気持ちなんとなくわかります。
119恋人は名無しさん:2012/06/27(水) 11:46:00.27 ID:O4XQitW40
誕生日プレゼントここで買おうと思ってるんだけどキリ番ゲットしたらその画像かスクリーンショット下さい
http://www.nigaoeyasan83.com/
120恋人は名無しさん:2012/06/27(水) 15:43:04.15 ID:0aUAtanhO
付き合って三年半ですが、四年以上の方に質問があります。
三年半までレスになったことないのに、レスになった方いますか?
私の周りではだいたい付き合って早い段階でレスになっている人か、長年ずっと仲良い人しかしりません。
このままずっと仲良しでいれるのかな、とふと疑問に思ったので…

ちなみに今は二日三日に一回セックスしていて、毎回お互いがいくまではしています。
121恋人は名無しさん:2012/06/27(水) 15:48:26.17 ID:lsddrzVZO
長く一緒にいるとやっぱり両親もそのつもりになるし本人は今のままで良くても
親が元気なうちに孫を見せてやりたいって気持ちにもなる。

両親同士も仲がいいから余計にね。
そういう人もいるんじゃない?
122恋人は名無しさん:2012/06/27(水) 20:25:48.58 ID:M/wp+Sp50
>>120
三年半くらいの時は私も週2くらいしてたなー
ちなみに私は実家、彼が一人暮らしの近所+学生だったから週3くらい会ってた
6年目の今はお互い社会人になったけど週2会ってするのは週1あるかないかくらい
前より疲れてることが多いし落ち着いたからしなくても私は平気
123恋人は名無しさん:2012/06/28(木) 00:11:16.92 ID:XwKHdX8H0
2、3日に1回って多いなぁ。
自分の周り的にレスになる人って回数多い人ほどなるイメージがある。

5年付き合って付き合い始めの頃から2週間に1、2回するかしないか位で
ずっと同じペースで続いてる。
もともと性欲お互い薄いからレスになっても困らないな。
性欲が強い人は大変だね。
124120:2012/06/28(木) 10:10:01.81 ID:yplzx540O
>>120です。貴重なご意見ありがとうございます。

>>122
来年から私が社会人、彼は付き合った当初からずっと社会人です。
やっぱり環境と共に変わりますよね。週1あるかないかに変わる時ってどんな感じでしたか?
今は会えば毎回えっちをするので彼は社会人なので求めかたに変化がないと思います。だからあまりに断るとレスになるのではないかと少し思います。
頻度が減っても体の関係を維持させるコツがあれば是非聞きたいです。
私の周りには頻度多く続けるor完全にレスしかいなくて…。やはり貴方達のようなカップルは難しいのでしょうか?

>>123
二年たとうが、五年たとうがずっと変わらないカップルっていますよね!あこがれます。
月に五回くらいですよね?理想的だなぁ…。
性欲…彼は強いほうなのかもしれませんが、私はそうでもなかったはずです(;∀;)
125恋人は名無しさん:2012/06/28(木) 10:10:11.65 ID:W4qGjv5x0
付き合って6年です。高校生の頃は週4とかしてた…。
今はセックスレスではないけど、月に2〜3回になってきた。

ムラムラする事はよくあるけど、彼に対してムラついてるとは思えない…

みんな、長年付き合っても彼にムラつく?
126120:2012/06/28(木) 12:22:54.29 ID:yplzx540O
>>125
何年目から変わりましたか?
またレスにはならず、頻度がさがっても続くこつはなんだと思いますか?教えてほしいです。
127恋人は名無しさん:2012/06/28(木) 18:19:52.62 ID:glb8I7jE0
非処女は結婚対象外
128恋人は名無しさん:2012/06/28(木) 20:32:56.04 ID:FfbAmFrxO
明確なプロポーズとかは無いけど少し結婚へのステップ踏み出した
レス3ヶ月位で存在だけではやはり埋められないから
少し寂しい時は寂しい者同士の傷の舐め会いしちゃう

周りでどんどん結婚しててよくそこまでたどり着くもんだなぁーと尊敬する

私はそこまで踏み込めるとは到底思えない
129恋人は名無しさん:2012/06/28(木) 21:22:07.11 ID:YvRG+ll50
>>128
??
浮気?
130恋人は名無しさん:2012/06/29(金) 01:03:19.36 ID:2CHhzKzX0
>>128
最低
131恋人は名無しさん:2012/06/30(土) 01:53:16.73 ID:G9jZOIpC0
たかだか恋人だし、あれこれ言うのもどうかなーと思って
あんまり悪く聞こえる話はしないようにしたんだけど
こないだ喧嘩してなんか吹っ切ったので
自分的には暴言に当たることをメールするようになった。
なんか楽になった。
132恋人は名無しさん:2012/06/30(土) 09:59:36.83 ID:f3WwEMR10
同棲してそろそろ1年
彼とお出かけするときより、彼の友人に会うときのほうがおめかし(微々たるものだけど)している自分に気付いたw
彼の知り合いには悪く思われたくないというのと、少しくらいサボってもいいか〜みたいに安心してたわけだけど
きっとこういうのが積もり積もって、女に見られなくなるっていう現象が起こるのかもって思った
少し気を引き締めますw
皆さんどうですか?
133恋人は名無しさん:2012/06/30(土) 10:00:51.38 ID:f3WwEMR10
どうですかって聞かれてもですよね
すみません、最後の行は忘れて下さい
134恋人は名無しさん:2012/06/30(土) 21:04:30.65 ID:i+sWg51T0

みなさんってどうやって同棲する流れになりましたか?
付き合って5年目、私もそろそろ同棲したくてみなさんの意見聞きたいです。
135恋人は名無しさん:2012/07/01(日) 08:23:51.28 ID:U96ZZ/gm0
>>134
受身で相手から言ってもらわないと何も行動出来ない人?
同棲以前に思っている事はっきり言い合える仲になる事の方が先では?
5年付き合ってその程度の仲でしかないなら先が思いやられるね。
136恋人は名無しさん:2012/07/01(日) 13:21:40.21 ID:hs67kMNnO
浮気なんて今しか出来ないんじゃないかな
代償行為の一つ

つき合い方に差があって相手とはその差をうめられなくて苦しいならば

137恋人は名無しさん:2012/07/01(日) 15:41:48.40 ID:MyqGSh5w0
いやいや結婚後はますます酷くなるのは間違いないよ。今は別れたくなくて心のブレーキが効いてるからね。
138恋人は名無しさん:2012/07/01(日) 17:25:52.60 ID:VA8nVnM/O
>>135

確かにそうですね。
私と彼で決めることですもんね。
ここで意見求めても結局は自分たちで決めることですよね。

失礼しました。

139恋人は名無しさん:2012/07/01(日) 19:53:51.37 ID:7MrisxHJ0
付き合って5年目。なんか最近、彼の態度から冷めてきたのかなと感じるようなりました。
そういうこと聞くと機嫌悪くなるっていうか、「そういうこと聞くのうざい」とか言われて
流されます。Hしてるときとか、ラブラブな時はいいんですが、自分の世界に入ると
私の言うことはすべて無視。

いつでもどこでも、仲良くラブラブでいたいというわけではありませんが、
なんか時々寂しく感じ、自分ばかりこんなに好きなことに疲れてしまう。

かといって浮気とかは特に心配していないんですが、私以外の他の女友達とかには
優しいからその女が彼のこと好きにならないか心配です。

最初の初々しい感じが懐かしい。今こんなんで将来大丈夫なのかな。
140恋人は名無しさん:2012/07/02(月) 23:04:20.40 ID:x6p8tooV0
>>139
温度差感じると辛いね。
でも、それが彼氏の素なんでしょう。
結婚前に分かって良かったと思うのはどうかな。
141恋人は名無しさん:2012/07/02(月) 23:16:05.01 ID:4jkL0FbtO
相談させて下さい。

私26歳
彼26歳

交際して4年

今は彼の地元近くに私が一人暮らしして3年くらい。彼は週一休みの為会うのは週末のみとたまーに仕事終わりに会う程度。

私が結婚について1年前くらいから頻繁に聞くようになって彼は「結婚はしたいけど今じゃない」、「安定したら」とかばかり。

そしたら「まずは同棲してみてだよ」とか言い出した。私が彼の地元近くに引っ越すときも同棲の話はしてきたが結婚とかの約束とか期限がないのは嫌だと思い拒んだ。

私は同棲するならちゃんと籍入れて一緒に住みたいと言っても結婚はまだみたいな感じ。

秋くらいにするみたいに話が進んでるけどどうなんだろう。

期限も決めたくないとか言うし意見を聞かせて下さい。
142恋人は名無しさん:2012/07/02(月) 23:21:55.97 ID:x6p8tooV0
>>141
男からの意見だけど、同棲は止めといたほうがいい。
婚約してからとかなら良いけど、明確な契約意思が無いのは怖い。
都合良いように使われて・・・って恐れも。

脱線して自分の話するけど、自分も結婚は安定してからと思ってた。
そしたら、彼女に、式とかどうでもいいから、一緒になりたいと言われた。
なんか堅苦しく考えてた自分のしこりが落ちた感じだった。
来年結婚します。
143恋人は名無しさん:2012/07/02(月) 23:34:35.03 ID:4jkL0FbtO
>>142さん

ありがとうございます。
そしておめでとうございます!
私も彼に結婚式はしなくていいし一緒に働いて頑張ろうと何度も伝えました。。

私も27とかの年で今から期限とかも婚約とかもなくの同棲は正直嫌です。。

でも彼は結婚は今すぐはだめ、まずは同棲の一点張りで。

もし私が同棲を拒否したら「そっちが拒否したんじゃん」みたいになり結婚もより先になりそうな感じもしてどっちつかずになりそうです。

せめてお互いの親に挨拶はしたいと言うと自分の親には必要ないとの事。
144恋人は名無しさん:2012/07/02(月) 23:43:17.90 ID:11mm33dv0
新スレです。よろしくお願いします。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1341202121/l50
145恋人は名無しさん:2012/07/02(月) 23:49:04.75 ID:x6p8tooV0
>>143
うーん、カキコ見る限りは良いように振り回されてるとしか…
結婚の可否を天秤にかけると答えが出やすそうだね。
こう言っちゃうと冷たいけど、所詮他人だし、
会話して相手がわからんならスッパリ切っちゃってもいいと思う。
どっちにしても大きな選択だから、後悔が少なくなる様に決めてね。

レスありがとう!取り敢えず入籍だけですけどねw
146恋人は名無しさん:2012/07/03(火) 00:37:28.46 ID:hWh1IGSvO
ものすごく我の強い女ってのがヒシヒシと伝わってくるな。お前とは結婚しないって言われてもなお食い下がるって相当図太いよね。
男が可哀想だわ
147恋人は名無しさん:2012/07/03(火) 01:13:09.90 ID:/wuHEx0oO
>>145さん

そうですよね。しっかり考えます。

とりあえず期限なしの同棲はしないと伝えました。
結婚についての話ももうしないしなんかふっ切れてきたとも伝えました。

相手は「俺だせえな」みたいになんか落胆したみたいな感じでした。

まあ造園業で手取たぶん20いかなくて社保ないから不安なんだろうなと。

もうなんか自分も結婚したいけどどうでもよくもなってきたみたいな変な感じです。

来年ですか!楽しみですね!うらやましいww
148恋人は名無しさん:2012/07/03(火) 02:24:41.86 ID:lHS0yt2hO
>>132
その気持ちは分からなくもないw
149恋人は名無しさん:2012/07/03(火) 13:41:07.10 ID:byCMa+hw0
>>22
は?お前し○ねよ
150恋人は名無しさん:2012/07/04(水) 09:27:54.69 ID:RlWFzfOAO
始めに自分語りスマン。あやまっておく
付き合って(同棲して)9年目だけど、どうやら私乳癌みたいwwwしかも転移済みっぽいwww
付き合いたては些細なことでケンカして、よく別れる!とかやってたけど、途中からはもう、お互いに理解して本当に仲良くやってたんだ。
若いときの見栄なんかも消えて、飼い犬と代々木公園でぼーっとしたり、ぷらぷらその辺出歩いたりみたいな些細なことが本当に幸せでwww
ずっとこのままでいけたらいいなぁなんて言ってたらこのざまだよwww
でも不思議とあんま怖くないや。今までなんやかんや幸せだったから、悔いはないもんなぁ
あいつのことは心配だけどなぁ。
はぁでも結婚してなくて本当に良かったや。しようかなぁなんて思ったりしたこともあったけど、なんとなく気が乗らなかったのは虫の知らせだったのかもwww
あいつのことめちゃくちゃ好きだから、私がいなくなっても幸せでいてほしーぜっwww
151恋人は名無しさん:2012/07/04(水) 09:28:06.98 ID:Z7ZS16km0
>>147
年齢的に焦るのよくわかる
でも期限のないダラダラした同棲は絶対結婚遠のくししちゃだめだよね
しっかり伝えられてよかったね
でも安定したら…で30歳超えたりしたら子供とか考えたら辛いかも
152恋人は名無しさん:2012/07/04(水) 11:47:09.81 ID:cephT3Li0
困っている女の子へ。
さみしいけど、誰にも頼れない・・・
そんなときはめんずがーでんに遊びにきてください。
イケメンとか優しい年上のお兄さん、色んな男の子が待ってます。

URLが載せれないので、めんずがーでんって検索してみてください☆彡
153恋人は名無しさん:2012/07/04(水) 12:29:05.42 ID:MTiK/Jup0
>>150
ガーンΣ(゚д゚lll)ってかwww
彼とちゃんと話してまだ幸せ続けろよ
勝手に彼氏のために身を引くアタシ美しいwwwとかやってんじゃねぇ
154恋人は名無しさん:2012/07/04(水) 13:48:40.01 ID:hC0mubtI0
>>150
まだまだ幸せなこときっとたくさんあるよ!
これからも楽しんで!!

ごめんね、こんなことしか言えないや。
155恋人は名無しさん:2012/07/04(水) 19:57:38.70 ID:RlWFzfOAO
>>153
>>154

レスありがと!いやぁテレビとか小説だと癌とかになる人ってそうとう精神的に辛いみたいに思ってたけど、実際なってみるとそうなんだ〜みたいな感じ。

むしろ彼氏の方がテンパっちゃってかわいそう。そして申し訳ない気持ちでいっぱいになるよ。
だからせめて投げ槍にならず最後まであがらってみせるんだぜwww

残された命があとどんくらいか分かんないけど最後まで笑っていれたらいいな
みんなも彼氏や彼女の健康には気遣ってね!ケンカできんのも相手あってのことだから。
そんなこんなで明日から入院なので消えますwww
みんなに幸あれ
156恋人は名無しさん:2012/07/04(水) 20:04:58.74 ID:3dqM25h10
>>155
快方に向かうこと祈ってるよ
相手の気持ちもだけど、それだけじゃなく体を一番大事にしてね
157恋人は名無しさん:2012/07/04(水) 21:46:57.77 ID:RmWm8uJE0
>>155
あがらうな!抗え!!
抗いきることを祈ります!
158 ◆uJTwg2na76 :2012/07/04(水) 22:04:19.97 ID:jVK6yU6J0
どなたか塩谷豊という人物をご存じありませんか?
どんな情報でも結構です
どうかよろしくお願いいたします
159恋人は名無しさん:2012/07/04(水) 22:58:20.86 ID:FMx5lx8dO
>>132
彼と二人きりなら出掛ける可能性があろうがすっぴんも辞さない。
彼の友人に会うときは仕事するより念入り。
自分でもどうかと思うw
あなたのお陰で改めようと感じた。ありがとう。
160恋人は名無しさん:2012/07/05(木) 04:03:34.71 ID:Q9dnKSFbO
おい!帰ってくんだよおおお!
まじで!

161恋人は名無しさん:2012/07/05(木) 07:44:30.83 ID:8IyoqKSAO
彼氏の愛で、彼女の病気治りますように。
彼女は、彼氏への愛で、病気と一生懸命戦おうって気持ちになれますように。

世の中の病気持ちのカップルの皆さんの一日も早い完治を願っています。
病に負けないで、あなたは1人じゃないですよ。
162恋人は名無しさん:2012/07/05(木) 07:53:15.32 ID:hZDgM8XoO
皆さんおはようございます!癌の者です。
地元の病院に入院しにいくので、今からの出発になります。
荷造りが終わり、車の迎えがくるまでの間、
彼と9年暮らしたこの部屋をずっと見まわしていました。
いろいろな楽しい思い出が頭を駆けめぐって、ちょっと泣けましたですwww

他に何もいらないから、ずっとあの生活を続けたかったなぁ

転移もあるみたいだし、結構やばげwww
でもなんもできない彼氏だから、彼氏の生活が心配だなぁ
だれか彼氏を支えてくれる優しくてキレイで、彼氏を大事にしてくれる女性いたらいいな

多分もうこの部屋には、戻ってこれないからwww

彼氏と共にずっと生きてたかったぜwww
彼氏ありがとう いっぱいいっぱい愛してくれてありがとう
幸せになれよwww
みんなもありがとう

それじゃあ皆さんさようなら!皆さんに幸あれ!

スレ汚しごめんなさい
163恋人は名無しさん:2012/07/05(木) 08:11:49.46 ID:gYUOJSedP
なんか酔ってる感があって素直に応援できない・・・
164恋人は名無しさん:2012/07/05(木) 08:19:12.99 ID:lRioi7Rx0
>>162
病状がわからんけど諦めすぎ。ひとりよがりすぎ。入院前からそんな事言ってたらそれこそ彼氏が可哀想だよ。
全然抗う気ないじゃん。おっかないのはわかるけどさ、ちゃんとがんばれよ。
165恋人は名無しさん:2012/07/05(木) 11:26:03.86 ID:pXhB/mKM0
9年も連れ添って一緒に頑張るんじゃなくて
彼氏に新しい彼女出来たらとか言っちゃってるあたりで
ひとりよがりとか酔ってるって思われるんだよ
こういう時、男って頼ってもらいたいと思うんだよね
まぁもう来ないみたいだからいいけど
166恋人は名無しさん:2012/07/05(木) 12:26:37.01 ID:tzm7TU1o0
>>162
諦めんなっても本当にやべえ無理ってなったらそんな感じになるのはわかるわ
顔も名前も真偽もわからないけど幸せを願ってます
ただ、彼も死後他にいくかもだけど今はあなたがいいんだからあえて嫌われようとはしないでね
167恋人は名無しさん:2012/07/05(木) 20:54:33.68 ID:GqaRjWAR0
>>162
草生やしすぎて馬鹿みたいだよ。
168恋人は名無しさん:2012/07/05(木) 21:02:43.40 ID:17LeDGCb0
>>153-154>>156-157>>160-161の励ましや彼氏の思いを無碍にするような発言をするから応援したくなくなるんだよね

強がりでも、なんもできない彼氏〜とか新しい彼女ができたらいい〜とか書くの、不快
169恋人は名無しさん:2012/07/05(木) 21:45:21.90 ID:9uWsxBLJ0
あんまり攻めるなよ。
精神的に辛いだろうし、茶化さないとバランス取れないんだろう。
多分書き込みしながら泣いてるぞ。
170恋人は名無しさん:2012/07/05(木) 22:05:26.94 ID:AU/rJaIgO
>>162

もう見てないかもしれないけど私は応援したい。
こんなこと簡単に言ったらだめだろうけど、あなたは一人じゃない。自分の体一番に考えてね。
171恋人は名無しさん:2012/07/05(木) 23:07:47.96 ID:uRTdjQkm0
>>155
完治することを祈る

172恋人は名無しさん:2012/07/05(木) 23:10:29.03 ID:uRTdjQkm0
>>162
よく見たら検査入院なのかな
ガンなのかも転移なのかもはっきりしてないし
よい報告待ってるよ
173恋人は名無しさん:2012/07/06(金) 00:07:39.39 ID:/Wpe1eKa0
みんな、せっ、)
174恋人は名無しさん:2012/07/06(金) 07:32:09.09 ID:eL7HormxO
もう来ないって言ってまた来てすみません。癌の者です。
皆さんを不快な思いにしてしまいごめんなさい。自虐的な気持ちや悲劇のヒロインって気持ちもありません。
ただ面と向かって彼氏に新しい女性見つけてなんて言えないし、そんなこと彼氏ができるはずもないのはわかってるのに、
自分の気持ちを吐き出したくてここを利用させていただきました。もしかして皆さんならわかってくれるかなと思ったんです。
多分彼氏との付き合いが短かかったら、未練や自分中心の考えをしたと思うんだけど、人生の3分の1近く毎日一緒にいて共に泣き笑い支えあった彼氏だからこそ、
自分が居なくなった後に望むことは彼氏の幸せだけでした。本当にそれ以外頭になくて。
もし自分と彼氏が逆だったらもちろん最後まで一緒に居たいと思うだろうけど、
やっぱ彼氏も私には幸せになれって言うんじゃないかな。それくらい幸せな毎日で、それくらい愛してたんです。もう本当に悔いはないなぁって。
残される方も辛いけど、残していく方も辛いから。だからせめて幸せになってほしいなぁと。
それと身バレ怖くて嘘書いたけど実はもう末期なので先日からホスピスに入ったんです。
今一番心配なのは、彼氏がご飯食べれてるかなぁみたいなことばかり。早く彼氏に笑ってほしいです。彼氏の笑顔が大好きだったから。最後は笑顔でお別れしたい。
あんな辛い顔した彼氏なんて見たくないです。ごめんなさい泣き言ばかり。本当にもうここには来ません。
嫌な思いさせてすみませんでした。
175恋人は名無しさん:2012/07/06(金) 07:56:24.88 ID:eL7HormxO
ごめんなさい。もうちょっとだけ書かせてください。
私は自分が死ぬことよりも、私亡き後の彼氏のことが心配です。辛いとき、誰が彼の話を聞いてくれるんだろう。誰が側にいてくれるんだろう。私が誰よりも彼の側にいてあげたいし、何でもしてあげたいけど、もうできません。
苦しいです。
だから最後はせめてお互いに泣かないでお別れしたい。
彼氏は私の顔を見るたびに泣きそうな顔になるから。
お別れはそんなに悲しいことじゃないよって伝えて、テンション上げて、彼がまたあの笑顔で日々を過ごせることができるのが心からの唯一の願いです。
そして時間がかかってもいいから素敵な女性とめぐりあって、結婚して、たくさんの幸せを味わって欲しいです
彼氏にはたくさんのありがとうと、ごめんなさいを伝えてたいです。
皆さんごめんなさい、それとありがとう。
書いてるうちに気持ちの整理がつきました。
体の調子が良かったら明日あたり手紙を書こうと思います。
皆さんもどうか健康には気をつけてください。
スレ荒らしてすみませんでした。ありがとうさようなら
176恋人は名無しさん:2012/07/06(金) 08:25:17.70 ID:t5oqlZwG0
あなたの残りの人生と来世に幸大からんことを。
177恋人は名無しさん:2012/07/06(金) 08:26:30.19 ID:t5oqlZwG0
幸多からんことを。
178恋人は名無しさん:2012/07/06(金) 09:06:05.86 ID:ajd6txdKO
残されるものは辛い
だから、早く忘れて欲しいと伝えること
本当の優しさは何かを考えること
何より、病に打ち勝つ意気込みで闘病すること。病気と共に生きるのではなく。
奇跡は起こせる。奇跡だと思わない限りな。
治ったらいいな、じゃなくて、治す!んだ。
もう2度とここへ来るな。
179恋人は名無しさん:2012/07/06(金) 11:12:27.69 ID:DN9U7UsLO
もうきっと色々考えてるし考えてきただろう
どんな言葉を言っても所詮健康な側からの言葉でしかない

何もできない他人だけど、あなたが快方に向かうことを願っています。何もできないがせめて祈ります。
180恋人は名無しさん:2012/07/06(金) 11:28:01.49 ID:1ey9L5k30
付き合って6年 (両方30歳)
だらだらと付き合ってきたが、今月の連休に相手の親に挨拶に行ってくる

4年間同棲してるからきっと生活は何も変わらないだろう
しかし、そろそろ子供の事とか将来の事を考えるとこのままダラダラとやって行くわけにもいかなくなった
181恋人は名無しさん:2012/07/06(金) 11:38:05.81 ID:1ey9L5k30
ついでに
妹(24歳)が乳がんで今年片方の乳房を丸ごと切除した。

なんかコリコリしてるのがあるなーと思って検診に行ったら乳がんだったようだ。

24歳にして片方の乳房が無くなるのは正直俺には想像できないほど精神的ストレスがあるだろう
幸にも妹には彼氏が居て妹たちも結婚することになったので、その辺はちょっと安心した。

再発の懸念もあるので再建手術?は3年以上たってからじゃないと出来ないようだ。

まぁ、何が言いたいかというと自分の身に何が起きるかなんて分からないって事だ。

イタチごめんね。
182恋人は名無しさん:2012/07/06(金) 12:24:02.75 ID:ajd6txdKO
言わせてもらうがわたしも難病から回復したから。
自分がカンカイ(完治ではない)してはじめてわかった。まわりの反応が違うんだよ。
いま、まわりの人間がとても幸せそうなんだ。
病は誰もかわってやれないからな。
まあ言い過ぎた。だが、あえていう。諦めるな。
そろそろ消える。
183恋人は名無しさん:2012/07/06(金) 21:24:20.40 ID:UdmQPSKTO
病気ネタうざ…
184恋人は名無しさん:2012/07/06(金) 21:29:10.72 ID:7MvanCSR0
>>175
優しい人で涙がでてきた
大切な彼氏の為にも最後まであなたと一緒にいさせてあげてね
それが彼氏の背中を押してあげる事になるはずだよ
長く一緒にいたから辛いよね、心配だよね
また来てなね

185恋人は名無しさん:2012/07/06(金) 21:53:09.46 ID:b0IUg6qd0
もういいだろうよ
186恋人は名無しさん:2012/07/06(金) 22:28:40.29 ID:7MvanCSR0
×またきてなね
○またきてね
>>185
スレ違いでもないしはきだす場所も必要だよ
187恋人は名無しさん:2012/07/07(土) 01:02:12.46 ID:DPeKezHw0
>>186
いや彼女本人じゃなく流れがスレチになってきてるでしょ
吐き出す事はした方がいいとは思うけど
188恋人は名無しさん:2012/07/07(土) 01:03:06.15 ID:6nS/Y7xQO
病気のことを吐き出すならカプ板よりもいい板が他にあるんじゃない?
189恋人は名無しさん:2012/07/07(土) 01:55:06.38 ID:W9/nIEnw0
流れ変えましょう。
長く付き合ってても、好きとか愛してるとか言いますか??メールも含む。
190恋人は名無しさん:2012/07/07(土) 03:08:23.71 ID:ZvcXJHW70
好き、ってお互い態度でわかるから言わなくなってきたなぁ
付き合い始めには歩いてる時まで好き好き言い合ってたのが懐かしい

でも、記念日とお互いの誕生日には改めて好きって言いたくなるし、書きたくなる…考えると年3回ってすごい貴重だな
可愛い、格好いい、すごいね、頑張ってるね、そういうところがいいところ、楽しい嬉しいとかは思った時に即言うからなー

でも書いてたら好きって言いたくなってしまったwでも唐突なので我慢するw
191恋人は名無しさん:2012/07/07(土) 09:24:30.36 ID:1n4Aq1XxO
明日で5年記念日
毎年、記念日は特に何もしないけど、最近彼氏がとても仕事が大変ですごく疲れてる
ので、サプライズ的に何か用意しようかなぁ
んーケーキかパンツかしら

みんな記念日は何かしてますか?
192恋人は名無しさん:2012/07/07(土) 14:37:53.99 ID:OUF5cz9/0
付き合って4年9ヶ月ですが、好き、とかは言いますね。
メールでも、ほんとたまに。

でも、最近浮気されてるのが発覚して、どうしたらいいのかわからなくなってきました…。。
193恋人は名無しさん:2012/07/07(土) 15:58:42.25 ID:WqPW4Rgy0
>>192
私が浮気許せない人だからだけど、 過去にも何回かあるならもう考えるかな〜。
長いと情わいちゃってなかなか難しいけど
自分が振り回されて自分を下げるようなら、
好きでも頑張って切り出すべきだと思う。他に一途な人絶対いるから。
194恋人は名無しさん:2012/07/07(土) 16:24:18.11 ID:1zpNmejUO
付き合って5年4ヶ月。落ち着いた関係もいいけど、彼にもっとモテたい!ちょうモテたい
195恋人は名無しさん:2012/07/07(土) 21:42:22.08 ID:OUF5cz9/0
>>193
レスありがとうございます。

実は前にも元カノと浮気されてました。
その後紆余曲折ありましたが、元カノと切れてここ1年ほどは落ち着いてたので、わたしは将来を考え始めてた矢先のことだったんです。まだお互い大学4年ですが。

昔から、片思いばかりで告っても振られまくっていたわたしに、外見も中身もこれ以上の人はいないんじゃないかとか考えてしまって、なかなか自分から別れられないんですよね。自分で自分の価値を下げてるのは自覚してますが…どうしても自信を持てなくて。

長くなってしまってごめんなさい。
どうにかして勇気出すしかないですよね。
196恋人は名無しさん:2012/07/07(土) 23:15:40.88 ID:dXnpIzQd0
付き合って7年か。。。
そろそろ結婚したい(゚听)
197恋人は名無しさん:2012/07/07(土) 23:57:46.06 ID:W/PLLsPV0
結婚したかったけど、私が酷いヘルニアで今働けない状態だから結婚出来ないって言われた
手術でもするしかないのかな…
足までピリピリしてしんどいよ
198恋人は名無しさん:2012/07/08(日) 12:19:29.64 ID:Jiobvsa/O
付き合って7年、七夕入籍しました。ここを読んで励まされたことも何度もあります!どうもありがとうございました!
199恋人は名無しさん:2012/07/08(日) 12:53:13.98 ID:KfHyc+EX0
>>198
羨ましい、おめでとう!お幸せにね
200恋人は名無しさん:2012/07/08(日) 19:47:03.98 ID:U+DdRiES0
付き合って6年、直して欲しい所を告げても何も変わらない彼。
小さい時に身に付いた間違った考え方は
簡単に直らないよね…
女に手をあげちゃダメとか自分が嫌な事は相手にもしてはいけないとか
小さい頃から常識だと思ってたけど、彼にとっては常識ではないらしい

疲れたよ
201恋人は名無しさん:2012/07/08(日) 21:25:40.84 ID:yEEnkJCsO
どうして日曜の夜になると携帯の電池がなくなるの?
それとも地下にでも潜ってるんですか。
202恋人は名無しさん:2012/07/08(日) 21:48:53.08 ID:Ld1i9XxO0
>>195
それだと次見つからないんじゃないかって思いますよねー。
私も大学時代元とそんな感じで好きだったけど勇気振り絞って別れました。
結局当時熱心に相談乗ってくれてた(今思うと口説かれてたw)後輩と
付き合うことになり元より長く続いてます。
タイプと違ってもあなただけを想ってくれる人って意外といるもんですよ。
、後々考えて今の人をとって正解だと思いましたし、
あと少しの大学生活もっと自由に周り見れる時間あるし、
どっちにするにせよ放置はせずに勇気出して頑張ってください。
長文スマソ
203恋人は名無しさん:2012/07/09(月) 01:19:05.50 ID:CzzBjdDGO
もうすぐ7年。
会う度に「好き」と「愛してる」を言われる。
私なんかにベタ惚れになってくれてうれしい。
毎回プロポーズみたいなのをされるけど、諸事情ですぐに結婚できないのが辛い。
早く本番プロポーズされたい!早く結婚したい!
204恋人は名無しさん:2012/07/09(月) 01:19:24.04 ID:L19jSxCMO
付き合って5年
いつも彼と自分をイメージしたキャラを描いてるのでアニバーサリってみたら喜んで待ち受けにしてた
205恋人は名無しさん:2012/07/09(月) 04:24:05.12 ID:v9jt4noWO
>>200
すごいなー、どう育てばこんなクズ女になるんだ?クズ同士お似合いですよ
206恋人は名無しさん:2012/07/09(月) 09:06:34.14 ID:lHhaqiah0
>>205
え?>>200のどこがクズなの?
207恋人は名無しさん:2012/07/09(月) 13:01:21.74 ID:MyAUueFS0
>>206
>>205自身が普段からDV上等って感じの暴力男で
殴られるのは女にも非があるとナチュラルに思い込んでるんじゃないかな
208恋人は名無しさん:2012/07/09(月) 13:16:58.01 ID:DCdW3CWZ0
>>206
>>22宛ての間違いかなと思ったw
けどクズ「同士」だから違うか
209恋人は名無しさん:2012/07/09(月) 13:46:57.83 ID:v9jt4noWO
えー分からない?
暴力ふるわれて、非常識な態度とられて、間違いなくどうでもいい女と思われてるのに、執拗にその男にしがみつく女のどこがクズじゃないのか誰か説明して。
なんか偉そうに性格直そうと頑張ってらっしゃるけど、お前に惚れてないだけ。
そんだけ
210恋人は名無しさん:2012/07/09(月) 14:13:47.82 ID:tx+/JRtJ0
>>209
まあそれでいいんじゃないですかね
ただ、なんでそんなに真っ向から突っかかってるのかしらんけど
嫌なことでもあったのかな?
211恋人は名無しさん:2012/07/09(月) 15:39:02.91 ID:vrxMC31b0
まあ、自分より下っぽいと思える相手に噛み付いて溜飲を下げたい性格なんだろうね
212恋人は名無しさん:2012/07/09(月) 19:48:34.15 ID:lHhaqiah0
>>209
暴力振るうのが正当なわけ?
頭おかしいんじゃない?
213恋人は名無しさん:2012/07/09(月) 20:53:43.17 ID:JBKGSxwD0
嵐にはかまわないでください
214恋人は名無しさん:2012/07/09(月) 22:55:14.63 ID:v9jt4noWO
誰が暴力が正当だと言った?馬鹿にはちょっと難しかったかな
215恋人は名無しさん:2012/07/09(月) 23:23:22.24 ID:gYu9MIzy0
結婚のきっかけないままでズルズル交際期間がのびる…
向こうはどう思ってんだろ。
聞きにくいなぁ
216恋人は名無しさん:2012/07/10(火) 17:36:04.40 ID:2MsKpqyKO
もう何か疲れたって感じなのに結婚テンパイしまくり
同棲2年で親は、いつ結婚いつ結婚矢の催促
毎日話題も無く二人酒飲んで撃沈してたまにセックスもして朝飯もろくに食わんと出勤しては、帰ってから、
シンク山盛りの食器と洗濯物と脱ぎ散らかした服だらけの部屋


一緒にやってる事だから一方的に責めてるつもりは無いんだが、だらけた生活止めようと言ったら、何が悪いの!とか切れ出す


これ全部俺が面倒見るって無理だわ
217恋人は名無しさん:2012/07/10(火) 18:05:43.03 ID:j0Ejo6kJ0
>>216
共働きなら家事を分担するなりしたほうがいいよ
お互いに大変なのはわかるけど協力も時として必要だからさ

218恋人は名無しさん:2012/07/10(火) 18:41:02.72 ID:2MsKpqyKO
>>217

家事もそうなんだけど、基本的に俺の意見は「変なの」扱いされるので、言いたいこと言えない、と思ったら、
「いっつも何考えてるの!言ってくれなきゃ分かんない!」とか

色々疲れたよ
このまま自分を殺して生きていくのかな
いっぺんでいいから、「うっせーこのデブ!」とか言ってみたいわ
219恋人は名無しさん:2012/07/10(火) 18:51:03.33 ID:j0Ejo6kJ0
>>218
なるほど、大変だ
そんな生活のままなら疲れちゃうのもわかる
一度ぶつかってみるのも有りだよ
このまま我満してたらいつか大〜爆発してしまう

220恋人は名無しさん:2012/07/10(火) 19:42:56.45 ID:2MsKpqyKO
>>219
ありがとう
今夜にでもちょっと言ってみるわ

デブは無理だけど「この酔っ払い!」位は

返り討ちに会いそうだけど(´・ω・`)
221恋人は名無しさん:2012/07/10(火) 22:23:45.31 ID:jrJIxK3c0
ぶつかるってそういうことじゃないだろwww
不覚にもワロタw
222恋人は名無しさん:2012/07/11(水) 08:17:45.92 ID:o5OGHIqWO
昨日の続き
「将来の事ちゃんと考えてんの!私の事どうやって守るつもり?!」
「あれせえこれせえばっか言うけど逆にお前は俺に何してくれんねん!」
「…私の事愛してないんだ(T_T)」
「いや、そうじゃないけど…」

今回は泣きに負けました
よく考えたら理屈や勢いで勝ってもいつも最後はこれだよ(´・ω・`)
223恋人は名無しさん:2012/07/11(水) 08:53:27.67 ID:lROTgdKB0
はいはいよかったね ずっとやってれば?
224恋人は名無しさん:2012/07/11(水) 09:52:15.91 ID:DS6kbKrU0
>>222
なんだかなぁ…
一方が我慢し続けて、一方は好きな事して幸せって何か違わない?
幸せって2人で築き上げていくもんだと思うんだけど…
私を愛して、私を守って、私を幸せにして、私私私私私ってそんなんじゃ上手くいくわけないと思うな。
交際でも同棲でも結婚でもギブアンドテイクじゃなきゃどっちかが疲れて終わっちゃうよ
225恋人は名無しさん:2012/07/11(水) 09:57:01.80 ID:gyzD/2L9O
なんかお似合いな気もする
226恋人は名無しさん:2012/07/11(水) 10:20:24.53 ID:/2JcnfMZi
高校1年から付き合ってはや4年。
自分にとって彼女は生き甲斐そのもの。だから今は大学で法律くそ勉強してる。めちゃくちゃ大変だけど、彼女のため、
自分のためと思うと本当に頑張れる自分がいる。
227恋人は名無しさん:2012/07/11(水) 10:57:19.28 ID:xz3syLyE0
>>226
素晴らしい。
法律に携わる立派な職業を目指してるのかな。
それならいつかは勉強が自分と彼女のためでなく、第一に社会のためと思って欲しいけど、まだ若いもんね。
今はがむしゃらに頑張ってよ。
228恋人は名無しさん:2012/07/11(水) 12:29:48.59 ID:RFNauh+E0
>>227
ありがとう
229恋人は名無しさん:2012/07/11(水) 18:20:23.08 ID:EgoCdw5x0
如何にも真面目そうな制服高校生カップルを見ると絶望する

ヤンキーみたいな奴なら特に何も思わないのに・・・
めちゃくちゃ真面目で大人しそうな黒髪制服少女と
似たような男がカップルで手を繋いでるの見たりすると
死にたくなる。結構いやがる。
どんな気持ちだ?制服の黒髪美少女女子高生(しかも処女だろう)
をわがものとする気持ちは?こいつの処女は俺のだwって感覚か

あんなにかあいい女子高生(真面目系)彼女にできるなんて
俺は彼氏の気持ちを想像するだけで死にたくなる。そんな世界があるとか絶望。
JKの肉体美しすぎる、あれを自由にしてるのかよ・・そんな青春があるとか悔しい

230恋人は名無しさん:2012/07/11(水) 18:25:52.36 ID:e/1MVnw90
>>229
スレ違い過ぎ
231恋人は名無しさん:2012/07/11(水) 21:09:46.45 ID:odJHLUu+0
付き合って5年目だけど、お互い休みで久しぶりに遊べるー
ってなると前の日からワクワク、ドキドキ、、、。
なんだけど実際遊んで、買い物してちょっとぶらぶら歩いて
ゲーセン行ってゲームして、、、ご飯食べて、パチ屋ちょっと覗いて
帰宅。ってなんか毎回毎回同じパターンな気がする。

って言ってもどこに行きたいか、何をしたいかって聞かれると
特に何もないんだよなー。ただ一緒に入れればいいんだけど
遊ぶってなるとなんか違う気がする。

どうしたらいいんだろうか。。。
232恋人は名無しさん:2012/07/11(水) 21:29:47.80 ID:E+JQvKER0
>>231
ちょっとわかる
前日は超テンションあがるんだけど実際遊んだら普通に楽しくはあるんだけどいつも通りだった、みたいな
特にどっか行きたいってわけではなくても新しい場所行ってみると新鮮で楽しめるからたまにそうしてる
いつもと違うことすると一日があっという間だからそこがデメリットだけども。
233恋人は名無しさん:2012/07/11(水) 21:38:45.82 ID:odJHLUu+0
>>232
分かってくれる人いて嬉しいです。
別に一緒にいてつまらないわけでもないし、長年付き合ってると
行きたいところは全部行ったっていう感覚なってしまう。

時々、誕生日とか記念日とかはお互い休み合わせてどこか遠出したりして
楽しめるんだけどなあ。彼はそんなに深く考えてないみたいだけど。
234恋人は名無しさん:2012/07/11(水) 23:59:46.16 ID:7/8OphNK0
>>222
なんかお互いに「私は私は〜」「俺は俺は〜」って状態っぽいから
何やっても上手くいかない状態なんじゃ。
そもそも結婚する予定があって同棲したのか解らんけど
なあなあな状態でまあそのうち結婚するだろ〜位ので同棲始めちゃったんなら
ここらで別れるか結婚するなら時期とか決めないとずっとこのままだと思う。
235恋人は名無しさん:2012/07/12(木) 21:28:27.49 ID:Eo2rYfGmO
いい加減別れるかも考えないと、と分かるんだが
夕べも生でやっちまったのがネックだわ

また1ヶ月ビクつきながら待つか…
236恋人は名無しさん:2012/07/13(金) 00:12:59.24 ID:X268K4koO
クズ
237恋人は名無しさん:2012/07/13(金) 03:19:39.25 ID:gSZCr2mCi
クズだな
238恋人は名無しさん:2012/07/13(金) 10:24:11.16 ID:fP4rztF20
彼にプロポーズを受けて半年経った。
別れたい気持ちが日増しに強くなっていく。

毎週末会って、連絡も毎日マメに返してないと駄目らしくて
とにかく意にそぐわない行動をするとぐずるから無視する日が増えた。
疲れるからやめて欲しい、続くようなら別れたい、と伝えたけど無意味だった。
それ所か「最近冷たいからさみしい」と言い出しやがったw
こうなる前まではお互いのペースでやっていたんだけど、彼が失業→再就職を切っ掛けに
どんどん自分本位になっていった。
時間にゆとりが出来たけどお金が無いから、私の家で会ってテレビみながら
乳揉んでアホの子みたいに盛ってる。
少しでも外に出たいから「散歩しに行こう」と行っても動かない。

結婚の話もそろそろ具体的になってきたから話し合ったけど決裂した。
彼は両親と同じ生活圏に居たいようなんだけど、過干渉だから存在が迷惑なんだ。
付き合いが浅い時点で電話かけて来て、仕事中にも息子はどこに居るか、晩飯はどうすると言っているか、
○○の支払いはどうしたか、いつ帰ってくるのか、等本人しか答えようがない事を何でも私に聞いてくるのが…。
あんなんと一緒に居るの無理、他の女探せって伝えて話し合い終了。
そうしたら「これからも俺を支えてくれ、お前じゃなきゃいやだ、我慢してくれ」と泣き付かれて爆笑したwww
239恋人は名無しさん:2012/07/13(金) 14:47:00.77 ID:/h0nLM2SO
おんなじ場所に帰りたいな
240恋人は名無しさん:2012/07/13(金) 22:43:40.91 ID:A46qHuRJ0
>>239
わかるわかる。今バイバイしたばっかだけど、名残惜しい。
241恋人は名無しさん:2012/07/13(金) 22:46:47.07 ID:jX1HZ2a7O
彼の気持ちが全く分からない。
長く一緒にいると、お互いの気持ちなんてすれ違うのかな。
こうやって自然消滅していくもんなのかな。
242恋人は名無しさん:2012/07/13(金) 23:23:24.91 ID:oA/d2vhV0
6年半くらい付き合ってるけど、もう終わるかもしれん。
好きか?って聞かれると、好きってかんじじゃないけど嫌いとかじゃない、ってかんじ。
会話もつまらないし、友達といたり一人で何かしてる方がよっぽど楽しいし、充実してる。
ここ1、2年断れなくてしてきたエチも、最近は本当に無理。
エチが嫌なんじゃなくて、彼に触られたりそれを想像するとキイー!ってなるから、潮時かなと思ってる。

今までの時間がもったいない、って言うけどさ、
ダラダラ惰性で付き合い続けて今後の時間を使う方がもったいない場合もある。
一緒にいるのも疲れるけど、別れようとするのもすごい疲れるのね。。
情に流されないように決断したいなー。
243恋人は名無しさん:2012/07/14(土) 12:03:44.63 ID:bqRcg65PO
いつもと同じ喫茶店に行き、カウンターで朝定をかっくらう。
同じメニューを頼む。
食べ方も一緒。
お喋りとかあんましないで、とにかく朝定かっくらう。
この時間が好きだ。
フレンチだ、イタリアンだ、クロワッサンだなんてお洒落なのが好きだった私なのに。
純喫茶で和風の朝定。
もう8年が来るけど、ラブラブ感は衰えない。

244恋人は名無しさん:2012/07/14(土) 23:07:59.31 ID:cRqgdH1X0
>>238
彼はあなたのこと大好きで、いいじゃない。大事にしてあげなよ。
245恋人は名無しさん:2012/07/15(日) 00:22:30.62 ID:hOZ5DvT1O
>>238
そいつプライドのカケラも無いクズじゃん(笑)結婚したら後悔するよ
246恋人は名無しさん:2012/07/16(月) 00:20:09.10 ID:id290tLBO
>>242
あなたと全く同じ状態だった。
約5年お付き合いしたんだが、この前別れたよ。
長い間付き合うと、流石に情も有ってなかなか別れられなかった。でもこのまま一緒に居たら自分まで駄目になりそうだったのて、今は清々しい気持ち。
相手は、俺と別れたら後悔するぞとか何とか言ってたけど、後悔する位なら別れようとしないよ。
247恋人は名無しさん:2012/07/16(月) 05:23:02.44 ID:5gXTOtniO
付き合って5年目、彼と別れそうで辛くてもう何が何だか…。
原因が私だからもうどうすることもできない。
彼を束縛するのはもうやめたいけど、でも別れたくない…。
こんな自分勝手な性格だからダメなんだろうな。
長く付き合ってて別れた人本当に尊敬するわ…。
248180:2012/07/17(火) 11:09:54.24 ID:d9El0Wxx0
14日に挨拶に行って来た
世間話をしつつもなかなか切りだすタイミングが無く、時計を見たら1時間も経過してた・・・
このままではいけないと勇気を出して自分から切りだしたが、いざ言う時になったらほぐれてた緊張が一気にMAXになって
声が震え何度も頭の中で練習してきた文章をすらすらと上手く言えなかったorz

でもこれで、結婚前の自分にとっての一大イベントを消化できてホッとしてる
籍を入れるのは付き合いだした記念日の2/11につもりです。結婚式はそのあとかな。

今まで何度かこのスレを覗きに来たが、ついに俺もいい結果で卒業出来て良かった。
249恋人は名無しさん:2012/07/17(火) 22:36:57.92 ID:+t3qdPQNO
>>248

おめでとう!羨ましい〜
久々に良い報告見れて嬉しい!
自分も頑張らなきゃな〜

250恋人は名無しさん:2012/07/18(水) 17:48:29.31 ID:aB+tSVr3O
はあ、どうなっていくんだろう。

そろそろ結婚するならするで決断することいっぱいあるな。長い春の後、情だけでやっていけるかな。
251恋人は名無しさん:2012/07/18(水) 21:05:24.92 ID:KKReIu1P0
付き合って4年以上。
最近彼が倦怠期でここまできたら
もうだめかな・・・と思った矢先復活。
本当よかった。私は彼が初めての彼じゃないけど、
キスもセクロスも彼が全部初めて。彼にとっては私が何もかもが初めて。
だから他の異性も知りたかったみたい・・・。
今は大丈夫みたいでラブラブだけど、
いつまたそう思うときがくるかと思うと怖くて怖くて。
今は今のことしか考えたくない。
252恋人は名無しさん:2012/07/18(水) 21:19:50.86 ID:LrfbUvcZ0
>>251
結婚してから浮気しそうってか結婚直前に浮気するタイプだな
他の男を知らなくて浮気する人って結構いるよ
それで本当に覚めることもある
253恋人は名無しさん:2012/07/20(金) 11:47:01.79 ID:1XoOsFeR0
高校のころから付き合って今5年目。ずっとラブラブです。まだお互い未経験でキスまでしかしたことないからそろそろもう一歩踏み込んだ関係になりたい今日この頃
254恋人は名無しさん:2012/07/20(金) 20:08:03.41 ID:LxjMnUSIO
学生時代から付き合って6年目。
♂25で♀23なんですが、まわりが結婚まだなの?みたいな空気がすごいです。
そう言われ続けると焦ってきたし、同級生の結婚もちらほらでてきて。
私と同じような方いませんか?
友達や親に、結婚は?って聞かれるたび返答に困るので、なにか良い切り返しはありませんか?
ゆくゆくは結婚したいですが、今はまだいいと思っています。
255恋人は名無しさん:2012/07/20(金) 20:33:46.21 ID:sVdMbRIY0
>>254
今はまだいいと思う理由があるんだろうし、それをそのまま言えばいいんじゃないの?
なんとなくなら、なんとなくって言えばいい
まだ?って聞く人のほとんどがただの興味本位だろうから、特に焦る必要ないよ
256恋人は名無しさん:2012/07/20(金) 23:05:13.17 ID:eOpLWMj70
そのうち誰も興味が無くなるから心配しなくていい。
257恋人は名無しさん:2012/07/20(金) 23:48:45.85 ID:HXpWDrfR0
23なんてまだまだ結婚には早いよ。
258恋人は名無しさん:2012/07/21(土) 00:06:54.81 ID:RZS07F4t0
22で結婚するけど別に早いとは思わない
行き遅れる方が怖いわ
259254:2012/07/21(土) 00:16:04.90 ID:tw14xT+MO
>>255
そうですよね。
ちゃんとした理由があるので、素直に言おうと思います!

>>256
それもそうですよね!

>>257
まだまだですよね。
今は将来のために貯金をしたいです。
260恋人は名無しさん:2012/07/21(土) 01:51:46.94 ID:XfQoJUgK0
>>259
>今は将来のために貯金をしたいです。

この理由言えば完璧じゃんw
261恋人は名無しさん:2012/07/21(土) 02:01:25.86 ID:+wtmkR5n0
>>259
付き合いが長すぎるとどうしてもダレてくるから貯金がいくらになったらとか目標を決めるといいよ
頑張ってね
262恋人は名無しさん:2012/07/21(土) 10:40:05.51 ID:+kC7Es9jO
>>254

私も高校の時から付き合って、5年目で
周りから結婚しないのかなどと聞かれるようになってきた。

お互い23で働いているし、貯金もまあまああるけど、そんなに焦ってないよ。

同級生が結婚したり出産したりしてると、いいなあって思うけど
私はまだかなあって思う。

結婚は人それぞれだし、いい彼氏がそばにいるだけで今は幸せかな。
焦ることないよ。自分たちのことだから周りになに言われようと
自分たちで決めること。
って当たり前かw
263恋人は名無しさん:2012/07/21(土) 12:02:57.96 ID:LKWSlhCw0
>>246
亀レスだけど・・・242です。
一番やりたくないやり方だったけど、別れるか結婚に向けて動くかを突きつけた。
結論としては、お互いの仕事や貯金のこともあって、来年の4月から同居することになったよ。
それからまた期限つけて結婚するかしないか話し合おう、ってことでまとまった。

やっぱりけじめって大事だなって実感したよ。。。
264恋人は名無しさん:2012/07/21(土) 19:15:21.68 ID:8eiISoag0
いっしょにいてもつまんない上に、触られるのもイヤだって>>242にあるのに
同居することになったってすごいな

265恋人は名無しさん:2012/07/21(土) 19:51:07.31 ID:VyfkSHai0
242の心境で結婚って考えが出て更にそれを迫る理由が理解出来ない…
266恋人は名無しさん:2012/07/21(土) 21:35:58.76 ID:gY7tNSw30
結婚は未定なのにけじめ?
267恋人は名無しさん:2012/07/21(土) 23:15:25.13 ID:hVWgBkRf0
親戚の話したりとか、将来の子供の名前とか、一緒に住んだらどうなるかとか
まだまだ漠然としてて小学生と変わりないけどそう言う話が一日にかなり出るようになって嬉しい
早く一緒になりたいなー!
268恋人は名無しさん:2012/07/22(日) 01:19:57.90 ID:UVRfwG0k0
>>264、265
向こうは本当に結婚嫌がっていて、今まで口だけで適当にその場しのぎをしてただけと思っていたから、
別れる方向に行くと思ってた。
私がちゃんと結婚を秤にかけずに別れたいって言ってればよかったと、今は反省してる。
触られたくないっていうのは嫌いだからではなくて、
今まで付き合ってた期間、初期段階から数か月に1回ホテルにいって1,2回セクロスするってペースできて、
そのうちセクロスしなくてもいいって思うようになった。
彼に対する気持ちが恋愛感情ではなく、かといって家族みたいなもんでもなく・・・
正直、自分自身でもどういう目で彼を見てるのかわからないんだよ。
だから、まずは同居して環境変わったら何か変わるかなと思って、同居に向けて準備することに賛成したわけです。
269恋人は名無しさん:2012/07/22(日) 07:02:26.34 ID:NnVWe0is0
環境変えてみるのはアリかもね
270恋人は名無しさん:2012/07/22(日) 21:21:46.78 ID:y+STfaYoO
どうして秋の出張のついででこちらに来る話はしてくれても、お盆の話は出ないのかな…

浮気相手と結婚あいさつに行くんだろうな。
271恋人は名無しさん:2012/07/22(日) 21:25:30.30 ID:/TPqvTFo0
>>270
それはもう浮気ではないんじゃ…
272恋人は名無しさん:2012/07/22(日) 21:51:17.78 ID:EjJE63Hq0
>>270
あなたが浮気相手で向こうが本命ね
273恋人は名無しさん:2012/07/23(月) 03:31:31.52 ID:3U9Q2Dl80
5年付き合ってるんだけど
今になって相手の嫌な部分ばかり目に付くようになっちゃった
どうしたもんかなあ
274恋人は名無しさん:2012/07/23(月) 23:46:03.32 ID:iUxpj1kp0
愛でカバー
275恋人は名無しさん:2012/07/27(金) 14:20:22.50 ID:irtIQVLc0
来月で6年目になるんですが、結婚はゆくゆくはするつもりでいて。
両方の親にはそれぞれ3年くらい前挨拶にいってます。
ただいつするかが未定なんです。
もう彼のタイミングに任せようと、自分からは結婚のことは言わないし気にしないで今を楽しもうということにしましたが、周りが出産ブーム。デキ婚カップルがどんどん増えている。
最初はデキ婚なんて・・・と思ってたけど、ちゃんと旦那さんも頑張って働いてなんとかやっている姿を見ると、仕事がもっと落ち着いたらとか言ってる彼が悲しく思えてきて冷たくしてしまう。

彼はちゃんと仕事頑張ってるし、確かに仕事がすごく忙しいのはわかってるんだけど
結婚だけなら、してもいいじゃん。二人で働いて生活くらいはできるのに。
子供はちゃんと貯金してからとか考えるけどね

そのことを除けばすごく仲はいいし、とても楽しいんですが。付き合う年月が長くなるにつれてこういうの増えてくのかな
276恋人は名無しさん:2012/07/27(金) 14:28:35.24 ID:S7zIADbX0
>>275
こっちの周りも出産ブームだけど、出来婚は再婚組ばかりで
初婚はちゃんと結婚→妊娠の流れは守ってるよ

その彼にとっての結婚のタイミングって何だろ
子供にはまだ興味がないって感じなのかな
277恋人は名無しさん:2012/07/27(金) 14:39:09.38 ID:irtIQVLc0
>>276レスありがとう
なんか私の周りだけなんですかね、デキ婚じゃない夫婦を一組くらい知ってる以外はデキ婚。

子供はまだいいって言ってました。
私は26なんですが、30までには一人産みたいです。授かりものなのでどのタイミングでもうれしいですが。
もともと何年も前に結婚の話は出てたのが、彼の仕事が忙しいやら経験をつみたいやらで先延ばしになったんです。結婚する気がないならないでいいんですが、中途半端なので不安ばかり募ってます。
278恋人は名無しさん:2012/07/28(土) 15:50:11.71 ID:DOGHR+hi0
結婚願望はないと言われました
なんだかむなしくてきえてしまいたい
279恋人は名無しさん:2012/07/28(土) 21:40:34.33 ID:YdJMftIgO
>>278

付き合って6年立つのですが、私も言われました…。
でも、最近は彼氏の友人の一人が結婚を考え始めたらしく、『自分も働き始めたら考えるのかな』と考えてるみたいです。


私自身はどうでもよくなってきちゃってます。
280恋人は名無しさん:2012/07/28(土) 21:44:03.09 ID:gkkt5e+n0
うちはお互いまだ大学生だけどお互いそういう話したりする。みんながみんなそう言う訳じゃないんだな
281恋人は名無しさん:2012/07/28(土) 23:18:15.39 ID:DFCLtCUI0
付き合って5年
去年結婚の話出たけど
「今しか出来ない事をしたい」と言われた。
あと4年は確実に結婚する気が無いらしい。
見切りつけるべきなのかなと思ってるけど好きだから別れたくなくて待っちゃうんだろな…と思ってる。
私もやりたい事が見つかったから案外あっと言う間の4年かもしれない。
何事もなく付き合っていけるかって不安は少しあるけど考えても仕方ないよね
282恋人は名無しさん:2012/07/28(土) 23:27:49.30 ID:tsoOYlFk0
うちは経済面で結婚が不安だなー
彼がどう考えてるかはわからないけど自分はコツコツ貯金するのみ
283恋人は名無しさん:2012/07/29(日) 21:00:40.33 ID:wL9aUytWO
うちも彼氏の経済面が心配。
期間工だから。
でもあと一回正社員テスト受けたら落ちても諦めるって言ってるけど辞めてもすぐ新しい仕事見つかるのかなぁという不安もある。(家の事情で中卒で働きだしたため)とりあえず私は貯金がんばります!
付き合った当初は21歳だったから期間工とか派遣とかあまり気にしなかったけどもう今年で28歳になるので少し焦ります。
284恋人は名無しさん:2012/07/29(日) 21:44:13.51 ID:Rw0TMT2S0
時々無償に気持ちを伝えたいときがあって
一言でもメールを贈りたいときがあるのですが、
4年以上付き合って彼女からいきなり
だいすきとかメールきたら引きますかね・・・?
285恋人は名無しさん:2012/07/29(日) 22:46:00.94 ID:Ol0+dV+G0
>>283
それ普通結婚考えないよ
やめとき
286恋人は名無しさん:2012/07/30(月) 01:50:21.16 ID:DcIp5JfV0
>>284
引かないよ
気持ちを伝える事って大事
287恋人は名無しさん:2012/07/30(月) 02:17:16.18 ID:kaihNCsK0
>>284
急にどうしたwとは思っても引いたりはしないでしょ
遠慮せずどんどん送っちゃえ
288恋人は名無しさん:2012/07/30(月) 14:06:26.43 ID:uFGWUE8x0
>>284
私もこの前同じような気持ちになって
電話で唐突に好きだよー!と言ったら
な、何突然wwwって言われたけど
すごく嬉しそうだった。

それ以来、彼も好き好き言ってくるようになり
6年目にしてますますラブラブです
289恋人は名無しさん:2012/07/30(月) 15:36:52.78 ID:ylNLDeXZ0
>>284
むしろすごく嬉しい
290284:2012/07/30(月) 20:16:08.04 ID:UMHVIs2i0
>>286
そうですよね!あいがとうございます

>>287
びっくりしても嬉しいものですよね

>>288
経験者のお話ありがたいですw
それって嬉しいですね
私もキッカケになってくれたらいいです

>>289
ご意見ありがとうございます今日試してみようと思います
291恋人は名無しさん:2012/07/30(月) 20:19:17.37 ID:vp+WXweLO
>>283
私(25)の彼(まだ22で零細の正社員)も中卒。付き合って4年目。
将来は結婚しよう、とは言ってくれるけどやっぱり経済面が不安。。といっても彼以外の人は考えてないから、ただただ私は貯金するしかないかな、って思う。
ちなみに親に彼と付き合ってることばれたら縁も切られたに等しい感じになった
でも将来彼と幸せになりたいと思う。
色々困難はあるけどお互い幸せになれるといいですね^^
292恋人は名無しさん:2012/07/31(火) 15:44:11.22 ID:qDKbQEj7O
先行きを考えて、占い師さんに見て貰った。
結婚の相に、彼氏と私の気持ちもちゃんとにカード出てた。
彼氏の病気も大丈夫そうだし安心した。

良い事悪い事含め、占って貰ったら、モヤモヤも取れて、気分も良くなりますよ。

悪い事言われたらと尻込みしないで、一度見て貰ってスッキリさせてみては?

占って良かったし、晴れやかな気分になったから嬉しい。
293恋人は名無しさん:2012/07/31(火) 17:54:03.73 ID:eAO8vLvV0
>>292
私、あなたの未来を占ってみました。
あなたは将来カルト宗教にハマって大金を巻き上げられた挙句、人生が終わります。
294恋人は名無しさん:2012/07/31(火) 21:48:03.61 ID:CXe6jFJpP
大学時代から付き合って7年、来年結婚します。
何回もダメになりながらここまで来ました。
みなさんもどうかお幸せに!
295恋人は名無しさん:2012/07/31(火) 22:36:22.01 ID:Y0ljRG4u0
>>292-293
ワロタwwwww
296恋人は名無しさん:2012/07/31(火) 23:34:40.64 ID:Fp59wrcgO
付き合って六年目。会えたら嬉しいし、一緒にいて居心地いいんだけど、最近マンネリ化してやる事なくなっちゃった。
打破する方法ないかな
297283:2012/07/31(火) 23:53:17.79 ID:Kp+lyQsYO
>>291
ありがとう。うちは父は私に「まだ期間工と付き合ってるのか」と呆れてますが、母は私が彼のいいとことかを話してるのでどちらかといえば応援してくれてる感じです。
なので291さんが親と縁を切ったような感じと見て悲しくなりました。お互い幸せになりましょう!そして親との関係もよくなるといいですね。
298恋人は名無しさん:2012/08/01(水) 22:06:51.61 ID:qSHFO2lh0
>>294
おめでとう!末永くお幸せに
うらやましい限りです
何回もだめになりながら〜とあるけど、大体どんなことがあってどう乗り越えたか教えていただけると嬉しいです

自分のところも高校時代から付き合って7年ですが、参考にしたいです
299恋人は名無しさん:2012/08/02(木) 00:31:57.43 ID:C4IplCa0P
>>298
レスありがとう。
もう何年も遠距離恋愛だったんだけど、3年前に結婚話がもちあがったとき、うちの父がガンになり闘病で結婚どころじゃありませんでした。
父が亡くなったあとも、母に「遠くに行かないで」と言われ、結婚はいつになるやら…近くの人と結婚するのが母のためだと思いながら、何回も彼氏と別れたり戻ったりを繰り返してました。
でもやっぱり自分には彼氏しかいない、と思って結婚する決意を彼氏に話し、うちの母にも理解してもらえたので
長くつきあうとなかなかタイミングが見つけられないですよね。
付き合って一年くらいで結婚する人たちを見ると辛い気持ちになったりしました。

300恋人は名無しさん:2012/08/02(木) 11:09:29.84 ID:RIXwbBTY0
>>299
本当に縁ある人なら一度別れたとしても最終的には一緒になるよと
親や親世代の人からよく言われていますが本当にその通りだと感じました。
でも、別れたり戻ったりを繰り返す中であなたも彼氏さんも気持ちが離れなかったのがすごい。
お母様もその姿を見ていて理解して下さったんでしょうね。

うちのところはそんな大きなことはないけれど、一度離れた方がいいのかこのままでいいのか
よくわからなくなってきている。
本当、長く付き合うといろいろなタイミングが見つけられなくなってる気がします。
301恋人は名無しさん:2012/08/08(水) 00:07:54.19 ID:7Oq63GOh0
付き合って4年半。初めて相手の倦怠期。どう乗り越えたらいいんだろう。つらいなー
302恋人は名無しさん:2012/08/10(金) 22:07:00.05 ID:NGPwVwu50
遠距離で6年目
昔は依存的ですごく寂しくなってたけど
もう日々を受動的に受け入れていく日々に慣れてきた
大分ウェットな4年間だったな
1日連絡なかった切れたり嘆いたり愚痴聞いてもらったり
今年はもう感情が少し鈍麻になってるけど
このぐらいの方が付き合いやすいだろうな
やっぱり毎日連絡は絶えないし
あとこのままこんな感じで3年続く
サプライズプロポーズはもういいから
ワクワク隠してないで割と早くゴールが知りたい
303恋人は名無しさん:2012/08/13(月) 02:20:08.20 ID:Jgt7hu/zP
あと10日足らずで付き合ってまる10年か。
結婚は自分のペースがあるからとは言うが、本心だろうか?こんなにも付き合っててもわからないよ。ごめん。
来月の夏休みにプロポーズするから待ってて。
304恋人は名無しさん:2012/08/17(金) 00:33:31.70 ID:PkEWsJBh0
>>303
うわ〜、頑張って!!
うまくいくとは思うけど良い結果になることを応援してます!

うちも付き合って5年目、そのうち遠距離4年目。
お互い27だし、結婚の話をしてますが(正確には私から持ちかけますが)
なかなか進展しないな〜
彼の仕事がひと呼吸つく1年後ころにはどうするか答えられるようにするとは言ってくれているけど
そのわりになかなか会えなかったり連絡頻度も減ったりと大事にされてる自信がない。
彼の答えを待つことばかりに執着するんじゃなくて、
もしものときを考えて一人で立てる人間になれるよう準備しておかないととは思いつつも、
なかなかどちらにも一歩踏み出せないうじうじした自分が嫌だな。

5年も付き合ってるのにまだお互いの両親に挨拶したこともないし。
これっていいんだろうか?
私はご挨拶したいんだけど彼は「まだいい」の一点張り。
どうすればご挨拶させてくれるのかな?
305恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 14:43:15.66 ID:UImWvixxO
もう8年記念が来る。
付き合った日は定かじゃないので、初めて会った日(数日中には付き合った)を記念日にしている。
彼氏ちゃんと覚えててくれて嬉しかったよ。
ケーキ食べるとか、美味しいご飯食べるとかしたい。
306恋人は名無しさん:2012/08/28(火) 21:58:04.39 ID:N7nwlWlUO
お互い26歳
今日から4年目突入しました
あっという間だったなぁ
そして、来月いっぱいで彼が今の仕事を辞めてまた1からやりたい仕事に就く&一人暮らしをすると言い出した
このご時世そんなことと思ったけど今の仕事じゃ将来性がないらしい
結婚もまた遠くなったな…
これから色々大変になりそうだ…!
307恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 00:40:56.18 ID:5+FQwQMj0
あっという間に6年経った
最近漠然とだけど将来はどこに住もっかとかの話が出るようになった
月に何万貯めてるって向こうから教えてくれて、たまたま私と同じ金額ずつ貯めてた
はっきり言葉にはしてないけど、段々お互い結婚を意識してきてるんだろうと思う
はじまりは高校生だったから変な気分だけど、最近は将来を妄想するのがすっごく楽しい
308恋人は名無しさん:2012/08/29(水) 02:55:58.56 ID:bi59zf4V0
みんななかなか長いなww
うちは高校時代から付き合って5年目。周りからもさっさと籍入れろ、結婚式には呼べよと言われるし彼女もまんざらじゃない様子。早く結婚したい!
309恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 03:11:30.62 ID:6/4RGO1x0
彼と付き合って5年。少しずつ彼の気持ちが離れていっているようでどうしようもなく寂しいです。
こうやって終わっていくのかな。
話し合ったら、正直結婚は迷いだした。でも別れたくはない。って。
彼の心情がよくわかりません
310恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 06:16:04.97 ID:vSdgRo590
>>309
結婚を考えられるような新しい相手が見つかるまでのキープじゃないかな
311恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 06:58:28.27 ID:wXPo8VL20
>>309
自分自身が何を求めているのかな?
事実上すでに相手にとっての日常でいることを幸せと思うか、結婚というイベントを目標にしてまだ非日常でありたいのか。
312恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 11:17:26.29 ID:+vfBN/4G0
>>309
気持ちが離れていってるというかマンネリというか、飽きちゃってる状態なのかな?
他に気になる女がいる可能性もあるよ。
つまり>>310さんの言うようにキープ。
あなたが彼と別れたくないなら早めに手を打たないと。
313恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 14:51:10.22 ID:Cv2T8aXhO
あと少しで記念日だー
いろいろ安心して不安な事も減ってきた
あまり表にダサないけど長く付き合っても
他の女の子の話は聞きたくないしいつも愛していてほしい
314恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 18:48:33.27 ID:wk5GQwgg0
高校から付き合ってもうすぐ五年。
将来的に結婚したいと思うけど、いつか彼に飽きられるんじゃないかと心配。
もう四回もふられては復縁、を繰り返してるし、結婚後もしそうなったら取り返しがつかない…。
同情の気持ちもあるんだろうなあ。私が一方的に恋をしている感じで辛い。
315恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 20:29:03.45 ID:wXPo8VL20
>>314
彼にとってなくてはならない人になれるかどうかだね。
自分が思っている「こんな付き合い方」と彼が思っている「こんな付き合い方」。
今のところ形勢不利みたいだし(ごめん)まずは相手に合わせてみてはどうかな。
316恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 20:40:39.51 ID:6/4RGO1x0
>>309です。皆さんありがとうございます。彼は、好きだから別れたくない、別れる理由がないとは言ってくれます。
ただ、ここ最近私の嫌なところばかり目につくようになって結婚は迷いだしたみたいです。
私も彼に言われたことは反省しましたが、そのことを今から私が改善しても、彼の心が離れてしまっては元に戻れないのでは、と不安で仕方がないです。
今の彼がどれくらい私を想っているのか全くわかりません。

私の気持ちとしては彼が好きだし、結婚も彼以外考えられない状態です。
317恋人は名無しさん:2012/08/30(木) 21:20:48.35 ID:wXPo8VL20
>>316
お互いに知れば知るほど嫌なところは気になってくるもんだよ。
あなたにもあるんじゃないかな?彼の嫌なところ。
それぞれの今までの人生で身に付いて来たことだから、すべてを急に改善しようと思っても出来ないし無理がきちゃう。
なので非難しあうのではなく、おお互いに何年か掛けて改善したり逆に慣れていったりする方向で話し合ってみたらどうかな。
その何年かの間を支える原動力は二人の気持ち、それが続かないようなら無理だけど。
318恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 06:25:38.45 ID:hd4uDv2Y0
お互いに市ねと思っている。
もう11年。今もお互いに無視。
あっトイレに糞しに行った。
ブーブービチビチ音がうるせぇよ。市ねや。
319恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 21:12:14.48 ID:q04OVRTW0
付き合って7年目
私25 彼29
去年婚約して春に結婚予定だったのに彼が急に仕事をクビになって全部取りやめに。

彼、求職活動して決まった仕事が正社員のはずなのに、雇用保険も社保もつけてくれなくて日当6千円。
ヤバイと思って知り合いの店で働かせてもらうことになったけど、社保ついてるけど日当変わらず…。
そもそも正社員なのに日当って何と思うし、それじゃあ暮らしていけないよ。(お互い実家暮らし)
彼はもう仕事探すつもりないっていうし、そのうち独立するからっていうけど
このまま信じ続けるか見切りつけた方がいいのかわからなくなってしまった。
今まで二人で成長してきたし、本当に大好きだからこんなお金の事でなんか別れたくないけど
次のこと考えると早い方がいいのかなって思うし…。

うちの父親からは「そろそろ考えなさい」とまで言われるし
もう、どうしていいんだろ…。
320恋人は名無しさん:2012/08/31(金) 21:54:44.97 ID:d1SjRLOm0
>>319
クビになって再就職したところが日当6000円だった
そこを辞めて知り合いのところに再就職したらやっぱり日当6000円?
ヤバイと思って就職し直したのに、社保以外解消されてないね


月に20日働いたとしたら総額12万円で、手取りだと10万切る
しかも1日8時間の労働と換算すると時給750円
下手すると高校生のバイト以下
お金のことというよりも、それを改善しようとしない彼に嫌気がさしてるんじゃないの?

独立について詳しく聞いてみれば?
きちんと考えていてあなたが信用出来る、一緒に頑張ろうと思えるならお付き合いして
全然考えてないようなら次探せばいいんじゃないかな
321恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 01:36:37.07 ID:1DCxV2/D0
>>309
自分のことかと思った。状況が全く同じです。
すごくつらいけど、遠距離でなかなか会えない分ダメな所を直そうと色々やってる。
お互い頑張りましょう。
322319:2012/09/01(土) 12:14:16.36 ID:RKLPBTGR0
>>320
>お金のことというよりも、それを改善しようとしない彼に嫌気がさしてるんじゃないの?
そうです!そのとおりです。
しまいには「(私)ちゃんの給料もあるからお金のことは問題視してない」とまでいわれました。
(私だってギリギリ暮らせるかな?ってくらいなのに)
独立に関しても目標とかプランも「今はまだわからない」だし。
(わからないじゃなくて考えろよ!)
地方だから求人も少ないし、あっても同じような感じのばっかりみたいです。
「給料いいのは倍率高いしムリだよ」って、可能性0じゃないしもっとがんばってよって思うんですけどね。

こう書いてみるとやっぱり不満ばっかりだな…。

はじめて付き合った人で、他探すって言ってもどう恋愛していいかわからないw
職場もおじいちゃんや恋人もいない30〜40代の女性ばっかりだし。
どうせ一人のままなら今のまま彼との関係続けた方がいいかなって考えたりもするw

頭じゃこのままじゃ未来ないってわかってるけど勇気がもてない。
まして、まだ好きな人だし。
長文スマソ
323恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 16:20:06.04 ID:eL+JZvro0
知り合って1年、付き合って3ヶ月の者で、スレチっぽくてすみません。
まだお互い高校生で、彼は恋愛に関してすごく真面目で
本当に心から愛してくれてるみたいで、10年後結婚しようと言われました。
10年後というのは、お互い就職して安定してからという意味らしく
それまで遠距離になるけど信じて待ってて欲しいと言われました。

彼のことは大好きで、私も結婚できるならしたいですが
本当に10年も続くカップルがいるのかと思ってここに来ました。
4年以上のお付き合いが続いてるみなさんからしたら
これは信じていいことなのでしょうか…どこに書き込めばいいのか
悩んでのここスレなので意見聞かせてもらえると嬉しいです
324恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 20:28:21.55 ID:OhwVqVTn0
>>323
なにか少しひっかかります
子作りは落ち着いてからって言うならまだしも、25歳〜28歳まで結婚しないで遠距離ってのを今から言い渡されてるのはキツいですね

325恋人は名無しさん:2012/09/01(土) 23:02:54.48 ID:xAZXWHHg0
>>323
結論から言うと多分無理。

彼が10年後まであなたを好きという保証も無いし(高校生の時に結婚しようと言って結局別れたカップルを身近に何組も知ってる)、それで結局別れたらあなたの10年間が勿体無さ過ぎる。
そもそも遠距離と言うのがね…。自分も7年付き合ってる彼と遠距離2年したけど、ホント辛かったしキツかった。その遠距離も、2年付き合ってお互い信頼しあってずっと付き合っていく覚悟をしてからの遠距離だったから出来たんだと今になって思うし。

夢の無いこと言うようで申し訳無いけど、1年後の別れか3年後の別れかはわからないけど、10年後にあなたたちが結婚する可能性は皆無と言っても良いかなと。
もし、別れずに付き合いたいなら、「大学卒業後すぐに結婚します」とお互いの親に挨拶に行くなり何なり形式(最悪の場合は婚約)で縛るしか無いと思うよ。
付き合って3ヶ月でなんて2人の先のこと何もわからないよ。
今は高3とかなのかな?まずは3月の卒業まで付き合ってみて、それが出来たら次は大学の4年間。そんな感じで地道に頑張るしかないね。そもそも高3の受験期はすれ違いが多くて果たして3月まで無事に付き合えてるかどうかすら怪しい。
卒業までずっと付き合えたらまたここで相談すればいいんじゃないかな。
長文申し訳無い。
326恋人は名無しさん:2012/09/02(日) 01:19:18.77 ID:Q8nOACOh0
>>323
10年続くカップルはいます、私は10年目で来年結婚予定
でもつきあい始めから10年後の結婚を見据えてきたわけじゃなくて
普通にカップルとして過ごしてたら10年経った

まだまだ若いんだから、先のことは気にせず今を大事に過ごしていったら
そのうち(可能にしろ不可能にしろ)具体的に結婚が見えてくるよ
彼の言葉は「結婚したいぐらい君が好き!」という感じに脳内変換しておきましょう

信じて待つ、とかなんか重苦しくない?
そんな約束するより、たくさん勉強してやりたいことやって素敵な女性になって
彼のところに飛んでいけるような自信をつけるといいよ
327恋人は名無しさん:2012/09/02(日) 01:30:21.18 ID:Rkc0mUHo0
>>323
私だったら10年は絶対キツい、せめて学生を終えたら会える距離にいたいしそう提案するな
彼も遠距離してる間に環境の変化で言ったこと後悔する時が何度か訪れると思う。
4年以上付き合ってても10年後相手とどう言う関係になってるかはわからないし、こればかりは本人達が実際にやってみるしかないと思うけどね。
328恋人は名無しさん:2012/09/02(日) 08:45:52.07 ID:A4trbfQY0
>>323
信じてもいいんじゃない?10年後必ず…なんて所詮口約束だけど、それだけ彼が真剣に考えてくれてるってことでしょ。
実際10年もかかるか分からないし、この先何があるかなんて分からないんだから今は深く考えず「結婚しよーね」って言い合ってればいいんだよ。
私は高校から付き合って今は遠距離で今大学四年生だけど、卒業しても多分遠距離。それでもいつか結婚するような気がしてるよ。そんなカップルもいるんだから、気楽に考えなよ。

遠距離でも近距離でも別れる時は別れるよ。
今から信じる信じないで悩んでないで、一緒にいられることを有難いと思いなよ。
329恋人は名無しさん:2012/09/02(日) 10:53:25.23 ID:VffDcuxT0
>>324->>328さん

返事が一括になってしまって申し訳ないです。
みなさん、たくさんのレス本当にありがとうございます!

彼の気持ちに保証はないし、私自身もそんな自信今はないですし
正直、軽く結婚とか言ってきて重いな…と思ってました。w
彼にはいつも「はいはいありがとう( ̄▽ ̄)」って返して
「本気で言ってるのにい!絶対10年後連れ去るもん!( ̄▽ ̄)」っていうやり取りで
でも、叶うかわからないけど自分磨きながら気楽に待とうと思えました。

彼は東京で夢を叶えたいそうで、私は高卒働くので
とりあえずお金貯めながら、彼を支えるぞ!の勢いで働いときます
たとえ別れてしまっても無駄になることはないと思うので。
ちなみに、受験が終わったらお互いの親に挨拶に行くつもりです(普通の意味で)

いつか4年越えカップルとしてここに戻ってきます、きっと。

不安もありますががんばります。長文すみませんでした
みなさま本当にありがとうございます。みなさまも末長くお幸せに!!(^-^)/


330恋人は名無しさん:2012/09/02(日) 22:32:39.84 ID:Rkc0mUHo0
周囲で結婚ラッシュ来た。
焦らないように自分に言い聞かせるの必死w
331恋人は名無しさん:2012/09/02(日) 23:07:26.21 ID:i8j9GS1u0
付き合って4年経った
思えば三か月未満スレにも書き込んだことあったなあw
最初の1年以降はずっと中距離恋愛

結婚したいと思ってるけど、彼氏の収入が低い。多分貯金もない
彼はどう思ってるんだろう
本当に情けないけど、将来の話をして、結婚は無理だと言われるのが怖くて怖くて切り出せない
332恋人は名無しさん:2012/09/03(月) 00:00:13.86 ID:YUptb5Ct0
やっとこのスレの仲間入りです
短いようで長かった
遠距離を乗り越え、就職出来ますように!
333恋人は名無しさん:2012/09/04(火) 01:51:17.67 ID:smuGd51o0
付き合って7年、お互いの親にも周りにも結婚するって思われてるけど
彼氏はNNTのまま既卒フリーターで1年、やっと最近契約社員になったけど悪名高いゆうメイト…
社員になる気満々でいるけどあと1年はかかるって言われてる
そんで私は頑張ろうにも途中休学してた2留の今年卒業NNTw
公務員志望だったけどあっさり落とされて必死で就活してる
彼氏はのんきに卒業したら結婚しようねーとか言ってるけど、このままじゃ生活できるわけないのに
あーーーほんとクズ同士のカップルだなうちら。欝だorz
334恋人は名無しさん:2012/09/04(火) 02:39:04.78 ID:Nkvx6lts0
>>333
まだまだこれから
本気で結婚しようとなってやってけないと分かれば転職なり副業なり結婚を延期するなり何か方法を2人で考えることになるんだし、
あなたもこれからずーっと仕事が見つからないわけじゃないだろうし、
あまり先を見過ぎて焦らずにやれる事しっかりやってれば大丈夫だよ
335恋人は名無しさん:2012/09/06(木) 10:03:54.37 ID:/2AJsWWaO
11年目に突入した矢先に別れた
はあ…
336恋人は名無しさん:2012/09/06(木) 15:09:23.30 ID:sRBo2e390
>>335
お疲れさま、何があったんだろ
337335:2012/09/07(金) 02:24:05.14 ID:xPGjN2NtO
>>336
彼が同僚に誘われてソーシャルゲームを始めた
私にも協力して欲しいと言われ、一回断ったけどしつこいから登録したの
しばらくして私が体調悪くて寝込んでた時、ちょうどイベントみたいなのがあったのに私はログインすらしてなかった
そうしたら、協力してくれないとキレられ、愛情を感じないんだよ!と怒鳴られた
しかも毎月10万も課金してたり、一緒にいてもゲームばかりで彼にとってゲームの方が大事みたいだから別れた
一生搾取されてろと思う
未練はないよ
長文スマソ
338恋人は名無しさん:2012/09/07(金) 13:24:16.58 ID:78gKV/F00
>>337
ヤバい彼氏だね、むしろ今まで何もなかったことが奇跡だったのかも
339恋人は名無しさん:2012/09/07(金) 15:57:41.96 ID:xPGjN2NtO
>>338
ゲームを始めてから嫌な所が沢山見えた
それまでは喧嘩もあったけどたいした不満はなく仲も良かったんだけどね
ここ1年で一気に冷めた感じかな
340恋人は名無しさん:2012/09/07(金) 16:56:52.21 ID:XRSmoFaV0
>>339
いや、結婚する前に彼のその性格が見付けられて良かったとも言える
まぁ、そのうちゲーム絡みで新しい彼女とか作っていそうだね
341恋人は名無しさん:2012/09/07(金) 21:05:26.05 ID:xPGjN2NtO
>>340
ほんと結婚前にわかって良かったよ
結婚する気もなさそうだったけど
最後に嫌味っぽいけどゲーム頑張ってと言っといたよ
342恋人は名無しさん:2012/09/07(金) 22:43:02.58 ID:zy/KNXR00
>>341
友達の旦那がそれで離婚したわ
ソーシャルには手をだしちゃいけないね
結果的にあなたを傷付けた上に課金しまくって…
あなたの寂しさ怒り悲しみが早く癒えるように祈っています
343恋人は名無しさん:2012/09/08(土) 01:45:29.07 ID:AIJSKk9y0
高1から付き合って今年で9年、昔より好きになってきた気がする。
もちろん好きで付き合ってきたけどここ最近さらに好きになった。
頑張って就職決めて二人で自立したい。もう向こうには3年も待たせてる。
がんばろー
344恋人は名無しさん:2012/09/08(土) 06:28:25.02 ID:2Uyz6/500
付き合って7年。7年間変わりなく平和にやってきた。
でも最近、彼がアイドルグループにどハマりしてしまい、なんだかもやっと。
私もそのアイドルは嫌いじゃないけど、彼がその子たちの話をしたり、グッズを買っていたりするとやっぱりイラっとしてしまう。
いい大人がなにが楽しくて15歳の女の子のブログ見てんだと。
その子たちがキラッキラの笑顔で歌って踊るのを見て、嫉妬と劣等感で( ´ ;ω; ` )ブワッとなる。
彼の趣味だし楽しみだから仕方ないとも思うけど…
>>337の方の彼に比べれば全然幸せかもしれませんが、長年付き合っても急な趣味や考え方の変化に絶望することもあるんだなあ…と実感。
長文すみません。
345恋人は名無しさん:2012/09/08(土) 06:48:09.25 ID:Xij3CgzO0
>>344
俺のとこは逆に、彼女が中学生の女性アイドルグループにハマってるよ

昔からアイドルには全く興味がなかったのに、彼女が毎日のように語る情報の所為で
気が付けば幾つかのグループならメンバーや曲を把握できるまでに…

まあ、本人が楽しんでる趣味を無理に辞めさせても仕方ないので
諦めて笑顔でそのまま聞き流してるかな
346341:2012/09/08(土) 15:48:27.89 ID:E3FEniM3O
>>342
やっぱりソーシャルが原因で離婚する人もいるんだね…。
結婚前に気付けて良かったと思うようにするよ。
ありがとう。
347恋人は名無しさん:2012/09/13(木) 21:54:17.48 ID:8K3ZCdQhO
記念日にそろそろプロポーズとかあるのかな と根拠のない期待して
結局何にも無かった
そういう先の話とか一切しないから不安になる
周りは結婚や子育てしていて周りは周りと割り切らなきゃだけど
そんな精神力たまに切れる
結婚しなくてもそばにはいてほしい
348303:2012/09/14(金) 00:08:54.87 ID:lW+4jzaIP
プロポーズおk貰えた。
ここ卒業する時が見えてきた。
349恋人は名無しさん:2012/09/14(金) 00:15:03.09 ID:YEAA46l60
>>348
おめ、これからも末永くお幸せにね ノシ
350恋人は名無しさん:2012/09/15(土) 07:56:56.82 ID:i0SDGIpNO
別れた。付き合って五年半だった。
4年目になったくらいから正直冷めてきてて
結婚は出来ないなと思うようになりつつも別れられずに一年がたっちゃってたわ
さよならカプ板ーノシ
351恋人は名無しさん:2012/09/15(土) 08:28:29.05 ID:u9IQZrt50
冷めて来てからもHはするの?
352恋人は名無しさん:2012/09/15(土) 08:51:32.18 ID:358e/F1n0

ほうよ
353恋人は名無しさん:2012/09/17(月) 15:08:05.90 ID:Gc56Y/9zO
交際11年目。
プロポーズされて9ヵ月が経過。親への挨拶もまだない。

もう待たなくていいか・・・。なんか疲れた。
ゼクシィ全部捨てるわ。

354恋人は名無しさん:2012/09/17(月) 15:15:27.99 ID:zCFmzI3t0
>>353
自分から行動起こしてないの?
355恋人は名無しさん:2012/09/17(月) 18:04:05.32 ID:Gc56Y/9zO
>>354
私からも行動はしてるんだけど、話が進まないです。

婚約指輪のお金貯めるから待っててね
仕事が落ち着くまで待っててね
一緒になれたらいいね(6年前から同じセリフ言ってる)

とにかく「待ってて」と言われます。
あのプロポーズはいったい何だったんだろう・・・。夢でも見たのかな。

356恋人は名無しさん:2012/09/18(火) 04:30:41.00 ID:a8RfpJu30

相手が財産無いなら籍入れる意味無し。
357恋人は名無しさん:2012/09/22(土) 10:48:30.20 ID:gFSp8gGI0
>>355
自分も11年付き合ってて、5月末に結婚しようと二人で決めたばっかりなんだけど
自分の親へ切り出す事のなんと難しい事…

今までずっと恋人がいる事すら隠してた報いか、話を切り出すタイミングすら無い
相手には「なるべく早く、都合のつく日を教えて」と言われてるものの
恥ずかしいのか反対される事にビビってるのか、どうも上手く口が回らない
(しかも反対されるようなポイントなんて無い、にも関わらずだ)
願わくばもっと尻を叩いて欲しい

めでたい事なのに尻込みする理由が自分でも分からない
明日から「結婚後の自分」になってるんだったらもう大歓迎なんだけど
それに至るまでのモロモロの手続きが、こんなにも気乗りしないものだったとは
思えば相手の事が好きにも関わらずダラダラしていたのは、この一連の儀式が
怖かったからかもしれない。就職の面接の方がよっぽどマシだ
358恋人は名無しさん:2012/09/22(土) 22:05:35.68 ID:NdsWshtJ0
>>357
覚悟を決めるんだ!
自分もそういう感じだったから勇気要ったけど、いざ切り出したらなんとかなるもんよ
例えば母親にだけ先に話して父親に話すときにサポートしてもらうとか
話す内容をノートに書き出してみるとか、いろいろやりやすいように考えてみて

ぐずぐずしてたら相手が「結婚する気ないんだな…」と萎えちゃうよ
がんばって!!
359恋人は名無しさん:2012/09/23(日) 10:45:00.03 ID:vjFkNShqO
>>357
兄弟がいて仲がいいならそこからってのもいい。
自分から言うのがいやなら気のいい友人+自分+兄弟で食事でも行って
友人にうっかり口をすべらせてもらおう。
あとは兄弟を抱き込めばおk
私はそうして友人にバラされた。ちなみに想定外。
その瞬間はぎょえーってなったが今では良かったと思っている。
360恋人は名無しさん:2012/09/28(金) 09:34:56.82 ID:6kncCMxN0
12月に彼の両親に初めて会うんですが服装ってどんなのが印象いいですか?
最初は春にお会いする予定だったんでワンピースかなと思ったんですけど
12月だとワンピースは無しですよね…?
361恋人は名無しさん:2012/09/28(金) 17:03:40.01 ID:cCSQGZe60
>>360
何で?素材をウールにしたり、冬ワンピいくらでもあると思うけど。
ご両親への挨拶にあたって印象の良い服装については、ググればいくらでも出てくるよ
キチンと感のあるワンピースを着れば、全然アリだと思う
362恋人は名無しさん:2012/09/28(金) 17:25:52.83 ID:bq4GYa5X0
>>360
何で12月にワンピースだとダメなの?
ワンピースにコート、ストッキングorタイツにパンプスで問題ないと思うけど。
363恋人は名無しさん:2012/09/30(日) 23:18:58.73 ID:w7Px92oi0
そんなもん、相手にもよるし目的にも場所にも家庭の雰囲気にもよる。
そこらへんを察することが出来て合わせてもいいし、察した上で失敗自分で空気を作りに行ってもいいし。

でも、服装よりも人を見られるからね。
服装にこだわる人か中身でアピール出来る人かも含めて。
364恋人は名無しさん:2012/10/09(火) 00:39:25.95 ID:21hXTQC/0
愚痴を言わせてもらいます。

付き合って7年。

母親に「一度家に来たら」と言われ、彼にアピールするも「まだ嫌」と言われ私ブチ切れ。

ネットで知り合って、私が学生だった当時は親に何度か心配かけたこともあって、彼にも後ろめたい気持ちがあること。
彼自身の仕事が安定せず、見通しが持てず結婚を考えられないこと。
2点を告げられた。

これまでの事よりもこれからの事を話し合いたいのに、「考えられない」ときっぱり言われてショックだった。
もうお互いいい年(私27、彼32)でしょう・・

365恋人は名無しさん:2012/10/09(火) 09:11:03.11 ID:YWwsQxuT0
>>364
彼氏さんの気持ち分かるな
男にとっては「仕事=結婚」だから、安定もしてないのに結婚は考えられないのが普通
後ろめたさとプレッシャーしか無い状態で、挨拶になんか行ける訳が無い
貴女が安定した収入を持って、キチンと彼を支えられる事を証明しつつ
いつまでも待っていられないよ?と尻を叩いていくしか無いかも
366恋人は名無しさん:2012/10/09(火) 14:39:03.49 ID:aiEf93+q0
いまのご時世その歳で安定してないならもう無理だわ…
367恋人は名無しさん:2012/10/10(水) 11:30:05.33 ID:KgESn7zx0
すごくスイーツ的な愚痴でくだらないって叩かれるとは思うけど吐き出させて
7年目にしてついに誕生日プレゼントもらえなくなった\(^o^)/
見返り求める訳じゃないんだけど私はあげたのになーとか頭のなかぐるぐるしてやばい
別にお金がかかったもの欲しいんじゃなくて、1年目にプレゼントと一緒に手紙くれたから
それがとても嬉しかったと伝えた上で、それとなくもう一度もらえたら嬉しいな的なこと言ったら
「は?恥ずかしいしやだ。あの頃は若かったの。てかなんでまだ持ってんの?捨ててよ、きもい」とか笑いながらだったけどぼろくそに言われた\(^o^)/
自分から求めることじゃないのもわかってるけど、物じゃなくて気持ちが欲しかっただけなんだけどなあ
どうしてこうなった
368恋人は名無しさん:2012/10/10(水) 12:27:46.66 ID:RdZeblo90
>>367
あなたは求めてないって言ってるけど、ぐるぐるしてる時点で十分求めてるよw
見返りって「モノ」に限らないでしょ。
というか、プレゼントって所詮自己満足なんだよねぇ・・・
私は「自分が何かしてあげたいからする!」って気持ちでやってるよ。

あと、手紙はけっこう恥ずかしいと思うよ・・・
私達も昔書き合ったりしてたけど、読まずに墓まで持ってくレベルwww
普段のそれとない言葉とか行動から、気持ち感じ取れないかな?
369恋人は名無しさん:2012/10/10(水) 13:44:48.03 ID:dQDEspb80
>>368
確かに自己満足だけどね
何あげたら喜んでもらえるかを考えること自体楽しいしね

でも367の彼はそういうこと考えることが楽しくないっていうことなんだろうから、私なら別れを考えるレベルだ
気持ちが対等じゃないときついよ
370恋人は名無しさん:2012/10/10(水) 13:50:42.33 ID:mcSnbBPRO
誕生日をどう扱うかは事前に話し合うのがいいよ
でも、7年付き合ってもまだベタベタしたいとか言われたら困る人も多いんじゃないかな
371恋人は名無しさん:2012/10/10(水) 18:48:48.85 ID:u7jCGR7Y0
>>365
自分は誕生日凄いテキトーだわ
イベントって結構クリスマスやらバレンタインやら一杯あるので
全く何もなかったり、急に凝った物あげてみたり…向こうからもそんな感じ。
絶対やらなきゃ!って義務になると正直しんどいし
7年も経つと、もうプレゼント如きで一喜一憂しなくない?
普段のやり取りが冷めてないなら、余り気にする事も無いと思うけどね
372恋人は名無しさん:2012/10/10(水) 21:12:28.84 ID:NTNVQcmjO
私もいい加減だな。もう、何歳のプレゼントに何をあげた・もらったとか正確に覚えてない。

けど誕生日の電話ぐらいは欲しい!今年も年末の忙しいなか、そっけない絵文字なしメールが来ておしまいなのかな…
373恋人は名無しさん:2012/10/11(木) 01:05:35.97 ID:qhAELMgDi
付き合って8年だけどベタベタするし、誕生日も盛大にお互い祝うよ
そこは価値観だよね
自分も彼氏もいつまでたってもいちゃいちゃべたべたしたいタイプだからうまくいってるけど、
これ片っ方が嫌がってたら絶対喧嘩になってると思う
374恋人は名無しさん:2012/10/11(木) 01:54:13.48 ID:y75BBxcz0
誕生日やイベント事はお互いどうしたいか話し合うべきだねぇ
私たちは、そういうイベント事をないがしろにしちゃ終わりだと思ってるので
よほど忙しくなければお互い何かしらはしてるよー
でも付き合った記念日はなんか照れくさくて6年目あたりからしなくなった
375恋人は名無しさん:2012/10/11(木) 10:50:48.73 ID:DwA8EybD0
話し合いっていうか、こういうのって気持ちの問題だから
話し合ってまでやって貰うのって、嬉しいか?と疑問にはなる
期待し過ぎないのがコツかな、無くても気にならないし貰えたら嬉しいよ
376恋人は名無しさん:2012/10/11(木) 22:03:19.28 ID:95voJbFo0
くる事なんかないだろうと思ってたこのスレにとうとう来る事ができました。
長かったような短かったようなww
喧嘩した事もなく、昔と気持ちは全くお互い変わらず。
同棲も今の所問題なくやれてるし、これさらも仲良く出来たらいいなぁ。

誕生日に関してはお互い私達は祝ってます。どこか外にちょっといい所に食べにいく時もあれば、家で二人でケーキ作ったりとか。
377恋人は名無しさん:2012/10/12(金) 01:55:56.88 ID:Hzdc91caO
じゃあ誕生日は自分から電話しておめ言わせよう♪
378恋人は名無しさん:2012/10/15(月) 04:50:54.91 ID:YiwvVGko0
質問させて下さい。
私には1年半ほど交際してる彼がいるのですが、彼には5年も交際してる彼女がいることが昨日発覚しました。
(先月にも別の女性と浮気をしていましたが、それは私が別れさせました)

お互い彼女の存在は知りませんでした。
この場合私が浮気相手、彼女か本命となるのですが、5年も付き合って今更別れる…っていうのはあり得ないですよね。
彼女もショックを受けていましたが、親にも紹介済みで結婚前提だったそうなので、別れるとなると様々な事情が絡んでくるのです。

私はまだ短い交際期間だし、身を引くべき立場なのは理解してます。
ですが私は彼と離れるのも辛くて、彼女は私以上に苦しんでいるのに、正直彼女に譲るのが悲しくて仕方ないのです。
皆さんだったら、彼とは今後どうしますか?
379恋人は名無しさん:2012/10/15(月) 07:42:53.52 ID:dn1Yy+PD0
>>378
貴女の立場なら即日別れる
彼女の立場なら別れたいけど、別れるのに暫く時間がかかる…ってとこかな
どっちにせよ、5年も交際して親にも紹介済の人が居ながら平然と浮気を
繰り返せる人はロクな人間じゃないと思うし、そんなクズと関わりたくないので
結局は別れると思う。1年半も二股を続けられるって、カスにも程がある
自分の見る目の無さを呪いたくなるだろうよ

貴女は、冷静に相手の男を見れてますか?
彼女に負けた気がして、プライドから執着してるだけではないですか?
380恋人は名無しさん:2012/10/15(月) 07:47:47.21 ID:KHkVsZhJ0
>>378
そんなクズは頼まれてもいらない
それだけバカにされてるのにすがりつくなんて、こっちが情けなくなってくるよ
というか、彼氏を譲るも何も(譲るって物扱いかと思った)
どう考えても彼氏は本命彼女を取ると思うんだけど…

もしあなたを捨てた彼氏が本命彼女に捨てられて、再び彼氏がすり寄ってきたら
平気でまた付き合うの?プライドないの
381恋人は名無しさん:2012/10/15(月) 09:04:46.94 ID:HoZrjHgG0
>>378
マルチやめろや
382恋人は名無しさん:2012/10/15(月) 09:15:34.98 ID:YiwvVGko0
378です。
彼女今は民事訴訟起こせるか相談中だそうです。
私は余計なことはせず、身を引くことにしました。
383恋人は名無しさん:2012/10/15(月) 09:38:28.41 ID:dn1Yy+PD0
確かに付き合いが長い分、それ相応のお礼をしてから
別れる事になるだろうね
1年半でスッキリ見捨てられる貴女は幸せかも
384恋人は名無しさん:2012/10/15(月) 13:40:38.67 ID:mTn4yAV+O
そのクズ野郎ボコボコにしてもお釣りがくるレベル
人間のクズっているんだな
その男死んだ方がいいんじゃね
385恋人は名無しさん:2012/10/16(火) 00:08:45.59 ID:0HbF9+XR0
その男の意見も聞いてはみたい。
5年も付き合っていて情が湧いたりしなかったのか。
386恋人は名無しさん:2012/10/16(火) 06:54:23.38 ID:2TAQUDOn0
そもそも1年半も二股が出来る精神が既にアレなので
意見を聞いても何の参考にもならないかと
息を吸うように浮気が出来る人間っているのよね
387恋人は名無しさん:2012/10/16(火) 21:06:30.84 ID:0hmIKilG0
付き合って7年くらいですが、去年の今頃から彼発信の連絡が少なくなり、最近ではあまりありません。
電話はほとんどせず普段はLINEでやりとりし、こちらからの連絡に彼が返信するという形です。
今ではわたしがウェットですが、それまでは彼の方がかなりウェット(傍から見ても)だったので、さみしく感じます。
今年の4月に彼が社会人となり、なれない環境で頑張っているのが分かるので今は適度にこちらから連絡してみたり、返信を気長に待っています。
しかしそれまでの5、6年間は環境の変化があっても連絡や彼のウェットさは変わりませんでした。

みなさん付き合っていくうちに連絡の頻度などが変わったと感じる事ってありましたか?
今さら何年も付き合っているのにこんなことで悩んだりもやもやしたりするのはばからしいですが、
今まで感じたことがなかったのでどうしたらいいかわからない状態です。
他の方にもそういう経験があれば、わたしたちもそういう時期なのかなと納得できるような気がして聞いてみました。
長文すみません。
388恋人は名無しさん:2012/10/17(水) 08:32:23.59 ID:C0dscTE7O
俺は付き合って五年目だけど、前ウェットで今ドライな感じになった
ちなみに浮気してる
多分彼はそういう時期
389恋人は名無しさん:2012/10/17(水) 10:59:49.00 ID:DEDo4YbC0
>>387
付き合って10年。うちはこんな感じだった
最初は一日何通もメールが来てた→徐々に回数が減って1日一通に
→更に回数が減って一週間に一通という感じに→別れ話をする→一日一通に戻る

何ていうか、連絡が無いよりも返信が無い方が痛かったな、無視されるみたいで
勿論彼の事を考えて、邪魔にならないようにっていうのもいいんだけど
自分が溜めて溜めて溜めて爆発するんじゃ意味ないから、辛いなら早めに言う方がいいよ
言ってメールして貰うんじゃ意味ない!と思ってたけど、来ない連絡を
イライラしながら待つよりもよっぽど良かったし、言えばやってくれるうちは
まだ愛情があるんだなって思えるようになった。
個人的には、連絡の頻度が減ったのをそのままにするのはあんまり良くないと思った
自分の気持ちも徐々に冷めていくし、悩ませる元凶を切りたくなるから。
390恋人は名無しさん:2012/10/17(水) 14:25:57.84 ID:6YvK5kfq0
>>387
全部予想で書くけど、
浮気の場合は逆にこまめに連絡しそうな気がするから、
あなたへの気持ちが離れてるのかも・・・
それに、慣れない環境で頑張ってる間はむしろ相手に支えになって欲しいって思うな、私は。

「今では私がウェット」というのは、自分は変わっていないが相対的にそうなったってこと?
もし彼がドライになったから焦って自分がウェットになったっていうなら
あなたけっこう自分勝手かも。
もしかしたら、彼もあなたのドライっぷりに悩んでいたのかもよ。
391恋人は名無しさん:2012/10/17(水) 18:20:30.62 ID:Mo/yovrtO
うちは7年目の中距離、メールも電話もほとんどしないなー。
中距離になる前、付き合った当初は趣味の話とかで
長文メールを送りあったりしてたけど、今じゃホントに必要最低限。
会う頻度は多いと週一、彼が忙しいと月一以下。
月一以下の時期は彼に余裕があれば週末に電話をくれる程度。
会えるまで、電話できるまではネタを蓄える期間になってる。
ていうか毎日メールするほどネタがないんだよ。
みんな何話してるの?何が話したいの?
392恋人は名無しさん:2012/10/18(木) 02:40:48.31 ID:TNpDDFtH0
>>388-391
レスありがとうございます。

>>388さんのように浮気ということで変わることもあるんですね。私自身、恥ずかしながら彼がドライになって浮気?と
疑ってしまったこともあります。

>>389さん
仰る通り、自分の気持ちも徐々に冷め(冷ましてる?)、
悩ませる元凶ならいっそ切ってしまったら、と考えてしまうことがあります。
まだ「言えばやってくれるくらいの愛情がある」状態であると信じます。

>>390さん
たしかに浮気というより、気持ちが離れているのかなと気がつきました。
人間関係や環境が変わって、恋愛に対する優先順位がかわり、気持ちが離れたということでしょうか。
支えになるためにも自分自身しっかりしたいと思います。

後半とくにぐさっと来ました。
>もし彼がドライになったから焦って自分がウェットになったっていうなら
あなたけっこう自分勝手かも。
ここに集約されている気がします。
今まで彼は私のドライさに頑張って付き合ってくれていたのだと思います。
そういうのに疲れたりして気持ちが離れて行ったのかなと気がつきました。
今度は私が彼に合わせていく番なのかなと思います。

>>391
仕事終わったよー、おつかれさまーというようなあいさつ程度や他愛もない話でいいんです。
でも、付き合い始めでもないのに何を今さら?って感じですよね。
彼に気にかけてほしいというわがままな想いが根底にあるのだと気がつきました。
393恋人は名無しさん:2012/10/18(木) 07:33:51.45 ID:1tKx3oG/0
お互い一人暮らしだと、「今日○○食べて、美味しかった」とか
「ホント上司がムカつく!」とか、些細なメールのやり取りで
生存確認してる感じ…(3日以上レスが無いと凸レベル)
394恋人は名無しさん:2012/10/18(木) 08:16:00.90 ID:tKo6f9kI0
私:おばあちゃん家に新しい電気ケトル欲しい
彼:おー、そういえばおばあちゃんそんなこと言ってたな、探してやる
彼:これどう?(URL)
私:あーこれいいわ買うわー。でも黒いケトルはお年寄りウケが悪いと思う
彼:じゃあ白で取っ手がピンクのこれは?
私:お、可愛いじゃんこれにする
彼:ポイントつくから俺がヨドバシカメラで注文するわ、ヨドバシのクレカで決済するからポイントうめえ
私:おkお金は後で渡す、おばあちゃん家に送ってくれ

↑は昨夜のメールのやりとりの要約

今は電車待ちしてる彼の暇つぶし相手にメールしてる
朝ごはん何だったとか、豆メインの煮物は微妙、やっぱり筑前煮だよね、みたいな会話
みんなこういうメールのやり取りしてると思ってたけど違うのか
お互いiPhoneにしてから頻度が増えて1日に50~100回は送りあってるよ
395恋人は名無しさん:2012/10/18(木) 08:47:07.32 ID:sKZ6sazn0
その連絡依存は多くの場合
学生じゃないと続けるのは難しいだろうな
396恋人は名無しさん:2012/10/18(木) 08:52:10.66 ID:Opv+Zgz90
彼が働き出してからは平日はおはようとおやすみの二回のメールだけ
会う頻度とか会ってる時の態度が変わったわけじゃないし気にしてなかったなぁ
50-100とか送り合う時間があるのがすごいw
397恋人は名無しさん:2012/10/18(木) 09:38:38.42 ID:FnieOla90
>>395-396
彼は一応学生だけど9時-17時位まで研究だからお昼休み以外はメールなし
私は社会人…だけど内臓悪くして今入院中

入院してから彼が研究の片手間にメール送ってくるので、連絡頻度が更に増えた
398恋人は名無しさん:2012/10/18(木) 09:57:44.60 ID:AEXxOQgX0
>>392
うわぁ、やっぱりあなたドライから焦ってウェットになったんだ。
それなら自業自得だと思うよ。
もう彼の気持ちが離れてるとしたら、彼に合わせたらどんどん疎遠になってく気が・・・
ウェットドライスレで相談してみたら?
399恋人は名無しさん:2012/10/18(木) 14:38:49.23 ID:MITH5uixO
>>348おめでとう
400恋人は名無しさん:2012/10/19(金) 00:52:28.61 ID:CzKiZFFD0
今日お誕生日なの
401恋人は名無しさん:2012/10/19(金) 01:08:44.72 ID:LqnXNK7h0
あっそ。で?
402恋人は名無しさん:2012/10/19(金) 01:46:47.41 ID:CzKiZFFD0
>>401
寂しい人間やな。心が貧しいね
403恋人は名無しさん:2012/10/19(金) 01:50:26.85 ID:LqnXNK7h0
うっざw雑談スレでも行けば?
404恋人は名無しさん:2012/10/19(金) 13:21:55.02 ID:jBA7+O2uO
>>402
それ自分で言ったら駄目
405恋人は名無しさん:2012/10/19(金) 18:45:08.81 ID:5RTYtBdgO
>>402
お誕生日おめでとう
406恋人は名無しさん:2012/10/20(土) 00:19:35.18 ID:jxcex8DT0
>>405
ありがとう
結局言ってくれたのあなただけだった
407恋人は名無しさん:2012/10/20(土) 00:48:37.37 ID:yxVvIXEg0
スレタイどころか板名も読めないのかな…変なやつ
408恋人は名無しさん:2012/10/20(土) 00:58:02.71 ID:Kil/HPRlO
>>406
彼氏さんは言ってくれなかったの?
409恋人は名無しさん:2012/10/20(土) 02:08:09.64 ID:MTdhMjJC0
恋人が言ってくれないからカップル板で誘い受けするとか
それは普段から周りにウザがられていそうだな
410恋人は名無しさん:2012/10/20(土) 03:03:49.57 ID:L6a5mSub0
スレチもいいとこだめんどくせえな
411恋人は名無しさん:2012/10/20(土) 12:58:53.66 ID:k7AQ+poKO
出逢って8年が来たけど(出逢って一週間以内に付き合ってるが付き合った日付定かではない)最初よりずっと大事にされてるし、愛されてる実感も有る。
連絡の頻度は、最低毎日一回の┌
会うのは最低週一。
満足している。
一緒な町なので、すぐに飛んでいけるし、迎えだってすぐ来て貰える。
こんなに近くだと楽で良いですね。
412恋人は名無しさん:2012/10/20(土) 14:06:02.06 ID:zIViT2Xu0
誰に言ってるんだ?
413恋人は名無しさん:2012/10/20(土) 23:38:01.04 ID:YUqqdDpH0
チラ裏スレに書けばいいのに。
遠距離の人に優越感でも抱きたいのかね。
414恋人は名無しさん:2012/10/21(日) 19:35:22.80 ID:Hnd1JQuh0
先週で付き合い始めて4周年!!!ということで記念に。

出会ってからいろんなことがあったけど、苦しくても二人で乗り越えられてよかった。
このままお互いに最初で最後の彼氏、彼女であれるといいな。

これからもずっと大好きだー!!!!1

これからこちらの板で、よろしくお願いします!

流れぶったぎってすみません汗
415恋人は名無しさん:2012/10/21(日) 23:12:36.65 ID:3C4pfCjJO
8年付き合って、彼氏の両親に会った事無いのは不味いかな?

アパート暮らしなので実家には、私が用事は無いって言う。
実家には行った事有りますが。
416恋人は名無しさん:2012/10/21(日) 23:13:50.16 ID:YyUWQX7H0
付き合って5年。ついに自爆してしまった
今すぐ結婚したいわけじゃないんだけど、周りが続々と結婚や結婚準備を進めていくのを目の当たりにして焦ってしまって相手にプレッシャーを与えてしまった
自分たちのペースで考えていこうね、って言ってくれてたのに・・・本当に悪いことをした

謝罪メールと電話をかけたけど応答がない。これはもうダメってことか。
来週相手の誕生日だけどどうしよう
417恋人は名無しさん:2012/10/21(日) 23:34:47.14 ID:8LeTllAZ0
例えば具体的にはどんな?
418恋人は名無しさん:2012/10/22(月) 01:22:57.07 ID:Ps/G7vow0
結婚式はこういう風にしたいとかこう言う家に住みたいねとかはしょっちゅう話すけどそういうんじゃないのかな?
責める感じじゃなければあなたと結婚したいと思ってるよアピールはたまにならいいと思うんだけどな
419恋人は名無しさん:2012/10/22(月) 04:56:02.03 ID:dakeHR+S0
自分達のペースは結構だけど、5年も付き合って
話の一つも無いってのは…
結婚するまでにババアになっちゃ意味無いぞ
420恋人は名無しさん:2012/10/22(月) 22:25:20.23 ID:nd8SNM990
>>417
先日自分が友人の結婚式に出席したばかりであったため、正直に羨ましいと思った。
でも自分たちはまずは同棲・結婚資金を貯めてかねばならない・でも気持ちが揺らいでしまうんだということを伝えたつもりだったのですが、
相手には早いところ白黒つけろと責められているように受け止められ、話はこじれてしまいました。
(その後、相手より認識を誤って話を聞いてごめん、とメールがきました)

>>418
結婚式云々の具体的な未来図を女側から話すのはプレッシャーになる・ならないのボーダーラインがわからないため、
家電量販店で一緒に暮らすときはこの電化製品にしたいねーと話す程度ですね。
相手もその程度なら乗ってくれるので・・・

>>419
実際、自分たちと言うよりも相手のペースではあります。
相手の仕事が多忙かつ来年度昇進するかもしれないという状況のため、落ち着くまで待ってほしいと言われています。
待ってと言うけれど期間的にどのくらいかわからんものを待ってとよう言うなぁと思ってるのが本音です。
あとは相手側の身内で離婚された方がいるので、結婚についてはより慎重に考えてるみたいです。
421恋人は名無しさん:2012/10/22(月) 22:30:13.25 ID:KrUJyMSd0
なげー
422恋人は名無しさん:2012/10/23(火) 08:34:18.76 ID:65SZzcrV0
>>420
どう考えてもずるずる引き伸ばされてる状態
昇進するかもしれないから、何?って感じなんだけど
(えてしてそういう男は昇進しないし)
しかも来年度でしょ?再来年の3月までたられば話に付き合わなきゃ
いけないと思うとアホらしいよね

親ならともかく身内に離婚なんていまどき珍しくないし、言い訳に過ぎないよ
貴女が30前後なら、もう白黒つけさせてもいい年齢だと思う(25未満なら待ってもいいかも)
白黒つけろと責められてるよう…じゃなくて、本当に責めていいんじゃないの?
423恋人は名無しさん:2012/10/23(火) 23:51:07.38 ID:63FxGh4E0
>>416>>420の者です

>>422
後出しで申し訳ありませんが、私25・彼27です
責めたら責めたでまた揉めることになりそうなんで、まずはこちらの高ぶった気持ちを沈めようと思います
今はあがいても事態は好転しそうにないので、とりあえずは他の課題となっている貯蓄に専念します

レス下さった方々ありがとうございました
424恋人は名無しさん:2012/10/24(水) 10:46:13.68 ID:LNe8+jq10
だからなげーよ
425恋人は名無しさん:2012/10/25(木) 01:53:08.69 ID:QNoUb/n8O
そんなに長いとは思わないが…
426恋人は名無しさん:2012/10/25(木) 21:44:56.45 ID:OUJsCm+O0
おとといで満四年経ったのでおじゃまします。
いつ結婚できるんだろ。
だんだん子供欲しい欲が減ってきた
丸めて脱ぎ捨てた靴下とかパンツとか拾って洗濯するのが
二人分になると思うと・・・(´Д`)
427恋人は名無しさん:2012/10/27(土) 21:26:46.33 ID:sfVK+3L90
5年になるけども、誕生日プレゼントを今まで一度ももらったことがない
こちらは毎年渡して、クリスマスとバレンタインも渡してるけど
なんでなんもしてくれないんだろう・・・言ったほうがいいのかな?
見返り求めてるって思われるのが嫌で黙っているが、さすがにおめでとうくらい言われたい
428恋人は名無しさん:2012/10/27(土) 21:32:26.38 ID:HGbNb3rt0
>>427
何が良くて付き合ってるの?
プレゼントだけが愛情の目安じゃないが、流石に誕生日5年スルーは
有り得ないレベルだ。まさか某宗教じゃないよね
429恋人は名無しさん:2012/10/27(土) 21:41:51.62 ID:sLZaY+/u0
>>427
エホバ?
430恋人は名無しさん:2012/10/27(土) 21:56:26.96 ID:sfVK+3L90
エホバってプレゼント禁止とかあるの?あとで調べてみる
実を言うと、誕生日覚えてくれない
覚えてる?て言うとうろ覚えとか間違った日にちで覚えてる
でもご飯とかホテル代はほぼ毎回出してくれるからトントンかなあって去年まではあんま何も思ってなかったけど
最近倦怠期なのか、もうすぐ誕生日ってのもあって今までのことが思い出されふつふつと鬱憤が・・・
431恋人は名無しさん:2012/10/28(日) 23:30:16.67 ID:qJGjcbLEi
気団板見てると自分の将来に幸せなんて無いように思えてしまう。

結婚て墓場なんかな
432恋人は名無しさん:2012/10/29(月) 03:57:52.96 ID:vrd73SWU0
結婚に失敗した系のスレを見ればそうなるなw

あそこは、ヒス嫁の尻に敷かれた気弱旦那が何人か女憎しで固まってるが
基本的には既男板自体が書き込み少ないし普通に家庭を営んでる社会人男性は
滅多に近付かない状態にはなってると思う
433恋人は名無しさん:2012/10/29(月) 07:32:35.03 ID:UhCAH23x0
気弱で面と向かってだと何も言えない男が多いよねあそこ
無知で女の腐ったような性格の奴しかいない
434恋人は名無しさん:2012/10/29(月) 08:30:42.67 ID:ftYN4vxV0
本当に幸せな結婚をしたとしても
「自分は今幸せー☆マジで超幸せー!」と
独身相手にノロけるようなKYなかなか居ないよ

結果、失敗者の愚痴だらけになる
435恋人は名無しさん:2012/10/29(月) 08:34:22.19 ID:Jgdp/8xb0
嫁から格下扱いされている旦那が嫁の地雷を何度も踏んで切れられ
その憂さを女叩きで発散させている書き込みが凄く多いね、気団板は

なので、恋人が嫌がることを率先してしてしまう自信があったり
結婚前から彼女にアゴで使われているような人は結婚しない方がいいって指針にはなってる
436恋人は名無しさん:2012/10/29(月) 09:36:46.19 ID:B3sIExvB0
>>434
普通にカップルやってる今でも彼女の自慢とかネットや友達相手にしたりしないし
結婚後は仕事と家庭に追われて更にそれどころじゃなくなりそうだよな
437恋人は名無しさん:2012/10/29(月) 16:35:18.33 ID:1qJTWRpz0
>>436
何か悩みがある時とか、アドバイス欲しい時くらいしかレスしないね、普段はROMってる
気団の負け組根暗陰険オーラは苦手だわ
438恋人は名無しさん:2012/10/30(火) 20:21:11.42 ID:wIcapAzt0
片思いの相手に悩んだり、会話できた、デート出来たってニヤニヤしながら喜んでる友達がなんだかうらやましい。。ドキドキが止まらないんだろうな
439恋人は名無しさん:2012/10/31(水) 00:28:10.31 ID:niaKA9lg0
何か言ったとき、予想したリアクションと全く同じ反応したり
欲しがってはいたであろうけど相手の予想を外した物をプレゼントをしてその反応を見てるときとか、
ドキドキとは違うけど楽しいしすごく幸せ
440恋人は名無しさん:2012/10/31(水) 01:19:38.54 ID:yiNLykFu0
ドキドキとか別に求めてないな
441恋人は名無しさん:2012/11/02(金) 06:45:23.00 ID:r3yHzfAQO
>>434いるよー
みていて幸せそうでほんと羨ましい

しかし自分は小さい頃から結婚とか絶対しないとなぜか思いこんでて
いざ自分となると逃げ出したくなる
付き合っているぶんには楽しいし幸せですが
家計とか子育てとか考えると全然頭にそこに自分がいるとは描けないし
最近忙しくて会ってないからちょっと気持ちが仕事でも私生活でも鈍麻してきた
442恋人は名無しさん:2012/11/05(月) 13:01:47.37 ID:ldKtac0J0
>>441
なかなか居ないよ、と書いてるのに本当に文盲だな
そりゃ納豆大好き外人だっているさ
443恋人は名無しさん:2012/11/06(火) 10:36:25.06 ID:oOolxTT/0
クリスマスにあげる物を何にしようか悩む
10年も付き合ってるともうネタが無い
444恋人は名無しさん:2012/11/06(火) 23:33:08.07 ID:QMAp3NFd0
大好きだけど、もう駄目かもしれない
長い付き合いで私もいい年なので、結婚か別れるかを決めてほしい。
と話し合いをしてきたんだけど、経済的事情で多分結婚は断られると思う
それでも支えあって暮らしていけたら、と思うけど難しいのかな…

次会う時には結論を出すと言われてるけど、それまで辛くてたまらない
445恋人は名無しさん:2012/11/07(水) 00:29:20.34 ID:Y9fnyMtd0
ここ相手が貧乏人で結婚してない人多いね!!
446恋人は名無しさん:2012/11/07(水) 00:35:58.82 ID:vb09QEyq0
あなたはどうしたいの?
1.彼の経済的事情を一緒に背負って結婚(子どもは望めないかも?)
2.彼と交際を続け、経済的事情が解消されてから結婚(できない可能性あり)
3.彼と別れて別の人と結婚

自分はこうしたいっていう強い希望があるなら彼をそういう方向に説得しようよ
一生の相手だと思うなら手放したらダメだ
447恋人は名無しさん:2012/11/07(水) 08:21:18.39 ID:bXG9TZTg0
>>444
具体的に二馬力で働いても維持出来ない結婚生活ってどんだけ?
体のいい逃げ文句か、貴女側の「支える」に真実味が無いかどっちかだ
448444:2012/11/07(水) 22:11:03.45 ID:GCR3hT7E0
>>446
私としては1。
2は経済的事情解消の望みは薄く、何より将来の答えが出ないまま
付き合い続けるのはもう私が辛いんだ。でも別れるのも辛い矛盾
3はしたくない

>>447
そりゃ若い今なら生活できるよ
でも子供は難しいし、今は何とかなっても年を取った後は?
しかも彼の会社状況もそんなに良くない
もちろん、先の事なんか誰だって分からないんだけど、
明らかに我慢したり苦労させる結婚はできない。らしい

自分も彼も贅沢するタイプじゃなし、ある程度の生活ができていけたら十分だと伝えてるけど
正直彼の言い分もわかるんだ。自分が男ならそう思うと思うし
それを口先だけだとか逃げ文句って言われるとどうしようもないけど…
449恋人は名無しさん:2012/11/07(水) 22:14:02.45 ID:S29I7zuz0
>>448
2人が何歳で世帯年収が幾らかによるんだけれど
ちゃんと節制して頑張れば子供の1人くらい育てられるって望みはないのかな
450恋人は名無しさん:2012/11/07(水) 23:32:09.83 ID:bXG9TZTg0
>>448
あのさー、シングルマザーでも年収200万以内で子育てしてるんだよ?

明らかに我慢したり苦労させる結婚は出来ない
なら最初っからグダグダ付き合うんじゃねーよ!って思うわ
4年以上も引っ張ってきたんだよね?
結婚は出来ないけど4年以上も相手の人生食いつぶす事は平気ってか?
誠実ぶるなと言いたいわ
完全に逃げてるだけだし、断られたらもう見切り付けた方がいいと思う
辛いだろうけど、人生から逃げ続ける男と添い遂げてもいい事無いよ
451恋人は名無しさん:2012/11/08(木) 01:23:07.91 ID:w58GLD6T0
子供ができる前に安定できればいいわけであって、結婚の時点ではそこまで経済面でシビアになる事ないのかなと思う
けど自分が男側だったら結婚てかなりプレッシャーで勇気がいる事だと思うし、自分が安定してからがいいと思うと思う
結局はこの辺の話し合いなんだよなあ
452恋人は名無しさん:2012/11/08(木) 01:44:11.14 ID:9PuBbNeH0
>>448
>>450に同意だなー
経済的事情ってのがよくわからないけど
共働きすれば子供の一人くらい何とかなるでしょ。
個人的には、その彼氏との結婚は止めた方がいいんじゃないかな。
別れろとか簡単に言いたくないけどさ…
正直、そんな逃げ腰な人と結婚って不安でしかないわ。
子供欲しいなら、女にはタイムリミットあるしよく考えた方がいいよ。

453恋人は名無しさん:2012/11/08(木) 12:11:03.90 ID:C1TGDtSH0
そこまで経済的事情が云々言うなら、借金持ち?
454恋人は名無しさん:2012/11/08(木) 12:15:06.73 ID:9VMwpujc0
かもしれんね、普通は女側が「貧乏でもいいから」と提案してるのに
断ったりしないし(長年付き合ってこれを断るような男は、最初から芽が無い)
455恋人は名無しさん:2012/11/08(木) 23:24:16.67 ID:BnDTGKjL0
男側からしたら生活が苦しいなら私が支えると言いつつ、子供は?老後はどうするの?って言われて
そこまでは保証できないから結婚出来ないって話なんじゃないの。
>>446の回答の1を選択してるならそれ以上相手に求めるのは酷だと思うけど。
456恋人は名無しさん:2012/11/09(金) 00:14:24.37 ID:gCl4F05h0
男側に結婚する気がないなら
結婚願望のある彼女を早めに放流してあげれば良いのにね
457恋人は名無しさん:2012/11/09(金) 13:50:26.16 ID:akdaC31I0
ここの皆さんにはキャサリンというゲームをオススメするよ
結婚願望のない男が主人公のゲーム
458恋人は名無しさん:2012/11/09(金) 13:53:25.67 ID:Sngl1XC90
今の時代、私が支えるじゃなく私が養うくらいでないと無理だろ。
459恋人は名無しさん:2012/11/09(金) 16:55:50.67 ID:BoAKT/b80
いやー、流石にそこまでしなきゃいけない男は
尊敬出来ないから結構だわw
頑張ってるのに報われない、までは許せるけども
ヒモは勘弁
460恋人は名無しさん:2012/11/09(金) 18:27:05.15 ID:aLx4I27D0
今の彼女は結構稼いでるので、その点では安心感があるよ
461恋人は名無しさん:2012/11/09(金) 21:32:33.03 ID:akdaC31I0
>>460
子ども出来たらどうすんの?
462恋人は名無しさん:2012/11/09(金) 21:40:08.15 ID:aLx4I27D0
子供が出来たら産休育休で乗り切るしかないよね
463恋人は名無しさん:2012/11/09(金) 22:04:40.99 ID:TTmI/ExD0
協力する気0っぽいのに引くわ。
464恋人は名無しさん:2012/11/10(土) 11:58:20.45 ID:Cl7E5W/U0
>>462
収入減るけどどうするの?
民間中小企業なら育休貰えないかもしれないけどどうするの?
育休明けたら子どもはどうするの?
465恋人は名無しさん:2012/11/10(土) 12:26:35.69 ID:bHBv5d1K0
収入について考えて無さ過ぎじゃね
466恋人は名無しさん:2012/11/10(土) 23:28:05.07 ID:55NSsvjb0
>>364で彼が結婚する気なしで愚痴った者です。

結局話し合いするも、向こうもプレッシャーに耐えきれず?
私もこれ以上は無理と判断、別れました。

結構同じような悩み抱えたレスあったし、自分の区切りのためにもご報告。
他の皆様はうまくことが進みますように。

ではお世話になりました。
467恋人は名無しさん:2012/11/10(土) 23:38:03.92 ID:IFw/yVWi0
>>466
32歳で27歳の彼女に捨てられるとは…自業自得とはいえ彼氏もバカだな〜
27歳って大事な年齢だし、ここでグズグズすると取り返しが付かないから
思い切って別れて正解だと思う
キッパリした貴女の人生に幸あれ
468恋人は名無しさん:2012/11/10(土) 23:55:24.16 ID:i1d8uJGW0
32歳で結婚を決断できないなら、あと5年待っても無理そうだよね
469恋人は名無しさん:2012/11/11(日) 00:08:03.41 ID:MLcJ69jW0
>>466
27ならこれからいくらでも結婚に結びつくような出会いもあるだろうし
とりあえずお疲れ様。
470恋人は名無しさん:2012/11/11(日) 04:03:50.57 ID:l2lC4SWR0
http://megalodon.jp/2012-0516-1246-19/kima3.net/gekipawa6_mlb/geki_rank.cgi?total_rank=1
http://megalodon.jp/2012-1111-0358-23/kima3.net/gekipawa6_mlb/geki_rank.cgi?total_rank=1
.549  呉  1945  1067
.514  ゲドーズ  1915  984
.523  風林火山  1908  997
.552  つばき  1905  1051
.533  ノコノコ軍団  1776  947
.500  キーボーダー乙  1612  806
.517  TAIPEI BEAR  1568  810
.513  東映フライヤーズ  1460  749
.523  カオススターズ2012  1458  762
.496  色  1445  717
.523  喫茶役満  1425  745
.494  hdmr  1418  701
.532  パリス  1324  705
.481  JoJo  1261  606
.471  Producerz  1181  556
.471  りょうこうたすけ  1067  503
.477  ひよこ倶楽部  1036  494
.531  2012夏の甲子園  989  525
.480  Taipei Dog  963  462
.485  BYPLAYERS  786  381
.504  よりどりみどりーず  504  254
471恋人は名無しさん:2012/11/12(月) 21:23:38.88 ID:2BXiTJiJO
最近彼が加齢臭がるす 30超えるとそうなるのかな
472恋人は名無しさん:2012/11/13(火) 01:14:26.56 ID:JJ1aN0jQ0
>>471
30で加齢臭とか風呂入ってないだけだろ
473恋人は名無しさん:2012/11/16(金) 00:39:55.22 ID:yQhyw+lg0
>>444です。レスくれた人ありがとう

結婚することになりました
といっても、彼氏にある事情があり(ちょっと特殊なので詳細は伏せますが、借金やバツイチではない)
それが解消する来秋以降まで入籍、結婚式はお預け、
プロポーズらしいプロポーズもなく実感全くないけどw

貯金もしたいし、春までには同棲したいと話し合って
年明けにお互いの両親に挨拶に行くつもりです

ちなみに年齢は私28歳、彼34歳
子供や老後の話は私ではなく彼氏からだけど、やっぱりお互い
子供が欲しいので作ることになりそう

まだ具体的に何も決まってないし、今後の話し合いでやっぱりダメになるかもしれないけど
ここで指摘されてた通り、結婚から逃げてた彼氏が本気で向き合ってくれただけで
当たって砕けろで話をした甲斐があったと思う
474恋人は名無しさん:2012/11/16(金) 00:45:42.56 ID:H4jdJfzy0
>>473
それは良かったね、おめでとう

互いの親に挨拶をしてから結婚式までスムーズに進むといいなー
475恋人は名無しさん:2012/11/16(金) 21:49:54.66 ID:4BoLGNyN0
>>473
おめでとう!
勇気出して頑張った甲斐があったね
476恋人は名無しさん:2012/11/20(火) 23:14:00.23 ID:ixRD0u4w0
彼氏といると胃がいたくなる。ちゅーも辛いしエッチもつらい。情で別れられない。どうしよう・・・
477恋人は名無しさん:2012/11/20(火) 23:33:09.80 ID:ESJvAU2K0
>>476
4年以上付き合ってその症状が出るなら、どうもこうも無いと思うが
Xmas前に別れた方が無難
478恋人は名無しさん:2012/11/21(水) 00:53:01.05 ID:5qV93lJb0
>>477
情はどうしたらなくなるんだろう。いざ別れようとなると涙でるw
479恋人は名無しさん:2012/11/21(水) 02:20:32.50 ID:HwFwsj740
セックスのマンネリがひどい。まるで作業だ
こっちはマンネリ解消のため相手の好みを聞いて色々やろうとしているけど、相手はイマイチ乗り気じゃないや。作業でもいいみたい
そういや彼は私の趣向とか聞いてくれたことないな
なんかひとりで疲れた。私はマンネリ嫌だ。もうセックスしなくていいや
480恋人は名無しさん:2012/11/21(水) 08:17:46.54 ID:Mz2+8pVT0
>>478
エッチ辛いと思いながら付き合われる彼の方が
気の毒だし、このままじゃ相手の人生を無駄にしてしまう
これは相手の為だと思い込んで振り切る(実際そうだし)
481恋人は名無しさん:2012/11/21(水) 18:34:28.01 ID:af518iXQ0
長く付き合うと別れるにしろ結婚するにしろ環境変えるのに結構勇気がいるのかもね
482恋人は名無しさん:2012/11/22(木) 09:13:51.08 ID:9Bee8LW+O
付き合って4年
今年の6月に精神的に疲れて私が無職になった
8月位までは彼に会う気すら起きなくて電話とメールのみだった
9月くらいからやっと会えるようになったけど私は色々不安で上の空だった
10月に入って彼が12年乗った車を買い換えたからドライブしよって言われた
色々話したあと車買っちゃったからまた頑張って貯金するからこれからもよろしくお願いしますって言われた
最後二人ではじめて見に行った夜景を見に行った
死ぬほど泣いた
新しい仕事見つかって今日働きはじめてちょうど1ヶ月
頑張ります
483恋人は名無しさん:2012/11/26(月) 00:00:07.86 ID:rEX+H4cP0
>>482
素敵な彼氏さんですね、身体をこわさず頑張ってください。
484恋人は名無しさん:2012/11/26(月) 00:48:09.43 ID:nRWSOwPM0
>>483>>482の意味が分かるほどの素晴らしい読解力の持ち主
485恋人は名無しさん:2012/11/26(月) 01:08:42.77 ID:rEX+H4cP0
>>484
もしかしてなんか読み違えてましたか?それとも素直に褒められてると受け取っていいのでしょうか?
486恋人は名無しさん:2012/11/26(月) 01:16:50.80 ID:ag/XBIInO
>>484は確かに謎だな
487恋人は名無しさん:2012/11/26(月) 03:25:59.96 ID:nRWSOwPM0
いやー素直にほめてるんだけどさ
>>482>>483のレスがあるまで、俺には何が言いたいのかちっとも分からなかったから
488恋人は名無しさん:2012/11/26(月) 12:12:14.33 ID:l5ckLai3P
>>487に読解力が無いだけじゃないのか
489恋人は名無しさん:2012/11/26(月) 14:20:35.81 ID:1JIx4Fpv0
>>487の読解力のなさに驚くわ
何がわからんの?
490恋人は名無しさん:2012/11/26(月) 14:36:11.34 ID:MkTgJ1wb0
>>482の文章は確かに下手
多分、車買ってお金ないけど、また頑張って貯金始めるんでこれからもよろしく…の部分をどう捉えるかかと
>>482にはプラスに捉えられる内容だったのね
個人的にはプロポーズのようなそうでないようなモヤモヤ感があるけど
491恋人は名無しさん:2012/11/27(火) 04:22:50.50 ID:5iS+a4oKO
てす
492恋人は名無しさん:2012/11/27(火) 20:58:39.04 ID:BpgBXyn1O
単純に、メンヘラを見捨てず付き合い続けてくれるいい彼氏の話と認識していた
493恋人は名無しさん:2012/11/27(火) 23:16:57.16 ID:oz76bK+u0
誰かいるかわからないけど、聞きたいことがあります。皆さん彼氏さんや彼女さんと長く付き合われてると思うんですが、今も昔と変わらず愛情はかわりませんか?
494恋人は名無しさん:2012/11/27(火) 23:25:56.98 ID:gEG+I83m0
>>493
4年1ヶ月経過
ドキドキはしなくなったなぁ
でも安心できる方が大事だと思ってる
付き合ってるうちに自分も変わってきた
495恋人は名無しさん:2012/11/27(火) 23:42:20.68 ID:oz76bK+u0
>>494
返答ありがとうございます。流石に最初に感じてた初々しさやドキドキはしだいに薄くなりますよね。そのかわり相手への信頼や安心感は増していくんだと思いますが…
496恋人は名無しさん:2012/11/28(水) 00:08:40.06 ID:mddcglxc0
付き合って6年目。こんなに続くと思わなかったし、結婚する気皆無だっただけに最近焦ってる
彼女は結婚しようオーラプンプンだし、ここから別の相手と付き合って結婚を考えるような仲になるのは面倒すぎる
今の彼女が始めての彼女で、俺の人生彼女だけでいいのかという気持ちが最近ヤバい。誰か助けてくれ。出来れば6年前に戻りたい
497恋人は名無しさん:2012/11/28(水) 00:15:25.26 ID:jdvNeYni0
>>496
もう彼女さんのことは好きじゃないんですか?
498恋人は名無しさん:2012/11/28(水) 00:17:49.51 ID:iF77mFHf0
>>497
好きだし結婚するなら彼女しかいないくらいには思ってるんだけど、本当に彼女しか知らずに人生を終えてもいいのかという焦りと後悔
彼女に物凄く失礼な話だけどもこう思っちゃうんだよな。元来モテない俺にとっては付き合ってくれて結婚したがってくれるだけで有難いのに贅沢というかなんというか
499恋人は名無しさん:2012/11/28(水) 00:41:33.93 ID:bd8Z4Dvi0
>>498
私は女側だけど同じ気持ちだ
彼氏大好きだけど、他の人とも一回くらい付き合ってみたいと思っちゃう

今はいいけど、もし結婚して愛情が冷めたときが怖い
500恋人は名無しさん:2012/11/28(水) 01:02:20.23 ID:jdvNeYni0
>>498
そういうことでしたか。僕もあなたとほぼ同じ境遇なので驚いています。
長い間一緒にいてくれてる彼女には申し訳ないですが、他の誰かと付き合ってみたいという願望は誰しも少しはありますよね。ただ実行に移す勇気はないしもちろん相手もいない、何より今まで一緒に過ごしてくれた彼女を裏切りたくないという気持ちが僕の1番の理由ですが…
501恋人は名無しさん:2012/11/28(水) 01:17:52.74 ID:RGF8X4xT0
>>493
私は5年ほど付き合ってます。
最初から仲は良かったのですが、お互いどんどん好きになっていき、今では超バカップルでとっても仲良しです。
他の誰かなんてとんでもない。
そんな事一度も考えた事もありません。
こういうカップルもいますよ
502恋人は名無しさん:2012/11/28(水) 03:25:27.51 ID:qy8DgxCA0
そんな理由で別れたら確実に後悔するよ。だから別れるなんて考えはおすすめしない
別れた後で彼女の大切さに気がついても、もう元には戻れないんだから
彼女が好きなら、自分の心に折り合いつけるしかないだろうね
503恋人は名無しさん:2012/11/28(水) 11:03:34.77 ID:wQjXxpeo0
まぁ実際、無くしてみないと本当の有り難さなんて分からないだろうな
自分は相手が事故に遭った時に血の気が引いてしまったよ
504恋人は名無しさん:2012/11/28(水) 11:05:31.01 ID:jdvNeYni0
>>501
素晴らしいカップルですね。自分の浅はかな考えで今の幸せを壊すなんて絶対にしたくないので、僕も見習っていきたいです。
これからもどうかお幸せに
505恋人は名無しさん:2012/11/28(水) 11:09:13.92 ID:597hHKt/0
こういう奴ら、自分に好意を寄せる奴が現れたらホイホイ浮気しそうだな

特に>>498みたいなモテない奴は、
「彼女」が好きなんじゃなくて「自分を好いてくれる人」が好きって場合が多いからね
危ない危ない
506恋人は名無しさん:2012/11/28(水) 13:38:11.04 ID:LT/erVUi0
事故などで私の命か彼の命かという状態になったら、喜んで私が命を差し出すレベルで彼を愛してるわ
彼への愛情が深すぎて、子供が出来たらちゃんと育てられるのか不安だ
507恋人は名無しさん:2012/11/28(水) 15:01:41.11 ID:mbkqqTCT0
五回目のクリスマス今回は何をあげよう
508恋人は名無しさん:2012/11/28(水) 15:04:53.55 ID:7MkLxTsYO
彼氏が競馬の騎手をしてるんですけど本当にレースがある日は心配です。先日も彼氏が出てるレースで面倒見の良い(私もご飯ご馳走になったり)先輩が落馬して重体になったりして
509恋人は名無しさん:2012/11/28(水) 15:07:14.32 ID:7MkLxTsYO
収入などは一般企業に比べたら考えられないほど高い給料なんですが危険な職業なので騎手は辞めてほしい。彼氏はお金に関心がないからいくら収入が上がっても今だに家賃6万のアパート暮らし
510恋人は名無しさん:2012/11/28(水) 15:10:50.02 ID:7MkLxTsYO
彼氏はどうしても勝ちたいレースがある(年に一回だけのレース)らしくそれを勝たない限り辞めない見たいです。でも本当に心配です。彼氏の嬉しそうに話顔見たら辞めてくれとも言えませんが……
511恋人は名無しさん:2012/11/28(水) 15:41:47.00 ID:vgEE4a4W0
これ、前どこかの質問スレで似た相談あったよね
あれは騎手側だったけど…
こっちいったら
【カップル】チラシの裏61枚目【カップル】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1353940357/
512恋人は名無しさん:2012/11/28(水) 17:36:55.55 ID:619Fp7JJI
付き合って6年…
昨日普通に遊んで楽しかったのに、帰りにふとしたことで喧嘩して
話し合いのうち、自分の気持ちがわからないと言われた。
一緒にいて楽しいし、幸せだし、会いたいとも思うけど、好きって気持ちが
どんななのか、一緒にいすぎてわからなくなったとか。
喧嘩するたびにそうやって悩んでたらしい。でも仲直りすると普通に仲良し…
そんな気持ちを聞かされてこれからどんなふうに接したらいいのかわかんなくなった
倦怠期なのかな…前にも一度おんなじような理由で別れて、一ヶ月後に復縁。
そっからは特に何もなく付き合えてたのに(´・ω・`)
長く付き合ってる皆さんは、どうやって好きと言う感情を保ってますか?
この場合は距離をおいた方がいいのでしょうか…
513恋人は名無しさん:2012/11/28(水) 18:14:14.57 ID:UEZzxcBf0
>>512
〉一緒にいて楽しいし、幸せだし、会いたいとも思う
これが好きって気持ちじゃないの?
ときめいたりドキドキしたりそういうのを求めているのかなぁ

「好き」の変化の速度に個人差はあるけれど付き合いはじめからは変化(成長?)していくもんじゃないかな

もし、そういうあなたと相手の変化の仕方にズレが生じているのだったら、二人で話し合って、あなたからも相手に歩み寄ってみる(速度調節)といいかも。
まるっきり違ったらごめんなさい。
514512:2012/11/28(水) 18:38:22.09 ID:619Fp7JJI
>>513
ありがとうございます。更に離したくはないとも言われました。
じゃあそれは好きじゃんwwって自分でも思いました
長年一緒にいるので、あたしは好きって気持ちは落ち着きや安心になってると思ってました
でもあなたの言う通り、彼はときめきや付き合い始めの新鮮さを求めているのかも。
もしくは別れたいための口実?ただのキープ?
前別れた時は、別れてる間は誰とも付き合ったりせず、本人は距離置きだと思ってたらしいです。
久しぶりに会ったら好きって気持ちが戻ってきた、だから今回もそうだろう、と。
でもそんなことを何回も繰り返してたらこの先持たないですよね
あたしもそれを感じとったので、前みたいに好き好きと言わなくなりました
相手の好きの変化に合わせてきたけど、効果あったのかな…
515恋人は名無しさん:2012/11/28(水) 19:25:12.99 ID:UEZzxcBf0
>>514
言葉にするって大事だと思いますよ。
うちは普段から好き好き言ってます。
落ち着ける、安心出来るとも普段から言ってます
私の方がかなり年齢が上と言うのもあり、落ち着けることが成長だと言う話も素直に聞いてくれますが、
頭ではわかってもすぐには感情がついてこないでしょうし、行動は出来るだけ相手のペースに合わせるようにしているつもりです。
少しずつですけど本当に落ち着いてきたような気もします。
ただ、男性の場合はプライドと言うのもありますので、「これが成長なんだよ」と話すのではなく、
甘えたり拗ねたりしてプライドをくすぐりながらあなたの気持ちを刷り込んでいくなど、工夫は必要かもしれませんね。

あとうちの場合は会う回数や時間を増減してました。(決めているわけではなく全体として)
回数が少ない時はやはり会いたくなりますが、ちょっとだけ(あくまでもちょっとだけ)我慢してましたしメールの回数も多くなったりしましたが、
会える時はいつもよりちょっとだけ多くときめいちゃったりもしてました。
一旦別れる、ではなく、そういう方法もありますよ。

前回のことを読んだ限りでは誠実そうな人ですが、完全に別れちゃうと連絡もしにくくなりますし、相手のことを考えるのも辛くなって無意識に避けたりしますよね。
でも、ペースを落とすと付き合いはじめのように(あなたも彼も)「早く会いたい」と言う気持ちが高まったり
メールも相手のことを考えながら一生懸命推敲しながら打ったり、
(そういえば最近事務的になってきたなぁ…反省)
つながりながらペースや気持ちをを調整するひとつの方法です。

あくまでも千差万別のなかの一つである私個人の体験談ですし、私だってこれからどうなるかはわかりませんので、
今は色々迷ってしまっているかもしれませんが、鵜呑みにはしないでくださいね。
516恋人は名無しさん:2012/11/28(水) 20:57:13.74 ID:iF77mFHf0
>>505
そんな当たり前のことを自慢げに言われても・・・
517恋人は名無しさん:2012/11/28(水) 22:05:41.14 ID:wQjXxpeo0
>>516
ホイホイ浮気するような綱渡りカップルなのに4年も続いてるとは
お互いがよっぽど誰にもモテないんだな…
実際は死ぬまで仲良く連れ添うかもしれないねw
518恋人は名無しさん:2012/11/28(水) 22:10:08.56 ID:iF77mFHf0
>>517
みんなそんなに好意を寄せてくる異性がいるの?
付き合ってるにも関わらずアプローチされる魅力のある人ってそんなに多くないと思ってたけど間違いか
519恋人は名無しさん:2012/11/28(水) 22:29:30.68 ID:wQjXxpeo0
>>518
恋人有、と額に彫ってある訳じゃないので
告られて「あ、ごめん付き合ってる人いるんでー」ってケースもあれば
勿論恋人有りでもひるまない猛者も多いよね、最近は

何か言う事がいちいち生粋の喪って感じだな
どうぞ彼女と末永くお幸せに…その人逃したら確実に次は無いと思う
520恋人は名無しさん:2012/11/28(水) 22:57:22.21 ID:597hHKt/0
>>516
当たり前?あなたもその一人ってこと?
だったら彼女が可哀想なので別れてあげて下さい


恋人いても冗談っぽく告られることある
絶対に「付き合う付き合わない」の話に発展しないから
気楽に言えるのかもね
521恋人は名無しさん:2012/11/29(木) 00:46:56.76 ID:tYZny7zo0
相手が自分のことを好きっていうのはとても重要なことだぞ。
それにあぐらをかいちゃ行けないけど、自分の努力のバロメータだしモチベーションだから。
522恋人は名無しさん:2012/11/30(金) 08:50:10.75 ID:3+t7r8fjO
付き合って5年め
彼の好き好きアピールから始まったおつきあいだけど、5年たったいまも彼の好き好きアピールはやむどころか日々熟成していっている感じ。
とにかく私を笑顔にさせようと、わざとらしく一生懸命おどけてみせる。黙ってたらイケメンなのに。
彼の目には、他の女性は本気で芋やかぼちゃにしか見えてないんじゃないかと思えてくる。
たぶん彼以上に私を愛してくれる存在はいないと思う。いるとすれば父方の祖父ぐらいだけど、もう天国に行っちゃたし。
私のどこが彼にとってドンピシャだったのかはまだ聞いてないけど、聞いてもきっとぼかされて、また愛が熟成されるんだろうな。
私も一生懸命彼が好きなのに、彼の私への愛にはどうにも勝てそうにない。
しかたないから甘えることにする。
でも、なんかくやしい。
けど、嬉しい。
523恋人は名無しさん:2012/11/30(金) 20:55:33.04 ID:z2Dw/XNv0
>>522
どうかその幸せを大切にしてくださいね
524恋人は名無しさん:2012/12/01(土) 23:00:25.53 ID:fG38VE2q0
付き合って六年。
結婚の毛のじもない彼
つかれた。あほらし
525恋人は名無しさん:2012/12/02(日) 00:09:26.54 ID:b7dw4pLy0
付き合って12月で5年になるんだが
お父さんが病気になったのを機に結婚も進めようと思って
半ば強引に私から切り出した
相手も考えてくれてたみたいで、これから一緒に頑張ろうと言ってくれた

私は現在無職で、嫁ぎ先で職を探した方がいいんじゃないかと思った。

が、お母さんと妹に結婚に進みそうなこと言ったら
同居の長男の嫁はわがままに育ってきたあんたには務まらない
介護と子育ては同時に無理と言ってきて、とたんにこれからやっていく自信を失った
同時に無職の甘えも出てきてると指摘された

今まで、結婚後の生活を考えなかった私が一番悪い
人生を諦めて、嫁ぎ先で嫁として働くだけでいいのか疑問に思ってきた。
お互い年だし、付き合いをやめることさえ考え始めてる
好きだけじゃ、どうにもならないこともある。
526恋人は名無しさん:2012/12/02(日) 00:12:26.77 ID:wgY9rXHI0
>>524
彼氏さんときちんとお話してみたらどうでしょうか?もしかしたら彼氏さんにも何か考えがあるのかもしれませんし…
既に話し合っていたりしたらごめんなさい
527恋人は名無しさん:2012/12/02(日) 00:40:52.10 ID:wgY9rXHI0
>>525
「好きだけじゃどうにもならない」という言葉に凄く疑問を感じました。結婚を先に切り出したのはあなた。なのに第3者の指摘で結婚への考えがここまで揺らいでしまうのはいかがなものかと思いました。
確かに子育てと介護の両立はとても厳しいことだと思います、だけどこのままではあなたの考えに同意し一緒に頑張ろうと言ってくれた彼氏さんがあまりにも気の毒です。どうかもう一度皆様でまずはあなたと彼氏さんの2人で話し合ってみてはどうでしょうか?
528恋人は名無しさん:2012/12/02(日) 13:30:26.87 ID:PGaXhbUd0
>>525
お父さんって書いてあるのは義父の事で、お母さんと書いてあるのは実母かな?
要するに、同居して義父の介護しながら子供が出来たら育てるかもしれないのを
実母と実妹が危惧してる…という状況だろうか

専業主婦なら可能でしょう、勿論大変ではあるけれど
仕事量よりも、同居だとかその辺の気苦労の方が難しいと思う
姑が居らず、要介護の義父一人…というのなら少しは楽かもしれないけどね
529恋人は名無しさん:2012/12/08(土) 21:18:52.35 ID:KAsDv4f70
初めての彼氏と高校から付き合って7年目突入してしまった
これまでは「もーこの人と結婚すればいいかー」とか思ってたんだけど
最近になって来年から社会人と言うこともあり、もっと遊んでおきたいと思うように…
それと同時に「なんかこの7年間無駄にしちゃったなー」という後悔の念がすごく付きまとう
最近ようやくもっと恋愛したい自分に気づいた。
私ばかだなあ…このまま流されて結婚してしまいそうな自分が怖い
530恋人は名無しさん:2012/12/08(土) 22:34:16.53 ID:IeFvlPkk0
>>529
私も全く同じ状況だけどそんなこと全然思わないよ

「7年無駄にした」なんて思うなんて
そうとう薄い付き合いだったんだね…
彼もこんな女に7年も費やしたなんて可哀想
531恋人は名無しさん:2012/12/08(土) 22:59:13.82 ID:s/nNF/2K0
>>529
7年間一緒に過ごしてくれた相手に対してのあなたの考えのほうがよっぽど怖いよ
532恋人は名無しさん:2012/12/08(土) 23:01:57.29 ID:voUyB0E70
>>529
別れて後悔するパターン
533恋人は名無しさん:2012/12/08(土) 23:04:58.32 ID:ElkWnFCp0
>>529
別れてあげて欲しい
彼があまりに可哀想
534恋人は名無しさん:2012/12/09(日) 11:07:29.70 ID:P86hhBnh0
>>529
後悔しそうなら、別れて恋愛してみるのもいいと思う
せっかく社会人になるのだから、学生時代の恋愛を引きずるのもなんだし
正直、忙しくてすれ違う事の方が多くなるから丁度いいんじゃないかな
535恋人は名無しさん:2012/12/10(月) 03:30:49.59 ID:Ge4dU6Fj0
うん分からんでもない
536恋人は名無しさん:2012/12/10(月) 03:34:31.24 ID:Ge4dU6Fj0
今の恋愛しかしたことないのなら余計色んな恋愛してみたいとか思っちゃうよねー
平和に飽きるというか
ドロドロの昼ドラや韓流ドラマにハマる主婦の気持ち分かるもん
まあ結局無い物ねだりなんだよね
537恋人は名無しさん:2012/12/10(月) 04:01:05.84 ID:/MgaUmOj0
長年同じ人と付き合ってきて、ふとした時に他にも色んな人と付き合ってみたいと思う欲がでてしまう人達が少なからずいるのが現実だということはまだ理解できる。
ただ長い年月をともにした相手に「無駄だった」などとのたまう人の神経は全く理解できない。
538恋人は名無しさん:2012/12/10(月) 10:10:01.20 ID:Xkrrc8M9O
7年付き合ってましたが、一週間で崩壊しちゃった(T_T)2ヶ月たって、ようやくここ覗けた。
まだまだ落ち込むばかりですが、またここに来られるように、恋愛出来るといいな。
539恋人は名無しさん:2012/12/10(月) 10:24:29.46 ID:MCqu1MCf0
>>538
ちなみに原因は?
540恋人は名無しさん:2012/12/10(月) 22:34:24.03 ID:hi8qPBqF0
529です。不快に思わせてしまってごめんなさい。
吐き出しついでに言い訳をさせてください。すごく束縛がある彼で
行きたかったライブや友達づきあい、旅行など、やりたいことはすべて彼に
「行ってもいい?」「やってもいい?」と聞いて許可をもらっていました。
実際にはその半分も許可はもらえずに、6年間やりたいこともやれずに我慢を重ねてきました。
最近になってようやく「やりたいことをやればいいんだ」と気づいて
この6年間私何やってたんだろう、ってすごくむなしい気持ちになって、衝動的にあんな書き込みをしてしまいました。
6年間、楽しい思い出が全くなかったわけではないです。

なんだかまとまらなくなってきたので消えます。ごめんなさい。
アドバイスしてくれた人ありがとうございます。
ちゃんと自分の気持ちと、彼と、もう一度向き合ってみようと思います。
541恋人は名無しさん:2012/12/10(月) 23:37:48.39 ID:7qw9JrY2O
4年とちょっと付き合った彼ととうとう別れてしまった。
元から価値観とか合わないのはわかってたけど居心地よかったからお互いズルズル4年も一緒にいた。

こんなに安心できるものが一瞬で無くなって、すごく将来が不安になってる。
このまま一生結婚できないかもとか思ってしまう。
相手の親とも会ってたからこのまま結婚かなとも思ったけど、そんな簡単にはいかないよね。

これから前向きに頑張ろう…
542恋人は名無しさん:2012/12/11(火) 00:38:41.22 ID:z4oE0Jyp0
>>541
お疲れ様、しばらくは少し寂しいだろうけれど
日々を充実させて濃く生きていると、いつか心の奥底へ想い出をしまえる時がくるよ

次は根本的な部分で価値観の合う相手と巡り会えるといいね
543恋人は名無しさん:2012/12/11(火) 00:57:24.08 ID:9cTdNysJ0
付き合って4年半経つ彼女がいるんですけど、付き合いたてのころからセックスを求めても高校生になったらとか大学生になったらとか言われて結局未だにセックスさせてもらえないんですけど、彼女は本当に僕のこと好きなんですかね? ちなみに今大学生です。
544恋人は名無しさん:2012/12/11(火) 01:05:25.58 ID:A8D6WXYGO
>>537 男にとっちゃ、ズルズル長く付き合ってもいいだろうけど
結婚しなければ女は年齢消費するからある意味無駄だよw
545恋人は名無しさん:2012/12/11(火) 01:39:18.99 ID:lsT27A/y0
>>543
セックスする為に付き合ってるの?

性行為に重きをおく・おかないは個人によりけりだけど、セックスセックスいってる猿にしか見えない。

そんな事で「彼女は自分の事を〜」って疑うなら、セックスさせてくれる子と付き合いなおせば?4年半付き合ってても疑うのでしょ?
546恋人は名無しさん:2012/12/11(火) 01:48:36.64 ID:n2QB6/SJO
>>542
ありがとうございます…まだ周りにも言えてなくて1人で落ち込み状態だったので、優しい言葉が余計沁みます(泣)

彼はこれからも友達でいようとか、クリスマスは遊ぼうとか私を振っておきながらそんなこと言い出すので現在混乱しています。

とりあえず冷静になって落ち着き、友人と遊んだりして暫くは彼を忘れる方向で行こうと思います。

リア充になるぞ(`´)そしてまたこの板に帰ってくる!
547恋人は名無しさん:2012/12/11(火) 06:20:43.81 ID:gXszkrW30
>>544
女は若ければ若い方がいいって人かな?
548恋人は名無しさん:2012/12/11(火) 06:31:44.69 ID:gXszkrW30
>>543
その年代の男女の違いは大きいからね。
もちろん>>543も普通なんだけど、彼女も多分好きじゃないからではなく単に奥手なんだと思うよ。
あまり結果を意識せずに徐々に徐々に間接的に、人生観や価値観まで含めて色んな意味での安心感や信頼感を与えてあげような。
549恋人は名無しさん:2012/12/11(火) 07:23:50.71 ID:0vjLG3B+0
>>543のほうこそ本当に彼女のこと好きなのか疑う
大事にしようとか思わないの?
まぁ10代なんてやりたい気持ちのほうが上だよな
550恋人は名無しさん:2012/12/11(火) 07:59:52.08 ID:7B9KeVVMO
もはや結婚しないとさせてくれなさそうだな
4年我慢してきたのはもはやイケメン
551恋人は名無しさん:2012/12/11(火) 08:06:03.82 ID:zrZyEGaG0
>>543
がかなり責められてて凄く違和感。
セックスしたくても4年以上させてもらってなくてちゃんと我慢してるってもっと評価すべきじゃない?高校〜大学なんてほとんどの人がセックスしてみたいと感じるだろうし、健全な相手がいるのにできないって結構辛いことだと思うよ。
>>543もう4年以上付き合ってるんでしょ?なんでさせてくれないのか一度彼女ときちんと話し合ってみたら、理由がわかれば意外と簡単に解決できるかもしれないしさ…凄く深刻な理由だった時は頑張れ、本当頑張れ
552恋人は名無しさん:2012/12/11(火) 15:12:29.31 ID:IEXZvEyL0
評価すべきっちゃ評価すべきなんだろうが
大学生がセックス当たり前みたいに思われても何だな…
しかも「高校生になったら」とかw中学生でやろうとしてたのかよ…
そんな相手に簡単に許す気になれないのは分かる
553恋人は名無しさん:2012/12/11(火) 16:26:38.08 ID:7f9ZzuwV0
自分は学生でセックスはすべきでないという考えだけど、

社会人になるまで、結婚するまで、もしくは一生する気がないんだったら
最初からそう言うべき
「高校生になったらね」と言ったなら高校生でやらせるべきだ

その場凌ぎでなぁなぁにしてきた女が悪いね
554恋人は名無しさん:2012/12/11(火) 18:58:35.54 ID:4C4glEQE0
>>553
誓約書書かせたわけでもなし、女側は単に怖いんだろ
約束してたからって嫌がる彼女を無理矢理抱けるか?
付き合い4年もあって信頼関係築けてないのはお互いの責任だよ
555恋人は名無しさん:2012/12/12(水) 00:12:14.91 ID:EbUkDkSd0
>>543
うちも4年半で大学生同士だけど彼女が結婚するまでそういうのはって考えだったからまだしたことない。
セックスをすることを彼女がどう思ってるのかしっかり聞いて、自分もしたいって意思を示す。で、どうするか話し合うのが一番かと
556恋人は名無しさん:2012/12/12(水) 00:36:44.90 ID:JaLRidY30
僕には付き合って8年になる彼女がいます。8年たった今も僕は彼女が大好きで、彼女さえ良ければこれからもずっと一緒にいたいと思っています。
だけど最近、彼女が仕事をしはじめてから連絡の回数も減り、会う回数も減るようになってしまいなんだかネガティブなことばかり考えてしまうようになりました。
今彼女が就いている仕事は彼女が子どもの頃からずっと憧れ続けてきた仕事…なのにそんな彼女を素直に応援できていない自分が本当に嫌いです。自身の性格の悪さ醜さを改めて痛感しました。
いつから自分はこんなにも醜い人間になってしまったのだろうか。
557恋人は名無しさん:2012/12/12(水) 00:49:35.81 ID:JVb+TpGt0
>>555
その前にまずその"結婚するまでしない"思想がどこに基づいているのかを探るべきでは?
"結婚するまでしない"思想は某カルト宗教の熱心な信者に多いからそれとなく訊いてみるべき

流石に4年以上付き合ってるなら結婚を前提にしてるだろうし、深い信頼関係を築いているはずだし、普通はするよ
信頼関係がきちんと築かれてないなら「怖いから(あなたとじゃ安心出来ないから)しない」って断られる
宗教がらみだとガチで教義の通り結婚するまで一切しない
558恋人は名無しさん:2012/12/12(水) 00:55:13.33 ID:GPu5Jx+f0
>>553
その場凌ぎでなぁなぁに…なんて言うけど
人間なんて成長する生き物なんだし、中学生の時に考えた事が
成人になってからも有効な奴なんて滅多に居ないよ
高校生は大人だと思ってたけど、いざなってみたら違った
大学生になれば大人だと思ってたけど、いざなってみたら全然違った
そんな事ってあると思うけどな

それに、セックスに関しては女が主導権握ってて当たり前
学生のうちなら「子供が出来るのが怖い」で一蹴されるレべル
559恋人は名無しさん:2012/12/12(水) 07:41:52.70 ID:S3s5/61y0
彼女のすべてを受け入れられないからといって醜いとは限らないんじゃない
560恋人は名無しさん:2012/12/12(水) 07:56:02.19 ID:WISXoviW0
>>551
だね
彼女も絶対ダメって言ってるんじゃないんだし
高校生になったらとか大学生になったらとか言ってるのに
その約束を破ってきてるのは彼女なわけだし
4年も待ってて猿はないでしょ
まあ>>543は話し合うしかないと思うな
561恋人は名無しさん:2012/12/12(水) 09:45:36.83 ID:UlQLbpK+0
>>545,>>549は逝ってよし
おまえらからは男に対する思いやりが微塵も感じられない

>>543
お互い向き合うことから逃げてるだけのように感じる
あやふやな答え方で彼氏を悩ませる彼女は酷い
彼女の心の準備ができるまで待つお前は偉いけど、ただ漠然と待つ=大事にしているでもない
しっかり話しあえ

>>557の言うとおり結婚までしないならつもりの彼女ならその理由を聞くべきだ
処女で結婚に憧れる夢見がちな女、親の洗脳にも近い教育に従っている女、ただの性嫌悪なのに結婚するまでと言ってごまかす女、宗教に入っている女など理由はさまざま
避妊が怖いならこんどーむ、ピルのことについて話し合う
結婚後も妊娠が怖くてできないのか?結婚後経済的に子供がこれ以上産めないとなったときにはそれで性生活はおしまいなのか?
それでお前はいいと思っているのか?彼女はいいと思っているのか?
とにかく知るべきことがたくさんある
しっかり話し合いなさい
562恋人は名無しさん:2012/12/12(水) 09:47:14.65 ID:UlQLbpK+0
4年付き合ってしてないってことは信用出来ないとかそういう話じゃなく、性嫌悪、宗教、宗教に近い何かだとは思う
まあ話し合いなさい
563恋人は名無しさん:2012/12/12(水) 09:49:10.41 ID:UlQLbpK+0
もしくはこの4年間が浅い関係で続いていて全然信頼関係が築けていない可能性もあるのかもしれない
564恋人は名無しさん:2012/12/12(水) 10:03:46.29 ID:JVb+TpGt0
しない派は結婚後の性生活が気にならないのかね
結婚したからって女がいきなりセックスに積極的になるとは思えないし、
排卵日のみ淡白なセックスしか許可しない女だったらどうするのさ
体の相性の問題もあるし、彼女が強烈なスソガだったら…とか色々な懸念があるんだよ
565恋人は名無しさん:2012/12/12(水) 17:09:44.88 ID:t8GuLoai0
>>543は彼女やれたとして妊娠してしまったらどうするのか聞きたい
566恋人は名無しさん:2012/12/12(水) 17:47:27.25 ID:9ldmx6Q00
>>565
今の時代、きちんと避妊してたら妊娠なんてしないよ
もし避妊に失敗してもアフターピルがあるしね
567恋人は名無しさん:2012/12/12(水) 17:59:02.10 ID:DHM9aYV20
今韓国に住んでるけど、日本びいきの友達多い。
日本語を喋れる人多いし、電車に乗ってて、友達と
「XXXに行くのはどこで降りればよかったけー?」なんて日本語で話してたら
「それは次の次ですよ。」と流暢な日本語で教えられたことがある。
その他にも道端で「日本人?実は日本に行ったことあるんだけど・・・」とか
「日本人でしょ?日本のファッション大好きなの」とか何かと話し掛けられることが多い。
568恋人は名無しさん:2012/12/12(水) 19:11:40.13 ID:9ldmx6Q00
>>567
不自然すぎると思ったが元ネタはこれか

211 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 16:53 ID:PIkkzBxG
今オーストラリアに住んでるけど、日本びいきの友達多い。
日本語を喋れる人多いし、トラム(チンチン電車みたいなやつ)に乗ってて、友達と
「XXXに行くのはどこで降りればよかったけー?」なんて日本語で話してたら
「それは次の次ですよ。」と流暢な日本語で教えられたことがある。
その他にも道端で「日本人?実は日本に行ったことあるんだけど・・・」とか
「日本人でしょ?日本のファッション大好きなの」とか何かと話し掛けられることが多い。

ちなみに206の「日本人恋人募集」Tシャツ、こっちで10人以上着ている人見たことあります。
その他にも「尊皇攘夷」とか「水虫」とかもあったよ。
569恋人は名無しさん:2012/12/12(水) 19:17:23.64 ID:mXHTweMl0
>>566
どの時代?
そんな昔に比べてコンドームとか高品質になってるの?
普通にゴムしてても妊娠したって数人から聞いたけどね
570恋人は名無しさん:2012/12/12(水) 19:47:58.18 ID:JVb+TpGt0
>>569
今はより丈夫で安全なポリウレタン製コンドームがある
ゴムして妊娠した奴は大概発射直前になってつけたか、仕込みゴムか、不貞を隠してたか
571恋人は名無しさん:2012/12/12(水) 19:51:00.42 ID:mXHTweMl0
>>570
仕込みゴムってなに?
友達夫婦は発射直前でも不貞もないけど妊娠してたよ。
作るつもりはなかったけどいずれは欲しかったし、って言って産んで幸せに暮らしてるけど。
100%なんてないんだから、あんまりゴムを過信しない方があいんじゃないかなぁ
572恋人は名無しさん:2012/12/12(水) 19:54:36.67 ID:EbUkDkSd0
>>555だけど543にアドバイスしたつもりがこっちのほうが心配になってきた
一回話し合った時には理由までは聞いてなかったな
お互い結婚意識してるし自他共に認めるバカップルだから信頼されてないってことはないと思いたい…
彼女の性格から夢見てるだけなのかなって思うけど、また話し合ってみる

>>564
それは前々から心配だったんだ
やっぱ婚前交渉しないと子ども産むためだけのセックスになってしまうカップルが多いのかな
573恋人は名無しさん:2012/12/12(水) 19:54:54.11 ID:g93zyuzF0
もうスレチだからよそでやって
574恋人は名無しさん:2012/12/12(水) 19:58:51.19 ID:JVb+TpGt0
>>571
穴あき
575恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 00:48:36.78 ID:1Msc66AE0
変にセックスにこだわる奴は男女ともに気持ち悪い
576恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 01:39:24.26 ID:Z9hrsKK+0
>>575
人間として普通だよ
むしろ興味を持たない方が異常、性嫌悪症の疑いがある
577恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 01:49:40.85 ID:1Msc66AE0
その普通の域を越えてるって言ってるんだよ。文盲か?
578恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 01:55:07.66 ID:Z9hrsKK+0
>>577
具体的にどこが?セックスしたいなんて至って普通だよ
579恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 01:57:24.63 ID:/gqn3T3A0
そもそも4年以上付き合ってて、相手が性嫌悪症かどうかも
分からないっておかしいと思う。普段からのスキンシップで大体分かるだろうに
心の相性がしっかりしてれば、体の相性なんて後から付いてくる筈

フタ開けてみればビックリなんてのは、日頃から相手を見損なってたんだろう
イチャイチャの延長上にセックスがある訳であって、クソ真面目な付き合いから
いきなりエロ世界に突入するってものじゃない
そんな事さえ分からないなら、長年付き合ってきた意味無いよ
580恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 02:18:42.56 ID:dWhRikmf0
>>579
それは言えてる
くっついてイチャイチャするなら延長線上に絶対セックスがあるはずなんだよね
イチャイチャすらない浅い付き合いなら全く信頼関係を築けていないよ
581恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 02:21:45.18 ID:8C99HMlL0
イチャイチャ=信頼関係とは全く思わないが
セックスに抵抗がある相手と付き合うなら、まずは腹を割った話し合いを何度としておいた方がいいな
582恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 02:57:47.61 ID:Tfh1t+xL0
まだやってんの?いい加減スレチって分かれよ。セックススレでやっててくれ
583恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 03:28:44.22 ID:dWhRikmf0
>>582
4年以上付き合っているカップル かつ 今までセックスなし
セックススレに持って行こうにも特殊すぎる
セックススレ住民よりも4年以上付き合っている経験者からアドバイスを受けた方が的確だと思うけどね
584恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 03:35:53.43 ID:jb1UPIxSO
結婚後のセックスレスって悲惨らしい。鬼女板のセックスレス見てみなよ。
セックスレスは離婚の原因にもなるし、セックスレスで離婚できる。
585恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 06:11:00.02 ID:PMmco1i10
付き合って半年で同棲してもう四年になる
最初の方はすぐにでも結婚したかったが、一緒にいるうちに嫌なとこばかりが目について好きという感情もほとんどなくなった
かといって別れるには情がわいてて難しい
彼女も来年30だし、もっと早く決断すればよかったと後悔している
なんて切り出せばいいんだろう
586恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 07:03:53.30 ID:hhfdpQAYO
>>585将来について今すぐ話し合うべきだよ。
もし、彼女が結婚を視野に入れているなら、結婚を考えてあげるか、別れるなら、手切れ金的なのを用意するべき。
容姿にもよるけど、年齢より若く見えそうなら普通にOKかもね。
次探し出すのは無理そうなら結婚すればって思うよ。
もしかしたらクリスマスプレゼントにダイヤモンドの付いた指輪が贈られるんじゃないかとか思ってたりして。

ダラダラと4年間来てしまったのが痛恨のミスだよね。
587恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 07:20:10.24 ID:OESoNc5b0
金?なんでそんなもの用意してやらないといけないの?
588恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 08:28:18.06 ID:o+J+BFTi0
>>585
お金が必要かどうかはわからないけど、このままダラダラ付き合ってもお互いのためには絶対ならない。どうせ切り出し方なんて考えても話の内容的に多少もつれるだろうからそれなら今すぐ話すべきだよ
589恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 09:05:15.02 ID:xh1/MYw20
ただの同棲ならお金はいらない
結婚前提の同棲で相手の両親にも知られてるとか、婚約済みとかなら手切れ金というか色々なものが必要かも
もう気持ちがないなら素早く離れた方がいいな
590恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 12:10:18.26 ID:Bj78NvPv0
>>585
>>587
>>589
一度でも結婚の話を口にして、2年以上同棲すると内縁扱いになる
慰謝料だけじゃなく財産分与も必要だよ
591恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 13:16:20.10 ID:xh1/MYw20
>>590
そうなる可能性があるだけであって、実際どうするかは当人達で決めることでは
592恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 14:02:51.48 ID:Bj78NvPv0
>>591
まず間違いなく請求されると思うけどね
593恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 14:06:29.17 ID:/gqn3T3A0
金額を請求ってか、刺されるレベルだねw
その女性は結婚妊娠に関して、将来を潰されたに等しい
こればっかりは男女平等じゃないから、グズグズせず
早めに切り出した方がいい
594恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 14:09:01.25 ID:Bj78NvPv0
>>593
うん、ハッキリ言って刺殺されてもおかしくない
高額な金銭で解決出来るだけマシと思って切り出した方がいい
595恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 14:28:36.04 ID:2utB4B330
流石にそれは言い過ぎだが、可能性が無いわけではない
これ以上の引き延ばしはせず、 終わりはきっちり締めてくるのがいい
596恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 14:45:06.00 ID:iAs8+Dka0
>>585
情が湧いたというその情が同情なら、別れる前提で話をするべき
付き合い初めの好きという感情が居心地の良さや安心感なんかに変化した、そういう情なら、
まずはその目に付く相手の厭なところを話してみるべき
それでも治らず我慢出来ないレベルなら別れるのも仕方ない
597585:2012/12/13(木) 16:06:26.06 ID:TWk1hphj0
かなりリアルな話になっててびびった
でも、実際には彼女が結婚を意識してないんじゃないかと思うとこがかなりあるんだよね
週の半分は深夜までの激務仕事を続けるつもりだったり、子ども嫌いだったり、計画的に金を貯めたりもしないし、この年で朝までオールとかするし
そのオールがこっちはすごく嫌で、何度も喧嘩〜冷戦になってるが、向こうにはポリシーがあるらしく改善の見込みはなし…
多分彼女はそんなに苦労せず次見つかるだろうし、金とられるってことは無いと思うが…
何にしろこっちも来年で30なわけだし無駄に付き合っていたくはない
妙な愛着と居心地良さと優柔不断さでここまできたのを考え直さないと
598585:2012/12/13(木) 16:08:38.60 ID:TWk1hphj0
うわ長文すまん
599恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 16:12:21.56 ID:Bj78NvPv0
>>597
じゃあ切り出せば?
金を毟り取られても彼女には毟り取る権利があるから文句は言うな
600恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 16:14:54.93 ID:2utB4B330
>>599
なんでそんなにカリカリしてるんだ
なんか怖い

>>597
考え直すというか、早めに話し合った方がいい
601恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 16:21:33.78 ID:/gqn3T3A0
>>597
今晩にでも話した方がいいと思うよ
彼女が結婚を意識してないから、弄んでもいいだろうって話にはならないし
無駄に付き合っていたくない、なんて思いながらダラダラ同棲するのは
どうひいき目に見てあげても不誠実
602585:2012/12/13(木) 16:40:59.60 ID:TWk1hphj0
金の件はマジで怖いね…
現在まさに冷戦中だからきちんと話せるかどうか…
603恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 17:06:01.07 ID:Z9hrsKK+0
>>602
仕方ないよ金取られるだけのことするんだから
604恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 18:21:04.18 ID:iAs8+Dka0
>>602
心配しなくてもいい。
一方の話しかわからんが、本当にそれだけなら、お前が金を払う理由はない。

だがな、妙な愛着やら居心地のよさがあるならそれは好きじゃないわけじゃないと思うぞ。
まずはそのポリシーとやらをなんとかして今の生活を続行する努力をさせるべき。
それでもダメだとなってから見切りをつけてもいいんじゃないかな。
605585:2012/12/13(木) 18:47:03.63 ID:TWk1hphj0
>>604
実は同棲の始まりの時にお互いの親にも会ってるんだよね
結婚は全然考えてないけど、忙しくてなかなか会えないし、金も浮くからみたいな事を説明するために
そこが怖いかな
606585:2012/12/13(木) 18:50:31.89 ID:TWk1hphj0
>>604
愛情も完全に無いって事はないし、別れたら寂しいだろうなー
彼女のポリシーに関してはまじで解決しようがないね
何回も喧嘩になって妥協点が見つからずうやむやにして、なるべく我慢しても結局どこかで爆発しての繰り返しだ
607恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 19:01:36.33 ID:/gqn3T3A0
怖がって先伸ばしても傷口広げるだけだよ
愛着とか居心地良さとか言ってるけど、基本的には自分の事しか考えてないし
彼女への愛情自体はもう無いと思うよ?
それこそ、金が浮くから一緒にいるだけって感じ

慰謝料払えって言われたなら、払える分だけ払えばいいじゃないか
最後くらい誠意見せてキチンとケジメつけなさいな
もう30なんだし…
608恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 19:06:25.02 ID:o+J+BFTi0
>>606
いいから早くはなしてきなよ
609恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 19:40:28.13 ID:Bj78NvPv0
>>605
・お互いの両親に挨拶している
・最初の方はすぐにでも結婚したかった
・同棲4年以上

もし裁判になったら内縁関係と認定されるだろうね
彼女の親も黙ってないと思うよ
610恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 20:12:07.81 ID:iAs8+Dka0
>>605
結婚だけが男女関係の形じゃないよ
どんな形であれ、お互いにとってよければそれでいいんよ

で、>>606
ホントに他に何もないなら相手の有責のケースだからなぁ
ただ、冷戦状態の時に話し合うのは感心しないな
相手もお前も感情的になりかねないし、本当にお互いの将来をきちっと考えた話し合いをするのは難しい

あと、お前も「無理」って言ってないで、どうせ書くならそのポリシーとやらと、お前自身の考えをここに書いて見れば?
どうも彼女の言い分がわからないんだけど。
単にわがまま好き放題自分の行動には制限を掛けられたくない、だけに見えるんだけど。

ここじゃアレなんだったら、男女逆にして「彼氏がオールする」「こういうポリシーがあるみたいで」って別のスレに書いてみるのも一手。
611585:2012/12/13(木) 20:28:29.05 ID:TWk1hphj0
>>610
毎週のように朝方まで会社の連れと飲んで帰ってくるんだけど、そこで仕事の話とかすんのが有益で絶対にやめたくないんだと
それプラス二ヶ月に一回くらい昔の友達と飲んだりしててそれも朝まで帰ってこない
そっちは大切な昔の仲間との時間を大切にしたいとか言ってる
飲んでるときにメールしても返信もしてこないし…会社の同僚も友達も男がほとんどだからこっちが気にするのも分かって自粛してほしいんだけどな
バリバリ仕事したいらしいから、結婚したら子育てしてほしいって願いも叶わなそうだし
俺の女性観が固いのと、彼女の自由な感じがまったく噛み合わない
612恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 20:32:21.89 ID:2utB4B330
もういいんで当人同士で話してくれよ
愚痴だけならチラ裏にでも書いてな
613恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 20:34:13.77 ID:6fWmfhOM0
>>611
それだけ価値観が合わないのに
よく今まで無駄に我慢して同棲を続けてきたね

そこまで価値観差があれば、普通なら同棲まで到らない様な気がするけれど
そもそも、彼女さんが飲み会で朝帰りするようになったのは最近の話なのかな
614585:2012/12/13(木) 20:46:49.63 ID:TWk1hphj0
>>613
友達とは昔からだけど仕事はここ一年くらいだね
酒と仕事のこと以外では喧嘩することなくてむしろ趣味や感覚もかなり合ってたから、お互いいつか変わることを期待してたような気がする
もう変わらないと確信してるけど
615恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 20:58:52.14 ID:iAs8+Dka0
>>611
有益な話はオールでなくても出来る、むしろ酒飲んで(打ち解けた話をする最初のうちはともかく)オールが非効率なことを説得出来るかな?
昔の友達も朝まで飲まなきゃお互いの時間を共有出来ないような信頼関係しかないってのは、どうなのかな?って説得出来るかな?

この件に関しては相手のお前に対する不誠実な態度が目に付くが、結婚後の生活については価値観の違いはあるな。
そこはそれこそ歩み寄りは必要だと思う。
616585:2012/12/13(木) 21:10:07.84 ID:TWk1hphj0
>>615
そういう話は毎回してるんだけどね…
最後にはもっと心の広い人が良かったと言われて冷戦に突入だよ…
617恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 21:16:05.04 ID:dxeAMZ3m0
>>616
相手の楽しみを奪うって言うのは相当な覚悟をもってしないと駄目だと思うけれど
それが報われなくても当たり前だから、そろそろ冷戦の先に見える別れについて
冷静に話し合う時期なんじゃないかな
618恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 21:30:44.58 ID:iAs8+Dka0
>>616
いや、心の広さの問題ではないが…
単なる甘えだろ
きちんと話が出来るようにして来なかったお前にも問題があるのかもしれないが、
そこまでの彼女だとさすがにお前も可哀想になってきた。
そこまで好き勝手するのはなんか弱みでも握られてるのか?と思うくらいだ。

>>617
相手の楽しみを奪うというより、この場合相手が>>535の意向を無視してそんなことに楽しみを求めてることが問題。
だってオールで酒だぞ?それも年に一度の同窓会とかじゃなく頻繁に。
だが、お互い冷静に話し合いを出来る状況になったら、最悪別れを覚悟しておくことは必要かな。
619恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 21:41:52.34 ID:dxeAMZ3m0
>>618
価値観差なんてどっちが正しいとかって問題でもないから
>>585の意向を重視すべきとか言っても意味ないよ

酒でのコミュニケーションを何よりも大切にする恋人だと把握したなら
それを相手の人生から取り上げるのは難しいと覚悟を決めて
向こうも納得出来る別案を提示して長期視野で懐柔するか
諦めるか、別れるかの3択くらいしかない

工夫もなく一方的に辞めさせようとしても時間だけ浪費するばかりで不毛なだけだ
620恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 22:03:21.60 ID:+2iBKhMG0
>>619
相手が居やがってるのをわかっていながら
何の配慮もせずに、自分の意思だけを貫こうとしているのなら
別に何年付き合っていようが、お金とかの問題にする必要はないと思うんだけどな。

というか、結婚しようとか言った事はないんでしょ?
相手が勝手に思っているだけなら「え?知らなかった」で終わらせられるでしょ
621恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 22:12:17.24 ID:SmiodpuL0
>>620は何を言ってるんだろ
アンカーミスかな
622585:2012/12/13(木) 22:17:17.35 ID:TWk1hphj0
とりあえず結婚しようと言ったことは一切ないね

向こうが常に好き勝手な人間かと言えばそんなこともない
ただ酒に関してだけ俺にとっては異常
向こうにとっては酒は遊びではないっていう考えが確固たるものとしてあるから悪気がないのよ
だから妥協するとか歩み寄るっていう発想にいたらない
関係ある程度回復してから年内に決着つけるよ
623恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 22:23:01.42 ID:iAs8+Dka0
>>619
オールはやめてくれという>>585の意向を無視するのはどうかと思うんだか。
多分、酒アリで云々でってのは言い訳であって価値観とまでは言えないんじゃないかな。

そうではなくそういう彼女自身が頑固に酒アリを大事にして持続させようとするなら、まさに価値観が合わないで別れても(というか>>252自身が避難しても)いいんだれうけどね。

せっかく一時的な恋愛初期よりも進んだ形で情が形成されているなら、それをまずは大事にすべき、という話。
624恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 22:26:41.27 ID:iAs8+Dka0
>>620
利害関係に限って要約するとそういうことだな。
625620です:2012/12/13(木) 22:40:39.25 ID:+2iBKhMG0
>>619さん
ごめんなさいwww
ミスてるww

>>585さんの話に絡んだつもりだった。

私も相手のお酒の飲み方に不満がある人なので
ついつい熱くなったまま書き込んでしまった・・・
626恋人は名無しさん:2012/12/13(木) 23:50:29.81 ID:o+J+BFTi0
>>585まだいたのかよw
もう話し合う気なさそうだから、早く結婚しちゃえよ!
627恋人は名無しさん:2012/12/14(金) 02:58:49.44 ID:HKz/dAwb0
>>585
彼女は男と遊びまくってるんだから慰謝料なんてむしろ取っていい
628恋人は名無しさん:2012/12/14(金) 03:18:02.71 ID:kYpzQtAF0
仕事仲間と飲んでるだけなら同棲程度で慰謝料とか取るのは無理だろ
ましてや最初から結婚とか視野に入れてなさそうな相手なら

むしろ、余計な話し合いとか諦めて早めに別れるのが吉
629恋人は名無しさん:2012/12/14(金) 04:45:34.56 ID:Nbd8rZMF0
>>628
上の方で内縁関係と認定されると言ってる奴がいるよ
なら、慰謝料請求してもおかしくはない
相手は仕事はバリバリするみたいだからそれなりの収入はあるのだろうが、
それでもよほどの浪費癖があるのか、稼いだ分を使ってしまって貯金もしてないような性格だし、実際にとれるかはわからないけど
630恋人は名無しさん:2012/12/14(金) 05:08:59.91 ID:zGvwnZKU0
>>629
内容的には結婚の意思がない2人がだらだら同居していただけみたいだから
同棲期間だけを根拠に慰謝料とか言っても勝算は薄いと思うよ
631恋人は名無しさん:2012/12/14(金) 14:09:25.14 ID:k4kPV3xm0
ていうか、4年も同棲して結婚するつもりもないし意思表示も無い
妻子養う覚悟も無いダラダラ無責任男が
オールがダメだの、仕事し過ぎて嫌だの…
何、旦那ヅラしてんだって思うけどね
632恋人は名無しさん:2012/12/14(金) 14:49:19.18 ID:b7bzquPy0
本人は結婚したら恋人に家庭へ入って欲しかったけど
彼女が仕事大好きで職場優先タイプだったから
自分の希望を押し付けるのにも限界を感じてるって話だよね

すでに愛情が薄れたとか言ってるから別れるのが無難とは思うけど
結局は今一つ煮え切らずない態度を繰り返して問題を先送りしてるんだよな
633恋人は名無しさん:2012/12/14(金) 15:25:06.34 ID:Nbd8rZMF0
>>631
なんというスイーツ臭
634恋人は名無しさん:2012/12/14(金) 15:37:29.25 ID:k4kPV3xm0
まとめるとこういう事でしょ

お金が浮くから同棲しよう
結婚するつもりはないし、一度もそんな事を言ってはいない
でも夜遊びなんて許せない
女がバリバリ仕事するのもイヤだ
愛着はあるし情もあるから勿論タダマンはする
でもぼちぼち30歳だから逃げないとヤバいかな?
お金請求されたらどうしよう話し合うの怖い

どっちがスイーツなんだか…
635恋人は名無しさん:2012/12/14(金) 19:34:05.38 ID:IgOFx4Ac0
結婚する気は無いのに束縛したり遅くまで仕事をするのを嫌がる矛盾
636恋人は名無しさん:2012/12/14(金) 23:10:21.37 ID:Nbd8rZMF0
お金が浮くから同棲しよう
結婚するつもりはないし、一度もそんな事を言ってはいない
でも夜遊びはしたい
女もバリバリ仕事するべきだからオールで酒飲んでてもOK
愛着はあるし情もあるから勿論タダチンはする
ぼちぼち30歳なのに貯金もせず将来設計もない
それでもお金請求されるかどうかも考えない

ね、スイーツでしょ?
637恋人は名無しさん:2012/12/15(土) 00:55:28.62 ID:JO/+Ontz0
タダチン()
638585:2012/12/15(土) 01:42:21.21 ID:gndMolSk0
また今日も昔の友達と飲みにいっちゃったよ…
もう終わりだ
明日終わらします
うだうだすいませんでした
もう来ません
639恋人は名無しさん:2012/12/15(土) 02:02:03.78 ID:lxJY/2jk0
>>605
この程度の理由で同棲したからお前の4年が無駄になった
良い教訓としろ

お前の書き込み見てると彼女を愛してるとは思えない
愛してもいないちょっと好きなだけの女と一緒に暮らして何が楽しいんだ?
640恋人は名無しさん:2012/12/15(土) 02:09:35.90 ID:UbSOH1tJ0
>>638
今は忘年会シーズンだし飲みくらいいいじゃん
641恋人は名無しさん:2012/12/15(土) 02:29:41.78 ID:uy9rtehE0
>>637
だよな。
タダ(金銭的な意味でなく)で男にセックスしてもらえると考えてる奴とか、もうね
喪女一歩手前というか

>>638
とりあえず日記かなんか、思い出せる限りで記録つけときな
いつどんなことがあったかとか
あと、絶対に自暴自棄にはなるなよ

>>640
程度問題
642恋人は名無しさん:2012/12/15(土) 02:36:37.25 ID:GuFV8gq60
よくわかんないけど結婚すれば落ち着くんじゃないの?
独身の今のうちできることやっとこうとか思ってたりはないの?
どちらにせよ一回話し合ってから決めた方がいい気もするけどな
結婚したい気はあるのか、あるなら結婚後も飲みに行きまくるのかどうかとか
643恋人は名無しさん:2012/12/15(土) 08:58:53.22 ID:Whu3zaag0
無理だな。恐らく今より結婚後の方が酷くなる。
644恋人は名無しさん:2012/12/15(土) 14:06:15.90 ID:A5sjy7NQ0
男が不誠実な付き合い続けてたから
女にも不誠実な付き合いで返されてるだけ
正直、どっちもどっちな印象しか受けない
645恋人は名無しさん:2012/12/15(土) 14:10:53.12 ID:mU6P0tJJ0
>>644
それは言える
口に出さなくても態度とかでわかるしね
相手がそうだからこっちも冷めてきたんだって
お互いがお互い思っているだけだろうけど。
結局、そういう人とは「合わない」って一言で終わるんだろうね
646恋人は名無しさん:2012/12/16(日) 18:25:03.07 ID:E64hSrsm0
四年以上付き合ってると
結婚のはなしでます?

同棲しようっていう話は出たが
生活できるのか不安で保留にしてもらった

彼氏が独り暮らしするから
時々とまりにきて、慣らしていけばいいんじゃないと←今年の夏

新しい車買うから独り暮らしの金ない←今ここ

同棲もしないしこの人とは結婚もない
恋人がちょうどよいと気付いた
アラサーなんだよね…結婚相手探さねば
647恋人は名無しさん:2012/12/16(日) 22:49:10.99 ID:aCgz8bVW0
>>646
お互い結婚の話はしなかったの?4年以上付き合ってるなら一度くらいそういう話しそうなもんだけど…
648恋人は名無しさん:2012/12/16(日) 23:01:35.62 ID:920Jk/8/0
約10年付き合ってた彼氏と別れました。
自分で決断して自分から切り出したのにすっきりするどころか
これでよかったのか…とモヤモヤしています
付き合いが長く私の事を大好きでいてくれたので
罪悪感と喪失感とで苦しい
別れると決意した時は別れる事ばかりで頭いっぱいで言えばもっとすっきりすると思ってたのに
時間が解決してくれるのだろうか…


このスレともさよならです。ありがとう。
最後に
みなさん後悔しないように早いうちからしっかり将来への意見交換をした方がいいと思います
思った時がタイミング。先延ばしにしても良いことなし
649恋人は名無しさん:2012/12/16(日) 23:32:13.08 ID:I2XxQNmi0
いつも意見交換してます
650恋人は名無しさん:2012/12/17(月) 14:08:28.36 ID:9Hh4d0HZO
>>648
胸が痛む言葉だなぁ
お疲れさまでした


不誠実には不誠実って…まさにそれかも
会えたりお泊まりできる距離ではあるけど月に1〜2回会えるくらい
将来の話とかは自分はやっと親に紹介したけど彼はそれ以上に動かなくて先延ばし。

結婚とか少し夢みた自分がバカ。
せめて付き合っているときくらい側に感じていたいな

相手はこの先ずっと一緒だから今いつも一緒にいる必要ない
みたいな感覚

今を大切にしなきゃ先なんてないのにね
651恋人は名無しさん:2012/12/17(月) 16:44:08.61 ID:06h0e45h0
>>647
どう考えても現実的じゃない
なにいってんの、な冗談じみた感じでのはあった
現実的なものはない
652恋人は名無しさん:2012/12/21(金) 17:25:12.15 ID:FXXNZ8hS0
7年目の浮気ってやつに遭った
今まで信じてきたのになぁ
心だけが重くていまいち現実感が無いもんだね

浮気された経験のある方いますか?
再構築出来ましたか?
653恋人は名無しさん:2012/12/21(金) 18:21:51.67 ID:M5Ad/MI60
>>652
浮気したことを負い目に感じるような男ならいいように利用してやればいいじゃん
654恋人は名無しさん:2012/12/21(金) 19:10:21.42 ID:sW+Dk+T10
>>652
どこまでのうわき?

浮気されたって事実は消えないし
再構築ってもどこかで疑いはする
どうせまたしてるんじゃないのかってさ
反省してようがなんだろうが
簡単にそういう人間性ってかわらんし
655恋人は名無しさん:2012/12/21(金) 20:45:18.28 ID:b0ssCL6u0
>>652
浮気に関しては再構築出来ない気がする
結婚考えてたとかなら尚更
656恋人は名無しさん:2012/12/21(金) 21:33:09.25 ID:FXXNZ8hS0
>>653
具体的に何かありますかね?
どこまで強気に出て良いのかわからんのです

>>654,655
ですよね、私も今までアドバイスする立場なら再構築はまず無理じゃないかというスタンスでした…なのにいざ自分がその立場になってみると…お恥ずかしい。
長年同棲中で結婚もいつしようという感じだったのでなかなか辛いです
浮気の程度ですがもちろん最後までです
但し初回でバレたので継続的にではないのですが…

うわあああああ
ふと現実に還ると涙だけが出る
その時着ていた服はゴミ箱とクリーニング行きにしてみたスーツは勿体無くて捨てらんないのが悲しい
657恋人は名無しさん:2012/12/21(金) 23:49:55.66 ID:AR1C4ZRW0
>>656
ちなみに相手の素性は
658恋人は名無しさん:2012/12/23(日) 23:15:35.57 ID:UF6P9S40O
別れようかなという気持ちに傾いたらその考えしかできない
優しくて親も気に入ってくれた人ですが
もう自分から尽くそうとかいう気持ちになれず
この変化のない日々と求められない感にサヨナラしたい

次にもし会う機会があれば伝えよう。
659恋人は名無しさん:2012/12/23(日) 23:31:23.99 ID:Zlkibimc0
>>658
なにが不満だったの?
660恋人は名無しさん:2012/12/23(日) 23:37:18.70 ID:Zlkibimc0
こんなクリスマスシーズンになにかあったのか他人事ながらに気になる
年齢とかのスペックがわからないからなんとも言えないけど
661恋人は名無しさん:2012/12/24(月) 04:21:38.64 ID:BJppes140
付き合って八年(多分)にして、初めて彼から指輪をもらった!
今年の始め、私が指輪欲しいと駄々こねた結果なので、彼には本当に申し訳ないと思っている。
もう二度とあんな大人気ないことはしません。
でも今はとにかく嬉しい!
指輪を買おうね、と、私が好きなお店に連れて行ってくれた。
浮かれた私が「どの指!?」と両手を出したら左手の薬指をそっとつままれた。
駄々こね中の「ペアがだめなら彼が選んだ指輪がいい!」という主張を覚えていてくれて、とても可愛いのを選んでくれた。
それを付けたまま帰ってきた。しなれないので落ち着かない。
自分の手を眺めてニヤニヤする自分とても気持ち悪いです。
彼氏ありがとう。大切にします。指輪もあなたも。失くさないようにしなければ。

しかししばらくあのお店には行けない…
店頭であの浮かれ方はありえない。恥ずかしい。
662恋人は名無しさん:2012/12/24(月) 06:36:36.44 ID:+jdpwfO50
付き合って6年、明日結婚
カプ板卒業です

ちなみにプロポーズは受けてない…彼の母が「いつ結婚するの?」から話が進んでしまった
663恋人は名無しさん:2012/12/24(月) 08:35:32.39 ID:XzSHQVT+0
>>661
素晴らしいクリスマスプレゼントですね!
末長くお幸せに!

>>662
ご結婚おめでとうございます!
素晴らしいクリスマスになりそうですね!
末長くお幸せに!
664恋人は名無しさん:2012/12/24(月) 11:29:30.06 ID:2eUW+roN0
>>661
良かったね!
それだけ喜んでくれたら彼氏もあげた甲斐があるね

>>662
おめでとう!
クリスマスプレゼントにプロポーズおねだりしちゃいなよ
665恋人は名無しさん:2012/12/24(月) 15:54:26.12 ID:Ny/tL3W90
>>661
なんだかかわいいなw
おめでとう!
私も駄々こねてみようかなあ・・・でも諸刃の剣かなあ
666恋人は名無しさん:2012/12/24(月) 19:15:29.17 ID:lMKAJBBX0
>>662
うちもプロポーズが無いまま結婚話が進んでる
新居選びとかしてると、ひやかされる事も多いんだけど
そういう甘ったるい事皆無で、返答に困ってる
もう少し潤いが欲しかった…

でも、言ってやって貰っても意味無いんだよなぁ
667恋人は名無しさん:2012/12/24(月) 21:46:01.13 ID:1WFAR6DH0
>>666
気持ちは分かるがこういう察して欲しい的なのはイラっとするわー

結婚する段階まで一緒にいて求めて返ってくるかもわからないのかよ

わかってて待ってるんなら、返ってくるまで我慢してろ
668恋人は名無しさん:2012/12/25(火) 03:21:02.89 ID:eWpnEDzf0
>>663
>>664
ありがとう

>>666
うちはね、彼がマンション買ったのをきっかけに「いつ結婚するのか」ってなって進んじゃったの
「プロポーズされてない」って何回か言ったけど全部「ハハッ」で返されたので諦めた
669恋人は名無しさん:2012/12/25(火) 04:19:40.52 ID:JsIReHFC0
ミッキーかよ
670恋人は名無しさん:2012/12/25(火) 13:29:45.06 ID:NO0vpg0F0
>>669
ワロタwww

でも本物ミッキーは聞いてるこっちが恥ずかしくなるくらい熱い言葉をミニーに囁いてたりするけどな
671恋人は名無しさん:2012/12/25(火) 22:45:16.33 ID:0a8hNeqEO
>>659
会いたいのに会えない事が多すぎて…
自分は寂しくてしょうがないと伝えてもその様なメールもスルーだし
そんな積み重ねで未来なんて想像すらできない
クリスマスも会えない 。
会おうと思えば会える距離なのに遠距離みたいな状況です。
672恋人は名無しさん:2012/12/25(火) 23:17:25.91 ID:g6bhzTb10
>>671
仕事が忙しくて相手が疲れてるとか?
会えない理由はなんなのでしょう?
673恋人は名無しさん:2012/12/25(火) 23:23:03.13 ID:q7gLy1bfO
いま6年目。
彼に結婚願望がない上に
友達>>>>>>>私
が原因で最近喧嘩が絶えなくて疲れた…。
友達大事なのはわかるけど、友達かばって私を全否定し、暴言吐いたりされるのが辛くなった
一緒にいると楽しいこともあるけどもう無理かも
しかし別れを言い出すタイミングがわからない…。あと勇気が出ない
長く付き合っててちゃんと自分から別れを切り出した人すげぇな
674恋人は名無しさん:2012/12/26(水) 00:12:26.39 ID:AuDPjVi50
付き合って7年目。
彼から結婚しようって言われてOKしたものの一行に話進まずw
すごい好きだし結婚したいと思うけどこの人で本当にいいのかなと思う今日このご ろ。
もう色々悩むのも面倒だしさっさと結婚してしまいたいわ。
675恋人は名無しさん:2012/12/26(水) 00:14:56.64 ID:ovt96PQZ0
友達をかばって恋人に暴言するような出来事ってどんな?
友達と私どっちが大事なの→天秤にかけるもんじゃねーんだよって怒る
って言う流れならよくありそうだしわかるけど、友達に非がある出来事があったのかな?
676恋人は名無しさん:2012/12/26(水) 19:07:27.33 ID:VQ5F9bgb0
3月で7年。
私23彼24。
この前のクリスマスデートの時に、
ほろ酔いの彼氏に、
「こんなに長く付き合ってて、デートとかもいつもなあなあになっちゃって、ほんとはいつも反省してる。
月1くらいで、恋人らしいデートをしようって決意したから、まだ俺と付き合っててほしい。むしろ一生付き合っててほしい。
そのときがきたら改めて言うけど、結婚するならおまえだけだよ。もう少し待っててな。」
と言われて泣いた。
約7年一緒にいるけど、毎日彼のことを想ってるし、
ふとしたときに愛してるなと実感する。
本当に幸せ。彼を見つけられてよかった。
長文失礼しました。
677恋人は名無しさん:2012/12/26(水) 21:41:28.58 ID:uOvpuTXW0
>>671
大好きだから辛くなるし疲れちゃうよね
気持ちを伝えてるのにスルーとか…
話し合ってみようよ
別れないでうまくいく方法が見つかるかもしれない
うまくいくことを祈ってる
678恋人は名無しさん:2012/12/26(水) 22:18:00.67 ID:MWzPGBiSO
>>675
どっちが大事かなんて私から質問した事はないけど
「友達が一番大事だからな!!」とキレられた事は何度かある

共通の友達の事で愚痴ったり相談すると
必ず私が悪者で友達を擁護
たとえ友達のほうが理不尽なことしてても
「お前のメールの文章が感じ悪いだろ」
「もし俺がちゃんだったらすげームカつく」

付き合い長いのに私の気持ちも少しも汲まない言葉に引く
679恋人は名無しさん:2012/12/27(木) 01:05:12.96 ID:kXSdBJNh0
俺も友人を優先するとは宣言してるが>>678には乙と言いたい

彼女を叱責できる解る彼氏でも演じてるんだろうな
そんなのは燃えるゴミの日に出しておk
680恋人は名無しさん:2012/12/27(木) 02:48:32.71 ID:VNV8lXJG0
>>678
その彼は・・ちゃんが好きなんじゃない?
681恋人は名無しさん:2012/12/27(木) 13:51:16.75 ID:wRVND1Qg0
>>652ですが結局別れることになりました。
今までの思い出もあるし、彼も散々別れたくないと言うので許すつもりで話を進めていたんですが結局彼が「何でこんなに浮気相手のことを好きなのかわからない。浮気相手のことも好きだ。」とかなんとかいつまでもgdgdと、私の前で平気で心情を吐き続け、結局フラれました。
そんな終始足蹴にされたような感じだったので悲しいとか言うよりも、引っ越しその他諸々が面倒だ大変だという気持ちの方が大きい。
4年目からこのスレにずっと居たので寂しいですが今日まで有り難う御座いました。皆さんはお幸せになってください!是非とも!
682恋人は名無しさん:2012/12/27(木) 14:58:42.47 ID:wC8Mi+tx0
>>681
本当にお疲れ様でした。
あなたにもたくさんの幸せがおとずれますよう願っています。
683恋人は名無しさん:2012/12/28(金) 22:55:14.49 ID:w8tfgLcjO
このスレに幸せが訪れますよーに(∩uou)⊃━☆゚.*・。”
684恋人は名無しさん:2012/12/29(土) 01:05:49.11 ID:p128Lirf0
>>681
その彼は浮気って言うよりも次へ向かう転換期での二股って感じだね
未練からその手の男とやり直しとかしなくて逆に良かったよ

お疲れさま、引越しが面倒でも後腐れなくしっかり別れておいで
685恋人は名無しさん:2013/01/02(水) 23:20:18.70 ID:/zLefnNq0
ここの人達はやっぱり相手の事何でも知ってる方が多いのかな?

約8年付き合ってるけど未だにわからない事がある…
686恋人は名無しさん:2013/01/06(日) 01:20:56.77 ID:gH3Gcea80
付き合ってもうすぐ6年目。
今月19日に誕生日なのだが、
彼氏に誕生日をうっかり忘れられていた・・・
しかも友達と遊びに行く予定をいれられているという・・・
イベントをあまり気にしない彼なので想定の範囲内だったけど、
さすがに悲しくなってきた。
「ごめんごめん!なんとかする!」って言われたけど
そういう問題でもない気がする。
あ〜、プロポーズなんて少しでも期待してた自分が恥ずかしい。


>>685
あなたほど長くはないけど、いまだにわからないことあるよ〜
遠距離で滅多に会えないからってのもあるかもしれないけど。
でも全部知ろうとする必要もないんじゃない?
687恋人は名無しさん:2013/01/06(日) 18:32:44.89 ID:RKfOXxyf0
誕生日とか覚えない彼氏には年に2、3回誕生日って言って祝ってもらうといいよ

年に何度も結婚記念日っていうサザエさんのネタを思い出した
688恋人は名無しさん:2013/01/06(日) 18:38:31.14 ID:rPfASXU20
>>687
いくら誕生日覚えてなくても祝ったことくらいは覚えてるだろwww
689恋人は名無しさん:2013/01/06(日) 19:16:26.56 ID:AV3yX6RO0
恐ろしい事に多忙で無頓着な彼氏だと
祝った事すら忘れてるんだなー
要するにマンネリって事ですけど
690恋人は名無しさん:2013/01/06(日) 21:26:17.68 ID:nDjVaQD50
誕生日とか記念日とかのイベントは覚えてくれててお祝いもしてくれるけど
毎週会うのは嫌みたい。
と言うか連絡も必要最低限したくないみたい。
その方が会った時に顔をみていろんな話が出来て楽しいから、らしい。
電車で片道40分程の距離、会うのは月に2〜3回
メールは0〜10回で電話は週に2〜3度2時間程話します。

連絡頻度と月に会うのって皆どのくらいなんだろう?と気になったので教えて下さい。
691恋人は名無しさん:2013/01/06(日) 22:20:11.13 ID:HP0n/8sNO
>>690人と比べても人は人 あなたはあなたで何も変わりませんよ
692恋人は名無しさん:2013/01/06(日) 23:26:19.67 ID:2Gs6cZKo0
>>690
それのどこが必要最低限の連絡なのか聞きたい
自分も密に連絡取りあいたいタイプだけど、週に2、3回2時間の電話ってかなり密だと思う
しかも4年以上付き合ってるならなおさら
>>690はどれくらいの連絡頻度がいいの?
693恋人は名無しさん:2013/01/07(月) 01:23:50.34 ID:M0gOEccc0
>>686です。
年に2〜3回祝ってもらうのおもしろい!!
う〜ん、しかし、何度も復唱させて覚えさせたはずだったんだけどな〜
やっぱり何かしらの恐怖体験も合わせておかないと完全に覚えてくれないんだろうか・・・

>>690
充分愛されてると思うよ。
私は遠距離もあいまって会うのは1〜2ヶ月に1回。
メールはお互いめんどくさいから皆無。
電話も最近では週一。
LINEというツールが増えてからは2日に一度はやり取りできるようになったけど、
基本的にはほとんど連絡とれてない。
こんな私がいるから、それに比べりゃ週一デートなんて贅沢な悩みだよ。
694恋人は名無しさん:2013/01/07(月) 06:44:01.33 ID:pKD2eEME0
>>691
そうだね、ごめん。
>>692
うーん…毎日メールしたいし、声も15分でいいから毎日聞きたいと思ってしまう。
でもそれは求め過ぎなんだね
>>693
そうなのか…当たり前に感じて感謝が足りて無かった
気をつける。

皆さんありがとうございます。
上手く言えないけど忘れてた事を思い出せて良かったです。
本当にありがとうございました。
695恋人は名無しさん:2013/01/08(火) 20:38:38.85 ID:2uIT9HXSO
ちょっと早いかもしれないけど、皆さんバレンタインは毎年ちゃんと手作りですか?
今年で7年目なので正直ネタ切れだしめんどくさい…
買った方が安いし楽だし美味しいし。
やっぱり1年に1回ぐらい頑張るべきかなぁ。
ちなみに彼は毎年ゴディバのチョコをくれます。
696恋人は名無しさん:2013/01/09(水) 00:05:45.32 ID:dIuWMELc0
手作りしてる!
毎年ハート型のクッキーですww

それだけでは申し訳ないので、既製品の美味しいやつもあげてる
697恋人は名無しさん:2013/01/09(水) 03:06:43.13 ID:rGZ++I/KO
次会ったら甘えよう
698恋人は名無しさん:2013/01/09(水) 07:53:14.83 ID:V2US9UfuO
>>695
全面的に同意w>ネタ切れでめんどくさい
手作りが定番化してるんで、毎年バレンタインが近付くとレシピ探しと試作で大変。
普段お菓子作らないのと、オーブンなくて幅が広がらないから余計億劫。
去年はオモシロチョコに走ってしまったが今年はどうしよう…
699恋人は名無しさん:2013/01/09(水) 17:54:09.37 ID:MrB+CfFX0
同じくネタ切れで面倒くさい…
ホワイトチョコ以外のチョコ嫌いだからチョコ系はダメだし
クッキーもケーキもしたし…手編みのマフラー欲しいってリクエストがあった年が楽だったかも。
不器用だから編むのは何回もやり直して正直しんどかったけど…
700恋人は名無しさん:2013/01/14(月) 04:00:02.84 ID:cEWA/qhW0
お互い×1
知り合って4年 肉体関係になって1年
お互いの子供の許可もらい
結婚することになった
701恋人は名無しさん:2013/01/14(月) 10:33:29.51 ID:81b2pr/V0
>>700
おめでとう!幸せになってね
702恋人は名無しさん:2013/01/14(月) 21:09:05.10 ID:sIqS09cvi
付き合って7年目。
結婚の話は出ない。

というか、しょっちゅう「ヒモになりたい」だとか「養って〜」だとか言われてる。
冗談だとわかってはいるけど悲しくなる。

そのくせ、好き好き大好き愛してるってベタベタしてくる。

どう思われてるのか、何が本心なのか、
結婚する気はあるのか、わからなくて辛い。
何を信じればいいのやら…。
703恋人は名無しさん:2013/01/14(月) 21:13:14.74 ID:+vedersR0
>>702
養ってあげればいいのに
704恋人は名無しさん:2013/01/14(月) 21:13:27.90 ID:cRoYGr8X0
>>702
ちゃんと話し合うしかないよそれ
というかなぜ話し合わないのか
705恋人は名無しさん:2013/01/14(月) 23:03:28.21 ID:OtYuJftJi
>>702です。
お二人ともありがとう。
話し合うのがこわくて、ホントは背中押して欲しかったんだ。
2時間程度の中距離だから、会えるのは来週なんだけど、とりあえず気持ちをメールしてみる。

ちなみに私→手取り20万程度、彼→多分10万前半?
くらいで、お互い低所得カップル。
共働きならともかく、結婚して養い続けていく自信はないんだ…。
706恋人は名無しさん:2013/01/15(火) 00:02:58.69 ID:3gjMmT8M0
>>705
距離が問題だね
同じ地方で同じ仕事を続けられるなら、多分なんとかなる収入。
お互い都市部に住んでる中距離なら、あとは住居費(これは中間の田舎になれば安くなる)と交通費と通勤の体力の問題かな。
707恋人は名無しさん:2013/01/15(火) 23:23:09.98 ID:qvKvzSTlO
>>673>>678です
加えて彼氏が最近ちょっとした事でキレてたので
もう噛み合わないと感じて別れました
付き合い長かったから今はまだ涙目
自分磨いてもっといい人探すぞ!!
708恋人は名無しさん:2013/01/16(水) 05:02:36.75 ID:JX9/L8nJ0
>>707
ちゃんと別れられてよかったね
がんばれー
709恋人は名無しさん:2013/01/23(水) 01:50:27.26 ID:v+nDy7130
よーし、ろくねんめだ
710恋人は名無しさん:2013/01/23(水) 12:18:12.08 ID:3oXE0Rol0
付き合って4年目の人はスレチになりますか?
711恋人は名無しさん:2013/01/23(水) 12:49:16.33 ID:XvXH0egQi
4年目からここじゃないの?
712恋人は名無しさん:2013/01/23(水) 13:00:16.74 ID:k/EDhpF20
713恋人は名無しさん:2013/01/23(水) 13:22:37.77 ID:3oXE0Rol0
>>712
やっぱり5年目からですよね
他には4年未満のスレしかなくて、
付き合って4年目の人はどこへ行けばいいのかわからないw
714恋人は名無しさん:2013/01/23(水) 13:29:20.70 ID:2TsibSpqO
>>713
3年なんだから4年未満のスレでいいのでは?
715恋人は名無しさん:2013/01/23(水) 13:30:32.56 ID:Or2NjXTz0
>>713
おめえ4年目って4年未満だべよ
716恋人は名無しさん:2013/01/23(水) 14:00:39.79 ID:3oXE0Rol0
あれ、私日本語をよくわかってないのかも
付き合ってからちょうど4年が経過したのは
もしかして5年目っていうのかな?
717恋人は名無しさん:2013/01/23(水) 15:10:08.39 ID:4RF9zMdL0
日本語がわからないなら何故わざわざ「目」をつけるのか
718恋人は名無しさん:2013/01/23(水) 15:29:23.48 ID:cbliaylfO
4年未満=4年目は含まないので、1〜3年目まで
4年以上=4年目を含む、それ以上の年数すべて
719恋人は名無しさん:2013/01/23(水) 18:20:27.67 ID:rMMPhNKzP
1年以上スレの>>1より転載

※1年以上4年未満は【/////】の部分です。

   1年目       2年目        3年目        4年目        5年目
|------------|////////////|////////////|////////////|------------|----…
0          1年          2年          3年         4年         5年
720恋人は名無しさん:2013/01/23(水) 18:24:01.28 ID:9YSAdBwO0
4年以上は4年付き合ってるから5年目からだろ
721恋人は名無しさん:2013/01/23(水) 19:20:42.44 ID:uxIJYQEA0
35年目の人間ですorz
722恋人は名無しさん:2013/01/23(水) 19:21:20.72 ID:uxIJYQEA0
あすまん、付き合って35年目じゃなくて、人間になって35年目って意味です。
723恋人は名無しさん:2013/01/23(水) 20:56:27.27 ID:sZOG0mkA0
彼女と付き合って9年経ちますが、この前彼女と話していて少しおかしな話になったのでそのことについて質問させてください。
その時は「お互い別の人と付き合ったら今まで普通だと思っていたことが全然違ったりするのかな?」ということについて話してたんですけど、その話が思いの外盛り上がって「お互い他の異性と積極的に交流してみよう」ということになりました。
皆さんはこのような事を彼女・彼氏と話したりしますか?
又は付き合いながらこのような事を実際に実行したカップルの方々はいらっしゃいますでしょうか?
724恋人は名無しさん:2013/01/23(水) 21:31:34.90 ID:JNDQa3Ar0
ないです
725恋人は名無しさん:2013/01/23(水) 21:33:38.83 ID:k/EDhpF20
ない
なんで比較する必要があるの?
726恋人は名無しさん:2013/01/23(水) 21:51:46.18 ID:r1cp91t80
別れるって意味じゃないんだよね
その思考は個人的に理解不能だけど、2人ともしたいならすればいい
でも別で付き合う相手にすごく失礼だと思う
727恋人は名無しさん:2013/01/23(水) 23:00:25.57 ID:2DfUU/WIO
わからなくはない。
お互い初恋人だから、
別の人と付き合うってどんなかんじかな?
っていう話はたまにする。
しかしお互い器用じゃないし、そんな別れフラグ立てることないよね。
という結論になるな〜。
728恋人は名無しさん:2013/01/25(金) 21:18:29.84 ID:S1Kt2jRe0
わからなくはないな
この人じゃない別の人と付き合ったらどんな感じなのかなっては思う
面倒だから実行しようなんて思わないけどね

どんな感じなんだろって
適当に付き合ったりしたら
相手に悪いし本気になれなきゃきっとなんか違うんだろうし
つまり面倒なんだわ
729恋人は名無しさん:2013/01/25(金) 22:09:44.87 ID:Z8N2SKp+0
やっぱりこんな事してるカップルは他にいませんよね。
皆様の意見を見て僕らは相当変わり者なんだと改めて思いました。

質問を変えさせていただきたいのですが、皆様は自分または相手が彼氏・彼女ではない他の異性と食事や遊びにいったりすることはありますか?
730恋人は名無しさん:2013/01/25(金) 22:33:07.32 ID:LMMOjY9E0
>>729
ないです
731恋人は名無しさん:2013/01/25(金) 22:34:13.99 ID:oxb37h2t0
>>729
男友達とサシ飲みとかならする
彼氏交えて3〜4人でとかもある

でも「別の人と付き合ったら…」を知るにはちゃんと付き合うしか方法ないよ
友達付き合いと恋人はぜんぜん違う
732恋人は名無しさん:2013/01/25(金) 22:40:54.61 ID:AzlL/7US0
お互い恋愛経験の浅いうちに付き合うって初めの頃はもっといろんな経験したいとかも思ったけど、
四年以上経って今の恋愛がうまく行ってるんだから他の人を経験する必要ないよなって思うんだけどな
完成してるというか
733恋人は名無しさん:2013/01/25(金) 23:49:12.91 ID:S1Kt2jRe0
>>729
ご飯とか遊んだりは普通にするな
相手がどうかは知らないけど自分は普通に異性と二人ででも遊ぶ友達だし
相手が遊んでても別に気にしないしね
734恋人は名無しさん:2013/01/26(土) 09:08:39.83 ID:YQu1ovKQ0
>>732
私も最初は他にも恋愛経験したいとか思ってたけど…
5年半経った今ではもういいかなって思う。
ただ私の場合、相手はそれなりに恋愛経験してきたから
初彼の私からすると不公平感が半端ない。
735恋人は名無しさん:2013/01/26(土) 13:37:15.43 ID:HPZgak5K0
多くの異性から一つの事を学ぶより
一人の異性から多くの事を学ぶ方がいい
このスレにいるくらい長く付き合っている人は後者だと思うけどな
736恋人は名無しさん:2013/01/26(土) 14:45:47.60 ID:UR/4xQo90
いろんな人と付き合うと絶対比べちゃうから
付き合うのは一人でいいや
知らぬが仏ってやつですわ
737恋人は名無しさん:2013/01/27(日) 01:51:56.94 ID:QxI8XDXk0
何よりも今の彼女が大好きですしおすし
738恋人は名無しさん:2013/01/27(日) 13:36:01.06 ID:YAgJ7nNM0
>>723
>>729
の質問について答えていただきありがとうございました。
僕らは中学校からの付き合いでお互いに他の異性のことをほとんど知らずにきてしまったのでこのような話になってしまったんだと思います。
正直こんな話をしてしまってから、彼女の青春時代を僕が奪ってしまったのかと考えるようになり少し落ち込んでいます。
今までの解答を参考にもう一度彼女と話し合ってみようと思います。
ありがとうございました。
739恋人は名無しさん:2013/01/29(火) 23:31:41.65 ID:ZMzG9fK00
>>738
大事なヒトと大事な青春時代を過ごせたんなら
それに勝る幸せはないとおもうんたが
落ち込む必要ないよ
740恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 06:30:46.86 ID:iC5Mj/2D0
独身のままでいたい男性 - 「既婚者が幸せそうに見えない」「主婦は不要」 http://news.mynavi.jp/news/2013/01/10/056/index.html
◎総評◎「結婚したくない」もしくは「独身のままでいい」と思うことがあると答えた独身男性は59.7%で、
女性編よりはるかに高い結果となった.既婚者の結婚生活に対する愚痴を聞き、結婚にネガティブなイメージを抱くようになったという男性も多い。
「結婚している人で幸せそうな人を見たことがない」という回答もあったが、 実際殆どの男性既婚者は妻の愚痴ばかり言うのである。
それだけ多くの女性は旦那にとって「良き理想の妻」になってやろうという考えがないのである!離婚したい!と考えている既婚男性はなんと78%!!
旦那を絶対に幸せにしてみせる!という気持ちがないのである。そんな女共に男共は一生死ぬまでお金を使っているのである。
従って結婚して不幸になる男性が多いのは当たり前である。離婚率が高くなっていっているのは当たり前である!
それに気づいていないボンクラが結婚して後悔するのである。地獄を見るのである。我慢の人生になるのである。8割の男が後悔している。
実際既婚男性のアンケートによると結婚生活で長く続く秘訣は?と聞くと85%の既婚男性が「忍耐、我慢」と答える。
それだけ旦那に「忍耐と我慢」といった不愉快な感情を与える女が多いのである!!!家事もちゃんとしない女が多いのである。
本当に良い妻なら「感謝」する事ばかりしてくれるが、実際は「感謝」するようなことは殆どの女はしないのである!しかも劣化していく。
むしろ旦那を不愉快な気持ちにさせる女が殆どである。浮気性、ヒステリック、情緒不安定、気難しい、不満をブチブチ言ってくるなど。
いい加減世の男たちも気づいた方がいい。
一般的に結婚して死ぬまで余分に1億円以上はかかると言われているが、1億円以上投資する価値のある女がこの世にいないということを。
いずれ恋愛感情もさめる。体も100%飽きる。飽きた女と一生暮らすなんて。飽きた女を一生養い続けるなんて馬鹿がすることだ。
馬鹿丸出しである。
飽きるオ○ンコに一生かけて1億円以上投資するなんて正気の沙汰ではない。しかも殆どの女が男の気分を不快にさせやがるというおまけつき。
さらに殆ど非処女。過去に色んな男にチ○ポ入れられまくり。ご愁傷様です(^−^)
741恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 07:13:15.65 ID:HFjJ1Q99O
今彼と出逢う前、色々な男性と遊んで来たので(手も繋いでなければエッチもしてない)今で二人目だけどもう恋愛は終わりにしたいって思ってる。
耳年増なせいで、知識だけが先行していて、彼氏に実践役をして貰っている。

今の私が有るのは、遊んでたから。
もし、遊んでなかったら、浮気まがいな、男友達と遊ぶに走ったと思う。
手を繋ぐ以上をしないのだから、浮気とも言えなくってみたいな。
742恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 12:57:36.81 ID:h1QOO3YK0
付き合って7年だけど、7年間で会った回数2回、
電話した回数0回、メールした回数10回くらい

ここ3年間は連絡も一切とってない
これって特殊かな?同じような人いる?
743恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 13:38:50.06 ID:cWjOiWdH0
744恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 13:40:26.83 ID:cWjOiWdH0
>>742
あまりにびっくりして誤送した
釣りじゃないよね?
それ付き合ってると言えないし、今の状態はただの音信不通、自然消滅
745恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 13:43:46.56 ID:Hp4VuUPa0
>>742
特殊でもなんでもない
付き合ってないよ
相手はあなたのこと存在すら忘れてるってw

さすがに釣りか
746恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 15:47:29.35 ID:RZlZQO5F0
七夕より少ないな
747恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 16:46:47.28 ID:gTI/mIJy0
>>742
7年前に会った人に恋人関係だと思われてたら怖すぎるわ

相手と目があった。ピコーン☆ミ自分のこと好きなんだ告白されちゃったあ!
…とかじゃないよな?
748恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 17:10:45.50 ID:HPrrlzCQ0
>>746
ワロタw
織姫と彦星ですら霞んでるなw
749恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 17:52:10.57 ID:CcbDqjYp0
同棲して5年、彼女との結婚を考えていろいろ準備を始めてた時期なのに、最近他に気になる娘ができたorz
気がつくとその娘の事考えてるし、毎日ドキドキが止まらん。マジで初恋のときみたいだ...
彼女の事は嫌いになった訳じゃないが、最近ちょっと素っ気なくしてしまう。
誰かこのドキドキを抑える方法知らない?
750恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 18:10:35.55 ID:cWjOiWdH0
>>747
やだ怖い
751恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 19:25:00.19 ID:9UpdYjOP0
>>749
付き合って5年じゃなくて同棲5年?
結婚したいと思ったほどの相手を逃してもいいと思うなら別れたら?
別れたくないなら諦めるしかないでしょ
初恋みたいって初恋なんてほとんどの人が実らずに終わると思うけど
752恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 19:28:28.21 ID:UdFFGDaw0
>>749
彼女可哀想に。てめぇの都合で素っ気なくされるとかww
別れてやれよ、後悔するのは目に見えてるけどな。
753恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 19:39:07.30 ID:GriWeCAu0
>>751-752
そういうことを聞きたいんじゃないでしょ…

>>749
自分の場合は、そこまで夢中にはなってないけど、
気になる人はその人と距離おいたら自然に忘れてったよ
ドキドキする"だけ"なら別にいいんじゃないかな

でもそっけなくするのは絶対良くない
彼女が何かした訳じゃないでしょ?
それとも何かしら不満があるならそれを解消すべき
754恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 20:16:49.98 ID:Hp4VuUPa0
>>749
別れた方が彼女が幸せになれるよ
あなたみたいな男と結婚して幸せになれるとも思えないし
755恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 20:28:31.67 ID:CcbDqjYp0
>>751 >>752

すまん。彼女に悪いって事は分かってるし、こっちの勝手な都合なのも理解してるから、なんとかしたいんだ。
この気持ちをなくしたい。

>>753

気になる娘と距離を取るのは今やってます。今までこんな事なかったので戸惑ってましたが、有効そうなら続けてみます。助言ありがとう。
素っ気なくするのは、露骨にしているつもりはありませんが、気をつけないといけませんねorz
756恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 20:36:58.38 ID:GriWeCAu0
>>755
なぜ彼女にそっけなくする?その心理を教えて

気になる娘と彼女を比べて何かしら不満があるから
それを理不尽にぶつけてるの?

それに露骨にやらなければいいってもんじゃないでしょ
そういうのって伝わっちゃうもんだよ
757恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 20:36:58.77 ID:CcbDqjYp0
>>754

やっぱり、その方が彼女も幸せなんでしょうか。
たとえ気になる娘への気持ちが無くなっても、結局一度は裏切ってる訳だし...
758恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 20:46:36.92 ID:CcbDqjYp0
>>756

どうしてでしょうか。特に彼女に不満があるわけじゃないんですが。前よりも彼女に対する積極性が無くなってる感じです。
無意識に気になる人と比べてしまってるんですかね?
聡い人なので、気づいて傷ついてるかもしれませんね。
本気で、気をつけます。
759恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 20:48:51.11 ID:XML0WqgZ0
前もこのスレで同じようなの見かけたけど>>749のような書き込みを見ると本当に怖い。同棲5年で結婚間近なのに他に気が向いてしまうこともあるんだね…

>>749
『抑えよう抑えよう』と思うとますます気になるものだよ。
一度彼女と距離を置いてみたら?彼女を騙すのではなく彼女の為に『急な案件が入って忙しくなるから、しばらく会えない』とかなんとか言ってさ。

距離を置いてゆっくり考えてみたら?結婚間近の女とポッと湧いて出たよくわからない女どちらが今後必要なのか。冷静になる時間が必要だよ。
760恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 21:00:14.65 ID:GriWeCAu0
>>758
自分でもわからないならよく考えてみて
彼女のことを本当に「好き」なのかどうかも

あとは将来を想像してみるとか。
そこに居るのは多分気になる娘じゃなくて彼女のはず
761恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 23:15:10.75 ID:rnME73DB0
結婚する=自分のものになるっていう感覚が無意識でも少なからずあるんでしょ。
だから他にも目が向きやすくなる。
こっちも手に入るんじゃないかとか、こっちの方が良かったかなとか。
選ぶ余裕が出来たり。

1ヶ月くらい会ったり連絡取ったりしなければ冷めるよ。
今の彼女と別れて新しい女と付き合い始めても冷めるだろうし。
762恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 23:37:47.26 ID:HPrrlzCQ0
みんな当たり強いな。
彼氏・彼女以外の異性にドキドキするぐらいなら別にいいんじゃないかな?




ただそれを理由に今現在付き合ってる人に失礼な態度をとるのはよくないから、落ち着くまで距離をおいてみたら?
そのドキドキが一時的なものならまた彼女と前のように生活できると思うし、そのドキドキがおさまらないようならきちんと彼女に別れを伝えてその相手に挑戦すればいい。


ただ同棲しちゃってるのか、正当な理由がないと距離をおくのは現実的にちょっと厳しいかもしれないね。
いっその事彼女に全部打ち明けちゃったら?
763恋人は名無しさん:2013/01/30(水) 23:46:59.72 ID:nv+IVNIj0
結婚寸前になって他の異性にときめいてる話とかマジにされても相手だって困るだろw
764恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 00:32:23.41 ID:/OMrgzG+0
>>759 >>760

冷静に将来のことを考えれば、今の彼女が一番ってことも良くわかってます。自分にとってかけがえのない存在ということも。
だから、早くこの浮ついた気持ちをどうにかしたいと焦ってしまって。


>>761 >>762

彼女と距離を取るのは可能です。仕事の関係で、一年ほど別居しなくてはならなくなったので。
もともと結婚の話も、遠距離になる前に彼女を安心させようとしたのがきっかけでした。
ただこの気持ちのまま一年も離れるのは不安ですorz
765恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 00:38:06.38 ID:OQwaXCy80
浮ついた気持ちで浮気、とはよく言ったもんだねえ・・・。

そんな気持ちは半年もたてば普通消える。
逆に消えなければ本物になるかもしれない。
が、その彼女とも5年経ってさめる可能性もある。
たとえ結婚したって女性の人生の半分も自分のものになりゃしないのにね。
5年も付き合ってりゃ、浮気相手の女性の方が若くて新鮮になるさ。
今の彼女と失敗するとしたら、新しい彼女から何を学ぶかが重要だよな
766恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 00:55:31.17 ID:TIc9GuEL0
打ち明けたら築いた5年間の信頼関係もおしまいだよね。へえ、じゃあ距離置こうかなんて受け入れられない。
たとえ自分の所に戻ってきたとしても不安な気持ちはずっと続くと思う。

スタンダードにその女の子と距離を置いて彼女と普通に接してるうちにそんな感情消えると思うんだけどな。
767恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 01:08:38.52 ID:TIc9GuEL0
>>764
冷静に考えて彼女が一番って理性が本当に働いてるならあなたが浮気する事はないだろうし心配しなくていいんじゃないのかな?
もし離れてる間にその子と何かあったら、自分は最低なことした、別れてくださいって彼女に言って新しい彼女とつきあうだけ。
ドキドキ消す方法なんてないと思うんだ。彼女が一番って思うならあなたがしっかりするしかない。
768恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 02:10:55.89 ID:6wyNqamV0
>>763
そうか…。
彼女にとっても自分にとっても変な理由をつけて距離おくよりよっぽどいいと思ったんだけどな。


>>764
不安も何も原因はおまえだろ

まだ2人に時間があるなら(年齢的な意味で)後悔しないようにじっくり考えなよ。
自分がこれから本当にどうしたいのかを。
もしあまり時間がないのなら、どんな結果になろうとももう本能で動くしかないだろ。
769恋人は名無しさん:2013/01/31(木) 09:21:47.16 ID:l3veNXk/O
私の彼が今そんな感じ…
浮気はしてないけど職場の子をちょっといいかもって思ってしまったって罪悪感感じたみたいで謝られた

もちろん信じなきゃこれからやってけないけど
11年間なにもなかっただけに不安
770恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 12:17:58.85 ID:RxVPOHjP0
7年目で同棲1年半です
好きな気持ちは変わらないし仲良くしてるけど
彼がクールなタイプなのでたまに彼女ベッタリなラブラブカップルをみると
うらやましくなってしまう
771恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 13:58:35.01 ID:/a48xVmxi
>>770
べったりしようとするとどうなるの?
772恋人は名無しさん:2013/02/01(金) 21:44:00.93 ID:w0/1HQQ1O
久しぶりに風邪ひいたら、彼がずっとご飯作ってくれて嬉しい
食欲なかったけど美味しそうな匂いでお腹空いてきた
ケンカもたくさんするけど、何だかんだずっと仲良しだなと思う
773恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 00:17:43.25 ID:S7JD8XeH0
なんだかんだメール来たらまだわくわくする 
付き合えてよかった
早く就職して結婚したい
774恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 01:22:56.40 ID:8f0nExUR0
学生のときはクラスメイトだったからほぼ毎日顔合わせて、社会人になって土日は絶対会ってて、
ここ最近仕事が忙しくなって月2、3回しか会えなくなった
回数減ったし結婚したいけど、待ちわびてから会う今の状態も捨てがたい
とりあえず、会うの楽しい
775恋人は名無しさん:2013/02/02(土) 08:05:24.60 ID:Ghjq8hvb0
>>770
私かとオモたw
部屋ではたまーにくっ付いたりもしてくれるけど、
外では手をつないで歩いた事もない。

あと、昔は彼の性欲激しくてついてけない感じだったのに、
最近は私の方が一週間空くと悶々しちゃう…
体が熱くて仕方なくなって、
そしたら「熱いぞ、熱出たのか?風邪か?」って彼…
して欲しいとはなかなか言えない…
776恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 01:45:24.47 ID:rjbP0DZw0
去年の春から彼氏が就職で地方勤務になり遠距離になったー。
3ヶ月に1回ほど私が彼氏の家に泊まりに行って、2ヶ月に1回ほど彼氏が帰省してくるんだけど…

何か、えっちしてても変に冷静になっちゃったり、一緒にいても些細なことで苛々してしまうようになった。嫌なところばかり目に付くようになった?というか…自分でもこの感覚がよくわからない。
1人の時間を過ごしたいときに電話かかってきたりすると、いやーな態度とっちゃったりする。
かわいくないな、私。
なんなんだろーこの感覚
777恋人は名無しさん:2013/02/03(日) 02:51:43.29 ID:61Y4ZBHD0
>>776
日常的に車使ってたら別に何とも思わなかったけど、
たまにしか乗らなくなったら運転面倒だなとか不安だなとか思うようなもんじゃない?

とはいえその態度でいたら彼の心は離れるだろうから(遠距離なら尚更)
別れることになっても後悔しないかじっくり考えてみては?
778恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 13:16:12.93 ID:iERdgUzv0
四年目でそろそろ結婚かも〜って、話が出てる今この時期に数年前の二股未遂を発見した
なんでこんな時期に見つけたんだろう

ていうか当時メールが少ないのは忙しいからだと思ってた事とか
わざわざ仕事の合間に会いに来てくれて、すごく嬉しかったのに、それが相手に振られた直後だった事とか
気づいてしまったらものすごく恥ずかしくて惨めだ

今はすごく大事にしてくれてるから、このまま付き合いを続けるつもりだけど、しばらくはちゃんと笑顔作れるかわからないな
779恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 19:26:50.26 ID:djMT8TYuO
>>778
うわ… それは最低だな。
私だったら別れるわ。
一夜限りの遊びじゃなくて二股でしょ?
そんなの知ったら今までと同じように接するのは絶対に無理だし、またいつか繰り返さない保証もない。
何かある度に「また二股してるんじゃ…」とか不安になりながら付き合い続けるのは私にはできない。
むしろ結婚する前に発覚してラッキーじゃない?
ほんとにその彼と結婚するなら相当の覚悟が必要だよね。
780恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 20:28:58.47 ID:TAHtx6i50
数年前なら見なかったことにする
781恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 21:31:35.27 ID:9f+oqzSa0
>>778
4年目ならスレチだ
782恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 21:33:04.29 ID:WauxbrqY0
>>781
え?
783恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 21:40:04.93 ID:USJ7gZNg0
784恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 21:44:51.65 ID:TAHtx6i50
4年目はセーフじゃないの
4周年はアウトだけど
785恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 21:50:57.15 ID:WauxbrqY0
   1年目       2年目        3年目        4年目        5年目
|------------|------------|------------|------------|////////////|----…
0          1年          2年          3年         4年         5年
786恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 21:51:26.59 ID:WauxbrqY0
こういうことか
787恋人は名無しさん:2013/02/05(火) 22:05:13.01 ID:dchcjlJF0
前もこの流れあったよね
>>785をテンプレにいれちゃえば
788恋人は名無しさん:2013/02/07(木) 20:31:14.32 ID:ilyNg9L1O
5年め、ようやく結婚の道が開き始めた
今年はかなりバタバタしそうだけど、こういう慌ただしさは頑張れるわ
789恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 19:47:32.15 ID:oI2//QqV0
5年半
結婚は考えれないと言われた。
別れた方がいいのはわかってるけど縋りついて何とか付き合ってる。
何とか付き合ってる状況に安心してる自分もいるし
答え出されたのに縋りついて関係保ってどうするんだって不安や焦りを感じてる自分もいる。
どうしたらいいのかわからなくなってしまった。
790恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 20:00:24.33 ID:5Y9EqMKM0
>>789
それはあなたに、問題が?それとも相手が結婚そのものがないってこと? 後者はともかく前者はしんどくないですか?
791恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 20:07:44.68 ID:oI2//QqV0
>>790
レスありがとう。
元々彼は1人が好きなタイプで付き合いもドライ希望
私は恋人と何かをしたり、支え合ったり毎日連絡取り合うし暇があれば会うみたいなウェットタイプで
今までは中間をとってたんだけど彼が音楽でプロになりたいと思ったみたいで、彼なりの焦り(目指してるジャンルでは若手がデビューするのが多い?とかなんとか)があるみたい。
それで音楽にのめり込む為には1人にならなきゃダメだ!(自分を追い込む為とかなんとか言ってた)と思ったらしく結婚は考えれないって言われた。
好きだけど一緒に居ると甘えてしまうとか、負担かけてしまうとか、そういうの言われた。
頭こんがらがってて文章おかしいよね、ごめん…。
792恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 20:15:51.77 ID:E3bQIyih0
いい歳してミュージシャン志望の馬鹿ってだけで結婚なんか無理でしょ
さっさと別れて結婚相手さがそう
793恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 20:21:36.62 ID:oI2//QqV0
>>792
こういう考えになりたい!なりたいと思ってるだけで全然前向けて無いんだけど…
キッパリするべきなのはわかってるけど「もしかしたら…」と期待してしまってる自分もいてどうしたらいいのかわからない。
あーごめん。でもでもだってになってる…orz
794恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 20:32:25.23 ID:5R97J5mZ0
>>793
もしかしたらも何も無いです
奇跡なんて起こりません
795恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 20:56:32.69 ID:oI2//QqV0
>>794
グサッとくる…整理つくまでもう少し悩んでみる…。


聞いてくれてありがとうございました。
796恋人は名無しさん:2013/02/08(金) 23:56:43.82 ID:qHOdQBPz0
だめだこりゃ
797恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 00:16:52.27 ID:sp0hZ8xy0
まぁいいんじゃないの、本人達にしか分からない事情等があるんだろ
ただ>>795の人は大きな選択なんだからここに書いてある意見を真摯に受け止めてから行動に移しなよ
798恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 01:53:34.03 ID:Saj9Lwb80
>>795
私の彼氏もミュージシャン志望だったなあ。
結婚とかあえてプレッシャーな話抜きにして、友達の相談乗るみたいな感覚で将来の話してみるとかどう?

私の場合結婚するならどうしても彼氏が良いってのもあったけど、
もし結婚しないで別れたら実際この人この先やばくない?どーすんだ?って普通に心配になって、
ミュージシャンって言う職業の事超調べてw、2人の将来というより彼氏単体の将来について話したり
ついでに自分の夢も話したり人生相談するうちに向こうもだんだん現実見えてきたのか普通の職に就いたよ。
ただ時間が経ったから向こうが大人になっただけかもしれないけど。

サクッと次行くほうが確実に楽だけど、どうしても彼がいいなら心苦しくてもまずは現実見てもらうしかないよね。
799恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 05:22:43.42 ID:zN2zmS7DO
知り合いの息子さんがミュージシャンやっているけど、ほとんど無名で売れてなくて、もう30才突入だと思われるのに…
端から見てても、いまの音楽業界で表立って売れる見込みは99%無いのがわかる。

「生活費は私が稼ぐからアナタは頑張って夢に生きて」と言うパターンもあるけど、それも一か八かの博打みたいなもん。
要は男側が自分のこと自分の夢だけしか考えられないうちは、結婚無意味だよ。交際期間は関係ない。
800恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 10:17:18.01 ID:Tpc7LLkl0
ミュージシャンなんて売れるか売れないかはコネ次第で、実力なんてこれっぽっちも関係ない
801恋人は名無しさん:2013/02/09(土) 13:51:39.97 ID:9MY7DB1Z0
実力関係なくはないだろ
ただ中途半端な実力は中途半端なコネにも敵わないけど
802恋人は名無しさん:2013/02/12(火) 16:19:28.78 ID:TdTXQrUhO
彼氏の夢と心中する覚悟があるなら相手が売れないミュージシャンだろうが自称小説家だろうが突っ走ればいい。
人並みの幸せが諦められないならやめとけとしか言えないね。
803恋人は名無しさん:2013/02/12(火) 16:40:59.21 ID:V+TibuoF0
売れたら売れたで、無名時代の恋人をポイ捨てする話が
腐るほどあるし(っていうか歌手はほぼ100%じゃない?)
長年付き合ってきた彼女と添い遂げた有名人を知らない

お笑い芸人ならちょいちょい聞くけど…
どっちにしろ不毛な結果に終わる確率が高いので
自己責任でとしか言いようが無い
804恋人は名無しさん:2013/02/13(水) 00:13:34.64 ID:xhb7k9O90
私も元彼がバンドマンだった。
出会った当時は私もバンドやってたから楽しく付き合えたけど、就職してから彼が子どもに見えて不安定な生活リズムやお金の無さ、将来性と計画性の無さを感じるようになって冷めた。
音楽に時間を注いじゃってるからいざマトモな職に就こうとしても難しいだろうし。

夢を追っていいのは20代半ばまで。
夢追い人は恋愛対象外にしてる。
805恋人は名無しさん:2013/02/15(金) 20:46:51.25 ID:Ns6mmAVq0
五年目になり結婚のはなしが出た
彼氏としてはいいけど
結婚相手としてはみれない
正直にいってもいいもの?
806恋人は名無しさん:2013/02/15(金) 20:47:45.07 ID:8fzKxtjm0
>>805
いいもの
807恋人は名無しさん:2013/02/15(金) 21:02:36.14 ID:Ns6mmAVq0
>>806
ありがとうはっきり言うわ
808恋人は名無しさん:2013/02/15(金) 23:05:56.11 ID:8fzKxtjm0
>>807
恋人としては楽しいけれど、結婚相手としては不向きな人っているからね
たくさん楽しんで飽きたら別れて結婚相手探すといいよ
809恋人は名無しさん:2013/02/16(土) 02:48:16.08 ID:aPOno2JI0
>>805
5年目でそれは珍しいね。逆に家族みたいにしかみれなくなったとかで別れる話はよく聞くけど。
810恋人は名無しさん:2013/02/16(土) 02:52:51.05 ID:Qw+q/Dpk0
甘いな
811恋人は名無しさん:2013/02/16(土) 19:53:04.62 ID:5BJJkE2D0
もう8年付き合ってるのに彼女の母から全くよく思われてないです。

挨拶をしても無視をされることが多く、僕に聞こえるか聞こえないか程度の声でいつも何かしら批判をされます。
みんなでテレビをみていると「この芸能人素敵ね、○○(彼女の名前)はこの人の所にお嫁に行きなさい」とかをよく言われたりするのですが、この前は「あの子善い子ね、○○(彼女の名前)あの子にすればよかったじゃない」ととうとう僕の友人に対して言われてしまいました。
僕自身に何も魅力がないことはわかっていましたが、改めて他の人との比較や批判をされてしまうと落ち込んでしまいます。

母は気分屋だからあまり気にしないでと彼女は言ってくれますが、大好きな人の母親に嫌われるのはやっぱり辛いです。
同じような事を経験されてる方はいらっしゃいますでしょうか?
812恋人は名無しさん:2013/02/16(土) 22:11:51.00 ID:fu8tx2dA0
その母の遺伝子が彼女にもしっかり受け継がれてると思っておいた方が良いよ
それに最後には彼女の母親の面倒を見なくちゃいけなくなるかもしれないし
813恋人は名無しさん:2013/02/17(日) 19:32:53.41 ID:YzEazzPD0
何だかそのお母さん誰を連れて来ても文句言いそうな気がする

彼女さんもお母さんがあなたのことよく思ってないの知ってるのに
家に連れてったりするってことだよね?
自分だったら母親にその場で「そういうのやめて」って言っちゃいそうだけど
(それでも止めなきゃなるべく会わせない)

男でも女でも恋人より家族を優先する感じの人はなぁ…やっぱりちょっと嫌だよなぁ
814恋人は名無しさん:2013/02/17(日) 23:29:38.42 ID:zoBuWGrs0
>>812
>>813
彼女自身最初のうちはよくかばってくれていましたが、その結果母との言い合いになってしまう事が多く今はあまり一緒の空間にいないほうがいいねという事になりました。
現在は彼女を迎えや送りに行く事でしか、彼女の自宅には近づかないようにしているのですがこのままではますます印象も悪くなってしまいそうで不安です。
815恋人は名無しさん:2013/02/18(月) 09:10:20.39 ID:wIBcdksR0
今後もお母さんに認められることはなくて、仮に結婚したとしても
嫌味を言われ続けると想像してみて

その上でそれでも彼女さんがいいなら、認めてもらうことをあきらめる
覚悟も必要だよ
もちろん、無視されても笑顔で挨拶し続けるとか、認めてもらおうという
努力を続けるのは大切だけど、お母さんから笑顔で挨拶が返って来るのを
期待し続けるのってあなたも彼女さんも大変だよ

挨拶が返って来たらラッキーくらいのつもりで、彼女さんの言うように
あまり気にせず上手に距離を取っておけばいいんじゃないかな
恐らくお母さんは何をしたって気に入らないんだろうから
自宅に行っても行かなくても同じだと思うよ
816恋人は名無しさん:2013/02/18(月) 09:27:29.74 ID:AZjugqsu0
一旦身内になればさらに味噌糞に遠慮なく言われるよ。まだ他人様だから手加減されていると思った方がいい。
817恋人は名無しさん:2013/02/18(月) 11:54:51.89 ID:LFDQMg8Y0
エジプト文明
キリスト教
ユダヤ
モンゴル帝国
テレビ
乾電池
フロッピー
寿司
リバーシ(オセロ)
818恋人は名無しさん:2013/02/18(月) 20:45:41.75 ID:FMPHyZ1Y0
4年経てば恋人より家族優先ですが、何か?
819恋人は名無しさん:2013/02/18(月) 23:33:06.47 ID:PV9kUcei0
そういうことじゃないだろ
820恋人は名無しさん:2013/02/18(月) 23:51:37.21 ID:uRrNInnl0
四年も続く29歳としてはそろそろ話を勧めたいんだけど、ようやく彼氏の親に会う話が出てきた時点で
あまりにスローペースで気が遠くなりそう
821恋人は名無しさん:2013/02/19(火) 08:26:35.71 ID:NOpyuAH/0
話し合え
822恋人は名無しさん:2013/02/19(火) 10:11:38.44 ID:rLpdAYUz0
12年続く32才が通りますよ
823恋人は名無しさん:2013/02/19(火) 16:36:00.24 ID:YTQnqpA80
>>822
よく続くね
結婚意識したりしなかった?
824恋人は名無しさん:2013/02/19(火) 19:42:06.49 ID:rLpdAYUz0
>>823
そりゃ20代のうちに結婚したかったし揉めてケンカしてホントもう別れようかと思ったよーw
でも向こうが本気で仕事してて目指す所があって一人前になるまではって思ってるのも
知ってるし、無理強いしても自分も幸せにはなれないだろうし、何より一緒にいて楽しくて
仲良いからそれが一番かなと

いつまでも子供産めるわけじゃないんだからねー手遅れになっても知らないからねー
とは言ってあるけどね
ここまで来たら自分も一人暮らしを謳歌することを心掛けようと思ってる
825恋人は名無しさん:2013/02/19(火) 20:37:01.11 ID:OeiOrL+Y0
私の彼氏は38歳くらいでも生めるでしょって言ってた
無知って怖い
826恋人は名無しさん:2013/02/19(火) 20:41:58.45 ID:+IL9U4l70
>>824
浮気とかされたことはあった?
827恋人は名無しさん:2013/02/19(火) 21:09:26.35 ID:rLpdAYUz0
>>825
そう。そう思ってるだろうから、しっかり釘刺しといた。

>>826
自分の知ってる限りではないなぁ
828恋人は名無しさん:2013/02/19(火) 21:22:27.62 ID:RrYtw8XQ0
>>825
妊娠出来ても母親と子供の命に危険がある事も知らないだろうね
829恋人は名無しさん:2013/02/20(水) 08:16:27.05 ID:8F9sjKwTi
同棲半年たった
付き合い長いし一緒に住んじゃったしで結婚のタイミングとかもうわからんね
一番の問題は互いの親にろくに挨拶してないことかもしれんが
830恋人は名無しさん:2013/02/20(水) 20:58:33.34 ID:Au3YlD4G0
交際歴5年。同棲歴1年半。
私26 彼29
結婚したくてたまらなかったはずなのに、最近どうでもいい、というか別れたくなってきた。
喧嘩しても絶対に謝らないし、言い訳ばっかりだし。

付き合って1度も日帰り旅行すらしたことない。
共通の男友達がアメリカにワーホリ行く事になって、遊びに来ないかと誘ってくれたのに
「俺は外国コンプレックスがあるから、海外には行かない。自ら危険な真似をするなんて信じられない」
それならアメリカ行く前にネズミーランドに行こうと言うと
「人混みは嫌い。都会には行かない」
男友達も呆れてたよ。。。

1度だけ、私から止むにやまれぬ事情でプロポーズ?した時も
「今は冷静に受け止められない」
ってぼそっと言ってふて寝。

…結婚するする詐欺にも、もう疲れました。まだ彼氏を信じようとしている自分にも疲れた。
831恋人は名無しさん:2013/02/20(水) 22:01:33.54 ID:AKpK3/ac0
許す。別れろ。
832恋人は名無しさん:2013/02/21(木) 00:36:02.57 ID:cPOfaDBX0
>>830
別れたほうがいいよ。
思いやりってもんが全然感じられないもん。
そういうやつは、「他に好きな人ができたから別れたい」って言うと執着心からか急に「結婚しよう」とか言いだすよ。
ソースは昔の俺www

まぁ、26歳なら別れて大事にしてくれる人と付き合うのが一番だと思うけどね。
833恋人は名無しさん:2013/02/21(木) 02:05:57.54 ID:iGyoO1sy0
>>830
その彼氏に国内で田舎の温泉行こうって言ったらどう答えるか知りたい…
まあ、結局「どこでもいいから行こう」って言ってもあーだこーだ言うんだろうけど…

>喧嘩しても絶対に謝らないし、言い訳ばっかりだし。
これはうちも揉めたことがあったよ
相当話し合って少しはマシになったけど、>>830を読む限り聞く耳持たなそうな彼氏さんだからなー

同棲してたら別れるのも一仕事だけど、26ならまだ間に合うし
ズルズルして時間を無駄にしない方がいいんじゃないかな
今のまま結婚したとしても釣った魚に何とやらの関係が一生続くんでない?
834恋人は名無しさん:2013/02/21(木) 03:55:13.00 ID:ve9YzNWW0
>>824
自分の叔母は年下の彼氏が教員採用試験受かるまで十数年待ち
35の歳で結婚した(合格と同時にデキ婚)
がんばれ。
835恋人は名無しさん:2013/02/21(木) 09:31:08.48 ID:4USWcGMq0
>>830です。ご意見ありがとうございます。

>>832
好きな人が理由ではなかったんですが、前に別れ話した時「結婚考えてるから別れたくない!」と、切り札のように使ってました。
引き止める為のその場しのぎだったんですかね。。。

>>833
実は地元が田舎の温泉郷でちょっとだけ有名な県で、車で2時間くらいで行く事が出来る為、誘った事はあります。
「裸を他人に晒せないから大浴場は無理。個室の貸切温泉ならいいよ」
と言ってから4年経ちましたが、仕事が忙しいだの疲れてるだので実現の兆しは見えません。
因みに彼氏は11〜17時の自営業。平均睡眠時間は10時間ないと不機嫌。
私は10〜20時の会社員。
出掛ける体力ないと言う癖に徹夜でゲームして、翌日仕事休んだりもします。
…書いてて泣きたくなってきたw
836恋人は名無しさん:2013/02/21(木) 14:24:52.73 ID:rD0YCkc30
>>835
今すぐ別れなさい
図体だけでかい子供と付き合ってもいいことないよ
837恋人は名無しさん:2013/02/21(木) 17:48:26.02 ID:cPOfaDBX0
>>835
これ以上つきあうのは、あなたの時間がもったいない。
結婚考えてるの発言も、ただ自分が独りになりたくないだけだと思う。

やっぱり付き合ってるんなら大事にしてほしいよね。
あなたなら、他に絶対にいい男とつきあえるよ!
838恋人は名無しさん:2013/02/21(木) 17:50:27.88 ID:cPOfaDBX0
>>830
とるあえず、同棲解消してみては?
もっと冷静に彼のこと考えられるかもよ。
839恋人は名無しさん:2013/02/21(木) 23:05:51.63 ID:bpgT/+2a0
付き合って4年、やっと親に紹介してくれた…
お互い結婚の意思はあるけど具体的になにか進んでるわけでもない
どーなるのやら
840恋人は名無しさん:2013/02/22(金) 00:45:17.10 ID:HAK1iHK00
>>834
わーい、ありがとう!自分だけじゃなかった!
目標に向かって着実に努力を重ねてる人なのでもう少し待ってやろうそうしよう
叔母さん夫婦も末永くお幸せに
841恋人は名無しさん:2013/02/22(金) 20:21:48.14 ID:WhlzqvGV0
付き合って7年!やっと結婚できそう!
嬉しすぎて、頭の中御花畑w
842恋人は名無しさん:2013/02/22(金) 22:32:11.77 ID:XOEUFate0
>>841
おめでとう!
後に続けるように私もこつこつがんばらなきゃなぁ。
843恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 02:28:07.39 ID:zbgxr/Td0
今年の夏で付き合って11年
やっと結婚だー
844恋人は名無しさん:2013/02/23(土) 03:42:58.43 ID:AZpcTtVp0
>>841>>843
おめでとうございます!
845恋人は名無しさん:2013/02/24(日) 23:15:54.74 ID:VHdcxE3PI
マンネリってどーしたら抜け出せるの…
さすがに6年付き合ってたらメールも来なくなるわな。愛情表現もないし。
彼自身も気持ち落ち着いてるって言ってたし…これって温度差なのかな泣
でも週に三回は会ってくれるし、会うと仲良しだし、旅行しようとか誘ってくれたり
SNSにあたしや2人で写ってる写真をアップしたりと彼女扱いはしてくれてるようだ。
湿度なのか温度差なのかキープなのかそれともちゃんと恋人として傍にいてくれてるのか
よくわからなくなったきました
846恋人は名無しさん:2013/02/25(月) 00:07:20.32 ID:1kjvx/fY0
会うペース落としたらいいんじゃないかな
847恋人は名無しさん:2013/02/25(月) 01:52:52.47 ID:UT4q08zcO
仕事あるのは分かってるけど体調悪い時は病院行ってほしい。ただの気胸で4回目だからって言ってるけど
咳き込むし、急に喋らなくなるし、心配かけまいとしてる態度が痛々しい
848恋人は名無しさん:2013/02/27(水) 01:07:55.56 ID:eLrlGkzL0
>>845
めちゃめちゃええやん
結婚したら?
849恋人は名無しさん:2013/02/28(木) 13:30:31.32 ID:J87w6EQR0
4年以上付き合って、倦怠感とか冷めたとかってこと、皆さんないんでしょうか?

間もなく4年だけど、ここ超えても何かダラダラ続くだけなんじゃないかなって不安が大きすぎる。嬉しいしよりも、かなり不安。
好き60%がずーっと続いてて、もっと好きになりたいし、もっと好きになれる別の人居るんじゃないかとか思ってしまいます。

まだあと3年は学生だから結婚なんてもっと先の話になってしまうし、遅くに出会いたかったなと思います。
850恋人は名無しさん:2013/02/28(木) 14:41:19.12 ID:FNtrMk740
>>849
遅くに出会いたかったって…結婚がゴールじゃないんだよ?
結婚した後は何十年も一緒にいるんだよ?
あなたのその言い方だと「若いんだからもっと遊びたい」としか読めない
851恋人は名無しさん:2013/03/01(金) 00:53:53.60 ID:IYvmPQmJ0
>>849
無駄にドキドキしたりするのはないけど、
一緒にいてここちいいよ。
愛しくなるよ
852恋人は名無しさん:2013/03/01(金) 11:58:03.41 ID:zYdA8VMw0
18年続いた36歳ですが、やっと結婚することに。気持ちとか冷めたことはないし、今でも大好きすぎる。
交際期間長いと先が不安になるけど、こんな例もあるということで。
853恋人は名無しさん:2013/03/01(金) 12:00:33.02 ID:Chon07Uy0
>>852
おめでとう!
末長くお幸せに!
854恋人は名無しさん:2013/03/01(金) 13:14:00.59 ID:i1lSQxAP0
>>852
おめでとうございます!
18年ってすごいぃ
855恋人は名無しさん:2013/03/01(金) 15:19:10.97 ID:fywdaFa+0
まあ釣りなんだけどね
856恋人は名無しさん:2013/03/01(金) 15:35:01.85 ID:zYdA8VMw0
釣りじゃないですよ。私より長く続いてる方もいらっしゃると思います。
おめでとうくださった方ありがとう!ではこれで消えます。
857恋人は名無しさん:2013/03/01(金) 16:58:31.70 ID:zOZP8zEe0
18年お付き合いして結婚に至るきっかけって何だろう?
858恋人は名無しさん:2013/03/01(金) 17:44:21.87 ID:XeglnCjAP
人生の半分一緒にいるとかすげーな
859恋人は名無しさん:2013/03/02(土) 18:49:01.49 ID:lIpHcpow0
【サッカー】J1第1節昼 浦和が王者広島に勝利 マリノスは湘南を再逆転!キリノ2発も齋藤 セレッソは柿谷決勝弾 前田は不発★2
1 : はぶたえ川 ’ー’川φ ★:2013/03/02(土) 18:17:00.06 ID:???0
 仙台 1−1 甲府  [ユアスタ 16353人]
1-0 渡辺 広大(後4分)  1-1 ウーゴ(後27分)

 横浜M 4−2 湘南  [日産ス 24298人]
1-0 中村 俊輔(前40分)  1-1 キリノ(前41分)
1-2 キリノ(後16分)  2-2 マルキーニョス(後29分)
3-2 齋藤 学(後38分)  4-2 マルキーニョス(後48分)PK

 名古屋 1−1 磐田  [豊田ス 21748人]
1-0 O.G.(前36分)  1-1 山田 大記(後26分)

 C大阪 1−0 新潟  [長居 15051人]
1-0 柿谷 曜一朗(後43分)

 広島 1−2 浦和  [Eスタ 27911人]
0-1 柏木 陽介(前38分)  0-2 原口 元気(後6分)
860恋人は名無しさん:2013/03/04(月) 13:21:22.50 ID:Fi6XsaJk0
付き合って今年の7月で5年。高校の頃から付き合っていて自分が2回浪人を経験したり東京の大学へ行ったりで遠距離になってしまった。大学生活が忙しくあまりかまってあげられず最近すれ違いが生じてしまっているかも。今までの自分を反省したい。
861恋人は名無しさん:2013/03/04(月) 14:53:11.72 ID:UzWtvkt80
四年以上付き合ってたら、年齢的に結婚を意識する人も多いんじゃないでしょうか
だけどまだ結婚は出来ないしいつ出来るか分からないって言われてしまうと、
このままどんどん年老いて最終的に振られたりしたらどうしようって心配になりませんか?
お互い好きだから付き合ってる訳だけど、私には結婚願望があるから、好きでも別れるべきなのかと考えてしまいます
皆様はこういう状況になった時、どのように決断なさってるんでしょうか
862恋人は名無しさん:2013/03/04(月) 15:46:57.85 ID:MDtmtoI80
>>861
何で考えられないのか聞いたな。
経済的なのか、仕事か面白いからか、あそびたいからか…

重いと思われるの怖かったけど、
責めるわけじゃなくて、話し合いをしたよ。逃げずに。
これができなきゃ結婚も無理だと思って。
その結果、仕事も楽しいしお金がないと言う話になって、じゃあ何年後までにいくらためようってはなしあいができた。

ちなみにこの文章は猫の肉きゅうを借りてかいてます
863恋人は名無しさん:2013/03/04(月) 17:08:52.74 ID:gRkB5lEc0
>>862
猫さんご苦労様です
ある程度の展望が見えてくるだけでも安心するよね
864恋人は名無しさん:2013/03/04(月) 17:59:39.13 ID:fARDyyTq0
>>861
先のこと分からないと不安になるよね
不安だと思ってるってこと伝えた方がいいよ


私は付き合って10年目
彼は「30までは結婚しない」とはずっと言ってたけど30過ぎても全然行動しない
親への挨拶をしたくらいで一向にプロポーズしてくれないし
私とは結婚考えてないのかな・・・と思ったところに浮気疑惑が浮上し色々あったけど
雨降って地固まるでとうとうプロポーズしてもらえた

彼は結納って言葉自体知らなかったくらい何にも知らなかった
男ってそんなもんなのかなー
865恋人は名無しさん:2013/03/04(月) 23:09:02.54 ID:8oos31nL0
付き合い長くても、幸せそうなカップルもたくさんだね。

私はもう5年半付き合ってるが、去年くらいから徐々に徐々に
気持ちが切れかかっていて、今週末別れ話をするつもり。
私31歳、彼は36歳。以前は、いつか結婚できたらと思っていたけど、
彼の仕事が不安定(契約社員的な)なので、ちゃんと決まるまでは
応援するつもりだった。
あと1年の間には必ず決める!そしたらちゃんと…って
言ってくれてるし、私のことを想ってくれてるのは伝わる…。
凄くいい人だし、優しくて一緒に居てとても楽だけど。
将来ずっと、一緒に歩いていける人だと思えなくなった。
別れ話をどこでどう切り出せば良いのやら、すごく悩む。
866恋人は名無しさん:2013/03/05(火) 00:05:28.74 ID:noTBYK4Q0
別れ話は唐突にきりだすしかないよね
867861:2013/03/05(火) 03:47:04.09 ID:YAXshpOr0
861です。不安に思ってる事は伝えたのですが、仕事が落ち着くまでは(何年かかるか分からない)将来については全く考えられないそうです。
誠意が見えるのであれば待とうとも思うのですが、普段ほとんど連絡が無い事や月に3回ほどしか会えない事についてもう少しなんとかしてほしいと伝えたところ、
今は仕事が忙しくてそれも難しいと言われました。
彼が何かを変えるつもりは無いようなので「我慢出来るのなら付き合い続けて、我慢出来ないのなら別れるしかない」という状況です。
一緒にいる時は優しいし良くしてくれますが、私の事そんなに好きではないんでしょうか。。。
868恋人は名無しさん:2013/03/05(火) 08:37:15.28 ID:nKBfrKAz0
うーん…
友人がすごくにた環境で、二週間ほど前に別れたけど、すごく幸せそうだよ。
我慢っていうけど…
それって意味ある我慢なの?
869恋人は名無しさん:2013/03/05(火) 22:38:13.95 ID:pTdT4D7v0
>彼が何かを変えるつもりは無いようなので
何も変えなくてもあなたが逃げて行かないと思ってそう

「今のままの付き合いが続くなら別れようか迷ってる」って
今の心境をそのまま伝えてみたら?
870恋人は名無しさん:2013/03/05(火) 23:01:43.97 ID:G1qBX0as0
うん、心境そのままぶつけた方がいいと思う。
36にもなって呑気なもんだね。ここで>>861が離れてったらそれこそ将来どうする気なんだろう。
871恋人は名無しさん:2013/03/05(火) 23:03:22.80 ID:G1qBX0as0
あっ、完全に読み間違えてた
ごめんなさい、スルーで
872861:2013/03/06(水) 02:52:30.85 ID:1+t69Swx0
数日前に一度思っている事を全て言ったのですが、彼に何かを変える意志は無くて、
残るも去るも私の自由といった感じです
なんというか、恋愛関係って二人の間で成り立つものなのに責任を丸投げされているというか、
私一人が悩んだり妥協したり別れを決意したりするのが悲しいです
明日にもう一度話し合いをする事になったので、そこで相手の真剣な気持ちが伝わってこなければ別れようと思います
助言を下さった皆様ありがとうございました
873恋人は名無しさん:2013/03/06(水) 06:07:32.28 ID:yUfsWe400
>>872
良い男って本当にいると思う。
頑張ってね。
874恋人は名無しさん:2013/03/08(金) 21:49:47.87 ID:4WFa2PAU0
この前彼氏と付き合った記念で良いホテルでのんびりしてきた〜。

遠出はできないけど、スイートルームでまったりお話しして、幸せだった
875恋人は名無しさん:2013/03/08(金) 22:03:51.83 ID:2C28C0sD0
いいね〜
自分は二人で温泉旅行に行って晩ごはん食べた直後に二人とも寝ちゃって
朝までぐっすりだった思い出が…ナニシニキタンダ
876恋人は名無しさん:2013/03/09(土) 08:46:36.16 ID:nM5hMNte0
>>875
疲れてたんだねwほんとは温泉いきたかったぞ〜!
伊東に魚が美味しい旅館があるのよ…
877恋人は名無しさん:2013/03/09(土) 14:13:23.79 ID:scDjrhBJ0
以前>>811に書き込みをしたものです。

この前彼女に「好きかどうかわからなくなった」と言われてしまいました。
どうやらここ最近はずっと僕の片想いだったようです。
僕自身見た目はもちろん性格も悪いのでいつかこんな日がきてしまうのではないかとずっと思っていました。その時はどうしてあげればいいのかとかもよく考えていました。だけど改めてこういう場面に直面してしまうと何も対処が出来ず、彼女の前でボロボロ泣いてしまいました。
これからのことを考えると涙がとまらない。大好きな彼女にだけは嫌われたくなかった。
878恋人は名無しさん:2013/03/09(土) 14:39:17.07 ID:/y1wLeJF0
>>877
私が思うに、ひどいこと言う母親を『気にしないで』程度で終わらせる彼女なんて、良い女とはおもわない。

彼女は、そんな母親の血を受け継いで、教育もされてるんだよ。

未来の彼女の姿が、その意地悪な母親だと思った方がいいよ
879恋人は名無しさん:2013/03/10(日) 00:01:37.58 ID:llZvAo/30
880恋人は名無しさん:2013/03/10(日) 02:32:09.51 ID:D4pY0Lj/0
四年半経つけど冷めない
前ほど好きすぎてもう!なんてなることは少なくなったし喧嘩も減ったけど
前よりも一緒にいる事を幸せだと感じたり心地良いと思う事が多くなった

仕事で忙しくしてても休みが取れたら会ってくれて私のことを気にかけてくれる優しい彼がすごく好き

これからも彼と一緒にいられたら嬉しいな
881恋人は名無しさん:2013/03/11(月) 02:13:17.01 ID:KB6Aiy3H0
他の異性にときめいてしまうことってありませんか?
年に1度位、彼以外の男性にときめいてしまう
その度に色々考えて、やっぱり彼の事を愛してるし、他の人にときめいたのは気の迷いだったって心の底から思う
実際にアプローチしたりとかはしたことないんだけど正気に戻った後、彼に申し訳ない気持ちでいっぱいになる…
私が浮気性なだけなのかな
882恋人は名無しさん:2013/03/11(月) 03:28:17.37 ID:ioZnM9IC0
魅力的な人が周囲に居れば、ときめく位は普通だと思う
別に彼以外にときめいちゃいけないってものでもないし
もしかしたら他の人の方が相性いいかもしれない
ときめいた=浮気、みたいに深刻に考えなくてもいいのでは…
883恋人は名無しさん:2013/03/11(月) 05:00:54.12 ID:uz6zPsKh0
そうそう、実際に何かしたってわけでもないんだし、長いこと付き合ってるなら
ときめきを楽しむくらいじゃないと身が持たないよ
それでも裏切らないっていうのが彼への誠実さなんじゃないかな
884恋人は名無しさん:2013/03/11(月) 06:56:38.65 ID:UIbp5bCM0
自分は、ときめきだけは大いに楽しんでるよ
そこからどうこうっていうのは絶対ないけど
ドキドキするだけなら自分が楽しいだけで誰にも迷惑かからないし
885恋人は名無しさん:2013/03/11(月) 23:36:15.88 ID:f9XiWzMP0
しばらく連絡しないでと言われてしまった。自分が悪いから仕方ないんだけど・・・
しばらくってどのくらいだろう?向こうから連絡あるまで待とうかと思ってるけど、そうしたら自然消滅になりそうだな
何年付き合ってても終わり方ってのは案外あっけないな
886恋人は名無しさん:2013/03/13(水) 22:59:31.23 ID:SYuqFrWv0
しゅうまつあえる!
金曜にいくから、明後日会える
887恋人は名無しさん:2013/03/20(水) 04:27:50.71 ID:xCRFnyv10
>>885
バカ正直にあんまりほっとかない方がいいよ
終わりたくないなら、自分から連絡した方が吉
888恋人は名無しさん:2013/03/20(水) 14:02:43.18 ID:vgysEWXz0
付き合って5年。結婚するならあと3年。
好きなんだかなんなんだか…でも別れるのは何か違う。
結婚ってしたくてたまらなくてするものだと思ってたから、このままでいいのかなと思ってしまう。
こんな感じで結婚考えていいものなのでしょうか。
889恋人は名無しさん:2013/03/20(水) 15:09:37.43 ID:mkoNXMAAO
付き合って14年目突入!
あまりにも前にすすまなすぎて、ついに体調こわしたぞー!ばかやろ〜〜。
wktkさせては空かす、のコンボ本当にもうやめてください、頼みます。
真意がわからなくなるんですよね。
何て伝えれば、彼の心に届くのやら…。
男は「知るかっ」てな事かもしれないけど、女にとっての時間って大切なのよ〜、気付いてよ〜。
花の命は短いってな!!
覚えとけ、くそが!!
890恋人は名無しさん:2013/03/21(木) 00:17:02.12 ID:kF3lpQnW0
何かみんな悩んでるね。
いま七年目だけど、まだ彼氏が大好き。
初心を思い出してみたら?なれそめを忠実に空想してみるとか
891恋人は名無しさん:2013/03/21(木) 00:36:04.78 ID:X+vUGtut0
>>890
そうだね
うちは割と電話が長い方なんだけど、電話で昔話するとほんわかムードになれる
初めてのデートの時あんなことあったよねとか、実はこんなこと思ってたとか
892恋人は名無しさん:2013/03/21(木) 00:45:25.38 ID:gTJ7iU0M0
それでも離れないから安心されてるんじゃないのかな
893恋人は名無しさん:2013/03/21(木) 02:07:42.66 ID:ju8QdCXG0
昔の話ふったら彼女がほとんど忘れてた俺はいったいどうすれば…
894恋人は名無しさん:2013/03/21(木) 13:19:44.61 ID:JIFY1GSuO
14年の者でつ。
ほんわか〜とか羨ましい。
昔の話しとかしたら、忘れてたフリをして話しをそらすんだもんよ。
今、わかった!!共感という体験ができないんだ。
一方通行(お互いだろね)なんだよー。
安心感がありすぎる(これもお互い)ってのも、考えもんじゃねーかい?
夫婦なら未だしも、こちとらカップルですがな。
ちきしょー、不満を言い出したらきりがねぇよ。
一言で言えば「寂しい」だ。
これ言うと拒否られるのがオチだけど、寂しいんだよーぉい!!
895恋人は名無しさん:2013/03/21(木) 23:13:03.84 ID:6DKZ1VntO
ちょっとテンションがきもちわるいです
896恋人は名無しさん:2013/03/21(木) 23:23:25.36 ID:ntldxfWL0
浮き方半端ないね
半年ロムれw
897恋人は名無しさん:2013/03/22(金) 08:59:58.40 ID:UXWNoVK1O
付き合って6年ですが最近の記憶がほとんど彼といた記憶で塗り替えられているのであの頃は懐かしいなというのがなくなってきたはじめから変化がない関係なので
898恋人は名無しさん:2013/03/23(土) 16:40:56.78 ID:s0ScCXm/0
5年ぐらいたつけどずっと変わらずほのぼのしてる
ごはん食べに行くときは、何が食べたい?だとなかなか決まらないからお互い今食べたくないものを言って決めるようにしてる
買い物に行って買おうかどうしようか悩んだときはじゃんけんで自分が勝ったら買う、負けたら買わないって決めてる
周りから見ると変なカップルらしい
899恋人は名無しさん:2013/03/24(日) 10:01:20.09 ID:/R/txGkw0
>>888
いいんじゃないの?
そもそも結婚をしたくてたまらない程に浮かれた状態なんて
滅多になるもんじゃない
900恋人は名無しさん:2013/03/26(火) 20:19:58.85 ID:wozm9sqvO
5年目突入記念カキコ
もう迷わない、彼が大学卒業したら結婚するんだ
901恋人は名無しさん:2013/03/26(火) 22:54:22.23 ID:o6MSM2kl0
三年後に結婚する!一緒にマンションかうお金ため始めた
902恋人は名無しさん:2013/03/26(火) 23:39:04.73 ID:ZPaVHE4j0
おめでとう!
しかし凄い長期プランだな…
903恋人は名無しさん:2013/03/27(水) 01:33:25.99 ID:yYEYo8cZ0
フラグ…
904恋人は名無しさん:2013/03/27(水) 03:10:47.15 ID:HUdk+45+0
付き合って6年目、今月彼が大学卒業
大学院卒業後に入籍するねん
905恋人は名無しさん:2013/03/27(水) 12:14:00.67 ID:Dgr4/4TS0
まだお互い大学生だけど早く結婚したい。卒業後すぐできたらいいけどなー
906恋人は名無しさん:2013/03/28(木) 21:06:57.47 ID:hgSuVnd00
現在4年半のカップルです。
真反対といって良い程元々の性格や考え方が違い、付き合い当初〜2、3年くらいまではぶつかってばかりだったから良い思い出があまりない…

だから>>891みたいなのすごく羨ましい…
907恋人は名無しさん:2013/03/28(木) 21:53:51.66 ID:NUHcuUJV0
>>885だけど、直接会って別れることになったよ。予想外に悲しみも感慨も無い
結婚というものはしたいから、寄りを戻すなり新しい人を見つけるなりしなければいけないけど、ここから新しい関係を築くと思うと面倒でたまらない
別れたばかりで実感が無いだけかもしれないけど、お前らは俺のようになるなよ。ではまたどこかで
908恋人は名無しさん:2013/03/28(木) 22:14:24.70 ID:RyHVZ21r0
付き合って今日で5年、お互い25歳だけどまだ俺は結婚する気ない
はっきり言って金がないし。去年車買ったってのもあるけど。
あとは正直まだしたくない。女遊びをしたいとかじゃなく、まだ自由でいたい。それどころか女遊びなんてやったこともないがw
けど最近周りが結婚するーとかしたーとか聞くし、友達とかもいつするのかと聞かれるからちょっと焦ったり・・・
909恋人は名無しさん:2013/03/29(金) 01:48:02.70 ID:XJWnIc0FO
今日からこのスレの仲間入り!
付き合い始めよりも今のほうが仲良し。
途中から私のうつ病発症やら何やらいろいろあったけど2人で乗り越えてきたし、これからもずっと一緒にいたいなぁ〜
910恋人は名無しさん:2013/03/29(金) 10:09:26.05 ID:i+ZibAZI0
>>907
ヨリを戻すのが面倒って言ってる時点でもうねー
多分、誰ともうまくいかないと思う
911恋人は名無しさん:2013/03/29(金) 10:50:50.44 ID:b/SuEWBX0
>>910
よりを戻すのが面倒だという意味じゃないと思うんだが…
912恋人は名無しさん:2013/03/29(金) 13:54:28.33 ID:8XbfGky80
>>910
また一から関係を築くのがってことだろ
913恋人は名無しさん:2013/03/29(金) 18:10:19.67 ID:ReWbZ2bi0
>>910
おいおいアスペか?何年も付き合って別れて、また一からかーと考えると確かに面倒
914恋人は名無しさん:2013/03/29(金) 20:54:48.12 ID:0EN+rSTf0
意地悪い上に勘違いしてる>>910が誰とも上手くいかないって事か
915恋人は名無しさん:2013/03/30(土) 10:55:02.04 ID:s5Xlu6+z0
面倒臭がってたら、誰とも関係なんて築けないさ
916恋人は名無しさん:2013/03/30(土) 16:08:32.77 ID:pAyKCGbTO
>>910の人気に嫉妬

は、置いといて
>910はアスペというよりただの文盲
917恋人は名無しさん:2013/03/31(日) 00:16:41.76 ID:VARRuXFg0
FIFI_Egypt/フィフィ 2013/03/27(水) 21:25:00
あれ?ネットのニュースだと連続強姦強盗犯が外国籍で報道されていて、テレビのニュースだと日本の名前になってて、
さっき外国人の友人が犯人が日本人だと思って、日本も物騒になったねぇと連絡してきたけど、こんな報道でいいの?
日本人の犯罪だと思われることについてもっと問題視されてもいいかと。
https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/316888583220887553

shiba_masa/柴山昌彦 2013/03/28(木) 01:00:26
本人が誰だかわからなくなるので芸能人同様、通称・本名並列報道するのがよいかもしれませんね。過去の経緯含め精査します
RT @******: 外国籍の犯罪者が、逮捕後容疑を認めているのに偽名を名乗り、あたかも日本人の犯罪として報道するNHK。行政指導して頂けませんか?
https://twitter.com/shiba_masa/status/316942800430182402

nakayamanariaki/中山なりあき 2013/03/29(金) 16:14:55
willが発売され、私の記事もよく纏められています。
私がNHKに出した公開質問状のことも出ていますが、最近NHKはおかしい。
この前も立川の女性暴行強盗犯人を金岡隆史と報じていたが、他のマスコミでは韓国籍の金用将。
韓国に異常に気を遣っているのがみえみえ。公共放送の名に恥じぬ報道を。
https://twitter.com/nakayamanariaki/status/317535324198813697

【東京】強盗・強姦容疑で韓国籍の金岡容疑者を逮捕 余罪多数か★2
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1364363490/
918恋人は名無しさん:2013/04/01(月) 11:46:54.28 ID:AQxG+KmA0
ここの住民の人に伺いたいです。
同棲2年目、彼があまりの忙しさと仕事のプレッシャーで、頭が仕事でいっぱいいっぱいで、メンタルもやられてきています。
そんな大事な時期なのを気付けず、寂しさから不満を言って彼に負担をかけ追い詰めてしまいました。
彼も心が疲弊している事を一人で乗り越えようとしていました。
この時、「嫌いじゃないけど、好きかわからなくなっている。でも乗り越えないと、とは思う。」と言われています。
私も彼に依存し、甘えていた事を非常に反省しています。
今は帰宅後、私に気を使うのがしんどいという事で、一旦別居中です。
週末は会ってますが、心の壁があるような、明らかに変な空気になってしまいました。
彼も私に全く甘えなくなって、溝ができてしまったようでとても哀しいです。
スキンシップも全くありません。一緒にいてもただの友達のようです。
でも今はとにかく、彼の仕事と、伴っているメンタルの疲れが落ち着くまでは一切干渉せず、放置して完全に受け身で見守っています。
でも私も今の状態はカップルとしては絶望的かなと不安でいっそ彼を解放したらよいのか、とぐるぐるして疲れてきました。
ここで様々な苦楽を乗り越えたみなさん、このような状況、乗り越えられるものでしょうか。
時間がかかるのは覚悟しています。
919恋人は名無しさん:2013/04/01(月) 15:12:26.30 ID:mLmPPywy0
>>918
彼側の立場として。うちもそんな時期がありました。
もしかすると今も続行中(相手に気を使わせている)かもしれませんが。

愛し合っている、「出来るだけ」一緒にいたいとお互い思っているなら、まだ破綻じゃないですよ。
(うちは、「嫌いじゃないけど」→「安心出来ない」「疲れる」→「好きかどうかわからない」→「でも好きでいたいから」→「乗り越えたい」でした)

この「出来るだけ」の「何が出来る」「何をして欲しい」の部分が食い違ってるんじゃないかなぁ。
いつも離れていたいわけじゃない、でも一人になりたい時も(結構)ある、そんな風に思います。

彼が彼のタイミングや内容で自分に気を使わせ(てあげ)ること、相手に余裕のある時には甘えたりわがままを言うことは、彼にとっても満足感になり、メンタル面でもプラスになるはずです。
わがまま言っても甘えてもいいんです。
ただそのタイミングや内容や甘え方を見極めるのが難しい(難しいのはわかってるけどこっちはどうしようもない)。
920恋人は名無しさん:2013/04/01(月) 15:22:10.72 ID:mLmPPywy0
>>918(続き)
うちの場合は一番辛かったのは「追い打ち」でした。
「後で」って言っても「でもね」って更に続けられたり…
逆に「いいよ」っても言っても過度に遠慮されたり。

文章を読んだ限りですが、雨降って地固まるの雨だと思います。

現状メンタル的に疲れてる段階だと「押したり引いたり」しながら彼を第一にして探ってみるのが第一歩かな。
まずは一緒にいた方が楽って状況を作ることだと思います。

彼にとって何が楽なのかは彼自身が一番わかってるけど、二番目はあなただよ。
状況は千差万別だしここじゃ正直言って誰も正解は言えない。
二人の間でこうすればいいなんてありません。
多分一番それに近いことを知り得る立場にあるのはあなただよ。

黙って眠ることなのか温かいスープなのかあなたの笑顔なのか無邪気に寝てる寝顔なのか。
たまのデートだっていいです。

そして、ちょっと様子がわかってきたら彼とあなたを第一にすることを増やしてもいいし、あなたを第一にする機会を増やしてもいいと思います(タイミングさえ合えば頼られることは嬉しいことでしょ?)。

一緒に住めばチャンスもピンチも多くなるだろうけど、現状では無理はしちゃいけないし、まずは重点(あくまでも重点、一辺倒になると負担をかける)を彼の元気に置いといていいんじゃないかな。

とにかく今は、直球で相手に迫らないことだと思います。答えをすぐに求めないことです。
1か0かを聞かれると1の自信がない時、例え0.6であっても誠意を持っていればいるほど0と答えます。
0.6を0.4にしないよう、0.8にするよう「押したり引いたり」でうまく協力してあげてくださいね。
921918:2013/04/01(月) 21:10:47.05 ID:AQxG+KmA0
>>919さん、ありがとうございます。
レスを読んで不安な気持ちが和らぎました。
彼は本当に頭の中がわけわからなくて、休みの日でも自分が何したいかもよくわからず抜け殻のようになっている、と言っています。
あれこれ気遣ったりするのはやめ、受け身で見守っています。

こうなる前はだんだんスキンシップがなくなって行き、愛情表現もなくなっていき、彼の気持ちが離れているのでは、とイライラして当たる事も多かったです。
彼も受け身ですぐ謝るので、そのストレスと、徐々に仕事がキツくなっていったのが重なり、こうなってしまったのだと思います。
「一緒にいるととにかく辛い」とまで言われてしましまし。。。こうなる前に一度でもヒアリングしていたら、と後悔しています。
本当に覆水盆に返らずです。

>「でも好きでいたいから」→「乗り越えたい」
彼もこうなって欲しいです。。。
落ち着くまでは私の方も心に距離をおいて、機嫌がよさそうなら少し近づいて、、関係を修復していけたらと思います。
週末はだいたい会っていますが、私も自分の予定をいれて彼と離れてみたり、彼の疲労度をうまく汲み取って少しずつ彼と一緒に過ごす時間が増やして行ければなと思いました。
がんばります。
922恋人は名無しさん:2013/04/01(月) 22:09:50.01 ID:nZj4dIty0
メンタルがやられてて頭の中がわけわからなくて休みの日も抜け殻なら
一度お医者さんにかかったほうが良いのでは…
923恋人は名無しさん:2013/04/02(火) 02:15:37.83 ID:4aNZ5PhQ0
付き合いだして9年ようやく結婚が視野に…
長かった。でもレスなんだよね・・・
924恋人は名無しさん:2013/04/04(木) 08:20:01.14 ID:nFWfjw8D0
付き合って12年で今年結婚するが
二か月に1回くらい…
付き合いたての一晩で5回とかが懐かしい
925恋人は名無しさん:2013/04/04(木) 10:16:51.18 ID:qvmQap3v0
10年だけど、月1〜2回ぐらいかなぁ
今でも二人きりの時はイチャイチャしてるし
すごく仲はいいんだけどね
ほんとにお互い猿だった時が懐かしいw
926恋人は名無しさん:2013/04/04(木) 14:38:04.48 ID:8KDqNpXj0
5年目でもうじき結婚だけど、やっぱり前ほどしてないなあ
どんなに疲れてても一緒に寝たらしてたのに、今はどうでもいいそれより寝ようになる
三日一緒にいて一回しかしないこともある
927恋人は名無しさん:2013/04/04(木) 20:57:25.75 ID:I4R4R31p0
付き合って5年ちょいだけど、殆ど遠距離・中距離だからか
あったら毎回やってるな。車の中で話してたら絶対いちゃつきはじめるし。その後は・・・(ry
928恋人は名無しさん:2013/04/06(土) 09:15:16.78 ID:t7Fe86ZP0
猿に戻りたいかって言われたら違うんだけどね
何年経っても猿!30代になっても抜かずの6発!とか異常性欲だし
自然に枯れていってるんだと思うが
果たしていつまでやるんだろうというのが素朴な疑問
929恋人は名無しさん:2013/04/06(土) 10:48:03.46 ID:qbQfP/h90
>>928
927で今25だけど、既に抜かずの6発!とか無理だわww
終わったら2人とも疲れ果てて熟睡w
でも確かにいつまでやるんだろうとは思うw
930恋人は名無しさん:2013/04/06(土) 11:15:52.80 ID:6db2hW3h0
そろそろ26だけど抜かずの2発でさえキツいよ
ドキドキが少なくなって面倒だなって感じる方が大きいね残念ながら
4,5年時はまだそんなんでも無かったんだけど7年8年の最近になって急に億劫になってきたんだよなー

書いてて少し悲しくなってきた
あの頃に戻りたいわ…
遠距離とかだとやっぱり新鮮で良いかもしれないね
931恋人は名無しさん:2013/04/06(土) 11:32:04.25 ID:j24sxkgN0
日本人はセックスレスだって言うけど、むしろ欧米は何年たっても週3とか本当なの?って思う
性欲の強さが違うのか
932恋人は名無しさん:2013/04/06(土) 15:08:40.68 ID:2YKoKms60
25、6でもそんなしんどいのか……童貞の自分には未知の世界だな
933恋人は名無しさん:2013/04/06(土) 15:31:04.35 ID:rzxnTrSw0
>>932
ワロタwww
付き合って4年以上で手を出さないとかwww
934恋人は名無しさん:2013/04/06(土) 18:28:06.40 ID:F7hJxjO80
小学生からの付き合いで、やっと高校生なのかもしれないじゃないかw
935恋人は名無しさん:2013/04/07(日) 16:02:51.95 ID:6sXBvKkh0
14で付き合って18というのもアリ、まだまだSEX解禁には早いぞ

何だかんだでやり尽くした後に結婚っていうのも良くない気がする
子供作んなきゃなー、っていう話になった時に作業感がハンパ無い
やっぱり情熱がピークの時に結婚するのが一番だね
936恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 00:57:55.79 ID:sn1pehML0
>>932だけど高校から付き合って今大学生だお。彼女は結婚するまではってことでキスより先はしてない
色々言われるけどお互い結婚意識してるし卒業は結婚後でいいやって感じ
937恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 01:10:42.40 ID:oAUeIgL/0
>>936
すごいなー。我慢できるもんなの?

セックスありだけど、高校から付き合っていた彼氏と10年後に結婚した友達カップルがいる
しかもちょうど結婚一年後に子供産まれたw
938恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 01:27:46.58 ID:p45/t/kc0
>>936
すまん。なんかネタ臭かったから思いっきり草はやしてしまったよ。
しかし凄いな、同じ男として尊敬します!
これからもお幸せに!
939恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 06:35:06.79 ID:lycU2sWH0
>>936
彼女エホバの信者だったりして
940恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 07:17:30.10 ID:Ugk5AvTs0
>>939
ひょっとして、少し単細胞なお方なのかしら
941恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 07:50:46.08 ID:ukDNjEko0
>>940
本当にあるよ?
彼氏彼女がエホバや他の新興宗教の信者で、性行為が無かったというパターン
今どき結婚するまで性行為しないなんて殊勝な心掛けの人には何かしら裏がある
942恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 07:55:21.75 ID:prf82yk90
4年以上の付き合いで一切しないということは…
かなり疑わしい
エホバならお祈り?のために特定の曜日は会えないことがあるらしいがどうよ?
エホバ以外の宗教の可能性もあるけどな
943恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 09:01:07.16 ID:f46y9msm0
エホバだのなんだのネタだよね?w
中には結婚するまでセックスしない男女もセックスさせない女性もいるでしょ
セックスしないのはおかしい!宗教だ!
ってちょっと頭が毒されているとしか思えない
944恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 09:14:25.50 ID:NGREH43O0
>>936
アラサーになってヒシヒシと思うけど若い時はそういう付き合いがいいよ
エッチしなくても楽しいこといっぱいあるし
945恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 12:52:42.00 ID:NvrJucy80
>>943
現代社会において相当な異端なんだから何かしら裏に理由があるんでしょ
宗教じゃなくても毒親の管理かもしれないよ
946恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 19:19:09.52 ID:4zwl6oer0
相当な異端ってことも無いと思うが…
自分は初体験は24歳だったし、周囲も明言はしないけど
そんなに股ユルな友人ばかりでは無かったと思う

それに、結婚するまでヤらないのはある意味正しいし
そこまで我慢出来る意志の強さがあれば、それ以降の苦難も
カップルとして乗り越えていけると思うよ
947恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 19:44:04.43 ID:0VNi5hep0
>>946
そういう考えは宗教的で何か気持ち悪いな
大体の人たちは大学デビューした18〜20前後でやってるよ
だからヤラハタという言葉があるわけだ
結婚するまでしないなんて宗教がらみ以外で聞いたことがない

うちも最初は処女童貞同士で6年付き合ってるけど、初体験はお互い18の時
あなたの基準だとこれも股ユルらしいけどねw
948恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 19:53:19.74 ID:4zwl6oer0
自分と違う考えは全て宗教ですか
学生の時点でSEXするのは基本的に褒められた事ではない
大体の人達が大学デビューするからって、そうしないといけない決まりは無いし
別に処女童貞で18でヤったから、ドヤ顔する事でもあるまいに
949恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 20:03:54.75 ID:NGREH43O0
みんな好きにすりゃいいじゃん
950恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 20:47:32.22 ID:CxznNYSl0
続きはこっちでやってね

【婚前交渉】Hなしのお付き合い 5【しない】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1348385798/

8年付き合って本番まだの自分たちは宗教だと思われるのか…
他人には絶対に言わないでおこうっと
951恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 21:21:51.59 ID:9eRGGjZ00
>>948
そういう考えが気持ち悪いんだって
マイナーな意見なのにドヤ顔してるのはそっちでしょうよ
952恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 21:33:55.24 ID:ukDNjEko0
>>950
うん、100%宗教を疑われるから口外しない方がいい
敬虔なカトリックなら日本人ウケが良いけど、カルト宗教のイメージを持たれたら洒落にならない
単純にポリシーで性行為をしない人なんて聞いたことないしね

私の身の回りで純潔を保ってるのは、彼氏彼女いない歴=年齢で、単に付き合った事がない人や、
宗教がらみの人しかいないよ

余計な事を言うかもかもしれないけど、私の身の回りの人=高学歴(旧帝早慶レベル)です
同年代の全人口5%に満たない、高潔そうな一部の人間ですら、婚前交渉禁止といった話は宗教がらみではないと聞かない
953恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 21:43:25.42 ID:Ugk5AvTs0
宗教だ!気持ち悪い!て騒いでる人の方が信じられない
万一の責任が取れない学生なんだからセックスしないという考えって
別に異端じゃないじゃん。珍しいとは思うけど
少数派の人=異端。おかしいって考え?
普通じゃないから宗教だ!とか、そんなこと言いだす人の方が気持ち悪いよ
954恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 21:49:34.08 ID:p45/t/kc0
おのおのしたい時にするじゃだめなのか?
955恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 21:53:16.65 ID:NGREH43O0
釣られ過ぎだと言わざるを得ない
956恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 21:57:16.90 ID:j3JgizZC0
うm
釣られ過ぎだぞお前ら
宗教言ってるのは明らかに釣り
957恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 21:59:12.79 ID:9eRGGjZ00
>>953
現代社会にはピルやコンドームといった優秀な避妊具があるじゃない
それに珍しい・少数派=異端だよ

宗教的理由による婚前交渉禁止が一般的なんだから、宗教だとレッテルを張られても仕方が無い
それだけ珍しい変わった事をしてるんだよ
958恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 21:59:53.97 ID:ukDNjEko0
>>956
逆じゃないかしら
959恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 22:05:17.85 ID:F7MQSO710
婚前交渉なしが宗教なら、叩いてる人は婚前交渉絶対教の信者なんだべ
自分の教義否定されたから受け入れらんねんだよ
960恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 22:09:10.04 ID:9eRGGjZ00
>>959
いいえ、自由派です
961恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 22:59:29.40 ID:r7xh+ODWI
4年以上スレでこんな幼稚な争いを見ることになろうとは
そんなに長いこと一人の人間と付き合う柔軟性はあるのにな

今年中には彼女の両親に結婚許してもらいに行けそうだ
プロポーズは家建てるだけの貯蓄してからって決めてた
やっと実行できる!
962恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 23:28:03.58 ID:okPTa9tnP
>>961
おめでとう!

ところで婚前交渉なしで結婚って、別に悪い事ではないと思うけど
いざしてみた時にすごく相性悪かったりしたらどうするんだろう?
そこは愛情で解決できるものじゃないだけに…
長年付き合うのって、肌が合ってるっていうのも
隠れた大きな理由だったりすると思う
963恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 23:30:37.52 ID:sy582TFL0
異端異端ってそれこそ中世のカトリックじゃあるまいしw

なんだかんだで6年も経過した
結婚は年齢的にまだ先だけど、10年いくまでには結婚したいなぁ
とりあえず今年も仲良く頑張ろう
964恋人は名無しさん:2013/04/08(月) 23:52:30.11 ID:7k67UQ5/0
>>962
いざしてみたら強烈なスソガとか…おぉ…もう…
体の相性って離婚事由になるくらい重要なことだからね
婚前交渉無しでいざ結婚したら、かたや毎日要求、かたや月1しか許さない等、頻度の問題でモメるらしいわ
965恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 00:07:48.68 ID:VTvEhVEk0
>>962
確かに
まぁそういうするしないはそれぞれの考えだが、
実際今の時代極々稀な人なんだから珍しく、異端に思われるのはしょうがないよ。
そういう宗教を疑われる(口に出されなくても)のも事実だと思う
966恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 00:12:52.52 ID:YqVVlaGF0
自分が気に入らないと排斥するってそれこそ宗教脳じゃん
自覚はないんだろうけどそれもそのままだし
967恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 00:33:27.09 ID:IQHagHjj0
>>966
いやいや、排斥してるわけじゃないよ
ただ周りの一般人からは、あの人何かの宗教の熱心な信者なのね…ヒソヒソと言われるだけ
一般論だよ
968恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 00:37:26.40 ID:PZ2IUI6n0
なんで単発IDなん?
969恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 01:02:03.93 ID:PgmKn1fA0
>>967
考え過ぎだ。
婚前交渉しないカップルがいるからって、変わってるなとは思うけど宗教だな(確信)とは思わないよ。
970恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 01:11:47.50 ID:hESJzCkj0
だよなーw
結婚する前にセックスするのが当たり前でそうじゃない人は皆宗教とかっておかしいよおかしすぎる
971恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 01:56:05.45 ID:GkJE51fk0
でも宗教がらみだなーとは推測しちゃうんだよね
972恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 02:44:53.81 ID:KgPGrwKk0
婚前交渉しないカップルがいても「へぇ〜」くらにしか思わない
973恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 03:43:12.21 ID:GkJE51fk0
あ、エホバか何かかな〜と思っちゃうわ
下手に宗教的知識つけてるだけに
974恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 07:39:18.03 ID:LuubhlfgP
もうどうでもいいじゃねぇか…いつまで引っ張るんだこのネタ
975恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 08:59:01.15 ID:E54KW9AJ0
宗教的だの気持ち悪いだの、決め付けてるアホがいるから荒れるんだよ
いちいち宗教にからめんなウザい
976恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 09:06:45.47 ID:PZ2IUI6n0
だから釣られんなって
977恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 12:28:22.89 ID:kdWNjuWmO
友達が10年11年付き合って結婚した。
彼氏さんは、二回り以上30歳以下だそう。
しかも友達が初彼初エッチ。
ブレる事も無かったそう。
しかもその年数を記録更新しかねない今8年目。
記録更新だけは免れて結婚してと言ってくれてる。
期待に応えられない可能性大。
978恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 12:36:08.65 ID:GkJE51fk0
>>977
日本語でおk
979恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 12:39:03.24 ID:IQHagHjj0
>>975
わかったわかった

世間のイメージは4年以上付き合ってセックスしない=宗教、インポ、性嫌悪症
するしないはご勝手にどうぞ
980恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 13:01:14.10 ID:XH/cKa/P0
>>977
(彼女の)友達が10年(〜)11年付き合って結婚した。(らしい)
(友達の)彼氏さんは、二回り以上(24歳以上年上だが)30歳以下(30歳までは離れていない=24〜29歳年上の彼氏)だそう。
しかも友達が(友達は)(その彼氏が)初(めての)彼(&)初(めて)エッチ。(した相手)
(11年近いお付き合いの間、彼への気持ちが)ブレる事も無かったそう。
(自分達カップルは)その(彼女の友人カップルが付き合った)年数を更新しかねない今(交際)8年目。
(彼女から)記録更新だけは免れて結婚して(欲しい)と言われている。
(が、)期待に応えられない可能性大。(=今カノと結婚する気はない)

ってことかな?
981恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 18:35:50.04 ID:I4gWcYaC0
しないカップルを廃絶せよ、あいつらは他宗教信者だ。って宗教に入ってるん?
教えは絶対なんだなー。どっちが気持ち悪いんだか
982恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 18:51:36.90 ID:Wmk1CSUD0
>>950のスレに移動してやってよ
そこでさんざんなされてきたような話ばっかり
983恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 19:20:09.86 ID:PgmKn1fA0
>>981
蒸し返すなよ、しつこい
984恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 19:22:49.93 ID:IQHagHjj0
>>981
>世間のイメージは4年以上付き合ってセックスしない=宗教、インポ、性嫌悪症
>するしないはご勝手にどうぞ
985恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 19:24:16.58 ID:PZ2IUI6n0
次スレは…
986恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 20:02:20.95 ID:IQHagHjj0
>>985
立てるよ
987恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 20:06:31.60 ID:IQHagHjj0
●持ちでもbeが無いとカップル板ではスレ立てられないみたい
be餅の方お願いします
988恋人は名無しさん:2013/04/09(火) 20:26:20.23 ID:PZ2IUI6n0
代行スレに頼んで来てみた
989恋人は名無しさん:2013/04/10(水) 09:53:51.67 ID:1ZIjpUVn0
立ててもらえましたー

付き合って4年以上のカップル part21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1365549778/
990恋人は名無しさん:2013/04/10(水) 18:35:50.07 ID:fwyUf6Jc0
埋めたいので蒸し返していいですか?
(・ω・)

>>984
世間、一般、を頭に付けないと物も言えないような付和雷同野郎より
自分の頭で考えて、キチンと決められる人の方がステキだよ
するしないはご勝手にどうぞと言うなら、最初からしゃしゃり出て来ないでね
どんなカップルにも、それぞれのルールがあって
4年以上付き合ってるのだって、世間一般の平均からすれば長い方だと思うぞ
991恋人は名無しさん:2013/04/10(水) 19:00:18.22 ID:uf4e1aRr0
世間一般がそんなに宗教に詳しいとも思えない
992恋人は名無しさん:2013/04/10(水) 19:09:57.36 ID:ELU87HEV0
セックスなんて年に数回しかないのに前戯なんて全く無し
キスも無し
フェラは当たり前のように頻繁に求めてくる
さすがに嫌になってくるよ
長く付き合ってると良いことなんてないわ
993恋人は名無しさん:2013/04/10(水) 19:17:34.12 ID:ajEHN1K/0
蒸し返さないで下さい^^って感じだわ
994恋人は名無しさん:2013/04/10(水) 20:21:45.17 ID:13kj6xTy0
>>990
勝手なことすんなよ
もうその話はとっくに終わったんだよ。
結婚前にするもしないもその人の自由、しないからって宗教に直結する思考の人間なんてごくわずか、もうそれでいいだろうが。
言ってることは最もだと思うがまた一方的な考えの奴を呼び込むようなレスわざわざすんな
995恋人は名無しさん:2013/04/10(水) 21:56:28.20 ID:fwyUf6Jc0
>>994
即座に食いついてくれて有難う(・m・)
996恋人は名無しさん:2013/04/10(水) 21:59:30.97 ID:1ZIjpUVn0
>>992
言う時ははっきり言うべし
我慢しててもいいことないよ
あまりに酷いと思ったら途中でもやめてしまえ
997恋人は名無しさん:2013/04/10(水) 23:06:05.13 ID:wpwuULvv0
>>990
ん?インポ野郎が何だって?
998恋人は名無しさん:2013/04/11(木) 01:40:35.17 ID:BpuEBURH0
>>992
そりゃ長く付き合ってるせいじゃないだろ…
相手の本性が表れただけで、長く付き合ってても優しい人は優しいよ
999恋人は名無しさん:2013/04/11(木) 01:46:58.86 ID:kBUGq/mO0
>>992
相手の男があなたに愛なくなってる証拠だから別れたほうがいいよ
1000恋人は名無しさん:2013/04/11(木) 04:27:13.69 ID:d+yslV0G0
1000ならみんなの彼氏がインポになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。